UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '言う'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

All right, do it your own way, but don't blame me if you fail.わかった、君の好きなようにしろ、でも失敗したとき私を悪く言うなよ。
To tell the truth, I didn't do my homework.実を言うと、私は宿題をしなかった。
He was no better than a yes-man.彼は何でも言うことを聞くイエスマンも同然だった。
As a matter as fact, he did it for himself.実を言うとそれは彼一人がやったのです。
It isn't what he says that annoys me but the way he says it.私が不愉快に感じるのは彼の言うことではなくて、その言い方です。
His actions run counter to his words.彼の行為は言うこととは反対だ。
His statement is void of sincerity.彼の言う事には誠意が欠けている。
He must be crazy to say such a thing.彼がそんなこと言うとは気が違ってるに違いない。
At first, they didn't believe him.彼らは最初彼の言う事を信じなかった。
Strictly speaking, she's not qualified for the job.厳密に言えば、彼女はその仕事をする資格がないと言う事です。
I agree with what you say to some extent.ある程度まで私はあなたの言う事に賛成です。
I'm on the road a lot, and my clients are complaining that they can never reach me.私、自動車にしょっちゅう乗ってるの。だから、クライアントが私にコンタクトが取れないって文句を言うの。
She always writes down every word her teacher says.彼女はいつも先生の言うことを一語一語書き留める。
There were no radios in those times.その当時はラジオと言うものが無かった。
To tell the truth, I don't like his way of talking.実を言うと、私は彼の話し方が好きではない。
He reads foreign books, not to mention Japanese ones.彼は和書は言うまでもなく洋書も読んでいる。
Instead of giving Alex a nut each time he said something, she'd only give it when he specifically said "nut."彼女は、アレックスが何か言うたびに木の実を与えるのではなく、彼が特に「木の実」といったときにのみ与えたのである。
Don't speak badly of him in his absence.陰で彼の悪口を言うな。
It goes without saying that money can't buy you happiness.幸福は金で買えないのは言うまでも無い。
He makes out that he has a right to say so.彼はそう言う権利があると主張している。
Body sushi is where food, like sashimi, is laid out on a naked woman.女体盛りとは、女性の裸体に刺身など食べ物を盛り付けることを言う。
Please don't mumble.もごもご言うのはやめてください。
It is bold of you to say such a thing.そんな事を言うとは君は大胆だ。
I just got a great job because of an introduction from a friend. Sometimes things happen when you least expect it.瓢箪から駒って言うのかな、知人の紹介で就職決まっちゃったんだよ。
Do as he tells you.彼の言うとおりにしなさい。
I wouldn't go so far as to say your theory is completely wrong.あなたの理論は完全に間違っている、とまで言うつもりはありません。
It's that, you know, um, whatchamacallit. It's on the tip of my tongue, but I just can't remember the name!あー、ほら、あれ、何て言うんだったっけ。喉まで出かかっているんだけど、名前が思い出せないよ!
There is no cause for complaint.不平を言う理由は何も無い。
His words convey nothing at all to me.彼の言うことは私には何のことかさっぱりわからない。
To tell the truth, I don't like his way of living.実を言うと、私は彼の生き方は好きではない。
You shouldn't say such a thing in the presence of children.子供のいる所でそんなことを言うものではない。
I can't understand what you're saying.私は君の言う事が理解できない。
Experience will tell in this case.この場合は経験がものを言う。
Nobody listened to me.誰も私の言うことに耳を傾けなかった。
Speak plain truth.嫌なことをあからさまに言う。
The problem was that I had nothing to say to him.問題は私が彼に何も言うことがないということだった。
He must be crazy to say such a thing.そんな事を言うなんて彼はどうかしてるに違いない。
I'm afraid we can't rule out the possibility that she may have the disease.彼女が病気だと言う可能性を残念ながら捨て切れない。
In short, I don't want you to work for that company.端的に言うと、私はあなたにその会社で働いて欲しくない。
To tell the truth, I have no money with me.実を言うと、金の持ち合わせがないんです。
Pay attention to what he says.彼の言うことを注意して聞きなさい。
He can speak French and German, not to mention English.彼は英語は言うまでもなくフランス語とドイツ語を話せる。
In fact, you are quite right.実はまったくあなたの言う通りです。
It is no wonder that he should say such a thing.彼がそんなことを言うのも無理はない。
"One aspect of language is an intent to communicate," he says.「言葉の一面は、伝達しようとする意志である」と彼は言う。
He refuses to listen to me.彼はがんとして私の言うことを聞かない。
I could hardly understand him.私は彼の言うことがほとんどわからなかった。
It goes without saying that it was supremely difficult to carry out this mission.この任務を完了するのは困難を極めたことは言うまでもない。
The name Edwin doesn't ring a bell.エドウィンと言う名前を聞いてもピンとこない。
When we say that a language is culturally transmitted - that is, that it is learned rather than inherited - we mean that it is part of that whole complex of learned and shared behavior that anthropologists call culture.私達が言語は文化的に伝えられる、つまり、学習されるものであって受け継がれるものではないと言う場合、言語は、文化人類学者が文化と呼ぶ、学習され共用される行動の複合体の一部であるという事なのである。
He made a sign to me to keep off the grass.彼は私に芝生に立ち入るなと言う合図をした。
You can't trust anything he says.あいつの言うことなんか、あてにならないよ。
I'm actually a university teacher.正確に言うと私は大学講師です。
We lack an incentive for pursuing the eastern market.我々は東部市場を開拓しようと言う気持ちが欠けている。
He always insists on having everything his own way.彼は自分のおもいどおりにならないと言う。
And unlike Oshin, they do complain although certainly not at work and generally not in public.そして、おしんとは違って、彼らは確かに不平を言う。間違いなく勤務中には言わないだろうし。おおっぴらには普通言わないだろうが。
She says that she wants me to come with her.彼女が俺に一緒に来て欲しいと言うんだ。
She speaks French, not to speak of English.彼女は、英語は言うまでもなく、フランス語も話します。
Nobody backed up what I said.誰も私の言うことを支持してくれなかった。
I should have known better than to believe him.彼の言う事を真に受けるなんて僕は馬鹿だった。
He is more crafty than wise.彼は賢いと言うよりはずるがしこい。
I dare say you're right about that.そのことは恐らく君の言う通りでしょう。
She speaks frankly.彼女はあけっぴろげにものを言う。
What he says is nonsense.あの人の言うことはでたらめです。
They asked me what my name was, where I came from, and why I had come.彼らは私に、名前は何と言うのか、どこの出身か、なぜやって来たのかと尋ねた。
Easier said than done.言うは易し、行うは難たし。
He lost his position just because he refused to tell a lie.ただうそを言うことを断ったというだけで、彼は首になった。
Don't complain. You have to go.文句を言うな。お前は行かなければならない。
I suppose that what we mean by beauty is that object, spiritual or material, more often material, which satisfies our aesthetic sense.私たちは美と言うとき、私たちの美意識を満足させてくれる、精神的なものや物質的なもの(この場合物質的なものである場合の方が多いが)のことを言っているのだと思う。
I could hardly believe him.彼の言うことはとても信じがたかった。
I cannot tell my opinion without provoking him.私の意見を言うと、彼は必ず腹を立てる。
He may well be right.たぶん彼の言うことはただしいだろう。
Do it like he tells you.彼の言うようにしなさい。
It goes without saying that diligence is the key to success.たゆまぬ努力が成功の鍵であることは言うまでもない。
Tom doesn't listen to anyone.トムは誰の言うことも聞かない。
What the king says is always absolute.王の言うことは常に絶対です。
Frankly speaking, he is untrustworthy.素直に言うと、彼は信頼できない男だ。
You should have nothing to complain about.君がどうこう言うことはないだろう。
He found the evidence that bees can communicate with each other.彼は蜂がお互いに意思伝達をする事が出来ると言う証拠を見つけた。
Tom doesn't listen to me.トムは私の言うことを聞かない。
As a matter of fact, he did it by himself.実を言うと、彼は独力でそれをやったのだ。
What you say is right.君の言うことは正しい。
Did you make out what he said?彼の言うことがわかったか。
Tom can say "I can only speak French" in thirty languages.トムは30の言語で「私はフランス語しか話せません」と言うことができる。
I cannot agree with you on the matter.あなたの言う事に同意できない。
I'm going to speak to you with utmost candor so I want you to take everything I'm about to say at face value.虚心坦懐に申し上げる。今から言うことは、言葉どおりに受け取ってほしい。
Listen to me carefully.私の言う事を注意して聞きなさい。
It goes without saying that at that time a kind of friendship beyond master and disciple grew between the two of them.その時、二人の間に師弟を越えた友情のようなものが芽生えた事は言うまでもない。
Daddy loves to say funny things.父はおかしい事を言うのが好きだ。
It is not characteristic of you to say such a thing to her.そんなことを彼女に言うとは君らしくないね。
It goes without saying that smoking is bad for your health.たばこは健康に悪いことは言うまでもない。
Don't say such a thing behind her back.彼女のいないところで、そんなことを言うのはやめなさい。
I can't understand anything that foreigner says.私はその外国人の言うことが何もわからない。
Don't quarrel with your bread and butter.生業の苦情を言うな。
I cannot place confidence in his words.あの人の言うことはどうも心もとないわね。
She knew better than to believe him.彼女は彼の言うことを信じるほど馬鹿ではなかった。
"Four pounds fifty," says Bob.「4ポンド50ペンス」とボブが言う。
I hate it when women say that all men are the same.男はみんな同じと言う女性は大嫌いだ。
People often complain about the weather.人々はよく天気について不満を言う。
Don't speak ill of him in his absence.彼のいないところで彼の悪口を言うな。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License