UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '説'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Please explain this sentence to me.この一文を説明してください。
Jiro Akagawa has written over 480 novels.赤川次郎が小説を480作以上書きました。
He was persuaded to carry it out against his will.心ならずも、それをするよう彼は説得された。
Among modern novels, this is the best.近代小説の中でこれが最高傑作だ。
Her explanation is by no means satisfactory.彼女の説明は決して満足のいくものではない。
He was a writer who had never lived up to the promise of his first novel.彼は最初の小説が抱かせた期待にまだ応えていない作家だった。
Ever louder voices of protest drowned out his speech.ますます高まる抗議の声に彼の演説は聞こえなかった。
Her explanation of the problem added up to nonsense.彼女の問題についての説明は、結局意味をなさなかった。
He has got as many as fifty novels written in English.彼は50冊もの英語で書かれた小説を持っている。
He tried to persuade her in vain.彼は彼女を説得しようとしたが無駄だった。
It fairly took time to explain the fact.事実を説明するのにずいぶん時間がかかった。
There is no accounting for tastes.人の好みにはいちいち説明がつけられぬもの。
I explained to her what the matter was.何が起こったのか彼女に説明した。
The novel is centered on the Civil War.その小説は南北戦争を軸にしている。
He did nothing but read novels in his junior high school days.彼は中学時代小説ばかり読んでいた。
She explained the matter to me.彼女は私にその事について説明した。
I tried to explain to him that we were not responsible for his mistake but he refused to listen.私は彼に、私たちは彼の誤りに対して責任はないと説明しようとしたが、彼は耳を貸そうとしなかった。
I never make a speech without being nervous.私は演説をすると決まってあがる。
I am not accustomed to making speeches in public.私は公衆の面前で演説するのに慣れてない。
The math teacher explained the concept of partial differentiation.数学教師が偏微分の概念について説明した。
He explained it at length.彼はそれを詳しく説明しだした。
It would take forever for me to explain everything.いつまでかかっても全部を説明するのは無理だ。
He was asked to account for his failure.彼は自分の失敗を説明するように求められた。
This is the house where the famous novelist was born.これがあの有名な小説家が生まれた家です。
If you permit me to speak, I can explain everything.発言を許していただけるなら、すべてをご説明いたします。
Can he account for his action?彼は自分の行為について責任ある説明ができるか。
A mysterious legend has been handed down about this lake.この湖についての不思議な伝説が言い伝えられている。
We couldn't get anywhere in our attempt to convince him.彼を説得させようとしたが全然だめだった。
We could not resist the force of his logic.彼の理論だった説得力にはかなわなかった。
I argued him into consent.彼は説いて同意させた。
I explained the process to him.その過程を彼に説明した。
The surgeon persuaded him to undergo an organ transplant.外科医に説得されて、彼は臓器移植手術を受けることにした。
D.H. Lawrence is a novelist and poet.D.H.ロレンスは小説家でもあり詩人でもある。
His explanation didn't come across well.彼の説明はわかりにくかった。
I'm tired of him bawling me out.彼の説教にはうんざりだ。
We tried to persuade him.説得に努めた。
He was persuaded into doing it against his own wishes.彼は彼自身の望みに反してそれをするように説得された。
I persuaded him to take part in it.私はそれに参加するように彼を説得した。
He was speaking.彼は演説していた。
I don't like a novel without a hero.私は英雄のいない小説は嫌いだ。
The governor's speech was aimed at the press.知事の演説は記者団に向けて行われた。
The novel, the author of which is a famous singer, is selling well.その小説は、著者は有名な歌手なのだが、よく売れている。
A strange incident happened during his speech.彼の演説中に不思議なできごとが起こった。
Mayuko explained the rules in detail.マユコはその規則を詳しく説明した。
The speaker requested that the audience remain silent.演説者は聴衆に黙っているように要求した。
Well, let me tell you.では、ここでご説明しましょう。
These facts bear out my hypothesis.これらの事実は私の仮説の裏付けになる。
His novels are popular among young people.彼の小説は若者に愛読されている。
The mayor addressed the general public.市長は大衆を前に演説をした。
The novel gives a manifold picture of human life.その小説は人生を多面的に描いている。
To borrow an argument from Karl Popper, a hypothesis is only of value if it can be tested.カール・ポッパーの議論を借用するなら、仮説は実地に試みられて始めて価値を持つのである。
We thought much of his first novel.我々は彼の最初の小説を高く評価した。
This data supports the hypothesis.これらのデータはその仮説を支持している。
He stayed up all night reading a novel.彼は寝ずに小説を読んで徹夜した。
His excitement is easily accountable.彼の興奮は容易に説明できる。
Father would often read detective stories in his spare time.父は暇なときにはよく推理小説を読んでいました。
The newspaper extracted several passages from the speech.新聞はその演説から数箇所引用していた。
He is not so much a politician as a novelist.彼は政治家というよりは小説家である。
I tried to talk a friend of mine out of getting married.私は友人に結婚をやめるよう説得しようとした。
This explanation doesn't mean anything!こんな説明意味ないじゃんっ!
His new novel will come out next month.彼の新しい小説が来月出版される。
Because the voices of protest grew louder and louder, his speech couldn't be heard.ますます高まる抗議の声に彼の演説は聞こえなかった。
I favored the hypothesis.私はその仮説を指示した。
Your explanation is too abstract to me.あなたの説明は私には抽象的すぎます。
I explained the rules to her.私は彼女に規則を説明した。
The explanation of each fact took a long time.ひとつひとつの事実を説明するのにずいぶん時間がかかった。
His speech was not altogether bad.彼の演説はまんざら捨てたものではなかった。
She was asked to account for her conduct.彼女は自分の行動の説明をするように求められた。
She explained to me how to use the hair drier.彼女はヘアドライヤーの使い方を私に説明してくれた。
Can you account for all the money you spent on your trip?旅行で使ったお金、全部説明がつきますか。
I talked my boyfriend into buying me a ring.ボーイフレンドを説得して指輪を買ってもらった。
I was absorbed in reading a novel.私は小説を読むのに熱中していた。
Other things being equal, the simplest explanation is the best.ほかの条件が同じなら、一番簡単な説明が一番よい。
The teacher didn't mind explaining the problem again.先生は問題を説明し直すことを嫌がらなかった。
He gave an account of how he had escaped.彼はどうやって自分が逃げ出したかを説明した。
He is not so much a poet as a novelist.彼は詩人というよりむしろ小説家だ。
A most credible hypothesis is the one that limits the number of elements in the domain T.より信頼できる仮説は、変域Tにおける要素の数を制限するものである。
It is absurd to try to persuade them.彼らを説得しようなんて愚かなことだ。
He persuades you in spite of yourself.彼には思わず説得されてしまうよ。
Alex would correctly describe the object and color, even if he had never seen that object before.アレックスは、たとえその物体を以前に見たことが無くとも、正確にその物体と色を説明した。
His speech captured our attention.彼の演説は我々の注意を引いた。
There isn't time to explain in detail.詳しく説明している時間がありません。
This novel describes the life of the Japanese as it was a hundred years ago.この小説は、百年前の日本人のありのままの生活を描いている。
You cannot read this novel without crying.この小説は涙なしでは読めないよ。
I like reading American novels.私はアメリカの小説を読むのが好きだ。
The sayings of Confucius are famous.孔子の言説は有名である。
Can you explain how this machine works?この機械がどのように動くか説明できますか。
I was encouraged by his words.私はその小説を読んで深く感動した。
He made a speech on behalf of our company.彼が会社を代表して演説しました。
The chart illustrates how the body works.その図は体の働きを説明している。
He explained to my son why it rains.彼は私の息子にどうして雨が降るのかを説明した。
I got more and more bored as the speech went on.演説が進むにつれてますます退屈になった。
The argument has no force.その議論には、全く説得力がない。
I have no time to explain this in detail.この事を詳細に説明する時間がありません。
Are you making a pass at me?それ、わたしを口説いてるの?
Can you explain the exact meaning of this word?この言葉の厳密な意味を説明してもらえますか?
I have a good opinion of this novel.この小説はたいした物だと思う。
I can't accept this theory.私はこの説を信じることは出来ない。
Tom's speech was excellent.トムの演説は素晴らしかった。
Novels aren't being read as much as they used to be.小説は以前ほど読まれていない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License