Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The woman in a red dress ignored the black-clothed man and called a friend on her mobile. | 赤いドレスの女は、黒服の男を無視して、ケイタイで友達にかけた。 | |
| I have some damage to my vision. | 視力障害があります。 | |
| You ran a red light. | 君は赤信号を無視して走りましたね。 | |
| He will come here soon to inspect the industry of this town. | 彼はこの町の産業を視察するために近く当地へやって来ます。 | |
| You ought to face the stark reality. | あなたは赤裸々な現実を直視すべきだ。 | |
| Don't pass me over. | 私を無視しないで。 | |
| Please check my vision. | 視力を測ってください。 | |
| She was aware of his eyes. | 彼女は親の視線にきづいていた。 | |
| Fog has limited visibility to 100 meters. | 霧で視界が100メートルしかきかなかった。 | |
| They neglected his advice, with the result the their company went bankrupt. | 彼らは彼の忠告を無視した。その結果彼らの会社は倒産した。 | |
| It produced strange visual effects. | それは奇妙な視覚効果を産み出した。 | |
| Wearing glasses should correct your vision. | 眼鏡をかければ君の視力は矯正されるだろう。 | |
| An accident deprived him of sight. | 彼は事故で視力を失った。 | |
| From the viewpoint of tissue culture, the environment for this experiment should be more rigidly defined. | 組織培養の視点からは、この実験の環境はもっと厳密に規定されるべきである。 | |
| The students have taken no notice of these instructions. | 学生たちはこれらの指示を無視している。 | |
| Ignore what he said. He was only joking. | 彼の言った事は無視しなさい。冗談を言っていただけなのだから。 | |
| Our eyes should meet when we shake hands. | 握手をする時には、視線を合わすべきだ。 | |
| It's a guest room equipped with soundproofing with an emphasis on privacy. | 防音設備が施されプライベートを重視したゲストルームです。 | |
| Tom paid no attention to what Mary said. | トムさんはメアリーさんの話を無視しました。 | |
| I have false nearsightedness. | 仮性近視です。 | |
| He ignored her advice. | 彼は彼女の助言を無視した。 | |
| Bob derives pleasure from observing insects. | ボブは昆虫の視察に楽しみを感じている。 | |
| Since he can read such tiny print, he is far from being near-sighted. | 彼はあんな小さい字が読めるのだから近視どころではない。 | |
| Poor sight is a handicap to an athlete. | 視力が弱いことはスポーツマンにとって不利だ。 | |
| A population policy should be considered on the international viewpoint so as to balance the interests of both sides. | 両者の利害の調整を図りつつ、国際的視野に立った人口政策を考えていかなければならない。 | |
| The girl in the red dress ignored the man dressed in black and called a friend on her cellphone. | 赤いドレスの女は、黒服の男を無視して、ケイタイで友達にかけた。 | |
| They set aside her objections. | 彼らは彼女の抗議を無視した。 | |
| You shouldn't make too much of the fact. | その事実を過大視してはいけない。 | |
| This has visual impairment as a side effect. | 副作用としては、視力障害があります。 | |
| Rather - who the heck are you?! Iori enquired of the girl, ignoring my form rolling around on the floor. | 「っていうか、あなたは誰なの!?」床に転がっている俺は無視して、伊織はその少女を問いただしていた。 | |
| She was aware of her parents' eyes. | 彼女は親の視線にきづいていた。 | |
| Happiness is sometimes identified with money. | 幸福とお金とが同一視されることがある。 | |
| If the phone rings again, I will ignore it. | 電話がまた鳴っても、無視するつもりだ。 | |
| Jenny could not ignore her parents' desire for her safety. | ジェニーは両親が安全を願う気持ちを無視するわけにはいかなかった。 | |
| In particular, you cannot ignore the effect it has on the children. | 特に子供に与える影響は無視できない。 | |
| Let's face the facts! | 現実を直視しようじゃないか。 | |
| Don't confuse opinions with facts. | 意見と事実を同一視してはいけない。 | |
| He lost his eyesight in an accident. | 事故のために彼は視力を失った。 | |
| As compared with the English, we are too near-sighted. | イギリス人と比べてみると、我々は近視眼的すぎる。 | |
| Rabbi, that man who was with you on the other side of the Jordan - the one you testified about - well, he is baptizing, and everyone is going to him. | ラビ、視よ、汝とともにヨルダンの彼方にありし者、なんぢが證せし者、バプテスマを施し、人みなその許に往くなり。 | |
| You must not make little of your illness. | あなたは自分の病気を軽視してはなりません。 | |
| This is too important to overlook. | それは、無視するにはあまりにも重要な事柄だ。 | |
| She ignored him, which proved unwise. | 彼女は彼を無視したが、それは結果的には分別のない行為だった。 | |
| He is a sanitary inspector. | 彼は衛生監視員である。 | |
| The accident deprived him of his sight. | その事故で彼は視力を失った。 | |
| He ignored the speed limit and drove very fast. | 彼はスピード制限を無視して、とても速く走った。 | |
| Not only did they ignore the protest, they also lied to the press. | 彼らは抗議を無視しただけでなく記者にうそをついた。 | |
| Can I hear a little bit of this record? | このレコード視聴できますか。 | |
| The accident robbed him of his sight. | 事故のために彼は視力を失った。 | |
| That's not what I mean. Sex discrimination, female discrimination, whatever, men and women are just different. | そうじゃない。性差別やら女性蔑視やら、そういうものとは関係なく、男と女は違うんだ。 | |
| Nowadays young men are apt to make light of learning. | 今日の青年は学問を軽視する傾向がある。 | |
| My eyesight is getting worse. | 視力がだんだん落ちています。 | |
| He ignored our warnings. | 彼は、我々の警告を無視した。 | |
| He kept on drinking in defiance of his doctor's warning. | 彼は医者の注意を無視して酒を飲み続けている。 | |
| John ignored my advice. | ジョンは私の助言を無視した。 | |
| You should live staring reality right in the eye. | ちゃんと現実を直視して生きるべきだ。 | |
| The U.N. monitored the country's elections. | 国連はその国の選挙を監視した。 | |
| We must not make too much of this incident. | この事件を過大視してはならない。 | |
| The eyes themselves can become selective, ignoring part of what is there, and the brain sometimes insists on seeing things that don't exist at all. | 視覚そのものも選択的になり、実際に存在するものの一部を無視することがあるし、脳もまた実際にはまったく存在しないものを見たと判断する場合があるのである。 | |
| All existence you see before you must be wiped out. | 視界の存在を全て破壊しろ。 | |
| I cannot, however, neglect his warning. | しかし、彼の警告を無視することはできません。 | |
| He lost the sight of one eye in a traffic accident. | 彼は交通事故で片目の視力を失った。 | |
| The snowstorm blotted out the view. | 吹雪で視界がきかなかった。 | |
| Some people place a lot more emphasis on the importance of money in life. | 人生においてお金を重視する人もいる。 | |
| He has poor eyesight. | 彼は視力が弱い。 | |
| If I were you, I'd ignore it. | もし僕が君ならそんなことは無視するだろう。 | |
| If the phone rings again, I plan to ignore it. | 電話がまた鳴っても、無視するつもりだ。 | |
| Shades of earth are ringing through my open view inciting and inviting me. | 大地の色彩は解き放たれた視界の中で高らかに鳴り響き。 | |
| She became aware that her parents were watching her. | 彼女は親の視線にきづいていた。 | |
| It seems my field of vision is not as wide as it used to be. | 視野が狭くなったようです。 | |
| He did not ignore our request, and neither did she. | 彼は我々の要請を無視しなかったし、彼女もしなかった。 | |
| The sight memory organ is below the hypothalamus. | 物を視覚的に覚える器官は視床下部の下にある。 | |
| He set all offers aside. | 彼はすべての申し込みを無視した。 | |
| You must face the facts. | 君は事実を直視しなくてはならない。 | |
| Broaden your horizon so that as you become more and more able to take care of yourself you will move intelligently. | 独り立ちする能力がだんだん増すにつれて賢明に行動することが出来るようになるために、視野を広げなさい。 | |
| The driver ignored the stoplight. | 運転者は停止信号を無視した。 | |
| We should not make too much of money. | お金を重視するのは良くない。 | |
| The accountability of the management of the organization is held in question. | その組織の運営上の責任が問題視されている。 | |
| Love, being jealous, makes a good eye look asquint. | 恋は嫉妬深いもので、正常な目を斜視にさせる。 | |
| You must have some nerve to ignore _me_. | このワタクシをさらりと無視するとは良い度胸ですわね。 | |
| We should place much value on the environment. | 私達は自然環境を重視すべきだ。 | |
| I'm afraid my visual field has narrowed. | 視野が狭くなったようです。 | |
| Disregarding the "No Entry" sign, she pushed open the door and walked inside. | 「立入禁止」という表示を無視して、彼女は扉を押し開けて中に立ち入った。 | |
| Whoo! I'm feeling that sake. I'm getting blurred vision and it's hard to walk. | うっ!日本酒が効いてきた。視点があわなくてまっすぐ歩けない。 | |
| My regular waitress wouldn't have anything to do with me. | いつものウェイトレスは私をまったく無視していた。 | |
| I have poor eyesight. | 視力は悪いです。 | |
| There was only one warden on duty when the riot started. | 暴動が起こったとき、当直の監視員はたった1人だった。 | |
| We mustn't make too much of this incident. | 我々はこの出来事を重大視しすぎてはいけない。 | |
| From the standpoint of ecology, Antarctica should be reserved solely for research, not for tourism or for commercial exploration. | エコロジーの視点からいうと、南極は観光や商業的な探索ではなく、研究のみに利用されるべきである。 | |
| The production has visual appeal for the audience. | その舞台は観客の視覚に訴えるものである。 | |
| She cast an eye in his direction. | 彼女は彼の方に視線を向けた。 | |
| He took no notice of our warning. | 彼は我々の忠告を無視した。 | |
| He has wide views. | 彼は広い視野をもっている。 | |
| I identified myself with the gangsters in the film. | 私は自分を映画のやくざと同一視した。 | |
| Her eyes rested on the young man reading newspaper. | 彼女の視線は新聞を読んでいる若者にじっと向けられた。 | |
| You make too much of the event. | 君はその出来事を重視しすぎる。 | |
| The argument weighed with him. | その議論を彼は重要視した。 | |
| Do you hold him in great account? | 彼を重視しているのですか。 | |
| Tom lost the sight in one of his eyes in a traffic accident. | トムは交通事故で片目の視力を失った。 | |
| That country is where individuality counts. | あの国では個性が重視される。 | |