UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '語'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

What do you study a foreign language for?あなたはなぜ外国語を勉強するのですか。
I couldn't speak French.フランス語が喋れなかった。
Ken studies not only English but French.健は英語だけでなくフランス語を勉強している。
He can speak Russian, too.彼はロシア語も話せる。
Totoro says: "I can't speak Chinese."「中国語はできない」と、トトロくんが言います。
I study French after dinner every day.私は毎日夕食後にフランス語の勉強をしている。
That foreigner spoke Japanese as if it were his native language.その外国人はまるで母語のように日本語を話した。
English is a language abounding in idiomatic expressions.英語はイディオム表現に富んだ言語である。
She has great ability in teaching English.彼女は英語を教える才能が豊かだ。
You must be able to speak either English or Spanish in this company.この会社では英語かスペイン語どちらかの会話能力が必須になっている。
I like French.フランス語が好きです。
Many cultures, many stories, and pretty girls.いろんな文化があって、たくさんの物語があって、可愛い女の子もいる。
I want to build up my vocabulary.語彙力を増強したい。
After only 36 months, Koko could use 184 signs.わずか36ヶ月後に、ココは184語にあたる手振りを使うことができた。
As their conversation was in French, I could not understand a word.彼らはフランス語で会話していたので、私は一言もわからなかった。
Students from Asia studying abroad speak English too, just as Japanese students do.アジアからの留学生は日本語同様に英語も話す。
I already speak French.フランス語はもう話す。
Your English is grammatically correct, but sometimes what you say just doesn't sound like what a native speaker would say.あなたの英語は文法的に正しいのですが、時々それがネイティブスピーカーのような言い方ではないのです。
If she had not studied English here, she could not have passed the examination.もしここで英語を勉強していなければ、彼女はその試験に受からなかっただろう。
With verbs there are intransitive verbs that don't take an object, and transitive verbs that do take an object.動詞には目的語をとらない自動詞と、目的語をとる他動詞があります。
Your English has improved a lot.君の英語はとてもよくなった。
I would often take part in an English speech contest in my school days.学校時代、私は英語のスピーチコンテストによく参加したものでした。
I have difficulty in Japanese.私は日本語で苦労している。
The English scholar is not conscious of his lack of common sense.その英語学者は自分の意識不足を認識していない。
The largest English dictionary has over 450,000 words.最大の英語の辞書には45万語以上のっている。
Before going to study in Paris I must brush up on my French.パリに留学する間に、フランス語をやり直さなくてはならない。
As more time passed, these Creoles became separate languages: Spanish, French, Italian, etc.さらに時間がたつとこれらの「クリオール」は独立した言語になった:すなわち、スペイン語、フランス語、イタリア語、などである。
He didn't tell a lie. As a matter of fact, he told the whole truth.彼はうそをついたわけではなかった。実際はすべて真実を語ったのだ。
Additionally, the tale starting with "Genji's Story" was also much loved.また、『源氏物語』をはじめとする物語が愛好されました。
Find out the meaning of the word for yourself.その語の意味は自分で辞書で見つけなさい。
French is definitely not a difficult language.フランス語は決して難しい言語ではありません。
Most signs are written in English.大部分の標識は英語で書かれている。
How many idioms have we studied so far?今まで私たちは熟語をいくつ勉強しましたか。
Since it's written in simple English, this book is easy to read.簡単な英語で書かれているので、この本は読みやすい。
He can make himself understood in four languages.彼は4カ国語を自由に使える。
Do you know the meaning of this word?この単語の意味を知っていますか。
This is a story written in simple English.これは平易な英語で書かれた物語です。
How can you tell good English from bad English?良い英語と、悪い英語はどのようにして区別できますか。
I want to speak about my love.私の愛について語りたい。
Born in America, Taro speaks good English.アメリカ生まれなので、太郎は上手な英語を話す。
In Esperanto, nouns end with "o". Plurals are formed with the addition of "j".エスペラント語では、名詞は「o」で終わります。複数形は「j」をつけることで表されます。
Speaking French is difficult.フランス語を話すことは難しい。
An earlier sense of a word need not be its present basic sense.語の古い意味が現在の基本的な意味であるとは限らない。
My secretary has a good command of English.私の秘書は英語を自由に使える。
I thought you'd speak French better than Tom.あなたはトムより上手くフランス語を話せると思っていました。
The teacher of German looked like a German woman.ドイツ語の先生はドイツ人の女性のように見えた。
Tom speaks Japanese better than the Japanese do.トムは日本人よりもきれいな日本語を話す。
I wish I had the courage to speak about my feelings.感じている事を語る勇気があったらいいのに。
The meaning of a word is determined by the context where it is used.単語の意味はそれが使われている文脈で決まる。
It's a troll trying for click-throughs. It's being multiposted in English-related communities all over the place.アフィ狙いの釣り記事ですね。英語関係のコミュのあちこちにマルチポストしています。
I study French every day.フランス語は毎日勉強している。
The word is derived from Latin.その言葉はラテン語から来ている。
He speaks English fluently.彼は英語をすらすら話す。
He can speak some Spanish, much more English.彼はスペイン語が話せる、ましてや英語はお手のものだ。
The foreigner spoke Japanese as if it were her mother tongue.その外国人はまるで母語のように日本語を話した。
In mathematics and English, he is second to none in the class.数学と英語では彼はクラスの誰にも劣らない。
It's not easy to speak a foreign language.外国語を話すのは簡単じゃない。
My Latin teacher used to look down sternly on me over the rim of her glasses, but now I know it only had to do with the fact that she was wearing reading glasses and that she will have found it a nuisance taking them off all the time, so what looked likeかつて私のラテン語教師は、メガネの縁からいかめしく私を見下していた。でも今は、それはただ、彼女が読書用のメガネをかけていたので、それをしょっちゅう外す事をやっかいに思ったのだと分かる。つまり、私たち生徒に向けてまるで蔑んでいるように見えていたものは、どうやら実際は優しさだったのである。
I am interested in English.私は英語に興味があります。
This story says a lot about what has happened to America.この話はアメリカに起こっていることについて多くを物語っている。
Learning English is hard work.英語を学ぶのは骨が折れる。
Here are five amazing facts about English today.ここに、今日の英語に関する5つの驚くべき事実があります。
Armenian is an Indo-European language.アルメニア語はインド・ヨーロッパ語族の一つである。
He went to America last year to brush up his English.彼は英語に磨きをかけるため、昨年アメリカへ行った。
'Verb' refers to the predicate verb. Predicate verbs change their form depending on the subject and the time expressed.動詞は述語動詞のことです。述語動詞は、主語や表す時によって形を変えます。
As far as I know, the book has never been translated into Japanese.私の知る限りでは、その本は一度も日本語に翻訳されていない。
He can speak French, and it goes without saying he can speak English too.彼はフランス語を話せる。言うまでもなく英語も話せる。
My mother has been learning French for several years.母は数年前からフランス語を習っています。
Rub out these words with your eraser.消しゴムでこれらの語を消しなさい。
You can speak English.あなたは英語が話せます。
The members told us about the strange experience by turns.会員達は不思議な経験について次々に語った。
To speak French is difficult.フランス語を話すことは難しい。
If you concentrate all your energies on the study of English, you will master the language.あなたが全精力をその勉強にかたむければ、英語は習得できるだろう。
I started learning Chinese last week.先週中国語を習い始めました。
I was called upon to make a speech in English.私は英語で演説をするよう求められた。
I don't speak French well enough!私はフランス語がそんなにきちんとは話せない。
If only I could speak French.フランス語が話せさえすればなあ。
I am learning Japanese.日本語を勉強しています。
He knows French, much more English.彼はフランス語を知っている。英語は勿論のことだ。
I will have been studying English for six years by the end of next month.私は来月の末で6年間ずっと英語を学んでいることになる。
Italian is my mother tongue.イタリア語は私の母語です。
I need an assistant who speaks Korean.朝鮮語のできる助手が必要です。
The President spoke to the nation on TV.大統領はテレビで国民に語りかけた。
If he were proficient in English, I would hire him.彼が英語に堪能ならば、私は彼を雇います。
If you don't know the meaning of the word, you have to look it up in the dictionary.その単語の意味がわからないのならば、それを辞書で調べなければいけない。
Esperanto is a fun language to learn.エスペラント語を習うのは楽しい。
An English-Japanese dictionary is surely a must have book, not just for those taking TOEIC, but for all studying English.TOEICの学習に限らず、英語を学ぶのであれば英和辞典は必携の書の一つでしょう。
Let's talk the night away tonight, shall we?今夜は一つ語り明かそうではないか。
If you can read the following, we can communicate in Japanese, too.あなたが次のものを読めたら、日本語でも通信できますよね。
Our teacher speaks French as well as English.私達の先生は英語だけでなくフランス語も話す。
I only know a few words.単語を2,3個知っているだけ。
This does not mean only the study of language, history or geography.これは、言語、歴史、地理を学ぶといったことだけではありません。
The class was carried on in English.授業は英語でなされた。
If you translate from your second language into your own native language, rather than the other way around, you're less likely to make mistakes.外国語から母語へと翻訳すれば、その逆よりも、間違いを犯す可能性は低くなります。
They speak English in America.アメリカでは英語を話します。
He is ahead of our class in English.彼は英語では私達のクラスのものより進んでいる。
His job is to teach English.彼の仕事は英語を教えることだ。
The man I was talking to is my English teacher.私が話していた人は私の英語の先生です。
Jim is master of French and German.ジムはフランス語とドイツ語をマスターしている。
English has become an international language.英語は国際語になった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License