UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '話'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Joe was not on speaking terms with his noisy neighbor.ジョーはうるさい隣人と話をする間柄ではなかった。
It is no use talking with him.彼に話しても無駄である。
What he has said is contrary to fact.彼の話は事実に反する。
He mustered up his courage to talk to a foreigner.彼は度胸を据えて外人に話し掛けた。
Please give me the number for Mr. Brown.ブラウンさんの電話番号を調べてください。
She called me up very late last night.彼女は昨夜大変遅く私に電話を掛けてきた。
Few people can speak English better than Sachiko.幸子ほどに英語を上手に話せる人は少ない。
Who is that gentleman to whom he is speaking?彼が話をしている紳士は誰ですか。
We listened to the teacher during the English lesson.英語の授業の間、私たちは先生の話を聞いた。
I can read German, but I can't speak it.私はドイツ語を読めるけど話せない。
He never speaks English without making a few mistakes.彼は英語を話すと必ず少し間違いをしてしまう。
From the way they talked, I presumed they were married.彼らの話し振りから、私は彼らが結婚していると推測した。
I may seem confident, but I get extremely nervous speaking in front of people. My hands tremble, I get all tongue-tied, and sometimes I don't even know what I'm saying myself.こう見えても意外に人前で話すの苦手で、手なんか震えるし、口ごもちゃって、自分でも何言っているかわからない時がある。
May I speak to Bill?ビルさんとお話できますか?
He told his brother the story.彼はその話を弟にした。
The phone kept ringing.電話のベルが鳴りつづけた。
Almost everyone I know can speak French.私が知っている大部分の人はフランス語を話せます。
He made up the whole story.彼はその話を全部でっちあげた。
There's new energy to harness, new jobs to be created, new schools to build, and threats to meet, alliances to repair.利用すべきエネルギー、つくり出すべき雇用、建てるべき学校、対話すべき脅威、修復すべき同盟がある。
I became acquainted with beautiful Polish women at the university in Brazil, and I also met there some very friendly people who could speak Polish.私はブラジルでは大学で奇麗な女のポランド人と知り合いになって、そこでたいへん親切なポランド語が話せる方もお出会いしました。
I wrote down his phone number on a scrap of paper.私は紙の端切れに彼の電話番号を書き留めた。
We usually talked in English.私たちはいつも英語で話した。
If by some chance Jason calls me, tell him I'm not here.万一ジェイソンが電話してきたら、僕はいないといってくれ。
Here is her letter asking us to take care of her only son.ここに一人息子の世話を頼むという彼女の手紙がある。
We take telephone orders.電話でも受け付けていますよ。
I am talking with Tom.私はトムと話しています。
They entered into conversation.彼らは互いに話しはじめた。
I told him that I had seen her a week before.私は1週間前に彼女に会った、と彼に話しました。
The story left him unmoved.その話を読んでも彼は感動しなかった。
She is a native speaker of French.彼女はフランス語を母語として話す。
Toshio can speak English very well.俊夫くんはとても上手に英語を話すことが出来る。
I have enjoyed seeing you and talking about old times.私はあなたにお会いし、昔の話をして楽しみました。
English is spoken around the world.英語は世界中で話されている。
He can speak French, not to mention English.彼はフランス語が話せる。まして英語は話せる。
I have recently become accustomed to his way of speaking.最近彼の話し方に慣れてきた。
Tom speaks more slowly than Bill.トムはビルよりゆっくり話す。
They discussed the economics of the project.彼らはその計画の経済面について話し合った。
There is no substance in his speech.彼の話は内容がない。
That foreigner spoke Japanese as if it were his native language.その外国人はまるで母語のように日本語を話した。
It is really quite a good story.それは実に全くよい話だ。
Who invented the telephone?だれが電話を発明したの。
I leaned forward, eager to catch every word he spoke.私は彼の話す言葉をすべて聞こうと身を乗り出した。
Don't call me so late at night.夜遅く電話しないでください。
I can't follow you.ちょっと話がわからないんですが。
His manner of speaking is direct to the point of rudeness.彼の話し方は無礼といってもよいほどに単刀直入だった。
We were in the middle of lunch when he gave me a ring.彼が電話をかけてきたとき私は昼食の途中だった。
She called me up very late last night.彼女は昨晩大変遅く私に電話をかけてきた。
Don't cut in when others are talking.他人が話をしている時に割り込んではいけません。
I can't make myself understood in German.私はドイツ語で話を通すことができない。
Why don't we talk about this over dinner?夕食を食べながらこのことについて話しませんか。
It's a vague story.それは雲をつかむような話だ。
Who were you talking to?誰に話しかけていたんだ。
He that hears much and speaks not at all shall be welcome both in bower and hall.よく聞き全く話さぬものは奥の間でも大広間でも歓迎される。
I'm the type who gets nervous in front of people, so I'm bad at speech making.僕ってあがり性だから、人の前で話すの苦手なんだよ。
As to the source of this statement, I know nothing.この話の出所については、私は何も知らない。
Let's unfold the map on the table and discuss it.地図をテーブルに広げて話し合おう。
Pamela must have been at home when I tried to get in touch with her, but she didn't answer the telephone.私が電話したときパメラは家にいたに違いないのに、電話に出なかった。
She is good at speaking English, no less so than her brother.彼女は英語を話すのが得意で、兄に勝るとも劣らぬくらいだ。
Did he acquaint you with the facts?彼は君にそのことを話したか。
When we entered the room, we took up our talk.部屋に入ると私達は再び話を始めた。
Maria called her Brasilian mother.マリアさんはブラジルのお母さんに電話をかけました。
The story is consistent with the evidence.その話は証拠と一致する。
After three hours of discussion we got nowhere.3時間議論したが、我々は話がまとまらなかった。
I'm afraid you have the wrong number.電話番号をお間違えだと思います。
He was listened to with enthusiasm.人々は彼の話に熱心に耳を傾けた。
You don't have to talk so loud.あなたはそんな大声で話す必要はない。
She entered into conversation with that old woman.彼女はその老婦人と話を始めた。
Mary can't even read French, much less speak it.メアリーはフランス語を読むことさえできない、ましてフランス語を話すことはできない。
I think it's strange that he didn't speak to you.私は彼が君に話しかけなかったのは変だと思う。
The truth of the story is familiar to you all.その話の真相は皆がよく知っている。
He could speak French.彼はフランス語を話せた。
He must be crazy to talk like that.そんな話し方をするとは、彼は狂っていたに違いない。
When the telephone rang, I was just going out.電話が鳴ったとき、ちょうど外出していた。
We will employ a man who can speak English.英語を話せる人を雇います。
I think if I talked more often with a native speaker, my English skills would improve quickly.ネイティブともっと話したら、私の英語力はすぐに向上すると思う。
It drew strength from the young people who rejected the myth of their generation's apathy, who left their homes and their families for jobs that offered little pay and less sleep.若者は無気力だという神話を拒絶した若者たちが、給料の少ない、そして睡眠時間のもっと少ない仕事に自分を捧げるため、家と家族から離れて参加してくれた。だからこの選挙戦はますます力をつけたのです。
I will tell of the incident.その事件について話してあげよう。
If you see the cat in this photo, please call.この写真の猫を見かけたら、お電話ください。
Did you tell the news to your friends?そのニュースを友達に話しましたか。
Hold on a moment, please.ちょっとの時間、電話を切らないでおきて下さい。
It seems unlikely that any society could completely dispense with myths.完全に神話なしでやっていけた社会はなかったように思われる。
Just then, I heard the telephone ring.ちょうどその時電話が鳴るのを聞いた。
You should know better than to call at midnight.真夜中に電話なんかしては駄目ではないか。
A Mr West called in your absence.留守中にウェストという人から電話があったよ。
She told her boss what she had in mind.彼女は思うことを上司に話した。
She had to take care of her sister.彼女は妹の世話をしなければならなかった。
Nobody answered the telephone.誰も電話に出なかった。
I can't say anything at this time.現段階では何もお話しできません。
Why don't you call Tom up?トムに電話してみたら?
Call me this evening.今晩電話をください。
Mrs. Lee is a great talker.リー夫人は大の話好きである。
Be quiet while I am speaking.私が話をしている間は静かにしなさい。
Tell me what you have in mind.考えていることを私に話してごらん。
The little girl, deeply moved by the old man's pitiful story, burst into tears.その少女は老人の哀れな話に深く感動しわっと泣き出した。
My job is taking care of our baby.私の仕事は赤ん坊の世話をする事です。
You must not speak with your mouth full.口にものを入れたまま話してはいけない。
She needs someone to talk to.彼女は誰か話し相手が必要だ。
I listened to her story.私は彼女の話に耳を傾けた。
I was much impressed by his speech.私は彼の話に大変感銘を受けた。
He was delighted at the story.彼はその話に喜んだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License