Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| You'll understand how terrible this accident was when you read the article. | この記事を読んだら、事故のひどさがわかる。 | |
| The memoir breathes the deepest respect for his father. | その回想記は父に対する深い尊敬に満ち溢れている。 | |
| The government official spoke to the reporter on condition of anonymity. | その官僚は匿名を条件として記者に話をした。 | |
| I illustrated his biography with some pictures. | 私は写真画を使って彼の伝記を話した。 | |
| He described exactly what happened. | 彼は何が起こったのか正確に記述した。 | |
| Progress is monitored daily and stored in a database. | 進行状況は毎日確認され、データベースに記録される。 | |
| The point about enclosure is that the configuration of ethnic groups must be clearly described. | 囲い込みに関する要点は、エスニック・グループの構成を明確に記述しなければならないということである。 | |
| Please send reports of mistypings and mistranslations to the email address below. | 誤字・誤訳のご指摘等は下記メールアドレスよりお寄せください。 | |
| That news report is inconsistent with the facts. | その記事は事実と符合しない。 | |
| Fill in your name and address. | あなたの名前と住所を記入しなさい。 | |
| Tom is the only man in the world that is likely to break that record. | トムは世界で唯一その記録を破りそうな男だ。 | |
| Though the Incas built up a great civilization, they had no system of writing. | インカ族は大きい文明を築いたけれども、彼らには表記法がなかった。 | |
| My brother has a good memory. | 兄は記憶力がいい。 | |
| Men are absolutely not allowed to post or reply to articles. | 男性からの投稿や記事へのレスは一切お断りしております。 | |
| The monument was erected in honor of the eminent philosopher. | その著名な哲学者に敬意を表して記念碑が建てられた。 | |
| He looked absorbed in reading the article. | 彼は夢中になってその記事を読んでいるように見えた。 | |
| Years of practice has enabled me to keep accounts without difficulty. | 長年の練習のおかげで、私は簡単に簿記ができるようになった。 | |
| Keeping a diary also gives us a chance to reflect on our daily life. | 日記をつけることで日々の生活に対する反省の機会を得ることにもなる。 | |
| It is strange how vividly I remember the scene. | その光景がまざまざとあたしの記憶に残っているのは不思議なほどである。 | |
| A toast to your 20th Anniversary! | 20周年記念に乾杯。 | |
| You should memorize as many English words as possible. | できるだけ多くの英単語を暗記すべきである。 | |
| The next month he achieved his first NHL shutout and showed the talent of an NHL super goalie. | 翌月にはNHL初シャットアウトゲームを記録しNHLスーパーゴーリーとしての才能を見せた。 | |
| Excuse me. I'd like to point out three errors in the above article. | 失礼だが、上記の記事にある3つの誤りを指摘しておきたい。 | |
| I am keeping a diary every day. | 私は毎日日記をつけている。 | |
| I can't understand this sign's meaning. | この記号の意味が理解できない。 | |
| The best way to master English composition is to keep a diary in English. | 英作文に上達するには英語で日記を付けるに限る。 | |
| He writes a daily journal, and that inspired me to try doing the same thing, but in English. | 彼が毎日日記を付けているのに刺激されて、私も英語で日記を付けることにしました。 | |
| That girl couldn't take things down in longhand, let alone shorthand. | この前の娘は口述内容を筆記するのも無理だった。速記なんて論外さ。 | |
| Walking back from his house, I frantically searched through my memory. | 彼の家から帰る道々、あたしは必死になって自分の記憶をまさぐっていた。 | |
| He kept a diary during the trip. | 彼は旅行の間日記をつけた。 | |
| He has a good memory. | 彼は記憶力がよい。 | |
| I found a diary my father kept for thirty years. | 私は三十年間父がつけた日記を見つけた。 | |
| She used to keep a diary, but she no longer does. | 彼女は昔、日記を付けていたが今はつけていない。 | |
| Please tell me what you think about this article. | この記事についてのご意見をお聞かせください。 | |
| When it comes to learning English words by heart, nobody can beat him. | こと英単語の暗記にかけては、彼にかなう者はいない。 | |
| Is there any good way to memorise our lines quickly? | せりふを早く暗記する何か良い方法がありますか。 | |
| In 1958, the statue was built in the Hiroshima Peace Park. | 1958年、その記念碑は広島平和公園に建てられた。 | |
| What is difficult about Japanese is how characters are used in its writing system. | 日本語の難しい点は文字を使った表記の仕方です。 | |
| The person whose name was on the passport was described with words. | パスポートに名前が記載されている人は、言葉で述べられていた。 | |
| Have you ever added an article to Wikipedia? | ウィキペディアに記事を投稿したことはありますか? | |
| He is sure to set a new record in the triple jump. | 彼は三段跳びできっと新記録を樹立するだろう。 | |
| The stock market crash of October 1987 in New York is still vividly remembered. | ニューヨークの1987年10月の株式大暴落はまだ生々しく記憶されている。 | |
| He lost his memory. | 彼は記憶を失った。 | |
| The scene was embedded in his memory. | その場面は彼の記憶の底に留まっていた。 | |
| A monument was erected in memory of the deceased. | 故人をしのんで、記念碑が建てられた。 | |
| We have the ability to memorize information. | 私達には、情報を記憶する能力がある。 | |
| The article on Buddhism revived my interest in Oriental religions. | 仏教に関するその記事は私に再び東洋の宗教に関する興味を呼び起こした。 | |
| Taro concentrated on memorizing English words. | 太郎は英単語を暗記するのに集中した。 | |
| This moment will be recorded in history. | この瞬間は歴史に記録されるだろう。 | |
| She took down the speech in shorthand. | 彼女はその演説の速記をとった。 | |
| The article's tone was one of pessimism. | 記事の論調は一種の悲観論だった。 | |
| Publication of the article was timed to coincide with the professor's birthday. | その記事の発表は教授の誕生日に一致するように行われた。 | |
| Happy wedding anniversary. | 結婚記念日おめでとう。 | |
| On Friday we will have a press conference. | 金曜日、私たちは記者会見を行う。 | |
| Do you keep a diary? | 日記をつけていますか。 | |
| His idea was imprinted on my mind. | 彼の思想は私の心にはっきり銘記された。 | |
| My memory of her has begun to recede. | 彼女は私の記憶からしだいに薄れている。 | |
| Fill out this registration card, please. | この宿泊カードに記入して下さい。 | |
| He had a wonderfully powerful memory. | 彼は驚異的な記憶力を持っていた。 | |
| Today is my parents' wedding anniversary. | 今日は両親の結婚記念日です。 | |
| The journalist was calm even in an emergency. | その記者は緊急事態のときでも落ち着いていた。 | |
| Reporters do not hesitate to intrude into people's privacy. | 記者達は個人の生活を侵害することにためらいを感じない。 | |
| This account does not agree with the facts. | その記事は事実と符合しない。 | |
| I can't memorize so many of these letters. | こんなにたくさんの文字を暗記できません。 | |
| They have lost 10 games in a row since their winning streak ended. | 彼らは連勝記録が途切れてから10連敗している。 | |
| He was surrounded by a crowd of pressmen. | 彼は大勢の新聞記者にとり囲まれた。 | |
| The photograph brought back memories of my childhood. | その写真は子供時代の記憶を呼び戻した。 | |
| We shipped the following to you last week. | 下記は先週出荷しました。 | |
| Please do not touch the record side. | 記録面に手を触れないで下さい。 | |
| I can't read cursive, so could you write in block letters, please? | 筆記体は読めないので、ブロック体で書いてもらえませんか? | |
| I learned English words by heart all day yesterday. | 昨日は一日中英単語を暗記した。 | |
| My e-mail address will be changed effective Aug. 1 as follows. | 私のe—mailアドレスは8月1日より下記に変わります。 | |
| This road will lead you to the monument. | この道を行けば記念碑の所へ行ける。 | |
| Have you read the article about Asia in Time? | タイム誌のアジアについての記事を読んだかい? | |
| The unemployment rate dropped to a five-year low in January. | 失業率は一月に過去5年間の最低を記録しました。 | |
| And a wish is engraved on the base of the statue: | そして記念碑の基底部分には願い事が刻まれている。 | |
| This winter the record for snowfall was broken. | この冬は降雪量の記録を更新した。 | |
| The newsman has a nose for news. | その新聞記者はニュースを嗅ぎつける鋭い勘を持っている。 | |
| Have you finished reading the book of Jobs? | ジョブズの伝記読み終わったかい? | |
| The press ban on the case was removed yesterday. | その記事は昨日記事解禁となった。 | |
| I must learn this poem by heart. | 私はこの詩歌を暗記しなければならない。 | |
| I am going to establish a new world record for swimming. | 水泳で世界記録に挑戦するつもりだ。 | |
| Let us suppose that the number of incidents is twice that of those officially recorded. | ここでの事故の数が公式に記録されているものの2倍あると仮定してみよう。 | |
| You are doing well for a cub reporter. | 駆け出しの新聞記者にしては腕がいい。 | |
| Have you read this article? | あなたはこの記事を読みましたか。 | |
| Tom thinks it impossible for Mary to break the record. | トムはメアリーが記録を塗りかえるなんてあり得ないと思っている。 | |
| Excuse me, let me point out three mistakes in the above article. | 失礼だが、上記の記事にある3つの誤りを指摘しておきたい。 | |
| Can't you sit the story out for a while? | その記事はしばらく発表しないでくれませんか。 | |
| How wistful a memory you won't ever recall again. | 二度と取り戻せない記憶なんて、寂しい。 | |
| It is a firm rule in newspaper articles that second-hand information is clearly noted as such. | 新聞記事では、伝聞情報は伝聞とわかるように書くことが鉄則だ。 | |
| Let's learn this sentence by heart. | この文を暗記しましょう。 | |
| I have kept a diary in English these ten years. | 私はこの10年間、英語で日記をつけてきました。 | |
| I have absolutely no clue what happened after I got drunk. Why is there some old dude sleeping in my room? | お酒を飲んだ後の記憶がすっぽりと抜けているんだよ。どうして俺の部屋に知らないおっさんが寝てるんだ? | |
| A record number of shares changed hands in busy trading as prices soared to a historic high. | 株価が史上最高に上昇する中、記録的な出来高となった。 | |
| The students learned this poem by heart. | 学生たちはこの詩を暗記した。 | |
| She decided to keep a diary. | 彼女は日記をつけることに決めた。 | |
| Records certify that Bob passed his driving test. | 記録には、ボブが運転試験に合格したことが証明されている。 | |
| Her diaries formed the basis of the book she later wrote. | 日記が彼女が後に書いた本の基盤となった。 | |
| The Minister had to face a barrage of questions from the press. | 大臣は新聞記者からの矢継ぎ早の質問に、直面しなければならなかった。 | |
| This species holds the record for long-distance migration. | この種は長距離移動の記録を持っています。 | |