UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '言う'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

To tell the truth, I am at my wit's end.実を言うと、私は途方にくれている。
There is a leap of logic in what he says.彼の言うことには理論の飛躍がありすぎる。
I think that he is right.彼の言うとおりだろ思う。
Every girl cannot be a ballerina.どの女の子もバレリーナになれると言うわけではない。
Good night, good night! Parting is such sweet sorrow, that I shall say good night till it be morrow.さよなら!さよなら!ああ、別れというものは悲し懐かしいものじゃ。夜が明くるまで、こうしてさよならを言うていたい。
You shouldn't have told him such a thing.君は彼にあんなことを言うべきではなかったのに。
It is foolish of you to say such a thing.そんな事を言うなんて君は愚かだ。
Needless to say, fear of war has to be handed down.言うまでもなく、戦争の恐ろしさは伝えられなければならない。
I can make nothing of what you do or say.君の言うことなすこと、私にはさっぱりわからない。
My mother is certain to say no.うちの母はノーと言うに決まっている。
I, for my part, have nothing more to say.私としては、もう何も言うことはない。
I'm going to speak to you with utmost candor so I want you to take everything I'm about to say at face value.虚心坦懐に申し上げる。今から言うことは、言葉どおりに受け取ってほしい。
Don't pay any attention to what your father says.君のお父さんが言う事なんて気にしないでいいのさ。
I could hardly believe him.彼の言うことはとても信じがたかった。
Don't speak out of line.柄にもないことを言うな。
He believes whatever I say.彼は私の言うことを何でも信じる。
Complimenting is lying.お世辞を言うことはうそをつくことである。
She tried to take down every word the teacher said.彼女は先生の言う言葉をすべて書き留めようとした。
Her actions are inconsistent with her words.彼女のすることは言うことと一致しない。
For my part, I have nothing to say about it.私としてはそれについて何も言うことはありません。
I can hardly understand what she says.私は彼女の言うことがほとんど分らない。
What he says is very important.彼が言うことは非常に重要である。
He was foolish enough to believe her.彼は愚かにも彼女の言うことを信じてしまった。
Needless to say, Norway has become the world's second largest oil supplier.言うまでもないが、ノルウェーは世界第二の原油供給国となっている。
That guy doesn't know the meaning of the word harmony.彼は調和と言う言葉を知らない。
It goes without saying that friendship is more important than business.友情が仕事より大切なのは言うまでもない。
It is not manly to speak ill of others behind their backs.他人の悪口をかげで言うのは男らしくない。
A general election was in the air.総選挙がありそうだと言う噂が流れていた。
While she is rich, she says she is poor.彼女はお金持ちであるのに、貧乏だと言う。
The girl said she was going shopping with her mother, and didn't listen to what I said.その女の子は母親と買い物に行くと言って言うことを聞かなかった。
We say that we judge people based on their contents, but in the ends, don't we just judge them based on their exterior?中身で人を判断すると言うけれど、結局僕たちは表面に表れた部分で判断するしかないじゃないですか。
It goes without saying that health is above wealth.健康が富にまさることは言うまでもないことだ。
The doctor says stimulus is needed for appetite.食欲には刺激が必要だと医者は言う。
That man is, so to speak, a grown-up boy.あの男は言うなれば大きくなった子供だ。
You shouldn't have told her such a thing.彼女にそんなことは言うべきではなかった。
It's not yet what you'd call finished but we're starting to get pretty good results.まだ、完了と言うところまで行っていないが、そこそこ成果が出始めてきた。
There is nothing more shameful than to say what one cannot say for certain.はっきりと言うことが出来ないことを言うことほど恥ずかしいことはない。
He may well be right.たぶん彼の言うことはただしいだろう。
I can not make out at all what you say.君の言うことは全く理解することができない。
He finds fault with everything I do.彼は私のしたことにいちいち文句を言う。
She blames me for the fact that our married life isn't going well.彼女は結婚生活がうまくいかないのを私のせいだと言う。
We should obey our parents.我々は両親の言うことには従わなければならない。
You can not believe a word he says.彼の言う言葉を信じてはいけません。
You say he is a workaholic, but you know there are some people who feel happiest when they're working.彼のことを仕事の虫だと言うけれど、仕事をしているときが一番楽しいという人間もいるんだよ。
Don't get so irritated. Rushing things will cost you more time in the end.そういらいらするなよ。急がば回れって言うだろ。
He reads French and German, not to speak of English.彼は、英語は言うまでもなくフランス語やドイツ語も読める。
The policeman didn't believe the thief.その警官は泥棒の言うことを信じなかった。
He has the advantage of wealth.彼には富と言う強みがある。
I often told you to do your duty, but you would not listen to me.私はしばしば君に自分の義務を果たすように言ったが、君はどうしても私の言うことを聞こうとしなかった。
We can't trust what she says.彼女の言うことは信用できない。
Pay attention to what he says.彼の言うことを注意して聞きなさい。
Whoever says so, I don't believe him.誰がそう言っても、私はその人の言うことを信じない。
In a sense, you are right.ある意味であなたの言う事は正しい。
He can speak French and German, not to mention English.彼は英語は言うまでもなくフランス語とドイツ語を話せる。
I will not go to the length of saying such things.まさかそんなことまで言う気はない。
She pretended not to hear him yesterday.昨日彼女は彼の言うことが聞こえないふりをした。
The People's party, to put it briefly, needed to leave the government before the government fell.国民党は、簡潔に言うと、政治が崩壊する前に政府を離脱する必要があった。
I don't quite believe what he says.彼の言うことには半信半疑だ。
Everybody puts me down.みんな僕のこと悪く言うんだ。
I don't like those who say so.そんなことを言う人は嫌いだ。
You don't have to tell the truth all the time.いつも本当のことを言う必要はない。
Don't talk rubbish.変なこと言うなよ。
He is not altogether wrong.彼の言うことはあながち間違っていない。
He did me the compliment of listening.彼は敬意を表して私の言う事を聞いてくれた。
It goes without saying that it was supremely difficult to carry out this mission.この任務を完了するのは困難を極めたことは言うまでもない。
Stop making a fuss.ぎゃあぎゃあ言うのはやめてください。
Listen carefully, or you'll miss what he says.よく聞かないと、彼の言う事を聞き逃しますよ。
He may well just say something ambiguous again.彼はまた曖昧な事を言うかも知れない。
I disapprove of what you say.私はあなたの言うことに賛成ではありません。
He always insists on having everything his own way.彼は自分のおもいどおりにならないと言う。
She often calls him names.彼女はよく彼の悪口を言う。
To tell the truth, I didn't notice it.実を言うと、私はそれに気づいていなかったのです。
I have nothing to say with regard to that problem.その問題について私は何も言う事がない。
Keep it in mind that there is no royal road in anything.何事にも楽な方法はないと言うことを覚えておきなさい。
You don't have to pay attention to what he says.彼の言うことなど気にする必要ない。
You should have said so at that time.その時あなたはそう言うべきでした。
I couldn't make myself understood.私は私の言うことを人に理解されるようにすることが出来なかった。
Some people say that traveling by plane is rather economical.飛行機はむしろ経済的だと言う人もいる。
You are right in a way.あなたの言うことはある意味では正しい。
Strictly speaking, his answer is not correct.厳密に言うと、彼の答えは正しくない。
I don't understand what you are saying.あなたの言う事が理解できません。
You're quite right.全く君が言うとおりだ。
I've never heard her speak ill of others.彼女が他人の悪口を言うのを聞いたことがない。
The eyes are as eloquent as the tongue.目は口ほどに物を言う。
What she says sounds strange.彼女の言う事は妙に聞こえる。
Such accidents can happen from time to time.そう言う事故は時折起こり得る事だ。
She always writes down every word her teacher says.彼女はいつも先生の言うことを一語一語書き留める。
You can trust that I will never break my promise.私が決して約束を破らないと言う事をあてにしてよろしい。
Keep your eyes closed until I tell you to open them.開けてと言うまで目を閉じていてくれないか。
You ought not to say such a thing.そんなこと言うべきではない。
You say "ditto", and that's not the same as "I love you".あなたが言うのは「右に同じ」だけ、それは「愛してる」とは違う。
What you say is neither here nor there.君の言う事は問題外である。
Don't pay any attention to the boss.いいから社長の言うことなどほっとけよ。
To tell the truth, this is how it happened.実は言うと、それはこんな具合にして起こったのです。
They say that in America anyone can become president, but perhaps that's not really true.アメリカ合衆国では誰もが大統領になれると言う。しかし実のところ事実ではないかもしれない。
His words convey nothing at all to me.彼の言うことは私には何のことかさっぱりわからない。
Do it the way he tells you to.彼の言うようにしなさい。
A Mr Smith came to see you during your absence.スミスさんとか言う人があなたの留守の間に訪ねてきました。
He never opens his mouth without complaining about something.彼は口を開くと必ず何かしら不満を言う。
It is rude of you to say so.そんなことを言うのは失礼だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License