UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '言う'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It goes without saying that camels are very useful in the Middle East.ラクダは中東では大変有用であることは言うまでもない。
I guess you're right, Jane.あなたの言う通りだと思うわ、ジェーン。
To put it frankly, he is a critic rather than a writer.率直に言うと、彼は作家というよりはむしろ批評家だ。
Don't tell anyone this.このことは誰にも言うな。
Don't talk rubbish!馬鹿なこと言うなよ。
He said, "I will say nothing more, because I hate making excuses."「これ以上何も言うことはありません、いいわけをするのはいやですから」と彼は言った。
You should take her illness into consideration.彼女が病気だと言うことを考慮に入れるべきです。
When we say that a language is culturally transmitted - that is, that it is learned rather than inherited - we mean that it is part of that whole complex of learned and shared behavior that anthropologists call culture.私達が言語は文化的に伝えられる、つまり、学習されるものであって受け継がれるものではないと言う場合、言語は、文化人類学者が文化と呼ぶ、学習され共用される行動の複合体の一部であるという事なのである。
I'd take anybody apart who dared to say a word against her.彼女を悪く言う奴がいたらただじゃおかないぞ。
Didn't it ever occur to them that they would be punished?罰せられると言うことが彼らには思い浮かばなかったのか。
I was surprised at the news of his death.彼が死んだと言うニュースを聞いて驚いた。
It goes without saying that health is above wealth.お金よりも健康が大切なことは言うまでもない。
There is no cause for complaint.不平を言う理由は何も無い。
As you say, there are cases where "iu" is replaced by "ossharu".仰るように、「言う」を「仰る」のように変化させる場合がある。
That woman is proud rather than vain.あの女性は見栄っ張りと言うよりもむしろ自尊心が強い。
I bear in mind that misfortunes never come singly.私は不幸は単独にはやってこないと言うことを忘れない。
Say with one's own lips.自分の口で言う。
With horse racing and such, these are called "stakes". For this meaning the plural form is often used.競馬などで、stakesと言う。この意味では複数形で使われることが多い。
You can't trust anything he says.あいつの言うことなんか、あてにならないよ。
It was so noisy there that I couldn't make myself heard.そこはとても騒がしかったので、私の言うことを聞き取ってもらえなかった。
Of those on the loud side, some people say they look like they're briskly working, while others say that they're just noisy.音が大きい方が、がしがし仕事してるように見えるという人と、うるさいだけって言う人いますよね。
Whatever he says is right.彼の言うことは何でも正しい。
Listen to me carefully.私の言うことを注意深く聞きなさい。
Don't let go of the rope till I tell you.僕がいいと言うまでロープを放さないで。
I hate women who say that all men are the same.男はみんな同じと言う女性は大嫌いだ。
You must be out of your mind to say that.そんな事を言うなんて気が変になったに違いない。
It goes without saying that time is money.時は金なりとは言うまでもない。
Listen to me carefully, and you will understand what I really mean.私の言うことをよく聞けば、私の真意がよくわかるでしょう。
It's very rude of you to say a thing like that.そんな事を言うとは、あなたは無作法だ。
He was foolish enough to believe what she said.彼は愚かにも彼女の言うことを信じてしまった。
Some people say that travel by air is rather economical.飛行機旅行はむしろ経済的だと言う人もいます。
The teacher pokes his nose into everything.先生は何かと言うと人のことに口出しする。
To tell the truth, I don't really like her.実を言うと私は彼女が大嫌いなのです。
You're pretty calm cool and collected for somebody who has a major presentation tomorrow.明日、大事なプレゼンがあるって言うのに、余裕綽々だね。
Don't believe what she says.彼女の言うことを信じてはいけない。
You should not speak ill of others.他人のを悪口を言うべきでない。
There is a leap of logic in what he says.彼の言うことには理論の飛躍がありすぎる。
You are quite right.まったく君の言うとおりだ。
Do you disobey me?あなたは私の言うことに逆らう勇気があるのか。
Well they say bad news travels fast.悪事千里を走るって言うからね。
There is nothing more shameful than to say what one cannot say for certain.はっきりと言うことが出来ないことを言うことほど恥ずかしいことはない。
Your words must correspond with your actions.君の言うことは行うことと一致しなければならない。
Do it the way he tells you to.彼の言うようにしなさい。
Strictly speaking, she didn't like it at all, but she didn't say a thing.厳密に言うと、彼女は全くそれが好きではなかったが、しかし何も言わなかったのだ。
You shouldn't say such rude things to him.彼にそんな失礼なことを言うものではない。
She was unwilling to tell her name.彼女は名前を言うのを嫌がった。
I can not believe you, whatever reasons you may give.あなたがどんな理由をつけようと、私はあなたの言う事を信じる事が出来ません。
There is no possibility that what he says may have any truth in it.彼の言うことには真実があるだろうという可能性はない。
Saying and doing are two different things.言うことと行うことは別である。
A Mr Smith has come to see you.スミスさんとか言う方が見えています。
What you say is true in a sense.あなたの言うことは、ある意味では本当である。
Everyone I know speaks well of her.僕が知っている人は皆彼女のことを良く言う。
Off hand, I'd say her problem is shyness.一言で言うなら、彼女の問題は内気なことだ。
"Sue's very angry with you," my new waitress said.「スーはあなたのことすごく怒っているわよ」そのウェイトレスは言うのであった。
She got what he said.彼女は彼の言うことを理解した。
I talk in my sleep very often.僕は頻繁に寝言を言う。
He knows little of mathematics, still less of chemistry.彼は化学は言うまでもなく数学もほとんど知らない。
It goes without saying that he is not guilty.彼が無罪であることは言うまでもない。
Some say this, and others say that.こう言う人もいれば、ああ言う人もいる。
I have nothing more to say about him.彼も言うことについてもうこれ以上何はありません。
Please forget about the orienteering that you did at that outdoors school. Well, actually, you don't have to forget it, but the orienteering that we're doing here is completely different.林間学校でやったオリエンテーリングは忘れてください。いや、別に覚えててもいいんですが、とにかく、ここで言うオリエンテーリングはまったく別のものです。
To say that it gives the impression of a cheap toy is unfair to cheap toys.「ちゃちなおもちゃみたいな」と言うのは、ちゃちなおもちゃに対して失礼です。
He wrote her to the effect that he loved her.彼は愛していると言う趣旨の手紙を彼女に書いた。
You shouldn't say such a thing in the presence of children.子供のいる所でそんなことを言うものではない。
Don't you lie!うそを言うな。
She believes him, whatever he says.たとえ彼が何を言おうと、彼女は彼の言うことを信じる。
The People's party, to put it briefly, needed to leave the government before the government fell.国民党は、簡潔に言うと、政治が崩壊する前に政府を離脱する必要があった。
Nor was he ever known to curse unless against the government.また彼は政府に対して以外には悪口を言う事もなかった。
It is difficult to believe what you say.あなたの言うことは信じがたい。
You can't go wrong if you are advised by me.私の言う通りにすれば間違いはないよ。
Keep your eyes closed until I tell you to open them.開けてと言うまで目を閉じていてくれないか。
To tell the truth, she no longer loves him.本当のことを言うと、彼女はもう彼を愛していないのだ。
Frankly speaking, he is untrustworthy.素直に言うと、彼は信頼できない男だ。
No more of your cheek or I'll hit you!これ以上生意気言うとたたくぞ。
Don't pay any attention to what your father says.君のお父さんが言う事なんて気にしないでいいのさ。
They say she is the kindest woman on earth.彼女はこの世の中で最も親切な女だと言う。
How do you say "Thank you" in Japanese?日本語で「Thank you」は何て言うんですか。
Every girl cannot be a ballerina.どの女の子もバレリーナになれると言うわけではない。
It is true of American society that the male is the head of the household.男性が一家の主と言うことはアメリカ社会に当てはまる。
Don't talk rubbish.変なこと言うなよ。
To tell the truth, I don't really like him.実を言うと、私はあまり彼が好きではない。
The main race yesterday was no surprise. That's the kind of race you can bank on.昨日の競馬のメインレースは、とってもかたくおさまったよ。ああいうのを、銀行レースって言うんだよね。
He is far from diligent.彼は勤勉と言うにはほど遠い。
He has been to Portugal, not to mention Spain.彼はスペインは言うまでもなく、ポルトガルへも行ったことがある。
I have made a promise to do it.私はそれをすると言う約束をした。
To tell the truth, I don't like her very much.実を言うと私は彼女のことがあまり好きではない。
This means that others can only come to know you and like you by listening to what you say.これは、他人はあなたがたの言うことを聴いて初めてあなたがたを理解できるようになり、好きになれる、ということなのだ。
To tell you the truth, I'd tell Tony I'm going back to cutting the grass myself again next year, except for one thing.正直に言えば、来年は再び自分で芝を刈るとトニーに言うつもりだが、1つだけは言わないでおく。
It goes without saying that diligence is the key to success.たゆまぬ努力が成功の鍵であることは言うまでもない。
My mother tells me not to study so hard.母さんがあまり一生懸命に勉強するなと言うのです。
He can speak French, not to mention English.彼は英語は言うまでもなく、フランス語も話せる。
I couldn't say no.ノーと言うことができませんでした。
It is a marvel that he should say so.彼がそう言うなんて不思議だ。
He pretended not to hear me.彼は僕の言うことが聞こえないふりをした。
I don't follow.君の言うことがわからない。
To tell the truth, the widow suffered from stomach cancer.実を言うと、その未亡人は胃ガンを病んでいた。
He must be crazy to say such a thing.そんなことを言うなんて彼は気が変に違いない。
By 'Torii' you mean that red objet d'art at the top of the steps?鳥居と言うと、階段を上がったところにあった赤いオブジェ?
We say that we judge people based on their contents, but in the ends, don't we just judge them based on their exterior?中身で人を判断すると言うけれど、結局僕たちは表面に表れた部分で判断するしかないじゃないですか。
Don't be silly.馬鹿なことを言うな。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License