UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '誤'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It is false to say that snow is blue.雪が青いというのは誤りだ。
Except for a few mistakes, his composition is perfect.2、3の誤りがあるのを除いては彼の作文は申し分ありません。
My father is too stubborn to admit his faults.私の父はとても頑固なので、自分の誤りを認めることができない。
Let there be no mistake about it.そのことで誤解しないで下さい。
I found ten mistakes in as many pages.私は10ページに10個の誤りを発見した。
I was worried about my mistakes at first.はじめのうちは自分の誤りが気になりました。
Please send reports of mistypings and mistranslations to the email address below.誤字・誤訳のご指摘等は下記メールアドレスよりお寄せください。
People could have avoided many mistakes by simple experiments.簡単な実験をすれば、多くの誤りが避けられたであろう。
Your writing is good except for a few mistakes.いくつかの誤りを除いてほかは、あなたの文章はすばらしい。
Ami frowned in a very un-amused way as I brushed her off with a laugh.笑いで誤魔化すと、亜美さんはさも不機嫌そうに眉を寄せた。
He put the mistake down to me.彼はその誤りを私のせいにした。
Yes, it seems it was a misdiagnosis.うん、誤診だったみたい。
The word lends itself to misuse by beginners.その語は誤用されやすい。
Anything that can be misunderstood will be.誤解され得るものはいずれすべて誤解されるであろう。
It is wrong to divide language into "living" and "dead".言葉を「生きた」ものと「死んだ」ものに分けるのは誤りだ。
They must have made a mistake.彼らは誤ったに違いない。
Because this is such a highly technical subject, I would like to point out in advance the likelihood that some of what I'm about to say may include information that is incorrect.高度に専門的な話題で、多分に誤った情報が含まれる可能性があることはあらかじめお断りしておきます。
Errors are few, if any, in his English composition.彼の英作文は誤りはあるにしても少ない。
It is not that Johnson's claim is groundless, but that it is misleading.ジョンソンの主張には根拠がないということではなく、誤解を招きやすいということである。
He made three mistakes in as many lines.彼は3行に3つの誤りをした。
Is everything OK here?ほかに誤用はございませんか。
He seems to be unaware of his mistake.彼は自分の誤りにきづいていないようだ。
This report is free from errors.この報告書には誤りがない。
Her composition was free from mistakes.彼女の作文には誤りがなかった。
One step further, and you will fall into an abyss.一歩誤るとせんじんの谷だ。
This book has few, if any, misprints.この本にはほとんど全く誤植がない。
This is a mistake.これは誤りだ。
However the protagonist is aware of his own mistakes.しかし、主人公は自らの誤りに気づいている。
Anyone can make a mistake.弘法も筆の誤り。
A man who never makes mistakes is a man who does nothing.誤らざる者是れ何も為さざる者のみなり。
It was my brother that made the mistake.その誤りを犯したのは私の兄だった。
Their quarrel sprung from misunderstanding.彼らのけんかは誤解から起こった。
However, the quantity was not correct.しかしながら、品物の数が誤っていました。
Don't get me wrong.誤解しないでよ。
An innocent man was arrested by mistake.無罪の男が誤って逮捕された。
It is easy for us to make many mistakes.私たちは誤りをたくさん犯しやすい。
This is a good book except for a few mistakes.これは少し誤りがあるのを除けばよい本だ。
Her composition had no grammatical errors at all.彼女の作文には全く文法的な誤りが無かった。
You should not laugh at his mistake.あなたは彼の誤りを笑ってはいけない。
This book has few, if any, misprints.この本は誤植はまずほとんどない。
We are all liable to make mistakes.人はだれでも誤りを犯しやすい。
Her composition is very good except for two or three spelling errors.彼女の作文は2、3のつづりの誤りを除けば大変よい。
She pointed out my mistake.彼女は私の誤りを指摘した。
It is evident that he has made a mistake.彼が誤りを犯したのは明白だ。
Excuse me; allow me to point out three errors in the above article.失礼ですが、上の記事にある誤りを三つ指摘させてください。
The sentence is free from grammatical mistakes.その文には文法的な誤りはない。
I tried to explain to him that we were not responsible for his mistake but he refused to listen.私は彼に、私たちは彼の誤りに対して責任はないと説明しようとしたが、彼は耳を貸そうとしなかった。
I find it apt to cause misunderstanding that society confers such emotional privileges upon youth.この社会が若さということにそのような感情的特権を付与するというのは誤解を引き起こしやすいと思う。
Please don't misunderstand me.私のことを誤解しないでください。
Don't mislead me.私の判断を誤らすな。
The rumor of her death turned out false.彼女が死んだといううわさは結局誤りであることがわかった。
This is to clear up the misunderstanding.誤解を解くためにこれを書いています。
They said that his claim was false.彼らは彼の要求が誤っているといった。
She broke a vase by mistake.彼女は誤って花びんをこわしてしまった。
A sentence can state something false while at the same time be grammatically correct.ある文章が文法的に正しかったとしても、主張している内容が誤りだということはあり得る。
This was faulty information.その情報には誤りがあった。
The slightest mistake may lead to a fatal disaster.わずかな誤りでも致命的な惨事につながるかもしれない。
It was not until then that I realized my mistake.そのときになって初めて私は自分の誤りを悟った。
All men are fallible.人はみな誤りに陥りがちだ。
Correct me if I'm wrong.もし誤りがあったならば訂正しなさい。
The teacher pointed out several mistakes in my English composition.先生は私の英作文の誤りをいくつか指摘した。
There are few, if any, such mistakes.そんな誤りは、あっても少なくない。
In either case, the division is real and useful; but it can also be misleading.いずれにせよ、その隔たりは現実のものであり、実際に役に立つものではあるのだが、同時にそれは誤解を招くおそれのあるものでもある。
In order to learn from mistakes, we construct a "no blame" system.誤りから学ぶために誰も責めないシステムを構築する。
They laughed over their silly misunderstanding.彼らは笑いながらお互いにつまらぬ誤解をしていたものだと語り合った。
We believed that Jim had made a mistake.ジムは誤りを犯したと思われた。
Excuse me. I'd like to point out three errors in the above article.失礼だが、上記の記事にある3つの誤りを指摘しておきたい。
He is such a careless boy that he often makes mistakes.彼は非常に不注意な少年なので、よく誤りをする。
There are few, if any, mistakes in his English.彼の英語は誤りはあるにしてもきわめて少ない。
There's a certain pleasure in pointing out other people's errors.他人の誤りを指摘することにはある種の喜びがある。
Perry is mistaken in thinking that Emmet's theory was constructed without reference to Newtonian physics.ペリーはエメット理論がニュートン物理学とは無関係に構築されたと考えているが、それは誤っている。
The war resulted from a mistaken policy.戦争は誤った政策から起こった。
That is not altogether false.あれは全く誤りというわけではない。
Her composition was entirely free from grammatical errors.彼女の作文は全く文法的誤りがなかった。
You don't have to cover your mistake.誤りを隠すことないよ。
His remark is open to misunderstanding.彼の発言は誤解を招く可能性がある。
I found six mistakes in as many lines.私は6行に6個の誤りを発見した。
She pointed out the mistakes I had made.彼女は私が犯した誤りを指摘した。
There must be some misunderstanding between us.私たち二人の間に何かの誤解があるに違いない。
She admitted that she was wrong.彼女は自分が誤っていることを認めた。
It occurs to me that I may have misunderstood you.私は君を誤解していたようですね。
To reduce misunderstandings we should learn the techniques for communicating successfully.誤解を減らすためには、私達は上手に意志の疎通を図る技術を身につけなければならない。
His mistake was intentional.彼の誤りは意図的なものだった。
I will never make such a mistake again.私は2度とそんな誤りはしません。
He overlooked my mistake.彼は私の誤りを大目に見た。
You must put these mistakes right.君はこれからの誤りを正さなければならない。
We are liable to err.われわれは誤りを犯しがちである。
There must be a misunderstanding.何か誤解があるはずです。
They mistook my politeness for friendship.彼らは私の丁寧さと友情を誤解した。
He got me wrong.彼は私を誤解した。
There are few, if any, mistakes.誤りはたとえあるとしても少ない。
Her grammar is bad.彼女の言葉使いには誤りが多い。
You are mistaken as to what makes him so nervous.どうして彼がそんなに不安になっているかについて、君は誤解している。
Don't laugh at his mistake.彼の誤りを笑うな。
He broke his promise, which was a big mistake.彼は約束を破ったが、それは大きな誤りだった。
Will you read my essay and correct the mistakes, if any?私のエッセイをお読みになってもし誤りがあれば訂正して下さいませんか。
Correct errors.誤りを直せ。
I hope my mistake will escape his notice.私の誤りが彼の目に留まらなければよいが。
Her name was wrongly spelled.彼女の名前は誤記されていた。
The author made ten mistakes in as many pages.その著者は10ページに10個の誤りをおかした。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License