Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Have you ever added an article to Wikipedia? | ウィキペディアに記事を投稿したことはありますか? | |
| Please send bug reports to the following email address. | バグ報告を下記のメールアドレスに送ってください。 | |
| He entered up the sum in his account book. | 彼はその会計簿に金額を記入した。 | |
| The president will hold a press conference later today. | 今日遅くに大統領は記者会見を開く。 | |
| Keeping a diary is a good habit. | 日記をつけるのはよい習慣です。 | |
| Keeping a diary also gives us a chance to reflect on our daily life. | 日記をつけることで日々の生活に対する反省の機会を得ることにもなる。 | |
| The danger of AIDS came home to me when I saw a documentary film on it last night. | 昨夜エイズの記録映画を見て、その恐ろしさがしみじみ分かった。 | |
| A toast to your 20th Anniversary! | 20周年記念に乾杯。 | |
| Fix the fact in your mind. | その事実を心の銘記せよ。 | |
| He lost his memory. | 彼は記憶を失った。 | |
| The precision ratio is an index that indicates how many articles meet the search criteria out of all of the articles retrieved. | 適合率とは取り出した記事のうち、どの程度の記事が検索条件に合っているかを示す指標です。 | |
| The article covers all the events at the fair. | その記事には、御祭の全てのイベントが書かれている。 | |
| She set the world record for the high jump. | 彼女は走り高跳びの世界記録を樹立した。 | |
| If you want to do eye-grabbing work you have to put out something punchy at the outset. Say what you mean directly. | 人目をひく記事にするために、やっぱり冒頭にパンチのきいた一言をいれなきゃ。考えていることを、ダイレクトに伝えてください。 | |
| On top of the statue, Sadako is holding a golden crane over her head. | 記念碑の一番上で禎子が頭の上に金の鶴をかざしている。 | |
| In this instance we are provided with an exact account of the conversation between the two poets. | この例においては、その二人の詩人の対話に関する正確な記述がもたらされている。 | |
| Please fill in this application form. | この申込書に記入してください。 | |
| Have you read this article? | あなたはこの記事を読みましたか。 | |
| Your speech will be recorded in history. | 君の演説は、歴史に記録されるであろう。 | |
| I used to keep a diary. | 私は、以前日記をつけていた。 | |
| He answered my questions by the exercise of his excellent memory. | 彼は優れた記憶力を発揮してわたしの質問に答えた。 | |
| I found my father's diary that he kept for 30 years. | 私は三十年間父がつけた日記を見つけた。 | |
| He grimaced as if memories of his bitter past were crashing like waves inside his head. | 辛い過去の記憶が波のように彼の頭の中に打ち寄せているのか、彼は渋面をつくった。 | |
| Have you learned the number by heart? | その数を暗記しましたか。 | |
| A fund was launched to set up a monument in memory of the dead man. | 故人を記念する記念碑を建設するために基金を開始した。 | |
| The students were required to learn the Constitution by heart. | 学生たちは、憲法を暗記するようにいわれました。 | |
| She has a good memory, too. | 彼女は記憶力もいい。 | |
| Be sure to fill out the registration form in person. | 必ず本人が登録用紙に記入して下さい。 | |
| And a wish is engraved on the base of the statue: | そして記念碑の基底部分には願い事が刻まれている。 | |
| The accident is still vivid in his memory. | その事故はまだありありと彼の記憶に残っている。 | |
| The teacher said that we must memorize these idioms. | 先生はこれらのイディオムを暗記しろ、と言った。 | |
| I have at last learned the Gettysburg Address by heart. | 私はやっとゲティスバーグの演説を暗記した。 | |
| The best way to master English composition is to keep a diary in English. | 英作文に上達するには英語で日記を付けるに限る。 | |
| I can't read cursive, so could you write in block letters, please? | 筆記体は読めないので、ブロック体で書いてもらえませんか? | |
| I am running short of memory. | 私は記憶が不足している。 | |
| We have the ability to remember. | 私たちは記憶するという能力をもっている。 | |
| This road will lead you to the monument. | この道を行けば記念碑の所へ行ける。 | |
| My wife started to work as a female reporter for the newspaper Yomiuri. | 女房は婦人記者として、読売新聞へ勤める事になった。 | |
| Pens and pencils are examples of writing tools. | ペンや鉛筆は筆記用具である。 | |
| She has kept a diary for 3 years. | 彼女は3年間ずっと日記をつけている。 | |
| I'd like to discuss the following at the meeting. | 会議では下記を話し合うつもりです。 | |
| The symbol used for the Israeli Shekel is "₪". | イスラエルシュケルを表す記号は「₪」です。 | |
| She got full marks by memorizing the whole lesson. | 彼女は1課を丸ごと暗記することで満点を取った。 | |
| His diary was a kind of list of events, though he commented at length once in a while. | 彼の日記は出来事の羅列に近かった。もっとも時には、長々と記述することもあった。 | |
| He has a good memory. | 彼はよい記憶力をもっている。 | |
| Did you write anything in your diary today? | 今日は日記を付けましたか。 | |
| I wrote a lot in my diary yesterday. | 昨日は私は日記にたくさん書きました。 | |
| I'm a journalist. | 私は記者です。 | |
| This monument was erected in February, 1985. | この記念碑は1985年の2月に建てられた。 | |
| The journalist was too upset to distinguish vice from virtue. | 記者はひどく狼狽していたので善悪の区別ができなかった。 | |
| The following descriptive analysis was derived from over 1500 closely-monitored questionnaires. | 次の記述分析は1500以上の厳密に管理されたアンケート調査によって得られたものである。 | |
| After she filled out the application, the records clerk told her that the fee was eight dollars. | 申込書に記入した後で、登録係から手数料が8ドルだといわれた。 | |
| Setting a new record added luster to his name. | 新記録を立てたことが彼の名声をさらに高めた。 | |
| I'd like a quote on the following. | 下記に対して価格を提示してください。 | |
| The Japanese economy recorded more than 60 months of continuous expansion. | 日本経済は連続60ヶ月以上の拡大を記録した。 | |
| I have kept a diary in English these ten years. | 私はこの10年間、英語で日記をつけてきました。 | |
| There was a parade to mark the occasion. | 行事を記念してパレードが行われた。 | |
| It was the greatest earthquake on record. | それは記録に残っている最大の地震だった。 | |
| If you use the quit command noted below, you can make the application exit. | 下記のquitコマンドを使うとアプリケーションを終了させることが出来ます。 | |
| I learned English words by heart all day yesterday. | 昨日は一日中英単語を暗記した。 | |
| Let's get a picture of us with the sea in the background. | 海をバックに記念写真撮ろうよ。 | |
| It's fun to read my old diary. | 私は私の古い日記を読むのが楽しい。 | |
| He has a good memory. | 彼は記憶力がよい。 | |
| She set a new Japanese record in the 100 meter dash. | 彼女は100メートル競争で日本記録をだした。 | |
| The press besieged the minister with questions. | 記者団は大臣を質問攻めにした。 | |
| What a memory you have. | 君すごい記憶力だね。 | |
| She refreshed her memory with the photo. | 彼女はその写真を見ると記憶がよみがえってきた。 | |
| I just can't memorize students' names. | どうしても生徒の名前が暗記できない。 | |
| The reporter covered the gas explosion in Shibuya. | 記者は渋谷で起きたガス爆発事故を報道した。 | |
| He is very busy writing stories. | 彼は記事を書くのにとても忙しい。 | |
| He made a resolution to write in his diary every day. | 彼は毎日、日記をつける決心をした。 | |
| When the counter value reaches the assigned 'lucky-number' it displays a congratulatory message. | カウンターの値が指定の「キリ番」になったら記念メッセージを表示させます。 | |
| As we age, our ability to remember gets worse. | 人は年をとるにつれて記憶力が悪くなる。 | |
| I have forgotten to bring something to write with. | 筆記用具を持って来るのを忘れた。 | |
| The governor dedicated the memorial to the soldiers who died in the war. | 知事は戦死した兵士たちに記念碑を奉納した。 | |
| I tried to call on my memories of that day. | 私はその日の記憶を呼び覚まそうとした。 | |
| He keeps a diary. | 彼は日記を付けている。 | |
| This experience will always remain in my memory. | この体験はいつも私の記憶に残っているでしょう。 | |
| She keeps a record of everything she buys. | 彼女はすべての買い物を記録する。 | |
| Sending manuscript after manuscript paid off. A magazine finally published my work. | この間投稿した記事がやっと雑誌に載ったんだよ。頑張って出し続けた甲斐があったよ。 | |
| Why God allows these sort of actions by Satan is explained in Job in the New Testament. | サタンのこうした行いを神がなぜ許しているのか、その理由は聖書のヨブ記で説明されている。 | |
| The older one grows, the weaker one's memory becomes. | 人は年をとればとるほど記憶力が弱くなる。 | |
| The moon landing was a monumental achievement. | 月着陸は記念すべき偉業であった。 | |
| I learned it by heart. | 暗記しました。 | |
| The whole experiment was recorded on film. | 実験はすべてフィルムに記録された。 | |
| The reporter refused to name his sources. | 記者はその情報源を明かすことを拒んだ。 | |
| I would like to confirm the following for our meeting at our office on February 27. | 2月27日の弊社でのミーティングについて下記のご確認させて下さい。 | |
| Tom adopted our method of bookkeeping. | トムはわたしたちの簿記の方法を採用した。 | |
| It seems it was a gift for the 50th anniversary of Queen Elizabeth's accession to the throne. | エリザベス女王の即位50年の記念に贈られたものみたいです。 | |
| It is still fresh in my memory. | 記憶にまだ新しい。 | |
| * The basic prohibitions (No slander, libel, etc.) are noted in the "Read me first." Please be sure to read it. | ※基本的な禁止事項(誹謗・中傷の禁止等)は「はじめにお読み下さい」に記載してあります。必ずお読みください。 | |
| The boy learned the famous poem by heart soon after he read it. | その少年は有名な詩を読んですぐにそれを暗記した。 | |
| He was surrounded by a crowd of pressmen. | 彼は大勢の新聞記者にとり囲まれた。 | |
| I don't know what this symbol stands for. | この記号は何を表すのかわかりません。 | |
| Her face came back vividly to my memory. | 彼女の顔が記憶にさまざまとよみがえった。 | |
| Simply follow the instructions below, and in no time you will be printing full color documents just as easily and quickly as black and white. | 下記の指示に従いさえすれば、すぐに白票と同様に容易かつ迅速にフルカラーの書類を印刷することができる。 | |
| I used to keep a diary. | 私は以前は日記をつけていた。 | |
| Excuse me. I'd like to point out three errors in the above article. | 失礼だが、上記の記事にある3つの誤りを指摘しておきたい。 | |
| His loss of memory is a psychological problem rather than a physical one. | 彼の記憶喪失は物理的な記憶障害というよりは心理的な障害である。 | |
| This article contains tips for those who are eager to increase their vocabulary. | この記事には語彙を本気で増やしたいと思う人々に役立つ情報が含まれています。 | |