UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '説'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Tom persuaded her into going to the movies with him.トムは一緒に映画を見に行こうと、彼女を口説いた。
You can go skiing if you like, but for my part I prefer to stay at home and read a novel.よろしかったらスキーに行っていいですよ、でも私としては、家にいて小説でも読む方がいいです。
I have no time to explain this in detail.この事を詳細に説明する時間がありません。
The audience clapped loudly after his speech.聴衆は彼の演説が終わると大きな拍手を送った。
The teacher illustrated his theory with pictures.先生は絵を用いて彼の理論を説明した。
It is said that his new novel is based on his own experiences.彼の今度の小説は自分の体験に基づいていると言われている。
A scholar made an excellent speech about human rights.ある学者が人権についてすばらしい演説を言った。
Basic to the argument is the assumption that the rules in question are present in the language.この議論の根底には、問題としている規則が言語に存在するという仮説がある。
Mr. Suzuki persuaded his son to drop his plan to study abroad.鈴木氏はいろいろと説得して息子の留学計画をやめさせた。
What do you think of his new novel?彼の新作の小説をどう思いますか。
Furthermore, even after the company information session, we sometimes hold company tours.尚、会社説明会後でも、会社見学は随時受け付けております。
The speaker tried to incite the people to rebellion.演説者は民衆をそそのかして反乱を起こさせようとした。
The guests listened to a number of speeches.お客さんたちはたくさんの演説を聞きました。
I can't explain it either.説明もできないよ。
It's not immoral for a novelist to tell lies. In fact, the bigger the lies, the better lies, and the more the common folks and critics will praise you.小説家が嘘を言っても非道徳的と批判されることはありません。それどころか、その嘘が大きければ大きいほど、うまい嘘であればいっそう、一般市民や批評家からの称賛が大きくなります。
These facts bear out my hypothesis.これらの事実は私の仮説の裏付けになる。
His new novel is based on his own experiences.彼の今度の小説は自分自身の体験に基づいている。
He made a speech out of turn.彼は自分の番でないのに説得した。
My younger brother used to often stay up all night reading novels.弟はよく夜通し起きて小説を読んでいたものだ。
No one could account for his poor examination results.誰も彼の試験の悪い結果を説明できなかった。
This science-fiction novel is very interesting.このSF小説はとても面白い。
I persuaded him that he should try again.私は彼にもう一度やってみるよう説得してみた。
She is excellent in making speeches.彼女は演説がうまい。
I tried to talk a friend of mine out of getting married.私は友人に結婚をやめるよう説得しようとした。
He amused himself by reading a detective story after supper.彼は夕食後、探偵小説を読んで楽しんだ。
I'll try to explain it to the best of my ability.全力をむけて説明しましょう。
I tried in vain to persuade him not to smoke any more.彼にこれ以上タバコを吸わないように説得したがだめだった。
The novel has sold almost 20000 copies.その小説はほぼ2万部を売った。
Your speech will be recorded in history.君の演説は、歴史に記録されるであろう。
We need to postulate a completely different paradigm to explain all these phenomena.これらのすべての現象を説明するにはまったくの異なるパラダイムを立てる必要がある。
I haven't read both of her novels.彼女の小説の両方とも読んだわけではない。
I love romance novels.私は恋愛小説が好きです。
People came from far and wide to hear the President's speech.人々は大統領の演説を聞くためにいたるところからやってきた。
The speaker illustrated the theory with examples.話し手は例を用いてその理論を説明した。
Explain to him the difficult situation you are in.君の困難な立場を彼に説明しなさい。
Tom persuaded her into going to the movies with him.トムは一緒に映画にいくように説得した。
I convinced him of his fault.彼を説きさとして非を認めた。
You must account for your absence.あなたは欠席の理由を説明しなければならない。
He argued me into going.彼は私を説きふせていかせた。
Would you explain it again?もう一度説明してくださいませんか。
Please explain the rule to me.私に規則を説明して下さい。
The explanation of each fact took a long time.ひとつひとつの事実を説明するのにずいぶん時間がかかった。
Explain the following.次のことを説明しなさい。
Can you give me a geological explanation of lava?溶岩を地理学的に説明してくれませんか。
The math teacher explained the concept of partial differentiation.数学教師が偏微分の概念について説明した。
Please explain this sentence to me.この一文を説明してください。
He reads detective stories on occasion.彼は推理小説を時々読む。
Your explanation sounds plausible, but it just doesn't hold water.君の説明はもっともらしいが、筋がちっとも通ってない。
He made a speech on behalf of our company.彼が会社を代表して演説しました。
In addition to being a famous physicist, he is a great novelist.有名な物理学者であることに加えて、彼は偉大な小説家でもある。
The novelist wrote several romances.その小説家は何冊かの伝奇小説を書いた。
This novel is so easy that even a child can read it.この小説は子供でも読めるほどやさしい。
It is no use your trying to persuade him.君が彼を説得しようとしても無駄である。
I tried to argue my father into buying a new car.私は父を説得して新車を買わせようとした。
It's no use trying to persuade her.彼女を説得しようとしても無駄だ。
He persuades you in spite of yourself.彼には思わず説得されてしまうよ。
I favored the hypothesis.私はその仮説を指示した。
His explanation was too sketchy. I didn't understand it.彼の説明、舌足らずでよく分からなかった。
Please turn over these papers and explain the matter to me in detail.この書類をめくってその問題を私に詳細に説明して下さい。
This film is an adaptation of a novel.この映画は小説をもとにしている。
To persuade somebody that your recommendation is reasonable and wise, you have to give reasons and quote known examples and authorities.人に自分の勧告が理由のあるものであり、賢明であることを説得するためには、理由を挙げ、知られた例や大家を引用しなければならない。
Your explanation won't wash; it's too improbable to be true.君の説明は見えすいている。とても本当とは思えないよ。
Will it do me any good to try to persuade him now?今彼を説得して何か益があるだろうか。
Granted that you are right, we still have to persuade him first.仮に君が正しいとしても、まず最初に彼を説得しなければならない。
His latest novel is well worth reading.彼の最近の小説は読む価値が充分ある。
We have to use every means to persuade him.私たちはなんとしてでも彼を説得しなければならない。
He made a speech highly appropriate to the occasion.彼はまさにその場にふさわしい演説をした。
A most credible hypothesis is the one that limits the number of elements in the domain T.より信頼できる仮説は、変域Tにおける要素の数を制限するものである。
We called upon him for a speech.我々は彼に演説を頼んだ。
I found it impossible to explain what he is really like.彼が実際どんな人かを説明するのは不可能だと分かった。
I had a hard time trying to talk him out of taking the trip.彼を説得して旅行を中止させるのに苦労しました。
This book contains a lot of short stories.この本には短編小説がたくさん入っている。
When his theory was first put forward, nobody bought it.彼の学説が初めて提唱された時は、誰もそれを信じなかった。
I have a good opinion of this novel.この小説はたいした物だと思う。
His speech continued for three hours.彼の演説は3時間も続いた。
His explanation is unconvincing.彼の説明は説得力に欠けている。
His paper reads like a novel.彼の論文は小説のように読める。
His next two books were novels.彼が次に出した二冊目の本は小説だった。
He compelled me to make a speech.彼は無理やりに私に演説させた。
It's no use trying to persuade the boy.その少年を説得しようとしても無駄だ。
A writer, whose name I have forgotten, wrote this novel.名前は忘れてしまいましたが、ある作家がこの小説を書いたのです。
The Queen made an address to the nation.女王は国民に向けて演説をした。
Explain it in plain words.分かりやすい言葉でそれを説明してください。
We tried in vain to talk him out of smoking.私たちは彼に喫煙をやめるよう説得したが無駄だった。
He explained it at length.彼はそれを詳しく説明しだした。
According to legend, ghosts would come out in that forest, so people would not enter that forest.伝説によれば、その森には幽霊が出たので、誰も足を踏み入れようとしなかったそうだ。
Frankly speaking, this novel isn't very interesting.率直に言えば、この小説はあまり面白くない。
Can you get at the meaning of this passage?君はこの一説の意味が理解できますか。
The novel added to his reputation.その小説は彼の名声を高めた。
I don't know this system, but the man in charge will explain.私はこの仕組みを知りませんが担当者が説明するでしょう。
The writer is tackling the now new novel.その作家は今新しい小説に取り組んでいる。
He still writes novels from time to time, but not as often as he used to.彼は今でも時折小説を書いているが以前ほどではない。
His speech was lacking in soul.彼の演説は気迫に欠けていた。
He is giving an address.彼は演説しているところだ。
He came to be known as a great novelist.彼は偉大な小説家として知られるようになった。
My wife talked me into buying a new car.私の妻は私を説得して新車を買わせた。
I don't see any point in persuading him.彼を説得しても無駄だ。
My explanation may sound strange.私の説明は変に聞こえるかもしれない。
Would you explain what this is?これはどんな料理か説明してください。
To preach is easier than to practice.説教することは実行することよりやさしい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License