Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Curiosity killed the cat. | 好奇心は身を誤る。 | |
| Trial and error is essential to progress. | 試行錯誤は進歩に不可欠だ。 | |
| Correct errors. | 誤りを直せ。 | |
| She made the same mistake again. | 彼女は同じ誤りを繰り返した。 | |
| Correct me if I'm wrong. | もし誤りがあれば訂正しなさい。 | |
| It's still being tested. | まだ試行錯誤だな。 | |
| Correct me if I'm wrong. | もし誤りがあったならば訂正しなさい。 | |
| "I have the wrong life," was his last words. | 「私は人生を誤った」というのが彼の最後の言葉だった。 | |
| He drank detergent by mistake. | 誤って洗剤を飲んでしまいました。 | |
| There must be some misunderstanding between us. | 私たち二人の間に何かの誤解があるに違いない。 | |
| He made many grammatical mistakes in his composition. | 彼は作文でたくさんの文法上の誤りをした。 | |
| I found ten mistakes in as many pages. | 私は10ページに10個の誤りを発見した。 | |
| The report turned out to be false. | その報告は結局誤りだった。 | |
| Correct me if I'm wrong. | 誤りがあれば訂正しなさい。 | |
| Your writing is good except for a few mistakes. | いくつかの誤りを除いてほかは、あなたの文章はすばらしい。 | |
| Thank you for clearing up the misunderstanding. | 誤解を解いてくださってありがとう。 | |
| Thank you for setting the record straight. | 誤解を正してくださってありがとう。 | |
| This problem arose from the mutual misunderstanding. | この問題はお互いの誤解から生じたものだ。 | |
| A sentence can state something false while at the same time be grammatically correct. | ある文章が文法的に正しかったとしても、主張している内容が誤りだということはあり得る。 | |
| Anyone can make a mistake. | 弘法も筆の誤り。 | |
| There are few books that have no misprints. | 誤植のない本などほとんどない。 | |
| Is everything OK here? | ほかに誤用はございませんか。 | |
| Correct errors, if any. | 誤りがあれば訂正しなさい。 | |
| It seems that there was a misunderstanding. | 誤解があったように思われる。 | |
| He is such a careless boy that he often makes mistakes. | 彼は非常に不注意な少年なので、よく誤りをする。 | |
| They mistook my politeness for friendship. | 彼らは私の丁寧さと友情を誤解した。 | |
| We might have misunderstood her. | 私たちは彼女のことを誤解していたのかもしれない。 | |
| It was a manifest error of judgement. | それは明らかに判断の誤りだった。 | |
| There are few, if any, such mistakes. | そんな誤りは、あっても少なくない。 | |
| It is not that Johnson's claim is groundless, but that it is misleading. | ジョンソンの主張には根拠がないということではなく、誤解を招きやすいということである。 | |
| He made a few grammatical mistakes. | 彼は2、3の文法上の誤りを犯した。 | |
| I've detected a big mistake. | 私は大きな誤りを見つけた。 | |
| He broke his promise, which was a big mistake. | 彼は約束を破ったが、それは大きな誤りだった。 | |
| The slightest mistake may lead to a fatal disaster. | わずかな誤りでも致命的な惨事につながるかもしれない。 | |
| She was stupid to make such a mistake. | そんな誤りをするとは彼女も愚かだった。 | |
| All men are fallible. | 人はみな誤りに陥りがちだ。 | |
| It gradually dawned on me that I had misunderstood him. | 彼のことを誤解していたのだと私は気づき始めた。 | |
| Please let me know if you find any typos or missing words. | 誤字脱字を見つけたら教えてください。 | |
| The sentence is free from grammatical mistakes. | その文には文法的な誤りはない。 | |
| I've made the same mistakes as I made last time. | 私はこの前と同じ誤りをしてしまった。 | |
| She pointed out my mistake. | 彼女は私の誤りを指摘した。 | |
| The teacher pointed out your mistakes. | 先生はあなたの誤りを指摘した。 | |
| They said that his claim was false. | 彼らは彼の要求が誤っているといった。 | |
| I think there has been some misunderstanding here. | 何か誤解があったようですが。 | |
| He overlooked my mistake. | 彼は私の誤りを大目に見た。 | |
| He seems to be unaware of his mistake. | 彼は自分の誤りにきづいていないようだ。 | |
| Will you read my essay and correct the mistakes, if any? | 私のエッセイをお読みになってもし誤りがあれば訂正して下さいませんか。 | |
| Your composition is perfect except for a few mistakes. | 君の作文は2、3の誤りを除けば完璧だ。 | |
| It is stupid of you to make such a mistake. | そんな誤りを犯すなんてあなたはおろかなんだ。 | |
| Every opinion is a mixture of truth and mistakes. | どんな意見も真実と誤りの混合だ。 | |
| That is not altogether false. | あれは全く誤りというわけではない。 | |
| I was abashed when my mistakes were pointed out. | 私は誤りを指摘されて決まり悪い思いをした。 | |
| People could have avoided many mistakes by simple experiments. | 簡単な実験をすれば、多くの誤りが避けられたであろう。 | |
| The teacher pointed out several mistakes in my English composition. | 先生は私の英作文の誤りをいくつか指摘した。 | |
| The rumor of her death turned out false. | 彼女が死んだといううわさは結局誤りであることがわかった。 | |
| I don't want there to be any misunderstanding. | どんな誤解もあって欲しくない。 | |
| He regrets his mistake. | 彼は誤りを後悔している。 | |
| There are a few mistakes in this composition. | この作文には誤りが少しある。 | |
| His wife's misunderstanding about him did not go away. | 彼に対する妻の誤解は解けなかった。 | |
| I admit my mistake. | 私は自分の誤りを認める。 | |
| We believed that Jim had made a mistake. | ジムは誤りを犯したと思われた。 | |
| There is a mistake in her composition. | 彼女の作文には誤りがひとつ有る。 | |
| It was not until then that I realized my mistake. | そのときになって初めて私は自分の誤りを悟った。 | |
| In order to learn from mistakes, we construct a "no blame" system. | 誤りから学ぶために誰も責めないシステムを構築する。 | |
| There are some misprints, but all in all, it's a good book. | 誤植はいくつかあるが、全体としてはいい本だ。 | |
| This is to clear up the misunderstanding. | 誤解を解くためにこれを書いています。 | |
| There are few, if any, errors in your composition. | あなたの作文には誤りが、もしあるにしてもほとんどない。 | |
| You are mistaken! | 誤解だよ! | |
| Her composition was free from mistakes. | 彼女の作文には誤りがなかった。 | |
| His remark is open to misunderstanding. | 彼の発言は誤解を招く可能性がある。 | |
| Excuse me. I'd like to point out three errors in the above article. | 失礼だが、上記の記事にある3つの誤りを指摘しておきたい。 | |
| Don't misunderstand me; we are not making any promises. | 誤解しないように、約束をしようというわけではないから。 | |
| There must be a misunderstanding. | 何か誤解があるはずです。 | |
| His composition has not a few mistakes. | 彼の作文は誤りが少なくない。 | |
| Have you allowed for any error in your calculation? | 計算にいくらかの誤差を考慮に入れましたか。 | |
| This is an error common among Japanese students. | これは日本人の学生によく見られる誤りです。 | |
| Strictly speaking, there were some mistakes in his speech. | 厳密に言えば、彼のスピーチにはいくらか誤りがあった。 | |
| However, the quantity was not correct. | しかしながら、品物の数が誤っていました。 | |
| There's a certain pleasure in pointing out other people's errors. | 他人の誤りを指摘することにはある種の喜びがある。 | |
| He's misunderstood because of his vulgar language. | 彼は粗野な言葉づかいのせいで誤解されている。 | |
| There appears to be a misunderstanding. | どうやら誤解があるようだ。 | |
| He pointed out some spelling errors to her. | 彼は彼女に綴りの誤りを指摘した。 | |
| We often make mistakes. | 私たちはしばしば誤りをおかす。 | |
| This book has few, if any, misprints. | この本にはほとんど全く誤植がない。 | |
| Finding a solution that worked was a process of trial and error. | 解決策が功を奏したのは試行錯誤の結果だった。 | |
| I feel abashed at my mistake. | 私は自分の誤りに、当惑しています。 | |
| You would do well to correct your mistakes. | 誤りを訂正するほうが賢明であろう。 | |
| I'm afraid you misunderstood me. | あなたは私を誤解しているようです。 | |
| Her grammar is bad. | 彼女の言葉づかいには誤りが多い。 | |
| It seems the navy jets had a major screw-up in navigation and they bombed their own troops by mistake. | 海軍のジェット機はとんでもない方向に飛行して、味方の軍隊を誤爆した模様だ。 | |
| Her composition had no grammatical errors at all. | 彼女の作文には文法的な誤りがなかった。 | |
| His composition is not perfectly free of mistakes. | 彼の作文は完全に誤りがないというわけではない。 | |
| It's a misunderstanding. | 誤解です。 | |
| That report was important because it pointed out all the errors the committee had made. | その報告は、委員会の犯した誤りのすべてを指摘したということで重要であった。 | |
| This report is free from errors. | この報告書には誤りがない。 | |
| I hope my mistake will escape his notice. | 私の誤りが彼の目に留まらなければよいが。 | |
| We left a margin for error in our estimates. | 我々は誤差を見込んで余裕をとっておいた。 | |
| Bill's abrupt manner causes him to be misunderstood. | ビルのぶっきらぼうな態度は誤解を生む原因になっている。 | |
| Excuse me; allow me to point out three errors in the above article. | 失礼ですが、上の記事にある誤りを三つ指摘させてください。 | |
| In order to avoid misunderstandings, they went through the contract again. | 誤解を避けるために、彼らはもう一度契約書を検討した。 | |