Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| She said she was walking through the woods, looking for wild flowers. | 彼女の話では、野の花を探して森を歩いていたのだそうだ。 | |
| Deaf people can talk in sign language. | 耳の不自由な人は手話で会話が出きる。 | |
| Hardly had he finished breakfast when the telephone rang. | 彼が朝食を終えるか終えないうちに電話が鳴った。 | |
| I was about to leave when you telephoned. | あなたの電話が鳴ったときまさに出かけようとするところだった。 | |
| It is strange for him to be dismissed. | 彼が解雇されるとは妙な話だ。 | |
| Now let us get down to a serious talk. | さて、本腰を入れてまじめな話をしよう。 | |
| People who don't know the sadness of love aren't able to talk about the experience of love. | 恋の悲しみを知らぬものに恋の味は話せない。 | |
| Would you please look after my dog tomorrow? | 明日、私の犬の世話をしていただけませんか。 | |
| Didn't you hear her speaking French? | 貴方は彼女がフランス語を話しているのを聞きませんでしたか。 | |
| Tom speaks English with a strong French accent. | トムは強いフランス語訛りの英語を話す。 | |
| Why do you always talk about Tatoeba? | どうしてタトエバの話ばかりするの? | |
| She was so sad that she did not want to speak to anyone. | 彼女はとても悲しかったので、誰にも話しかけたくなかった。 | |
| She is a fluent speaker of English. | 彼女は流暢に英語を話す。 | |
| Don't call me anymore. | もう電話するな。 | |
| When you contact me, please do so by phone. | 連絡するなら電話でお願いします。 | |
| I will call you when I have done my shopping. | 買い物をすませてしまったら電話をします。 | |
| TV has robbed us of our enjoyment of conversation at dinner at home. | テレビは私たちから家庭での夕食時の会話の楽しみを奪ってしまった。 | |
| I had to look after the children. | 私はその子供たちの世話をしなければならなかった。 | |
| In case of fire, call 119. | 火事の場合は119に電話してください。 | |
| The telephone was invented by Bell in 1876. | 電話は1876年にベルによって発明された。 | |
| Let's talk over a cup of coffee. | コーヒーを飲みながら話しましょう。 | |
| I will call you within a week. | 1週間以内に電話します。 | |
| Operator, we were cut off. | 交換手さん、電話が切れてしまいました。 | |
| These stories are told in colloquial and everyday language. | これらの話は口語体の日常の言葉で語られる。 | |
| Well, let's talk turkey. | それでは卒直に話し合おうか。 | |
| He made no progress in his speaking ability. | その子は、話すのがちっともうまくならなかった。 | |
| You don't have to speak perfect English. Broken English is OK as long as you can make yourself understood. | 完璧な英語を話す必要はありません。片言でも通じればそれでいいのです。 | |
| His story departed from his main theme. | 彼の話は本題からそれた。 | |
| I think you made up that story about the accident. | 私は君があの事故に関してその話をデッチ上げたと見ている。 | |
| This tale is a trip through infinite space. | この話は果てしない宇宙の中の旅です。 | |
| The photo he showed added color to his story. | 彼が写真を見せると、彼の話に真実味が出た。 | |
| He wasn't silly enough to tell that story before her. | 彼はその話を彼女の前でするような馬鹿なことはしなかった。 | |
| This story tells us an interesting fact. | この話は、おもしろいことを私たちに教えてくれます。 | |
| I believe her story. | 私は彼女の話を信じます。 | |
| I was about to leave when you telephoned. | 君から電話がかかってきた時、私は出かけようとしていた。 | |
| Does she speak English? | 彼女は英語を話しますか。 | |
| It's talking about how, thanks to air transport, we've lost the sense of 'season' for foodstuffs. | 空輸のおかげで食べ物に季節感を感じなくなったというお話です。 | |
| There's a phone call for you from Akemi. | 君に明美から電話があったよ。 | |
| Please don't cut in while I'm talking with him. | 彼と話している間は話の邪魔をしないで下さい。 | |
| If I had known your telephone number, I would have called you. | 君の電話番号がわかっていたら、私は電話をかけたのだが。 | |
| In order to distract the others, we brought up this irrelevant issue as a red herring. | 相手の注意をそらすため、我々は本題とは関係のない話をもちだした。 | |
| It's possible that he came here when he was a boy. | 彼が小さい頃にここに来たことがあるというのは、あり得る話だ。 | |
| Do you speak Italian? | イタリア語を話せますか? | |
| This telephone is out of order. | この電話は故障している。 | |
| She made news in that country. | 彼女はその国で話題の人となった。 | |
| We could not swallow his story. | 彼の話をうのみにすることはできなかった。 | |
| That's not what you said before. | 話が違うじゃないか。 | |
| She talked about her family. | 彼女は自分の家族について話をした。 | |
| He can speak both Japanese and English with facility. | 彼は日本語と英語の両方をたやすく話せる。 | |
| I am to talk over the matter with him tomorrow. | 明日彼とその事を話し合うことになっている。 | |
| Any phone calls for me while I was out? | 私の外出中に電話はあった? | |
| People are apt to take it for granted that professors can speak English. | 人々は教授が英語を話せるのは当然の事と思い違いだ。 | |
| I spoke to a child on the street, but he ended up running away. | 通りで子供に話しかけたが子供は逃げて行ってしまった。 | |
| You'll be able to speak English better if you practice hard. | 一生懸命練習すれば英語がもっとうまく話せるようになるだろう。 | |
| You don't see many dial phones around anymore. | ダイヤル式の電話って、ほとんど見なくなった。 | |
| Between you and me, he is rather stupid. | ここだけの話だが、彼はいささか間が抜けている。 | |
| Betty cannot keep any secret to herself for a long time. | ベティは秘密を長くは人に話さないでおけない。 | |
| He can speak Thai as well as English. | 彼は、英語だけでなくタイ語も話せます。 | |
| It would be a mistake to make a phone call. | 電話をする事は、間違いである。 | |
| I'm not here if anybody calls. | もし電話がかかってきたら、居留守を使っておいて。 | |
| English is spoken in Canada. | 英語はカナダで話されている。 | |
| Next time phone ahead. | 次は前もって電話して下さい。 | |
| May I have a talk with you? | あなたとお話ししたいことがあるのですが。 | |
| If I knew the truth, I would tell you. | 私は、本当のことを知っていればあなたに話すのだが。 | |
| We've come to the conclusion that this is a true story. | 我々はこの話は実話だという結論に達した。 | |
| Fred told his wife about the goals that he wanted to accomplish. | フレッドは妻に彼が成し遂げなければならない目標について話した。 | |
| He can speak either English or French. | 英語かフランス語かどっちか話せる。 | |
| Who told you the story? | 誰が君にこの話をしたのか。 | |
| Is this the book you spoke of the other day? | これが先日お話しになった本ですか。 | |
| Whenever I call, he is out. | いつ電話しても彼は留守にしている。 | |
| She called him. | 彼女は彼に電話した。 | |
| If you will excuse me for a few minutes, I'd like to make a call. | もし2、3分お許しいただければ、電話をかけたいのですが。 | |
| He made up the story. | 彼はその話をでっち上げた。 | |
| She directed her efforts at learning to speak English. | 彼女は英語を話せるようになろうと骨を折った。 | |
| There are many Americans who can speak Japanese. | 日本語を話せるアメリカ人が大勢いる。 | |
| I want you to meet my sister I spoke of the other day. | いつかお話した私の妹にあってやって下さい。 | |
| A Mr West called in your absence. | 留守中にウェストという人から電話があったよ。 | |
| I took it upon myself to telephone the police. | 私は思い切って警察に電話した。 | |
| I'll call him back later. | あとでまた、彼に電話します。 | |
| Koko knows and uses more than 500 words in sign language, the language of deaf people. | ココは、耳が不自由な人の言葉である手話を500語以上も知っていて、それらを使う。 | |
| He addressed the audience in a soft voice. | 彼は聴衆に静かな口調で話し掛けました。 | |
| I looked after the rabbits when I was at school. | 学校に通っていた時、ウサギの世話をした。 | |
| Please continue with your story. | 話を続けて下さい。 | |
| Is there a telephone near by? | すぐ近くに電話はありますか。 | |
| Don't talk in a loud voice here. | ここでは大声で話してはいけません。 | |
| How come you say nothing? | どうして君は何も話さないのか。 | |
| Mariko is good at speaking English. | まりこは英語をとても上手に話す。 | |
| My sister often looks after the baby. | 私の姉はよくその赤ん坊の世話をします。 | |
| He's somewhat hard of hearing, so please speak louder. | 彼は少し耳が遠いから、もう少し大きな声で話しかけて下さい。 | |
| The Brothers Grimm collected fairy tales all-over Germany. | グリム兄弟はドイツ中の童話を収集した。 | |
| What're you referring to? | 何の話ですか? | |
| Please call me up later. | 後で私に電話して下さい。 | |
| Men differ from brutes in that they can think and speak. | 人はものを考え、また話すことが出来るという点で動物と違う。 | |
| We were deeply moved by her story. | 私たちは彼女の話に深い感情を覚えた。 | |
| Strange to say, she knows the fact very well. | 妙な話だが、彼女はそのことをとても良く知っている。 | |
| The following passage was quoted from a well-known fable. | 次の一節はある有名な寓話から引用したものです。 | |
| Let's talk turkey. | 腹を割って話し合おう。 | |
| I can't tell you the whole story now, but in brief, my parents aren't coming here this summer. | 今、すべてをお話しするわけにはいきませんが、要するに、私の両親は、今年の夏、当地には来ないのです。 | |
| Could you dial for me? The telephone is too high. | 代わりにダイアルしていただけませんか?電話の位置が高すぎて。 | |
| He calls her up every night. | 彼は毎晩彼女に電話する。 | |