Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He is a good listener but a poor speaker. | 彼は聞き上手だが話すのは苦手だ。 | |
| His book begins with a tale of country life. | 彼の本は田園生活の話から始まる。 | |
| Ken talked with his friends yesterday. | 健はきのう友達と話しました。 | |
| There is a curious story about an Englishman. | あるイギリス人についてのおもしろい話があります。 | |
| She regarded the story as a joke. | 彼女はその話を冗談だと考えた。 | |
| My telephone is out of order. | 電話は故障している。 | |
| The children take care of that dog. | 子供たちがその犬の世話をしている。 | |
| Did you call him yet? | もう彼に電話しましたか。 | |
| They were talking from 8 to 10 o'clock. | 彼らは8時から10時まで話していた。 | |
| Between you and me, he cannot be relied upon. | ここだけの話だが、彼は信用できない。 | |
| He always talks as though he were addressing a public meeting. | 彼はいつも公開演説会で演説しているかのように話す。 | |
| While they were away on holiday, their neighbours looked after the dog. | 彼らが休暇で不在の間、近所の人たちが犬の世話をしてあげた。 | |
| He can speak a little English. | 彼は英語がほとんど話せません。 | |
| He introduced the problem of education into the conversation. | 彼は教育の問題を話に持ち出した。 | |
| Many things are easy to talk about, but difficult to actually carry out. | 話すのは簡単だが、実行の困難な事は多くある。 | |
| Why don't you tell me about it? | 僕に話してみなよ。 | |
| I will tell you the rest tomorrow. | あとは明日お話します。 | |
| "Well, it's hot again today, isn't it?" "That's one more time you've started with a bland topic." | 「いやー、今日も暑いね」「また当たり障りのない話を振ってきたわね」 | |
| Tom shouldn't have told me. | トムは私に話すべきではなかった。 | |
| I remember reading about a dog that had eaten its owner. | 私は飼い主を食べてしまった犬の話を読んだのを覚えている。 | |
| The telephone can be a nuisance. | 電話は迷惑な事がある。 | |
| Let's talk as we go along. | 歩きながら話しましょう。 | |
| Right, I said, shivering at this recital as a man would who gets hysterical while taking a shower if a bit of soap stings his eye. | 「そのとおり」私は、シャワーを浴びている時に石鹸が目に入るとヒステリー状態になる男のように、娘のこの話に身震いしながら言った。 | |
| He speaks English fluently. | 彼は英語をすらすら話す。 | |
| Our conversation was interrupted by his sneezes. | 彼のくしゃみが私達の会話の邪魔をした。 | |
| She is busy at present and can't speak to you. | 彼女は今忙しいので、あなたとお話できません。 | |
| "Maybe it's better not to tell Tom anything about today." "I think so too." | 「今日のこと、トムには話さない方がいいんじゃないかな」「私もそう思う」 | |
| Look in the phone book. | 電話帳をみて。 | |
| He flatters himself that he is the best speaker of English. | 彼は英語を話すのが一番うまいとうぬぼれている。 | |
| He talks as if he knew everything. | 彼はあたかもすべてを知っているかのように話す。 | |
| While we were speaking, he kept silent. | 私が話している間、彼は黙っていた。 | |
| My aunt speaks Chinese as well as English. | 叔母は中国語を話せる上に、英語も話せます。 | |
| Please telephone me when you have made up your mind what you want to do. | 何をしたいか決心がつき次第、電話をください。 | |
| The man with whom she is talking is Mr Allen. | 彼女が話をしている人はアレンさんです。 | |
| What's the number for the Tokyo Dome? | 東京ドームの電話番号は何番ですか。 | |
| The nurse cared for the patient very tenderly. | その看護婦は病人をとても優しく世話した。 | |
| Tell me about your program for the future. | 君の未来計画について話してください。 | |
| I wish you had not told the story to my mother. | 君がその話を私の母に話さなければよかったのになぁ。 | |
| The story had a happy ending. | その話はめでたしめでたしで終わった。 | |
| He and I discussed the waste problem in terms of recycling. | 彼と私はごみ問題の再利用の点から話し合った。 | |
| The belly is not filled with fair words. | 話では腹は張らぬ。 | |
| I tried to reach you on the phone, but I was unable to get through. | 君になんとか電話で連絡をとろうとしたのですが、駄目でした。 | |
| It seems unlikely that any society could completely dispense with myths. | 完全に神話なしでやっていけた社会はなかったように思われる。 | |
| He addressed himself to the chairman. | 彼は議長に話しかけた。 | |
| She is quite equal to the teacher in her ability to speak English. | 彼女は、英語を話す力では先生に匹敵する。 | |
| If anything happens, call me right away. | もし何か起こっ たら、すぐ に電話をください。 | |
| He was chatting with his friend Jesse Jackson about the meeting that night. | 彼はその夜予定されていた会合のことで友人のジェシー・ジャクソンと話をしていた。 | |
| His story turned out to be false. | 彼の話は誤りであることがわかった。 | |
| Her mind is broad enough to listen to his son. | 彼女は寛大に息子の話を聞く。 | |
| I am to talk over the matter with him tomorrow. | 明日彼とその事を話し合うことになっている。 | |
| Fortunately, I've got you to talk to. | 運の良いことに、私には話しかけることができるあなたがいるのよ。 | |
| He tried to memorize the conversation. | 彼はその会話を暗記しようとした。 | |
| Instead of sending somebody on your behalf, you had better go and speak in person. | 誰かを代理にやらず、あなた自信で行って話すほうが良いでしょう。 | |
| My father was about to leave when the telephone rang. | 父が出かけようとした矢先に電話が鳴った。 | |
| What languages do they speak in Canada? | カナダでは何語を話しますか。 | |
| Every time he comes up to Tokyo, he never fails to call me up. | 彼は上京してくるときはいつでも、必ず私に電話をくれる。 | |
| He can speak and write French. | 彼はフランス語を話すことも書くこともできる。 | |
| My wife often rings me up, while she travels abroad. | 家内は海外旅行中で、よく電話をかけてくる。 | |
| It's impossible for me to believe what you are saying. | あなたの話を信じるのはちょっと無理ですね。 | |
| I've never heard you talk like that. | 私はあなたがそんなふうに話すのを聞いたことがない。 | |
| She speaks clearly enough to be easily understood. | 彼女ははっきりとした口調で話すので分かりやすい。 | |
| Call her tomorrow. | 明日、彼女に電話をかけなさい。 | |
| We talked in low voices so we wouldn't wake the baby. | 私たちは、赤ちゃんが目覚めないように低い声で話しました。 | |
| While I was speaking, he said nothing. | 私が話している間彼は何も言わなかった。 | |
| Your story reminded me of my younger days. | 君の話は私に若い頃のことを思い出させた。 | |
| "Do you speak German?" "No, I don't." | 「ドイツ語を話しますか」「いいえ、話しません」 | |
| Tell me about your plan. | 君の計画について話しなさい。 | |
| You speak so softly that I cannot quite hear what you say. | あなたはとても静かにお話しになるので、私にはおっしゃることがよく聞こえません。 | |
| I've had enough of your boasts. | あなたの自慢話はもうたくさんだ。 | |
| I had just finished my homework when Ted phoned me. | テッドから電話がかかったとき私はちょうど宿題を終えたところだった。 | |
| Jane has a Japanese friend who speaks English well. | ジェーンには英語を上手に話す日本人の友達がいます。 | |
| Last night Mr A called me up to say he could not attend today's meeting. | 昨夜A氏は私に電話をして、今日の会合には出られないと言ってきた。 | |
| He listened to my pitch, so he must be interested. | 話を聞いたのだから興味がある筈だ。 | |
| Last night, Mr. A called me up to say he couldn't attend today's meeting. | 昨夜A氏は私に電話をして、今日の会合には出られないと言ってきた。 | |
| Mary told John the secret. | メアリーはジョンにその秘密を話した。 | |
| Do they speak French in Canada? | カナダではフランス語を話しますか。 | |
| There's been a constant stream of complaint calls since last week. | 先週から、クレームの電話がひっきりなしにかかってくる。 | |
| Thank you for calling. | 電話してくれてありがとう。 | |
| You should have listened to him more carefully. | 彼の話をもっとよく聞くべきだった。 | |
| I wonder why she didn't tell him about it. | 彼女はどうしてそのことを彼に話さなかったのだろう。 | |
| Let's discuss the matter here. | ここでその問題について話し合いましょう。 | |
| She can speak English very well. | 彼女はとても上手に英語を話せる。 | |
| He speaks French and that very well. | 彼はフランス語を話すしかもとても上手だ。 | |
| I'd like to speak with Tom alone. | トムと二人だけで話をしたいのですが。 | |
| There were hardly any teachers at the school that students could talk to. | 学生たちが学校で話のできる教師はほとんどいなかった。 | |
| He stopped talking to them. | 彼らに話すのをやめた。 | |
| His speech indisposed us to finish the work any more. | 彼の話で仕事を仕上げる気がなくなった。 | |
| What he told us the other day simply doesn't make sense, does it? | こないだ彼が私たちに話したことって、ほんと、意味不明だよね。 | |
| John can't speak French well. | ジョンはフランス語が上手に話せません。 | |
| Do you want me to call the police? | 警察に電話して欲しいの? | |
| One day I had a phone call from a friend. "There's a nice little earner, won't you come round?" so I went to his house. | ある日、友人から「いい話があるから会わないか」と電話があり、友人の家へ出かけました。 | |
| I was watching TV when the telephone rang. | テレビを見ていると電話が鳴った。 | |
| Let's talk before fighting. | 喧嘩する前に話し合おう。 | |
| Four hundred million people speak English as their first language. | 4億人の人が英語を第一言語として話します。 | |
| You must look after the child. | 君はその子の世話をしなければならない。 | |
| He is able to speak five languages. | 彼は5つの言語を話すことができる。 | |
| Please give him a call. | 彼に電話して下さい。 | |
| The telephone was invented by Bell in 1876. | 電話は1876年にベルによって発明された。 | |
| She always takes good care of her old father. | 彼女はいつも年とった父親をよく世話している。 | |
| I have something to tell you. | ちょっと話があります。 | |