I foolishly interpreted the idiom according to its literal sense.
私はおろかにもその慣用語句を文字通りの意味で解釈してしまった。
He and his wife tried to work out their problems, but couldn't.
その夫婦は自分たち二人の問題を解決しようとしたがだめだった。
It is clever of her to solve such a difficult problem.
そんな難しい問題を解くなんて彼女は利口だね。
Their excuses cut no ice with her.
彼らがいくら弁解しても彼女には何の効果もなかった。
She couldn't get the point of his story.
彼の話の要点が理解できなかった。
He solved every problem.
彼はすべての問題を解いた。
My view was different from his as to what should be done.
私の見解は何がなされるべきかということに関して彼のとは違っていた。
This is above me.
これは私には理解できません。
You are mistaken!
誤解だよ!
We parted at the station at three.
私たちは駅で3時に解散した。
I don't understand how in the world they can take your stuff for safekeeping, but then the post office guy has the nerve to tell you "Sorry, we lost it" and expect that to be the end of it.
人の物を預かっておいて、「無くしました、すみません」で済まそうという郵便局側の神経が理解できない。
The government is not doing its best to solve the housing problem.
住宅問題を解決するために、政府が最善を尽くしているとは思えない。
Instead of laying off these workers, why don't we just cut their hours?
これらの労働者を一時解雇するかわりに、彼等の労働時間を短縮すればよいじゃないか。
The solution of the energy problem will take a long time.
エネルギー問題の解決には長い時間がかかるだろう。
Since it is you, I have confidence you can solve it.
あなたなら解決できるものと確信しています。
It explains a lot.
それで謎が解けました。
The solution of one may prove to be the solution of the other.
前者が解決すれば後者も解決するであろう。
My dear little cat has been missing for a week.
私の愛猫がもう一週間も行方が解らない。
I can't figure out how to solve the puzzle.
その謎の解き方が分からない。
He was dispensed from all responsibilities of the president.
彼は社長のすべての責任から解かれた。
Only my mother really understands me.
母だけが本当に私を理解している。
Your views are quite opposite to mine.
あなたの見解は私とは正反対です。
After I got married, my Japanese got better and I could understand more.
私は結婚した後、日本語が上達してもっと理解できるようになった。
We beat our brains to solve this problem.
この問題を解決するのに大変頭を悩ませました。
Have you worked the puzzle out?
その謎を解きましたか。
The problem remains to be solved.
その問題の解決はこれからだ。
I asked him to reconcile them with each other.
僕は彼らを和解させてくれるように彼に頼んだ。
Even children need to make sense of the world.
子供でも世の中の事を理解する必要がある。
The important point to note is that both parties offered similar solutions to this problem.
注目すべき重要な点は、両方の政党がこの問題に対しては似たような解決策を提示したことである。
This problem is difficult for me to solve.
私にはこの問題を解くのは難しい。
The snow has melted away.
雪は解け去った。
He thought of a good solution.
彼がよい解決策を思いついた。
Suddenly, 100 workers were laid off.
突然百人もの労働者が解雇された。
The boy took the radio apart.
その男の子はラジオを分解した。
There is a good argument for dismissing him.
彼を解雇するもっともな理由がある。
For the life of me I can't understand what you say.
私はどうしても君の言う事が理解できない。
Now that I'm here, the problem is as good as solved.
俺が来たからには問題は既に解決したようなものだ。
I can't figure out why he said so.
彼がなぜそう言ったのか理解することができない。
To see the answer to the question, simply click on the question.
問題の解答を見るには、問題をクリックしてください。
That would be twenty-seven words instead of four, and while the bare message of the longer statement would be understood, the persuasive force would be lost.