Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| We make not a few mistakes when speaking in English. | 私たちは英語で少なからず誤りを犯します。 | |
| They laughed over their silly misunderstanding. | 彼らは笑いながらお互いにつまらぬ誤解をしていたものだと語り合った。 | |
| That report was important because it pointed out all the errors the committee had made. | その報告は、委員会の犯した誤りのすべてを指摘したということで重要であった。 | |
| She made the same mistake again. | 彼女は同じ誤りを繰り返した。 | |
| We could not convince her of her mistakes. | 私たちは彼女に誤りを納得させることができなかった。 | |
| I was abashed when my mistakes were pointed out. | 私は誤りを指摘されて決まり悪い思いをした。 | |
| Correct me if I'm wrong. | もし誤りがあったならば訂正しなさい。 | |
| It seems that there was a misunderstanding. | 誤解があったように思われる。 | |
| Please let me set the record straight. | 誤解を正させてください。 | |
| He made many grammatical mistakes in his composition. | 彼は作文でたくさんの文法上の誤りをした。 | |
| It was some time before he realized his mistake. | しばらくして彼は自分の誤りに気づいた。 | |
| His mistake was intentional. | 彼の誤りは意図的なものだった。 | |
| Her composition had no grammatical errors at all. | 彼女の作文には全く文法的な誤りが無かった。 | |
| Please let me know if you find any typos or missing words. | 誤字脱字を見つけたら教えてください。 | |
| It's still being tested. | まだ試行錯誤だな。 | |
| Excuse me; allow me to point out three errors in the above article. | 失礼ですが、上の記事にある誤りを三つ指摘させてください。 | |
| He made a careless mistake, as is often the case with him. | 彼にはよくあることだが不注意な誤りをした。 | |
| He broke his promise, which was a big mistake. | 彼は約束を破ったが、それは大きな誤りだった。 | |
| I could not convince him of his mistake. | わたしは彼に彼の誤りを悟らせる事ができなかった。 | |
| In order to avoid misunderstandings, they went through the contract again. | 誤解を避けるために、彼らはもう一度契約書を検討した。 | |
| ・ Corrected mistaken/missing characters in the text data. | ・テキストデータの誤字脱字を修正。 | |
| The number of errors of fact in Arendt's book are considerably fewer than Abel implies. | アントレの書物の事実誤認の数は、アベルが示唆した数よりも相当に少ない。 | |
| I feel abashed at my mistake. | 私は自分の誤りに、当惑しています。 | |
| Ami frowned in a very un-amused way as I brushed her off with a laugh. | 笑いで誤魔化すと、亜美さんはさも不機嫌そうに眉を寄せた。 | |
| On June 18 at the Niigata city aquarium, 7000 fish died because of a mistake by an employee. | 新潟市の水族館で6月18日、飼育員の誤りで飼育されていた魚約 7,000匹が大量死した。 | |
| She pointed out the mistakes I had made. | 彼女は私が犯した誤りを指摘した。 | |
| His story turned out to be false. | 彼の話は誤りであることがわかった。 | |
| To reduce misunderstandings we should learn the techniques for communicating successfully. | 誤解を減らすためには、私達は上手に意志の疎通を図る技術を身につけなければならない。 | |
| Perry is mistaken in thinking that Emmet's theory was constructed without reference to Newtonian physics. | ペリーはエメット理論がニュートン物理学とは無関係に構築されたと考えているが、それは誤っている。 | |
| A sentence can state something false while at the same time be grammatically correct. | ある文章が文法的に正しかったとしても、主張している内容が誤りだということはあり得る。 | |
| The teacher took notice of the student's mistake. | 先生はその生徒の誤りに気がついた。 | |
| It is wrong to divide language into "living" and "dead". | 言葉を「生きた」ものと「死んだ」ものに分けるのは誤りだ。 | |
| To my mind, it was his mistake. | 私の考えでは、それは彼の誤りだ。 | |
| Thank you for clearing up the misunderstanding. | 誤解を解いてくださってありがとう。 | |
| It is evident that he has made a mistake. | 彼が誤りを犯したのは明白だ。 | |
| I'm afraid you misunderstood me. | あなたは私を誤解しているようです。 | |
| I found six mistakes in as many lines. | 私は6行に6個の誤りを発見した。 | |
| I will never make such a mistake again. | 私は2度とそんな誤りはしません。 | |
| He overlooked my mistake. | 彼は私の誤りを大目に見た。 | |
| There must be some misunderstanding between us. | 私たち二人の間に何かの誤解があるに違いない。 | |
| This problem arose from the mutual misunderstanding. | この問題はお互いの誤解から生じたものだ。 | |
| It is stupid of you to make such a mistake. | そんな誤りを犯すなんてあなたはおろかなんだ。 | |
| He broke the machine by using it incorrectly. | 彼はその機械を誤って使ってこわしてしまった。 | |
| There's a certain pleasure in pointing out other people's errors. | 他人の誤りを指摘することにはある種の喜びがある。 | |
| That is not altogether false. | あれは全く誤りというわけではない。 | |
| She made five mistakes in as many lines. | 彼女は5つの誤りを5行のうちでおかした。 | |
| He's misunderstood because of his vulgar language. | 彼は粗野な言葉づかいのせいで誤解されている。 | |
| The typist tried to erase the error. | タイピストはその誤りを消そうとした。 | |
| My father is too stubborn to admit his faults. | 私の父はとても頑固なので、自分の誤りを認めることができない。 | |
| I won't excuse your mistakes again. | 二度とあなたの誤りを許しませぬ。 | |
| There must be a misunderstanding. | 何か誤解があるはずです。 | |
| This report is free from errors. | この報告書には誤りがない。 | |
| At last, he realized his mistakes. | ついに彼は自分の誤りに気付いた。 | |
| You made the same mistake as last time. | 君は前と同じ誤りを犯した。 | |
| Finding a solution that worked was a process of trial and error. | 解決策が功を奏したのは試行錯誤の結果だった。 | |
| He took Connie for my sister. | 彼はコニーを私の姉だと誤解した。 | |
| Even the worthy Homer sometimes nods. | 弘法も筆の誤り。 | |
| Don't make fun of foreigners' mistakes in Japanese. | 外国人の日本語の誤りをからかってはいけない。 | |
| You do me wrong. | それは私に対する誤解ですよ。 | |
| I found ten mistakes in as many pages. | 私は10ページに10個の誤りを発見した。 | |
| It's a misunderstanding. | 誤解です。 | |
| "I have the wrong life," was his last words. | 「私は人生を誤った」というのが彼の最後の言葉だった。 | |
| Seeing that he is angry, there must be some misunderstanding. | 彼が腹を立てていることを考えると、何か誤解があるにちがいない。 | |
| This was faulty information. | その情報には誤りがあった。 | |
| You are mistaken as to what makes him so nervous. | どうして彼がそんなに不安になっているかについて、君は誤解している。 | |
| Her composition was entirely free from grammatical errors. | 彼女の作文は全く文法的誤りがなかった。 | |
| Correct the following sentences. | 次の文の誤りを直しなさい。 | |
| He always takes advantage of the mistakes made by his rivals. | 彼は彼のライバルが犯す誤りをいつも最大限に利用する。 | |
| A new study suggests that hospital records for patients older than 65 are often incorrect, which may lead to serious treatment errors. | 新しい調査では、65歳以上の病院患者の診察記録には誤りが多く、重大な診察ミスにつながりかねない、ということです。 | |
| At last, he realized his error. | 彼はついに自分の誤りを悟った。 | |
| Correct me if I'm wrong. | もし誤りがあれば訂正しなさい。 | |
| A foolish misunderstanding severed their long friendship. | つまらない誤解が彼らの長い友情を断ち切った。 | |
| I was led to the conclusion that we made a fatal mistake. | 私は私たちが致命的な誤りを犯したという結論に至った。 | |
| The government is looking for ways to monitor online chatter about political issues and correct what it perceives as misinformation. | 政府は、政治問題に関するネット上の会話を監視し、誤った情報と判断した場合にそれを訂正する方法を模索している。 | |
| She made a lot of spelling mistakes. | 彼女はたくさんのつづり字の誤りをした。 | |
| He put the mistake down to me. | 彼はその誤りを私のせいにした。 | |
| It removes misunderstandings. | そのおかげで誤解が解ける。 | |
| Hanson is wrong when he states international economic developments led to great migrations of labour in the seventeenth century. | 17世紀に国際経済論の発展が労働力の大移動を導いたとハンセンが述べているが、これは誤りである。 | |
| Correct errors, if any. | もし誤りがあったならば訂正しなさい。 | |
| You are mistaken! | 誤解だよ! | |
| All men are fallible. | 人はみな誤りに陥りがちだ。 | |
| He made three mistakes in as many lines. | 彼は3行に3つの誤りをした。 | |
| Will you read my essay and correct the mistakes, if any? | 私のエッセイをお読みになってもし誤りがあれば訂正して下さいませんか。 | |
| In Japan it's generally thought that Germany's water supply isn't suitable for drinking, but this is a mistake. | 日本では、「ドイツの水道水は飲料に適さない」と一般に考えられているが、これは誤りである。 | |
| He may be clever, but he often makes careless mistakes. | なるほど彼は頭がいいかもしれませんが、よく不注意な誤りをします。 | |
| She was stupid to make such a mistake. | そんな誤りをするとは彼女も愚かだった。 | |
| Her composition had no grammatical errors at all. | 彼女の作文には文法的な誤りがなかった。 | |
| However, the quantity was not correct. | しかしながら、品物の数が誤っていました。 | |
| This is an error common among Japanese students. | これは日本人の学生によく見られる誤りです。 | |
| It was my brother that made the mistake. | その誤りを犯したのは私の兄だった。 | |
| I've made the same mistakes as I made last time. | 私はこの前と同じ誤りをしてしまった。 | |
| We might have misunderstood her. | 私たちは彼女のことを誤解していたのかもしれない。 | |
| They said that his claim was false. | 彼らは彼の要求が誤っているといった。 | |
| Don't mislead me. | 私の判断を誤らすな。 | |
| Her composition was free from mistakes. | 彼女の作文には誤りがなかった。 | |
| The errors apparent in his results are due more to carelessness than faulty procedures. | 彼が提出した結果に明白に見られる誤りは、手順の欠陥というよりは不注意に起因するものである。 | |
| Please correct my pronunciation. | どうか発音で誤りがあったら直してください。 | |
| It has dawned on me that I mistook his intention. | 私は彼の意図を誤解していたということが、だんだんわかってきた。 | |
| Their quarrel sprung from misunderstanding. | 彼らのけんかは誤解から起こった。 | |
| We often make mistakes. | 私たちはしばしば誤りをおかす。 | |