Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He adjusted the telescope to his sight. | 彼は望遠鏡を自分の目に合うように調節した。 | |
| You can adjust the seat height by moving the adjustment lever up. | 調節レバーを上に上げると座面の高さを調節できます。 | |
| We need to review the case. | 私達はその事件を再調査する必要がある。 | |
| A few important facts emerged after the investigation. | 調査の後で2、3の重要な事実が明るみにでた。 | |
| During warm weather, sweating helps man regulate his body temperature. | 暖かい天候の時は、発汗作用が体温の調節をする上で役立つ。 | |
| My father has been in good shape since his operation. | 父は手術をしてから体調が良い。 | |
| He came to inspect the house with a view to buying it. | 彼はその家を購入する目的で調べに来た。 | |
| They are inquiring into the matter. | その事件は調査中です。 | |
| We have to study the matter. | その件について調べておかなければならない。 | |
| Look up the words in your dictionary. | 君の辞書でその単語を調べてみなさい。 | |
| His assistant examined the pile of papers over and over again. | 彼の助手がその書類の山を何度も繰り返し調べた。 | |
| He matched his gait to his companion's. | 彼は仲間に歩調に合わせた。 | |
| His accent sounds a little quaint. | 彼の口調は少しおかしい。 | |
| He was patiently digging for facts. | 彼はこつこつ事実を調べていた。 | |
| How's everything these days, Frank? | 最近調子はどうフランク? | |
| At this rate, we won't be able to buy a house. | この調子ではいえは買えそうにない。 | |
| As far as I'm concerned, things are going well. | 私に関しては事態は順調に進んでいる。 | |
| Check and adjust the brakes before you drive. | 車を運転する前にブレーキを調べて調節しなさい。 | |
| How's work? | 仕事は調子でているかい? | |
| The car behaved well. | 車は調子が良かった。 | |
| Terms were signed between Japan, Germany, Great Britain and the United States. | その条件は日本、ドイツ、イギリス、アメリカの間で調印された。 | |
| The police have decided to look into the case. | 警察はその事件を詳しく調査することにした。 | |
| Other than that, I've been doing well. | そのほかは、万事順調です。 | |
| I have pretty much forgotten the emphatic constructions. | 私は強調構文なんて殆ど忘れていた。 | |
| Listening practice tends to be monotonous. | リスニングの練習は単調になってしまうことがある。 | |
| The villa was harmonious with the scenery. | その別荘は風景と調和がしていた。 | |
| Thanks to his help, my work is going well now. | 彼の援助のおかげで、私の仕事は現在順調に進んでます。 | |
| You should look up that word. | その単語は調べた方がいい。 | |
| The police are looking into the cause of the accident. | 警察は事故の原因を調査中である。 | |
| The teacher stressed the importance of taking notes. | 先生はノートを取ることの大切さを強調した。 | |
| Subtle differences in tone discriminate the original from the copy. | 原画と複製とでは色調に微妙な差異がある。 | |
| We'll look into the case at once. | すぐにその件について調べてみましょう。 | |
| Could you find out how to get there? | そこへいく方法を調べてもらえませんか。 | |
| If you have any complaints, let me know, and I'll look into them. | もし不満があったら知らせてください、調べます。 | |
| I had the brakes of my bicycle adjusted. | 自転車のブレーキを調整してもらった。 | |
| We lay emphasis on the importance of being sincere. | われわれは、誠実であるということの重要性を強調する。 | |
| If you go on at that rate, you will surely fail. | そんな調子でやれば、きっと失敗するよ。 | |
| The police are looking into his disappearance. | 警察は彼の失踪を調査している。 | |
| The police are looking into the cause of the accident. | 警察は事故の原因を調べている。 | |
| The piano in Tom's house is out of tune. | トムの家のピアノは調律が狂っている。 | |
| His tone was one of sorrow. | 彼の口調は悲しみ口調だった。 | |
| She investigated the company's output record carefully. | 彼女は会社の業績を丹念に調べた。 | |
| Everything is in good order. | 万事順調にいっている。 | |
| Many nations had signed the treaty in 1997 in Kyoto, Japan. | 多くの国が1997年に京都議定書に調印した。 | |
| That is the regular starting time. | そのように時間を調整してあるのですから。 | |
| He examined the house with an eye to opening a store there. | 彼はそこで店を開く為にその家を調べた。 | |
| The XYZ Almanacs from 1950 to 1970 were studied to discover the trend. | 傾向を発見するため、1950年から1970年までのXYZ年鑑を調べた。 | |
| I don't feel well today. That well water is the reason. | 今日は体調が悪い。あの井戸水が原因だ。 | |
| I am in poor state of health. | 私は体調が悪い。 | |
| She made a new suit for him. | 彼女は彼にスーツを新調してやった。 | |
| Ike doesn't seem to be up to the mark today. | アイクは今日は調子がよくないようだ。 | |
| This car is in good condition. | この車は調子がいい。 | |
| I can't eat a raw egg; it must be cooked. | 生卵はだめ。調理しないと。 | |
| She made him a new suit. | 彼女は彼にスーツを新調してやった。 | |
| You must look over the contract before you sign it. | サインする前に契約をよく調べねばならない。 | |
| The FTC nailed down new evidence in the fraud investigation. | 連邦取引委員会は不正取引の調査で新たな確証を握りました。 | |
| Research has shown how polluted the rivers are these days. | 調査の結果、川が近頃ずいぶん汚染されていることが分かった。 | |
| A fact-finding committee was set up to determine the cause of the incident. | 事件の原因を取り調べるために実情調査委員会が作られた。 | |
| The piano was out of tune; it sounded very bad. | ピアノは調子が狂っていて、ひどい音色だった。 | |
| Don't worry. I'll look it up for you. | 心配しないでください。調べてみましょう。 | |
| He put emphasis on the necessity for immediate action. | 彼は即時断行を強調した。 | |
| We went over the house before deciding whether to buy it. | その家を買うかどうか決める前に詳しく調べた。 | |
| Forks were used for many years in Europe and the Near East, but only for cooking. | フォークは、ヨーロッパや近東地域で長年にわたって使われていたが、それはもっぱら調理用にのみであった。 | |
| Sports keep us in good shape. | スポーツはからだの調子をよくする。 | |
| Look up the word in the dictionary. | その単語を辞書で調べなさい。 | |
| Before you go hiking in the woods, find out what you should do when you meet a bear. | 森にハイキングに行く前に、熊に遭った時どうしたらいいか調べておきなさい。 | |
| The police are looking into the records of those people. | 警察はあの人たちの経歴を調べているところだ。 | |
| I will look into the matter. | その件について調べてみましょう。 | |
| He will come provided that he is well enough. | 体調を回復していれば、彼は来るだろう。 | |
| Anastrophe, by switching around words, has the effect of emphasizing text. | 倒置法は言葉の前後を入れ替えることにより文章を強調する効果があります。 | |
| Life has been so flat since I came here. | ここに来て以来、生活は単調そのものだ。 | |
| Please give me the number for Mr. Brown. | ブラウンさんの電話番号を調べてください。 | |
| The dolphin and trainer communicated much better than we expected. | 調教師とイルカはお互いに私たちが予想したよりはるかにコミュニケーションを上手にをした。 | |
| He is really in good shape. | 彼は本当に調子がいい。 | |
| Life has been so flat since I came here. | ここに来てから生活は非常に単調です。 | |
| He ordered them to survey population growth. | 彼は人口の増加を調査するよう彼らに命じた。 | |
| He was out of shape when he took a long hike with his sons, and he was stiff and sore the next day. | 彼は息子達と一緒に遠くまでハイキングに出かけた時、体調が思わしくなかったので、その翌日、足腰が痛くて思うように動けなかった。 | |
| Look into the matter more carefully. | その問題はもっと注意して調べなさい。 | |
| We don't have time to finish checking the figures now, but we can go over them after lunch. | 今はその数字が正しいかを調べる時間がありませんが、昼食後には調べることができます。 | |
| He looked into the possibility of buying a house. | 彼は家を買える可能性を調べた。 | |
| I repaired the clock, it is now in order. | 時計を修理したので、今は調子良く動いている。 | |
| "What's wrong?" "The speakers aren't working well." | 「どうしたの?」「スピーカーの調子が悪いんだ」 | |
| She promised to look into the matter immediately. | その問題をすぐ調べると彼女は約束した。 | |
| The opinion poll was based on a random sample of adults. | その世論調査は無作為に選ばれた成人に基づいてなされた。 | |
| They said there was not enough time for a full investigation. | 全部調査するには時間が足りなかったとのことだ。 | |
| I want to emphasize this point in particular. | ぼくはこの点を特に強調したい。 | |
| Testing Koko's IQ is not easy. | ココの知能指数を調べるのは容易ではない。 | |
| He checked the durability of the house before buying it. | 彼は家の耐久性を買う前に調べた。 | |
| The U.S. economy is in good health. | アメリカ経済は順調ですよ。 | |
| This song sounds sad. | この歌は哀調をおびている。 | |
| He began to look into the matter. | 彼はその一件を調査し始めた。 | |
| See to this matter right away, will you? | この件を直ぐに調べてくれ。 | |
| Look up the new words in your dictionary. | 新しい語を辞書で調べなさい。 | |
| He is an excellent fixer, and has always been regarded as such. | 彼は優れた調整役で、ずっとそのように見られていた。 | |
| You are doing very well. Keep it up. | よくやっているよ。その調子で続けて。 | |
| The policeman looked through my wallet. | 警官は私の札入れを調べた。 | |
| He examined the spare parts one by one. | 彼は予備の部品を次々と調べていった。 | |
| I've never been better. | これまでになく絶好調です。 | |
| I don't feel up to eating anything tonight. | 今晩はどうも体調がすぐれないのでなにも食べれそうもない。 | |
| "No", he said in a decided tone. | 彼は断固たる口調で「だめだ」と言った。 | |