Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| We went over the house before deciding whether to buy it. | 私たちは買うかどうか決める前にその家を調べてみた。 | |
| This point deserves special emphasis. | この点は特に強調する価値がある。 | |
| Our company wants to take part in that research project. | わが社はその調査計画に参加したい。 | |
| The teacher is busy looking over our tests. | 先生はわれわれの答案調べに忙しい。 | |
| If you don't know the meaning of a word, look it up in a dictionary. | 単語の意味がわからなければ、辞書で調べなさい。 | |
| I was at my best this morning. | 私はけさ実に体の調子がよかった。 | |
| Art breaks the monotony of our life. | 芸術は我々の生活の単調さを破ってくれる。 | |
| The committee inquired into the cause of the accident. | 委員会は事故の原因を調査した。 | |
| Our English teacher put emphasis on pronunciation. | 私たちの英語の先生は発音を強調した。 | |
| He stressed that they must arrive punctually. | 彼は彼らに時間厳守で到着するように強調した。 | |
| How's it going? | 調子いいですか。 | |
| The police are looking into the matter. | 警察がその事件を調べている。 | |
| You should inspect the car well before you buy it. | 車を買う前によく調べてみたほうがいい。 | |
| Ike doesn't seem to be up to the mark today. | アイクは今日は調子がよくないようだ。 | |
| I will look into the matter. | その件について調べてみましょう。 | |
| He stressed the convenient aspects of city life. | 彼は都会生活の便利な面を強調した。 | |
| You should play along with him for the time being. | 当面は彼に調子を合わせておいたほうがいいぞ。 | |
| Since primary school we've been checking for the qualities known as acidity and alkalinity with litmus paper. | 小学校のときから、酸性・アルカリ性という性質をリトマス紙で調べたりしてきていますね。 | |
| Every Sunday, Takashi loves to adjust his car's engine. | 毎週日曜日、たかしは車のエンジンを調節する。 | |
| I wonder if his tax returns will stand close examination. | 彼の税金の申告は細かく調べられても大丈夫なのかしら。 | |
| He was out of shape when he took a long hike with his sons, and he was stiff and sore the next day. | 彼は息子達と一緒に遠くまでハイキングに出かけた時、体調が思わしくなかったので、その翌日、足腰が痛くて思うように動けなかった。 | |
| His tone was one of sorrow. | 彼の口調は悲しみ口調だった。 | |
| The Japanese live in harmony with nature. | 日本人は自然と調和して暮らす。 | |
| We must look into the matter at once. | 我々はそのことをすぐに調査しなければならない。 | |
| Examine the pile of documents in advance. | 前もってこの書類の山を調べておきなさい。 | |
| I'll give you our answer after we go into your proposal in greater detail. | あなたの申し出はよく調べた上でご返事しましょう。 | |
| Half a million children still face malnutrition in Niger. | ニジェールでは50万人もの子供たちが未だ栄養失調に直面している。 | |
| Listening practice tends to be monotonous. | リスニングの練習は単調になってしまうことがある。 | |
| See if my answer is correct. | 私の答があっているか調べておいて。 | |
| They asked a medical expert to do more research. | 彼らはもっと調べるよう医療専門家に頼んだ。 | |
| He looks much better now. | 今、彼はずっと調子がよいようだ。 | |
| Other than that, I've been doing well. | そのほかは、万事順調です。 | |
| We have to look into the disappearance of the doctor. | 我々はその医者の失踪について調査しなければならない。 | |
| He will graduate from university in 2001 if things go well. | 彼は順調に行けば2001年には卒業する。 | |
| How do you like your eggs done? | 卵はどのように調理いたしましょうか。 | |
| This article is critical of the way investigations are being made into the matter. | この記事はその問題についての調査のやり方に批判的である。 | |
| I have finally regained my regular form. | やっと本調子を取り戻した。 | |
| I certainly don't subscribe to the view that women are necessarily more moral than men. | 私は女性が男性より道徳的だという考えにはまったく同調しません。 | |
| "What's wrong?" "The speakers aren't working well." | 「どうしたの?」「スピーカーの調子が悪いんだ」 | |
| She asked him to adjust the TV set. | 彼女はテレビの調節を彼に頼んだ。 | |
| I can't eat a raw egg; it must be cooked. | 生卵はだめ。調理しないと。 | |
| "I haven't been feeling too good lately." "You had better go to a doctor." | 「近頃どうも調子が悪くてね」「一度診てもらった方がいいよ」 | |
| Don't push your luck. | 調子に乗ってつけ上がるんじゃないよ。 | |
| He is sure to pass the exam if he studies at this rate. | 彼は今の調子で勉強すればきっと試験に受かるだろう。 | |
| Keep it up! | その調子で続けて。 | |
| Life has been so flat since I came here. | ここに来て以来、生活は単調そのものだ。 | |
| Well, let me take it back and figure it out for you. | 席に持ち帰って調べてやるよ。 | |
| The detective promised to look into the matter right away. | 刑事はすぐに事件を調べると約束した。 | |
| He is doing well. | 彼の仕事は順調です。 | |
| I will email you after I check it thoroughly. | 後でちゃんと調べてメールするわ。 | |
| The investigating committee is looking into the cause of the accident. | 調査委員会がその事故の原因を調査している。 | |
| I had trouble with the new car. It was difficult to steer. | 新しい車の調子がいま一つです。操縦がきかない。 | |
| Research has shown how polluted the rivers are these days. | 調査の結果、川が近頃ずいぶん汚染されていることが分かった。 | |
| That policeman promised to look into the matter. | その警官はその事柄について調査することを約束した。 | |
| The mayor thought that he should investigate the decline in tax revenues. | 市長は税収入の落ち込みについて調査すべきだと思った。 | |
| You should look up all unfamiliar words in a dictionary. | よく知らない単語はみな辞書で調べるべきだ。 | |
| Let's look it up in the dictionary. | さあ、辞書でそれを調べて見ましょう。 | |
| For the time being, I will wait for the result of the survey. | 今のところは、調査の結果を待つつもりです。 | |
| Private detectives were hired to look into the strange case. | 私立探偵たちがその変わった事件を調査するために雇われた。 | |
| Something's wrong with my e-mail. | 最近メールの調子が悪い。 | |
| They will survey the desert island. | 彼らは無人島を調査するだろう。 | |
| Will you please check to see if my order has been dealt with? | 私の注文が処理されているかどうか調べてもらえますか。 | |
| He examined the spare parts one by one. | 彼は予備の部品を次々と調べていった。 | |
| Could you check the tire pressure? | タイヤの空気圧を調べてもらえますか。 | |
| How do I fix the volume? | 音楽のボリュームを調整したいのですが。 | |
| We're going to find ourselves in difficulty if we carry on like this. | もしこの調子でやっていくなら困難な目にあうだろう。 | |
| I will come provided I feel well enough. | もし体の調子がよければうかがいます。 | |
| I feel below par. | 私はどうも調子が出ない。 | |
| She hired a private detective to inquire into the case. | 彼女はその事件を調べるのに私立探偵を雇った。 | |
| That is the regular starting time. | そのように時間を調整してあるのですから。 | |
| She got a slight burn on her hand while cooking. | 彼女は調理中、手にちょっと火傷した。 | |
| You should go over a house before buying it. | あなたは家を買う前に、それを調べるべきだ。 | |
| A green carpet won't go well with these blue curtains. | 緑の絨毯はこの青いカーテンと調和しないだろう。 | |
| The capable detective was assigned to investigate the cause of the tragedy. | 有能な探偵がその悲劇の原因を調査する任務に当てられた。 | |
| "How's it going?" "Not too bad." | 「調子はどうだ?」 「まぁまぁだね。」 | |
| We made inquiries into his past. | 彼の前歴について私たちは調査した。 | |
| We need to make a survey of local opinion. | 地域住民の意見を調査する必要がある。 | |
| The ceremony went off well. | その儀式は順調に進んだ。 | |
| It should be stressed that we are often influenced by advertising without being aware of it. | われわれは気づかない間にしばしば宣伝に影響を受けているということが強調されるべきである。 | |
| He is easily flattered. | 彼はお調子者だ。 | |
| He emphasized the importance of working hard. | 彼は一生懸命に働く事の重要性を強調した。 | |
| He sang off key. | 彼は調子っぱずれに歌った。 | |
| He is really in good shape. | 彼は本当に調子がいい。 | |
| So far, so good. | これまでは順調だよ。 | |
| He is in a poor state of health. | 彼は体調が悪い。 | |
| Closer examination revealed that the skull had been crushed by some heavy blow. | 調べを進めるうちに、頭蓋骨が、何か重い一撃を受けて打ち砕かれているのが明らかになった。 | |
| I have not felt well recently. | 私は最近あまり体調が良くない。 | |
| Public opinion polls are barometers of confidence in the government. | 世論調査は政府の信用度の指標だ。 | |
| Please look into this matter as soon as you can. | この件について早急に調べてください。 | |
| You can adjust the seat height by moving the adjustment lever up. | 調節レバーを上に上げると座面の高さを調節できます。 | |
| Two men are checking on what's wrong with the car. | 2人の男性が車の故障の原因を調べている。 | |
| Therefore I'm giving up for now. I'll still try to check out other possibilities but ... I think hopes are slim. | だから今は降参ね。他にもまだ調べてはみるけど・・・期待薄だと思う。 | |
| The importance of this matter cannot be over-emphasized. | その問題の重要性をどんなに強調してもしすぎることはない。 | |
| Something is wrong with my watch. | 私の時計は調子が悪い。 | |
| My teacher encouraged me in my studies. | その調子で勉強を続けなさいと先生が励ましてくれた。 | |
| We have to study the matter. | その件について調べておかなければならない。 | |
| They began to look into the problem. | 彼らはその問題の調査をはじめた。 | |
| My microwave is acting up. I think I'd rather get a new one than repair this one. | 電子レンジの調子がおかしい。修理するより買い換えるほうがいいかな。 | |
| His life ran smoothly. | 彼の生活は順調だった。 | |
| "Well, there's something I'd like your advice on about my research project ..." "Let's see... Hmm, you're investigating flowering plants then." | 「じつは自由研究で相談したいことがあって・・・」「どれ・・・。ふーん、被子植物について調べてるのね」 | |