Emiko never thinks about others' feelings whenever she says things too bluntly, so everyone hates her.
エミコは人の気持ちを考えずにいつもずけずけとものを言うので、みんなから嫌われている。
I couldn't make myself understood.
私は私の言うことを人に理解されるようにすることが出来なかった。
What do you call this bird in English?
この鳥を英語で何と言うんですか。
Listen to me with your textbooks closed.
教科書を閉じて私の言うことを聞きなさい。
His story of the collision agrees with mine.
その衝突について彼が言う事はぼくのと一致する。
To say is one thing, and to do is another.
言う事とする事は別問題だ。
He cannot afford the common comforts of life, not to mention luxuries.
彼は贅沢品は言うまでもなく、日用品を買うのにも事欠く。
Saying is one thing, and doing is quite another.
言葉で言うことと実行することは全く別である。
They say she is the kindest woman on earth.
彼女はこの世の中で最も親切な女だと言う。
I guess that the beautiful girl will say goodbye to the shy young man.
その美しい少女はその内気な青年にさよならを言うと思う。
Everybody says that he's an effeminate guy.
彼は女々しい男だとみなが言う。
Listen to me, will you?
私の言うことを聞いてくださいね。
That you don't believe me is a great pity.
君が僕の言うことを信じてくれないのは、非常に残念です。
I understood what she said.
僕には彼女の言うことが分かった。
Needless to say, he is right.
言うまでもなく彼が正しい。
Listen to me carefully.
私の言う事を良く聞きなさい。
Some people say that traveling by plane is rather economical.
飛行機はむしろ経済的だと言う人もいる。
An infinitive without a 'to' attached is called a bare infinitive.
toのつかない不定詞を原形不定詞と言う。
She listens to him.
彼女は彼の言うことを聞く。
You should not speak ill of others.
他の人の悪口を言うべきではありません。
This is why I dislike cats.
こう言うわけで私は猫が嫌いなんです。
Susan manages to tell her mother that it is time to say goodbye.
スーザンは何とか、そろそろさよならを言う頃よと母親に言うことができる。
"Hello, Mum. Is that you?", she says.
「もしもし、お母さん。お母さんよね。」と彼女が言う。
Everyone says that he's a good man.
皆彼はいい人だと言う。
Do it like he tells you.
彼の言うようにしなさい。
Do it the way he tells you to.
彼の言うようにしなさい。
I'll do it, if you insist.
君がそこまで言うなら、そうしよう。
It goes without saying that health is above wealth.
健康が富にまさるのは言うまでもない。
When you enter into a conversation, you should have something to say.
会話に参加するためには、何か言うべきことを持っていなければいけない。
Listen to me.
私の言うことを聞きなさい。
Speak of the next year, and the devil will laugh.
来年のことを言うと鬼が笑う。
He always insists on having everything his own way.
彼は自分のおもいどおりにならないと言う。
Never say die.
死ぬなどと言うな。
Do you have anything to say?
なにか言うことがありますか。
He may well be right.
たぶん彼の言うことはただしいだろう。
Do you want to buy the position with your wealth?
富でその地位を買おうと言うのか。
The proverb says that what is done cannot be undone.
諺に、覆水盆に返らずと言う。
A Mr Smith came to see you during your absence.
スミスさんとか言う人があなたの留守の間に訪ねてきました。
Please listen to what I have to say.
俺の言うことちょっと聞いてよ。
I tried to get down every word he said.
彼の言うことすべてを書き取ろうとした。
Needless to say, he did not win the prize.
言うまでもないことだが、彼は賞を取れなかった。
The problem was that I had nothing to say to him.
問題は私が彼に何も言うことがないということだった。
Mr. Smith spoke so quickly that I couldn't catch what he said.
スミスさんがあまりにも早口でしゃべるので、言うことが聞き取れませんでした。
Generally speaking, the Japanese are hard workers.
一般的に言うと日本人は勤勉である。
"Despite appearances, you're a pervert." "I'm not a pervert. I'm a pure and innocent young girl." "Yeah, yeah, give me a break."
「お前、見かけによらず変態だな」「変態じゃないし。私は清純派の乙女よ」「はいはい、よく言うよ」
One man says this, another that.
ある人はこうだと言い、またある人はああだと言う。
How do you say "Thank you" in Japanese?
日本語で「Thank you」は何て言うんですか。
Please forget about the orienteering that you did at that outdoors school. Well, actually, you don't have to forget it, but the orienteering that we're doing here is completely different.