UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '言う'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It does not become you to complain.不平を言うなんてあなたらしくない。
It is psychologically difficult for her to say no.いやだと言うことは彼女にとって心理的に難しい。
Whatever she says goes.彼女の言うことは何でも通る。
It is courageous of you to say such a thing.あんなことを言うとは君も勇気があるな。
What the king says is always absolute.王の言うことは常に絶対です。
He runs with the hare and hunts with the hounds.彼は、両方にいいように言う。
He speaks German, not to mention English.彼は英語は言うまでもないが、ドイツ語もはなす。
Needless to say, he could not get the prize.言うまでもなく、彼は賞を取ることができなかった。
You have a point there.なかなか味のあることを言うね。
It goes without saying that health is above wealth.健康が富に勝るということは言うまでもない。
Regardless of the subject, he pretends to know all about it.あいつは何かと言うと知ったかぶりをする。
It goes without saying that health is more important than wealth.健康のほうが富より大事なことは言うまでもない。
You have every reason to say so.そう言うのももっともだ。
While she is rich, she says she is poor.彼女はお金持ちであるのに、貧乏だと言う。
It was so noisy that I couldn't make myself heard.とても騒々しかったので、私の言うことを聞き取ってもらえなかった。
Taken by surprise, I couldn't think of anything to say.不意を討たれて私は何も言う事を思い付かなかった。
It goes without saying that money can't buy you happiness.幸福は金で買えないのは言うまでも無い。
I guess that the beautiful girl will say goodbye to the shy young man.その美しい少女はその内気な青年にさよならを言うと思う。
I have nothing to say in this regard.この点では何も言うことはない。
Laughter is a human instinct, and when it comes to instinct, cultural barriers don't exist.笑うと言うことは人間の本能です。本能ということになると、文化の壁は存在しません。
He did nothing but complain about his job.彼は自分の仕事にただ不満を言うだけだった。
You shouldn't have said such a thing to her.あんなこと、彼女に言うべきではなかったのに。
Do you have problems understanding what women and children say to you?女性や子どもがあなたに言うことを理解するのに苦労したりしますか。
Well, to be frank, I don't like it at all.そうですね、正直に言うと全然気に入りません。
If only I had listened to my parents!あの頃親の言うことに耳を傾けていたらなあ。
Banks will try to lend you an umbrella on a sunny day, but they will turn their backs on a rainy day.銀行と言うのはお天気の日に傘を貸したがるが、雨の日には、人を見捨てようとするところだ。
Everything depends on what you will do.すべては君が何をするかと言う事にかかっている。
According to the old man I met yesterday, cockroaches can be eaten and don't taste all that bad.昨日あった老人が言うにはゴキブリは食べられるし味もそう悪くないとか。
Admitting what he says, I still cannot agree with him.彼の言うことは認めるが、彼に賛成することは出来ない。
It goes without saying that he's the best person for the job.彼がその仕事に適しているということは言うまでもない。
Tom doesn't always obey his parents.トムさんはいつも親が言う事に従うわけではないです。
You ought not to say such a thing.そんなことを言うべきではない。
No one is so foolish as to believe what he says.彼の言うことを信じるほどばかな人はいない。
All right, do it your own way, but don't blame me if you fail.わかった、君の好きなようにしろ、でも失敗したとき私を悪く言うなよ。
What she says sounds strange.彼女の言う事は妙に聞こえる。
What the hell are you going to do with it?一体全体、きみはそれをどうしようと言うつもりなのか。
Do you have anything to say with regard to this matter?この件に関して何か言うことはありますか。
The fact is, he broke the window.実を言うと、彼が窓を割ったんだ。
Mr Smith says he was born in New York, but that his wife comes from Japan.スミスさんは、自分はニューヨークの生まれだが妻は日本だと言う。
Easier said than done.言うは易し、行うは難たし。
Since he often tells lies, nobody believes what he says.彼はよくうそをつくので、誰も彼の言うことを信じない。
What I'm saying is true.私の言う事は、本気だよ。
For people who dislike the idea of giving money, a gift certificate is a good idea.お金を与えると言う考えを好まない人にとっては、商品券はいい考えである。
Is that all you can talk about - the Internet?馬鹿の一つ覚えのように、インターネット、インターネットって言うなよ。
Strictly speaking, this sentence is grammatically incorrect.厳密に言うと、この文は文法的に正しくない。
She got what he said.彼女は彼の言うことを理解した。
Nobody believed Kevin because he always makes up stories.ケビンが言うことはほら話ばかりなので、誰も彼のことを信じなかった。
It goes without saying that friendship is more important than business.友情が仕事より大切なのは言うまでもない。
I think you're right.君の言うとおりだと思うよ。
He can speak German, not to mention English and French.彼は英語とフランス語は言うまでもなく、ドイツ語も話せる。
In spite of the fact that she's rich, she says she's poor.彼女はお金持ちであるのに、貧乏だと言う。
We should obey our parents.我々は両親の言うことには従わなければならない。
It's very rude of you to say a thing like that.そんな事を言うとは、あなたは無作法だ。
Those 4 degrees meant that 30 percent of the land area of the world was covered in ice.その4度で世界中の陸地の30%が氷に覆われていたと言うことである。
For the life of me I can't understand what you say.私はどうしても君の言う事が理解できない。
I could hardly believe him.彼の言うことはとても信じがたかった。
Strictly speaking, a tomato is a fruit.厳密に言うと、トマトは果物です。
He can speak Spanish, not to mention English.彼は英語は言うまでもなくスペイン語も話せる。
She is not so much a singer as a comedian.彼女は歌手と言うよりはコメディアンだ。
He is quite right.彼の言うことは全く正しい。
They were listening to him, not understanding what he really meant.彼等は彼が本当は何を言いたいのかを理解しないまま、彼の言うことを聞いていた。
I'm afraid we can't rule out the possibility that she may have the disease.彼女が病気だと言う可能性を残念ながら捨て切れない。
Curious gazes, gazes carrying a bit of murderous intent...it goes without saying that I couldn't be more uncomfortable.好奇の視線と、若干の殺意のこもった視線・・・言うまでもなく居心地が悪いことこの上ない。
Easier said than done.言うのはた易いが、行うのは難しい。
I'd take anybody apart who dared to say a word against her.彼女を悪く言う奴がいたらただじゃおかないぞ。
You neglected to say "Thank you."あなたは「ありがとう」と言うことを怠った。
Of those on the loud side, some people say they look like they're briskly working, while others say that they're just noisy.音が大きい方が、がしがし仕事してるように見えるという人と、うるさいだけって言う人いますよね。
It goes without saying that smoking is bad for the health.たばこは健康に悪いことは言うまでもない。
We're what they colloquially call a single mother family. I haven't seen my father's face.ウチは俗に言うシングルマザーの家庭だ。父親の顔を僕は知らない。
Experience talks in these cases.こういう場合には経験が物を言う。
To tell the truth, I don't remember anything I said yesterday.実を言うと、私は昨日言ったことを全く覚えていない。
In a sense, you are right.ある意味であなたの言う事は正しい。
I'm going to speak to you with utmost candor so I want you to take everything I'm about to say at face value.虚心坦懐に申し上げる。今から言うことは、言葉どおりに受け取ってほしい。
Good night, good night! Parting is such sweet sorrow, that I shall say good night till it be morrow.さよなら!さよなら!ああ、別れというものは悲し懐かしいものじゃ。夜が明くるまで、こうしてさよならを言うていたい。
They say you shouldn't take rumors seriously, but that's easier said than done.流言飛語に惑わされるべからず、とはいうものの、言うは易く行うは難し、と思わない?
It's silly of you to believe him.彼の言うことを信じるなんて君は馬鹿だ。
He was silly enough to believe her.彼は愚かにも彼女の言うことを信じてしまった。
No one stops to listen to him.彼の言うことに耳を貸すものは誰もいない。
Father used to say that time is money.父は「時は金なり」と言うのが常でした。
All of them say so, but I believe none of them.彼らはみなそう言うが、私は彼らの誰も信用しない。
"You're interested in this sort of thing?" "No, not really."「こういうの、興味あるのですか」 「そう言うわけじゃありません。」
It goes without saying military discipline is literally rigid.言うまでもなく、軍隊の規律は文字通り厳しい。
I believe whatever he says.私は彼の言う事なら何でも信じる。
Experience counts in this job.この仕事では経験がものを言う。
It was not in his nature to speak ill of others.他人の悪口を言うのは彼の性に合わなかった。
If he were here, what would he say?もし彼がここにいたら、なんと言うだろう?
She always writes down every word her teacher says.彼女はいつも先生の言う事を一言一句書き留める。
Body sushi is where food, like sashimi, is laid out on a naked woman.女体盛りとは、女性の裸体に刺身など食べ物を盛り付けることを言う。
To tell the truth, I've forgotten his name.実を言うと、彼の名前を忘れてしまったんです。
It's bad luck to say that.縁起でもないこと言うなよ。
The speaker couldn't make himself heard.話し手は自分の言うことを聞いてもらえなかった。
The more he flatters, the less I like him.彼がお世辞を言えば言うほど、ますます私は彼がいやになる。
The doctor says stimulus is needed for appetite.食欲には刺激が必要だと医者は言う。
To do him justice, he was kind at heart.公平に言うと、彼は心はやさしい人だ。
Nobody believed Kevin because all he ever told were tall stories.ケビンが言うことはほら話ばかりなので、誰も彼のことを信じなかった。
The main race yesterday was no surprise. That's the kind of race you can bank on.昨日の競馬のメインレースは、とってもかたくおさまったよ。ああいうのを、銀行レースって言うんだよね。
To tell the truth, this is how it happened.実は言うと、それはこんな具合にして起こったのです。
You say he is a workaholic, but you know there are some people who feel happiest when they're working.彼のことを仕事の虫だと言うけれど、仕事をしているときが一番楽しいという人間もいるんだよ。
Who that has reason will listen to such a mad man?道理をわきまえた人なら、だれがそんな気が変な男の言うことに耳を貸すものか。
You've got no right to say that.お前にそれを言う権利はない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License