Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| You would do well to correct your mistakes. | 誤りを訂正するほうが賢明であろう。 | |
| I tried to explain to him that we were not responsible for his mistake but he refused to listen. | 私は彼に、私たちは彼の誤りに対して責任はないと説明しようとしたが、彼は耳を貸そうとしなかった。 | |
| To my way of thinking, that was his mistake. | 私の考えでは、それは彼の誤りだ。 | |
| Excuse me. I'd like to point out three errors in the above article. | 失礼だが、上記の記事にある3つの誤りを指摘しておきたい。 | |
| It looks like she made seven mistakes in as many lines. | 彼女は7行に7個の誤りをしたようだ。 | |
| It removes misunderstandings. | そのおかげで誤解が解ける。 | |
| Her composition was entirely free from grammatical errors. | 彼女の作文は全く文法的誤りがなかった。 | |
| His English composition has nine mistake in as many lines. | 彼の英作文には9行に9つの誤りがあります。 | |
| This report is free from errors. | この報告書には誤りがない。 | |
| There are few, if any, errors in your composition. | あなたの作文には誤りが、もしあるにしてもほとんどない。 | |
| His composition has not a few mistakes. | 彼の作文は誤りが少なくない。 | |
| We make not a few mistakes when speaking in English. | 私たちは英語で少なからず誤りを犯します。 | |
| If it is wrongly used, the medicine will be a poison. | その薬は誤って使うと毒になる。 | |
| In order to learn from mistakes, we construct a "no blame" system. | 誤りから学ぶために誰も責めないシステムを構築する。 | |
| He made three mistakes in as many lines. | 彼は3行に3つの誤りをした。 | |
| That report was important because it pointed out all the errors the committee had made. | その報告は、委員会の犯した誤りのすべてを指摘したということで重要であった。 | |
| You must put these mistakes right. | 君はこれからの誤りを正さなければならない。 | |
| I admit my mistake. | 私は自分の誤りを認める。 | |
| It gradually dawned on me that I had misunderstood him. | 彼のことを誤解していたのだと私は気づき始めた。 | |
| I think there has been some misunderstanding here. | 何か誤解があったようですが。 | |
| I'm afraid there's a misunderstanding. | 誤解があるようです。 | |
| They mistook my politeness for friendship. | 彼らは私の丁寧さと友情を誤解した。 | |
| He erred in his judgement. | 彼は判断を誤った。 | |
| The typist tried to erase the error. | タイピストはその誤りを消そうとした。 | |
| Their quarrel sprung from misunderstanding. | 彼らのけんかは誤解から起こった。 | |
| It occurs to me that I may have misunderstood you. | ふと思うのだが、私は君を誤解していたかもしれない。 | |
| Correct me if I am wrong. | 誤りがあれば訂正しなさい。 | |
| Please point out my mistake. | 私の誤りを指摘して下さい。 | |
| He always takes advantage of the mistakes made by his rivals. | 彼は彼のライバルが犯す誤りをいつも最大限に利用する。 | |
| He has not realized his own mistake. | 彼は自分の誤りに気づいていない。 | |
| A fault common to scientists is mistakenly believing that every problem has a technical solution. | 科学者の通弊は、あらゆる問題に技術的解決策があると誤認すること。 | |
| The word lends itself to misuse by beginners. | その語は誤用されやすい。 | |
| Please let me set the record straight. | 誤解を正させてください。 | |
| Even the worthy Homer sometimes nods. | 弘法も筆の誤り。 | |
| Having been written in haste, the book has a lot of errors. | 急いで書かれたので、その本は誤りがたくさんある。 | |
| There are few, if any, mistakes in his English. | 彼の英語には、誤りがあるにしても極めて少ない。 | |
| At last, he realized his error. | 彼はついに自分の誤りを悟った。 | |
| This was faulty information. | その情報には誤りがあった。 | |
| Correct errors, if any. | もし誤りがあったならば訂正しなさい。 | |
| I won't tolerate your mistakes again. | 二度とあなたの誤りを許しませぬ。 | |
| Her grammar is bad. | 彼女の言葉使いには誤りが多い。 | |
| The teacher pointed out several mistakes in my English composition. | 先生は私の英作文の誤りをいくつか指摘した。 | |
| Anyone can make a mistake. | 弘法も筆の誤り。 | |
| It is false to say that snow is blue. | 雪が青いというのは誤りだ。 | |
| Don't get me wrong. | 誤解しないでよ。 | |
| The teacher took notice of the student's mistake. | 先生はその生徒の誤りに気がついた。 | |
| Her composition is very good except for a few errors in spelling. | 彼女の作文は2、3のつづりの誤りを除けば大変よい。 | |
| I'll never overlook your mistakes again. | 二度とあなたの誤りを許しませぬ。 | |
| Fatal errors arise from carelessness. | 致命的な誤りは不注意から起こる。 | |
| I feel abashed at my mistake. | 私は自分の誤りに、当惑しています。 | |
| It is wrong to divide language into "living" and "dead". | 言葉を「生きた」ものと「死んだ」ものに分けるのは誤りだ。 | |
| The rumor of her death turned out false. | 彼女が死んだといううわさは結局誤りであることがわかった。 | |
| Have you allowed for any error in your calculation? | 計算にいくらかの誤差を考慮に入れましたか。 | |
| What he said has brought about a misunderstanding. | 彼の言ったことは誤解を招いた。 | |
| At last, he became aware of his own mistakes. | ついに彼は自分の誤りに気付いた。 | |
| It seems the navy jets had a major screw-up in navigation and they bombed their own troops by mistake. | 海軍のジェット機はとんでもない方向に飛行して、味方の軍隊を誤爆した模様だ。 | |
| Don't blame others for your own fault. | 自分の誤りを人のせいにしてはいけない。 | |
| She was stupid to make such a mistake. | そんな誤りをするとは彼女も愚かだった。 | |
| You've made a good many mistakes. | あなたはかなり多くの誤りを犯した。 | |
| Correct errors, if any. | もし誤りがあれば直しなさい。 | |
| Her name was wrongly spelled. | 彼女の名前は誤記されていた。 | |
| There appears to be a misunderstanding. | どうやら誤解があるようだ。 | |
| You are mistaken as to what makes him so nervous. | どうして彼がそんなに不安になっているかについて、君は誤解している。 | |
| You do me wrong. | それは私に対する誤解ですよ。 | |
| The teacher pointed out your mistakes. | 先生はあなたの誤りを指摘した。 | |
| This is a mistake. | これは誤りだ。 | |
| He put the mistake down to me. | 彼はその誤りを私のせいにした。 | |
| Please correct my pronunciation. | どうか発音で誤りがあったら直してください。 | |
| He that talks much, errs much. | 多弁の人は多く誤る。 | |
| It is practically unthinkable that a scientist of his stature would have made such an elementary mistake. | 彼ほどの確立した科学者がそのような初歩的な誤りを犯すとは実際上考えられないことである。 | |
| Please forgive me for opening your letter by mistake. | 誤って君の手紙を開封したことを許して下さい。 | |
| We are all liable to make mistakes. | 人はだれでも誤りを犯しやすい。 | |
| An innocent man was arrested by mistake. | 無罪の男が誤って逮捕された。 | |
| They said that his claim was false. | 彼らは彼の要求が誤っているといった。 | |
| I will never make such a mistake again. | 私は2度とそんな誤りはしません。 | |
| As it was printed in haste, the book has many misprints. | 急いで印刷されたので、その本には誤植が多い。 | |
| Her grammar is bad. | 彼女の言葉づかいには誤りが多い。 | |
| He admitted his mistakes. | 彼は自分の誤りを認めた。 | |
| Excuse me, let me point out three mistakes in the above article. | 失礼だが、上記の記事にある3つの誤りを指摘しておきたい。 | |
| There seems to be a misunderstanding. | 誤解があるようです。 | |
| A man who never makes mistakes is a man who does nothing. | 誤らざる者是れ何も為さざる者のみなり。 | |
| I don't want there to be any misunderstanding. | どんな誤解もあって欲しくない。 | |
| I was worried about my mistakes at first. | 初めのうちは私は自分の誤りが気になりました。 | |
| This problem arose from the mutual misunderstanding. | この問題はお互いの誤解から生じたものだ。 | |
| Her composition had no grammatical errors at all. | 彼女の作文には全く文法的な誤りが無かった。 | |
| It's a misunderstanding. | 誤解です。 | |
| Let there be no mistake about it. | そのことで誤解しないで下さい。 | |
| Thank you for setting the record straight. | 誤解を正してくださってありがとう。 | |
| She admitted that she was wrong. | 彼女は自分が誤っていることを認めた。 | |
| One learns from one's own mistakes. | 人は自分の誤りによって学ぶものだ。 | |
| We deceived ourselves as to the reward. | 私たちは報酬のことを誤解していた。 | |
| He blamed me for the mistake. | 彼はその誤りを私のせいにした。 | |
| The teacher noted several mistakes in my recitation. | 先生は私の朗読にいくつかの誤りを指摘した。 | |
| Correct me if I'm wrong. | もし誤りがあれば訂正しなさい。 | |
| Ami frowned in a very un-amused way as I brushed her off with a laugh. | 笑いで誤魔化すと、亜美さんはさも不機嫌そうに眉を寄せた。 | |
| I'm sorry I misunderstood you. | あなたを誤解してしまってごめんなさい。 | |
| Excuse me; allow me to point out three errors in the above article. | 失礼だが、上記の記事にある3つの誤りを指摘しておきたい。 | |
| "I have the wrong life," was his last words. | 「私は人生を誤った」というのが彼の最後の言葉だった。 | |
| Don't misunderstand me; we are not making any promises. | 誤解しないように、約束をしようというわけではないから。 | |
| There is a certain pleasure in pointing out other people's errors. | 他人の誤りを指摘することにはある種の喜びがある。 | |