The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '誤'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
They laughed over their silly misunderstanding.
彼らは笑いながらお互いにつまらぬ誤解をしていたものだと語り合った。
However, the quantity was not correct.
しかしながら、品物の数が誤っていました。
What he said has brought about a misunderstanding.
彼の言ったことは誤解を招いた。
As it was printed in haste, the book has many misprints.
急いで印刷されたので、その本には誤植が多い。
He always takes advantage of the mistakes made by his rivals.
彼は彼のライバルが犯す誤りをいつも最大限に利用する。
He overlooked my mistake.
彼は私の誤りを大目に見た。
I won't excuse your mistakes again.
二度とあなたの誤りを許しませぬ。
She was stupid to make such a mistake.
そんな誤りをするとは彼女も愚かだった。
I made a mistake.
誤りをおかした。
Tom was arrested by mistake.
トムは誤って逮捕された。
Her grammar is bad.
彼女の言葉づかいには誤りが多い。
She made a lot of spelling mistakes.
彼女はたくさんのつづり字の誤りをした。
I was abashed when my mistakes were pointed out.
私は誤りを指摘されて決まり悪い思いをした。
There are few, if any, mistakes.
誤りはたとえあるとしても少ない。
Please don't misunderstand me.
私のことを誤解しないでください。
However the protagonist is aware of his own mistakes.
しかし、主人公は自らの誤りに気づいている。
There are few books that have no misprints.
誤植のない本などほとんどない。
At last, he became aware of his own mistakes.
ついに彼は自分の誤りに気付いた。
His composition is not perfectly free of mistakes.
彼の作文は完全に誤りがないというわけではない。
Her composition had no grammatical errors at all.
彼女の作文には文法的な誤りがなかった。
He may be clever, but he often makes careless mistakes.
なるほど彼は頭がいいかもしれませんが、よく不注意な誤りをします。
It has dawned on me that I mistook his intention.
私は彼の意図を誤解していたということが、だんだんわかってきた。
Through trial and error, he found the right answer by chance.
試行錯誤の末、彼はふと正しい答えを思いついた。
I don't want there to be any misunderstanding.
どんな誤解もあって欲しくない。
NOTE: Typo corrected. Thanks for pointing it out.
※誤字直しました。ご指摘サンクスです。
I feel abashed at my mistake.
私は自分の誤りに、当惑しています。
There are few, if any, such mistakes.
そんな誤りは、あっても少なくない。
This problem arose from the mutual misunderstanding.
この問題はお互いの誤解から生じたものだ。
Please point out my mistake.
私の誤りを指摘して下さい。
One step further, and you will fall into an abyss.
一歩誤るとせんじんの谷だ。
If it is wrongly used, the medicine will be a poison.
その薬は誤って使うと毒になる。
Your composition is perfect except for a few mistakes.
君の作文は2、3の誤りを除けば完璧だ。
In order to avoid misunderstandings, they went through the contract again.
誤解を避けるために、彼らはもう一度契約書を検討した。
He broke the machine by using it incorrectly.
彼はその機械を誤って使ってこわしてしまった。
They said that his claim was false.
彼らは彼の要求が誤っているといった。
You must put these mistakes right.
君はこれからの誤りを正さなければならない。
Seeing that he is angry, there must be some misunderstanding.
彼が腹を立てていることを考えると、何か誤解があるにちがいない。
Hanson is wrong when he states international economic developments led to great migrations of labour in the seventeenth century.
17世紀に国際経済論の発展が労働力の大移動を導いたとハンセンが述べているが、これは誤りである。
I admit my mistake.
私は自分の誤りを認める。
It is evident that he has made a mistake.
彼が誤りを犯したのは明白だ。
The typist tried to erase the error.
タイピストはその誤りを消そうとした。
At last, he realized his mistakes.
ついに彼は自分の誤りに気付いた。
Is everything OK here?
ほかに誤用はございませんか。
To my mind, it was his mistake.
私の考えでは、それは彼の誤りだ。
We deceived ourselves as to the reward.
私たちは報酬のことを誤解していた。
Trial and error is essential to progress.
試行錯誤は進歩に不可欠だ。
Except for a few mistakes, his composition is perfect.
2、3の誤りがあるのを除いては彼の作文は申し分ありません。
This was faulty information.
その情報には誤りがあった。
The teacher pointed out your mistakes.
先生はあなたの誤りを指摘した。
There appears to be a misunderstanding.
どうやら誤解があるようだ。
It looks like she made seven mistakes in as many lines.
彼女は7行に7個の誤りをしたようだ。
You do me wrong.
それは私に対する誤解ですよ。
He erred in his judgement.
彼は判断を誤った。
It was yesterday that I broke the window by mistake.
私が誤って窓を壊したのは昨日でした。
It was some time before he realized his mistake.
しばらくして彼は自分の誤りに気づいた。
Correct me if I'm wrong.
もし誤りがあれば訂正しなさい。
He swallowed detergent by mistake.
誤って洗剤を飲んでしまいました。
It seems the navy jets had a major screw-up in navigation and they bombed their own troops by mistake.
海軍のジェット機はとんでもない方向に飛行して、味方の軍隊を誤爆した模様だ。
There must be a misunderstanding.
何か誤解があるはずです。
His story turned out to be false.
彼の話は誤りであることがわかった。
Strictly speaking, there were some mistakes in his speech.
厳密に言えば、彼のスピーチにはいくらか誤りがあった。
・ Corrected mistaken/missing characters in the text data.
・テキストデータの誤字脱字を修正。
Correct me if I am wrong.
誤りがあれば訂正しなさい。
He blamed me for the mistake.
彼はその誤りを私のせいにした。
Don't blame others for your own fault.
自分の誤りを人のせいにしてはいけない。
One learns from one's own mistakes.
人は自分の誤りによって学ぶものだ。
There are several spelling errors in your essay.
君のレポートにはつづりの誤りがいくつかある。
You do me wrong.
君は私を誤解している。
It was my brother that made the mistake.
その誤りを犯したのは私の兄だった。
The prediction was falsified by the result.
その予言は結果によって誤りとわかった。
His wife's misunderstanding about him did not go away.
彼に対する妻の誤解は解けなかった。
Correct errors, if any.
誤りがあれば訂正しなさい。
Fatal errors arise from carelessness.
致命的な誤りは不注意から起こる。
There are few, if any, errors in your composition.
あなたの作文には誤りが、もしあるにしてもほとんどない。
I was worried about my mistakes at first.
初めのうちは、私は誤りが気になりました。
Her name was wrongly spelled.
彼女の名前は誤記されていた。
He feels no reluctance in acknowledging errors.
彼は誤りを認めるのを嫌がらない。
I'll never overlook your mistakes again.
二度とあなたの誤りを許しませぬ。
He did not look over a few typographical errors.
彼は2、3の誤植も見逃さなかった。
He mistook Connie for my sister.
彼はコニーを私の姉だと誤解した。
On June 18 at the Niigata city aquarium, 7000 fish died because of a mistake by an employee.
新潟市の水族館で6月18日、飼育員の誤りで飼育されていた魚約 7,000匹が大量死した。
I've made the same mistakes as I made last time.
私はこの前と同じ誤りをしてしまった。
It seems that there was a misunderstanding.
誤解があったように思われる。
His English composition has few, if any, mistakes.
彼の英作文はほとんど誤りがない。
A fault common to scientists is mistakenly believing that every problem has a technical solution.
科学者の通弊は、あらゆる問題に技術的解決策があると誤認すること。
The sentence is free from grammatical mistakes.
その文には文法的な誤りはない。
Thank you for setting the record straight.
誤解を正してくださってありがとう。
Because this is such a highly technical subject, I would like to point out in advance the likelihood that some of what I'm about to say may include information that is incorrect.
高度に専門的な話題で、多分に誤った情報が含まれる可能性があることはあらかじめお断りしておきます。
Excuse me. I'd like to point out three errors in the above article.
失礼だが、上記の記事にある3つの誤りを指摘しておきたい。
At last, he realized his error.
彼はついに自分の誤りを悟った。
This book has few, if any, misprints.
この本にはほとんど全く誤植がない。
It appears to me that we misunderstand him.
我々は彼を誤解しているらしい。
I could not convince him of his mistake.
わたしは彼に彼の誤りを悟らせる事ができなかった。
It is false to say that snow is blue.
雪が青いというのは誤りだ。
Correct errors, if any.
もし誤りがあれば直しなさい。
You don't have to cover your mistake.
誤りを隠すことないよ。
I will never make such a mistake again.
私は2度とそんな誤りはしません。
Your composition is correct, as far as grammar is concerned.
文法に関する限り、あなたの作文には誤りはありません。
Correct errors.
誤りを直せ。
The number of errors of fact in Arendt's book are considerably fewer than Abel implies.