Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| "Novels? I hate novels." Oh muse, forgive her blasphemy. | 「小説? あたし小説は嫌ひですの」 おゝ、ミュウズよ、彼女の冒涜を赦せ。 | |
| You must account for your absence. | あなたは欠席の理由を説明しなければならない。 | |
| She made references to World War II in her speech. | 彼女は演説の中で第2次世界大戦に言及した。 | |
| His new novel is worth reading. | 彼の新しい小説は読む価値がある。 | |
| This diagram will illustrate what I mean. | この図が私の言いたいことを説明してくれるでしょう。 | |
| His latest novel marks a great advance on his previous ones. | 彼の最近作の小説は以前のに比べて長足の進歩を示している。 | |
| We cannot conceive science without a hypothesis. | 仮説のない科学など想像もできない。 | |
| He explained at length what had been decided. | 彼は決定したことを詳しく説明してくれた。 | |
| You can't go wrong if you read the instructions carefully. | 説明書をちゃんと読めば間違える事はないよ。 | |
| His speech held the attention of the audience. | 彼の演説は聴衆を飽かせなかった。 | |
| He has written a number of exciting detective stories. | 彼は多数のおもしろい探偵小説を書いている。 | |
| There is no accounting for tastes. | 人の好みにはいちいち説明がつけられぬもの。 | |
| There isn't time to explain in detail. | 詳しくは説明している時間はない。 | |
| You have to account for the result. | 君はその結果を説明しなければならない。 | |
| Can you describe the situation you were in? | あなたがいたときの状況を説明してくれませんか。 | |
| The speaker should stand where everyone can see him. | 演説する人はみんなに見えるところに立つべきだ。 | |
| You might as well read a novel instead of staring at the ceiling. | 天井を眺めているくらいなら、小説でも読んだほうがよい。 | |
| I like love stories. | 私は恋愛小説が好きです。 | |
| I tried to talk him out of the project, but in vain. | 彼を説いてその計画をやめさせようとしたが無駄だった。 | |
| I used to read novels at random. | 僕は手当たり次第に小説を読んだものだ。 | |
| There is no use talking to her. | 彼女に説教しても無駄である。 | |
| Her explanation of the problem added up to nonsense. | 彼女のその問題の説明は無意味だった。 | |
| This science-fiction novel is very interesting. | このSF小説はとても面白い。 | |
| I arrived too late to hear his speech. | 私は到着が遅かったので彼の演説を聞けなかった。 | |
| Asked what exactly a right was, I was at a loss to explain it. | 権利は正確には何であるのかと聞かれて、私は説明に困った。 | |
| The lecturer would end up his speech with a joke. | 講師はジョークを言って演説を終えた。 | |
| This film is based on a novel. | この映画は小説をもとにしている。 | |
| After Tom explained it in French, he said the same thing in English. | トムはフランス語で説明してから、同じ事を英語で言いました。 | |
| His explanation was by no means satisfactory. | 彼の説明はけっして満足できるものではなかった。 | |
| He had been working on his novel for six months when we visited him. | 私たちが訪問したときは、小説に半年間も取り組んでいたんですから。 | |
| The novelist is pretty popular among teenagers. | その小説家は10代の若者の間でかなり人気がある。 | |
| His new novel is based on his own experiences. | 彼の今度の小説は自分自身の体験に基づいている。 | |
| There is no accounting for tastes. | 好みは、説明できない。 | |
| His explanation didn't come across well. | 彼の説明はわかりにくかった。 | |
| Although the man's ideas are sound, because he can't express them well, he doesn't have a ghost of a chance of getting them accepted. | あの人の考え自体はしっかりしているのだが、なにせ説明がうまくできないため皆に受け入れてもらうチャンスはまずない。 | |
| His new novel will come out next month. | 彼の新しい小説は来月出版される。 | |
| His explanation is by no means satisfactory. | 彼に説明は決して満足のいくものではなかった。 | |
| I can't remember his explanation. | 私は彼の説明を思い出すことが出来ない。 | |
| He won fame by the novel. | 彼はその小説で名を売った。 | |
| The President will make a speech over the radio. | 大統領はラジオで演説をするだろう。 | |
| He is the novelist whom I admire most. | 彼は私が最も尊敬している小説家だ。 | |
| He made a speech in front of many people. | 彼はたくさんの人の前で演説した。 | |
| He explained his position to me. | 彼は自分の立場を私に説明した。 | |
| He is a novelist and poet. | 彼は小説家であり詩人である。 | |
| We tried to persuade Jim to join us. | ジムを説得して仲間に加わらせようとした。 | |
| I read a most interesting novel yesterday. | 私は昨日非常におもしろい小説を読んだ。 | |
| I've managed to talk him into buying a new bed. | 私は彼を説得して新しいベッドを買わせた。 | |
| He is working on a new novel. | 彼は新しい小説に取り組んでいる。 | |
| I persuaded her after all and went to camp. | 私はとうとう彼女を説得してキャンプに行った。 | |
| She's going to talk her father into buying a new car. | 彼女は父親を説得して新車を買ってもらうつもりです。 | |
| He urged me to think again. | 彼は、私に再考するように説得した。 | |
| I don't see any point in persuading him. | 彼を説得しても無駄だ。 | |
| His explanation proved to be right after all. | 結局、彼の説明が正しいことがわかった。 | |
| His speech irritates me. | 彼の退屈な演説を聞くといらいらする。 | |
| Don't teach fishes to swim. | 釈迦に説法。 | |
| I can't explain it either. | 私も説明できません。 | |
| Her explanation of the problem added up to nonsense. | 彼女の問題についての説明は、結局意味をなさなかった。 | |
| The office manager will explain to the new typist where she should work and what she should do. | 会社の支配人がその新しいタイピストに、どこで仕事をし、何をするべきか説明した。 | |
| Few students are interested in reading this novel. | この小説を読むことに興味のある生徒はほとんどいません。 | |
| To be frank, I think this 'conspiracy theory' is nonsense. | ハッキリ言って、この「陰謀説」はナンセンスだと思う。 | |
| The novel added to his reputation. | その小説は彼の名声を高めた。 | |
| My friend's father is a famous novelist. | 私の友達の父親は有名な小説家だ。 | |
| I explained the procedure to him. | 彼に手続きを説明した。 | |
| The newscaster puts too much emphasis on the food crisis. | その解説者は食糧危機を強調しすぎる。 | |
| You can go skiing if you like, but for my part I prefer to stay at home and read a novel. | よろしかったらスキーに行っていいですよ、でも私としては、家にいて小説でも読む方がいいです。 | |
| During the Middle Ages, astronomers had clung to the theory of a Greek philosopher. | 中世には、天文学者はあるギリシアの哲学者の説にすがりついていた。 | |
| I was convinced by his explanation. | 私は彼の説明で納得した。 | |
| The nurse will tell you how to do it. | 看護婦がやり方を説明します。 | |
| After a long argument, I finally persuaded her to go camping. | 長い話し合いの末、私はついに彼女を説得してキャンプに行かせた。 | |
| My explanation may sound strange. | 私の説明は変に聞こえるかもしれない。 | |
| Convincing Tom to do the right thing was hard. | トムさんに正しいことをするように説得するのが大変でした。 | |
| Let me tell you about our special. | 本日の特別料理について説明します。 | |
| She took down the speech in shorthand. | 彼女はその演説の速記をとった。 | |
| He is now writing a sister volume to his novel. | 彼は小説の姉妹編を執筆中だ。 | |
| The mystery contains more dialogue than narrative. | その推理小説は地の文よりも会話の部分の方が多い。 | |
| He gives a background. | 彼が背景を説明してくれる。 | |
| I found his new novel very dull. I don't think he is much of a writer. | 彼の今度の小説はすごく退屈だった。たいした作家ではないと思う。 | |
| There is not a physical explanation for this phenomenon yet. | この現象に関してはまだ物理的な説明がなされていない。 | |
| We need to postulate a completely different paradigm to explain all these phenomena. | これらのすべての現象を説明するにはまったくの異なるパラダイムを立てる必要がある。 | |
| I explained the accident to him. | その事故について彼に説明した。 | |
| I have read the novel before. | その小説は以前読んだことがある。 | |
| You cannot read this novel without crying. | この小説は涙なしでは読めないよ。 | |
| The surgeon persuaded me to undergo an organ transplant operation. | 外科医は私を説得して、臓器の移植手術を受けることに同意させた。 | |
| His explanation was too sketchy. I didn't understand it. | 彼の説明、舌足らずでよく分からなかった。 | |
| Father would often read detective stories in his spare time. | 父は暇なときにはよく推理小説を読んでいました。 | |
| Detective stories are amusing. | 探偵小説はおもしろい。 | |
| The speaker requested that the audience remain silent. | 演説者は聴衆に黙っているように要求した。 | |
| They were erected to commemorate a certain event or to tell an ancestral legend. | ある出来事を記念したり先祖の伝説を伝えるために建てられたものであった。 | |
| He explained the rule to me. | 彼は私にルールを説明した。 | |
| Perhaps having realized it was impossible to persuade her, Ms. Kurosaki sighed and sat down in her seat. | 説得不能を感知してか、黒崎先生はため息をついて席に着いた。 | |
| We must talk her out of this foolish plan. | 彼女を説得してこのばかな計画を思いとどまらせなければならない。 | |
| The same explanation is true of that case. | 同じ説明がその場合にもあてはまる。 | |
| He gave an address to the nation on TV. | 彼はテレビで国民に演説した。 | |
| I explained him the procedures. | 彼に手続きを説明した。 | |
| He is absorbed in reading a detective story. | 彼は探偵小説を読むことに熱中している。 | |
| I hear that you can burn CDs with Windows XP; could you tell me a website that explains the procedures involved? | windowXPにはCDを焼く機能があるそうですが、その手順を解説しているページを教えてください。 | |
| There was no time left for an explanation. | 説明の時間は残されていなかった。 | |
| The novelist gathered materials for his work. | その小説家は本を書くために材料を集めた。 | |
| I really like Jiro Akagawa's novels. | 私、赤川次郎の小説大好き。 | |
| Please explain this sentence to me. | この一文を説明してください。 | |