Pollutants like this derive mainly from the combustion of fuel in car engines.
この種の汚染物質は主として自動車エンジンの燃焼から生まれる。
Would you mind repeating the question?
質問を繰り返していただけませんか。
May I ask you a question?
質問してもよろしいでしょうか。
A man of reason could answer the question.
理性的な人ならその質問に答えられる。
Bill has the makings of an excellent scientist.
ビルは優秀な科学者になる素質を持っている。
This substance is mostly composed of hydrogen and oxygen.
この物質は主に水素と酸素から出来ている。
When someone becomes neurotic about pens and paper clips, it's a sure sign they're cracking up.
誰かがペンとかクリップのことで神経質になってきたら、それは気が触れ出したという立派な前触れである。
This carpet is superior to that one in quality.
このカーペットはあれよりも質がいい。
I'm very impressed with your quality control.
貴社の品質管理のやり方には感心しました。
Tom answered Mary's question.
トムはメアリーの質問に答えた。
He responded kindly to the question.
彼はその質問に対して親切に答えた。
Success often depends on one's temperament.
成功不成功は気質に左右されることが多い。
The fate of the hostages depends on the result of the negotiation.
人質の運命はその交渉の結果にかかっている。
May I ask a couple of questions?
二つ質問してもいいですか。
All children are potential geniuses.
すべての子供には天才の素質がある。
It is easy to answer the question.
その質問に答えるのは簡単だ。
May I ask you some questions about your name?
あなたの名前についていくつか質問してもいいですか。
I'd like to ask Tom a few questions if I may.
もしよければ、トムに質問をいくつかしたいのですが。
Kelly has an eye for good English.
ケリーは良質な英語を見分ける目がある。
He lived a simple life.
彼は質素な生活を送った。
Let's begin with that question.
その質問から始めましょう。
When he begins to do anything, he devotes himself to it.
彼は何かをやり出すとそれに凝る性質です。
I pawned my guitar so I could pay the rent.
私は家賃を払うために、ギターを質にいれた。
That's a very good question.
とてもいい質問ですね。
She found it difficult to answer the question.
彼女はその質問に答えるのが難しいとわかった。
Your answer to the question turned out to be wrong.
質問に対するあなたの答えはまちがいだとわかった。
He asked me some questions about the math test.
彼は数学のテストについて私にいくつかの質問をした。
Any student can answer that question.
どんな生徒でもその質問に答えられる。
The problems of air and water pollution will be intensified by the growth of inhabitants.
大気と水質の汚染の問題は住民の増加によってひどくなるだろう。
His suggestion was, effectively, an order.
彼の提案は実質上命令であった。
Thrift is alien to my nature.
倹約なんて私の性質上できないことだ。
The question is not so much what it is as how it looks.
問題は、その本質よりもむしろ外観である。
Do you think there is another answer to this difficult problem?
この難しい質問に、別の答えがあると思いますか。
For all his wealth, he lives a simple life.
彼は金持ちにもかかわらず、質素な生活をしている。
Can I ask some questions?
少し質問があるのですが、よろしいですか?
I asked the doctor some questions.
私は医師に少し質問した。
Your methods are totally alien to mine.
あのやり方は私のやり方とは性質が全く違っている。
Can I ask you a question?
質問してもいいですか。
It appears that I don't have it in me to have a harem in my charge.
私には後宮の支配者になる資質は、どうやらないようだ。
In the midst of the dollar falling hard against the Yen and other major Eastern currencies the Chinese Yuan, with China effectively taking a 'dollar peg' policy, has become cheap.
I thought Tom and Mary were going to use me as a hostage.
トムとメアリーは私を人質に利用するのではないかと思いました。
Quantity rather than quality is important.
質より量の方がむしろ重要である。
Don't hesitate to ask questions if you don't understand.
分からない時は遠慮なく御質問下さい。
I thought the questions were easy.
簡単な質問だと思った。
I am more and more convinced that our happiness or our unhappiness depends far more on the way we meet the events of life than on the nature of those events themselves.