UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '説'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Everywhere he went, he taught love, patience, and most of all, non-violence.彼は、どこへ出かけていっても、愛、忍耐、そしてとりわけ非暴力を説いた。
Frankly speaking, his new novel is not very interesting.率直に言って、彼の新しい小説はあまりおもしろくない。
The teacher explained the meaning of the word to us.先生はその単語の意味を私たちに説明した。
The movie rights to a successful novel is easy money for the writer of the novel.大当たりした小説が映画になるってことは小説家にとっては楽な金もうけさ。
The clerk induced her to buy the dress.その店員は彼女にその服を買うように説得した。
He still writes novels from time to time, but not as often as he used to.彼は今でも時折小説を書いているが以前ほどではない。
My speech was greeted with cold silence.私の演説は冷淡な沈黙で迎えられた。
I explained the matter to him.私はその事件について彼に説明した。
Your account of the accident corresponds with the driver's.あなたのその事故の説明は運転手の説明と一致している。
He explained the rule to me.彼は私にルールを説明した。
He's the novelist I admire the most.彼は私が最も尊敬している小説家だ。
The surgeon persuaded him to undergo an organ transplant.外科医に説得されて、彼は臓器移植手術を受けることにした。
Do you know who wrote this novel?誰がこの小説を書いたか知っていますか。
You couldn't tell it by looking, but she has the legendary tale of having eaten two whole cakes when a child.こう見えて、子供の頃はケーキを二ホール平らげた伝説を持っている。
There are a lot of legends in Japan.日本には多くの伝説がある。
She's going to talk her father into buying a new car.彼女は父親を説得して新車を買ってもらうつもりです。
The teacher exhorted his pupils to do well.教師は生徒に善行をするように説き勧めた。
Refer to the instructions to fix the refrigerator.冷蔵庫を修理するなら取り扱い説明書を参照しなさい。
This scientific article reads like a novel.この科学論文は小説のように読める。
He explained the matter to me.彼は私にその問題を説明した。
I can not seem to explain to you how difficult it is.それがどれほどむずかしいか君に説明できそうにない。
Because, in the same way as painting, practice is essential for novels.小説だって絵と同様に練習が必要なんだから。
The novelist gathered materials for his work.その小説家は本を書くために材料を集めた。
This novel is difficult to understand.小説を理解する事は難しい。
The speech made by the president yesterday delighted his supporters.昨日大統領が行った演説は支持者を喜ばせた。
The novelist is pretty popular among teenagers.その小説家は10代の若者の間でかなり人気がある。
He was making a speech, but he broke off when he heard a strange noise.彼は演説をしていたが、奇妙な物音を聞いて急に話をやめた。
We managed to bring him around to our way of thinking.私たちはやっと彼を説得して私たちの考えに同調させた。
In addition to being a famous physicist, he is a great novelist.有名な物理学者である上に、彼は偉大な小説家でもある。
Tom is reading a novel.トムは小説を読んでいる。
That novel was widely read.あの小説は広く読まれました。
I talked her into marrying him.私は彼女を説得して彼と結婚させた。
He erased his speech from the tape.彼はテープから自分の演説を消した。
Unfortunately I was not in time for his speech.あいにく私は彼の演説に間に合わなかった。
The queen is going to address parliament next week.女王は来週、議会で演説するつもりでいる。
I accounted for the failure.私は失敗の説明をした。
Paradoxically, he is right.逆説的に言えば、彼は正しい。
All in all, the novel was a success.小説はまず成功だった。
Thank you for finally explaining to me why people take me for an idiot.なぜみんなが私のことを気違いだと思うのか、遂に説明してくれてありがとう。
The work will give birth to a new school of novel.その作品は小説の新流派を生むだろう。
I'm none the wiser for his explanation.説明されても少しも分からない。
According to legend, ghosts would come out in that forest, so people would not enter that forest.伝説によれば、その森には幽霊が出たので、誰も足を踏み入れようとしなかったそうだ。
I have been absorbed in reading a mystery.推理小説にのめり込んでいる。
I tried to argue my father into buying a new car.私は父を説得して新車を買わせようとした。
Jane couldn't explain the beauty of snow.ジェーンは雪の美しさを説明できませんでした。
He gave me an outline of the affair.彼は私に事件の概要を説明した。
I used to read detective stories before going to bed.僕は寝る前に探偵小説をよく読んだものだった。
Strictly speaking, the theory is not correct.厳密に言うと、その説は正しくない。
Don't ask the same thing over and over again. I explained it properly to you already. It's getting tedious.何度も何度も同じことを聞くな。さっきちゃんと説明しただろ。くどいぞ。
I can't remember his explanation.私は彼の説明を思い出すことが出来ない。
I can't convince Tom.私はトムを説得できない。
His speech was not altogether bad.彼の演説はまんざら捨てたものではなかった。
Furthermore, even after the company information session, we sometimes hold company tours.尚、会社説明会後でも、会社見学は随時受け付けております。
Try as you may, you will not be able to read as many as five novels in a day.君がどんなにがんばっても、1日で5冊も小説を読むことはできないだろう。
If you sum up feminist counselling in a few words, I suppose it would be counselling done from a woman's standpoint.フェミニストカウンセリングを一言で説明するなら、女性の視点にたったカウンセリングということになるでしょうか。
Your explanation is too abstract to me.あなたの説明は私には抽象的すぎます。
His explanation proved to be right after all.結局、彼の説明が正しいと分かった。
He explained the political background of the war on TV.彼はテレビでその戦争の政治的背景を説明した。
He gives plain, simple explanations.彼はわかりやすい簡潔な説明をする。
We could not resist the force of his logic.彼の理論だった説得力にはかなわなかった。
Don't teach fishes to swim.釈迦に説法。
His novels, having been translated into English, are widely read in America.彼の小説は英語に翻訳されているので、アメリカで広く読まれている。
I tried to explain to him that we were not responsible for his mistake but he refused to listen.私は彼に、私たちは彼の誤りに対して責任はないと説明しようとしたが、彼は耳を貸そうとしなかった。
He prefers poetry to fiction.彼は小説よりも詩を好む。
He delivered a speech.彼は演説した。
I think little of his novel.私は彼の小説をつまらないと思う。
The lawyer spoke convincingly on behalf of his client.弁護士は依頼人のために説得力のある発言をした。
Uh-oh here comes another lecture. How typical. This guy has something to say about everything.また、お説教が始まった。一言居士の面目躍如というところだね。
He is working on a new novel.彼は新しい小説に取り組んでいる。
I read detective stories exclusively.私は、もっぱら推理小説を読む。
I am sick of his long speech.彼の長い演説にはもう飽きた。
Write down the facts needed to convince other people.ほかの人を説得するために必要な、事実を書きましょう。
He required her to explain how she spent money.彼は彼女に金をどう使ったか説明するよう求めた。
I explained him the procedures.彼に手続きを説明した。
I do not care for such a novel.私はそういう小説は好きではない。
This novel is interesting enough.この小説はとてもおもしろい。
My explanation may sound strange.私の説明は変に聞こえるかもしれない。
I favored the hypothesis.私はその仮説を指示した。
Not only was he a doctor, he was also a very famous novelist.彼は、医者であるだけでなく、非常に有名な小説家でもある。
He explained the literal meaning of the sentences.彼はその文章の文字どおりの意味を説明した。
They were erected to commemorate a certain event or to tell an ancestral legend.ある出来事を記念したり先祖の伝説を伝えるために建てられたものであった。
The writer's latest novel is well worth reading.その作家の最新作の小説は十分読む価値がある。
I'm fed up with him always preaching to me.彼の説教にはうんざりだ。
We tried to persuade Jim to join us.ジムを説得して仲間に加わらせようとした。
How do you account for that?あなたはそれをどう説明しますか。
The President is to speak on television this evening.今晩、大統領はテレビで演説をすることになっている。
His speech contained many fine phrases.彼の演説には数々のすばらしい言い回しが含まれていた。
He convinced his daughter to not marry Tom.彼は娘を説得してトムと結婚するのをやめさせた。
I explained to the host that I had been delayed by a traffic jam.私は交通渋滞で遅れたと主人に説明した。
To preach is easier than to practice.説教することは実行することよりやさしい。
We read the full text of his speech.私たちは彼の演説の全文を読んだ。
My father lectured me for smoking.父はたばこを吸ったといって、私にお説教をした。
That would be twenty-seven words instead of four, and while the bare message of the longer statement would be understood, the persuasive force would be lost.そんな風に言うと4語で済むところが27語も必要になるし、長たらしい表現の伝えるストレートな内容は理解してもらえるだろうが、説得力は失われてしまうであろう。
Legends of vampires flourish in the Balkans.吸血鬼伝説はバルカン地方に流布している。
The teacher illustrated his theory with pictures.先生は絵を用いて彼の理論を説明した。
The teacher often emphasizes that students should have courage.教師は生徒達が勇気を持つべきだとしばしば力説する。
I reasoned him out of his fears.私はよく説明して彼の恐怖心を取り除いてやった。
I am through with his long speech.彼の長い演説にはうんざりだ。
I wish I could figure out how to convince Tom to stay.トムに留まってもらうように説得する方法を見つけ出せたらいいのだけど。
His great oration was like pearls before swine.彼の立派な演説も豚に真珠に等しかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License