Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Light cares speak, great ones are dumb. | 小さな悩み事は話せても、大きな悩みは話せないものだ。 | |
| Don't be afraid of making mistakes when you speak English. | 英語を話すときは間違いをするのを恐れてはいけません。 | |
| "Is this Arabic?" "No, it's Uyghur - a language that's spoken in northwestern China." | 「これはアラビア語ですか?」「いいえ、それはウイグル語といって、中国の北西部で話されている言語です。」 | |
| The other day we had a telephone call from a man whose wife was going to have a baby. | 先日私たちは、間もなくお子さんが生まれる奥さんをお持ちの男性から電話をいただきました。 | |
| What're you talking about? | 何の話? | |
| If he should call me, please tell him I'll be back in an hour. | 万一彼から電話があったら、1時間で帰ってくると伝えてください。 | |
| I wish you had not told him about the plan. | あなたが彼に計画について話さなければよかったのに。 | |
| Strange to say, I didn't feel any pain. | 妙な話だが、私は何の痛みも感じなかった。 | |
| I can never bring myself to talk about it. | そのことはどうしても話す気にならない。 | |
| You can talk until you're blue in the face, but you'll never convince me. | 君がいくら話をしたところで私を納得させることはできないよ。 | |
| You had a phone call from Mr Takakura. | 高倉さんから電話があったわよ。 | |
| He picked up the phone. | 彼は受話器を取り上げた。 | |
| He was willing to care for that cat. | 彼は進んでその猫の世話をするつもりだった。 | |
| I wish you hadn't told that story to my mother. | 君がその話を私の母に話さなければよかったのになぁ。 | |
| If the phone rings again, I will ignore it. | 電話がまた鳴っても、無視するつもりだ。 | |
| He tried to speak by word or gesture. | 彼は言葉とか手招きで話そうとした。 | |
| Who will look after the baby while they're out? | 彼らが出かけている間、誰が赤ちゃんの世話をするんですか。 | |
| If there were no telephones, it would be inconvenient. | もし電話がなければ、不便だろう。 | |
| I heard her speaking English as fluently as a citizen of the USA. | 彼女がアメリカ人のように流暢に英語を話しているのを聞きました。 | |
| Did Tom talk to you about that? | トムはそのことについてあなたに話しましたか。 | |
| I might have to come home late. In that case, I'll phone you. | 帰宅が遅くなるかもしれない。その場合は電話する。 | |
| Koko herself cannot use spoken language, but she loves to listen to people's conversations. | ココ自身は話し言葉を使えないが、彼女は人々の会話を聞くのが大好きである。 | |
| I'll talk to him at the earliest possible moment. | 私はできるだけ早い機会に彼と話すつもりだ。 | |
| Can you make yourself understood in English? | 君は英語で話しが通じますか。 | |
| His job has to do with telephones. | 彼の職業は電話と関係がある。 | |
| Can I make an outside call by this phone? | この電話で外線がかけられますか。 | |
| The boy talking with Fred is Mike. | フレッドと話している少年はマイクだ。 | |
| The telephone is a convenience. | 電話は便利なものである。 | |
| They seldom, if ever, speak in French. | 彼らがフランス語を話すことは、もしあってもまれだ。 | |
| It doesn't pay to talk with him. | 彼と話し合っても割に合わない。 | |
| I wish I could speak English the way my teacher does. | 先生のように英語が話せたらなぁ。 | |
| The teacher went on talking for two hours. | 先生は2時間話し続けた。 | |
| All the people laughed at the story. | 人々は皆その話を聞いて笑った。 | |
| I'll call you up around eight this evening. | 今夜、8時頃に電話します。 | |
| They talked from 8 until 10. | 彼らは8時から10時まで話していた。 | |
| I like English, but I cannot speak well. | 私は英語が好きだが、上手く話せない。 | |
| He and I can not speak Spanish. | 彼と私はスペイン語を話すことができない。 | |
| I forgot to call him today. | 今日彼に電話をするのを忘れた。 | |
| She speaks both English and French. | 彼女は英語もフランス語も話す。 | |
| His story will banish your fears. | 彼の話を聞けば君の不安も消えるだろう。 | |
| Please phone me when you have settled down. | あなたが落ち着いたら電話をしてください。 | |
| Please call me tonight. | 今晩お電話下さい。 | |
| She told her story in tears. | 彼女は涙まじりに話した。 | |
| Please give me a ring this evening. | 今晩私に電話して下さい。 | |
| Mother told him to look after his younger brother. | 母は彼に弟の世話をしなさいといった。 | |
| Kate was surprised by Brian's story. | ケイトはブライアンの話に驚いている。 | |
| It is useless to reason with a bigot. | 偏屈な奴とまともに話し合っても無駄だ。 | |
| He called a hotel for accommodations. | 彼はホテルに電話で宿泊を頼んだ。 | |
| When I talked with him on the phone, he sounded tired. | 彼と電話で話したら、疲れてるみたいだった。 | |
| Just looking for someone to talk to. | 話し相手が欲しいだけです。 | |
| Will you tell me? | 私に話してくれませんか。 | |
| One day I had a phone call from a friend. "There's a nice little earner, won't you come round?" so I went to his house. | ある日、友人から「いい話があるから会わないか」と電話があり、友人の家へ出かけました。 | |
| She assisted her mother in caring for the baby. | 彼女は母親が赤ん坊の世話をするのを手伝った。 | |
| No one will trust his story. | 誰も彼の話を信用しないだろう。 | |
| I felt like talking to someone. | 誰かと話したい気分だった。 | |
| Tell me the reason why you married her. | 彼女と結婚した理由を話してください。 | |
| I'd like to call my parents. | 親に電話したいのです。 | |
| Is this the book you spoke of the other day? | これが先日お話しになった本ですか。 | |
| Taking a walk in the park, I was spoken to by an old couple. | 公園を散歩していた時、私は老夫婦に話し掛けられた。 | |
| Everyone can speak French well in Tunisia. | チュニジアではみんなが立派なフランス語を話す。 | |
| You need not have called me up so late at night. | 君はあんな夜更けに私に電話をかける必要はなかったのに。 | |
| I want to talk frankly with him. | 彼とは一度腹を割って話したいと思っています。 | |
| You shouldn't have told him about the plan. | あなたは彼にその計画を話さなければよかったのに。 | |
| I made him tell the truth. | 私は、彼に真実を話させた。 | |
| Please call me before you come. | 電話をしてからきてください。 | |
| She always speaks in a low voice. | 彼女はいつも低い声で話す。 | |
| I telephoned her at once. | 私はすぐ彼女に電話しました。 | |
| You must be very naive to be taken in by such a story. | そんな話にだまされるなんて、よくよくおめでたいね。 | |
| Please speak slowly and clearly. | ゆっくりと明瞭に話してください。 | |
| I'm talking about this pen, not that one over there on the desk. | 話しているのはこのペンについてであって、机の上にある方ではない。 | |
| This is an interesting story. | これは面白い話だ。 | |
| The novelist talked to a large audience. | 小説家は大勢の聴衆に向かって話した。 | |
| I told an amusing story to the children. | 私は子供たちにおもしろい話をして聞かせた。 | |
| The student who is talking with John is from Canada. | ジョンと話している学生はカナダ出身です。 | |
| Tony speaks English well. | トニー君は上手に英語を話す。 | |
| Don't speak to the driver while he is driving. | 運転中にドライバーに話し掛けてはいけません。 | |
| Strange to say, no one voted for the candidate. | 奇妙な話だが、誰もその候補者に投票しなかった。 | |
| The workers demanded that they talk with the owner. | 労働者達はオーナーと話をさせろと要求した。 | |
| She magnified her sufferings. | 彼女は自分の苦しみを誇張して話した。 | |
| When you talk of the devil you will hear his bones rattle. | 悪魔の話をすると彼の骨がカタカタいう音が聞こえる。 | |
| He never fails to call his mother on her birthday. | 彼は母の誕生日には必ず電話をかける。 | |
| After three hours of discussion we got nowhere. | 3時間議論したが、我々は話がまとまらなかった。 | |
| As to the source of this statement, I know nothing. | この話の出所については、私は何も知らない。 | |
| He spoke on more and more eloquently. | 彼はますます雄弁に話し始めた。 | |
| Answer the phone, please. | 電話に出てください。 | |
| The operator put me through to New York. | 交換手が電話をニューヨークへつないでくれた。 | |
| I'll call later. | また電話します。 | |
| You may depend upon it that the story is exaggerated. | その話はきっと大げさに伝えられているのだ。 | |
| She spoke to the children in a gentle voice. | 彼女は子供たちに優しい声で話しかけた。 | |
| He conversed with those exchange students. | 彼はその交換留学生たちと話した。 | |
| The people in the rear of the room could not hear the speaker. | 部屋の後方の人達には話し手の声は聞こえなかった。 | |
| When you enter into a conversation, you should have something to say. | 会話に参加するためには、何か言うべきことを持っていなければいけない。 | |
| Koko knows and uses more than 500 words in sign language, the language of deaf people. | ココは、耳が不自由な人の言葉である手話を500語以上も知っていて、それらを使う。 | |
| You get rusty if you haven't spoken English for a long time. | やっぱりいつも英語を話していないと急に話そうとしても口がまわらないね。 | |
| Tell me as much about that as possible. | そのことについてできるだけ話を聞かしてください。 | |
| After we finished working, we enjoyed talking together. | 仕事を終えた後で、我々は共に話し合いを楽しんだ。 | |
| I ordered the book from the department store by telephone. | 電話でデパートにその本を発注した。 | |
| It is no use talking with him. | 彼に話しても無駄である。 | |
| No sooner had I hung up than the phone started ringing again. | 電話を切ったとたんにまた鳴り出した。 | |
| Can you speak German? | あなたはドイツ語を話せますか。 | |