UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '誤'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The teacher noted several mistakes in my recitation.先生は私の朗読にいくつかの誤りを指摘した。
There are few, if any, errors in your composition.あなたの作文には誤りが、もしあるにしてもほとんどない。
Correct errors, if any.もし誤りがあれば直しなさい。
Thank you for setting the record straight.誤解を正してくださってありがとう。
I think that it was his mistake.私の考えでは、それは彼の誤りだ。
I admit my mistake.私は自分の誤りを認める。
There are few books that have no misprints.誤植のない本などほとんどない。
The war resulted from a mistaken policy.戦争は誤った政策から起こった。
Is everything OK here?ほかに誤用はございませんか。
Please don't misunderstand me.私のことを誤解しないでください。
Thank you for clearing up the misunderstanding.誤解を解いてくださってありがとう。
It is stupid of you to make such a mistake.そんな誤りを犯すなんてあなたはおろかなんだ。
Excuse me, let me point out three mistakes in the above article.失礼だが、上記の記事にある3つの誤りを指摘しておきたい。
You are mistaken!誤解だよ!
A fault common to scientists is mistakenly believing that every problem has a technical solution.科学者の通弊は、あらゆる問題に技術的解決策があると誤認すること。
I won't excuse your mistakes again.二度とあなたの誤りを許しませぬ。
Her name was wrongly spelled.彼女の名前は誤記されていた。
They must have made a mistake.彼らは誤ったに違いない。
I was worried about my mistakes at first.初めのうちは私は自分の誤りが気になりました。
There appears to be a misunderstanding.どうやら誤解があるようだ。
It is wrong to divide language into "living" and "dead".言葉を「生きた」ものと「死んだ」ものに分けるのは誤りだ。
He swallowed detergent by mistake.誤って洗剤を飲んでしまいました。
Your composition is correct, as far as grammar is concerned.文法に関する限り、あなたの作文には誤りはありません。
It seems that there was a misunderstanding.誤解があったように思われる。
One step further, and you will fall into an abyss.一歩誤るとせんじんの谷だ。
This is a mistake.これは誤りだ。
We are all liable to make mistakes.人はだれでも誤りを犯しやすい。
However, the quantity was not correct.しかしながら、品物の数が誤っていました。
There are a few mistakes in this composition.この作文には誤りが少しある。
It won't be long before he realizes the fault.まもなく彼は誤りに、気付くだろう。
You don't have to cover your mistake.誤りを隠すことないよ。
My father is too stubborn to admit his faults.私の父はとても頑固なので、自分の誤りを認めることができない。
We make not a few mistakes when speaking in English.私たちは英語で少なからず誤りを犯します。
I found ten mistakes in as many pages.私は10ページに10個の誤りをみつけた。
Will you read my essay and correct the mistakes, if any?私のエッセイをお読みになってもし誤りがあれば訂正して下さいませんか。
On June 18 at the Niigata city aquarium, 7000 fish died because of a mistake by an employee.新潟市の水族館で6月18日、飼育員の誤りで飼育されていた魚約 7,000匹が大量死した。
Because this is such a highly technical subject, I would like to point out in advance the likelihood that some of what I'm about to say may include information that is incorrect.高度に専門的な話題で、多分に誤った情報が含まれる可能性があることはあらかじめお断りしておきます。
She was stupid to make such a mistake.そんな誤りをするとは彼女も愚かだった。
I could not convince him of his mistake.わたしは彼に彼の誤りを悟らせる事ができなかった。
Correct errors, if any.誤りがあれば訂正しなさい。
Every opinion is a mixture of truth and mistakes.どんな意見も真実と誤りの混合だ。
I'll never overlook your mistakes again.二度とあなたの誤りを許しませぬ。
I found six mistakes in as many lines.私は6行に6個の誤りを発見した。
Except for a few mistakes, his composition is perfect.2、3の誤りがあるのを除いては彼の作文は申し分ありません。
The author made ten mistakes in as many pages.その著者は10ページに10個の誤りをおかした。
Please point out my mistake.私の誤りを指摘して下さい。
The number of errors of fact in Arendt's book are considerably fewer than Abel implies.アントレの書物の事実誤認の数は、アベルが示唆した数よりも相当に少ない。
It removes misunderstandings.そのおかげで誤解が解ける。
I don't want there to be any misunderstanding.どんな誤解もあって欲しくない。
This is a good book except for a few mistakes.これは少し誤りがあるのを除けばよい本だ。
He made a few grammatical mistakes.彼は2、3の文法上の誤りを犯した。
There are some misprints, but all in all, it's a good book.誤植はいくつかあるが、全体としてはいい本だ。
There's a certain pleasure in pointing out other people's errors.他人の誤りを指摘することにはある種の喜びがある。
It occurs to me that I may have misunderstood you.もしかしたら君を誤解していたのかもしれないとふと思う。
・ Corrected mistaken/missing characters in the text data.・テキストデータの誤字脱字を修正。
His remark is open to misunderstanding.彼の発言は誤解を招く可能性がある。
She pointed out the mistakes I had made.彼女は私が犯した誤りを指摘した。
He broke his promise, which was a big mistake.彼は約束を破ったが、それは大きな誤りだった。
The word lends itself to misuse by beginners.その語は誤用されやすい。
I hope my mistake will escape his notice.私の誤りが彼の目に留まらなければよいが。
Please let me know if you find any typos or missing words.誤字脱字を見つけたら教えてください。
He erred in his judgement.彼は判断を誤った。
You do me wrong.君は私を誤解している。
I found ten mistakes in as many pages.私は10ページに10個の誤りを発見した。
Bill's abrupt manner causes him to be misunderstood.ビルのぶっきらぼうな態度は誤解を生む原因になっている。
Such a remark is open to misunderstanding.そういう発言は誤解を招きやすい。
His sharp eyes never missed a mistake.彼の鋭い目は一つとして誤りを見逃さなかった。
Even the worthy Homer sometimes nods.弘法も筆の誤り。
Strictly speaking, there were some mistakes in his speech.厳密に言えば、彼のスピーチにはいくらか誤りがあった。
To reduce misunderstandings we should learn the techniques for communicating successfully.誤解を減らすためには、私達は上手に意志の疎通を図る技術を身につけなければならない。
The government is looking for ways to monitor online chatter about political issues and correct what it perceives as misinformation.政府は、政治問題に関するネット上の会話を監視し、誤った情報と判断した場合にそれを訂正する方法を模索している。
He put the mistake down to me.彼はその誤りを私のせいにした。
There are few, if any, mistakes in his English.彼の英語には、誤りがあるにしても極めて少ない。
At last, he became aware of his own mistakes.ついに彼は自分の誤りに気付いた。
He may have misunderstood you.彼は君を誤解していたのかもしれない。
It was yesterday that I broke the window by mistake.私が誤って窓を壊したのは昨日でした。
I'm sorry I misunderstood you.あなたを誤解してしまってごめんなさい。
He overlooked my mistake.彼は私の誤りを大目に見た。
The dispute between them is due to misunderstanding.彼らの争いは誤解に基づくものだ。
The teacher pointed out several mistakes in my English composition.先生は私の英作文の誤りをいくつか指摘した。
Curiosity killed the cat.好奇心は身を誤る。
Don't misunderstand me; we are not making any promises.誤解しないように、約束をしようというわけではないから。
A good theory is characterized by the fact that it makes a number of predictions that could in principle be disproved or falsified by observation.よき理論というものは、観察によればだいたいのところ誤りや不正確であるとされるような多くの予言を生み出すという事実によって特徴づけられる。
Correct errors, if any.もし誤りがあったならば訂正しなさい。
Frankly speaking, you made a mistake.素直に言えば、君は誤りを犯した。
I tried to explain to him that we were not responsible for his mistake but he refused to listen.私は彼に、私たちは彼の誤りに対して責任はないと説明しようとしたが、彼は耳を貸そうとしなかった。
The teacher pointed out your mistakes.先生はあなたの誤りを指摘した。
You keep on making the same mistake time after time.あなたは何度も同じ誤りばかりしている。
I won't tolerate your mistakes again.二度とあなたの誤りを許しませぬ。
This is an error common among Japanese students.これは日本人の学生によく見られる誤りです。
He did not look over a few typographical errors.彼は2、3の誤植も見逃さなかった。
Anything that can be misunderstood will be.誤解され得るものはいずれすべて誤解されるであろう。
Correct me if I am wrong.もし誤りがあったならば訂正しなさい。
It's still being tested.まだ試行錯誤だな。
He that talks much, errs much.多弁の人は多く誤る。
He always takes advantage of the mistakes made by his rivals.彼は彼のライバルが犯す誤りをいつも最大限に利用する。
It appears to me that we misunderstand him.我々は彼を誤解しているらしい。
He seems to be unaware of his mistake.彼は自分の誤りにきづいていないようだ。
He made many grammatical mistakes in his composition.彼は作文でたくさんの文法上の誤りをした。
He broke the machine by using it incorrectly.彼はその機械を誤って使ってこわしてしまった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License