UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '話'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Sorry, but I think you've got the wrong number.失礼ですが、電話番号をお間違いではないでしょうか。
When I was a child, my mother would often read fairy tales to me.子供の頃、母はよく私におとぎ話を読んで聞かせてくれた。
He was very close about his past.彼は自分の過去については話したがらなかった。
It's been a long time since I last spoke French.フランス語は久しく話していない。
He was in the middle of a funny story when he broke off to answer the telephone.滑稽な話をしている真最中に彼に電話がかかってきたので話を中止した。
I can't read French, let alone speak it.フランス語は読めません。ましてや話すなんて。
I called Tom.私はトムに電話した。
He told us such funny stories that we all laughed.彼がとても面白い話をしてくれたので私達はみな笑った。
Strange to say, I didn't feel any pain.妙な話だが、私は何の痛みも感じなかった。
If you are silent in a conversation or social situation for a long time, Americans will try to get you to talk.もしあなたが話の途中とか社交の場で長い間黙っていると、アメリカ人はあなたに話させようと努力する。
I can speak neither French nor German.私はフランス語もドイツ語も話せない。
He is in his element when talking economics.彼は経済学の話をすると本領を発揮する。
We must look after her children this evening.私たちは今晩彼女の子供たちの世話をしなくてはならない。
I want to have a telephone installed.電話が引きたいです。
This is the book about which I told you.これが君に話した本だ。
He didn't want to talk about it anymore.彼はその事について、それ以上話したがらなかった。
She went on talking to her friend even after the class began.彼女は授業が始まっても友達に話し続けた。
We stood talking for half an hour.私たちは30分立ち話をした。
I will tell you more about Japan.もっと日本の話をしようと思います。
I know that if we discuss it, we can find a solution that will satisfy both of us.一度話し合いをすれば、お互いに満足のいく解決方法を見つけられると思います。
I cannot speak Japanese.私は日本語が話せません。
Let me tell you a little bit of the inside story.ちょっとした裏話を聞かせてあげよう。
Tom was not permitted to tell Mary everything he knew.トムが知っている全てをメアリーに話すことは許されていなかった。
If John should call me, tell him I'll be back at seven.もし万一ジョンから電話があったら、7時にもどると伝えて下さい。
He asked me to speak more slowly.もっとゆっくり話しなさいと彼は私に言いました。
I enjoy intellectual conversations.知的な会話が好きです。
If by some chance Jason calls me, tell him I'm not here.万一ジェイソンが電話してきたら、僕はいないといってくれ。
He speaks as if he knew everything.彼はまるですべてを知っているかのように話す。
You'll soon get used to speaking in public.あなたはすぐに人前で話すことになれますよ。
I can't say anything at this time.現段階では何もお話しできません。
Thank you for calling.電話、どうもありがとう。
Ken's talks always appeal to us.ケンの話はいつも私たちを引きつける。
He asked me to speak more slowly.彼は私にもっとゆっくり話すように言った。
Westerners, in general, prefer to avoid such topics unless the other person brings them up.西洋人は一般に相手が持ち出さない限りそうした話題を避けたがる。
We entered into a serious conversation.我々は真剣な話し合いを始めた。
This is the car about which Linda talked yesterday.これが昨日リンダが話していた車です。
I was tired of his long talk.彼の長い話に飽きた。
Judy will talk about Japan tomorrow.ジュディは明日日本について話をするでしょう。
He rewrote the story into a completely different one.彼はその話を書き換えてまったく別のものにした。
And we had spent hours talking together.そして何時間もいっしょに話したからです。
She told me such stories as were useful.彼女は私に役に立つ話をしてくれた。
How come you say nothing?どうして君は何も話さないのか。
I'd like you to look after my dog while I'm away.留守の間、私の犬の世話をお願いしたいんですけど。
I wish I didn't have to tell you this, but ...ちょっと言いにくい話なんだけど。
I leaned forward, eager to catch every word he spoke.私は彼の話す言葉をすべて聞こうと身を乗り出した。
We soon agreed on a rent for the apartment.アパートの部屋代についてはすぐ話がついた。
Had he known the truth, he would have told me.もし彼がその事実を知っていたら、私に話してくれただろう。
The invention of the telephone caused a revolution in our way of living.電話機の発明は我々の生活に変革をもたらした。
Won't you speak more slowly?もっとゆっくり話せませんか。
If she were here now, I would tell her the truth.もし彼女がここにいたら真実を話すのに。
I telephoned my order for the book.私はその本を電話で注文した。
Could you speak a little louder please?もう少し、大きな声で話してください。
Will you look after my cat?私の猫の世話をしてくれませんか。
How fluently he speaks English!彼はなんて英語をすらすら話すだろう。
Even though he's a child, he can understand her story.彼は子供であるけども、彼女の話が理解できる。
I may be antisocial, but it doesn't mean I don't talk to people.私は非社交的かもしれないけれど人と話さないわけではない。
When I was reading a book, the telephone rang.読書をしていると電話が鳴った。
The old woman has no one to wait on her.その老婦人には世話をしてくれる人がいない。
Don't tell anybody about the matter.その件については誰も話すな。
It is no use talking to him. He never listens.彼と話をしても無駄だ。聞こうとしないから。
If he should call me, please tell him I'll be back in an hour.万一彼から電話があったら、1時間で帰ってくると伝えてください。
Until now, I've never been spoken to by a foreigner.私はこれまで、外国人に話し掛けられたことはない。
His story can't be false.彼の話はうそのはずがない。
I talked with her to my heart's content.私は彼女と心ゆくまで話した。
The girl about whom I told you lives here.私が君に話した女の子はここに住んでいる。
Will you let me use your telephone, please?電話を貸していただけませんか。
In order to serve you better, your call may be monitored.よりよいサービスのため、お客さまのお電話は傍受されることがあります。
To hear him speak English, you would take him for a native speaker.彼が英語を話すのを聞けば、母語話者だと思うだろう。
I had a phone call from him.彼から電話がかかってきた。
Never have I read such an interesting story.こんなにおもしろい話は読んだことがない。
He dwelt on an unpleasant subject for two hours.彼は不愉快な話を2時間もした。
By reading books and discussing concepts, a person can gain wisdom and tolerance of differing ideas.本を読み、考えを話し合うことで、知恵や異なるアイデアに耐えることを学ぶことができる。
Long practice enabled him to speak fluent English.長期間の練習が彼が流暢な英語を話すことを可能にした。
She can speak French, and fluently at that.彼女はフランス語が話せる。しかも流ちょうに。
Mariko is good at speaking English.まりこは英語をとても上手に話す。
He approached his uncle about lending him some money.彼は金を借りようとおじに話をもちかけた。
Gorillas cannot use their lips and tongues to speak, but they can communicate with people in other ways.ゴリラは話すのに唇や舌を使うことができないが、別の方法で人々とコミュニケーションができるのである。
Do you talk to your plants?植物と話しますか?
English is spoken around the world.英語は世界中で話されています。
When I speak to a Westerner, I have to shift mental gears, so to speak.西洋人と話をするとき、私はいわば頭の中のギヤを入れ換えなければならない。
I would like to speak English fluently.流暢に英語を話したいものだ。
What time shall I call you tonight?今晩何時に電話しましょうか。
She speaks French, not to speak of English.彼女は、英語は言うまでもなく、フランス語も話します。
Betty cannot keep any secret to herself for a long time.ベティは秘密を長くは人に話さないでおけない。
I talked to friends.私は友達に話しかけた。
"Call up" is a phrase that means to telephone.Call upは電話をかけるという意味の成句です。
The phone number for the Thursday evening phone conference is 415-904-8873.火曜日の夕方の電話会議の電話番号は、415—904—8873です。
The telephone doesn't work.電話が使えません。
The truth of the story is familiar to you all.その話の真相は皆がよく知っている。
Mr Long and Mr Smith spoke to each other.ロング氏とスミス氏は、お互いに話し合った。
That story brings to mind the person I met in New York.その話は私がニューヨークで会った人を思い出させる。
My job is to take care of the baby.私の仕事はその赤ん坊の世話をすることです。
That's quite another thing to what you promised.それではまるで話がちがう。
I had hardly checked in at the hotel when he called me.ホテルにチェックインするとすぐに、彼から電話がかかってきた。
"Up to this point has been the official story, which Kirika also knows." "By which you mean there is also an unofficial?"「ここまでは表向きの話なんです。キリカさんも知っていることですね」「ってことは、裏向きもあるんですか?」
They stopped talking.彼らは話すのをやめた。
I don't want to speak about her.彼女について話したくない。
There is not a grain of truth in his story.彼の話には一かけらの真実もない。
People sharing a ride should refrain from conversation with other passengers.相乗りしている人は他の乗客との会話を慎むべきだ。
She got up and left in the middle of our conversation.彼女は立ちあがり会話の途中で帰ってしまった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License