The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '調'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Since primary school we've been checking for the qualities known as acidity and alkalinity with litmus paper.
小学校のときから、酸性・アルカリ性という性質をリトマス紙で調べたりしてきていますね。
What do you do to stay in shape?
体調を保つために何をしていますか。
He says he will inquire into the matter.
彼は問題を調査するといっている。
I'm tired of this monotonous life.
私は単調な生活にあきあきしている。
I had the brakes of my bicycle adjusted.
自転車のブレーキを調整してもらった。
George Johnson is in really fine form.
ジョージ・ジョンソンは本当に調子がいいね。
When I inquired I found that it was the wrong person.
調べてみたら人違いだった。
My back has been acting up since this morning, so I don't feel so well.
今日は朝から腰がだるくて調子が良くない。
I feel a little bad today.
今日は少し体調が悪い。
Proceeding from warm-up exercises to leg kick practice without a hitch, the lesson went completely smoothly.
準備運動からバタ足の練習まで滞りなく進み、レッスンは至って順調。
We made good time until we ran into a blizzard.
猛吹雪に遭うまでは順調に進んだ。
That is the regular starting time.
そのように時間を調整してあるのですから。
Can you check if the phone is out of order?
電話機が壊れているかどうか調べて下さい。
In a fight against speculators who are dumping the U.S. currency, central banks of major countries have carried out massive concerted interventions in the market.
米国通貨を大量に売っている投機筋に対抗して、主要国の中央銀行は市場で大規模な協調介入を行った。
We have to look into the disappearance of the doctor.
我々はその医者の失踪について調査しなければならない。
How are you two doing?
お二人さん、調子はどう?
"No", he said in a decided tone.
彼は断固たる口調で「だめだ」と言った。
You should look up that word.
その単語は調べた方がいい。
My legs are getting better day by day.
足の調子は日に日によくなっています。
The clock, which my grandfather bought, is still in good order.
その時計は私の祖父が買ったのだが、いまだに調子が良い。
How do you like your eggs done?
卵はどのように調理しましょうか。
Let's check why your answers differ from mine.
どうして君の答えが僕のと違うのか調べてみよう。
This financial audit also includes an evaluation of the company's assets.
この財務調査は会社の資産を評価することも含みます。
The police are looking into the matter.
警察がその事件を調べている。
Look up words in advance, before you attend a class.
授業に出る前に、あらかじめ単語を調べなさい。
Well begun is half done.
滑り出しが好調なら事は半ば成就したのに等しい。
I don't know what this word means. I'll look it up in the dictionary.
私はこの単語の意味がわからない。辞書で調べてみよう。
I am not myself, my usual self having caught a cold.
風邪を引いて本調子ではない。
I feel a little bad today.
今日は少しからだの調子が悪い。
I carefully explored the contract.
私は契約書をよく調べた。
I will check what time the train arrives.
列車は何時に着くか調べてみよう。
The police are investigating the cause of the accident.
警察はその事故の原因を調査中である。
I am not well at all.
私は体の調子が全然よくない。
I went over his report, but couldn't find any mistakes.
私は彼のレポートを詳しく調べたが、間違いを見つけることはできなかった。
When the cold winter began, the old man's health deteriorated.
寒い冬が始まってから、その老人は体の調子が狂ってしまった。
I've never been better.
これまでになく絶好調です。
She felt something go wrong with her car.
彼女は自分の車がどこか調子が悪いと感じた。
He emphasized the importance of peace.
彼は平和の大切さを強調した。
At what heat should I cook this?
どのくらいの火加減で調理すればよいでしょうか?
I had trouble with the new car. It was difficult to steer.
新しい車の調子がいま一つです。操縦がきかない。
I feel a little bad today.
私は今日すこし体の調子が悪い。
I feel good this morning.
今朝は体の調子がよい。
It is because the physical condition was bad that it returned that day.
あの日帰ったのは体調が悪かったからです。
Look up the new words in your dictionary.
新しい言葉は辞書で調べなさい。
The piano in Tom's house is out of tune.
トムの家のピアノは調律が狂っている。
He decided to perform systematic research.
彼は系統立った調査を行うことにした。
He read the poem in a monotone.
彼はその詩を一本調子で朗読した。
Something is wrong with my typewriter.
タイプライターの調子がおかしい。
I feel below par.
私はどうも調子が出ない。
You look sick.
体調が悪そうですよ。
Will you please check these figures?
この数字があっているか調べてください。
The Internet has been acting up lately.
最近ネットの調子がおかしいんだ。
The doctor emphasized that the patient had only a few days.
患者は数日しかもたないと医者は強調した。
She stressed that she did it by herself.
彼女はそれを自分でやった事を強調した。
When I inquired "what is that?" I was told, "go and find out for yourself."
「それは何ですか」とお聞きしたら「自分で調べなさい」と言われてしまいました。
He came to inspect the house with a view to buying it.
彼はその家を買おうと思って、調べにきた。
That's the way.
その調子だよ。
He is doing well.
彼の仕事は順調です。
There was a flare-up between local residents and state regulators.
地元住民と政府調査官の間に折衝がありました。
I looked it over once more.
私はもう一度それを調べた。
Hi! What's new?
やあ、調子はどう。
The police are looking into the cause of the traffic accident.
警察はその交通事故の原因を調べている。
She investigated the company's output record carefully.
彼女は会社の業績を丹念に調べた。
This is about the case of the "seven mysteries". Did you investigate it?
件の七不思議の話。調べてきてくれたのでしょう?
I'm usually in pretty good shape, but now I'm a little overweight.
体調はいつもけっこういいんだけど、ちょっと今太っちゃってるんだ。
I have finally regained my regular form.
やっと本調子を取り戻した。
Please adjust the television picture.
テレビの画面を調節してください。
The police started to look into the murder case.
警察がその殺人事件を調べ始めた。
Please look up the first train to London in the railway guide.
鉄道案内書でロンドン行きの始発列車の時刻を調べてください。
This engine works well.
このエンジンは調子よく動く。
I would like to put special emphasis on the concept that social ecology is the second school of contemporary environmentalism.
社会エコロジーが現代の環境保護の第2の流れであるという観点を特に強調しておきたい。
I was too sick to go to school yesterday.
昨日は体調が悪くて学校に行けなかった。
You must be doing wonderfully in everything.
すべて順調にいっていらっしゃることでしょう。
The doctor examined the child and said she was healthy.
医者はその子を調べて、健康だと言った。
I had to go to my office by bus because my car had engine trouble.
車の調子が悪かったので会社へバスで行かなければならなかった。
Look the word up for yourself in the dictionary.
その語は自分で辞書で調べなさい。
She went over the list to see if her name was there.
彼女は自分の名前があるかどうか名簿を調べた。
Many nations had signed the treaty in 1997 in Kyoto, Japan.
多くの国が1997年に京都議定書に調印した。
The police are going to investigate the crime.
警察はその犯罪を調査しようとしている。
A committee was constituted to investigate prices.
物価を調査するために委員会が設立された。
The importance of this matter cannot be over-emphasized.
その問題の重要性をどんなに強調してもしすぎることはない。
He is in good physical condition.
彼は体の調子がよい。
His pace quickened.
彼の歩調が速くなった。
The police are now inquiring into the cause of the fire.
警察は目下その火事の原因を調査中である。
The second is the affinity with environment. By utilizing natural energy and reducing wastes, we have to make houses which harmonize with ecology.