UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '解'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Poetry helps to interpret life.詩は人生を解釈するのに助けとなる。
The hostages will be released.人質は解放されるだろう。
The countries concerned settled the dispute by peaceful means.関係諸国は平和的手段で紛争を解決した。
He is clever enough to solve the problem.彼はその問題を解くのに十分なほどに利口だ。
The boy took the radio apart.その男の子はラジオを分解した。
You have a sense of humor.あなたにはユーモアを解する心がある。
In British English, "to get the sack" means to be fired from your job.イギリス英語では「to get the sack」は解雇されたことを意味する。
If we read this book we are able to comprehend more about the country.この本を読めば私たちはその国のことをもっと理解できる。
You will understand it as time passes.時がたつにつれてそのことが理解できるだろう。
The snow is melted.雪は解けてしまっている。
How did you figure out this problem?どのようにしてこの問題を解きましたか。
It is difficult to understand why you want to go.なぜ君が行きたいのか理解しにくい。
Two police officers tried to restrain him, but he broke away and ran into a nearby house.二人の警官が彼を押さえつけようとしたが彼は身をふり解き、近くの家に走り込んだ。
He exerted himself to solve the problem.彼はその問題を解こうと努力した。
What's your best guess?あなたはどう理解しますか。
How does a child acquire that understanding?子供はどのようにしてあの理解力を身につけるのでしょうか。
Sooner or later, the hostages will be set free.遅かれ早かれ、人質達は解放されるだろう。
As their conversation was in French, I could not understand a word.彼らはフランス語で喋っていたので、私は一言も理解できなかった。
I can't figure out how to solve the puzzle.私はそのパズルの解き方がわからない。
The king ordered that the prisoner should be set free.王はその囚人を解放するように命じた。
He was dismissed without notice.彼は予告もなしに解雇された。
She found it impossible to understand what he was saying.彼女は彼の言うことを理解するのが不可能だとわかった。
His scientific discovery unlocked many mysteries.彼の科学的な発見は多くの謎を解き明かした。
Now that I'm here, the problem is as good as solved.俺が来たからには問題は既に解決したようなものだ。
Don't get me wrong.誤解しないでくれ。
The solution of one may prove to be the solution of the other.前者が解決すれば後者も解決するであろう。
I want you to somehow resolve the situation as promptly and avoiding to cause trouble for my sister and those around us as much as possible.なるべく姉ちゃんにも周りにも迷惑をかけずに、事態の早期解決をなんとか頼むぞ。
He is too much superior to those about him to be quickly understood.彼は周知の人々より格段に優れているので、すぐには理解されないのである。
My view was different from his as to what should be done.私の見解は、何がなされるべきかということに関して彼のとは異なっていた。
This is how I solved the difficult problem.こんなふうにして私はその難問を解いたのです。
Most important of all, the brain needs global reentry pathways connecting these anatomical structures.もっとも重要なことは、脳にはこれらの解剖学的組織を結合する全体的な再入経路が必要である。
General Motors laid off 76,000 workers.GMは7万6000人の従業員を解雇した。
In those days, or at any rate in Cambridge, laboratory life was rather informal.当時、とにかくケンブリッジでは、研究所生活はかなり打ち解けたものだった。
He solved all of the problems simply.彼はその問題をすべて簡単に解いた。
We interpret your silence as consent.黙っているのは承諾したものと解釈します。
He has a good grasp of English.彼は英語をよく理解している。
I had difficulty in making him understand the message in English.彼に伝言を英語で理解させるのに苦労した。
This rule reads several ways.この規制は行く通りにも解釈できる。
This is a problem for young people to solve.これは若い人たちが解決すべき問題だ。
Do you have any clue to the mystery?この謎を解くのに何か手がかりがありますか?
She was relieved from insomnia.彼女は不眠症から解放された。
"What's the capital of Sri Lanka?" "Sri Jayawardenapura Kotte." "Correct!"「スリランカの首都は?」「スリジャヤワルダナプラコッテ」「正解!」
I found out where she was.彼女が何処にいるかが解った。
He grasped her meaning clearly.彼は彼女のいう意味をはっきり理解した。
What he said turned out to be false.彼が言ったことが嘘であることが解った。
Don't scold her. She's too young to understand.彼女をしからないで。幼くて理解できないから。
The government appointed a committee to investigate the accident.政府は委員会を設けてその事故の解明にあたらせた。
Can you make yourself understood in English?英語で話を理解してもらうことができますか。
He can't have solved it.彼がそれを解いたはずがない。
There are good grounds for the view that Paris was the scene of frequent riots even before the revolution of 1789.パリが1789年の革命以前ですら頻繁な暴動の拠点であったという見解には十分な根拠がある。
I would like you to understand.理解していただきたい。
Please answer this question for me.私の代わりにこの問題を解いてください。
Please find a solution to the problem.問題の解決策を考え出してください。
Settle the argument soon.言い争いを早く解決しなさい。
I could read between the lines.僕は、暗黙のうちに理解した。
The mystery of life is beyond human understanding.生命の神秘は人間の理解を越えている。
Superstitions derive from the inability of men to acknowledge that coincidences are merely coincidences.迷信というのは、偶然はただの偶然なのだと、人間が理解できないことから生じる。
The factory has dismissed some three hundred workers.その工場はおよそ300人の労働者を一時解雇した。
He is involved in working out a crossword puzzle.彼はクロスワードパズルを解くのに熱中している。
We have to clear up the problem first.まずその問題を解決しなくてはならない。
That matter was decided by the Supreme Court.その事件は最高裁判所で解決された。
There is no excuse for your actions.君の行動に弁解の余地はない。
This is how he solved the difficult problem.このようにして彼はその難問を解いた。
We parted at the station at three.私たちは駅で3時に解散した。
I listened but couldn't make out what they were saying.耳を傾けたけれども、彼らが行なっている事が理解できなかった。
I couldn't figure out what he meant.私は彼が何を言っているのか理解出来なかった。
The government lifted price controls.政府は物価の統制を解除した。
Even his teacher didn't understand him.彼の先生でさえも彼の言うことを理解しなかった。
Now we are better able to understand their motive.今では彼らの動機をよりよく理解できる。
It is important to understand that each country has its own culture.それぞれの国には、独自の文化があることを理解することが大切です。
An analysis of the nature of the heat island phenomenon and countermeasures.ヒートアイランド現象の実体解析と対策のあり方について。
He is involved in working out the mathematical problem.彼はその数学の問題を解くのに熱中している。
I can understand this problem to some extent.私はこの問題をある程度理解できる。
I can't figure out why he said so.彼がなぜそう言ったのか理解することができない。
How did he work out the plan?彼はどのようにしてその問題を解決したのですか。
He got me wrong.彼は私を誤解した。
We should not resort to arms to settle international disputes.国際紛争解決のために武力に訴えてはならない。
It was easy for me to solve the problem.楽にその問題が解けた。
I understand.了解しました。
He came up with a terrific solution to the complex problem.彼はその複雑な問題を解決するすばらしい方法を思いついた。
He solved all the problems.彼はすべての問題を解いた。
Let us settle the matter without a third party.間に人を入れずに解決しよう。
The latter view has many supporters in Japan.後者の見解を支持する人が日本には多い。
He couldn't understand the sentence.彼はその文が理解できなかった。
I couldn't make out what he meant by 'megafeps'.「メガフェプス」とは何を意味しているのか理解できなかった。
Water can be decomposed into oxygen and hydrogen.水は酸素と水素に分解できる。
My desire is to help you with this problem.この問題の解決をお手伝いしたいのです。
He solved the problem with great ease.彼は問題をいともたやすく解いた。
The boy was clever enough to solve the puzzle.少年はパズルが解けるほど賢かった。
I could read between the lines that he wanted me to resign.彼が僕に辞任して欲しいと思っているのを、僕は暗黙のうちに理解した。
Instead of laying off these workers, why don't we just cut their hours?これらの労働者を一時解雇するかわりに、彼等の労働時間を短縮すればよいじゃないか。
It's almost impossible to work out this problem.この問題を解くのはほとんど不可能である。
How can I link or unlink sentences?例文同士のリンクや解除はどうすればできますか?
Ice turns back into water when it melts.氷は解けると水に戻る。
He made a speech in support of my view.彼は私の見解を支持する演説をした。
After I got married, my Japanese got better and I could understand more.私は結婚した後、日本語が上達してもっと理解できるようになった。
Each person has different views with regard to changing jobs.転職に関しては人それぞれ見解が分かれる。
The short term contract employees were dismissed without notice.短期契約社員達は予告なしに解雇された。
She could solve the problem, and so could I.その問題は彼女にも解けたし私にも解けた。
Solve the mystery lurking behind the murder!殺人事件の背後に潜むミステリーを解き明かせ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License