Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. 
                Text to speech functionality by  Responsive Voice 
            
                         He keeps a diary in English. 彼は英語で日記をつけている。     Fill out this registration card, please. この宿泊カードに記入して下さい。     By the way, how many of you keep diaries? ところであなたがたの中で何人日記をつけていますか。     The scene was clearly printed in my memory. その光景は私の記憶にしっかりと刻みつけられた。     Sending manuscript after manuscript paid off. A magazine finally published my work. この間投稿した記事がやっと雑誌に載ったんだよ。頑張って出し続けた甲斐があったよ。     The life of Lincoln is read by children all over the world. リンカンの伝記は世界中の子供に読まれている。     This is shorthand. これが速記術というものだ。     No matter how tired he is, he writes in his diary before going to bed. 彼はどんなに疲れていても床に就く前に日記をつける。     Tom lost his memory. トムは記憶を失った。     I cut the article out of the magazine. 私はその記事を雑誌から切りとった。     The boy decided to observe and record bees in detail. 少年はミツバチを詳しく観察して記録することにした。     We celebrated our tenth wedding anniversary yesterday. 私たちは昨日、十年目の結婚記念日を祝った。     An actor has to memorize his lines. 役者は台詞を暗記しなければならない。     Mathematics is not just the memorization of formulas. 数学はただ公式を暗記すればいいというものではない。     Then, while saying this, the memories of the men who had seduced her, her husband's colleague who had approached her as if it were a joke, the section chief with whom she had held hands, her relative who she had tried to kiss while she was drunk, shined a そして、そういいながら、自分を誘惑した男、戯談のようにいい寄った夫の同僚の一人、手を握った会社の課長、酔って接吻をしようとした親族の男などを、くだけた鏡に写っている記憶のように、きらきらと、閃かせた。     I have no recollection of seeing the man. 私はその男に会った記憶がない。     I have forgotten to bring something to write with. 筆記用具を持って来るのを忘れた。     The stock market crash of October 1987 in New York is still vividly remembered. ニューヨークの1987年10月の株式大暴落はまだ生々しく記憶されている。     I read an article about acid rain yesterday. 私は昨日、酸性雨についての記事を読んだ。     On top of the statue, Sadako is holding a golden crane over her head. 記念碑の一番上で禎子が頭の上に金の鶴をかざしている。     He was surrounded by a crowd of pressmen. 彼は大勢の新聞記者にとり囲まれた。     Karl Lange's record breaking long jump took the crowd's breath away. カール・ランジの記録破りの幅跳びに、観衆は息を呑んだ。     His record will never be broken. 彼の記録は決して破られないだろう。     They are memorials. これらは記念碑なのである。     He was learning a poem. 彼は詩を暗記していた。     This account does not agree with the facts. その記事は事実と符合しない。     After she filled out the application, the records clerk told her that the fee was eight dollars. 申込書に記入した後で、登録係から手数料が8ドルだといわれた。     All you have to do is fill in this form. あなたはただこの用紙に必要事項を記入すればよい。     I have memorized 2000 English words. 私は2000の英単語を暗記した。     Please tell me what you think about this article. この記事についてのご意見をお聞かせください。     Simply follow the instructions below, and in no time you will be printing full color documents just as easily and quickly as black and white. 下記の指示に従いさえすれば、すぐに白票と同様に容易かつ迅速にフルカラーの書類を印刷することができる。     We have found him of whom Moses in the law and also the prophets wrote, Jesus of Nazareth, the son of Joseph. わたしたちは、モーセが律法に記し、預言者たちも書いている方に出会った。それはナザレの人で、ヨセフの子イエスだ。     It was the greatest earthquake on record. それは記録に残っている最大の地震だった。     We suggest you adjust your records accordingly. 事情にあわせて、貴社の記録も調整してください。     We have the ability to memorize information. 私達には、情報を記憶する能力がある。     It is beyond the scope of the present work to describe all the components that comprise Emmet's architectural style. エメットの建築スタイルを形成している全ての要素を記述することは、この研究の範囲を超えている。     Tom has a good memory. トムは記憶力がいい。     I have made a resolution to keep a diary this year. 今年は日記をつけようと決心した。     My brother has a good memory. 私の弟は記憶力がよい。     He looked absorbed in reading the article. 彼は夢中になってその記事を読んでいるように見えた。     Tom is the only man in the world that is likely to break that record. トムは世界で唯一その記録を破りそうな男だ。     Tom filled out the application form. トムはその申込み用紙に記入した。     She has kept a diary for 3 years. 彼女は3年間ずっと日記をつけている。     I especially want to thank our record-breaking sales team. 特に記録破りのチームに感謝します。     Keeping a diary is a good habit. 日記をつけることは良い習慣だ。     A group of scientists stood by, ready to record the experiment. その実験を記録しようと、大勢の科学者が待機した。     A good newspaper reporter takes advantage of what he learns from any source, even the "little bird told him so" type of source. 良い新聞記者は、どんなニュース源からも、つまり、出所不明型のニュース源からも、学びとれるものはなんでも利用する。     Ben committed his diary to the lawyer's care. ベンは日記を弁護士が管理するよう委託した。     The prime minister fielded some tough questions at the press conference. 首相は記者会見で難しい質問をうまくさばいた。     The scene was burned into my memory. その光景は私の記憶に焼きついた。     This president has written his memoirs. 大統領は自分の回想記を書き留めました。     Please do not touch the record side. 記録面に手を触れないで下さい。     Today is our anniversary so let's make this a special dinner. 今日は私達の記念日なので、夕御飯もスペシャルでいこう。     We have to memorize this poem by the next class. 次の授業までにこの詩を暗記しなければならない。     The event is worthy of remembrance. その事件は記憶する価値がある。     Fill in your name and address. あなたの名前と住所を記入しなさい。     I didn't have much time so I just skimmed through the article. 時間が無かったので私は記事にさっと目を通した。     We'll note it in the following way. 次のように記載します。     I keep a diary every day. 毎日日記をつけている。     He bettered the world record in the high jump. 彼は走り高跳びの世界記録を更新した。     Tom adopted our method of bookkeeping. トムはわたしたちの簿記の方法を採用した。     I have kept a diary for three years. 私は三年間日記をつけている。     I think of the woman as a journalist. 私はその女性を記者だと考えていた。     The article on Buddhism revived my passion for Oriental religions. 仏教に関するその記事が、私の東洋の宗教への情熱を呼び戻した。     I thought of the woman as a journalist. 私はその女性を記者だと思っていた。     She looked at the picture to refresh her memory. 彼女は記憶を新たにするためにその写真を見た。     I keep a daily record of my business dealings. 商売の取引を日を追って記録している。     Don't fail to learn these basic words by heart. この基本単語は必ず暗記しなさい。     Tom copies dirty example sentences he finds in his dictionary into his notebook and memorizes them. トムは辞書で見つけた卑猥な例文をノートに写して暗記している。     The memoir breathes the deepest respect for his father. その回想記は父に対する深い尊敬に満ち溢れている。     A record number of shares changed hands in busy trading as prices soared to a historic high. 株価が史上最高に上昇する中、記録的な出来高となった。     His early poetry draws heavily on his experience and memories of childhood. 彼の初期の詩は少年時代の体験や記憶をおびただしく利用している。     Thai Air celebrates its 50th anniversary this year. 今年タイ航空は50周年記念を祝います。     The sign '&' stands for 'and'. &という記号は、andを指す。     We all learned the poem by heart. わたし達はその詩を暗記した。     There was a parade to mark the occasion. 行事を記念してパレードが行われた。     My memory is failing. 記憶力が衰えました。     When it comes to learning English words by heart, nobody can beat him. こと英単語の暗記にかけては、彼にかなう者はいない。     It turned out that my memory was largely correct. 私の記憶は大部分正しいことがわかった。     I can't memorize so many of these letters. こんなにたくさんの文字を暗記できません。     We have the ability to remember. 私たちは記憶するという能力をもっている。     I come here every Fourth of July. 私は独立記念日にはいつもここに来るの。     This article was written by a college professor. この記事はある大学教授によって書かれた。     Exports in January totalled $10 billion, a record for the month. 1月の輸出は100億ドルと、同月としては最高記録になった。     Commit this poem to memory. この詩を暗記しなさい。     That scene was branded on her memory. その光景は彼女の記憶に焼き付いていた。     You have a good memory. あなたは記憶がよい。     She looked puzzled at the abrupt question posed by a reporter. 彼女は記者に突きつけられた唐突な質問に当惑した様子だった。     From the menu-bar's "Reply" select "create follow-up message". The message you reply to is quoted. メニュー・バーの「返事」から、「フォローアップ記事の作成」を選ぶ。フォローする記事が引用される。     Just make sure that credit is given: "from The Herbs, by Leon Thomas, published by Herbal Life." ハーブ、レオン・トーマス著、ハーバルライフ社よりという名前を記載してください。     He entered up the sum in his account book. 彼はその会計簿に金額を記入した。     I don't know what this symbol stands for. この記号は何を表すのかわかりません。     This record still stands. この記録はまだ破られていません。     Linguistics is the discipline which aims to describe language. 言語学は言語を記述しようとする学問である。     The fire is remembered in history. その火事は記録に残っている。     I need to write an article on Japan's economy. 日本経済についての記事をひとつ、書き上げなくてはならない。     Debit Mr Hill with $100. 100ドルをヒル氏の借り方に記載しなさい。     He writes a daily journal, and that inspired me to try doing the same thing, but in English. 彼が毎日日記を付けているのに刺激されて、私も英語で日記を付けることにしました。     Could someone translate the comment above to a language which I can understand? どなたか上記のコメントを私が理解できる言語へ翻訳して戴けませんか?     The journalist was calm even in an emergency. その記者は緊急事態のときでも落ち着いていた。