UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '説'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I couldn't think up such a brief explanation.そんな簡潔な説明は私には思いもつかなかった。
Please explain the procedure.手続きを説明していただけますか。
They listened to the President making a speech over the radio.彼らは大統領が演説するのをラジオで聞いた。
These special characteristics explain its preference for still-hunting (lying motionless beside a seal's breathing hole, waiting for one to surface).こうした熊独特の特徴が、熊が動かずに狩猟すること(アザラシの呼吸孔の脇でじっと動かず、アザラシが海面に上がってくるのを待つ)を好む説明になっている。
You're wasting your time with all this needless repetition so spare us the long-winded explanation.同じことを何回繰り返すの。屋上屋を架すようなくどい説明は勘弁してよ。
The truth is, these days, I'm thinking of writing a novel for a women's magazine.実はこの頃婦人雑誌に書きたいと思っている小説があるのです。
Tom persuaded her into going to the movies with him.トムは一緒に映画に行くように彼女を説き伏せた。
I explained the procedures to him.彼に手続きを説明した。
I had a hard time trying to persuade him to cancel the trip.彼を説得して旅行を中止させるのに苦労しました。
His address is a concise speech.彼の演説は簡潔スピーチです。
They made the novel into a drama.彼らはその小説をドラマ化した。
I talked her into marrying him.私は彼女を説得して彼と結婚させた。
Not only did he teach school, but he wrote novels.彼は学校で教えるだけでなく小説も書いた。
His novels are popular among young people.彼の小説は若者に愛読されている。
How do you account for the fact?君はその事実をどう説明しますか。
He did his best to persuade her.彼は、彼女の説得に最善を尽くした。
I don't like a novel without a hero.私は英雄のいない小説は嫌いだ。
You can't go wrong if you read the instructions carefully.説明書をちゃんと読めば間違える事はないよ。
Tom couldn't make the grade with Mary; she refused him when he asked her for a date.トムはメアリーを口説きおとすことができなかった。メアリーはトムのデートの要求を突っぱねたから。
Sorry, but I have to hurry. I have no time to explain this in detail.すみませんが、急がなくてはなりません。このことを詳しく説明する時間はありません。
I persuaded Yoko to give up smoking.私は洋子を説得してタバコを止めさせた。
Martin Luther King, Jr. persuaded the black citizens to protest peacefully.マーテイン・ルーサー・キング・ジュニアは、平和的に抗議の意志を表明するように、黒人市民を説得した。
He gave me a brief outline of the plan.彼は計画の骨組みを簡単に説明してくれた。
Basic to the argument is the assumption that the rules in question are present in the language.この議論の根底には、問題としている規則が言語に存在するという仮説がある。
This is a novel written by Hemingway.これはヘミングウエイによって書かれた小説です。
He has been absorbed in the novel all day without eating.彼は一日中食事もとらずに小説に熱中している。
His speech made no sense to me.彼の演説の意味がわからなかった。
A person giving a speech should stand where everyone can see him.演説する人は皆が見えるところに立つべきだ。
Mayuko explained the rules in detail.マユコはその規則を詳しく説明した。
The explanation of the event was omitted for lack of space.その事件の説明は、紙面が足りないため割愛された。
Can you account for all the money you spent on your trip?旅行で使ったお金、全部説明がつきますか。
We ask you to account for your delay.遅れたわけを説明してもらいたい。
The explanation is by no means satisfactory.その説明は決して満足するものではない。
I read not only his novels but also his poems.私は彼の小説だけでなく詩も読んだ。
She attempted to persuade her father.彼女は父親を説得しようとした。
This novel is by far more interesting than that one.この小説はあれよりずっと面白い。
Can you persuade him to join our club?私たちのクラブに入るよう彼を説得できますか。
The teacher didn't mind explaining the problem again.先生は問題を説明し直すことを嫌がらなかった。
He explained why the experiment failed.彼は実験の失敗の理由を説明した。
I think this novel shows the author at his best.この小説は作家の最高の出来栄えを示しているようだと思う。
Persuading my father first is putting the cart before the horse.私の父を説得しようなんて、本末転倒の話ですよ。
His novels are too deep for me.彼の小説は私には難しすぎる。
Your account of the accident corresponds with the driver's.あなたのその事故の説明は運転手の説明と一致している。
The congregation was moved by the fine sermon.会衆は素晴らしい説教に感動した。
He looked at me for an explanation.彼は私の顔を見て説明を求めた。
The heart of the tragedy, as of a short story, is a conflict.悲劇の本質は、短編小説のそれと同じように、その葛藤である。
That would be twenty-seven words instead of four, and while the bare message of the longer statement would be understood, the persuasive force would be lost.そんな風に言うと4語で済むところが27語も必要になるし、長たらしい表現の伝えるストレートな内容は理解してもらえるだろうが、説得力は失われてしまうであろう。
Mr. Bell is due to make a speech tonight.ベル氏が今晩、演説することになっている。
There seemed to be several explanations of the case, but the police hit on the right one the first time.事件の説明はいろいろあるように思えたが、警察が初めに正しい説明を思いついた。
Mystery novels are loved by a lot of people.推理小説は多くの人々に愛されています。
This is by far the most interesting of his novels.これは彼の小説の中で断然おもしろい。
My brother would often stay up all night reading novels.兄はよく徹夜で小説を読んでいた。
You have to account for your absence.君は欠席の理由を説明しなければならない。
Have you finished reading the novel?その小説を読み終えましたか。
His speech impressed us very much.彼の演説は私達にとても感銘を与えた。
"You should write a novel or something." "Nah, I don't think so. I can't see myself coming up with anything good, anyways."「小説とか書けばいいのに」「いや、自分に書けるとは思わないな。面白い筋を考えるなどというのはとても出来そうには思えない」
His new novel will come out next month.彼の新作の小説は来月出版される。
The novel has been translated into many languages.その小説は多くの言語に翻訳されてきた。
The teacher explained the meaning of the word to us.先生はその単語の意味を私たちに説明した。
I read novels at random.手当たり次第小説を読んだ。
I tried to explain to him that we were not responsible for his mistake but he refused to listen.私は彼に、私たちは彼の誤りに対して責任はないと説明しようとしたが、彼は耳を貸そうとしなかった。
She explained to me how to use the hair drier.彼女はヘアドライヤーの使い方を私に説明してくれた。
He still writes novels from time to time, but not as often as he used to.彼は今でも時折小説を書いているが以前ほどではない。
I have a friend whose father is a famous novelist.私の友達の父親は有名な小説家だ。
His story sounds true.彼の話は説得力がある。
She explained to me how to make a cake.彼女は私にケーキの作り方を説明してくれた。
The theory will find general acceptance.その説は一般に認められるだろう。
I will have finished reading this novel by the time you come tomorrow.明日おみえになるまでには、この小説を読み終えておきます。
He explained the rules in detail.彼は規則を詳しく説明した。
There is no accounting for tastes.人の趣味は説明できない。
Let me have the novel when you have done with it.その小説があいたら貸してください。
The surgeon persuaded him to undergo an organ transplant.外科医に説得されて、彼は臓器移植手術を受けることにした。
When I was a boy, I was addicted to reading detective stories.少年の頃私は探偵小説を読みふけっていた。
The legend has come down in this district from olden times.その伝説は昔からこの地方に伝わっている。
Keiko's parents talked her out of dating him.桂子の両親は彼女を説き伏せて彼とのデートを思いとどまらせた。
There is no accounting for tastes.趣を説明することはできない。
He read a most interesting novel yesterday.彼は昨日非常に面白い小説を読んだ。
A new school of fiction has grown up.小説の新しい一派が起こった。
Is it necessary for me to explain the reason to him?彼にはその理由を説明する必要がありますか。
I haven't read the final page of the novel yet.僕はまだその小説の最後のページを読んでいない。
I'll explain the incident.私がその事件について説明しよう。
The movie rights to a successful novel is easy money for the writer of the novel.大当たりした小説が映画になるってことは小説家にとっては楽な金もうけさ。
Tom gave Mary a detailed explanation of how it worked.トムはそれがどう動くか、詳しくメアリーに説明した。
The audience clapped loudly after his speech.聴衆は彼の演説が終わると大きな拍手を送った。
When will his new novel come out?彼の新しい小説はいつ出版されますか?
She will not budge an inch no matter what anyone says.誰がなんと言おうと彼女は自説を曲げない。
He offered no specific explanation for his strange behavior.彼は自分の妙な行動について明確に説明はしなかった。
I don't know how to demonstrate it, since it's too obvious!こんなに明らかなことをわざわざどうやって説明したらいいのか分からない。
She was asked to account for her conduct.彼女は自分の行動の説明をするように求められた。
My younger brother used to often stay up all night reading novels.弟はよく夜通し起きて小説を読んでいたものだ。
His speech captured our attention.彼の演説は我々の注意を引いた。
Your explanation won't wash; it's too improbable to be true.君の説明は見えすいている。とても本当とは思えないよ。
She explained the reason why she was late.彼女は遅くなった理由を説明した。
Can you explain how this machine works?この機械がどのように動くか説明できますか。
People came from far and wide to hear the President's speech.人々は大統領の演説を聞くためにいたるところからやってきた。
She explained the matter to me.彼女は私にその事について説明した。
The teacher will illustrate how to do it.先生がそのやり方を説明するだろう。
Explain it in plain language.明白な言葉で説明しなさい。
His speech was brief and to the point.彼の演説は短くて要点をついていた。
His new novel is based on his own experiences.彼の今度の小説は自分自身の体験に基づいている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License