Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He is the last person to speak ill of others. 彼はけっして他人の悪口を言うような人ではない。 In short, I don't want you to work for that company. 端的に言うと、私はあなたにその会社で働いて欲しくない。 He can speak Spanish, not to mention English. 彼は英語は言うまでもなくスペイン語も話せる。 You say that you're afraid of being disliked by other people, but you have some people that you dislike yourself, don't you? Arithmetically speaking, there are an equal number of people who you don't like that don't like you back. I'm not saying that if y 人に嫌われるのが怖いって言うけどさ、君も苦手な人いるでしょ。数学的に言って、同じ数の人が君のこと苦手なんだよ。これは別に、嫌いな人をなくせば誰からも嫌われなくなるって言いたいんじゃなくて、単純に君に嫌いな人がいるように誰かに嫌われることがあっても仕方ないってこと。そこを諦めればもっと気楽に生きられるんじゃないかな。 In respect to your question, I have nothing to say. ご質問の点に関しては、言うべきことはなにもありません。 Since you say so. 君がそう言うんだから。 It goes without saying that those who are awake to their own rights must respect those of others. 自分の権利に目覚めたものが、他人に権利も尊重しなければならないことは、言うまでもない。 She pretended not to hear him yesterday. 昨日彼女は彼の言うことが聞こえないふりをした。 It is easy to talk. 口で言うのは簡単だ。 It's quite absurd of you to tell her that sort of thing. あんなことを彼女に言うなんて非常識も甚だしい。 I will tell you what love is. It's very embarrassing. 恋愛とはなにか。私は言う。それは非常に恥ずかしいものである。 Don't speak ill of others. 人の悪口を言うな。 She says that she wants me to come with her. 彼女が俺に一緒に来て欲しいと言うんだ。 We can't trust what she says. 彼女の言うことは信用できない。 Do not say such foolish things. そんな愚かなことを言うな。 Extend condolences to him on his father's death. 父親の死のことで彼にお悔やみお言う。 Even a child knows what it is like to be without friends. 友達がいないと言うことがどんなことかは、子供でさえ知っている。 Stop beating around the bush and tell me what happened. 遠回しに言うのは止めて、何が起こったのか言いなさい。 Easier said than done. 実行するより口で言うほうが容易だ。 I cannot trust what she says. 彼女の言うことは信用できない。 Suppose your father saw us together, what would he say? あなたのお父さんは僕達が一緒にいるのを見たら何と言うでしょう。 Granting that you are right, we still can't approve of your plan. あなたの言う通りだとしても、私達はまだあなたの計画に賛成は出来ない。 It said "Oracle Master," so I thought it was something related to spirits, but no, it was only about computers. Boring. オラクルマスターって言うからスピリチュアル関係かと思ったらコンピューター関係じゃん。つまらん。 And you didn't even say that we've arrived! それに、君は僕たちが到着したと言うことさえ言わなかったよ。 You may be right. 君の言うことは正しいかもしれない。 Can you make yourself understood in English? 英語であなたの言うことを理解させることができますか。 Rather than coming to resemble each other, it feels like they are birds of a feather. 似てくると言うよりは類友みたいな感じですね。 It goes without saying that friendship is more important than business. 友情が仕事より大切なのは言うまでもない。 Don't tell the others, OK? 他の奴らには言うなよ。いいか? I can't understand anything the foreigner says. 私はその外国人の言うことが何もわからない。 Do you disobey me? あなたは私の言うことに逆らう勇気があるのか。 He seems to have a habit of getting on his coworker's back when he makes a mistake. 彼は同僚がミスをするとああでもないこうでもないとうるさく言う癖があるみたいだ。 I didn't call on him because I wanted to. 私は彼を訪ねたからと言う理由で、彼を訪ねたわけではない。 Mother insists that I should eat more vegetables. 母は私にもっと野菜を食べろと言う。 It is generally accepted that a person cannot be successful in life without a lot of hard work. 人は多くの苦しい仕事をしなければ、人生で成功しないと言うことは一般的に受け入れられていることである。 It goes without saying that health is important. 健康が大切なことは言うまでもない。 Is that the way you talk to me? 相手を見て物を言うがよい。 What to say is more important than how to say it. 何を言うかの方がどういうかより重要だ。 Needless to say, because of the accident, he will stay away from school for a while. 言うまでもなく事故のため、彼はしばらく学校を欠席する。 My grandfather sometimes talks to himself when he is alone. 祖父はひとりでいると、ときどき独り言を言う。 You can't believe a word he says. 彼の言うことなんて信用したらだめだよ。 We have absolute proof that smoking is bad for your health. 喫煙が健康に悪いと言う確固たる証拠がある。 I have nothing to say. 私には何も言うことがありません。 Don't say such a thing behind her back. 彼女のいないところで、そんなことを言うのはやめなさい。 He says daring things. 彼は大胆なことを言う。 As for me, I prefer beer to whisky. 私に関して言うと、ウイスキーよりビールが好きだ。 It goes without saying that at that time a kind of friendship beyond master and disciple grew between the two of them. その時、二人の間に師弟を越えた友情のようなものが芽生えた事は言うまでもない。 I couldn't make her out at all. 彼女と言う人がぜんぜん分からなかった。 To tell the truth, he was rather a shy boy. 実を言うと、彼はかなり内気な子だった。 You should be careful what you say. 言うことに気をつけねばならぬ。 It is strange that she should say such a thing. 彼女がそんな事を言うとは不思議だ。 Don't listen to her. 彼女の言うことを信じてはいけない。 You always bandy words with me: you never listen to me. あなたはああ言えばこう言うで、私のことをちっとも聞いてくれないのね。 You don't have to tell it to me if you don't want to. それを私に言いたくなければ、言う必要はない。 No, not really. そう言うわけじゃない。 Any doctor says something to please his patients. どんな医者も患者を喜ばす為に何か言うものだ。 It is no wonder that he should say such a thing. 彼がそんなことを言うのも無理はない。 What does this word mean? この語は何と言う意味か。 There is a certain amount of truth in what he's saying. 彼が言う事にも一面の真理がある。 You shouldn't say such rude things to him. 彼にそんな失礼なことを言うものではない。 That doesn't give you grounds for complaining. そんなことは君が文句を言う理由にはならないよ。 I couldn't say no. ノーと言うことができませんでした。 What he says is true. 彼の言うことは本当です。 Let's not quibble over trivial matters. 細かいことでとやかく言うのはよそう。 You should have told me the truth. 君は私に真実を言うべきだったのに。 Now, listen to the doctor, or you won't get well. さあ、医者の言うことを聞きなさい、でないとよくなりませんよ。 It is hard to say which car is nicer. どちらの車がよいか言うのはむずかしい。 He must be very angry to say such a thing. そんなことを言うとは、彼はとても腹を立てているに違いない。 I can make nothing of what he says. 彼の言うことはぼくにはいっこうにわからない。 Every girl cannot be a ballerina. どの女の子もバレリーナになれると言うわけではない。 Next year is the devil's joke. 来年のことを言うと鬼が笑う。 He did nothing but complain about his job. 彼は自分の仕事にただ不満を言うだけだった。 Don't be so perverse! 変なこと言うな! He can speak French, and it goes without saying he can speak English too. 彼はフランス語を話せる。言うまでもなく英語も話せる。 Some women look more masculine than feminine. 中には女性的であると言うよりも男性的に見える女性もいる。 Don't get so irritated. Rushing things will cost you more time in the end. そういらいらするなよ。急がば回れって言うだろ。 We admit that he is a man of ability. 我々は彼がやり手だと言う事を認める。 Correct me if I am wrong. 私の言うことが間違っていたら訂正して下さい。 As he often tells lies, nobody believes him. 彼はよくうそをつくので、誰も彼の言うことを信じない。 Admitting what you say, I still think you are in the wrong. 君の言うことは認めるが、それでも君が悪いと思う。 GE announced the acquisition of the company Laku for $30 million. GEはLAKUと言う株式会社を3000万ドルで買収したと発表した。 Now it's time to say good night. もう、おやすみを言う時間だね。 What do you call this bird in English? この鳥を英語で何と言うんですか。 When I ask people what they regret most about high school, they nearly all say the same thing: that they wasted so much time. 高校時代について最も後悔することを人々に尋ねると大抵の人は決まってこう言う。時間を無駄にしすぎていた、と。 If he doesn't want to learn, we can't make him. その気がなければ、はたからはどうすることもできないとよく言うだろうね。 It goes without saying that they are in the wrong. 彼らが間違っているのは言うまでもないことだ。 It goes without saying that health is above wealth. 健康が富にまさるのは言うまでもない。 What do the letters WHO stand for? WHOと言う文字は何の略字ですか。 The fact is, he broke the window. 実を言うと、彼が窓を割ったんだ。 Don't say such a thing in her absence. 彼女のいないところで、そんなことを言うのはやめなさい。 He speaks as if he had studied abroad. 彼はいかにも留学したような事を言う。 He says he can't go without wine even for a day. ぶどう酒なしには一日も過ごせない、と彼は言う。 I think you're right. 君の言うとおりだと思うよ。 He got tired of being the devil's advocate and now agrees with every idea they suggest, no matter how dumb. 彼はいろいろ他人の欠点をあげつらうのにうんざりしてしまった。そこで彼らの言うことは何でも、たとえどんなにくだらなくてもそのまま認めることにしている。 You had better watch your mouth. 君の言うことにもっと注意を払うべきだ。 He might say something ambiguous again. 彼はまた曖昧な事を言うかも知れない。 Regardless of the subject, he pretends to know all about it. あいつは何かと言うと知ったかぶりをする。 Strictly speaking, his answer is not correct. 厳密に言うと、彼の答えは正しくない。 To tell the truth, she no longer loves him. 本当のことを言うと、彼女はもう彼を愛していないのだ。 Listen well to what I say. 僕の言う事を良く聞いてくれ。