UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '調'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Remember to admire her new dress.彼女の新調の服を忘れずにほめなさい。
According to a Cornell University study, unattractive defendants are 22 percent more likely to be convicted than good-looking ones.コーネル大学の調査によると、醜い被告人は甘いマスクの持ち主より22%以上有罪判決が下される可能性がある。
Well begun is half done.滑り出しが好調なら事は半ば成就したのに等しい。
Is your menstruation normal?生理は順調ですか。
How is your work coming along?君の仕事の調子はどうだい。
The police looked into the records of the man.警察はその男の履歴を調べた。
Something is wrong with my typewriter.タイプライターの調子がおかしい。
The students assisted the professor in the investigation.学生たちは教授の調査の助手を務めた。
We can lift the restrictions on imports once the joint agreement is signed.協定が調印されれば、輸入規制が解除できる。
Subtle differences in tone discriminate the original from the copy.原画と複製とでは色調に微妙な差異がある。
The investigation will probably bring a lot of details to light.調査が詳細を明らかにするだろう。
You can adjust this desk to the height of any child.この机は子供たちに合わせて高さが調節できる。
That car dealer gave me a bum steer when he told me this used Toyota was in good condition.あのカーデイラーはこの中古のトヨタが調子がいいなどと、まんまと一杯くわせやがった。
It's not only the health aspects of sports that appeal to people, but the cooperative aspect that team sports teach, and the competitive aspect in itself.スポーツが人々に訴えるのは、その健康的側面によるだけでなく、チーム競技が養う協調精神、それに競争的側面そのものにもよるのである。
You had better go over the house before you take it.その家を買う前に、よく調べた方がいいですよ。
He placed emphasis on the importance of education.彼は教育の重要性を強調した。
I want to emphasize this point in particular.私はこの点を特に強調したい。
The princess's taste for pleasures was expanding; and we thought only about how to sprinkle on them new seasonings, so as to give them more spice.気晴らしを求める王女の意欲はとどまるところを知りませんでした。そのため、私たちはそうした気晴らしに、それをいっそう刺激的なものにしうる新たな調味料を加えることばかりを考えていました。
This car is in good condition.この車は調子がいい。
I want to emphasize this point in particular.ぼくはこの点を特に強調したい。
When he left the place, it was in an utter mess.調査官がその場を去る時、そこはまったく目茶苦茶だった。
Look the word up for yourself in the dictionary.その語は自分で辞書で調べなさい。
Something is wrong with our electric heater.電気ヒーターはどこか調子が悪い。
Suddenly the lion came at his trainer.突然そのライオンは調教師に襲いかかった。
While in England, I often referred to the guidebook for details of my journey.滞英中、私は旅行の詳細を調べるためによくそのガイドブックを参照した。
He emphasized that tens of thousands of people would come to that concert.何万人もの人々がそのコンサートにやってくると彼は強調した。
She got a slight burn on her hand while cooking.彼女は調理中、手にちょっと火傷した。
The ceremony went off well.その儀式は順調に進んだ。
I want to emphasize this point in particular.僕はこの点を特に強調したい。
Can I see what's on the other channels?ほかのチャンネルで何をやっているか調べていい?
First of all, you must look it up in the dictionary.まず第一にきみはそれを辞書で調べなくてはいけません。
He put too much emphasis on the matter.彼はその問題を強調しすぎた。
I was able to find out his address.私は彼の住所を調べて見つけ出すことができた。
He ordered them to survey population growth.彼は人口の増加を調査するよう彼らに命じた。
For years Marina had been inspecting houses.何年間もマリナは家のことを調べていた。
I went over his report, but couldn't find any mistakes.私は彼のレポートを詳しく調べたが、間違いを見つけることはできなかった。
This subject is outside the scope of our inquiry.この問題は我々の調査の範囲外である。
I have finally regained my regular form.やっと本調子を取り戻した。
Every Sunday, Takashi loves to adjust his car's engine.毎週日曜日、たかしは車のエンジンを調節する。
They have investigated the possibility of cooperation.彼らは協力の可能性を調査した。
We must look into the matter at once.我々はそのことをすぐに調査しなければならない。
He began to look into the matter.彼はその一件を調査し始めた。
The police are looking into the cause of the traffic accident.警察はその交通事故の原因を調べている。
He emphasized the importance of working hard.彼は一生懸命に働く事の重要性を強調した。
Mr Potter keeps himself in good condition by going jogging every day.ポッターさんは毎日ジョギングをすることで調子を整えています。
I looked up his telephone number in a telephone directory.私は電話帳で彼の電話番号を調べた。
I was too sick to go to school yesterday.昨日は体調が悪くて学校に行けなかった。
My father speaks in a gentle tone.私の父は穏やかな調子で話す。
It is important that a lawyer should leave no stone unturned even on minor points and harp on the same subject to achieve a break through in an impasse.弁護士というものは、苦境を切り抜けるために、ささいな点についても徹底して調べ、同じことを反覆して調べてみることが大切である。
For the time being, I will wait for the result of the survey.今のところは、調査の結果を待つつもりです。
The capable detective was assigned to investigate the cause of the tragedy.有能な探偵がその悲劇の原因を調査する任務に当てられた。
Besides which that's only if unpacking the luggage proceeds smoothly and is finished by Sunday morning.それに荷ほどきが順調に行って、日曜の午前までで終わったらの話だし。
At what heat should I cook this?どのくらいの火加減で調理すればよいでしょうか?
They checked the machine for defects.彼らは欠陥がないかとその機械を調べた。
Could you check the tire pressure?タイヤの空気圧を調べてもらえますか。
Two men are trying to get a handle on what's wrong with the car.2人の男性が車の故障の原因を調べている。
However if you get carried away you'll risk failure so take care!ただし、調子に乗ると失敗を招くので注意!
The doctor used X-rays to examine my stomach.医者は、私の胃を調べるためにX線を用いた。
They agreed to look into the causes of the accident.彼らはその事故の原因を調査することに同意した。
We studied the road map of the country around Paris.私たちはパリ周辺地方の道路地図を調べた。
Please don't walk so fast. I can't keep pace with you.そんな早く歩かないでください。あなたと歩調をそろえることはできません。
While long-term credit banks are authorized by law to issue bonds to raise fund, they are not allowed to take deposits the way ordinary banks are.長期信用銀行は資金を調達するために債券発行することが法によって認可されるが、彼らは普通銀行がのような方法で預金を取ることができない。
To investigate the incident would take us at least three weeks.もしその事件を調査するならば、少なくとも3週間はかかるだろう。
Thanks to his help, my work is going well now.彼の援助のおかげで、私の仕事は現在順調に進んでます。
"I haven't been feeling too good lately." "You had better go to a doctor."「近頃どうも調子が悪くてね」「一度診てもらった方がいいよ」
We should look into the problem.私たちはその問題を調査するべきだ。
My back has been acting up since this morning, so I don't feel so well.今日は朝から腰がだるくて調子が良くない。
I looked up his phone number in the telephone book.電話帳で彼の電話番号を調べた。
We need to review the case.私達はその事件を再調査する必要がある。
Our company wants to take part in that research project.わが社はその調査計画に参加したい。
During lunch in the hotel dining room, the girl named Stella collapsed, and when Dr. Stewart examined the body he said...ホテルの食堂でランチの最中に、ステラという若い女性がばったり倒れ、医師のスチュワートがそのからだを調べて言うことには・・・。
How are you doing?調子はどうですか。
I don't feel so hot today.今日は少し体調が悪い。
I will check what time the train arrives.列車は何時に着くか調べてみよう。
A thorough investigation is now in progress.詳しい調査は今進行中です。
The police are now investigating the cause of the accident.警察は現在事故の原因を調査中である。
Can you check if the phone is out of order?電話機が故障しているかどうか調べていただけますか。
The teacher looked over the examination papers.その先生は答案を調べた。
The second is the affinity with environment. By utilizing natural energy and reducing wastes, we have to make houses which harmonize with ecology.第二が周辺環境との親和性であり、最小の廃棄物、自然エネルギーの利用等、周辺の生態と調和した住空間を形成することである。
At this rate, we won't be able to buy a house.この調子ではいえは買えそうにない。
We suggest you adjust your records accordingly.事情にあわせて、貴社の記録も調整してください。
I don't feel like anything.どうも体の調子がよくない。
She spoke in mild accents.彼女は穏やかな口調で話した。
We conducted our investigation with the greatest care.私たちはきわめて慎重に調査を行なった。
Don't worry. I'll look it up for you.心配しないでください。調べてみましょう。
I looked up the arrival time in the timetable.私は時刻表でその到着時間を調べた。
The police are looking into his disappearance.警察は彼の失踪を調査している。
The piano was out of tune; it sounded very bad.ピアノは調子が狂っていて、ひどい音色だった。
The building doesn't blend in with its surroundings.その建物は周りの風景と調和しない。
How do you like your eggs done?卵はどのように調理しましょうか。
The police looked into his past record.警察は彼の過去と経歴を調べた。
Something is wrong with the brakes.ブレーキの調子が悪い。
She is getting well by degrees.彼女はだんだん体調がよくなっています。
The authorities started going into the case.当局はその事件の調査に乗り出した。
You don't look very well. You had better not go to work today.あまり調子がよくなさそうだよ。今日は仕事に行ってはだめだ。
You can adjust the color on the TV by turning this knob.このつまみを回すことでテレビの色を調節できます。
The Commerce Department reports retail sales rose seven-tenths of 1 percent last month mainly thanks to strong auto sales.商務省の報告によれば、先月の小売り販売は0.7%増加しましたが、これはもっぱら好調な自動車販売によるものです。
This engine works well.このエンジンは調子よく動く。
"Let me ask you something, Dad," she began, in a tone of patiently controlled exasperation that every experienced parent is familiar with.「お父さん、質問してもいい?」と彼女は経験を積んだ親なら誰でもおなじみの、我慢強く苛立ちを抑えた調子で口火を切った。
I must adjust my watch. It's slow.時計を調整しなければ。遅れているのだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License