UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '質'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The quality of their products has gone down over the years.ここ数年にわたって彼らの製品の質は落ちてきた。
Do you think there is another answer to this difficult problem?この難しい質問に、別の答えがあると思いますか。
He asked me some questions about the math test.彼は数学のテストについて私にいくつかの質問をした。
I'll be happy to answer your question.喜んで質問に答えます。
Radioactive contamination was detected in spinach and edible chrysanthemum.ホウレンソウと春菊から放射性物質が検出されました。
I asked Tony a question.私はトニー君に質問した。
May I ask you a question?あなたに1つ質問しても、よろしいですか。
She was nervous before the entrance exam.彼女は入試を控えて神経質になった。
Would you have asked me this question if I had been a man?私が男性だったとしても同じ質問をするのですか?
My nephew is allergic to eggs.私のおいは卵に対してアレルギー体質だ。
I couldn't answer all of the questions.私はすべての質問に答えられたわけではない。
The prime minister fielded some tough questions at the press conference.首相は記者会見で難しい質問をうまくさばいた。
Only in novels do you find individuals who live out their whole life with unvarying character.ある人物が不変の性質で全人生を貫くということは小説の中だけの話だ。
That man asked me who I was, but I didn't think it was necessary to answer that question.その男性は私が誰なのかと聞いてきたが、私はその質問に答える必要などないと思った。
He interrupted the speaker with frequent questions.彼は何度も質問して発言者の話の邪魔をした。
Bob asked the teacher some questions.ボブは先生にいくつか質問をした。
This carpet is superior to that one in quality.このカーペットはあれよりも質がいい。
I think this one is inferior to that in quality.ぼくはこっちの方がそっちより品質が劣っていると思う。
Ask the teacher when you have a question.質問があるときは、先生に聞きなさい。
Don't ask a question to students who you know cannot answer.答えられないことが分かっている生徒に質問をしてはいけない。
I can't answer this question.この質問には答えられません。
It's so easy to write good example sentences, that even if we accidentally delete a few good sentences in the process of getting rid of a whole lot of bad ones, I think we could drastically improve the quality of this corpus by doing a lot of deleting.正しい文を書くのがとても簡単なので、間違っている文を抹消しているうちに、不意に一つ、二つの正しい文を一緒に抹消してしまっていても、かまわないだと私は思います。それは、コーパス全体の質を上げられるからです。
The dinner he ate this evening was inferior in quality to that dinner.彼が今夜食べた夕食はあの夕食よりも質が劣っていた。
If you have a question, please ask me.質問があれば私に聞いてください。
May I ask you a question?質問してもよろしいでしょうか。
Tom seldom asks questions.トムはめったに質問をしない。
The latest exam was difficult and its questions misleading.今回の試験は、難しかった上に質問も紛らわしかった。
She did not answer all the questions.彼女は必ずしもすべての質問に答えたわけではない。
Services of better quality are in demand.質の良いサービスが求められている。
The child bothered him with questions.その子供は彼にうるさく質問して困らせた。
I had to think about the problem for quite a while before I saw daylight.その問題について相当に長く考えてようやくその本質が見えてきた。
This substance is not poisonous in itself.この物質はそれ自体では有毒ではない。
Mr. Sato asked me many questions about the election.佐藤氏は、私に選挙について多くの質問をした。
They ask her many questions.彼らは彼女にたくさんの質問をする。
Cruelty is quite alien to his nature.残酷ということは彼の性質にはないことだ。
But light does not travel at the same speed through all materials; it goes slower through some than through others.しかし全ての物質の中を同じ速度で進むのではなく、ものによって速くもなり遅くもなる。
Please answer my question.私の質問に答えて下さい。
This promotion properly reflects the quality and diligence of your work.この昇進は、あなたの熱心で質の高い仕事ぶりを反映したものでしょう。
Cathy has a temper.キャシーは怒りっぽい性質だ。
She made no response to my question.私の質問に彼女は答えなかった。
When I didn't know how to answer the question, he gave me a hint.私が質問に答えられないでいると、彼が助け舟を出してくれた。
May I ask you a question?あなたに質問してもいい。
I pawned my guitar so I could pay the rent.私は家賃を払うために、ギターを質にいれた。
Cathy has a hot temper.キャシーは怒りっぽい性質だ。
Beware of 'One Ring' malicious nuisance calls!!悪質な迷惑電話、ワンギリにご注意!!
You may ask a question of that teacher.あの先生に質問してもいいですよ。
Would you mind repeating the question?質問を繰り返していただけませんか。
I think this suit is vastly superior to that one in quality.この服は品質においてあの服よりも優れていると思う。
You don't have to answer this question.あなたはこの質問に答える必要はない。
Don't avoid my question.僕の質問を避けてはいけない。
Every student was asked one question.どの生徒もみんな一つずつ質問をされた。
The hostages will be released.人質は解放されるだろう。
A nudnik who believes he's profound is even worse than just a plain nudnik.自分が賢いと信じている間抜けは、むしろただの間抜けよりも質が悪い。
I have a lot of questions to answer.私には答えなければならない質問がたくさんある。
The President refused to answer the question.大統領はその質問に答えることを拒否した。
He is obstinate in disposition.彼は性質が頑固だ。
It is essentially a question of time.それは本質的に時間の問題だ。
Even a child can answer the question.子供でさえその質問に答えられる。
I wish I could come up with a good answer to the question.その質問に対するよい答えを出せるといいのだが。
What does aspirin consist of?アスピリンはどんな物質から成っていますか。
"What anthropoid would your girlfriend be most like?" "What a question... Well, um... An orangutan, I guess."「お前の彼女、類人猿で言うと何に似てる?」「何ちゅう質問だ・・・。うーん・・・オランウータンかな」
He tried to be brave while he was being held hostage.人質にとられながら、彼は努めて勇敢に振る舞った。
He asked questions at random.彼は手当たりしだいに質問した。
I had some questions and raised my hand.私は質問があったので、手を挙げた。
"My metabolism is such that no matter how much I eat I don't put on weight." "Just now, this second, you've made enemies of people throughout the world."「いくら食べても太らない体質だから大丈夫だ」「今この瞬間世界中の人を敵に回したよ」
Chokichi keenly felt that people, as they get older, forget entirely about the worries that only young people know about and that they themselves experienced in their youth; and that they nonchalantly take this convenient disposition where they judge hars長吉は人間というものは年を取ると、若い時分に経験した若いものしか知らない煩悶不安をばけろりと忘れてしまって、次の時代に生れて来る若いものの身の上を極めて無頓着に訓戒批評する事のできる便利な性質を持っているものだ、年を取ったものと若いものの間には到底一致されない懸隔のある事をつくづく感じた。
It is a matter of principle with him to answer your questions honestly.あなたの質問に正直に答えるかどうかは、彼の主義の問題だ。
Beauty is no quality in things themselves: It exists merely in the mind which contemplates them; and each mind perceives a different beauty.美というのは事物そのものに内在する質ではない。それは単に対象を観察する側の精神に存在するものであって、個々人の精神は異なった美を感受する。
It is feared that radiation will spread across every region of Japan, starting with Tokyo.放射性物質が東京をはじめとする日本の各地に広がることが懸念されている。
Physics can be defined as the science of matter, motion, and energy.物理学は物質、運動、エネルギーの科学であると定義することができる。
Let us begin our analysis by positing the following question.次の質問をたてることから分析を始めよう。
He bothered her with questions.彼は彼女にうるさく質問して困らせた。
Might I ask you a question?あなたに質問をしてもいいですか。
I have another question.もうひとつ質問があります。
Germans are a frugal people.ドイツ人は質素な国民だ。
I can't answer your question.私はあなたの質問に答えることができない。
It was impossible for me to answer this question.僕がこの質問に答えるのは不可能だった。
Oil often spilled by tankers also adds to water pollution.しばしばタンカーがこぼす石油も水質汚染を増大させる。
Can anyone answer my question?誰か私の質問に答えられますか。
You are too sensitive to noise.君は騒音に神経質すぎる。
The workers came to ask about their pay raises.労働者達は昇給について質問に来た。
The criminal didn't let the hostages go.犯人は人質を解放しなかった。
They attract customers by offering high-quality goods.彼らは高品質の商品を提供する事によって顧客を引き付けている。
I couldn't answer all the questions.私はすべての質問に答えられたわけではない。
He asked his teacher stupid questions.彼は先生に間抜けな質問をした。
We asked several questions of him.我々は、彼にいくつかの質問をした。
If you don't understand, ask a question.もしわからなかったら質問して下さい。
At last, we succeeded in solving the question.とうとう私達はその質問を解くことに成功した。
Do you have any further questions to ask?何かもっと質問がありますか。
Laughter is a feature of mankind.笑いは人間の特質である。
Tom asked several people the same question.トムは何人かの人に同じ質問をした。
If you compare our product with others, you'll see ours is far better in quality.私たちの製品とよそのとを比べたら、私たちのがはるかに質が良いのがお分かりでしょう。
Material standards of living were never higher.物質的な生活水準が今日ほど高かったことはない。
The question was impossible for us to answer.その質問は私達には答えられなかった。
The son asked a question of his mother.息子は母親に質問した。
This substance is not poisonous in itself.この物質は本来は有毒ではない。
The two qualities are mutually exclusive.その2つの性質は相容れない。
We are used to eating plain food.私達は質素な食物を食べるのに慣れている。
He is of a humorous turn of mind.彼はこっけいな性質の人だ。
Kato asked him many questions about the United States.加藤君は、合衆国のことについて彼に多くの質問をしました。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License