Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Language as we know is a human invention. | われわれの知っているような言語は人間の創り出したものである。 | |
| I'm dubious about claims to speak more than five languages fluently. | 私は、5つ以上の言語を流暢に話せるという主張には、疑いを持ちます。 | |
| My uncle can speak German. | 私の叔父はドイツ語を話すことができる。 | |
| Can you read French? | フランス語読める? | |
| There are plenty of funny expression in Japanese, like for example "Chi no kayotta". | 「血の通った」とか、日本語の表現は面白いものがいろいろあります。 | |
| What programming language does everybody like? | 皆さんはどんなプログラミング言語が好きですか? | |
| He has only a superficial knowledge of Japanese. | 彼は日本語のうわべだけの知識しかない。 | |
| How many English words do you know? | 英語の単語をどれくらい知っていますか。 | |
| Language is unique in that any statement must start out as the creation of an individual mind. | 言語は、いかなる言葉も必ず個人の心の創作として飛び出してくるという点で、ユニークである。 | |
| I found it easy to speak English. | 英語を話すのはやさしいとわかった。 | |
| English is a means of communication. | 英語は伝達の手段だ。 | |
| He can speak both Japanese and English with facility. | 彼は日本語と英語の両方をたやすく話せる。 | |
| He can also speak French. | 彼はフランス語も話せる。 | |
| Language is unique to man. | 言語は人間特有のものである。 | |
| If only I could speak English as fluently as she does! | 私が彼女ほど流暢に英語を話すことができさえすればなあ。 | |
| This story is by far the most interesting of all. | この物語があらゆるもののうちで断然面白い。 | |
| She didn't quite understand my English. | 彼女は私の英語を完全に理解したわけではなかった。 | |
| Jim is master of French and German. | ジムは仏語と独語が自由に使える。 | |
| She gave a narrative of her strange experience. | 彼女は自分の奇妙な経験を語った。 | |
| Mr Umemura teaches us English. | 梅村先生が英語を教えてくださる。 | |
| You can speak English well, can you not? | 君は英語がうまく話せますね? | |
| Tom is able to say "I can only speak French" in thirty languages. | トムは30の言語で「私はフランス語しか話せません」と言うことができる。 | |
| Learning a foreign language requires perseverance. | 外国語の習得には忍耐が必要だ。 | |
| Conjugation of irregular verbs - essential for those learning English. | 英語を学習する上で不可欠な、不規則動詞の活用。 | |
| Do you speak Georgian? | グルジア語が話せますか。 | |
| I have to take a make up test in English next week. | 来週英語の追試験を受けなければならない。 | |
| She speaks English with a foreign accent. | 彼女は外国なまりのある英語を話す。 | |
| Our English teacher is both strict and kind. | 私たちの英語の先生は、厳格であるがまた親切でもある。 | |
| What a good speaker of Japanese he is! | 彼は何て上手に日本語を話すんだ。 | |
| English is not easy, but it is interesting. | 英語は簡単ではない、でもそれは面白い。 | |
| He told me a sad story. | 彼は私に悲しい物語を話してくれた。 | |
| She translated it word for word. | 彼女はそれを一語一語翻訳した。 | |
| If only I could speak French. | フランス語が話せさえすればなあ。 | |
| He likes English very much. | 彼は英語がとても好きだ。 | |
| Tom speaks Japanese better than the Japanese do. | トムは日本人よりもきれいな日本語を話す。 | |
| Even though I know a little Japanese, I think we'd better speak in English. | 日本語を少し話せるけれども、英語で話すほうがよいと思う。 | |
| I am learning Japanese. | 日本語を勉強しています。 | |
| He used the word half-a-dozen times in as many lines. | 彼は6行に6回もその単語を使った。 | |
| She has a rich vocabulary of English words. | 彼女は英語の語いをたくさん知っている。 | |
| That student actually got full marks in English. | あの学生が英語で満点を取ったんだよ。 | |
| Mariko studied not only English but also German. | 真理子は英語だけでなくドイツ語も勉強した。 | |
| I wish I had studied English harder when I was young. | 若いときもっと一生懸命英語を勉強しておけばよかったと後悔している。 | |
| There are two ways of using the infinitive as an adjective, 1. attributive, 2. predicative. Naturally 2. is a subject complement. | 不定詞の形容詞的用法には2種類あり、①限定用法、②叙述用法。②はもちろん主格補語です。 | |
| The English lesson started at 8:30. | その英語の授業は8時30分から始まった。 | |
| I'm reading things like famous novels which have been rewritten in simplified French. | 簡単なフランス語に書き直された名作とか読んでる。 | |
| He could speak French. | 彼はフランス語を話せた。 | |
| Mastering a foreign language involves a lot of patience. | 外国語の習得には多くの忍耐を必要とする。 | |
| I like English better than I like mathematics. | 私は数学よりも英語の方が好きです。 | |
| He can speak French, and obviously English. | 彼はフランス語を話せる、ましてや英語は無論のことだ。 | |
| It's the first time he has run across French. | 彼はフランス語との最初の出会いです。 | |
| I saw your name and posts in an English forum and took the liberty of reading your profile. | 英語のコミュニティでお名前とコメントを拝見し、プロフィールを拝読しました。 | |
| We want natural-sounding translations, not word-for-word direct translations. | 私たちが求めているのは、一語一語の直訳ではなく、自然な翻訳です。 | |
| English words are often borrowed by other languages. | 英語の単語は他の言語にずいぶん取り入れられている。 | |
| He is ahead of us in English. | 彼は英語では私達より進んでいる。 | |
| Then it dawned on me that they were speaking Spanish. | 彼らがスペイン語を話していることが、その時私にわかり始めた。 | |
| He can read and write English as well. | 彼は英語を読めるし、そのうえ書けもする。 | |
| What do you call this vegetable in English? | この野菜は英語で何と言いますか? | |
| His knowledge of English is poor. | 彼の英語の知識は貧弱である。 | |
| I'm afraid this story is too adult for children to appreciate. | この物語は成人向きで子供が楽しむものではない。 | |
| Can you speak Chinese? | あなたは中国語を話せますか? | |
| Do you know the meaning of this word? | この単語の意味を知っていますか。 | |
| This story may be adaptable for a television program. | この物語はテレビ用に脚色できるかもしれない。 | |
| I wonder if Mr. Oka will teach English. | 丘先生は英語を教えるでしょうか。 | |
| He cannot speak either German or French. | 彼はドイツ語もフランス語もどちらも話せない。 | |
| I'd like to study German, but I don't have the time. | ドイツ語、勉強したいんだけどなかなか時間が取れないんだよ。 | |
| I heard her speaking English as fluently as a citizen of the USA. | 彼女がアメリカ人のように流暢に英語を話しているのを聞きました。 | |
| Have you heard her speaking English? | 彼女が英語を話すのを聞いたことがありますか。 | |
| He tried to master French. | 彼はフランス語に習熟しようとした。 | |
| First we have International English, which will probably become simpler than "standard." | 第一に、「国際英語」としての英語であるが、それは恐らく「標準」よりもっと簡単なものになるだろう。 | |
| I'm amazed at your fluency in English. | 君の英語が流暢なのでびっくりしています。 | |
| I wonder if there is any point in translating proverbs into English. | 諺を英語にする行為に意味があるのだろうか。 | |
| He can speak a little English. | 彼は英語がほとんど話せません。 | |
| A lot of English words are derived from Latin. | 英語の多くはラテン語に由来する。 | |
| He speaks English fairly well. | 彼はかなりうまく英語を話す。 | |
| I respect my English teacher, Mr. Taniguchi. | 私は英語の谷口先生を尊敬しています。 | |
| For example, do you like English? | 例えば、英語が好きですか。 | |
| What does the word "get" mean in this sentence? | この文の中で「get」という単語はどういう意味ですか。 | |
| She studies literature as well as language. | 彼女は言語はもちろん、文学も研究している。 | |
| It is difficult for foreign students to speak English well. | 外国人学生にとって英語を上手に話すことは難しい。 | |
| I don't know how to put it in Japanese. | それを日本語でどういうのがわかりません。 | |
| Arabic isn't a difficult language. | アラビア語が難しい言語じゃない。 | |
| Air and heir are homophones of each other. | air と heir は同音異義語である。 | |
| Because people in the world don't speak the same language, much effort is now devoted to translation. | 世界中の人が同じ言語を話すわけではないので、多大な努力を払って翻訳が行われている。 | |
| It is difficult to translate a poem into another language. | 詩を別の言語に翻訳するのは難しい。 | |
| There is a world of difference between, "somehow being understood" and "using correct English." | 「まがりなりにも通じている」ということと「正しい英語を使っている」ということには雲泥の差があります。 | |
| I want to study German in addition to English. | 私は英語に加えて、ドイツ語も勉強したい。 | |
| He cannot speak well that cannot hold his tongue. | 自分の舌を自制することのできない者は適切に語ることができない。 | |
| Tom speaks beautiful French, without any accent. | トムは訛りのないきれいなフランス語を話す。 | |
| Many words are pronounced according to the spelling, but some are not. | 多くの語はつづりどおりに発音するが、中にはそうでないものもある。 | |
| I can't speak French at all. | フランス語は全く話せません。 | |
| I don't like the new textbook we're using in the English class. | 英語の授業で使う新しい教科書は好きではない。 | |
| I'm sick of French. | フランス語には飽き飽きだ。 | |
| English is a kind of universal language. | 英語は世界共通語のようなものだ。 | |
| I must put this letter into French by tomorrow. | 私は明日までにこの手紙をフランス語に訳さなければならない。 | |
| I could make myself understood in English. | 私は英語で話が通じた。 | |
| She can speak three foreign languages. | 彼女は3つの外国語を話せる。 | |
| We want natural-sounding translations, not word-for-word direct translations. | 私たちは逐語的な直訳ではなく自然に聞こえる翻訳が欲しいと思います。 | |
| French and Arabic are spoken in this country. | この国ではフランス語とアラビア語が話されている。 | |
| Please translate this text from Japanese to French. | このテックストを日本語からフランス語に翻訳してください。 | |
| Learning English requires patience. | 英語を学ぶには忍耐が要る。 | |