Because this is such a highly technical subject, I would like to point out in advance the likelihood that some of what I'm about to say may include information that is incorrect.
高度に専門的な話題で、多分に誤った情報が含まれる可能性があることはあらかじめお断りしておきます。
Thank you for setting the record straight.
誤解を正してくださってありがとう。
Yes, it seems it was a misdiagnosis.
うん、誤診だったみたい。
As it was printed in haste, the book has many misprints.
急いで印刷されたので、その本には誤植が多い。
Don't misunderstand me; we are not making any promises.
誤解しないように、約束をしようというわけではないから。
That report was important because it pointed out all the errors the committee had made.
その報告は、委員会の犯した誤りのすべてを指摘したということで重要であった。
The slightest mistake may lead to a fatal disaster.
わずかな誤りでも致命的な惨事につながるかもしれない。
It seems the navy jets had a major screw-up in navigation and they bombed their own troops by mistake.
海軍のジェット機はとんでもない方向に飛行して、味方の軍隊を誤爆した模様だ。
In Japan it's generally thought that Germany's water supply isn't suitable for drinking, but this is a mistake.
日本では、「ドイツの水道水は飲料に適さない」と一般に考えられているが、これは誤りである。
It has dawned on me that I mistook his intention.
私は彼の意図を誤解していたということが、だんだんわかってきた。
Your writing is good except for a few mistakes.
いくつかの誤りを除いてほかは、あなたの文章はすばらしい。
Many a quarrel comes about through a misunderstanding.
ひとつの誤解から多くの争いが生じる。
Please correct my pronunciation.
どうか発音で誤りがあったら直してください。
At the risk of sticking my neck out, I think that if we do that, we're making a big, big mistake.
あえて言いますが、もし我々がそんなことをすれば大変な誤りを犯すことになると私は思います。
He may have misunderstood you.
彼は君を誤解していたのかもしれない。
NOTE: Typo corrected. Thanks for pointing it out.
※誤字直しました。ご指摘サンクスです。
Be careful about reading health books. You may die of a misprint.
健康本を読むときは注意した方がいい。誤植のせいで死ぬかもしれないからね。
Excuse me. I'd like to point out three errors in the above article.
失礼だが、上記の記事にある3つの誤りを指摘しておきたい。
This is a mistake.
これは誤りだ。
I hope my mistake will escape his notice.
私の誤りが彼の目に留まらなければよいが。
He always takes advantage of the mistakes made by his rivals.
彼は彼のライバルが犯す誤りをいつも最大限に利用する。
I'm sorry I misunderstood you.
あなたを誤解してしまってごめんなさい。
I've made the same mistakes as I made last time.
私はこの前と同じ誤りをしてしまった。
You don't have to cover your mistake.
誤りを隠すことないよ。
You must put these mistakes right.
君はこれからの誤りを正さなければならない。
You are mistaken as to what makes him so nervous.
どうして彼がそんなに不安になっているかについて、君は誤解している。
I won't tolerate your mistakes again.
二度とあなたの誤りを許しませぬ。
He feels no reluctance in acknowledging errors.
彼は誤りを認めるのを嫌がらない。
Correct errors, if any.
もし誤りがあれば直しなさい。
I don't want there to be any misunderstanding.
どんな誤解もあって欲しくない。
The teacher pointed out several mistakes in my English composition.
先生は私の英作文の誤りをいくつか指摘した。
It was yesterday that I broke the window by mistake.
私が誤って窓を壊したのは昨日でした。
You are mistaken!
誤解だよ!
In order to learn from mistakes, we construct a "no blame" system.
誤りから学ぶために誰も責めないシステムを構築する。
At last, he became aware of his own mistakes.
ついに彼は自分の誤りに気付いた。
Having been written in haste, the book has a lot of errors.
急いで書かれたので、その本は誤りがたくさんある。
It's still being tested.
まだ試行錯誤だな。
Her grammar is bad.
彼女の言葉づかいには誤りが多い。
She made five mistakes in as many lines.
彼女は5つの誤りを5行のうちでおかした。
At last, he realized his error.
彼はついに自分の誤りを悟った。
We left a margin for error in our estimates.
我々は誤差を見込んで余裕をとっておいた。
Don't get me wrong.
誤解しないでよ。
It is evident that he has made a mistake.
彼が誤りを犯したのは明白だ。
His remark is open to misunderstanding.
彼の発言は誤解を招く可能性がある。
I'm afraid there's a misunderstanding.
誤解があるようです。
He made many grammatical mistakes in his composition.
彼は作文でたくさんの文法上の誤りをした。
You do me wrong.
君は私を誤解している。
They said that his claim was false.
彼らは彼の要求が誤っているといった。
The sentence is free from grammatical mistakes.
その文には文法的な誤りはない。
My father is too stubborn to admit his faults.
私の父はとても頑固なので、自分の誤りを認めることができない。
He seems to be unaware of his mistake.
彼は自分の誤りにきづいていないようだ。
Every opinion is a mixture of truth and mistakes.
どんな意見も真実と誤りの混合だ。
The number of errors of fact in Arendt's book are considerably fewer than Abel implies.
アントレの書物の事実誤認の数は、アベルが示唆した数よりも相当に少ない。
There are several spelling errors in your essay.
君のレポートにはつづりの誤りがいくつかある。
I'm afraid you must have misinterpreted my e-mail of Jun 8.
私の6月8日のe—mailを誤解されたようです。
He took Connie for my sister.
彼はコニーを私の姉だと誤解した。
Though it is true that every normal human being is able to use language, it is misleading to compare this with his ability to eat, sleep, or walk.