Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| There may be some truth in your story. | 君の話にも多少当たっているところがある、君の話もわからないでもない。 | |
| He can't speak much English. | 彼は英語がほとんど話せません。 | |
| Give us a true account of what happened. | 事件の真相を話してください。 | |
| Smiling sadly, she began to talk. | 悲しそうに微笑みながら、彼女は話しはじめた。 | |
| It is difficult to keep up a conversation with someone who only says Yes and No. | 「はい」と「いいえ」しか言わない人と会話を続けるのは難しい。 | |
| You should not speak of others behind their backs. | 陰で人の話をしてはいけないよ。 | |
| I want to be able to speak Russian fluently. | ロシア語がすらすらと話せるようになりたいです。 | |
| Mr. Green, you are wanted on the phone. | グリーンさん、お電話ですよ。 | |
| I wrote down that telephone number. | 私はその電話番号を書き留めた。 | |
| I didn't know Tom spoke French. | トムがフランス語話せるとは知らなかったよ。 | |
| George, I have something to tell you. You have a mother, don't you? | ジョージ、話がある。おっかさんがいるだろ。 | |
| I called him up yesterday. | 私は昨日彼に電話をかけた。 | |
| Not all of us can speak English. | 我々全員が英語を話せるわけではない。 | |
| His story turned out to be false. | 彼の話は誤りであることがわかった。 | |
| It is not easy to speak English. | 英語を話すことは簡単でない。 | |
| He is accustomed to speaking in public. | 彼は人前で話すのに慣れている。 | |
| I cannot speak English without making some mistakes. | 私は英語を話すと必ず間違える。 | |
| He often breaks into the middle of a conversation. | 彼は会話の最中に口を挟むことがよくある。 | |
| Don't talk to others during the class. | 事業中はほかの人に話し掛けてはいけません。 | |
| Call 110 right now. | すぐ110番に電話してください。 | |
| I know him by sight, but I have never actually spoken to him. | 私は彼の顔は知っているが、実際に話をした事はない。 | |
| If he is corrected too much, he will stop talking. | あまりに訂正されると、話すのをやめてしまうのである。 | |
| Today we are going to discuss this problem in terms of morality. | きょう私たちは道徳の点から、この問題について話し合うつもりだ。 | |
| We aren't used to being spoken to by a foreigner. | 私達は外国人に話しかけられることに慣れていない。 | |
| Speak clearly. | はっきり話しなさい。 | |
| He made up the story. | 彼がその話をでっちあげた。 | |
| Don't talk to others during the class. | 授業中はほかのの人に話しかけてはいけません。 | |
| I had just finished my homework when Ted phoned me. | テッドから電話がかかったとき私はちょうど宿題を終えたところだった。 | |
| She called up her mother on the phone. | 彼女は、母親を電話に呼びだした。 | |
| Her way of speaking irritates us. | 彼女の話し方にはいらいらする。 | |
| He does not speak unless he is asked to. | 彼は求めなければ話さない。 | |
| It's none of your business. | いらぬお世話だ。 | |
| Will you introduce me to the young woman talking with Mrs. Allen? | アレン夫人と話している、あの若いご婦人に紹介していただけないでしょうか。 | |
| His heart was pounding as he told me that. | その話をするとき彼の胸は高鳴っていた。 | |
| On the way to London Mr Higgins told Tom and Susie many interesting things. | ロンドンへ行く途中、ヒギンズ氏はトムとスージーにおもしろいことをたくさん話しました。 | |
| He took up the receiver and dialed. | 彼は受話器を取り上げてダイアルを回した。 | |
| I used to get yelled at for hogging the phone. | 昔は長電話して、よく怒られたものだ。 | |
| Can you tell me where the nearest courtesy phone is? | 一番近い館内電話はどこにあるか教えていただけますか。 | |
| Operator, I'm trying to get through to Boston. | 交換台、ボストンに電話しようとしているんですが。 | |
| We talked about various topics. | 話は多岐にわたった。 | |
| She suddenly burst in on our conversation. | 彼女は急に私たちの話に口を挟んだ。 | |
| A man of sense wouldn't speak to you like that. | 良識のある人ならそんな風に君に話しかけないだろう。 | |
| She got up and left in the middle of our conversation. | 彼女は立ちあがり会話の途中で帰ってしまった。 | |
| In case of fire, call 119. | 火事の場合は119に電話してください。 | |
| Don't you have a phone in your car? | 車に電話はないのかしら? | |
| I don't want to talk to you. | あなたと話したくありません。 | |
| What you're talking about is more important than how you say it. | 何を話すかは、いかに話すかより重要である。 | |
| English is spoken in America. | 英語はアメリカで話されている。 | |
| The story seems true. | その話は本当らしい。 | |
| Don't be shy about speaking in front of people. | 人前で話すことを恥ずかしがってはいけません。 | |
| I was about to leave for work when the telephone rang. | 仕事に出かけようとしているところへ電話が鳴った。 | |
| I was leaving home when Tom telephoned me. | 家を出ようとしていたら、トムから電話がかかってきた。 | |
| I enjoyed the conversation we had this afternoon. | 今日の午後の会話は楽しかった。 | |
| Would you please tell me the story about bird watching? | どうか私にバードウォッチングの話をしてくれませんか。 | |
| Not only does she speak English, but also German. | 彼女は英語はゆうまでもなく、ドイツ語を話す。 | |
| I was ill at ease because I didn't speak French. | フランス語が話せなかったので居心地が悪かった。 | |
| Don't cut in when others are talking. | 他人が話をしている時に割り込んではいけません。 | |
| In case of an emergency, dial 110. | 緊急の場合には110番にお電話ください。 | |
| You'll be able to speak English better if you practice hard. | 一生懸命練習すれば英語がもっとうまく話せるようになるだろう。 | |
| We bargained with him for the house. | 私たちは彼とその家の値段について話し合った。 | |
| That's quite another thing to what you promised. | それではまるで話がちがう。 | |
| I have a complicated matter I want to discuss with you. | ちょっと込み入った話がある。 | |
| I pulled her by the sleeve, but she went on talking unconcernedly. | 私は彼女の袖を引っ張ったが、彼女は平気で話し続けた。 | |
| Let's discuss the matter here. | ここでその問題について話し合いましょう。 | |
| The girl talking with Mayumi is my sister. | 真由美と話している女の子は私の妹です。 | |
| They speak Spanish in Mexico. | メキシコではスペイン語を話す。 | |
| French is spoken in France. | フランス語はフランスで話されます。 | |
| His story turned out to be false. | 彼の話は事実と違うことが分かった。 | |
| May I ask for your phone number? | 電話番号を伺えますか? | |
| He began his lecture with a humorous anecdote. | 彼はまずユーモアのある逸話を話して講義を始めた。 | |
| I have nothing particular to say now. | 私は今話したいことは特にない。 | |
| I'll call you every night. | 毎晩電話するよ。 | |
| No, I can't speak English. | いいえ、私は英語を話すことができません。 | |
| This is the dictionary I told you about yesterday. | これが昨日あなたに話した辞書です。 | |
| Tell me what you mean. | あなたが何を言いたいのか、話しなさい。 | |
| Westerners, in general, prefer to avoid such topics unless the other person brings them up. | 西洋人は一般に相手が持ち出さない限りそうした話題を避けたがる。 | |
| Whoever calls now, tell him I'm not in. | 今誰から電話があっても、私は留守だと伝えて下さい。 | |
| The teacher talked on and on. | 先生はどんどん話しつづけた。 | |
| He can also speak French. | 彼はフランス語も話せる。 | |
| Seeing as she can speak French fluently, she may have studied in France. | フランス語を流暢に話すところを見ると、彼女はフランスで勉強したかもしれない。 | |
| We talked until two. | 私たちは二時まで話していた。 | |
| I wish he had been more careful when he spoke. | 彼は、話すときにもっと気をつければよかったのに・・・。 | |
| Just tell me what you know about Tom. | トムについて知っていることを私に話して。 | |
| My uncle can speak German. | 私の叔父はドイツ語を話すことができる。 | |
| I asked my local member for a job, but he brushed me off. | 議員に就職口の世話を頼んでみたが鼻であしらわれた。 | |
| People are apt to take it for granted that the professor can speak English. | 人々は教授が英語を話せるのは当然の事と思い違いだ。 | |
| He told the news to everyone he met there. | 彼はそこで会った人皆にそのニュースを話した。 | |
| He spoke on more and more eloquently. | 彼はますます雄弁に話し始めた。 | |
| He lectured us about his pet theories again. | 彼はまた持論についてトクトクと話をした。 | |
| My father always speaks in a very loud voice. | 私の父はいつもとても大きな声で話します。 | |
| His story aroused my suspicion. | 彼の話で私は疑いを持った。 | |
| He cannot speak English, much less French. | 彼は英語を話せない。ましてフランス語は話せない。 | |
| Alcohol is beginning to tell on his speech. | アルコールが彼の話し方に影響しはじめている。 | |
| His story is strange, but it's believable. | 彼の話は、奇妙だが、信じられる。 | |
| I'll call you back later. | 後で電話します。 | |
| The sad story came home to her. | その悲しい話は彼女にしみじみと感じられた。 | |
| He is far from being honest. | 彼は正直どころの話ではない。 | |
| He can speak not only English but also German. | 彼は英語ばかりでなくドイツ語も話せる。 | |
| I had hardly got into the bath when the phone rang. | 私が風呂に入った途端に電話がなった。 | |
| I have the right to call my lawyer. | 私には、弁護士に電話をする権利がありますよ。 | |