Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| You would do well to correct your mistakes. | 誤りを訂正するほうが賢明であろう。 | |
| His composition has not a few mistakes. | 彼の作文は誤りが少なくない。 | |
| I was worried about my mistakes at first. | 初めのうちは私は自分の誤りが気になりました。 | |
| One learns from one's own mistakes. | 人は自分の誤りによって学ぶものだ。 | |
| The slightest mistake may lead to a fatal disaster. | わずかな誤りでも致命的な惨事につながるかもしれない。 | |
| It occurs to me that I may have misunderstood you. | もしかしたら君を誤解していたのかもしれないとふと思う。 | |
| Correct errors, if any. | 誤りがあれば訂正しなさい。 | |
| There is a mistake in her composition. | 彼女の作文には誤りがひとつ有る。 | |
| I'm afraid you misunderstood me. | あなたは私を誤解しているようです。 | |
| The author made ten mistakes in as many pages. | その著者は10ページに10個の誤りをおかした。 | |
| She pointed out the mistakes I had made. | 彼女は私が犯した誤りを指摘した。 | |
| It was some time before he realized his mistake. | しばらくして彼は自分の誤りに気づいた。 | |
| The teacher noted several mistakes in my recitation. | 先生は私の朗読にいくつかの誤りを指摘した。 | |
| The government is looking for ways to monitor online chatter about political issues and correct what it perceives as misinformation. | 政府は、政治問題に関するネット上の会話を監視し、誤った情報と判断した場合にそれを訂正する方法を模索している。 | |
| I tried to explain to him that we were not responsible for his mistake but he refused to listen. | 私は彼に、私たちは彼の誤りに対して責任はないと説明しようとしたが、彼は耳を貸そうとしなかった。 | |
| In Japan it's generally thought that Germany's water supply isn't suitable for drinking, but this is a mistake. | 日本では、「ドイツの水道水は飲料に適さない」と一般に考えられているが、これは誤りである。 | |
| Please point out my mistake. | 私の誤りを指摘して下さい。 | |
| You don't have to cover your mistake. | 誤りを隠すことないよ。 | |
| He mistook Connie for my sister. | 彼はコニーを私の姉だと誤解した。 | |
| They laughed over their silly misunderstanding. | 彼らは笑いながらお互いにつまらぬ誤解をしていたものだと語り合った。 | |
| There are few books that have no misprints. | 誤植のない本などほとんどない。 | |
| This is a mistake. | これは誤りだ。 | |
| You do me wrong. | それは私に対する誤解ですよ。 | |
| One step further, and you will fall into an abyss. | 一歩誤るとせんじんの谷だ。 | |
| To my mind, it was his mistake. | 私の考えでは、それは彼の誤りだ。 | |
| She made a lot of spelling mistakes. | 彼女はたくさんのつづり字の誤りをした。 | |
| If it is wrongly used, the medicine will be a poison. | その薬は誤って使うと毒になる。 | |
| A sentence can state something false while at the same time be grammatically correct. | ある文章が文法的に正しかったとしても、主張している内容が誤りだということはあり得る。 | |
| Please send reports of mistypings and mistranslations to the email address below. | 誤字・誤訳のご指摘等は下記メールアドレスよりお寄せください。 | |
| It is wrong to divide language into "living" and "dead". | 言葉を「生きた」ものと「死んだ」ものに分けるのは誤りだ。 | |
| She was stupid to make such a mistake. | そんな誤りをするとは彼女も愚かだった。 | |
| The rumor of her death turned out false. | 彼女が死んだといううわさは結局誤りであることがわかった。 | |
| We make not a few mistakes when speaking in English. | 私たちは英語で少なからず誤りを犯します。 | |
| It is stupid of you to make such a mistake. | そんな誤りを犯すなんてあなたはおろかなんだ。 | |
| This problem arose from the mutual misunderstanding. | この問題はお互いの誤解から生じたものだ。 | |
| There must be some misunderstanding between us. | 私たち二人の間に何かの誤解があるに違いない。 | |
| Tom was arrested by mistake. | トムは誤って逮捕された。 | |
| Apart from a few minor mistakes, your composition was excellent. | 2、3の小さな誤りを別にすれば、君の作文は優秀だった。 | |
| Correct me if I am wrong. | もし誤りがあったならば訂正しなさい。 | |
| Curiosity killed the cat. | 好奇心は身を誤る。 | |
| He made a mistake through carelessness. | 彼は不注意のために、誤りを犯した。 | |
| There are few, if any, mistakes in his English. | 彼の英語は誤りはあるにしてもきわめて少ない。 | |
| There are few, if any, errors in your composition. | あなたの作文には誤りが、もしあるにしてもほとんどない。 | |
| It seems the navy jets had a major screw-up in navigation and they bombed their own troops by mistake. | 海軍のジェット機はとんでもない方向に飛行して、味方の軍隊を誤爆した模様だ。 | |
| He drank detergent by mistake. | 誤って洗剤を飲んでしまいました。 | |
| They mistook my politeness for friendship. | 彼らは私の丁寧さと友情を誤解した。 | |
| The result of the census led the left wing to believe that their policy was wrong. | 国勢調査の結果は左派に自己の政策が誤っていたことを信じさせるにいたった。 | |
| It has dawned on me that I mistook his intention. | 私は彼の意図を誤解していたということが、だんだんわかってきた。 | |
| She admitted that she was wrong. | 彼女は自分が誤っていることを認めた。 | |
| Don't get me wrong. | 誤解しないでくれ。 | |
| A good theory is characterized by the fact that it makes a number of predictions that could in principle be disproved or falsified by observation. | よき理論というものは、観察によればだいたいのところ誤りや不正確であるとされるような多くの予言を生み出すという事実によって特徴づけられる。 | |
| She insisted that it was my fault. | 彼女は私の誤りだと言い張った。 | |
| It's a misunderstanding. | 誤解です。 | |
| All men are fallible. | 人はみな誤りに陥りがちだ。 | |
| Please don't misunderstand me. | 私のことを誤解しないでください。 | |
| Bill's abrupt manner causes him to be misunderstood. | ビルのぶっきらぼうな態度は誤解を生む原因になっている。 | |
| I'm afraid you must have misinterpreted my e-mail of Jun 8. | 私の6月8日のe—mailを誤解されたようです。 | |
| A new study suggests that hospital records for patients older than 65 are often incorrect, which may lead to serious treatment errors. | 新しい調査では、65歳以上の病院患者の診察記録には誤りが多く、重大な診察ミスにつながりかねない、ということです。 | |
| Your writing is good except for a few mistakes. | いくつかの誤りを除いてほかは、あなたの文章はすばらしい。 | |
| Her name was wrongly spelled. | 彼女の名前は誤記されていた。 | |
| This book has few, if any, misprints. | この本は誤植はまずほとんどない。 | |
| There are few, if any, such mistakes. | そんな誤りは、あっても少なくない。 | |
| Have you allowed for any error in your calculation? | 計算にいくらかの誤差を考慮に入れましたか。 | |
| That report was important because it pointed out all the errors the committee had made. | その報告は、委員会の犯した誤りのすべてを指摘したということで重要であった。 | |
| Seeing that he is angry, there must be some misunderstanding. | 彼が腹を立てていることを考えると、何か誤解があるにちがいない。 | |
| Her composition was entirely free from grammatical errors. | 彼女の作文は全く文法的誤りがなかった。 | |
| He swallowed detergent by mistake. | 誤って洗剤を飲んでしまいました。 | |
| Correct me if I am mistaken. | もし誤りがあったならば訂正しなさい。 | |
| He has not realized his own mistake. | 彼は自分の誤りに気づいていない。 | |
| He made a careless mistake, as is often the case with him. | 彼にはよくあることだが不注意な誤りをした。 | |
| His English composition has few, if any, mistakes. | 彼の英作文はほとんど誤りがない。 | |
| Instinct is often a poor guide. | 本能に従うと道を誤ることが多い。 | |
| You do me wrong. | 君は私を誤解している。 | |
| I admit my mistake. | 私は自分の誤りを認める。 | |
| Correct me if I'm wrong. | もし誤りがあれば訂正しなさい。 | |
| Please correct my pronunciation. | どうか発音で誤りがあったら直してください。 | |
| I was abashed when my mistakes were pointed out. | 私は誤りを指摘されて決まり悪い思いをした。 | |
| There seems to be a misunderstanding. | 誤解があるようです。 | |
| Their quarrel sprung from misunderstanding. | 彼らのけんかは誤解から起こった。 | |
| I'll never overlook your mistakes again. | 二度とあなたの誤りを許しませぬ。 | |
| I was led to the conclusion that we made a fatal mistake. | 私は私たちが致命的な誤りを犯したという結論に至った。 | |
| Correct me if I am wrong. | 誤りがあれば訂正しなさい。 | |
| There are few, if any, mistakes in his composition. | 彼の作文にはまずほとんど誤りはない。 | |
| He got me wrong. | 彼は私を誤解した。 | |
| Be careful about reading health books. You may die of a misprint. | 健康本を読むときは注意した方がいい。誤植のせいで死ぬかもしれないからね。 | |
| It is not that Johnson's claim is groundless, but that it is misleading. | ジョンソンの主張には根拠がないということではなく、誤解を招きやすいということである。 | |
| He erred in his judgement. | 彼は判断を誤った。 | |
| People could have avoided many mistakes by simple experiments. | 簡単な実験をすれば、多くの誤りが避けられたであろう。 | |
| Don't blame others for your own fault. | 自分の誤りを人のせいにしてはいけない。 | |
| Excuse me, let me point out three mistakes in the above article. | 失礼だが、上記の記事にある3つの誤りを指摘しておきたい。 | |
| He overlooked my mistake. | 彼は私の誤りを大目に見た。 | |
| Frankly speaking, you made a mistake. | 素直に言えば、君は誤りを犯した。 | |
| I will never make such a mistake again. | 私は2度とそんな誤りはしません。 | |
| Don't mislead me. | 私の判断を誤らすな。 | |
| I've made the same mistakes as I made last time. | 私はこの前と同じ誤りをしてしまった。 | |
| He blamed me for the mistake. | 彼はその誤りを私のせいにした。 | |
| Perry is mistaken in thinking that Emmet's theory was constructed without reference to Newtonian physics. | ペリーはエメット理論がニュートン物理学とは無関係に構築されたと考えているが、それは誤っている。 | |
| We often make mistakes. | 私たちはしばしば誤りをおかす。 | |
| Strictly speaking, there were some mistakes in his speech. | 厳密に言えば、彼のスピーチにはいくらか誤りがあった。 | |
| Jim pointed out some grammatical mistakes in my composition. | ジムは私の作文の文法的誤りをいくつか指摘してくれた。 | |