UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '言う'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

While I see what you say, I can't agree with you.あなたの言う事はわかるけれども、賛成はできない。
"Yes. I understand," says Mrs. Lee.「ええ、わかったわ」とリー夫人が言う。
Don't talk rubbish.変なこと言うなよ。
It may sound strange, but what she said is true.奇妙に聞こえるかもしれないが、彼女の言うことは真実だ。
Do you understand me?僕の言うことわかりますか?
How do you feel about what she said?彼女の言うことをどう思いますか。
Admitting what you say, I still think you are mistaken.君の言うことは認めるが、やはり君は間違っていると思う。
The old man tends to exaggerate.その老人はおおげさに言う傾向がある。
I've never heard him complaining about his meals.彼が食事のことで不平を言うのを耳にしたことがない。
He will not listen to any of us; you might as well talk to a figure of stone.彼は誰の言うことも聞こうとしない。石像にでも話し掛けるほうがましだ。
I'm actually a university teacher.正確に言うと私は大学講師です。
What is he talking about? It just doesn't make sense.彼は何を言っているんだ。彼の言うことは全く意味が通ってないよ。
As for me, I have nothing to say at present.私としては、今のところ何も言うことはありません。
Everybody knows for a fact that he is still alive.誰もが彼がまだ生きていると言う事実を知っている。
To tell the truth, he was rather a shy boy.実を言うと、彼はかなり内気な子だった。
When I ask people what they regret most about high school, they nearly all say the same thing: that they wasted so much time.高校時代について最も後悔することを人々に尋ねると大抵の人は決まってこう言う。時間を無駄にしすぎていた、と。
Don't make me laugh.冗談言うな。
You should mind your parents.両親の言うことには従わなくてはならない。
It goes without saying that health is above wealth.健康が富に優れるということは、言うまでもない。
She is not so much a singer as a comedian.彼女は歌手と言うよりはコメディアンだ。
Saying what you think frankly is not a bad thing.思っていることを素直に言うことは悪いことではない。
He had little, if anything, to say.彼にはほとんど言うべきことがなかった。
Some people say that traveling by plane is rather economical.飛行機はむしろ経済的だと言う人もいる。
His constant complaints aroused my rage.彼が始終文句を言うので私の怒りが爆発した。
Strictly speaking, his answer is not correct.厳密に言うと、彼の答えは正しくない。
The eyes are as eloquent as the tongue.目は口ほどに物を言う。
He gave up the idea of going to America to study.彼はアメリカへ留学しようと言う考えを捨てた。
"Despite appearances, you're a pervert." "I'm not a pervert. I'm a pure and innocent young girl." "Yeah, yeah, give me a break."「お前、見かけによらず変態だな」「変態じゃないし。私は清純派の乙女よ」「はいはい、よく言うよ」
All of them say so, but I believe none of them.彼らはみなそう言うが、私は彼らの誰も信用しない。
Don't talk about people behind their backs.陰で悪く言うのはやめようよ。
Don't come to me now with that. You should have said something when it originally happened.今頃言うなんて遅いよ。事が起こった時に言わないと。
He says he has been to Hawaii before.ハワイにいった事があると彼が言う。
Speak plain truth.嫌なことをあからさまに言う。
We have to attend to what he tells us.彼がわれわれに言うことを注意して聞かねばならない。
She has an acid tongue.彼女は辛らつなことを言う。
It goes without saying that honesty is the best policy.正直が最良の策だという事は言うまでも無い。
To tell the truth, they are not husband and wife.実を言うと、二人は夫婦でないのです。
Can there be a computer intelligent enough to tell a joke?冗談を言うほど賢いコンピューターがありえるだろうか。
According to John, the bank closes at 3 p.m.ジョンの言うことには、銀行は午後3時に閉まる。
It's not yet what you'd call finished but we're starting to get pretty good results.まだ、完了と言うところまで行っていないが、そこそこ成果が出始めてきた。
Nobody would listen to me.誰一人僕の言うことに耳を貸そうとしなかったんだ。
If he had taken his doctor's advice, he might still be alive.彼が医者の言うことを聞いていたら、今でも生きていたかもしれないのだが。
I'm on the road a lot, and my clients are complaining that they can never reach me.私、自動車にしょっちゅう乗ってるの。だから、クライアントが私にコンタクトが取れないって文句を言うの。
You ought not to say such a thing.そんなこと言うべきではない。
It goes without saying that Rome was not built in a day.言うまでもないことだがローマは1日にしては成らず。
In spite of his anger, he listened to me patiently.彼は怒っていたけれども、辛抱強く私の言うことを聞いた。
What she says is right in a sense.彼女の言うことはある意味では正しい。
I agree with what you say to some extent.あなたの言うことにある程度同意します。
What he says is very important.彼が言うことは非常に重要である。
Keep it in mind that there is no royal road in anything.何事にも楽な方法はないと言うことを覚えておきなさい。
He can speak French and German, not to mention English.彼は英語は言うまでもなくフランス語とドイツ語を話せる。
I thought he was more clever than honest.私は彼が正直と言うより賢明なのだと思った。
She speaks frankly.彼女はあけっぴろげにものを言う。
I wouldn't go so far as to say your theory is completely wrong.あなたの理論は完全に間違っている、とまで言うつもりはありません。
That woman is proud rather than vain.あの女性は見栄っ張りと言うよりもむしろ自尊心が強い。
I couldn't think of anything to say.私は何も言うことを思いつかなかった。
Note down what I'm going to say.私がこれから言うことを書き留めなさい。
Her behavior is consistent with her words.彼女の行動は言うことと一致している。
There is much talk that she is going to France next month.彼女が来月フランスへ行くと言ううわさでもちきりだ。
It is your constant efforts that count most in the end.当人の終始変わらない努力が最後にものを言うのである。
When you're enjoying yourself, the time seems to fly by.楽しい時って、あっと言う間に時間過ぎちゃうんだよね。
I hate it when women say that all men are the same.女が男はみんな同じって言うのは大嫌いだ。
I tried to listen to him carefully.私は彼の言う事を注意深く聞こうと努めた。
Needless to say, he was late for school as usual.言うまでもないが、彼はいつものように学校を遅刻した。
It's very rude of you to say a thing like that.そんな事を言うとは、あなたは無作法だ。
I have nothing further to say.もはや言うことはない。
He is far from rich.彼はお金持ちと言うにはほど遠い。
You're quite right.全く君が言うとおりだ。
He never opens his mouth without complaining about something.彼は口を開くと必ず何かしら不満を言う。
We admired his wisdom, not to mention his courage.私たちは彼の勇気を言うまでもなく、彼の知恵にも感嘆した。
She got what he said.彼女は彼の言うことを理解した。
He is, in a word, a poet.彼は一言で言うならば詩人だ。
You shouldn't say that kind of thing when children are around.子供のいる所でそんなことを言うものではない。
Listen to me carefully.私の言うことを注意して聞いてください。
He's always changing his mind.彼は言うことがくるくる変わる。
I cannot trust what she says.彼女の言うことは信用できない。
What he says makes no sense at all.彼が言うことは、全く意味をなしていない。
You shouldn't have made such a remark even if you had been angry.例えあなたが立腹していたとしていても、あんな事を言うべきではなかった。
Needless to say, fear of war has to be handed down.言うまでもなく、戦争の恐ろしさは伝えられなければならない。
It is surprising that she should say so.彼女がそんなことを言うとは驚きだ。
You should pay more attention to what he says.君は彼の言う事にもっと注意を払うべきだ。
To tell the truth, I am at my wit's end.実を言うと、私は途方にくれている。
You shouldn't speak ill of a man behind his back.当人のいないところで悪口を言うべきでない。
Generally speaking, the Japanese people are diligent.一般的に言うと、日本の人々は勤勉である。
It is bold of you to say such a thing.そんな事を言う君は大胆だ。
From this point of view, you are right.この見地からすると、君の言うことは正しい。
You may trust the boy. He is above lying.少年を信用してやってよいと思います。彼はうそを言うには善良すぎる。
It is impudent of him to say so.そう言うことは彼はあつかましい奴だ。
He advised me not to believe what she says.彼は私に、彼女の言うことを信じないようにと忠告した。
Don't speak ill of others behind their back.人の陰で悪口を言うな。
Needless to say, he is right.言うまでもなく彼が正しい。
It goes without saying, but the search ended in vain.言うまでもないことだが捜索は徒労に終わった。
People who are unconscious can't say they want to die.意識不明の人は自分が死にたいと思っていることを言うことはできません。
Women are said to be weak at figures.女性は計算に弱いと言う。
When I tried to speak to her, I always found myself too shy to do more than stammer or say something stupid.彼女に話しかけようとするとき、私はいつでもとても恥ずかしくて、口ごもるとか、何かばかげたことを言う以上のことはできなかった。
Don't be absurd.ばかげたことを言うな。
Needless to say, Judy came late as usual.言うまでもないことだが、ジュディはいつものように遅れてきた。
Everyone says that he's a good man.皆彼はいい人だと言う。
To tell the truth, I don't really like him.実を言うと、私はあまり彼が好きではない。
You say that you're afraid of being disliked by other people, but you have some people that you dislike yourself, don't you? Arithmetically speaking, there are an equal number of people who you don't like that don't like you back. I'm not saying that if y人に嫌われるのが怖いって言うけどさ、君も苦手な人いるでしょ。数学的に言って、同じ数の人が君のこと苦手なんだよ。これは別に、嫌いな人をなくせば誰からも嫌われなくなるって言いたいんじゃなくて、単純に君に嫌いな人がいるように誰かに嫌われることがあっても仕方ないってこと。そこを諦めればもっと気楽に生きられるんじゃないかな。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License