Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| It's no use trying to persuade the boy. | その少年を説得しようとしても無駄だ。 | |
| I persuaded her after all and went to camp. | 私はとうとう彼女を説得してキャンプに行った。 | |
| No one could account for his poor examination results. | 誰も彼の試験の悪い結果を説明できなかった。 | |
| He explained the political background of the war on TV. | 彼はテレビでその戦争の政治的背景を説明した。 | |
| Convincing Tom to do the right thing was hard. | トムさんに正しいことをするように説得するのが大変でした。 | |
| His novels are too deep for me. | 彼の小説は私には難しすぎる。 | |
| Among his novels, I like this best. | 彼の小説の中でこれが一番好きだ。 | |
| This novel is very imaginative. | この小説は想像力に富んでいる。 | |
| The Prime Minister's speech was calculated to anger the opposition parties. | 首相の演説は野党を怒らせようという意図でなされたものだった。 | |
| We translated the novel from Japanese into English. | 私たちはその小説を日本語から英語に訳した。 | |
| His speeches were welcomed by large audiences all over the country. | 彼の演説は国中どこでも大聴衆に歓迎された。 | |
| She made references to World War II in her speech. | 彼女は演説の中で第2次世界大戦に言及した。 | |
| It was difficult to persuade him to cancel the trip. | 彼を説得して旅行を中止させるのに苦労しました。 | |
| I demand an explanation for this mistake. | この手違いについて説明を要求します。 | |
| He is working on a new novel. | 彼は新しい小説に取り組んでいる。 | |
| I found his new novel very dull. I don't think he is much of a writer. | 彼の今度の小説はすごく退屈だった。たいした作家ではないと思う。 | |
| Tom is writing a novel now. | トムさんは今小説を書いています。 | |
| The teacher explained to us the meaning of the poem. | 先生はその詩の意味を説明してくださった。 | |
| There is no accounting for tastes. | 好みを説明する事はできない。 | |
| It is worthwhile reading the novel. | その小説を読むことはそれだけの価値がある。 | |
| His explanation of the problem adds up to nonsense. | その説明に対する彼の答はとどのつまり意味をなさない。 | |
| Can you tell me what this is? | これはどんなものか説明してください。 | |
| The spokesman explained the blueprint of the scheme to the press. | 報道担当官がその計画の青写真を報道陣に説明した。 | |
| I like love stories. | 私は恋愛小説が好きです。 | |
| He explained by means of diagrams. | 彼は図を使って説明した。 | |
| Ever louder voices of protest drowned out his speech. | ますます高まる抗議の声に彼の演説は聞こえなかった。 | |
| Tom couldn't make the grade with Mary; she refused him when he asked her for a date. | トムはメアリーを口説きおとすことができなかった。メアリーはトムのデートの要求を突っぱねたから。 | |
| The famous doctor made a speech on AIDS. | その有名な医者はエイズについて演説した。 | |
| The guests listened to a number of speeches. | お客さんたちはたくさんの演説を聞きました。 | |
| He explained how the accident came about. | 彼はどのようにその事故が起こったか説明した。 | |
| You can't go wrong if you read the instructions carefully. | 説明書をちゃんと読めば間違える事はないよ。 | |
| Could you elaborate? | 説明してください。 | |
| He gave a short talk. | 彼は短い演説をした。 | |
| The Mayor addressed a large audience. | 市長は大聴衆を前に演説した。 | |
| The mystery story is so hard that I don't like it. | その探偵小説は大変難しいので、好きではない。 | |
| Have you finished reading the novel? | その小説を読み終えましたか。 | |
| All the same, we still need a scientific account of how exactly pains are caused by brain processes. | それでも、苦痛というものがどのような脳のプロセスで引き起こされるのかということについての科学的な説明がやはり必要である。 | |
| I was reading a novel then. | あの時小説を読んでいました。 | |
| The minister inspired us with a marvelous sermon. | 牧師さんは素晴らしい説教でわたしたちを感動させた。 | |
| I persuaded John to be examined by the doctor. | 私はジョンを説得して医者の診察を受けさせた。 | |
| He argued me into going. | 彼は私を説得して行かせた。 | |
| I used to read novels at random. | もとは手当たり次第に小説を読んだものだ。 | |
| Tom can't explain the difference between cheap wine and expensive wine. | トムは高価なワインと安いワインの違いを説明できない。 | |
| Don't teach fishes to swim. | 釈迦に説法。 | |
| We called upon him for a speech. | 我々は彼に演説を頼んだ。 | |
| Explain it in plain terms, please. | やさしい言葉で説明してください。 | |
| It took only a 1000 yen to convince him. | 彼を説得するのに千円しか掛からなかった。 | |
| I haven't read all of his novels. | 私は彼の小説を全部読んだわけではない。 | |
| There isn't time to explain in detail. | 詳しく説明している時間がありません。 | |
| The students met here to hear the speech. | 学生たちはその演説を聞くためにここに集まった。 | |
| This novel is much longer than that. | この小説はあの小説よりずっと長い。 | |
| I read not only his novels but also his poems. | 私は彼の小説だけでなく詩も読んだ。 | |
| The novel has sold almost 20000 copies. | その小説はほぼ2万部を売った。 | |
| I recommend that you read that novel. | その小説を読むことを薦めます。 | |
| The novel I'm writing next is set in a love hotel so I wanted to see what one actually looks like. | 今度書く小説でラブホテルが舞台になるんで、一度実際に見ておきたかったんです。 | |
| He wanted to buy an electric typewriter but his friend talked him into buying a word processor. | 彼は電動タイプライターが欲しかったが、友人は彼を説き伏せてワープロを買わせた。 | |
| He is a novelist and poet. | 彼は小説家であり詩人である。 | |
| That novel wasn't written by Mr. Robinson. | その小説はロビンソン氏が書いたものではなかった。 | |
| Mr Robinson didn't write the novel. | その小説はロビンソン氏が書いたものではなかった。 | |
| I have a friend whose father is a famous novelist. | 私には父親が有名な小説家である友達がいる。 | |
| A certain movie was novelized - rather it was a scenario written for a movie that was expanded as a novel and localized to Japanese. | とある映画を文庫化した—いや、映画の為に書かれたシナリオを小説として加筆修正し、日本語にローカライズしたものだ。 | |
| The salesman talked my parents into buying a set of encyclopedias. | セールスマンは両親を説得して百科事典を買わせた。 | |
| There is no accounting for tastes. | 好みは、説明できない。 | |
| I will have finished reading this novel by the time you come tomorrow. | 明日おみえになるまでには、この小説を読み終えておきます。 | |
| The church congregation was moved by the fine sermon. | 教会の会衆は素晴らしい説教に感動した。 | |
| I'll finish reading this novel soon. | もうすぐこの小説を読み終えます。 | |
| I'm tired of him bawling me out. | 彼の説教にはうんざりだ。 | |
| Can you account for all the money you spent? | 君が使ったお金全部を説明できますか。 | |
| She is due to speak for the class. | 彼女はクラスを代表して演説することになっている。 | |
| The truth is, these days, I'm thinking of writing a novel for a women's magazine. | 実はこの頃婦人雑誌に書きたいと思っている小説があるのです。 | |
| The song descended from a legend. | その歌は伝説に由来する物だった。 | |
| He sat up all night reading a novel. | 彼は寝ずに小説を読んで徹夜した。 | |
| Christi's mysteries are most decidedly interesting. | クリスティーの推理小説は断然面白い。 | |
| Can you explain the exact meaning of this word? | この言葉の厳密な意味を説明してもらえますか? | |
| I really like Jiro Akagawa's novels. | 私、赤川次郎の小説大好き。 | |
| The audience clapped loudly after his speech. | 聴衆は彼の演説が終わると大きな拍手を送った。 | |
| I like reading mystery novels. | 推理小説を読むのが好きです。 | |
| His speech met with enthusiastic applause. | 彼の演説は絶大なる拍手かっさいを博した。 | |
| She emphasized the importance of education. | 彼女は教育の重要性を力説した。 | |
| The role of the historian is less to discover and catalog documents than to interpret and explain them. | 歴史家の役割は資料の発見や分類よりも、むしろその解釈と説明にある。 | |
| She was asked to account for her conduct. | 彼女は自分の行動の説明をするように求められた。 | |
| You cannot read this novel without crying. | この小説は涙なしでは読めないよ。 | |
| He gives a background. | 彼が背景を説明してくれる。 | |
| He gave a short account of the accident. | 彼は事故の様子を簡単に説明した。 | |
| This novel is boring. | この小説は退屈だ。 | |
| I've managed to talk him into buying a new bed. | 私は彼を説得して新しいベッドを買わせた。 | |
| What he said turned out to be false. | 彼の説明は誤りであると判明した。 | |
| Can you please tell me why there seem to be two churches in every village? | どの村にも二つの教会があるようですが、どうしてか説明して下さい。 | |
| It is no use trying to persuade him. | 彼を説得しようとしても無駄だ。 | |
| Mr. Bell is due to make a speech tonight. | ベル氏が今晩、演説することになっている。 | |
| Jiro Akagawa has written over 480 novels. | 赤川次郎が小説を480作以上書きました。 | |
| He is not so much a novelist as a poet. | 彼は小説家というよりはむしろ詩人だ。 | |
| The paradox of sport is that it bonds as it divides. | スポーツの逆説はスポーツが(人を)分けると同時に結びつけることだ。 | |
| I love romance novels. | 私は恋愛小説が好きです。 | |
| His great oration was like pearls before swine. | 彼の立派な演説も豚に真珠に等しかった。 | |
| The newscaster puts too much emphasis on the food crisis. | その解説者は食糧危機を強調しすぎる。 | |
| It's the dynamic interaction between the characters that makes this novel so great. | 登場人物の躍動的な関わり合いこそがこの小説をかくも偉大なものとしている。 | |
| I spent the weekend reading a long novel. | 私は週末を長編小説を読んで過ごした。 | |
| The novel ends with the heroine's death. | その小説はヒロインの死で終わっている。 | |
| He sat up all night reading a novel. | 彼は小説を読んで徹夜した。 | |