Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Bill's abrupt manner causes him to be misunderstood. | ビルのぶっきらぼうな態度は誤解を生む原因になっている。 | |
| The rumor turned out false. | 噂は誤りであったことが判明した。 | |
| Having been written in haste, the book has a lot of errors. | 急いで書かれたので、その本は誤りがたくさんある。 | |
| It appears to me that we misunderstand him. | 我々は彼を誤解しているらしい。 | |
| Please point out my mistake. | 私の誤りを指摘して下さい。 | |
| At last, he realized his mistakes. | ついに彼は自分の誤りに気付いた。 | |
| The teacher pointed out several mistakes in my English composition. | 先生は私の英作文の誤りをいくつか指摘した。 | |
| In order to avoid misunderstandings, they went through the contract again. | 誤解を避けるために、彼らはもう一度契約書を検討した。 | |
| One learns from one's own mistakes. | 人は自分の誤りによって学ぶものだ。 | |
| It was yesterday that I broke the window by mistake. | 私が誤って窓を壊したのは昨日でした。 | |
| Strictly speaking, there were some mistakes in his speech. | 厳密に言えば、彼のスピーチにはいくらか誤りがあった。 | |
| Excuse me; allow me to point out three errors in the above article. | 失礼ですが、上の記事にある誤りを三つ指摘させてください。 | |
| There are few, if any, mistakes in his English. | 彼の英語は誤りはあるにしてもきわめて少ない。 | |
| Correct me if I am wrong. | もし誤りがあったならば訂正しなさい。 | |
| A foolish misunderstanding severed their long friendship. | つまらない誤解が彼らの長い友情を断ち切った。 | |
| We deceived ourselves as to the reward. | 私たちは報酬のことを誤解していた。 | |
| Perry is mistaken in thinking that Emmet's theory was constructed without reference to Newtonian physics. | ペリーはエメット理論がニュートン物理学とは無関係に構築されたと考えているが、それは誤っている。 | |
| There are few books that have no misprints. | 誤植のない本などほとんどない。 | |
| Correct errors, if any. | もし誤りがあれば直しなさい。 | |
| An innocent man was arrested by mistake. | 無罪の男が誤って逮捕された。 | |
| I think there has been some misunderstanding here. | 何か誤解があったようですが。 | |
| It is easy for us to make many mistakes. | 私たちは誤りをたくさん犯しやすい。 | |
| NOTE: Typo corrected. Thanks for pointing it out. | ※誤字直しました。ご指摘サンクスです。 | |
| To my mind, it was his mistake. | 私の考えでは、それは彼の誤りだ。 | |
| What he said turned out to be false. | 彼の説明は誤りであると判明した。 | |
| Excuse me, let me point out three mistakes in the above article. | 失礼だが、上記の記事にある3つの誤りを指摘しておきたい。 | |
| Jim pointed out some grammatical mistakes in my composition. | ジムは私の作文の文法的誤りをいくつか指摘してくれた。 | |
| You keep on making the same mistake time after time. | あなたは何度も同じ誤りばかりしている。 | |
| All men are fallible. | 人はみな誤りに陥りがちだ。 | |
| You are mistaken! | 誤解だよ! | |
| The prediction was falsified by the result. | その予言は結果によって誤りとわかった。 | |
| Many typographical errors were found. | 印刷の誤りがたくさん見つかった。 | |
| What he said has brought about a misunderstanding. | 彼の言ったことは誤解を招いた。 | |
| Ami frowned in a very un-amused way as I brushed her off with a laugh. | 笑いで誤魔化すと、亜美さんはさも不機嫌そうに眉を寄せた。 | |
| He made a careless mistake, as is often the case with him. | 彼にはよくあることだが不注意な誤りをした。 | |
| She made a lot of spelling mistakes. | 彼女はたくさんのつづり字の誤りをした。 | |
| Your writing is good except for a few mistakes. | いくつかの誤りを除いてほかは、あなたの文章はすばらしい。 | |
| Don't get me wrong. | 誤解しないでよ。 | |
| Excuse me; allow me to point out three errors in the above article. | 失礼だが、上記の記事にある3つの誤りを指摘しておきたい。 | |
| Yes, it seems it was a misdiagnosis. | うん、誤診だったみたい。 | |
| He admitted his mistakes. | 彼は自分の誤りを認めた。 | |
| We might have misunderstood her. | 私たちは彼女のことを誤解していたのかもしれない。 | |
| You've made a good many mistakes. | あなたはかなり多くの誤りを犯した。 | |
| Don't make fun of foreigners' mistakes in Japanese. | 外国人の日本語の誤りをからかってはいけない。 | |
| Errors are few, if any, in his English composition. | 彼の英作文は誤りはあるにしても少ない。 | |
| You made the same mistake as last time. | 君は前と同じ誤りを犯した。 | |
| There are few, if any, mistakes in his English. | 彼の英語には、誤りがあるにしても極めて少ない。 | |
| He has not realized his own mistake. | 彼は自分の誤りに気づいていない。 | |
| We believed that Jim had made a mistake. | ジムは誤りを犯したと思われた。 | |
| You do me wrong. | 君は私を誤解している。 | |
| That is not altogether false. | あれは全く誤りというわけではない。 | |
| We left a margin for error in our estimates. | 我々は誤差を見込んで余裕をとっておいた。 | |
| She pointed out the mistakes I had made. | 彼女は私が犯した誤りを指摘した。 | |
| It is evident that he has made a mistake. | 彼が誤りを犯したのは明白だ。 | |
| Don't misunderstand me; we are not making any promises. | 誤解しないように、約束をしようというわけではないから。 | |
| We all make mistakes. | 私たちの誰もが誤りを犯す。 | |
| Their quarrel sprung from misunderstanding. | 彼らのけんかは誤解から起こった。 | |
| Her composition was entirely free from grammatical errors. | 彼女の作文は全く文法的誤りがなかった。 | |
| You should not laugh at his mistake. | あなたは彼の誤りを笑ってはいけない。 | |
| Every opinion is a mixture of truth and mistakes. | どんな意見も真実と誤りの混合だ。 | |
| Her composition is very good except for a few errors in spelling. | 彼女の作文は2、3のつづりの誤りを除けば大変よい。 | |
| It occurs to me that I may have misunderstood you. | 私は君を誤解していたようですね。 | |
| This composition is free from errors. | この作文には誤りがない。 | |
| He made three mistakes in as many lines. | 彼は3行に3つの誤りをした。 | |
| The number of errors of fact in Arendt's book are considerably fewer than Abel implies. | アントレの書物の事実誤認の数は、アベルが示唆した数よりも相当に少ない。 | |
| His remark is open to misunderstanding. | 彼の発言は誤解を招く可能性がある。 | |
| He's misunderstood because of his vulgar language. | 彼は粗野な言葉づかいのせいで誤解されている。 | |
| Correct me if I'm wrong. | もし誤りがあったならば訂正しなさい。 | |
| Correct errors, if any. | 誤りがあれば直せ。 | |
| We often make mistakes. | 私たちはしばしば誤りをおかす。 | |
| He that talks much, errs much. | 多弁の人は多く誤る。 | |
| There are a few mistakes in this composition. | この作文には誤りが少しある。 | |
| It is practically unthinkable that a scientist of his stature would have made such an elementary mistake. | 彼ほどの確立した科学者がそのような初歩的な誤りを犯すとは実際上考えられないことである。 | |
| It occurs to me that I may have misunderstood you. | ふと思うのだが、私は君を誤解していたかもしれない。 | |
| We could not convince her of her mistakes. | 私たちは彼女に誤りを納得させることができなかった。 | |
| He seems to be unaware of his mistake. | 彼は自分の誤りにきづいていないようだ。 | |
| She admitted that she was wrong. | 彼女は自分が誤っていることを認めた。 | |
| The result of the census led the left wing to believe that their policy was wrong. | 国勢調査の結果は左派に自己の政策が誤っていたことを信じさせるにいたった。 | |
| There must be a misunderstanding. | 何か誤解があるはずです。 | |
| It removes misunderstandings. | そのおかげで誤解が解ける。 | |
| Frankly speaking, you made a mistake. | 素直に言えば、君は誤りを犯した。 | |
| I was worried about my mistakes at first. | 初めのうちは、私は誤りが気になりました。 | |
| She insisted that it was my fault. | 彼女は私の誤りだと言い張った。 | |
| I will never make such a mistake again. | 私は2度とそんな誤りはしません。 | |
| How did this misunderstanding ever arise? | どうしてこんな誤解が生じたのだろう。 | |
| He feels no reluctance in acknowledging errors. | 彼は誤りを認めるのを嫌がらない。 | |
| Don't mislead me. | 私の判断を誤らすな。 | |
| It was my brother that made the mistake. | その誤りを犯したのは私の兄だった。 | |
| A man who never makes mistakes is a man who does nothing. | 誤らざる者是れ何も為さざる者のみなり。 | |
| The dispute between them is due to misunderstanding. | 彼らの争いは誤解に基づくものだ。 | |
| I made a mistake. | 誤りをおかした。 | |
| He mistook Connie for my sister. | 彼はコニーを私の姉だと誤解した。 | |
| I hope my mistake will escape his notice. | 私の誤りが彼の目に留まらなければよいが。 | |
| It seems that there was a misunderstanding. | 誤解があったように思われる。 | |
| The teacher pointed out your mistakes. | 先生はあなたの誤りを指摘した。 | |
| I was worried about my mistakes at first. | 初めのうちは私は自分の誤りが気になりました。 | |
| It won't be long before he realizes the fault. | まもなく彼は誤りに、気付くだろう。 | |
| I think that it was his mistake. | 私の考えでは、それは彼の誤りだ。 | |
| Her composition is very good except for two or three spelling errors. | 彼女の作文は2、3のつづりの誤りを除けば大変よい。 | |
| He regrets his mistake. | 彼は誤りを後悔している。 | |