Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| We should not resort to arms to settle international disputes. | 国際紛争解決のために武力に訴えてはならない。 | |
| I will give you ten minutes to work out this problem. | この問題を解くのに10分あげよう。 | |
| This problem may be solved in a variety of ways. | この問題は様々なやり方で解決できるかもしれない。 | |
| The authorities are trying to dispel the doubts about his death. | 当局は彼の死についての疑惑を解き明かそうとしている。 | |
| If the more advanced want to improve English ability (especially reading comprehension) increasing vocabulary is the way to go. | 上級者が英語力(特に読解力)をつけたければ、語彙を増やすのが王道ですね。 | |
| Only a few students understood the matter. | ほんの数人の生徒だけがその問題を理解した。 | |
| The solution of the problem took me five minutes. | その問題を解くのに私は5分かかった。 | |
| The best way to understand a sentence is to translate it. | 文章を理解する最も良い方法は、それを翻訳することである。 | |
| It was easy for me to solve the problem. | 楽にその問題が解けた。 | |
| At one time we were enemies, but we've buried the hatchet and we are now on friendly terms with each other. | 一時、私たちは敵だったが、和解したからには、もう親しい間柄である。 | |
| Has anybody solved this mystery? | この神秘を解いたものはいますか。 | |
| Heat will break this chemical down into harmless gases. | 熱がこの化学薬品を無害な気体に分解するだろう。 | |
| Let's try to understand one another. | お互いを理解し合うようにしようではありませんか。 | |
| We beat our brains to solve this problem. | この問題を解決するのに大変頭を悩ませました。 | |
| He excused himself for his bad behavior. | 彼は自分の不作法を弁解した。 | |
| He solved the problem with ease. | 彼はその問題を簡単に解いた。 | |
| I cannot understand it for the life of me. | どうしてもそれが理解できない。 | |
| Could you make out what he was saying? | 彼の言ってたことが解ったかい。 | |
| The problem will resolve itself eventually. | その問題はおのずと解決するだろう。 | |
| The snowman had melted completely by the next morning. | 次の日の朝、雪だるまは完全に解けていた。 | |
| This sentence may be interpreted another way. | この文はもう一つの解釈ができる。 | |
| I'd like to part with her if I could. | できれば彼女と別れたいのだが、を解雇したいのだが。 | |
| I understand how to solve the problem. | わたしはいかにこの問題を解決するかわかっている。 | |
| I don't really understand what you want to say. | あなたの言いたいことが良く理解できないのですが。 | |
| In my understanding, those two experiments do not have common factors. | 私の理解ではその二つの実験には共通の因子はない。 | |
| Gloria, don't let him feed you that line about his wife not understanding him. | グローリア、奥さんが彼のことを理解してないなんていう彼の言葉を真に受けるようじゃだめだよ。 | |
| We should acquaint ourselves with the facts. | 事実についてよく理解しておくべきだろう。 | |
| He was dismissed on the grounds that he was lazy. | 彼は怠け者であるという理由で解雇された。 | |
| He tried to solve the problem, but had no luck. | 彼は問題の解決策を考え出そうとしたけど、無理でした。 | |
| That matter will take care of itself. | その件はほうって置けば解決する。 | |
| Please note that we have quoted the lowest possible price. | 最も低い見積価格をご提示していることをご理解ください。 | |
| The king ordered that the prisoner should be set free. | 王はその囚人を解放するように命じた。 | |
| He tried to solve the problem, which he found very difficult. | 彼はその問題を解こうとしたが、とても難しいことがわかった。 | |
| "I can't figure this out." "That makes two of us." | 「これが理解できないんです。」「私もです。」 | |
| Nobody can understand it. | 誰もそれは解らない。 | |
| You are mistaken as to what makes him so nervous. | どうして彼がそんなに不安になっているかについて、君は誤解している。 | |
| It is sometimes difficult to make yourself understood in public. | 公衆の中で自分を理解してもらうのは難しい時がある。 | |
| Their excuses cut no ice with her. | 彼らがいくら弁解しても彼女には何の効果もなかった。 | |
| I interpreted his remark as a threat. | 私は彼の言葉を脅迫と解した。 | |
| Nobody contributed to the understanding of dreams as much as Freud. | フロイトほど夢の理解に貢献した人はいない。 | |
| I can't understand what he is thinking about. | 私は彼が考えていることが理解できない。 | |
| The problem is not settled yet. | その問題はまだ解決されていない。 | |
| Please circle the right answer. | 正解をまるで囲みなさい。 | |
| The snow was melting and stuck to my skis. | 雪が解けかかっていて、僕のスキーにくっついていた。 | |
| Jason, who was in charge of the project, was dismissed for corruption. | そのプロジェクトの責任者であったジェイソンが、汚職に手を染めた理由で解任された。 | |
| Some people kept interrupting the speakers, and finally broke up the meeting. | 幾人かの人々が話し手の邪魔をし続け、とうとう会は解散になった。 | |
| His novel is beyond my comprehension. | 彼の小説は私には理解できない。 | |
| No one has ever been able to solve this problem. | 今までにこの問題を解けたものはひとりもいない。 | |
| He could hardly comprehend what she was implying. | 彼女がほのめかしていることを彼はほとんど理解できなかった。 | |
| The resolution to the problem was close at hand. | その問題の解明はすぐそこだった。 | |
| But I can't understand them very well. | でも私はあまりよくそれらを理解できない。 | |
| George was laid off when his company cut back production last year. | 昨年会社が生産調整をしたとき、ジョージは一時解雇された。 | |
| Please find a solution to the problem. | 問題の解決策を考え出してください。 | |
| There is no excuse for your actions. | 君の行動に弁解の余地はない。 | |
| The two countries will negotiate a settlement to the crisis. | 両国は危機解決に向けて交渉をするでしょう。 | |
| Both leaders should be brought together to bring down the curtain on generations of feuding between the two clans. | 両家の何代にもわたる不和を解消するために、両家の指導者を会わせるべきだ。 | |
| Can you get at the meaning of this passage? | 君はこの一説の意味が理解できますか。 | |
| I could solve the problem without any difficulty. | 私は難なくその問題を解くことができた。 | |
| There are many problems for them to deal with. | 彼らが解消すべき問題がたくさんある。 | |
| He was greatly instrumental in making Japan understood. | 彼は日本を理解させるのに非常に力があった。 | |
| Most important of all, the brain needs global reentry pathways connecting these anatomical structures. | もっとも重要なことは、脳にはこれらの解剖学的組織を結合する全体的な再入経路が必要である。 | |
| This is a problem for young people to solve. | これは若い人たちが解決すべき問題だ。 | |
| I canceled my order for the commodities. | 私はその商品の予約を解約した。 | |
| They made a great effort to settle the problem. | 彼らはその問題を解決するために大変努力した。 | |
| Is it easy for me to solve this problem? | この問題を解くのは私にとって優しい。 | |
| He goes on duty at 9 a.m. and come off duty at 6 p.m. | 彼は午前9時に勤務し、午後6時に解放される。 | |
| The passage admits of no other interpretation. | この文章はそう解釈するよりほかに解釈の仕様がない。 | |
| I think it doubtful whether he understood my explanation. | 彼が私の説明を理解したかどうかは疑わしいと思う。 | |
| The meeting broke up at eight. | 会は八時に解散した。 | |
| This is above me. | これは私には理解できません。 | |
| To understand Japanese culture to the full, you should learn the language. | 日本文化を十分に理解するためには、日本語を学ぶべきだ。 | |
| None of them could understand what she was implying. | 彼らのうち誰一人、彼女がほのめかしたことを理解できなかった。 | |
| The rumor turned out to be true. | その噂は結局事実であることが解った。 | |
| Parliament has been dissolved. | 議会は解散した。 | |
| I am trying to understand the politics of my country. | 私は、自分の国の政治のことを理解しようとしているところなの。 | |
| She cannot have understood what you said. | 君の言ったことを彼女が理解したはずはない。 | |
| Dick tried in vain to solve that problem. | ディックはその問題を解こうとしたがだめだった。 | |
| How did this misunderstanding ever arise? | どうしてこんな誤解が生じたのだろう。 | |
| I interpreted your silence as consent. | あなたの沈黙を同意のしるしと解釈した。 | |
| John tried in vain to solve the problem. | ジョンはその問題を解こうと努力したが無理だった。 | |
| However you could say that being found hard to understand by the common folk for one's genius is fate. | しかし、天才であるが故に一般ピーポーから理解され難いというのは宿命とも言えるわ。 | |
| The new Mario game is an underwater adventure where he solves the mystery of an ancient kingdom sunk to the bottom of the sea. | 今度のマリオは海底に沈んだ古代王国の謎を解き明かす海洋アドベンチャーだ。 | |
| I can't think of any solution to this problem. | この問題の解決法を思いつかない。 | |
| The problem still remains to be solved. | その問題はまだ未解決のままだ。 | |
| He succeeded in solving the problem. | 彼はうまくその問題を解くことができた。 | |
| I'm amazed by the ease with which you solve the problem. | 君が問題を解く容易さには驚くぜ。 | |
| The solution of one may prove to be the solution of the other. | 前者が解決すれば後者も解決するであろう。 | |
| He was laid off. | 彼は一時解雇にされた。 | |
| I can hardly understand what he says. | 私は彼の言っていることがほとんど理解できない。 | |
| What have you got to say for yourself? | 何か弁解する事があるか。 | |
| He came up with the solution to the problem. | 彼はその問題の解決策を考え出した。 | |
| Anything that can be misunderstood will be. | 誤解され得るものはいずれすべて誤解されるであろう。 | |
| This problem is beyond me. | この問題は私には解らない。 | |
| The secret of success lies in the ability to get the other person's point of view and see things from his angle as well as from your own. | 成功の秘けつは、相手の観点を理解し、自分の立場からだけでなく相手の立場からも、ものごとを見ることができることにある。 | |
| That was a 'cutting the Gordian knot' type of solution. | それは快刀乱麻を断つような解答でした。 | |
| I found it difficult to make myself understood. | 自分の言うことを理解してもらうのは難しかった。 | |
| We tried to figure out the problem our professor had given us, but it seemed confusing. | 私たちは教授の示した問題を解こうと試みたが、とても面倒な問いに思えた。 | |
| I couldn't make out what he meant by 'megafeps'. | 「メガフェプス」とは何を意味しているのか理解できなかった。 | |
| It seems that nobody takes any notice of his opinions. | 誰も彼の見解に注目していないようだ。 | |
| Some Asians seek more technological solutions. | 一部の東洋人はより技術の解決策を求める。 | |