Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
No one could solve the puzzle. 誰もそのなぞを解くことができなかった。 He exerted himself to solve the problem. 彼はその問題を解こうと努力した。 My point of view is contrary to yours. 私の見解はあなたの見解とは反対である。 It was a long time before she understood me. 長いこと彼女は私を理解してくれなかった。 Truthfully, at that time, I didn't have the first idea about such talk: family links, blood relations or whatever. 正直なところ、その当時の僕は血縁がどうとか、続柄がどうとか、そういう話はまるで理解出来ちゃいなかった。 Who shall ever unravel the mysteries of the sea? 海の秘密を解きほぐすことは誰にできるだろうか。 I tried to solve the problem, but I couldn't. 私はその問題を解こうとしたが、できなかった。 There appears to be a misunderstanding. どうやら誤解があるようだ。 However you could say that being found hard to understand by the common folk for one's genius is fate. しかし、天才であるが故に一般ピーポーから理解され難いというのは宿命とも言えるわ。 I can't understand what he wants me to do. 私は彼が私に何をするよう望んでいるのか理解できない。 The two men understood one another perfectly, and had a mutual respect for each other's strong qualities. 2人は完全に理解し合い、お互いの長所を尊重していた。 She came up with a possible solution. 彼女は可能性のある解決法を思いついた。 I can't understand why you are so critical of him. なぜあなたは彼にそんなに批判的なのか、私には理解できない。 I can't make out what she wants. 私には彼女が何を欲しがっているのか理解できない。 The chairman would only make her comments off the record. 議長は自らの見解を非公式に述べるだけだろう。 Solve this problem on your own. 自分でその問題を解きなさい。 It's likely the Diet will be dissolved. 国会は解散するだろう。 Where a painting's general sense seems clear, moreover, the exact decoding of its content remains in doubt. さらに、絵画の一般的な意味が明確であるように見える場合には、その内容を正確に解読することは疑わしいのである。 It was easy for me to solve the problem. 楽にその問題が解けた。 She got what he said. 彼女は彼の言うことを理解した。 I can't make out what you are trying to say. あなたが何を言おうとしているのか理解できない。 If you cannot understand good advise, you cannot obey it. 良い助言であれ、理解していなければ、それに従うことは出来ない。 The time when mankind is free from hunger is yet to come. 人類が飢餓から解放されるのは、まだ先のことだ。 There are many problems for them to deal with. 彼らが解消すべき問題がたくさんある。 I can understand him perfectly. 私は彼の言うことが完全に理解できます。 The smart boy could solve all the difficult problems with great ease. その賢い男の子は、すべての難問をいともたやすく解くことができた。 There is another factor, too, that children find it hard to understand. 子供が理解しにくいもう一つの面がある。 There is no telling what may happen next year. 来年どんな事が起こるのか解らない。 I can't make him out at all. 私は彼をまったく理解できない。 The reason why we cannot support his view will be given below. なぜ我々が彼の見解を支持できないかという理由を以下に述べよう。 I hear that popular group will be disbanded. あの人気グループが解散するそうだ。 I can't understand this sign's meaning. この記号の意味が理解できない。 There is no excuse for your actions. 君の行動に弁解の余地はない。 The problem of radioactive waste remains unresolved. 放射性廃棄物の問題は未解決のままである。 I found it difficult to understand what he was saying. 彼の言ってる事を理解するのは困難だ。 It is no use trying to solve this problem. この問題を解こうとしても無駄である。 She had no rule of thumb about it, but she got it right every time. 彼女はそのことに関して何の予備知識もなかったのに、いつもきちんと理解した。 The image quality is really bad - the resolution is so low. この画像、解像度が低すぎてすごく汚い。 Henry was dismissed because he was old. ヘンリーは高齢を理由に解雇された。 His conduct admits of no excuse. 彼の行動には弁解の余地がない。 The problem is not settled yet. その問題はまだ解決されていない。 The latter view has many supporters in Japan. 後者の見解を支持する人が日本には多い。 Waves of joy drift through my opened heart. 喜びの波は解き放たれた私の心を漂う。 International problems must be solved by diplomacy, not war. 国際問題は戦争ではなく外交で解決されなければならない。 We interpret your silence as consent. 黙っているのは承諾したものと解釈します。 He has come out of his shell. 彼は打ち解けた。 I found the problem uncomplicated. その問題は複雑でないと解った。 Roger! 了解! It was not until I left school that I realized the importance of study. 私は卒業してからはじめて勉強の重要さが解った。 How does a child acquire that understanding? 子供はどうして理解力を身につけるのでしょうか。 Jill says that she's happily married, but at times you'd never know it. ジルは結婚に満足してると言ってるけど、ときにはあなたに理解できないことかもね。 A neutral country was asked to help settle the dispute. 中立の国がその論争の解決に貢献する事が求められていた。 He solved the problem with ease. 彼はその問題をらくらくと解いた。 The only solution is for her to give up the plan. ただ一つの解決法は彼女が計画をあきらめる事だ。 Let's try to solve the riddle. その謎を解いてみましょう。 Understanding one another is important. お互いに理解しあうことは大切なことです。 There are four major parts to the atmospheric problem: observation, understanding, prediction, and control. 大気の問題には、観察、理解、予測、それに管理と言った4つの主要な部門がある。 This is a problem you have to solve by yourself. これはあなたが自分で解決しなければならない問題です。 We were surprised at the ease with which he solved the problem. われわれは、彼がその問題を解いた容易さに驚いた。 I can see he is ill by his appearance. 彼の様子から見て病気だということが解る。 We easily figured out the password. その合い言葉は解きやすかった。 She played a part in the women's lib movement. 彼女は女性解放運動に一役買った。 He tried in vain to solve the problem. 彼はその問題を解こうとしたが無駄だった。 In British English, "to get the sack" means to be fired from your job. イギリス英語では「to get the sack」は解雇されたことを意味する。 Science does not solve all the problems of life. 科学が生活のすべてを解決するわけではない。 The problem will resolve itself eventually. その問題はおのずと解決するだろう。 He had no difficulty in solving the problem. 彼はその問題をスラスラと解いてしまった。 The meeting broke up at five. 会は5時に解散となった。 Mutual understanding makes for peace. 相互理解は平和に役立つ。 I can't make heads or tails of what you said. あなたのおっしゃったことが、ちっとも理解できません。 It's difficult for me to solve this problem. この問題を解決するのは難しいです。 It took him a while to realize the situation. 彼は状況を理解するのに多少の時間がかかった。 He is bound to solve this question. 彼は必ずこの問題を解決する。 Your detailed explanation of the situation has let me see the light. あなたの詳しい状況説明で、私は正しく、理解できた。 They are helping him to solve it, but, all the same, it is a hard problem. 彼らは彼がそれを解決するのに手を貸しているが、それにしても難問だ。 Stop pretending to not understand. 解っていないふりをするのは止めなさい。 I was discharged without notice. いきなり解雇を言い渡された。 Your views are quite opposite to mine. あなたの見解は私とは正反対です。 I found it difficult to understand what he was saying. 彼の言っている事を理解するのは困難だった。 I can't make him out. 彼のいう事は理解できない。 It is difficult for him to solve the problem. 彼がその問題を解くのは難しい。 In a sense, I can understand his confusion. ある程度は彼の困惑も理解できる。 We can hardly settle things by theory alone. 物事を理屈だけで解決することはほとんどできない。 At last, he solved the problem. ついに彼はその問題を解いた。 Can you make yourself understood in English? あなたは英語で相手に理解してもらえますか。 In either case, the division is real and useful; but it can also be misleading. いずれにせよ、その隔たりは現実のものであり、実際に役に立つものではあるのだが、同時にそれは誤解を招くおそれのあるものでもある。 I could read between the lines that he wanted me to resign. 彼が僕に辞任して欲しいと思っているのを、僕は暗黙のうちに理解した。 Only a few understood what he said. 彼が言ったことを理解したのはほんの少数だった。 Students generally like a teacher who understands their problems. 学生は、概して自分たちの抱えている問題を理解してくれる教師が好きだ。 We parted at the station at three. 私たちは駅で3時に解散した。 He could not comprehend the value of her advice. 彼には彼女の忠告のありがたみが理解できなかった。 No matter what the excuse, he is to be blamed. どう弁解しても彼が悪いのだ。 I defy you to solve the problem. その問題が解ける物なら解いてみろ。 If your ability to accomplish a job does not exceed the peak (hump), on the difficulty scale for one job (project), then no matter how long you wait it will not be solved. 一つの仕事(プロジェクト)に於いて困難性の尺度で、仕事の遂行能力が、その頂上(ハンプ)を越えない場合は、何時まで待っても解決しない。 We understand you always do your best to develop a market for our products. 私どもは、私どもの製品の市場開拓のため、貴社に最大の努力を払っていただいていることを理解しております。 That's stretching the point. それは拡大解釈だね。 Thank you for setting the record straight. 誤解を正してくださってありがとう。 Obviously the teacher can understand both English and French. 当然ですが先生は英仏語とも理解できますけれど。 Can you make yourself understood in English? あなたは英語で自分自身が理解されるようにすることができますか。 The problem still remains to be solved. その問題はまだ未解決のままだ。