Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Mayuko has sharp eyes. | マユコは視力が良い。 | |
| I became aware of someone looking at me. | 私はだれかの視線を感じた。 | |
| Shades of earth are ringing through my open view inciting and inviting me. | 大地の色彩は解き放たれた視界の中で高らかに鳴り響き。 | |
| I am near-sighted, so I cannot make out what is written on that signboard. | 私は近視なので、あの看板に何が書いてあるか分からない。 | |
| We should try to look at the wider problem. | 我々はその問題を広い視野に立って見るべきだ。 | |
| She ignored him, which proved unwise. | 彼女は彼を無視したが、それは結果的には分別のない行為だった。 | |
| Freedom is usually equated with doing whatever you like. | 自由とはたいてい、やりたいことを何でもやることと同一視される。 | |
| You must face the facts. | 君は事実を直視しなければならない。 | |
| He left cost out of account. | 彼は費用を度外視した。 | |
| The police were watching Yamada's movements. | 警察は山田の挙動を注視している。 | |
| I felt left out. | 無視された気がした。 | |
| He ignored our warnings. | 彼は、我々の警告を無視した。 | |
| Her eyes rested on the young man reading newspaper. | 彼女の視線は新聞を読んでいる若者にじっと向けられた。 | |
| He was regarded as a hero for saving his friend's life. | 彼は友人の命を救った事で英雄視された。 | |
| Tom has decided to ignore your advice. | トムはあなたの助言を無視することに決めたんです。 | |
| Poor sight is a handicap to an athlete. | 視力が弱いことはスポーツマンにとって不利だ。 | |
| He set all offers aside. | 彼はすべての申し込みを無視した。 | |
| You shouldn't make too much of the fact. | その事実を過大視してはいけない。 | |
| You shouldn't make too much of the fact. | その事実をあまりに過大視すべきではない。 | |
| You must not make little of your illness. | あなたは自分の病気を軽視してはなりません。 | |
| I cannot, however, neglect his warning. | しかし、彼の警告を無視することはできません。 | |
| Whoo! I'm feeling that sake. I'm getting blurred vision and it's hard to walk. | うっ!日本酒が効いてきた。視点があわなくてまっすぐ歩けない。 | |
| We ought to look the world straight in the face. | この世界を直視するべきだ。 | |
| Asked to do her a favor, he completely ignored it. | 彼女の願いを聞いてやるように言われていたが、彼は完全に無視してしまった。 | |
| Don't view opinions and facts as the same thing. | 意見と事実を同一視してはいけない。 | |
| "Situation report." "At present 4 in sight. At most probably 7. Holding small calibre arms." | 「状況報告を」「現在目標は目視4。最大7か。小口径火器を所有」 | |
| I think she was conscious of being stared at by many boys. | 彼女は大勢の少年たちに凝視されているのを意識していたと思う。 | |
| Positron Emission Tomography uses a radioactive tracer to visualize metabolic activity within the human body. | 陽電子放射断層撮影法では、放射性トレーサーを利用して体内の代謝活動を可視化します。 | |
| He lost his eyesight in an accident. | 事故のために彼は視力を失った。 | |
| He has good eyesight. | 彼は視力がいい。 | |
| His life is despaired of. | 彼は絶望視されている。 | |
| Her cool gaze made my heart skip a beat. | 彼女のクールな視線に、俺はドキッとした。 | |
| A population policy should be considered on the international viewpoint so as to balance the interests of both sides. | 両者の利害の調整を図りつつ、国際的視野に立った人口政策を考えていかなければならない。 | |
| That country is where individuality counts. | あの国では個性が重視される。 | |
| My eyesight is getting worse. | 視力がだんだん落ちています。 | |
| We should place much value on the environment. | 私達は自然環境を重視すべきだ。 | |
| The accident deprived him of his sight. | その事故のために彼は視力を失った。 | |
| Love, being jealous, makes a good eye look asquint. | 恋は嫉妬深いもので、正常な目を斜視にさせる。 | |
| He would go fishing in spite of our warning. | 私たちの警告を無視して釣りに行くといってきかなかった。 | |
| He watches for an opportunity to intrigue against his rival. | 彼は競争相手を落とし入れようと虎視眈々としている。 | |
| You should emphasize that fact. | 君はその事実を重視すべきだ。 | |
| Japanese companies emphasize hierarchy. | 日本の企業は階級性を重要視する。 | |
| He lost his eyesight in an accident. | 彼は事故で視力を失った。 | |
| His eyes failed him. | 彼は視力を失った。 | |
| Eventually it was decided that the stores be equipped with surveillance cameras. | ようやく各店舗に監視カメラが設置されることになった。 | |
| Such was his pride that he could not bring himself to ignore the insult. | 彼はとてもプライドが高かったので、その侮辱を無視する気にはなれなかった。 | |
| He has wide views. | 彼は広い視野をもっている。 | |
| I believe the police will ignore you. | 警官は君のことを無視すると思うよ。 | |
| You should live staring reality right in the eye. | ちゃんと現実を直視して生きるべきだ。 | |
| You can't equate nationalism with fascism. | ナショナリズムをファシズムと同一視してはいけない。 | |
| He often acted without regard to the feelings of others. | 彼はしばしば他人の感情を無視して行動した。 | |
| When Jesus saw Nathanael approaching, he said of him, ‘Here truly is an Israelite in whom there is no deceit.’ | イエス、ナタナエルの己が許に來たるを見、これを指して言ひ給ふ「視よ、眞にイスラエル人なり、その衷に噓僞なし」。 | |
| They went out of sight at last. | 彼らはついに視野から消えた。 | |
| I have some damage to my vision. | 視力障害があります。 | |
| Everyone's eyes were fixed upon her. | みなの視線が彼女に注がれた。 | |
| That's not what I meant. I'm not being sexist. Men and women are just different. | そうじゃない。性差別やら女性蔑視やら、そういうものとは関係なく、男と女は違うんだ。 | |
| He is leaving for China on an inspection tour next month. | 彼は来月中国へ視察旅行に出かけます。 | |
| Fog has limited visibility to 100 meters. | 霧で視界が100メートルしかきかなかった。 | |
| He kept on drinking in defiance of his doctor's warning. | 彼は医者の注意を無視して酒を飲み続けている。 | |
| Thank you very much if the shipment has already been made and please disregard this inquiry. | 出荷済みでしたら、お礼を申し上げるとともに、この依頼を無視してくださるようお願いします。 | |
| If I were you, I'd ignore it. | もし僕が君ならそんなことは無視するだろう。 | |
| We must not make too much of this incident. | この事件を過大視してはならない。 | |
| She was aware of his eyes. | 彼女は親の視線にきづいていた。 | |
| We should consider the problem from a child's point of view. | 私たちはその問題を子供の視点から考慮すべきである。 | |
| You should always keep a broad perspective on the work you do. | いつもワイドな視野を持って、仕事をしなさい。 | |
| You should face up to the reality. | 現実を直視するべきだ。 | |
| Since he can read such tiny print, he is far from being near-sighted. | 彼はあんな小さい字が読めるのだから近視どころではない。 | |
| This has visual impairment as a side effect. | 副作用としては、視力障害があります。 | |
| You should face reality. | 現実を直視すべきだ。 | |
| He makes little of our efforts. | 彼はわれわれの努力を軽視する。 | |
| It is foolish to equate money with happiness. | 金を幸福と同一視するなんてばかげたことだ。 | |
| This enables me to see and face my present trouble. | これは私に現在の悩みを直視して立ち向かう事を可能にしてくれる。 | |
| He was aware of being watched. | 彼は監視されているのに気づいていた。 | |
| In Kabuki, not only talent, but also heredity counts. | 歌舞伎界では、才能だけでなく血筋も重視される。 | |
| We regard the situation as serious. | 我々は事態を重要視している。 | |
| I have weak sight. | 私は視力が弱い。 | |
| Didn't you disregard a stop sign? | 停止標識を無視しませんでしたか。 | |
| He deliberately ignored me when I passed him in the street. | 通りですれ違った時私をわざと無視した。 | |
| I have bad eyesight. | 視力は悪いです。 | |
| It used to be taboo for women to smoke. | かつて女性の喫煙はタブー視されていた。 | |
| The woman in a red dress ignored the black-clothed man and called a friend on her mobile. | 赤いドレスの女は、黒服の男を無視して、ケイタイで友達にかけた。 | |
| I believe the police will ignore you. | 警察は君の事を無視すると思うよ。 | |
| His eyesight is failing. | 彼の視力は衰えつつある。 | |
| Broaden your horizon so that as you become more and more able to take care of yourself you will move intelligently. | 独り立ちする能力がだんだん増すにつれて賢明に行動することが出来るようになるために、視野を広げなさい。 | |
| He has poor eyesight. | 彼は視力が弱い。 | |
| He is a sanitary inspector. | 彼は衛生監視員である。 | |
| I identified myself with the gangsters in the film. | 私は自分を映画のやくざと同一視した。 | |
| The train disappeared from view. | 列車が視界から消えた。 | |
| Were I you, I would ignore it. | もし僕が君ならそんなことは無視するだろう。 | |
| The eyes themselves can become selective, ignoring part of what is there, and the brain sometimes insists on seeing things that don't exist at all. | 視覚そのものも選択的になり、実際に存在するものの一部を無視することがあるし、脳もまた実際にはまったく存在しないものを見たと判断する場合があるのである。 | |
| Should you have settled the account since this mail was written, please ignore our reminder. | もしも、すでにお支払い済みでしたら、どうぞこのメールは無視してください。 | |
| If the phone rings again, I plan to ignore it. | 電話がまた鳴っても、無視するつもりだ。 | |
| It's time you faced reality. | そろそろ現実を直視していい頃だ。 | |
| The municipal council all but ignored the gravity of the pollution. | 市議会はその汚染の重大さをほとんど無視した。 | |
| He is inclined to make light of his father's advice. | 彼は父の忠告を軽視しがちである。 | |
| This is too important to overlook. | それは、無視するにはあまりにも重要な事柄だ。 | |
| International observers counted up the ballot. | 国際監視団は投票の集計をしました。 | |
| Some people place a lot more emphasis on the importance of money in life. | 人生においてお金を重視する人もいる。 | |
| It seems my field of vision is not as wide as it used to be. | 視野が狭くなったようです。 | |
| Let's face the facts! | 現実を直視しようじゃないか。 | |