Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
It is a good habit to keep a diary. 日記をつけることは良い習慣だ。 Don't fail to learn these basic words by heart. この基本単語は必ず暗記しなさい。 Excuse me. I'd like to point out three errors in the above article. 失礼だが、上記の記事にある3つの誤りを指摘しておきたい。 That news report is inconsistent with the facts. その記事は事実と符合しない。 I used to keep a diary. 私は以前は日記をつけていた。 Learn by heart as many idioms as possible. できるだけたくさん熟語を暗記しなさい。 They have lost 10 games in a row since their winning streak ended. 彼らは連勝記録が途切れてから10連敗している。 I don't remember having had any toys when I was young. 子供の頃どんなおもちゃも持っていたという記憶がない。 All you have to do is fill the blanks below. 以下の空欄部分にご記入頂くだけで結構です。 Old age has undermined her memory. 年を取って彼女は記憶力が衰えた。 This monument is in memory of a great statesman. この記念碑はある偉大な政治家を記念したものだ。 The life of Lincoln is read by children all over the world. リンカンの伝記は世界中の子供に読まれている。 Great geniuses have the shortest biographies. 偉大な天才は最短の伝記を有する。 Fill out this form, please. この書式に記入してください。 This is the day on which the Constitution's fundamental spirit, the sovereignty of the people, respect for fundamental human rights, and pacifism, are all reaffirmed. 憲法記念日は、憲法の基本的精神である、国民主権、基本的人権の尊重、平和主義を再確認するための日です。 She used to keep a diary, but doesn't anymore. 彼女は昔、日記を付けていたが今はつけていない。 The clerk made an entry in his ledger. 事務員は原簿に記入した。 Today is Independence Day. 今日は独立記念日です。 The point about enclosure is that the configuration of ethnic groups must be clearly described. 囲い込みに関する要点は、エスニック・グループの構成を明確に記述しなければならないということである。 He had to write an account of the baseball game. 彼は野球の試合の記事を書かなければならなかった。 The teacher said that we must memorize these idioms. 先生はこれらのイディオムを暗記しろ、と言った。 He learned the poem by heart. 彼は詩を暗記した。 I am running short of memory. 私は記憶力が不足している。 He entered up the sum in his account book. 彼はその会計簿に金額を記入した。 I thought of the woman as a journalist. 私はその女性を記者だと思っていた。 I remember seeing her once. 以前、彼女に会った記憶がある。 The unemployment rate dropped to a five-year low in January. 失業率は一月に過去5年間の最低を記録しました。 The commemorative ceremony ended with the closing address. 記念式典は閉会の辞で幕を閉じた。 One is a teacher, another is a doctor, and the other is a journalist. 一人は教師で、もう一人は医者で、残りの一人は記者だ。 The reporter took down everything that was said. 記者は話されたことはすべて書き留めた。 Nobody can break his record. 彼の記録は誰も破れない。 The following descriptive analysis was derived from over 1500 closely-monitored questionnaires. 次の記述分析は1500以上の厳密に管理されたアンケート調査によって得られたものである。 When it comes to learning English words by heart, nobody can beat him. 英語の単語を暗記することになると、誰も彼にはかなわない。 He broke the world record. 彼は世界記録を破った。 She had no difficulty in learning the poem by heart. 彼女は苦もなくその詩を暗記した。 By the way, how many of you are keeping a diary? ところであなたがたの中で何人日記をつけていますか。 We can record the past and present. 過去や現在のことを記録することができる。 I illustrated his biography with some pictures. 私は写真画を使って彼の伝記を話した。 The President gave an interview for reporters. 大統領は記者会見を行った。 When the counter value reaches the assigned 'lucky-number' it displays a congratulatory message. カウンターの値が指定の「キリ番」になったら記念メッセージを表示させます。 I used to keep a diary. 私は、以前日記をつけていた。 A toast to your 20th Anniversary! 20周年記念に乾杯。 The older one grows, the weaker one's memory becomes. 人は年をとればとるほど記憶力が弱くなる。 He described exactly what happened. 彼は何が起こったのか正確に記述した。 Nobody can break his record. 誰も彼の記録を破ることができない。 Who was it that read my diary while I was out? 私のいない間に日記を読んだのは一体誰だ。 Tom thinks it impossible for Mary to break the record. トムはメアリーが記録を更新するのは無理だと考えている。 Excuse me, let me point out three mistakes in the above article. 失礼だが、上記の記事にある3つの誤りを指摘しておきたい。 This will be a good souvenir of my trip around the United States. アメリカ旅行のよい記念になります。 My e-mail address will be as follows effective April 1. 私のe—mailアドレスは4月1日より下記になります。 The Minister had to face a barrage of questions from the press. 大臣は新聞記者からの矢継ぎ早の質問に、直面しなければならなかった。 I used to keep a diary when I was at high school. 高校時代には、日記をつけていた。 Read through the article. その記事を最後まで読みなさい。 He was learning a poem. 彼は詩を暗記していた。 In the English world of the 19th century, it was often said that masturbation would lead to a loss of memory and attention. 19世紀になる英語圏の国ではマスターベーションにより、記憶力が弱まる、注意力が散漫になるとよく言われていた。 He has a good memory. 彼はよい記憶力をもっている。 She decided to keep a diary. 彼女は日記をつけることに決めた。 He was surrounded by a crowd of pressmen. 彼は大勢の新聞記者にとり囲まれた。 The time spent to see the monument is short. その記念碑を見るために使われる時間は短い。 Writing news stories is his job. ニュース記事を書くのが彼の仕事だ。 An immense monument was erected in honor of the noble patriot. その高潔な愛国者に敬意を表して、巨大な記念碑が建てられた。 The precision ratio is an index that indicates how many articles meet the search criteria out of all of the articles retrieved. 適合率とは取り出した記事のうち、どの程度の記事が検索条件に合っているかを示す指標です。 She is in the habit of keeping a diary every day. 彼女は毎日日記をつける習慣がある。 The accident is still vivid in his memory. その事故はまだありありと彼の記憶に残っている。 I can't memorize so many of these letters. これらたくさんの文字を暗記できない。 I used to keep a diary every day when I was young. 昔私が若かったときには毎日日記をつけていたものだ。 A good newspaper reporter takes advantage of what he learns from any source, even the "little bird told him so" type of source. 良い新聞記者は、どんなニュース源からも、つまり、出所不明型のニュース源からも、学びとれるものはなんでも利用する。 His diary was a kind of list of events, though he commented at length once in a while. 彼の日記は出来事の羅列に近かった。もっとも時には、長々と記述することもあった。 We held a party in honor of the 20th anniversary of our company. 会社設立20年を記念してパーティーを開いた。 She keeps her diary in English. 彼女は英語で日記をつけている。 They are memorials. これらは記念碑なのである。 Today's ceremony marks the 100th anniversary of our school. 今日の式典はわが校の100周年を記念するものです。 I enjoy looking at my old diary. 古い日記を見るのは楽しみですわ。 Happy Fourth of July! アメリカ独立記念日おめでとうございます! This article is critical of the way investigations are being made into the matter. この記事はその問題についての調査のやり方に批判的である。 I'm a journalist. 私は記者です。 He is very busy writing stories. 彼は記事を書くのにとても忙しい。 Japan's trade surplus soared to a record high. 日本の貿易黒字は史上最高を記録しました。 The hall was built in memory of the founder. そのホールは創立者を記念して立てられたものだ。 I am remembering the word. 私はその単語を暗記中だ。 We wish to advise you of the following price reductions. 下記の値下げ致しましたことをご通知申し上げます。 Please change your database to reflect the new address as follows. 貴社のデータベースにある私どもの住所を、下記新住所に変更してください。 I cut the article out of the magazine. 私はその記事を雑誌から切りとった。 This is the diary which she kept. これは彼女がつけた日記です。 I can't memorize so many of these letters. そんなにたくさんの文字を記憶できません。 We must learn this poem by heart by the next lesson. 次の授業までにこの詩を暗記しなければならない。 Excuse me; allow me to point out three errors in the above article. 失礼ですが、上の記事にある誤りを三つ指摘させてください。 I used to write in my diary every day when I was young. 昔私が若かったときには毎日日記をつけていたものだ。 Keep a record of how much you spend. 使った額を記録しておきなさい。 It is not sufficient to describe the differences in attitude between these two ethnic groups. この2つのエスニック・グループの態度の相違点を記述するだけでは十分ではない。 Could you tell me what to put here? ここには何を記入したらよいか教えてくださいますか。 Mathematics is not just the memorization of formulas. 数学はただ公式を暗記すればいいというものではない。 Fill out the form in ballpoint. ボールペンで申込書に記入しなさい。 Could I write down your name, address and phone number, for the insurance company? 保険会社に連絡しますので、御名前と御住所と御電話番号を記録させていただけますか。 This article contains tips for those who are eager to increase their vocabulary. この記事には語彙を本気で増やしたいと思う人々に役立つ情報が含まれています。 Reporter: Did you buy her a kitten? 記者:彼女に猫を買ってあげたのですか。 All you have to do is fill in this form. あなたはただこの用紙に必要事項を記入すればよい。 Everyone in the class has to learn the poem by heart. クラスの誰しもがその詩を暗記しなければならない。 The event is worthy of remembrance. その事件は記憶する価値がある。 However, in China, they don't use a word for "human rights," but instead express it as "fundamental rights". しかし、中国では、「人権」という言葉が使われず、基本的権利と表記される。