Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I used to keep a diary. | 私は以前は日記をつけていた。 | |
| The director wanted the local Asahi reporter to go to the scene of the crime. | 局長は、現地の朝日の記者を現場に行かせようとしていた。 | |
| A book descriptive of the wonders of nature. | 自然の驚異を記述した本。 | |
| This record still stands. | この記録はまだ破られていません。 | |
| It is a firm rule in newspaper articles that second-hand information is clearly noted as such. | 新聞記事では、伝聞情報は伝聞とわかるように書くことが鉄則だ。 | |
| Ken learned many Japanese songs by heart. | ケンは日本語の歌をたくさん暗記した。 | |
| Did she write in her diary yesterday? | 彼女は昨日、日記を書きましたか。 | |
| I learned it by heart. | 暗記した。 | |
| Do you keep a diary? | 君は日記を付けていますか。 | |
| He was surrounded by a crowd of pressmen. | 彼は大勢の新聞記者にとり囲まれた。 | |
| I keep a daily record of my business dealings. | 商売の取引を日を追って記録している。 | |
| An actor has to memorize his lines. | 役者は台詞を暗記しなければならない。 | |
| His early poetry draws heavily on his experience and memories of childhood. | 彼の初期の詩は少年時代の体験や記憶をおびただしく利用している。 | |
| I must write in my diary every day. | 毎日日記をつけなければならない。 | |
| The best way to master English composition is to keep a diary in English. | 英作文に上達するには英語で日記を付けるに限る。 | |
| Nobody can break his record. | 誰も彼の記録を破ることができない。 | |
| It is still fresh in my memory. | 記憶にまだ新しい。 | |
| I remember seeing her once. | 以前、彼女に会った記憶がある。 | |
| The event still remains vivid in my memory. | その出来事は今でも私の記憶に生々しく残っている。 | |
| Every reporter sent his stories with the least possible delay. | どの記者も、自分の書いた記事をただちに送信した。 | |
| I found my father's diary which he kept for 30 years. | 私は三十年間父がつけた日記を見つけた。 | |
| I found your diary. | あなたの日記を見つけました。 | |
| This is shorthand. | これが速記術というものだ。 | |
| A record number of shares changed hands in busy trading as prices soared to a historic high. | 株価が史上最高に上昇する中、記録的な出来高となった。 | |
| Excuse me, let me point out three mistakes in the above article. | 失礼だが、上記の記事にある3つの誤りを指摘しておきたい。 | |
| However, in China, they don't use a word for "human rights," but instead express it as "fundamental rights". | しかし、中国では、「人権」という言葉が使われず、基本的権利と表記される。 | |
| My brother has a good memory. | 兄は記憶力がいい。 | |
| Taro concentrated on memorizing English words. | 太郎は英単語を暗記するのに集中した。 | |
| Who was it that read my diary while I was out? | 私のいない間に日記を読んだのは一体誰だ。 | |
| I have kept a diary for three years. | 私は三年間日記をつけつづけた。 | |
| I don't recall ever wanting to be a fireman or a baseball player as a youth. | 若い頃、消防士や野球の選手になりたかったことなどなかったと記憶している。 | |
| Net profit for the last three months is a new record high! | 最新の3ヶ月で純利益が過去最高記録となっています! | |
| Tom lost his memory. | トムは記憶を失った。 | |
| The symbol used for the Israeli Shekel is "₪". | イスラエルシュケルを表す記号は「₪」です。 | |
| The older one grows, the weaker one's memory becomes. | 人は年をとればとるほど記憶力が弱くなる。 | |
| I filled in my name on the paper. | 紙に自分の名を記入した。 | |
| His wife screened him from reporters. | 彼の妻は彼を記者達に会わせなかった。 | |
| We found that there is no information about freight and insurance in your quote. | 見積書には配送料と保険料についての記載がありませんでした。 | |
| It is interesting for me to read my old diary. | 私は私の古い日記を読むのが楽しい。 | |
| He tied the world record for the hundred-meter breast-stroke. | 彼は100メートル平泳ぎで世界タイ記録を出した。 | |
| Learning poetry is a good discipline for the memory. | 詩を習うことは記憶力を養うよい訓練となる。 | |
| He tried to memorize the conversation. | 彼はその会話を暗記しようとした。 | |
| See above. | 前記参照。 | |
| She refreshed her memory with the photo. | 彼女はその写真を見ると記憶がよみがえってきた。 | |
| At this corner there happened an accident that was to be remembered for years. | この曲がり角で、何年も記憶にとどめられる事故が起こった。 | |
| This president has written his memoirs. | 大統領は自分の回想記を書き留めました。 | |
| Then you just have to fill out this card. | それではこのカードに記入してください。 | |
| I would like to confirm the following for our meeting at our office on February 27. | 2月27日の弊社でのミーティングについて下記のご確認させて下さい。 | |
| Memorize the poem by next week. | 来週までにその詩を暗記しなさい。 | |
| Publication of the article was timed to coincide with the professor's birthday. | その記事の発表は教授の誕生日に一致するように行われた。 | |
| All you have to do is fill the blanks below. | 以下の空欄部分にご記入頂くだけで結構です。 | |
| She cried bitterly at a press interview. | 記者の会見の席上で彼女はひどく泣いた。 | |
| This article was written by a college professor. | この記事はある大学教授によって書かれた。 | |
| She set a new Japanese record in the 100 meter dash. | 彼女は100メートル競争で日本記録をだした。 | |
| Everyone in the class learned the poem by heart. | クラスのみんながその詩を暗記した。 | |
| He had to commit the whole message to memory. | 彼は伝言をすべて暗記しなければならなかった。 | |
| The precision ratio is an index that indicates how many articles meet the search criteria out of all of the articles retrieved. | 適合率とは取り出した記事のうち、どの程度の記事が検索条件に合っているかを示す指標です。 | |
| An immense monument was erected in honor of the noble patriot. | その高潔な愛国者に敬意を表して、巨大な記念碑が建てられた。 | |
| He was able to memorize that poem when he was five years old. | 彼は5歳でその詩を暗記することができた。 | |
| Is reprinting this article a possibility? | この記事を転載することは可能でしょうか。 | |
| Records certify that Bob passed his driving test. | 記録には、ボブが運転試験に合格したことが証明されている。 | |
| I am going to establish a new world record for swimming. | 水泳で世界記録に挑戦するつもりだ。 | |
| Ben committed his diary to the lawyer's care. | ベンは日記を弁護士が管理するよう委託した。 | |
| This will be a good souvenir of my trip around the United States. | アメリカ旅行のよい記念になりました。 | |
| We can record the past and present. | 過去や現在のことを記録することができる。 | |
| When it comes to learning English words by heart, nobody can beat him. | こと英単語の暗記にかけては、彼にかなう者はいない。 | |
| I enjoy looking at my old diary. | 古い日記を見るのは楽しみですわ。 | |
| The older we get, the weaker our memory becomes. | 年をとればとるほど、記憶力はにぶるものだ。 | |
| It's my favourite among articles on Japan. | 日本に関する記事で一番気に入った記事です。 | |
| It's a troll trying for click-throughs. It's being multiposted in English-related communities all over the place. | アフィ狙いの釣り記事ですね。英語関係のコミュのあちこちにマルチポストしています。 | |
| Tom adopted our method of bookkeeping. | トムはわたしたちの簿記の方法を採用した。 | |
| She is in the habit of keeping a diary every day. | 彼女は毎日日記をつける習慣がある。 | |
| Fill in this application form and send it at once. | この申込用紙に必要事項を記入してすぐ送って下さい。 | |
| How wistful a memory you won't ever recall again. | 二度と取り戻せない記憶なんて、寂しい。 | |
| This will be a good souvenir of my trip around the United States. | アメリカ旅行のよい記念になります。 | |
| I scribbled down his address in the back of my diary. | 私は日記の裏表紙に彼の住所を走り書きした。 | |
| I bought a commemorative medal on my trip. | 旅行で記念メダルを買いました。 | |
| They erected a statue in memory of Gandhi. | ガンジーの記念像が建てられた。 | |
| The symbol "X" usually stands for an unknown quantity in mathematics. | X記号は数学ではたいてい未知数を表す。 | |
| I usually keep a diary when I travel. | 私はふつう旅行するときは日記をつける。 | |
| Tom has a good memory. | トムは記憶力がいい。 | |
| We had to learn the poem by heart. | 私たちはその詩を暗記しなければならなかった。 | |
| Today is Independence Day. | 今日は独立記念日です。 | |
| This year unemployment will reach record levels. | 今年は失業者数が記録的になるだろう。 | |
| It isn't easy to memorize dates. | 日付を暗記することは容易ではない。 | |
| Please enter a telephone number where you can be contacted during the day, too. | 昼間でも連絡がつく電話番号をご記入下さい。 | |
| Sending manuscript after manuscript paid off. A magazine finally published my work. | この間投稿した記事がやっと雑誌に載ったんだよ。頑張って出し続けた甲斐があったよ。 | |
| His loss of memory is a psychological problem rather than a physical one. | 彼の記憶喪失は物理的な記憶障害というよりは心理的な障害である。 | |
| They were erected to commemorate a certain event or to tell an ancestral legend. | ある出来事を記念したり先祖の伝説を伝えるために建てられたものであった。 | |
| Tom keeps a diary in French. | トムはフランス語で日記をつけている。 | |
| They are memorials. | これらは記念碑なのである。 | |
| Keep a tally of what you owe. | いくら借りているか記録をつけておきなさい。 | |
| Have you finished reading the book of Jobs? | ジョブズの伝記読み終わったかい? | |
| I have at last learned the Gettysburg Address by heart. | 私はやっとゲティスバーグの演説を暗記した。 | |
| Her face came back vividly to my memory. | 彼女の顔が記憶にさまざまとよみがえった。 | |
| The Minister had to face a barrage of questions from the press. | 大臣は新聞記者たちからの矢継ぎ早の質問に直面しなくてはならなかった。 | |
| Fill out the form in ballpoint. | ボールペンで申込書に記入しなさい。 | |
| Have you read this article? | あなたはこの記事を読みましたか。 | |
| I used to write in my diary every day when I was young. | 昔私が若かったときには毎日日記をつけていたものだ。 | |
| He lost his memory. | 彼は記憶を失った。 | |