UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '誤'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Apart from a few minor mistakes, your composition was excellent.2、3の小さな誤りを別にすれば、君の作文は優秀だった。
Your writing is good except for a few mistakes.いくつかの誤りを除いてほかは、あなたの文章はすばらしい。
His wife's misunderstanding about him did not go away.彼に対する妻の誤解は解けなかった。
He made a few grammatical mistakes.彼は2、3の文法上の誤りを犯した。
Seeing that he is angry, there must be some misunderstanding.彼が腹を立てていることを考えると、何か誤解があるにちがいない。
Correct errors.誤りを直せ。
They laughed over their silly misunderstanding.彼らは笑いながらお互いにつまらぬ誤解をしていたものだと語り合った。
We recently discovered an error in your personnel record.先ごろあなたの人事記録に誤りを発見しました。
Let there be no mistake about it.そのことで誤解しないで下さい。
It was not until then that I realized my mistake.そのときになって初めて私は自分の誤りを悟った。
I found ten mistakes in as many pages.私は10ページに10個の誤りをみつけた。
This composition is free from errors.この作文には誤りがない。
His English composition has nine mistake in as many lines.彼の英作文には9行に9つの誤りがあります。
His remark is open to misunderstanding.彼の発言は誤解を招く可能性がある。
Though it is true that every normal human being is able to use language, it is misleading to compare this with his ability to eat, sleep, or walk.普通の人間なら言語を使うことができるというのは事実だが、この能力を食べたり、眠ったり、歩いたりする能力と比べるのは誤解を招きやすい。
Don't mislead me.私の判断を誤らすな。
I'm afraid you misunderstood me.あなたは私を誤解しているようです。
Don't laugh at his mistake.彼の誤りを笑うな。
It occurs to me that I may have misunderstood you.もしかしたら君を誤解していたのかもしれないとふと思う。
This is an error common among Japanese students.これは日本人の学生によく見られる誤りです。
He made a mistake through carelessness.彼は不注意のために、誤りを犯した。
He put the mistake down to me.彼はその誤りを私のせいにした。
There are few books that have no misprints.誤植のない本などほとんどない。
The typist tried to erase the error.タイピストはその誤りを消そうとした。
They must have made a mistake.彼らは誤ったに違いない。
There are few, if any, mistakes in his English.彼の英語は誤りはあるにしてもきわめて少ない。
Except for a few mistakes, his composition is perfect.2、3の誤りがあるのを除いては彼の作文は申し分ありません。
Errors are few, if any, in his English composition.彼の英作文は誤りはあるにしても少ない。
The prediction was falsified by the result.その予言は結果によって誤りとわかった。
A fault common to scientists is mistakenly believing that every problem has a technical solution.科学者の通弊は、あらゆる問題に技術的解決策があると誤認すること。
He always takes advantage of the mistakes made by his rivals.彼は彼のライバルが犯す誤りをいつも最大限に利用する。
This was faulty information.その情報には誤りがあった。
I don't want there to be any misunderstanding.どんな誤解もあって欲しくない。
He brooded over the mistake he made.彼は自分のやった誤りを気にやんだ。
Her composition had no grammatical errors at all.彼女の作文には文法的な誤りがなかった。
You do me wrong.君は私を誤解している。
It's a misunderstanding.誤解です。
I will never make such a mistake again.私は2度とそんな誤りはしません。
Excuse me, let me point out three mistakes in the above article.失礼だが、上記の記事にある3つの誤りを指摘しておきたい。
Strictly speaking, there were some mistakes in his speech.厳密に言えば、彼のスピーチにはいくらか誤りがあった。
Many mistakes could have been avoided through simple experiments.簡単な実験をすれば、多くの誤りが避けられたであろう。
Her composition was entirely free from grammatical errors.彼女の作文は全く文法的誤りがなかった。
His composition is not perfectly free of mistakes.彼の作文は完全に誤りがないというわけではない。
The slightest mistake may lead to a fatal disaster.わずかな誤りでも致命的な惨事につながるかもしれない。
Please let me know if you find any typos or missing words.誤字脱字を見つけたら教えてください。
What he said turned out to be false.彼の説明は誤りであると判明した。
Correct errors, if any.誤りがあれば直せ。
Correct errors, if any.誤りがあれば訂正しなさい。
A new study suggests that hospital records for patients older than 65 are often incorrect, which may lead to serious treatment errors.新しい調査では、65歳以上の病院患者の診察記録には誤りが多く、重大な診察ミスにつながりかねない、ということです。
You don't have to cover your mistake.誤りを隠すことないよ。
His mistake was intentional.彼の誤りは意図的なものだった。
The errors apparent in his results are due more to carelessness than faulty procedures.彼が提出した結果に明白に見られる誤りは、手順の欠陥というよりは不注意に起因するものである。
He regrets his mistake.彼は誤りを後悔している。
It was yesterday that I broke the window by mistake.私が誤って窓を壊したのは昨日でした。
Don't get me wrong.誤解しないでよ。
The dispute between them is due to misunderstanding.彼らの争いは誤解に基づくものだ。
It seems that there was a misunderstanding.誤解があったように思われる。
I'm sorry I misunderstood you.あなたを誤解してしまってごめんなさい。
This is a mistake.これは誤りだ。
However the protagonist is aware of his own mistakes.しかし、主人公は自らの誤りに気づいている。
Don't be afraid of making mistakes.誤りをおかすことを恐れてはいけません。
To my mind, it was his mistake.私の考えでは、それは彼の誤りだ。
It looks like she made seven mistakes in as many lines.彼女は7行に7個の誤りをしたようだ。
In either case, the division is real and useful; but it can also be misleading.いずれにせよ、その隔たりは現実のものであり、実際に役に立つものではあるのだが、同時にそれは誤解を招くおそれのあるものでもある。
She admitted that she was wrong.彼女は自分が誤っていることを認めた。
We often make mistakes.私たちはしばしば誤りをおかす。
It gradually dawned on me that I had misunderstood him.彼のことを誤解していたのだと私は気づき始めた。
In order to avoid misunderstandings, they went through the contract again.誤解を避けるために、彼らはもう一度契約書を検討した。
Correct me if I am wrong.もし誤りがあったならば訂正しなさい。
Trial and error is essential to progress.試行錯誤は進歩に不可欠だ。
Their quarrel sprung from misunderstanding.彼らのけんかは誤解から起こった。
His English composition has few, if any, mistakes.彼の英作文はほとんど誤りがない。
All men are fallible.人はみな誤りに陥りがちだ。
It is false to say that snow is blue.雪が青いというのは誤りだ。
I found ten mistakes in as many pages.私は10ページに10個の誤りを発見した。
Having been written in haste, the book has a lot of errors.急いで書かれたので、その本は誤りがたくさんある。
Correct me if I'm wrong.誤りがあれば訂正しなさい。
Correct me if I'm wrong.もし誤りがあったならば訂正しなさい。
The sentence is free from grammatical mistakes.その文には文法的な誤りはない。
He swallowed detergent by mistake.誤って洗剤を飲んでしまいました。
He has not realized his own mistake.彼は自分の誤りに気づいていない。
Frankly speaking, you made a mistake.素直に言えば、君は誤りを犯した。
Correct the following sentences.次の文の誤りを直しなさい。
Correct errors, if any.もし誤りがあったならば訂正しなさい。
This problem arose from the mutual misunderstanding.この問題はお互いの誤解から生じたものだ。
On June 18 at the Niigata city aquarium, 7000 fish died because of a mistake by an employee.新潟市の水族館で6月18日、飼育員の誤りで飼育されていた魚約 7,000匹が大量死した。
However, the quantity was not correct.しかしながら、品物の数が誤っていました。
Please correct my pronunciation.どうか発音で誤りがあったら直してください。
He may have misunderstood you.彼は君を誤解していたのかもしれない。
Many typographical errors were found.印刷の誤りがたくさん見つかった。
He made many grammatical mistakes in his composition.彼は作文でたくさんの文法上の誤りをした。
We believed that Jim had made a mistake.ジムは誤りを犯したと思われた。
That's a misunderstanding for sure. You're giving me too much credit.それはきっと、誤解だ。きみはわたしを過大評価してる。
To my way of thinking, that was his mistake.私の考えでは、それは彼の誤りだ。
I feel abashed at my mistake.私は自分の誤りに、当惑しています。
Hanson is wrong when he states international economic developments led to great migrations of labour in the seventeenth century.17世紀に国際経済論の発展が労働力の大移動を導いたとハンセンが述べているが、これは誤りである。
I was worried about my mistakes at first.はじめのうちは自分の誤りが気になりました。
You must put these mistakes right.君はこれからの誤りを正さなければならない。
Will you read my essay and correct the mistakes, if any?私のエッセイをお読みになってもし誤りがあれば訂正して下さいませんか。
We make not a few mistakes when speaking in English.私たちは英語で少なからず誤りを犯します。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License