UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '言う'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

In this harsh, petty world where money does the talking, his way of life is like a breath of fresh air.金が物言う、世知辛いこのご時世に、彼の生き方は一服の清涼剤だね。
Roughly speaking, the seasons in England correspond with those in Japan.おおざっぱに言うと、英国の季節も日本のものとほとんど同じだ。
It is needless to say that you are to blame.言うまでもなく君が責めを負うべきだ。
You ought not to say such a thing.そんなこと言うべきではない。
That goes without saying.それは言うまでもない。
On what account?どう言うわけで?
This doesn't mean the danger has passed.危険が去ったと言うことではない。
Did you make out what he said?彼の言うことがわかったか。
Perry has acquired the habit of thinking aloud.ペリーは独り言を言う癖がついた。
Don't say such a thing again.二度とそんな事を言うな。
All of them say so, but I believe none of them.彼らはみなそう言うが、私は彼らの誰も信用しない。
That man is, so to speak, a grown-up boy.あの男は言うなれば大きくなった子供だ。
We admired his wisdom, not to mention his courage.私たちは彼の勇気を言うまでもなく、彼の知恵にも感心した。
To do him justice, he was kind at heart.公平に言うと、彼は心はやさしい人だ。
Don't be so sharp with the children.子供達にそうきついことを言うな。
We had a hard time doing the job because he was always complaining.彼が文句ばかり言うので仕事がやりにくかった。
I have no idea what you mean.君が言うことはさっぱり分からない。
You should not sit up late just because it has charm.眠くないからと言うだけで遅くまで起きていてはいけない。
What is he talking about? It just doesn't make sense.彼は何を言っているんだ。彼の言うことは全く意味が通ってないよ。
All right, do it your own way, but don't blame me if you fail.わかった、君の好きなようにしろ、でも失敗したとき私を悪く言うなよ。
It goes without saying that friendship is more important than business.友情が仕事より大切なのは言うまでもない。
For the life of me I can't understand what you say.私はどうしても君の言う事が理解できない。
Needless to say, because of the accident, he will stay away from school for a while.言うまでもなく事故のため、彼はしばらく学校を欠席する。
He thinks of everything in terms of money.彼はすべてをお金と言う点から考える。
I have nothing further to say.もはや言うことはない。
You can't go wrong if you are advised by me.私の言う通りにすれば間違いはないよ。
It goes without saying that experience is a good teacher.言うまでもなく、経験はよい教師です。
Foreign businessmen living in Tokyo often complain of the high prices for imported western food.東京に住んでいる外国のビジネスマンたちは、輸入欧米食料品の高価格にしばしば文句を言う。
What do you call this bird in English?この鳥を英語で何と言うんですか。
Banks will try to lend you an umbrella on a sunny day, but they will turn their backs on a rainy day.銀行と言うのはお天気の日に傘を貸したがるが、雨の日には、人を見捨てようとするところだ。
Won't you hear my thoughts?俺の言うことちょっと聞いてよ。
You omitted telling me to buy bread.君はパンを買ってくるように私に言うのを怠った。
One hundred years is called a century.100年を1世紀と言う。
Shut up and listen!黙って言うことを聞け!
Instead of beating around the bush, Jones got straight to the point.遠回しに言うかわりに、ジョーンズはズバリ要点に迫った。
Listen to me carefully.私の言うことを注意深く聞きなさい。
Do you understand me?僕の言うことわかりますか?
Don't tell the others, OK?他の奴らには言うなよ。いいか?
I don't believe him any longer.もはや彼の言うことを信じない。
He says he is above failure.彼は失敗などしないと言う。
It is no wonder that he should say such a thing.彼がそんなことを言うのも無理はない。
It is not characteristic of you to say such a thing to her.そんなことを彼女に言うとは君らしくないね。
He is far from rich.彼はお金持ちと言うにはほど遠い。
She always complains of her teacher.彼女は先生についていつも不平を言う。
It is generally accepted that a person cannot be successful in life without a lot of hard work.人は多くの苦しい仕事をしなければ、人生で成功しないと言うことは一般的に受け入れられていることである。
All that you say is perfectly correct.君の言うことはすべて完全に正しい。
I often told you to do your duty, but you would not listen to me.私はしばしば君に自分の義務を果たすように言ったが、君はどうしても私の言うことを聞こうとしなかった。
"Yes. I understand," says Mrs. Lee.「ええ、わかったわ」とリー夫人が言う。
It's bad luck to say that.縁起でもないこと言うなよ。
I believe whatever he says.私は彼の言う事なら何でも信じる。
I'm on the road a lot, and my clients are complaining that they can never reach me.私、自動車にしょっちゅう乗ってるの。だから、クライアントが私にコンタクトが取れないって文句を言うの。
When she said "I missed you" she began to cry.彼女は「お会いしたかったわ」と言うなり泣き出してしまった。
Do you have anything to say in particular?何か特に言う事がありますか。
It follows from what she says that he is guilty.彼女の言うことから判断すると彼は有罪である。
It is psychologically difficult for her to say no.いやだと言うことは彼女にとって心理的に難しい。
He made a sign to me to keep off the grass.彼は私に芝生に立ち入るなと言う合図をした。
Now that you mention it, she also needs a bra and panties.店員さんがそう言うなら、ブラジャーとパンティーも買ってってやろう。
When you enter into a conversation, you should have something to say.会話に参加するためには、何か言うべきことを持っていなければいけない。
We say that we judge people based on their contents, but in the ends, don't we just judge the based on the part of them that we can see outside?中身で人を判断すると言うけれど、結局僕たちは表面に表れた部分で判断するしかないじゃないですか。
Don't make me laugh.よく言うよ。
You don't have to pay attention to what Tom says.トムの言うことなんか気にしなくていいよ。
When I ask people what they regret most about high school, they nearly all say the same thing: that they wasted so much time.高校時代について最も後悔することを人々に尋ねると大抵の人は決まってこう言う。時間を無駄にしすぎていた、と。
To tell the truth, I did not make it myself.実を言うと自分で作ったのではないのです。
The anthropologist says odd customs do persist in the region.その地域には風変わりな風習が今もなお続いている、とその人類学者は言う。
He will not listen to any of us; you might as well talk to a figure of stone.彼は誰の言うことも聞こうとしない。石像にでも話し掛けるほうがましだ。
A Mr Smith came to see you during your absence.スミスさんとか言う人があなたの留守の間に訪ねてきました。
He never pays much attention to what his teacher says.彼は先生の言うことをあまりよく聞かない。
Tom shouldn't say such rude things to Mary.トムはそんな失礼なことをメアリーに言うべきではない。
You say he is a workaholic, but you know there are some people who feel happiest when they're working.彼のことを仕事の虫だと言うけれど、仕事をしているときが一番楽しいという人間もいるんだよ。
The rumor cannot have been true.その噂が本当だったなどと言うことはありえない。
What you say is quite wide of the mark.君の言うことはまったく的はずれだ。
Needless to say, he is right.言うまでもなく彼が正しい。
I'll do it, if you insist.君がそこまで言うなら、そうしよう。
I don't believe anything Tom says.トムの言うことはどれも信用しない。
I think that, as he's using addictive substances like thinner, the chance of rehabilitation is low.シンナーなどの常習性のある物をしてると言う事は、更正する可能性が低いと思います。
No more of your cheek or I'll hit you!これ以上生意気言うとたたくぞ。
It's true that he saw a monster.彼が怪物を見たと言う事は本当だ。
She must be a fool to say so.そんな事を言うとは彼女が馬鹿に違いない。
When I braced myself and said, "I'm pregnant" he said "Are you saying it's mine?"思い切って「妊娠してるの」と告げると彼は「俺の子だと言うのか?」と言った。
Listen carefully, or you won't follow me.注意して聞きなさい、さもないと私の言うことがわからなくなりますよ。
Don't make me laugh.冗談言うな。
The professor thought it rude to say such a thing.教授はそんなことを言うのは失礼だと思った。
I've never heard him complaining about his meals.彼が食事のことで不平を言うのを耳にしたことがない。
There is no one that knows him who speaks ill of him.彼をしっている人で彼の悪口を言う人はいない。
Generally speaking, what she says is right.概して言えば、彼女の言うことは正しい。
When we say that a language is culturally transmitted - that is, that it is learned rather than inherited - we mean that it is part of that whole complex of learned and shared behavior that anthropologists call culture.私達が言語は文化的に伝えられる、つまり、学習されるものであって受け継がれるものではないと言う場合、言語は、文化人類学者が文化と呼ぶ、学習され共用される行動の複合体の一部であるという事なのである。
I have made a promise to do it.私はそれをすると言う約束をした。
He did it the way I told him to.彼は私が言うとおりにした。
To tell the truth, I am not your father.本当のことを言うと、私はお前の父ではない。
The knight is not so much brave as reckless.その騎士は勇敢と言うよりも向こう見ずだ。
You must be kidding!まさか。冗談言うなよ。
She isn't so green as to say so.彼女はそんなことを言うほど世間知らずではない。
Do as he tells you.彼の言うとおりにしなさい。
Listen to me, will you?私の言うことを聞いてくださいね。
By 'Torii' you mean that red objet d'art at the top of the steps?鳥居と言うと、階段を上がったところにあった赤いオブジェ?
I doubt her words.彼女の言う事は疑わしい。
Should I fail, what would my parents say?万一失敗したら両親はどう言うだろう。
I couldn't understand him; I couldn't catch on to his way of speaking.私は彼の言うことがわからなかった。彼の話がうまくのみこめなかった。
Everybody knows that he is honest.誰でも彼が正直だと言うことを知っている。
I cannot make anything of what he says.彼の言うことは全然わからない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License