Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I'm afraid we are out of stock. 申し訳ありませんが、在庫がありません。 He was destined to become a simultaneous interpreter. 彼は同時通訳になる運命にあった。 He translated the book from French into English. 彼はその本をフランス語から英語に翻訳した。 I translated the poem the best I could. 私はこの詩を自分に出来うる最上の翻訳にした。 It feels like translating has not become very enjoyable. 何だか翻訳があまり楽しいと思えなくなってきた感じだ。 When Tom translates one of my sentences, I feel glad to be alive. トムが私の文を訳してくれると、生きてて良かったって思えるの。 Two wrongs don't make a right. 他人の悪事を引き合いに出して自分の悪事の言い訳をすることはできない。 Please pardon me for coming late. 遅れて申し訳ありません。 Ignorance of the law excuses no man. 法律を知らないからといって言い訳にはならない。 He translated a Japanese novel into French. 彼は日本の小説をフランス語に翻訳した。 That's just an excuse. そんなのは言い訳に過ぎない。 Why are you always late for school? いつも学校に遅れるのはどういう訳だ。 He translated Homer from the Greek into English. 彼はホメロスをギリシャ語から英語に訳した。 Any translation, however good, will clearly fall short of the original. どんなに立派な翻訳でも明らかに原文には及ばないものだ。 It is difficult to translate a poem into another language. 詩を他の言語に翻訳するのは難しい。 When, one day, computers undertake to translate literary works, it will be the end of literature as we know it. 将来、いつかコンピューターが文学作品の翻訳に着手するようになれば、われわれが知るような文学は最期を迎えることになるだろう。 The novel has been translated into many languages. その小説は多くの言語に翻訳されてきた。 Oh, I'm sorry. あら、申し訳ございません。 It's not as though the world is going to end if she leaves. 彼女がいなくなったら世界が終わる訳じゃあるまいし。 She made an excuse for being late. 彼女は遅刻の言い訳をした。 I will try to translate more sentences into German. もっと文をドイツ語に翻訳してみよう。 People are apt to make excuses. 人は、言い訳をしがちだ。 Will you help me translate? 私に助け訳してください。 The translation is true to the original. その翻訳は原典に忠実だ。 The translation of the French novel took him more than three months. 彼はそのフランスの小説を翻訳するのに3か月以上かかった。 Recently, Tom hasn't been translating my sentences. Does he hate me? 最近トムが私の文を訳してくれないの。嫌われちゃったのかな? Please translate this Japanese text into French. この和文をフランス語に訳してください。 I'm sorry, but it's impossible. 申し訳ないけど、できません。 We can know in advance what excuse he will make. 彼がどんな言い訳をするかはあらかじめ分かってしまう。 That interpreter is a master of five languages. あの通訳は5か国語を自由に操る。 I feel terrible about my mistake. 過失を犯してしまい、まことに申し訳ないです。 I am sorry to have taken up your valuable time. 貴重なお時間を取らせてしまって申し訳ありません。 I feel like somehow I've stopped thinking of translation as something enjoyable. 何だか翻訳があまり楽しいと思えなくなってきた感じだ。 Could you help me translate this into French? これ、フランス語に訳したいんだけど、ちょっと手伝ってくれない? I'm sorry. Tanaka is not there for the moment. 申し訳ありません。田中は今、席を外しております。 If Spenser doesn't keep adding and translating sentences, the other contributors will surely surpass him. もしスペンサーが文を足して訳し続けなければ、他の貢献者がきっと彼を追い抜くだろう。 I'm sorry. I'm a stranger around here. 申し訳ありませんが、この辺はよく知りません。 Could someone translate the comment above to a language which I can understand? どなたか上記のコメントを私が理解できる言語へ翻訳して戴けませんか? I'm sorry, but I have a previous appointment for tomorrow. 申し訳ありませんが明日は先約があります。 I have been asked by a reader about free and direct translations. 読者の方から意訳と直訳について質問されました。 I'm afraid that you have to work overtime. 申し訳ないけど、残業してもらいたいんだ。 I am sorry that I have troubled you so much. たいへんお手数をおかけしまして申し訳ございません。 Tom's translation is too focused on the rhythm of English translation, and ignores the nuances of the original. トムの訳は、英語としてのリズムを意識しすぎて、原文のニュアンスをないがしろにしている。 I am sorry to trouble you so much. 大変ご迷惑をおかけして申し訳ありません。 Tom's sentences are really hard to translate. トムの書く文章はとても訳しにくい。 One way to lower the number of errors in the Tatoeba Corpus would be to encourage people to only translate into their native languages. タトエバ・コーパスの間違いを減らす一つの方法は、母国語へのみ翻訳するよう促すことだろう。 You can add sentences that you do not know how to translate. どうやって訳したらいいかわからない文を追加しても大丈夫です。 How long did it take you to translate this book? この本を訳すのにどれくらいの時間かかりましたか。 I'm sorry I don't know for certain. 申し訳ありませんが、確かには知りません。 Why is it that you're always late for school? いつも学校に遅れるのはどういう訳だ。 Although it's "Mac OS X", that doesn't mean that the Mac OS code itself has been upgraded to a new version. Mac OS Xといっても、Mac OSのコードをバージョンアップした訳ではない。 I am a translator. 私は翻訳家です。 Because I want to be a translator. なぜなら私は翻訳家になりたいからです。 Please send reports of mistypings and mistranslations to the email address below. 誤字・誤訳のご指摘等は下記メールアドレスよりお寄せください。 Please translate this text from Japanese to French. このテックストを日本語からフランス語に翻訳してください。 At first, I was only looking at the French sentences, but before I knew it, I was hooked into translating them. 俺は最初はフランス語の例文をただ読んでたんだけど、そのうち何を思ったのか翻訳に参加してしまって気が付いたらはまってた。 I'm sorry I opened your mail by mistake. あなたの郵便物を間違って開けてしまって申し訳ありません。 Her excuse added up to nothing. 彼女の言い訳は、全く意味をなさない事になった。 Please accept our apologies for not filling your order sooner. 直ちにご注文に応じられずまことに申し訳ございません。 I have read many of his novels in translation. 私は彼の小説の多くを翻訳で読んだ。 He used a headache as an excuse for leaving early. 頭痛を言い訳にして、彼は早く帰った。 He is inventive of excuses. 彼は言い訳を考え出すのがうまい。 I don't want to hear any more excuses. もう言い訳なんか聞きたくないね。 I was mixed up by the confusing explanation. そのややこしい説明では私は訳がわからなくなってしまった。 In Japan there are a lot of translations from English to Japanese (E-J) and from Japanese to English (E-J), there isn't much real demand for J-S and S-J. 日本では、英語から日本語(英日)、日本語から英語(日英)への翻訳が多く、日西、西日の実需があまりありません。 I want this contract translated word for word. 私はこの契約書を一語一語訳してもらいたい。 Don't translate English into Japanese word for word. 英語を逐語的に日本語訳してはいけない。 He began to make excuses. 彼は言い訳を始めた。 I'm sorry to disturb you while you're talking. お話し中、申し訳ありません。 I'm sorry, but we're out of stock. 大変申し訳ございませんが、もう品切れでございます。 I'm not able to translate this sentence. この文を訳することができない。 Simultaneous translation broke linguistic walls. 同時通訳によって言語の障壁が崩れた。 Sorry to bother you. ご迷惑をおかけして申し訳ございません。 I translated the poem as best I could. 私は出来るだけその詩をうまく翻訳した。 I'm sorry for the delay in my reply. お返事が遅れまして、申し訳ありません。 It is no use making an excuse for this. これについて言い訳してもむだだ。 I'm sorry, but Mr Rooney is tied up at the moment. 申し訳ありませんが、ただいまルーニー氏は手が放せません。 I translated the poem as best I could. 私はこの詩を自分に出来うる最上の翻訳にした。 I didn't enjoy every minute of the party. 私はそのパーティーの始めから終わりまでを楽しんだ訳ではない。 He made the excuse that his watch was wrong. 彼は時計が壊れていたと言い訳した。 How would you like them? 内訳はどのようにしましょう? With regard to our appointment on February 27, I regret to inform you that I will not be able to keep it because my business trip schedule has been changed. 2月27日の約束についてですが、申し訳ありませんが、私の出張スケジュールが変更になったため、その日にお会いすることができなくなりました。 I am sorry to have kept you waiting so long. 長い間、待たせて申し訳ございません。 Give me the details of it. その内訳は? He translated French into Japanese. 彼はフランス語を日本語に訳した。 I'm sorry I'm so late. 遅れて申し訳ありません。 I'm sorry to have kept you waiting so long. 大変お待たせして申し訳ありませんでした。 I felt sad for no reason. 私は訳もなく悲しくなった。 On tests, I don't know how free a translation would be allowed. テストでどこまでの意訳が許されるのかがわからない。 I can't come up with a good excuse for being late for the dentist. 歯医者の遅刻の言い訳が思い浮かばないんだ。 Let me say a few words by way of apology. ちょっと言い訳させてください。 I'm sorry to bother you so often. 毎度お手数をおかけして申し訳ありません。 I'm sorry, we have no vacancies. 申し訳ありません、満室です。 I'm teaching basic participial constructions now, but, with regard to those below, what different ways of translating them would everybody use? 今、基本的な分詞構文を教えているのですが、皆さんは以下の分詞構文の訳については、どのように異なる訳し方をされますか? In this case, translation is, in effect, impossible. この場合は、翻訳は事実上不可能だ。 She spoke through an interpreter. 彼女は、通訳を使って話をしました。 Is this translation correct? この訳は正しいですか? Tom wanted to become a sign language interpreter. トムは手話通訳者になりたかった。 Compare your translation with the one on the blackboard. 君たちの訳文と黒板の訳を比較しなさい。 Why don't you apply for the job of interpreter? 通訳の仕事に応募したらどうですか。