Have you allowed for any error in your calculation?
計算にいくらかの誤差を考慮に入れましたか。
Correct me if I am mistaken.
もし誤りがあったならば訂正しなさい。
She made five mistakes in as many lines.
彼女は5つの誤りを5行のうちでおかした。
She insisted that it was my fault.
彼女は私の誤りだと言い張った。
Finding a solution that worked was a process of trial and error.
解決策が功を奏したのは試行錯誤の結果だった。
Many mistakes could have been avoided through simple experiments.
簡単な実験をすれば、多くの誤りが避けられたであろう。
She admitted that she was wrong.
彼女は自分が誤っていることを認めた。
It is not that Johnson's claim is groundless, but that it is misleading.
ジョンソンの主張には根拠がないということではなく、誤解を招きやすいということである。
A sentence can state something false while at the same time be grammatically correct.
ある文章が文法的に正しかったとしても、主張している内容が誤りだということはあり得る。
He pointed out some spelling errors to her.
彼は彼女に綴りの誤りを指摘した。
He overlooked my mistake.
彼は私の誤りを大目に見た。
Her kindness was misunderstood.
彼女の親切は誤って解釈された。
It is false to say that snow is blue.
雪が青いというのは誤りだ。
She made the same mistake again.
彼女は同じ誤りを繰り返した。
I found six mistakes in as many lines.
私は6行に6個の誤りを発見した。
He admitted his mistakes.
彼は自分の誤りを認めた。
This was faulty information.
その情報には誤りがあった。
He that talks much, errs much.
多弁の人は多く誤る。
Ami frowned in a very un-amused way as I brushed her off with a laugh.
笑いで誤魔化すと、亜美さんはさも不機嫌そうに眉を寄せた。
His English composition has few, if any, mistakes.
彼の英作文はほとんど誤りがない。
The sentence is free from grammatical mistakes.
その文には文法的な誤りはない。
We all make mistakes.
私たちの誰もが誤りを犯す。
At the risk of sticking my neck out, I think that if we do that, we're making a big, big mistake.
あえて言いますが、もし我々がそんなことをすれば大変な誤りを犯すことになると私は思います。
Every opinion is a mixture of truth and mistakes.
どんな意見も真実と誤りの混合だ。
It occurs to me that I may have misunderstood you.
もしかしたら君を誤解していたのかもしれないとふと思う。
Excuse me; allow me to point out three errors in the above article.
失礼だが、上記の記事にある3つの誤りを指摘しておきたい。
He brooded over the mistake he made.
彼は自分のやった誤りを気にやんだ。
Correct errors, if any.
誤りがあれば直せ。
Through trial and error, he found the right answer by chance.
試行錯誤の末、彼はふと正しい答えを思いついた。
There are few, if any, mistakes in his composition.
彼の作文にはまずほとんど誤りはない。
We make not a few mistakes when speaking in English.
私たちは英語で少なからず誤りを犯します。
Because this is such a highly technical subject, I would like to point out in advance the likelihood that some of what I'm about to say may include information that is incorrect.
高度に専門的な話題で、多分に誤った情報が含まれる可能性があることはあらかじめお断りしておきます。
At last, he realized his mistakes.
ついに彼は自分の誤りに気付いた。
This problem arose from the mutual misunderstanding.
この問題はお互いの誤解から生じたものだ。
Correct me if I'm wrong.
もし誤りがあれば訂正しなさい。
I won't tolerate your mistakes again.
二度とあなたの誤りを許しませぬ。
Correct me if I am wrong.
もし誤りがあったならば訂正しなさい。
This is to clear up the misunderstanding.
誤解を解くためにこれを書いています。
You are mistaken!
誤解だよ!
That is not altogether false.
あれは全く誤りというわけではない。
I tried to explain to him that we were not responsible for his mistake but he refused to listen.
私は彼に、私たちは彼の誤りに対して責任はないと説明しようとしたが、彼は耳を貸そうとしなかった。
To reduce misunderstandings we should learn the techniques for communicating successfully.
誤解を減らすためには、私達は上手に意志の疎通を図る技術を身につけなければならない。
In either case, the division is real and useful; but it can also be misleading.