UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '誤'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Let there be no mistake about it.そのことで誤解しないで下さい。
Many a quarrel comes about through a misunderstanding.ひとつの誤解から多くの争いが生じる。
It was my brother that made the mistake.その誤りを犯したのは私の兄だった。
This was faulty information.その情報には誤りがあった。
Please correct my pronunciation.どうか発音で誤りがあったら直してください。
At the risk of sticking my neck out, I think that if we do that, we're making a big, big mistake.あえて言いますが、もし我々がそんなことをすれば大変な誤りを犯すことになると私は思います。
Trial and error is essential to progress.試行錯誤は進歩に不可欠だ。
I'll never overlook your mistakes again.二度とあなたの誤りを許しませぬ。
I'm sorry I misunderstood you.あなたを誤解してしまってごめんなさい。
He that talks much, errs much.多弁の人は多く誤る。
However, the quantity was not correct.しかしながら、品物の数が誤っていました。
People could have avoided many mistakes by simple experiments.簡単な実験をすれば、多くの誤りが避けられたであろう。
Perry is mistaken in thinking that Emmet's theory was constructed without reference to Newtonian physics.ペリーはエメット理論がニュートン物理学とは無関係に構築されたと考えているが、それは誤っている。
His English composition has nine mistake in as many lines.彼の英作文には9行に9つの誤りがあります。
Ami frowned in a very un-amused way as I brushed her off with a laugh.笑いで誤魔化すと、亜美さんはさも不機嫌そうに眉を寄せた。
There seems to be a misunderstanding.誤解があるようです。
I'm afraid you misunderstood me.あなたは私を誤解しているようです。
It occurs to me that I may have misunderstood you.もしかしたら君を誤解していたのかもしれないとふと思う。
All men are fallible.人はみな誤りに陥りがちだ。
To my way of thinking, that was his mistake.私の考えでは、それは彼の誤りだ。
The slightest mistake may lead to a fatal disaster.わずかな誤りでも致命的な惨事につながるかもしれない。
He made a few grammatical mistakes.彼は2、3の文法上の誤りを犯した。
Though it is true that every normal human being is able to use language, it is misleading to compare this with his ability to eat, sleep, or walk.普通の人間なら言語を使うことができるというのは事実だが、この能力を食べたり、眠ったり、歩いたりする能力と比べるのは誤解を招きやすい。
I've made the same mistakes as I made last time.私はこの前と同じ誤りをしてしまった。
The teacher pointed out several mistakes in my English composition.先生は私の英作文の誤りをいくつか指摘した。
We deceived ourselves as to the reward.私たちは報酬のことを誤解していた。
They mistook my politeness for friendship.彼らは私の丁寧さと友情を誤解した。
He feels no reluctance in acknowledging errors.彼は誤りを認めるのを嫌がらない。
It won't be long before he realizes the fault.まもなく彼は誤りに、気付くだろう。
He always takes advantage of the mistakes made by his rivals.彼は彼のライバルが犯す誤りをいつも最大限に利用する。
He made a mistake through carelessness.彼は不注意のために、誤りを犯した。
I made a mistake.誤りをおかした。
He erred in his judgement.彼は判断を誤った。
We are liable to err.われわれは誤りを犯しがちである。
Please point out my mistake.私の誤りを指摘して下さい。
The teacher pointed out your mistakes.先生はあなたの誤りを指摘した。
The number of errors of fact in Arendt's book are considerably fewer than Abel implies.アントレの書物の事実誤認の数は、アベルが示唆した数よりも相当に少ない。
Except for a few mistakes, his composition is perfect.2、3の誤りがあるのを除いては彼の作文は申し分ありません。
There's a certain pleasure in pointing out other people's errors.他人の誤りを指摘することにはある種の喜びがある。
It seems the navy jets had a major screw-up in navigation and they bombed their own troops by mistake.海軍のジェット機はとんでもない方向に飛行して、味方の軍隊を誤爆した模様だ。
Instinct is often a poor guide.本能に従うと道を誤ることが多い。
Her composition was entirely free from grammatical errors.彼女の作文は全く文法的誤りがなかった。
He's misunderstood because of his vulgar language.彼は粗野な言葉づかいのせいで誤解されている。
The author made ten mistakes in as many pages.その著者は10ページに10個の誤りをおかした。
His story turned out to be false.彼の話は誤りであることがわかった。
I was worried about my mistakes at first.初めのうちは私は自分の誤りが気になりました。
In either case, the division is real and useful; but it can also be misleading.いずれにせよ、その隔たりは現実のものであり、実際に役に立つものではあるのだが、同時にそれは誤解を招くおそれのあるものでもある。
Having been written in haste, the book has a lot of errors.急いで書かれたので、その本は誤りがたくさんある。
Correct errors, if any.誤りがあれば直せ。
It gradually dawned on me that I had misunderstood him.彼のことを誤解していたのだと私は気づき始めた。
My father is too stubborn to admit his faults.私の父はとても頑固なので、自分の誤りを認めることができない。
It is likely that he has made such a careless mistake.たぶん彼はそのような不注意な誤りをしたのだろう。
There are few, if any, mistakes in his English.彼の英語は誤りはあるにしてもきわめて少ない。
He pointed out some spelling errors to her.彼は彼女に綴りの誤りを指摘した。
Thank you for clearing up the misunderstanding.誤解を解いてくださってありがとう。
He admitted his mistakes.彼は自分の誤りを認めた。
Have you allowed for any error in your calculation?計算にいくらかの誤差を考慮に入れましたか。
There is a certain pleasure in pointing out other people's errors.他人の誤りを指摘することにはある種の喜びがある。
Correct errors, if any.もし誤りがあれば訂正しなさい。
Please let me know if you find any typos or missing words.誤字脱字を見つけたら教えてください。
Correct errors.誤りを直せ。
They laughed over their silly misunderstanding.彼らは笑いながらお互いにつまらぬ誤解をしていたものだと語り合った。
It has dawned on me that I mistook his intention.私は彼の意図を誤解していたということが、だんだんわかってきた。
It was a manifest error of judgement.それは明らかに判断の誤りだった。
Correct the following sentences.次の文の誤りを直しなさい。
He may have misunderstood you.彼は君を誤解していたのかもしれない。
I found ten mistakes in as many pages.私は10ページに10個の誤りを発見した。
What he said has brought about a misunderstanding.彼の言ったことは誤解を招いた。
As it was printed in haste, the book has many misprints.急いで印刷されたので、その本には誤植が多い。
I tried to explain to him that we were not responsible for his mistake but he refused to listen.私は彼に、私たちは彼の誤りに対して責任はないと説明しようとしたが、彼は耳を貸そうとしなかった。
Don't get me wrong.誤解しないでよ。
He made many grammatical mistakes in his composition.彼は作文でたくさんの文法上の誤りをした。
Correct me if I am mistaken.もし誤りがあったならば訂正しなさい。
A careful reader would have noticed the mistake.もっと注意深い読者だったら、誤りにきがついただろうに。
Hanson is wrong when he states international economic developments led to great migrations of labour in the seventeenth century.17世紀に国際経済論の発展が労働力の大移動を導いたとハンセンが述べているが、これは誤りである。
Anyone can make a mistake.弘法も筆の誤り。
You made the same mistake as last time.君は前と同じ誤りを犯した。
At last, he realized his mistakes.ついに彼は自分の誤りに気付いた。
On June 18 at the Niigata city aquarium, 7000 fish died because of a mistake by an employee.新潟市の水族館で6月18日、飼育員の誤りで飼育されていた魚約 7,000匹が大量死した。
Tom was arrested by mistake.トムは誤って逮捕された。
You would do well to correct your mistakes.誤りを訂正するほうが賢明であろう。
She admitted that she was wrong.彼女は自分が誤っていることを認めた。
Her grammar is bad.彼女の言葉使いには誤りが多い。
There appears to be a misunderstanding.どうやら誤解があるようだ。
There are few, if any, errors in your composition.あなたの作文には誤りが、もしあるにしてもほとんどない。
He made three mistakes in as many lines.彼は3行に3つの誤りをした。
It is easy for us to make many mistakes.私たちは誤りをたくさん犯しやすい。
He has not realized his own mistake.彼は自分の誤りに気づいていない。
Don't make fun of foreigners' mistakes in Japanese.外国人の日本語の誤りをからかってはいけない。
To reduce misunderstandings we should learn the techniques for communicating successfully.誤解を減らすためには、私達は上手に意志の疎通を図る技術を身につけなければならない。
Her composition was free from mistakes.彼女の作文には誤りがなかった。
It is practically unthinkable that a scientist of his stature would have made such an elementary mistake.彼ほどの確立した科学者がそのような初歩的な誤りを犯すとは実際上考えられないことである。
His composition is not perfectly free of mistakes.彼の作文は完全に誤りがないというわけではない。
It was not until then that I realized my mistake.そのときになって初めて私は自分の誤りを悟った。
A foolish misunderstanding severed their long friendship.つまらない誤解が彼らの長い友情を断ち切った。
It is evident that he has made a mistake.彼が誤りを犯したのは明白だ。
Her composition is very good except for a few errors in spelling.彼女の作文は2、3のつづりの誤りを除けば大変よい。
The errors apparent in his results are due more to carelessness than faulty procedures.彼が提出した結果に明白に見られる誤りは、手順の欠陥というよりは不注意に起因するものである。
Is everything OK here?ほかに誤用はございませんか。
Your composition is correct, as far as grammar is concerned.文法に関する限り、あなたの作文には誤りはありません。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License