The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '記'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He had a wonderfully powerful memory.
彼は驚異的な記憶力を持っていた。
What is difficult about Japanese is how characters are used in its writing system.
日本語の難しい点は文字を使った表記の仕方です。
I have kept a diary for three years.
私は3年間日記をつけている。
My memory failed me. I just could not remember his name.
私の記憶力は役に立たなかった。彼の名前をどうしても思い出せなかったのだ。
She got full marks by memorizing the whole lesson.
彼女は1課を丸ごと暗記することで満点を取った。
Many tales of alchemy show up in "Journey to the West".
「西遊記」の中には錬金術の話が数多く登場します。
This lesson should be kept in mind.
この教訓は記憶に留めておくべきだ。
This monument was erected in February, 1985.
この記念碑は1985年の2月に建てられた。
I am remembering the word.
私はその単語を暗記中だ。
I learned it by heart.
暗記しました。
The teacher said that we must memorize these idioms.
先生はこれらのイディオムを暗記しろ、と言った。
He is very busy writing stories.
彼は記事を書くのにとても忙しい。
I keep a diary every day.
毎日日記をつけている。
Her face came back vividly to my memory.
彼女の顔が記憶にさまざまとよみがえった。
The Minister had to face a barrage of questions from the press.
大臣は新聞記者たちからの矢継ぎ早の質問に直面しなくてはならなかった。
She made it in a total of 19 hours and 55 minutes, which is shorter than the previous record by 10 hours.
彼女は全体で19時間55分で泳ぎ切ったが、これはそれまでの記録より10時間短かった。
The teacher said we had to learn all these expressions by heart.
これらの表現はみな暗記すべきであると先生は私たちに言った。
Just as many memories of the past and feelings are stored up in the body as in the spirit.
からだには、心と同じくらいたくさんの過去の記憶や感情が蓄積されている。
An article about our school appeared in the newspaper.
私たちの学校の記事が新聞に出た。
The article alludes to an event now forgotten.
その記事は今は忘れ去られたある事件にそれとなくふれている。
His behavior, as I remember, was very bad.
私の記憶している限りでは、彼の態度はとても悪かった。
There was a parade to mark the occasion.
行事を記念してパレードが行われた。
It is not easy to commit dates to memory.
日付を暗記することは容易ではない。
Have you finished reading the biography of Jobs?
ジョブズの伝記読み終わったかい?
The prime minister fielded some tough questions at the press conference.
首相は記者会見で難しい質問をうまくさばいた。
A reporter is interviewing Dr. Patterson about Koko, a talking gorilla.
記者が話をするゴリラのココについてパターソン博士にインタビューしている。
The records of our discussions are kept by the secretary.
われわれの討議は書記によって記録される。
Though the Incas built up a great civilization, they had no system of writing.
インカ族は大きい文明を築いたけれども、彼らには表記法がなかった。
The problem is worthy of being remembered.
その問題は記憶するに値する。
He was able to memorize that poem when he was five years old.
彼は5歳でその詩を暗記することができた。
We can record the past and present.
過去や現在のことを記録することができる。
The children are learning the multiplication tables by heart.
子供たちは掛け算を暗記している。
The symbol used for the Israeli Shekel is "₪".
イスラエルシュケルを表す記号は「₪」です。
I'd like a quote on the following.
下記に対して価格を提示してください。
His voting record is riddled with contradictions.
彼の票決記録をたどると矛盾だらけです。
Tom has a pretty good memory.
トムはとても記憶力がいい。
The status of the project is as follows.
プロジェクトの経過は下記の通りです。
He had to inquire into the record of the event.
彼は事件の記録を調べなければならなかった。
Fill in this form.
この用紙に記入しなさい。
The first 'that time of the month' I seem to remember worrying that I was ill, without telling anybody, for two days.
初めてのアレの日は、確かに病気かと二日間ほど誰にも言わず思い悩んだ記憶があります。
She used to keep a diary, but doesn't anymore.
彼女は昔、日記を付けていたが今はつけていない。
Indicate size, color, and style on the order form.
注文書にサイズ、色、スタイルを記入して下さい。
He decided to write in his diary every day.
彼は毎日、日記をつける決心をした。
His memory had betrayed him.
彼は自分の記憶違いにだまされていた。
The chemical symbol H expresses hydrogen.
元素記号Hは水素をあらわす。
I don't know what this symbol stands for.
この記号は何を表すのかわかりません。
I will include the author's and publisher's names.
著者と出版社の名前を記載します。
The older we become, the worse our memory gets.
年を取れば取るほど記憶力が悪くなる。
She closed her diary slowly.
彼女はゆっくりと日記帳を閉じた。
Round-trip fares to each destination are as follows.
各目的地までの往復料金は下記の通りです。
On the surface the book consists mostly of a series of case histories.
表面上、本書の大部分は一連の事例の変遷を記録したものである。
He has a good memory.
彼はよい記憶力をもっている。
I must learn this poem by heart.
私はこの詩を暗記しなければならない。
The difficulty with biography is that it is partly record and partly art.
伝記を書くことが難しいのは、それが半ば記録であり、半ば芸術であるからだ。
Old age has undermined her memory.
年を取って彼女は記憶力が衰えた。
The President gave an interview for reporters.
大統領は記者会見を行った。
The clerk made an entry in his ledger.
事務員は原簿に記入した。
The minister refused to give an interview to the reporters.
大臣は記者団との会見を拒んだ。
That scene was branded on her memory.
その光景は彼女の記憶に焼き付いていた。
The accident is still vivid in his memory.
その事故はまだありありと彼の記憶に残っている。
Net profit for the last three months is a new record high!
最新の3ヶ月で純利益が過去最高記録となっています!
Setting a new record added to his fame.
新記録を立てたことが彼の名声をさらに高めた。
I had the article accepted by a travel magazine.
私はその記事を旅行専門誌に採用してもらった。
Tom keeps a diary in French.
トムはフランス語で日記をつけている。
He has set up three world records in swimming this year.
彼は今年水泳で3つの世界記録を立てた。
She set the world record for the high jump.
彼女は走り高跳びの世界記録を樹立した。
The monument was set up in the park.
記念碑が公園に建てられた。
He wrote a biography of a famous poet.
彼はある有名な詩人の伝記を書いた。
Debit Mr Hill with $100.
100ドルをヒル氏の借り方に記載しなさい。
A group of scientists stood by, ready to record the experiment.
その実験を記録しようと、大勢の科学者が待機した。
This monument is in memory of a great statesman.
この記念碑はある偉大な政治家を記念したものだ。
Setting a new record added luster to his name.
新記録を立てたことが彼の名声をさらに高めた。
The precision ratio is an index that indicates how many articles meet the search criteria out of all of the articles retrieved.
適合率とは取り出した記事のうち、どの程度の記事が検索条件に合っているかを示す指標です。
However tired he is, he writes in his diary before going to bed.
彼はどんなに疲れていても床に就く前に日記をつける。
The interdependence of thought and speech makes it clear that languages are not so much a means of expressing truth that has already been established, but a means of discovering truth that was previously unknown. Their diversity is a diversity not of soun