Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The report turned out to be false. | その報告は結局誤りだった。 | |
| You do me wrong. | それは私に対する誤解ですよ。 | |
| However, the quantity was not correct. | しかしながら、品物の数が誤っていました。 | |
| It gradually dawned on me that I had misunderstood him. | 彼のことを誤解していたのだと私は気づき始めた。 | |
| However the protagonist is aware of his own mistakes. | しかし、主人公は自らの誤りに気づいている。 | |
| Please don't worry about the finer details of free vs mis-translation. | 細かい意訳誤訳は気にしないでください。 | |
| I was worried about my mistakes at first. | 初めのうちは、私は誤りが気になりました。 | |
| Please let me know if you find any typos or missing words. | 誤字脱字を見つけたら教えてください。 | |
| Her kindness was misunderstood. | 彼女の親切は誤って解釈された。 | |
| This report is free from errors. | この報告書には誤りがない。 | |
| We recently discovered an error in your personnel record. | 先ごろあなたの人事記録に誤りを発見しました。 | |
| Excuse me, let me point out three mistakes in the above article. | 失礼だが、上記の記事にある3つの誤りを指摘しておきたい。 | |
| Bill's abrupt manner causes him to be misunderstood. | ビルのぶっきらぼうな態度は誤解を生む原因になっている。 | |
| It appears to me that we misunderstand him. | 我々は彼を誤解しているらしい。 | |
| The government is looking for ways to monitor online chatter about political issues and correct what it perceives as misinformation. | 政府は、政治問題に関するネット上の会話を監視し、誤った情報と判断した場合にそれを訂正する方法を模索している。 | |
| I'm afraid you misunderstood me. | あなたは私を誤解しているようです。 | |
| That's a misunderstanding for sure. You're giving me too much credit. | それはきっと、誤解だ。きみはわたしを過大評価してる。 | |
| Have you allowed for any error in your calculation? | 計算にいくらかの誤差を考慮に入れましたか。 | |
| His sharp eyes never missed a mistake. | 彼の鋭い目は一つとして誤りを見逃さなかった。 | |
| He put the mistake down to me. | 彼はその誤りを私のせいにした。 | |
| It removes misunderstandings. | そのおかげで誤解が解ける。 | |
| His English composition has nine mistake in as many lines. | 彼の英作文には9行に9つの誤りがあります。 | |
| That report was important because it pointed out all the errors the committee had made. | その報告は、委員会の犯した誤りのすべてを指摘したということで重要であった。 | |
| Correct the following sentences. | 次の文の誤りを直しなさい。 | |
| This is an error common among Japanese students. | これは日本人の学生によく見られる誤りです。 | |
| It is stupid of you to make such a mistake. | そんな誤りを犯すなんてあなたはおろかなんだ。 | |
| There must be a misunderstanding. | 何か誤解があるはずです。 | |
| Don't misunderstand me; we are not making any promises. | 誤解しないように、約束をしようというわけではないから。 | |
| At last, he became aware of his own mistakes. | ついに彼は自分の誤りに気付いた。 | |
| Please forgive me for opening your letter by mistake. | 誤って君の手紙を開封したことを許して下さい。 | |
| Thank you for clearing up the misunderstanding. | 誤解を解いてくださってありがとう。 | |
| It is easy for us to make many mistakes. | 私たちは誤りをたくさん犯しやすい。 | |
| The number of errors of fact in Arendt's book are considerably fewer than Abel implies. | アントレの書物の事実誤認の数は、アベルが示唆した数よりも相当に少ない。 | |
| She was stupid to make such a mistake. | そんな誤りをするとは彼女も愚かだった。 | |
| He brooded over the mistake he made. | 彼は自分のやった誤りを気にやんだ。 | |
| Your composition is perfect except for a few mistakes. | 君の作文は2、3の誤りを除けば完璧だ。 | |
| I find it apt to cause misunderstanding that society confers such emotional privileges upon youth. | この社会が若さということにそのような感情的特権を付与するというのは誤解を引き起こしやすいと思う。 | |
| There are few, if any, errors in your composition. | あなたの作文には誤りが、もしあるにしてもほとんどない。 | |
| Having been written in haste, the book has a lot of errors. | 急いで書かれたので、その本は誤りがたくさんある。 | |
| Except for a few mistakes, his composition is perfect. | 2、3の誤りがあるのを除いては彼の作文は申し分ありません。 | |
| You do me wrong. | 君は私を誤解している。 | |
| This is to clear up the misunderstanding. | 誤解を解くためにこれを書いています。 | |
| This is a mistake. | これは誤りだ。 | |
| She made a lot of spelling mistakes. | 彼女はたくさんのつづり字の誤りをした。 | |
| The teacher took notice of the student's mistake. | 先生はその生徒の誤りに気がついた。 | |
| There are some misprints, but all in all, it's a good book. | 誤植はいくつかあるが、全体としてはいい本だ。 | |
| He may have misunderstood you. | 彼は君を誤解していたのかもしれない。 | |
| The rumor turned out false. | 噂は誤りであったことが判明した。 | |
| Excuse me; allow me to point out three errors in the above article. | 失礼ですが、上の記事にある誤りを三つ指摘させてください。 | |
| He did not look over a few typographical errors. | 彼は2、3の誤植も見逃さなかった。 | |
| It is practically unthinkable that a scientist of his stature would have made such an elementary mistake. | 彼ほどの確立した科学者がそのような初歩的な誤りを犯すとは実際上考えられないことである。 | |
| On June 18 at the Niigata city aquarium, 7000 fish died because of a mistake by an employee. | 新潟市の水族館で6月18日、飼育員の誤りで飼育されていた魚約 7,000匹が大量死した。 | |
| The teacher pointed out several mistakes in my English composition. | 先生は私の英作文の誤りをいくつか指摘した。 | |
| It is evident that he has made a mistake. | 彼が誤りを犯したのは明白だ。 | |
| It is wrong to divide language into "living" and "dead". | 言葉を「生きた」ものと「死んだ」ものに分けるのは誤りだ。 | |
| They must have made a mistake. | 彼らは誤ったに違いない。 | |
| Jim pointed out some grammatical mistakes in my composition. | ジムは私の作文の文法的誤りをいくつか指摘してくれた。 | |
| To my mind, it was his mistake. | 私の考えでは、それは彼の誤りだ。 | |
| There are few, if any, mistakes in his English. | 彼の英語には、誤りがあるにしても極めて少ない。 | |
| He swallowed detergent by mistake. | 誤って洗剤を飲んでしまいました。 | |
| It is not that Johnson's claim is groundless, but that it is misleading. | ジョンソンの主張には根拠がないということではなく、誤解を招きやすいということである。 | |
| I will never make such a mistake again. | 私は2度とそんな誤りはしません。 | |
| Is everything OK here? | ほかに誤用はございませんか。 | |
| He blamed me for the mistake. | 彼はその誤りを私のせいにした。 | |
| There are few, if any, mistakes in his composition. | 彼の作文にはまずほとんど誤りはない。 | |
| It was my brother that made the mistake. | その誤りを犯したのは私の兄だった。 | |
| He erred in his judgement. | 彼は判断を誤った。 | |
| They said that his claim was false. | 彼らは彼の要求が誤っているといった。 | |
| Don't get me wrong. | 誤解しないでくれ。 | |
| Excuse me. I'd like to point out three errors in the above article. | 失礼だが、上記の記事にある3つの誤りを指摘しておきたい。 | |
| Please point out my mistake. | 私の誤りを指摘して下さい。 | |
| This was faulty information. | その情報には誤りがあった。 | |
| A good theory is characterized by the fact that it makes a number of predictions that could in principle be disproved or falsified by observation. | よき理論というものは、観察によればだいたいのところ誤りや不正確であるとされるような多くの予言を生み出すという事実によって特徴づけられる。 | |
| There is a mistake in her composition. | 彼女の作文には誤りがひとつ有る。 | |
| Don't be afraid of making mistakes. | 誤りをおかすことを恐れてはいけません。 | |
| It was a manifest error of judgement. | それは明らかに判断の誤りだった。 | |
| The slightest mistake may lead to a fatal disaster. | わずかな誤りでも致命的な惨事につながるかもしれない。 | |
| I found ten mistakes in as many pages. | 私は10ページに10個の誤りを発見した。 | |
| A sentence can state something false while at the same time be grammatically correct. | ある文章が文法的に正しかったとしても、主張している内容が誤りだということはあり得る。 | |
| Many typographical errors were found. | 印刷の誤りがたくさん見つかった。 | |
| I found six mistakes in as many lines. | 私は6行に6個の誤りを発見した。 | |
| This composition is free from errors. | この作文には誤りがない。 | |
| He made three mistakes in as many lines. | 彼は3行に3つの誤りをした。 | |
| One learns from one's own mistakes. | 人は自分の誤りによって学ぶものだ。 | |
| Such a remark is open to misunderstanding. | そういう発言は誤解を招きやすい。 | |
| His story turned out to be false. | 彼の話は誤りであることがわかった。 | |
| Correct errors, if any. | もし誤りがあれば直しなさい。 | |
| Don't mislead me. | 私の判断を誤らすな。 | |
| A new study suggests that hospital records for patients older than 65 are often incorrect, which may lead to serious treatment errors. | 新しい調査では、65歳以上の病院患者の診察記録には誤りが多く、重大な診察ミスにつながりかねない、ということです。 | |
| Her composition had no grammatical errors at all. | 彼女の作文には文法的な誤りがなかった。 | |
| We left a margin for error in our estimates. | 我々は誤差を見込んで余裕をとっておいた。 | |
| I'm afraid you must have misinterpreted my e-mail of Jun 8. | 私の6月8日のe—mailを誤解されたようです。 | |
| A fault common to scientists is mistakenly believing that every problem has a technical solution. | 科学者の通弊は、あらゆる問題に技術的解決策があると誤認すること。 | |
| He always takes advantage of the mistakes made by his rivals. | 彼は彼のライバルが犯す誤りをいつも最大限に利用する。 | |
| NOTE: Typo corrected. Thanks for pointing it out. | ※誤字直しました。ご指摘サンクスです。 | |
| We believed that Jim had made a mistake. | ジムは誤りを犯したと思われた。 | |
| You keep on making the same mistake time after time. | あなたは何度も同じ誤りばかりしている。 | |
| Her grammar is bad. | 彼女の言葉づかいには誤りが多い。 | |
| There are few, if any, such mistakes. | そんな誤りは、あっても少なくない。 | |
| If it is wrongly used, the medicine will be a poison. | その薬は誤って使うと毒になる。 | |