Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| However, the quantity was not correct. | しかしながら、品物の数が誤っていました。 | |
| Her composition is very good except for two or three spelling errors. | 彼女の作文は2、3のつづりの誤りを除けば大変よい。 | |
| It's still being tested. | まだ試行錯誤だな。 | |
| He broke the machine by using it incorrectly. | 彼はその機械を誤って使ってこわしてしまった。 | |
| How did this misunderstanding ever arise? | どうしてこんな誤解が生じたのだろう。 | |
| Is everything OK here? | ほかに誤用はございませんか。 | |
| Let there be no mistake about it. | そのことで誤解しないで下さい。 | |
| It is easy for us to make many mistakes. | 私たちは誤りをたくさん犯しやすい。 | |
| I'm sorry I misunderstood you. | あなたを誤解してしまってごめんなさい。 | |
| The number of errors of fact in Arendt's book are considerably fewer than Abel implies. | アントレの書物の事実誤認の数は、アベルが示唆した数よりも相当に少ない。 | |
| We all make mistakes. | 私たちの誰もが誤りを犯す。 | |
| Having been written in haste, the book has a lot of errors. | 急いで書かれたので、その本は誤りがたくさんある。 | |
| You should not laugh at his mistake. | あなたは彼の誤りを笑ってはいけない。 | |
| Correct me if I am wrong. | もし誤りがあったならば訂正しなさい。 | |
| This book has few, if any, misprints. | この本にはほとんど全く誤植がない。 | |
| It was a manifest error of judgement. | それは明らかに判断の誤りだった。 | |
| The teacher noted several mistakes in my recitation. | 先生は私の朗読にいくつかの誤りを指摘した。 | |
| I've detected a big mistake. | 私は大きな誤りを見つけた。 | |
| This is a good book except for a few mistakes. | これは少し誤りがあるのを除けばよい本だ。 | |
| Her grammar is bad. | 彼女の言葉使いには誤りが多い。 | |
| You must put these mistakes right. | 君はこれからの誤りを正さなければならない。 | |
| Correct the following sentences. | 次の文の誤りを直しなさい。 | |
| There are several spelling errors in your essay. | 君のレポートにはつづりの誤りがいくつかある。 | |
| My father is too stubborn to admit his faults. | 私の父はとても頑固なので、自分の誤りを認めることができない。 | |
| He swallowed detergent by mistake. | 誤って洗剤を飲んでしまいました。 | |
| Please don't misunderstand me. | 私のことを誤解しないでください。 | |
| This problem arose from the mutual misunderstanding. | この問題はお互いの誤解から生じたものだ。 | |
| Instinct is often a poor guide. | 本能に従うと道を誤ることが多い。 | |
| He seems to be unaware of his mistake. | 彼は自分の誤りにきづいていないようだ。 | |
| At last, he realized his mistakes. | ついに彼は自分の誤りに気付いた。 | |
| She broke a vase by mistake. | 彼女は誤って花びんをこわしてしまった。 | |
| There are few, if any, mistakes in his English. | 彼の英語には、誤りがあるにしても極めて少ない。 | |
| It has dawned on me that I mistook his intention. | 私は彼の意図を誤解していたということが、だんだんわかってきた。 | |
| Frankly speaking, you made a mistake. | 素直に言えば、君は誤りを犯した。 | |
| I'm afraid you misunderstood me. | あなたは私を誤解しているようです。 | |
| His English composition has few, if any, mistakes. | 彼の英作文はほとんど誤りがない。 | |
| I was worried about my mistakes at first. | 初めのうちは私は自分の誤りが気になりました。 | |
| He made many grammatical mistakes in his composition. | 彼は作文でたくさんの文法上の誤りをした。 | |
| We might have misunderstood her. | 私たちは彼女のことを誤解していたのかもしれない。 | |
| He drank detergent by mistake. | 誤って洗剤を飲んでしまいました。 | |
| The typist tried to erase the error. | タイピストはその誤りを消そうとした。 | |
| Many a quarrel comes about through a misunderstanding. | ひとつの誤解から多くの争いが生じる。 | |
| He made a careless mistake, as is often the case with him. | 彼にはよくあることだが不注意な誤りをした。 | |
| Finding a solution that worked was a process of trial and error. | 解決策が功を奏したのは試行錯誤の結果だった。 | |
| His remark is open to misunderstanding. | 彼の発言は誤解を招く可能性がある。 | |
| It won't be long before he realizes the fault. | まもなく彼は誤りに、気付くだろう。 | |
| The rumor of her death turned out false. | 彼女が死んだといううわさは結局誤りであることがわかった。 | |
| Don't blame others for your own fault. | 自分の誤りを人のせいにしてはいけない。 | |
| Correct me if I'm wrong. | もし誤りがあれば訂正しなさい。 | |
| Have you allowed for any error in your calculation? | 計算にいくらかの誤差を考慮に入れましたか。 | |
| The slightest mistake may lead to a fatal disaster. | わずかな誤りでも致命的な惨事につながるかもしれない。 | |
| It was some time before he realized his mistake. | しばらくして彼は自分の誤りに気づいた。 | |
| There appears to be a misunderstanding. | どうやら誤解があるようだ。 | |
| Please let me know if you find any typos or missing words. | 誤字脱字を見つけたら教えてください。 | |
| We recently discovered an error in your personnel record. | 先ごろあなたの人事記録に誤りを発見しました。 | |
| A man who never makes mistakes is a man who does nothing. | 誤らざる者是れ何も為さざる者のみなり。 | |
| That's a misunderstanding for sure. You're giving me too much credit. | それはきっと、誤解だ。きみはわたしを過大評価してる。 | |
| There must be a misunderstanding. | 何か誤解があるはずです。 | |
| In Japan it's generally thought that Germany's water supply isn't suitable for drinking, but this is a mistake. | 日本では、「ドイツの水道水は飲料に適さない」と一般に考えられているが、これは誤りである。 | |
| We deceived ourselves as to the reward. | 私たちは報酬のことを誤解していた。 | |
| Don't get me wrong. | 誤解しないでくれ。 | |
| Through trial and error, he found the right answer by chance. | 試行錯誤の末、彼はふと正しい答えを思いついた。 | |
| I find it apt to cause misunderstanding that society confers such emotional privileges upon youth. | この社会が若さということにそのような感情的特権を付与するというのは誤解を引き起こしやすいと思う。 | |
| The dispute between them is due to misunderstanding. | 彼らの争いは誤解に基づくものだ。 | |
| He made a few grammatical mistakes. | 彼は2、3の文法上の誤りを犯した。 | |
| You've made a good many mistakes. | あなたはかなり多くの誤りを犯した。 | |
| A good theory is characterized by the fact that it makes a number of predictions that could in principle be disproved or falsified by observation. | よき理論というものは、観察によればだいたいのところ誤りや不正確であるとされるような多くの予言を生み出すという事実によって特徴づけられる。 | |
| Willie accidentally let off his father's shotgun and made a hole in the wall. | ウィリーは誤って父親の猟銃を発砲し、壁に穴を開けた。 | |
| Don't get me wrong. | 誤解しないでよ。 | |
| Her composition is very good except for a few errors in spelling. | 彼女の作文は2、3のつづりの誤りを除けば大変よい。 | |
| This book has few, if any, misprints. | この本は誤植はまずほとんどない。 | |
| He is such a careless boy that he often makes mistakes. | 彼は非常に不注意な少年なので、よく誤りをする。 | |
| The rumor turned out false. | 噂は誤りであったことが判明した。 | |
| His composition is not perfectly free of mistakes. | 彼の作文は完全に誤りがないというわけではない。 | |
| I'm afraid there's a misunderstanding. | 誤解があるようです。 | |
| He got me wrong. | 彼は私を誤解した。 | |
| I was led to the conclusion that we made a fatal mistake. | 私は私たちが致命的な誤りを犯したという結論に至った。 | |
| Don't mislead me. | 私の判断を誤らすな。 | |
| You don't have to cover your mistake. | 誤りを隠すことないよ。 | |
| The errors apparent in his results are due more to carelessness than faulty procedures. | 彼が提出した結果に明白に見られる誤りは、手順の欠陥というよりは不注意に起因するものである。 | |
| She made a lot of spelling mistakes. | 彼女はたくさんのつづり字の誤りをした。 | |
| There is a mistake in her composition. | 彼女の作文には誤りがひとつ有る。 | |
| Many typographical errors were found. | 印刷の誤りがたくさん見つかった。 | |
| Correct errors, if any. | 誤りがあれば訂正しなさい。 | |
| This is to clear up the misunderstanding. | 誤解を解くためにこれを書いています。 | |
| Please send reports of mistypings and mistranslations to the email address below. | 誤字・誤訳のご指摘等は下記メールアドレスよりお寄せください。 | |
| His composition was free from mistakes. | 彼の作文に誤りがなかった。 | |
| He has not realized his own mistake. | 彼は自分の誤りに気づいていない。 | |
| Thank you for setting the record straight. | 誤解を正してくださってありがとう。 | |
| He overlooked my mistake. | 彼は私の誤りを大目に見た。 | |
| It gradually dawned on me that I had misunderstood him. | 彼のことを誤解していたのだと私は気づき始めた。 | |
| Please point out my mistake. | 私の誤りを指摘して下さい。 | |
| I'll never overlook your mistakes again. | 二度とあなたの誤りを許しませぬ。 | |
| His wife's misunderstanding about him did not go away. | 彼に対する妻の誤解は解けなかった。 | |
| He took Connie for my sister. | 彼はコニーを私の姉だと誤解した。 | |
| The government is looking for ways to monitor online chatter about political issues and correct what it perceives as misinformation. | 政府は、政治問題に関するネット上の会話を監視し、誤った情報と判断した場合にそれを訂正する方法を模索している。 | |
| Your writing is good except for a few mistakes. | いくつかの誤りを除いてほかは、あなたの文章はすばらしい。 | |
| That is not altogether false. | あれは全く誤りというわけではない。 | |
| I think there has been some misunderstanding here. | 何か誤解があったようですが。 | |
| One learns from one's own mistakes. | 人は自分の誤りによって学ぶものだ。 | |