UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '説'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I cannot account for what has happened.何が起こったのか説明できない。
I tried in vain to persuade him not to smoke any more.彼にこれ以上タバコを吸わないように説得したがだめだった。
His speech contained very little matter.彼の演説には内容がほとんどなかった。
He is used to making speeches.彼は演説するのに慣れている。
The math teacher explained the concept of partial differentiation.数学教師が偏微分の概念について説明した。
I managed to bring him around to my way of thinking.彼を何とか説得して私の考え方に従わせた。
His novels, having been translated into English, are widely read in America.彼の小説は英語に翻訳されているので、アメリカで広く読まれている。
Even as he was speaking, a shot rang out.ちょうど彼が演説していた時に、銃声がひびき渡った。
We ask you to account for your delay.遅れたことを説明してもらいたい。
The same explanation is true of that case.同じ説明がその場合にもあてはまる。
Please explain the rules of soccer to me.サッカーのルールを説明してください。
The salesman talked my parents into buying a set of encyclopedias.セールスマンは両親を説得して百科事典を買わせた。
The lecturer would end up his speech with a joke.講師はジョークを言って演説を終えた。
Tom has some explaining to do.トムは説明してことがあります。
He didn't explain it at all.彼は全然それを説明しなかった。
In addition to being a doctor, he was a very famous novelist.彼は、医者であるだけでなく、非常に有名な小説家でもある。
That word describes it perfectly.その言葉がそれを説明するにはぴったりだね。
Paradoxically, he is right.逆説的に言えば、彼は正しい。
I have been busy writing a short story.私は短編小説を書くのに忙しい。
He made a speech in support of the plan.彼はその計画を支援する演説をした。
I don't need an explanation.説明は要りません。
His speech was brief and to the point.彼の演説は短くて要点をついていた。
People came from far and wide to hear the President's speech.人々は大統領の演説を聞くためにいたるところからやってきた。
A scholar made an excellent speech about human rights.ある学者が人権についてすばらしい演説を言った。
He has started to write a novel.彼は小説を書き始めました。
I can't explain the difference between those two.私はそれら2つの違いが説明できない。
His speech was not altogether bad.彼の演説はまんざら捨てたものではなかった。
The teacher exhorted his pupils to do well.教師は生徒に善行をするように説き勧めた。
This novel consists of three parts.この小説は三部から成っている。
She plainly interpreted Picasso's paintings to me.彼女は私にピカソの絵をやさしく説明してくれた。
He is not so much a novelist as a poet.彼は小説家というよりはむしろ詩人だ。
I explained the rules of the game to them.私は彼らにゲームのルールを説明した。
He explained the literal meaning of the sentences.彼はその文章の文字どおりの意味を説明した。
I've managed to talk him into buying a new bed.私は彼を説得して新しいベッドを買わせた。
A person giving a speech should stand where everyone can see him.演説する人は皆が見えるところに立つべきだ。
Besides being a doctor, he was a very famous novelist.彼は、医者であるだけでなく、非常に有名な小説家でもある。
I tried writing a novel.私はためしに小説を書いてみた。
There are 16 characters named Tom in this novel.この小説にはトムという名前の登場人物が16人も出てくる。
Among modern novels, this is the best.近代小説の中でこれが最高傑作だ。
Tom persuaded her into going to the movies with him.トムは一緒に映画に行くように彼女を説き伏せた。
There was a touch of irony in his speech.彼の演説には少し皮肉っぽいところがあった。
There are some people who think that they can't write a novel because they lack the vocabulary.語彙力がないから自分は小説を書くことが出来ないなんて思ってしまう人がいる。
Only in novels do you find individuals who live out their whole life with unvarying character.ある人物が不変の性質で全人生を貫くということは小説の中だけの話だ。
Tom attempted to persuade Mary to go to church with him.トムは一緒に教会に行くようメアリーへの説得を試みた。
The novelist is interested in human beings.小説家というものは人間に興味を持っている。
The novel is centered on the Civil War.その小説は南北戦争を軸にしている。
The audience was greatly impressed by his speech.聴衆は彼の演説にとても感動した。
The clerk induced her to buy the dress.その店員は彼女にその服を買うように説得した。
Scientists have come up with many explanations for why the sky is blue.科学者はなぜ空が青いのかいろいろな説明を考え出してきた。
He contends that primitive life once existed on Mars.火星にはかつて原始的な生物が存在していたと彼は力説した。
What if you gave a speech and nobody came?君が演説をして誰も来なかったらどうするの?
He delivered his speech splendidly.彼は演説を堂々とやった。
Use only as directed.あくまで説明書に従ってお使いください。
He convinced his daughter to not marry Tom.彼は娘を説得してトムと結婚するのをやめさせた。
I tried to talk him out of the project, but in vain.彼を説いてその計画をやめさせようとしたが無駄だった。
The novel added to his reputation.この小説は彼の名声を増した。
Franz Liszt created the concept of the "symphonic poem". This is a composition for orchestra that uses music to describe nonmusical content. This could include, for example, people, legendary figures, landscapes, or paintings.フランツ・リストは「交響詩」という概念を創始した。交響詩とは、音楽外の内容を音楽によって描写するオーケストラ作品のことである。そこでは人々、伝説上の人物、風景、絵画などが描写される。
I read an exciting story.はらはらするような小説を読んだ。
Mr Kaifu is used to making speeches in public.海部氏は人前で演説することに慣れている。
According to legend, the wood used to be haunted, so people would avoid it.伝説によれば、その森には幽霊が出たので、誰も足を踏み入れようとしなかったそうだ。
Her explanation concerning that matter matches yours.その事件についての彼女の説明は君の説明と一致する。
I don't have time to explain.説明する時間がありません。
She will not budge an inch no matter what anyone says.誰がなんと言おうと彼女は自説を曲げない。
His new novel is worth reading.彼の新しい小説は読む価値がある。
He persuades you in spite of yourself.彼には思わず説得されてしまうよ。
He has been absorbed in the novel all day without eating.彼は一日中食事もとらずに小説に熱中している。
There is no accounting for tastes.人の好みは説明できないものだ。
Let me explain it with a diagram.図で説明しましょう。
His explanation of the problem adds up to nonsense.その説明に対する彼の答はとどのつまり意味をなさない。
He explained how to make a fire.彼は火の起こしかたを説明しました。
His speeches were welcomed by large audiences all over the country.彼の演説は国中どこでも大聴衆に歓迎された。
The novel added to his reputation.その小説は彼の名声を増した。
She gave a poor explanation for being late.彼女は遅刻の理由をうまく説明できなかった。
His speech made a good impression on me.彼の演説は私によい印象を与えた。
I read a most interesting novel yesterday.私は昨日非常におもしろい小説を読んだ。
The chart illustrates how the body works.その図は体の働きを説明している。
He referred to his past experience in his speech.彼は演説の中で自分の過去の経験に言及した。
I persuaded him into accepting the offer.私は彼を説得してその申し出を受けさせた。
His explanation was too sketchy. I didn't understand it.彼の説明、舌足らずでよく分からなかった。
She explained that she couldn't attend the meeting.彼女は会に出席できないと説明した。
His account of the accident accords with yours.事故についての彼の説明は君のと一致する。
He was at a loss to explain where he had put the dictionary.彼は辞書をどこにおいたか説明しようとして困った。
He has got as many as fifty novels written in English.彼は50冊もの英語で書かれた小説を持っている。
He reads detective stories on occasion.彼は推理小説を時々読む。
I don't know how to demonstrate it, since it's too obvious!こんなに明らかなことをわざわざどうやって説明したらいいのか分からない。
You can go skiing if you like, but for my part I prefer to stay at home and read a novel.よろしかったらスキーに行っていいですよ、でも私としては、家にいて小説でも読む方がいいです。
The girls shed tears after reading the novel.その小説を読んで少女達は涙を流した。
There isn't time to explain in detail.詳しく説明している時間がありません。
Our hypothesis is based on thorough experiments.私たちの仮説は徹底的な実験に基づいている。
I had a hard time trying to persuade him to cancel the trip.彼を説得して旅行を中止させるのに苦労しました。
It took only a 1000 yen to convince him.彼を説得するのに千円しか掛からなかった。
This novel is too difficult for me to read.この小説は難しすぎて、私には読むことができない。
The novel has sold almost 20,000 copies.その小説はほぼ2万部を売った。
This is a novel written by Hemingway.これはヘミングウエイによって書かれた小説です。
Practice what you preach.人に説教することを自らも実行せよ。
Can you explain why you turned down their proposal?なんで彼らの申し出を断ったか説明してくれる?
I tried to persuade him by all possible means.私は手を変え品を変え彼を説得しようとした。
The famous doctor made a speech on AIDS.その有名な医者はエイズについて演説した。
His novel sold well.彼の小説はよく売れた。
You must account for your absence.あなたは欠席の理由を説明しなければならない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License