Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| You should not sit up late just because it has charm. | 眠くないからと言うだけで遅くまで起きていてはいけない。 | |
| It goes without saying that money cannot buy happiness. | 金で幸福が買えないということは言うまでもない。 | |
| Listen to me carefully. | 私の言うことを注意して聞いてください。 | |
| Note down what I'm going to say. | 私がこれから言うことを書き留めなさい。 | |
| But I understand what he says. | でも、私は彼の言うことが分かります。 | |
| It is easy to talk. | 口で言うのは簡単だ。 | |
| I understand what you mean. | あなたの言うことは分かります。 | |
| How do you say that in Italian? | イタリア語では何と言うのですか。 | |
| Don't complain. | 文句を言うな。 | |
| "To tell you the truth, I am scared of heights." "You are a coward!" | 「実を言うと、俺、高所恐怖症なんだ」「臆病者っ!」 | |
| Experience counts in this job. | この仕事では経験がものを言う。 | |
| I often hear her refer to her childhood. | 彼女が子供の頃のことを言うのをよく耳にする。 | |
| You may well say so, but I cannot agree. | 君がそう言うのももっともかもしれないが、私は同意できない。 | |
| It is not manly to speak ill of others behind their backs. | 他人の悪口をかげで言うのは男らしくない。 | |
| He exaggerates the harm done. | 彼は被害を大げさに言う。 | |
| Even a child knows what it is like to be without friends. | 友達がいないと言うことがどんなことかは、子供でさえ知っている。 | |
| I have never heard such stories as he tells. | 彼の言うような話は一度も聞いた事がない。 | |
| He refuses to listen to me. | 彼はがんとして私の言うことを聞かない。 | |
| It goes without saying that health is more important than wealth. | 健康が富より大切であるのは言うまでもない。 | |
| She must be a fool to say so. | そんなことを言うとは彼女は馬鹿に違いない。 | |
| Don't talk rubbish! | 馬鹿なこと言うなよ。 | |
| He left the room without even saying goodbye. | 彼はさよならを言うことさえもなく部屋を出て行った。 | |
| This doesn't mean the danger has passed. | 危険が去ったと言うことではない。 | |
| I couldn't understand him; I couldn't catch on to his way of speaking. | 私は彼の言うことがわからなかった。彼の話がうまくのみこめなかった。 | |
| What you say is quite different from what I heard from him. | 君の言うことは、僕が彼から聞いたこととは全く違う。 | |
| People say that life is short. | 人生ははかないよ、とひとは言う。 | |
| It goes without saying that health is important. | 健康が大切なことは言うまでもない。 | |
| She may well say so. | 彼女がそう言うのも当然だ。 | |
| I couldn't make myself understood. | 私は私の言うことを人に理解されるようにすることが出来なかった。 | |
| Instead of beating around the bush, Jones got straight to the point. | 遠回しに言うかわりに、ジョーンズはズバリ要点に迫った。 | |
| The professor thought it rude to say such a thing. | 教授はそんなことを言うのは失礼だと思った。 | |
| You can't believe a word he says. | 彼の言う事を信用したらだめよ。 | |
| I couldn't make her out at all. | 彼女と言う人がぜんぜん分からなかった。 | |
| Good night, good night! Parting is such sweet sorrow, that I shall say good night till it be morrow. | さよなら!さよなら!ああ、別れというものは悲し懐かしいものじゃ。夜が明くるまで、こうしてさよならを言うていたい。 | |
| To tell the truth, I couldn't finish it in time. | 実を言うと、私は時間内にそれを終えることが出来なかった。 | |
| He was stupid enough to believe her. | 彼は愚かにも彼女の言うことを信じてしまった。 | |
| He was stupid enough to believe what she said. | 彼は愚かにも彼女の言うことを信じてしまった。 | |
| All the members but me have faith in what he says. | 私以外の会員は皆彼の言うことを信用している。 | |
| I often say a great doctor kills more people than a great general. | 私はよく言うが、偉大な医者は偉大な将軍よりも多くの人々を殺す。 | |
| His condition was, if anything, worse than in the morning. | 彼の容態はどちらかと言うと朝方より悪くなっていた。 | |
| Can you state the facts to his face? | あなたは彼に面と向かって事実を言うことが出来ますか。 | |
| It's quite absurd of you to tell her that sort of thing. | あんなことを彼女に言うなんて非常識も甚だしい。 | |
| Tom doesn't always obey his parents. | トムさんはいつも親が言う事に従うわけではないです。 | |
| You don't have to listen to what he says. | あいつの言うことは聞かなくていいよ。 | |
| It goes without saying military discipline is literally rigid. | 言うまでもなく、軍隊の規律は文字通り厳しい。 | |
| That goes without saying. | それは言うまでもない。 | |
| I told her to tell me the truth, but she shook her head. | 私は彼女に本当のことを言うようにいったが、彼女は首を横に振った。 | |
| You are always doubting my word. | 君はいつも私の言う事を疑っている。 | |
| I cannot tell my opinion without provoking him. | 私の意見を言うと、彼は必ず腹を立てる。 | |
| To put it frankly, he is a critic rather than a writer. | 率直に言うと、彼は作家というよりはむしろ批評家だ。 | |
| At first, they didn't believe him. | 彼らは最初彼の言う事を信じなかった。 | |
| What he says makes no sense at all. | 彼が言うことは、全く意味をなしていない。 | |
| He turned a deaf ear to me. | 彼は私の言うことをどうしても聞き入れてくれなかった。 | |
| He was foolish enough to believe what she said. | 彼は愚かにも彼女の言うことを信じてしまった。 | |
| Give the password. | 合言葉を言う。 | |
| I can make nothing of what you do or say. | 君の言うことなすこと、私にはさっぱりわからない。 | |
| He looked as if he knew all about it. | 何もかも心得ていると言うような顔をしていた。 | |
| He says firefighting is a feast or famine job. | 彼が言うには、消防の仕事というのは大忙しか全く暇かのいずれかだそうだ。 | |
| Did you make out what he said? | 彼の言うことがわかったか。 | |
| Stop beating around the bush and get to the point. | 遠回しに言うのは止めて要点を言ってくれ。 | |
| "I don't think she's an opponent you can ignore like that ..." "That's right, they say a cornered rat bites back, don't they?" | 「そんなに舐められた相手じゃないけどなぁ・・・」「そうだよ、窮鼠猫を噛むって言うじゃないか」 | |
| You get drunk on just one centimeter? And Kensuke was such a heavy drinker. | たった一センチで酔っ払いますか!健介は酒豪だったと言うのに。 | |
| You may trust the boy. He is above lying. | 少年を信用してやってよいと思います。彼はうそを言うには善良すぎる。 | |
| You say Nessie is an imaginary being, but I think she exists. | 君はネッシーなんて架空の存在だと言うが、僕はいると思うよ。 | |
| Admitting what you say, I still believe I am right. | 君の言うことは認めるが、やはり私の方が正しいと思う。 | |
| Do you have anything to say with regard to this matter? | この件に関して何か言うことはありますか。 | |
| Correct me if I am mistaken. | 私の言うことが間違っていたら訂正して下さい。 | |
| It goes without saying that health is more important than wealth. | 健康のほうが富より大事なことは言うまでもない。 | |
| Father often tells me to keep things clean. | 父は、よく私に、物をきれいにしておくようにと言う。 | |
| They won't believe me even if I swear it is true. | それが真実だと私が誓っても、彼等は私の言うことを信じないだろう。 | |
| It is no wonder that he should say such a thing. | 彼がそんなことを言うのも無理はない。 | |
| By 'Torii' you mean that red objet d'art at the top of the steps? | 鳥居と言うと、階段を上がったところにあった赤いオブジェ? | |
| Tom didn't have the courage to tell Mary the truth. | トムさんはメアリーさんに本当のことを言う勇気がなかったです。 | |
| You are too ready to speak ill of others. | 君はよく人の悪口を言う。 | |
| Not a word he says is worthy to be heard. | 彼の言うことは一言も聞くに値しない。 | |
| He was foolish enough to believe her. | 彼は愚かにも彼女の言うことを信じてしまった。 | |
| Never tell a lie, either for fun or from fear. | 冗談にしろ、恐怖からにしろ、決してうそを言うな。 | |
| "Sorry," said Tom with a tear in his eye. | 「ごめんね」と言うトムの目には光るものがあった。 | |
| I planned to say this later on but in Katahane there is no such thing as a 'bit part'. | これも後で言うつもりだったんだけどカタハネのキャラに端役というのは存在しないのよね。 | |
| It's not yet what you'd call finished but we're starting to get pretty good results. | まだ、完了と言うところまで行っていないが、そこそこ成果が出始めてきた。 | |
| We call our dog Pochi. | うちの犬にはポチと言う名前をつけています。 | |
| The girl said she was going shopping with her mother, and didn't listen to what I said. | その女の子は母親と買い物に行くと言って言うことを聞かなかった。 | |
| To tell the truth, this is how it happened. | 実は言うと、それはこんな具合にして起こったのです。 | |
| He pretended not to hear me. | 彼は僕の言うことを聞こえない振りをした。 | |
| He got tired of being the devil's advocate and now agrees with every idea they suggest, no matter how dumb. | 彼はいろいろ他人の欠点をあげつらうのにうんざりしてしまった。そこで彼らの言うことは何でも、たとえどんなにくだらなくてもそのまま認めることにしている。 | |
| You absolutely must not tell my girlfriend about this! | この事はぜったい俺の彼女に言うな。 | |
| If she'd taken her doctor's advice, she might not have died. | 医者の言うことを聞いていたら死ななかったろうに。 | |
| There are many housewives who complain about high prices. | 物価が高いと不平を言う主婦が多い。 | |
| What she says sounds strange. | 彼女の言う事は妙に聞こえる。 | |
| Said John, and he was right. | ジョンは言いましたが、彼の言う通りでした。 | |
| He speaks German, not to mention English. | 彼は英語は言うまでもないが、ドイツ語もはなす。 | |
| You must do as I tell you. | 君は私の言うとおりにしなければならない。 | |
| I have no idea what you mean. | 私はあなたの言うことがさっぱりわかりません。 | |
| Generally speaking, the Japanese are hard workers. | 一般的に言うと日本人は勤勉である。 | |
| And unlike Oshin, they do complain although certainly not at work and generally not in public. | そして、おしんとは違って、彼らは確かに不平を言う。間違いなく勤務中には言わないだろうし。おおっぴらには普通言わないだろうが。 | |
| You have a point there. | なかなか味のあることを言うね。 | |
| To tell the truth, I don't like him. | 実を言うと、私は彼が好きではない。 | |
| This is why I dislike cats. | こう言うわけで私は猫が嫌いなんです。 | |
| What you say is quite wide of the mark. | 君の言うことはまったく的はずれだ。 | |
| I agree with what you say to some extent. | ある程度まで私はあなたの言う事に賛成です。 | |