We recently discovered an error in your personnel record.
先ごろあなたの人事記録に誤りを発見しました。
It was yesterday that I broke the window by mistake.
私が誤って窓を壊したのは昨日でした。
It was a manifest error of judgement.
それは明らかに判断の誤りだった。
It is practically unthinkable that a scientist of his stature would have made such an elementary mistake.
彼ほどの確立した科学者がそのような初歩的な誤りを犯すとは実際上考えられないことである。
Correct me if I'm wrong.
誤りがあれば訂正しなさい。
Her composition is very good except for two or three spelling errors.
彼女の作文は2、3のつづりの誤りを除けば大変よい。
He broke the machine by using it incorrectly.
彼はその機械を誤って使ってこわしてしまった。
We are all liable to make mistakes.
人はだれでも誤りを犯しやすい。
His composition has not a few mistakes.
彼の作文は誤りが少なくない。
Don't blame others for your own fault.
自分の誤りを人のせいにしてはいけない。
Her kindness was misunderstood.
彼女の親切は誤って解釈された。
Her grammar is bad.
彼女の言葉づかいには誤りが多い。
Be careful about reading health books. You may die of a misprint.
健康本を読むときは注意した方がいい。誤植のせいで死ぬかもしれないからね。
She broke a vase by mistake.
彼女は誤って花びんをこわしてしまった。
Her name was wrongly spelled.
彼女の名前は誤記されていた。
There are several spelling errors in your essay.
君のレポートにはつづりの誤りがいくつかある。
We often make mistakes.
私たちはしばしば誤りをおかす。
He made three mistakes in as many lines.
彼は3行に3つの誤りをした。
His composition is not perfectly free of mistakes.
彼の作文は完全に誤りがないというわけではない。
I'm afraid you must have misinterpreted my e-mail of Jun 8.
私の6月8日のe—mailを誤解されたようです。
Please let me set the record straight.
誤解を正させてください。
The errors apparent in his results are due more to carelessness than faulty procedures.
彼が提出した結果に明白に見られる誤りは、手順の欠陥というよりは不注意に起因するものである。
Her composition was entirely free from grammatical errors.
彼女の作文は全く文法的誤りがなかった。
We make not a few mistakes when speaking in English.
私たちは英語で少なからず誤りを犯します。
The author made ten mistakes in as many pages.
その著者は10ページに10個の誤りをおかした。
That's a misunderstanding for sure. You're giving me too much credit.
それはきっと、誤解だ。きみはわたしを過大評価してる。
The slightest mistake may lead to a fatal disaster.
わずかな誤りでも致命的な惨事につながるかもしれない。
He regrets his mistake.
彼は誤りを後悔している。
I was worried about my mistakes at first.
初めのうちは私は自分の誤りが気になりました。
The teacher pointed out your mistakes.
先生はあなたの誤りを指摘した。
Excuse me, let me point out three mistakes in the above article.
失礼だが、上記の記事にある3つの誤りを指摘しておきたい。
His wife's misunderstanding about him did not go away.
彼に対する妻の誤解は解けなかった。
"I have the wrong life," was his last words.
「私は人生を誤った」というのが彼の最後の言葉だった。
His remark is open to misunderstanding.
彼の発言は誤解を招く可能性がある。
However the protagonist is aware of his own mistakes.
しかし、主人公は自らの誤りに気づいている。
The dispute between them is due to misunderstanding.
彼らの争いは誤解に基づくものだ。
Correct errors, if any.
誤りがあれば訂正しなさい。
Correct errors, if any.
もし誤りがあれば直しなさい。
The prediction was falsified by the result.
その予言は結果によって誤りとわかった。
Because this is such a highly technical subject, I would like to point out in advance the likelihood that some of what I'm about to say may include information that is incorrect.
高度に専門的な話題で、多分に誤った情報が含まれる可能性があることはあらかじめお断りしておきます。
They must have made a mistake.
彼らは誤ったに違いない。
・ Corrected mistaken/missing characters in the text data.
・テキストデータの誤字脱字を修正。
Perry is mistaken in thinking that Emmet's theory was constructed without reference to Newtonian physics.
ペリーはエメット理論がニュートン物理学とは無関係に構築されたと考えているが、それは誤っている。
Excuse me. I'd like to point out three errors in the above article.
失礼だが、上記の記事にある3つの誤りを指摘しておきたい。
I admit my mistake.
私は自分の誤りを認める。
I found ten mistakes in as many pages.
私は10ページに10個の誤りを発見した。
The number of errors of fact in Arendt's book are considerably fewer than Abel implies.
アントレの書物の事実誤認の数は、アベルが示唆した数よりも相当に少ない。
Tom was arrested by mistake.
トムは誤って逮捕された。
I think there has been some misunderstanding here.
何か誤解があったようですが。
Even the worthy Homer sometimes nods.
弘法も筆の誤り。
A foolish misunderstanding severed their long friendship.
つまらない誤解が彼らの長い友情を断ち切った。
The teacher pointed out several mistakes in my English composition.
先生は私の英作文の誤りをいくつか指摘した。
He erred in his judgement.
彼は判断を誤った。
If it is wrongly used, the medicine will be a poison.
その薬は誤って使うと毒になる。
Her composition is very good except for a few errors in spelling.
彼女の作文は2、3のつづりの誤りを除けば大変よい。
He's misunderstood because of his vulgar language.