UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '論'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Let's get down to business.本論に入ろう。
We discussed the new plan yesterday.私たちはきのう新しい計画について議論した。
I don't mind your groping in the dark for a solution, but I wish you'd come to a decision.暗中模索も良いけれど、そろそろ結論を出してくれないかね。
The argument presented in Doyle's study was first published as a white paper on drug-related crimes.ドイルの研究で提出されている議論は、最初、麻薬に関連する犯罪に関する白書として出版されたものである。
We came to the conclusion that he is a genius.私たちは彼は天才だという結論に達した。
Regard all art critics as useless and dangerous.あらゆる芸術評論家達は無能であり危険な存在である。
Theory is quite useless unless it works in practice.実際にうまくいかなければ理論は全く役に立たない。
A theory must be followed by practice.理論には実践が伴わなければならない。
So far as I am concerned there is no objection.私に関する限り異論はない。
Give me the liberty to know, to utter, and to argue freely according to conscience, above all liberties.すべての自由にもまして、知る自由、語る自由、良心に従い自由に議論する自由を私に与えよ。
Most experts think a lot of his theory.ほとんどの専門家が彼の理論を重視している。
It was an argument of little substance.ほとんど内容のない議論だった。
Tom doesn't believe in evolution.トムは進化論を信じていない。
For my part, I have no objection.私としては異論はありません。
It conforms to the requirements of logic.それは論理が要求することに従っている。
Let's stop this fruitless argument.水掛け論はやめよう。
After three hours of discussion we got nowhere.3時間議論したが、我々は話がまとまらなかった。
I have to complete a paper on the Japanese economy.日本経済に関する論文を1つ仕上げなくてはならない。
Recent investigations have demonstrated that the application of Emmet's theory is not always without defects.最近の研究が証明していることは、エメット理論を適用することが常に欠陥なしとはいえないということである。
Most studies, however, have not focused on the influence Emmet's theory had on computer graphics.しかし、ほとんどの研究はエメットの理論がコンピューター・グラフィックに与えた影響については焦点を当てていない。
Perry is mistaken in thinking that Emmet's theory was constructed without reference to Newtonian physics.ペリーはエメット理論がニュートン物理学とは無関係に構築されたと考えているが、それは誤っている。
I am going to substantiate this theory.この理論の根拠をこれから実証しよう。
We came to the conclusion that the ideology was behind the times.私たちの達した結論は、その政治思想は時代遅れであるということだった。
Sometimes it is hard to tell how a quarrel comes about.口論がどうして起きたのかわかりにくいことが時々ある。
The data in her paper serves to further our purpose.彼女の論文中のデータは我々の目的をおし進めるのに役立つ。
Theory and practice do not always go together.理論と実践は常に両立するとは限らない。
We discussed what to do and where to go.私たちはなにをするのかそしてどこに行くのかについて議論した。
Judy spent hours on end writing and rewriting her essay.ジュディーは小論を何時間も続けて書いたり書き直したりした。
Let's carry on the discussion.議論を続けましょう。
Your suggestion seems irrelevant to our discussion here.あなたの提案はここの議論とは無関係のように思われます。
The proof of the pudding is in the eating.論より証拠。
His argument was most convincing.彼の議論にはとても説得力があった。
He can't speak English, much less French.彼は英語を話せない。ましてやフランス語は論外だ。
Political candidates should talk about family values.政界の立候補者は家庭の価値について議論すべきだ。
The question "Do records of shougi games have copyright?" has been discussed in many places.将棋の棋譜には著作権があるのか、といったことはいろいろなところで議論されています。
Central to this issue is the problem of modernization.論点の中心は、近代化という問題である。
His theory is based on elaborate investigation.彼の理論は入念な調査に基づいている。
Their hypothesis is that these strategies may come into conflict with Emmet's theory.これらのストラテジーがエメット理論と抵触するかもしれないというのが、彼らの仮説である。
There is no need to draw a hasty conclusion.急いで結論を出す必要はない。
A long discussion boiled down to a realistic conclusion.長い議論は現実的な結論に煮詰まった。
There was much argument for and against the bill.その法案には賛否の議論がたくさんあった。
Without a passport, leaving a country is out of the question.パスポートがなければ、出国など論外だ。
The scientific truth of evolution is so overwhelmingly established, that it is virtually impossible to refute.進化という科学的真理が反対しようもないほど確証されもので、実質的に論駁できない。
Let's not argue for the sake of arguing.議論のために議論をするのはよそう。
They discussed the problem.彼らはその問題を論議した。
They never talk but they quarrel.話をするとすぐに口論になる。
Some creationists believe that Adam and Eve had no navels, and that the trees in the Garden of Eden had no growth rings.創造論者の中には、アダムとイブにへそはなくエデンの園の木には年輪がなかったと信じる人もいる。
His paper is better than mine.彼の論文の方が私のよりいい。
This idea is the basis of my argument.この考えが私の議論の基礎である。
They came up with a plan after a long discussion.長い結論のすえ彼らは1つの計画を出した。
Let's end this debate.もう議論はよしましょう。
After much debate, we decided to spend our holidays in Spain.我々はずいぶん議論した結果スペインで休暇を過ごすことにした。
Nowadays freedom of speech is taken as a matter of course.今日では言論の自由は当然のことと考えられている。
They were engaged in a heated argument.彼らは議論を戦わしていた。
The critic considered every aspect of the defense program.評論家はその防衛計画のあらゆる面を十分に検討した。
His comments about the book were favorable.その本についての彼の論評は好意的だった。
In the same way as Hegel, Panovsky's notion of the dialectic makes history follow a predetermined course.ヘーゲルと同様に、パノフスキーの弁論方の概念は歴史があらかじめ定められた道程をたどるようにさせている。
His theories were put into effect.彼の理論は実行に移された。
A panel of experts discussed the plan.専門家の委員達がその案を討論した。
Did you take part in the discussion yesterday?昨日の議論には参加しましたか。
Emily won first prize in the speech contest.エミリーは弁論大会で1等賞をとった。
They argue a lot, but for the most part they get along quite well together.口論もよくするけれども、たいていは皆とても仲良くやっている。
At the meeting he monopolized the discussion and completely disrupted the proceeding.会議の議論は彼が独走したので混乱した。
Tom and Bill arrived at the conclusion independently of each other.トムとビルは別々に考えて同じ結論に達した。
Your remark is irrelevant to our argument.あなたの発言は私たちの議論には的外れである。
It´s all very well in theory, but will it work in practice?理論は結果だが実際にうまくいくだろうか。
If there is no objection, we will close the meeting now.異論がなければここで会を閉じることにしよう。
I have nothing to complain of the conclusion.僕はその結論にまったく不満はありません。
I can't follow his logic.彼の論理にはついていけない。
He lectured us about his pet theories again.彼はまた持論についてトクトクと話をした。
He became more and more famous as a critic.彼は評論家として次第に有名になった。
They came to the conclusion that the ship must have sunk.彼らはその船が沈んでしまったのに違いないという結論に達した。
The data to be discussed below was collected in the following way.以下で議論されるデータは次の方法で収集された。
Her mediation put an end to our quarrel.彼女の仲裁が私たちの口論を終わらせた。
He has a good case against her.彼には彼女に反論する立派な言い分がある。
Have you decided the subject of your thesis?論文のテーマはもう決まったの?
This data is for my thesis.このデータは私の論文のためのものだ。
Statesmen should take public opinion into account.政治家は世論を考慮に入れなければならない。
It is beyond the scope of this paper to argue the input theory in detail.インプット理論について詳しく議論することはこの論文の範囲を超えている。
They never meet without quarreling.彼等は会えば必ず口論する。
To tell truth, I find discussions about movies more interesting than movies themselves.正直映画より映画論の方が面白い。
We sided with him in the controversy.その論争で我々は彼に味方した。
It will only mean an endless debate.それは結局水掛け論だ。
That girl couldn't take things down in longhand, let alone shorthand.この前の娘は口述内容を筆記するのも無理だった。速記なんて論外さ。
Emmet's theory appears repeatedly in these papers.エメット理論はこれらの論文に繰り返し現れている。
We discussed the problem at length.私達はその問題を詳しく論じた。
A problem suitable for class discussion.クラス討論にふさわしい問題。
We associate the name of Darwin with the theory of evolution.私達はダーウィンという名前を聞くと進化論を連想する。
The long discussion came to an end at last.長い議論がやっと終わった。
The thesis is finished except for the conclusion.論文は結論を残し、あとは仕上がっている。
Further study will prove that the theory is right.さらに研究すればその理論が正しいことがわかるだろう。
I was wary of showing my intention.私は自分の目論見を漏らさないように用心した。
Freedom of speech is restricted in some countries.言論の自由が制限されている国もある。
He is not kind of person who is open to discussion.彼は議論を聞き入れるような人間ではない。
I wouldn't go so far as to say your theory is completely wrong.あなたの理論は完全に間違っている、とまで言うつもりはありません。
I can't follow the course of your argument.私は君の議論の筋道を追っていけない。
She was beside herself with anger after the argument.彼女は口論して怒りで我を忘れた。
They did not oppose the project because they feared public opinion.彼らは世論をおそれてその計画に反対したのではない。
I wonder if they don't have meetings anymore where strong words fly and everyone goes at each other tooth and nail.侃侃諤諤の議論が飛び交うような会議、といったことは最近はやらないのかね。
This theme should be treated in more detail.このテーマはもっと詳細に論じられるべきだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License