Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Art breaks the monotony of our life. | 芸術は我々の生活の単調さを破ってくれる。 | |
| I was able to find out his address. | 私は彼の住所を調べて見つけ出すことができた。 | |
| Two men are trying to figure out what's wrong with the car. | 2人の男性が車の故障の原因を調べている。 | |
| If that washing machine goes wrong again, I shall complain to the manufacturer. | もしその洗濯機の調子がまた狂ったら、製造会社に文句を言ってやろう。 | |
| The investigation by the police brought their secret life to light. | 警察の調べによって彼らの秘密の生活が明るみに出た。 | |
| The policeman looked over my license. | 警官は私の免許証を調べた。 | |
| He gave out that he would come over at once and investigate the matter. | 彼はすぐにやってきてその問題を調べると発表した。 | |
| You should investigate the fact from a medical viewpoint. | 医学的な見地からその事実を調査するべきだ。 | |
| I had to go to my office by bus because my car had engine trouble. | 車の調子が悪かったので会社へバスで行かなければならなかった。 | |
| "No", he said in a decided tone. | 彼は断固たる口調で「だめだ」と言った。 | |
| He could make himself agreeable to almost anyone. | 彼はほとんどだれとでも調子を合わせることができた。 | |
| What are you going to make a survey of? | 調査の対象はなんですか。 | |
| We need to make a survey of local opinion. | 地域住民の意見を調査する必要がある。 | |
| Oh, while I remember, it seems that that was a bug that occurs when you use the comment field's 'letter-spacing' tag which adjusts the tracking. | ああそうそう、コメント欄のバグは文字間を調節するletter-spacingタグを使うと起こるものだったみたい。 | |
| Look into the matter more carefully. | その問題はもっと注意して調べなさい。 | |
| Monotony develops when you harp on the same string. | 同じ事を、いつまでも、しゃべっていては、単調になる。 | |
| The rocket went up smoothly. | ロケットは順調に上昇した。 | |
| According to a survey, three in five people today are indifferent to foreign affairs. | ある調査によると、今日では5人中3人が外交問題には無関心のようだ。 | |
| My microwave is acting up. I think I'd rather get a new one than repair this one. | 電子レンジの調子がおかしい。修理するより買い換えるほうがいいかな。 | |
| You should look up that word. | その単語は調べた方がいい。 | |
| His tone was one of sorrow. | 彼の口調は悲しみ口調だった。 | |
| I don't feel like anything. | どうも体の調子がよくない。 | |
| This song sounds sad. | この歌は哀調をおびている。 | |
| In the OECD survey, northern European countries are keeping their high ranking in tax-rates. | OECDの調査で北欧諸国が税率において世界の上位をキープした。 | |
| A few important facts emerged after the investigation. | 調査の後で2、3の重要な事実が明るみにでた。 | |
| No, but I'll look it up in the dictionary. | いいえ、でも辞書で調べてみましょう。 | |
| Forks were used for many years in Europe and the Near East, but only for cooking. | フォークは、ヨーロッパや近東地域で長年にわたって使われていたが、それはもっぱら調理用にのみであった。 | |
| The police are going to investigate the crime. | 警察はその犯罪を調査しようとしている。 | |
| The police started to look into the murder case. | 警察がその殺人事件を調べ始めた。 | |
| A recent survey reveals that the population density in the metropolis is decreasing. | 最近の調査が大都市の人口密度の低下を示している。 | |
| Research has shown how polluted the rivers are these days. | 調査の結果、川が近頃ずいぶん汚染されていることが分かった。 | |
| To this extent, it has the characteristics of a great complicated balance between plant life and lower forms of animal life. | 天候は、世界の至る所で、植物界と下等動物界の間の複雑な調和状態に影響を与えている。 | |
| The authorities started going into the case. | 当局はその事件の調査に乗り出した。 | |
| The old man leaned forward and asked his wife with a soft voice. | 年老いた旦那は身を乗り出して、やさしい口調で妻に聞いた。 | |
| The princess's taste for pleasures was expanding; and we thought only about how to sprinkle on them new seasonings, so as to give them more spice. | 気晴らしを求める王女の意欲はとどまるところを知りませんでした。そのため、私たちはそうした気晴らしに、それをいっそう刺激的なものにしうる新たな調味料を加えることばかりを考えていました。 | |
| Research revealed that the same high truancy levels were to be found in every inner city district. | あらゆる都市の中心部において無断欠席率が同様に高いことが調査で明らかになった。 | |
| The car behaved well. | 車は調子が良かった。 | |
| You look sick. | 体調が悪そうですよ。 | |
| At what heat should I cook this? | どのくらいの火加減で調理すればよいでしょうか? | |
| My father speaks in a gentle tone. | 私の父は穏やかな調子で話す。 | |
| We are looking into the cause of the accident. | 事故の原因を調査中である。 | |
| I want to emphasize this point in particular. | ぼくはこの点を特に強調したい。 | |
| We studied the road map of the country around Paris. | 私たちはパリ周辺地方の道路地図を調べた。 | |
| Two men are trying to get a handle on what's wrong with the car. | 2人の男性が車の故障の原因を調べている。 | |
| A committee has been set up to investigate the problem. | その問題を調査するために委員会がつくられた。 | |
| It is said that this hot water brings a balance between body and mind. | この湯は精神と肉体の調和をもたらすと言われています。 | |
| It is impossible to overemphasize its importance. | それの重要性はどんなに強調してもし過ぎることはない。 | |
| The accountant will go into these figures. | 会計係はこれらの数字を調べるだろう。 | |
| He sang off key. | 彼は調子っぱずれに歌った。 | |
| I had the brakes of my bicycle adjusted. | 自転車のブレーキを調整してもらった。 | |
| The couple spent a lot of money on furnishing their house. | その夫婦は家具調度に金をたくさん使った。 | |
| He emphasized the importance of peace. | 彼は平和の大切さを強調した。 | |
| You should play along with him for the time being. | 当面は彼に調子を合わせておいたほうがいいぞ。 | |
| It is because the physical condition was bad that it returned that day. | あの日帰ったのは体調が悪かったからです。 | |
| Besides which that's only if unpacking the luggage proceeds smoothly and is finished by Sunday morning. | それに荷ほどきが順調に行って、日曜の午前までで終わったらの話だし。 | |
| Will you please check to see if my order has been dealt with? | 私の注文が処理されているかどうか調べてもらえますか。 | |
| This style of cooking is peculiar to China. | この調理法は中国独特のものだ。 | |
| He addressed the audience in a soft tone. | 彼は聴衆に静かな口調で演説した。 | |
| She spoke in soft tones. | 彼女は柔らかな口調で話した。 | |
| He read the poem in a monotone. | 彼はその詩を一本調子で朗読した。 | |
| She says her life is monotonous. | 彼女は生活が単調だという。 | |
| He was patiently digging for facts. | 彼はこつこつ事実を調べていた。 | |
| He adjusted the telescope to his sight. | 彼は望遠鏡を自分に合うように調整した。 | |
| I want to emphasize this point in particular. | 私はこの点を特に強調したい。 | |
| Please look up this word in a dictionary. | この単語を辞書で調べなさい。 | |
| The teacher is busy looking over the examination papers. | 先生は答案を調べるのに忙しい。 | |
| Life has been so flat since I came here. | ここに来て以来、生活は単調そのものだ。 | |
| Everything is in good order. | 万事順調にいっている。 | |
| The policeman went over the room in search for evidence. | その警察官は証拠を探すためにその部屋を入念に調べた。 | |
| The opinion poll was based on a random sample of adults. | その世論調査は無作為に選ばれた成人に基づいてなされた。 | |
| He was out of shape when he took a long hike with his sons, and he was stiff and sore the next day. | 彼は息子達と一緒に遠くまでハイキングに出かけた時、体調が思わしくなかったので、その翌日、足腰が痛くて思うように動けなかった。 | |
| He adjusted the telescope to his sight. | 彼は望遠鏡を自分の目に合うように調節した。 | |
| In particular it is customary for actual examples of use of the harmonic mean generally cover "average speed," and explain no further than that. | 特に、調和平均の実際の使用例としては、「平均速度」が主に取り上げられ、説明がそこで終わってしまうのが通例である。 | |
| Your car makes too much noise. You should have it looked at. | 君の車は音が大きすぎる。調べてもらうべきだよ。 | |
| The cop went through his pockets, but found nothing. | 警察官は彼のポケットを調べたが、何も見つからなかった。 | |
| We're going to find ourselves in difficulty if we carry on like this. | もしこの調子でやっていくなら困難な目にあうだろう。 | |
| They are going to investigate the affair. | 彼らはその事件を調査するつもりです。 | |
| I must adjust my watch. It's slow. | 時計を調整しなければ。遅れているのだ。 | |
| She spoke in mild accents. | 彼女は穏やかな口調で話した。 | |
| I looked in as many dictionaries as I could. | 私はできるだけ多くの辞書を調べた。 | |
| A population policy should be considered on the international viewpoint so as to balance the interests of both sides. | 両者の利害の調整を図りつつ、国際的視野に立った人口政策を考えていかなければならない。 | |
| At this rate, we won't be able to buy a house. | この調子ではいえは買えそうにない。 | |
| He looked into the possibility of buying a house. | 彼は家を買える可能性を調べた。 | |
| At this rate, we're not likely to be done before the end of the week. | この調子では週末前に終わりそうにない。 | |
| Look up words you don't know in your dictionary. | 知らない単語を辞書で調べなさい。 | |
| You play the guitar quite like a professional, don't you? | 君にギターは本調子だね。 | |
| Is there some way to check for ovulation? | 排卵の有無を調べる方法はありますか? | |
| His life ran smoothly. | 彼の生活は順調だった。 | |
| That policeman promised to look into the matter. | その警官はその事柄について調査することを約束した。 | |
| Well, let me take it back and figure it out for you. | 席に持ち帰って調べてやるよ。 | |
| He says he will inquire into the matter. | 彼は問題を調査するといっている。 | |
| Bonds were issued to finance a war. | 戦争の資金を調達するために公債が発行された。 | |
| Don't worry. I'll look it up for you. | 心配しないでください。調べてみましょう。 | |
| I feel good this morning. | 今朝は体の調子がよい。 | |
| The newscaster puts too much emphasis on the food crisis. | その解説者は食糧危機を強調しすぎる。 | |
| When you're reading an English book, it isn't a great idea to look up every word you don't know. | 英語の文章を読むとき、知らない単語を全部辞書で調べるのはあまり良いやり方ではない。 | |
| The investigation revealed him to be a spy. | 詳しく調べると彼がスパイであることがわかった。 | |
| When I inquired "what is that?" I was told, "go and find out for yourself." | 「それは何ですか」とお聞きしたら「自分で調べなさい」と言われてしまいました。 | |
| The cushions on the sofa don't match those on the armchairs. | ソファーのクッションはひじ掛けいすのクッションとは調和しない。 | |
| The work was carried on steadily. | 仕事は順調にこなされた。 | |