UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '質'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

This promotion properly reflects the quality and diligence of your work.この昇進は、あなたの熱心で質の高い仕事ぶりを反映したものでしょう。
In the midst of the dollar falling hard against the Yen and other major Eastern currencies the Chinese Yuan, with China effectively taking a 'dollar peg' policy, has become cheap.ドルが円をはじめとする主要なアジア通貨に対して急落しているなか、実質上のドルペッグ政策を採っている中国の人民元は割安となっている。
Don't hesitate to ask me any questions.ためらわずにどんな質問でもしてください。
Your question is hard to answer.あなたの質問は答えにくい。
In the end, "feminity" is something that a woman is naturally furnished with, there is no need to make any effort to show it, and it's a quality such that even if one were to make conscious efforts to hide it, it would lead to nothing.結局のところ「女らしさ」というものは、女である以上誰でも備えているのが当然で、努力をしてそれを示す必要もなく、また、意識的にそれを隠してもなんにもならない性質のものである。
They ask her many questions.彼らは彼女にたくさんの質問をする。
I thought the questions were easy.簡単な質問だと思った。
The terrorists released the hostages.テロリストは人質を解放した。
Can I ask you a question?質問をしてもいいですか。
Your methods are totally alien to mine.あのやり方は私のやり方とは性質が全く違っている。
Don't be afraid to ask questions.質問をする事を恐れてはいけない。
I have a stupid question.バカな質問があるんだ。
I was able to answer the question.私はその質問に答えることができた。
The question is not so much what it is as how it looks.問題は、その本質よりもむしろ外観である。
His motto is "Plain living and high thinking."彼の座右の銘は「暮らしは質素に、理想は高く」だ。
Tom asked several people the same question.トムは何人かの人に同じ質問をした。
These hot springs possess properties for healing wounds.この温泉は傷を治す性質がある。
For all his wealth, he lives a simple life.彼は金持ちにもかかわらず、質素な生活をしている。
He is gentle by nature.彼は生まれつき温和な気質だ。
I think this suit is vastly superior to that one in quality.この服は品質においてあの服よりも優れていると思う。
Yoko avoided answering my question.洋子は私の質問に答えることを避けた。
Each part of a book starts with references to its author's life: a passage from a read book, a question directed to a stranger on a roadside, something shouted by a girlfriend.本のそれぞれの部は著者の人生から採られた引用―本の一節、道端の見知らぬ人への質問、ガールフレンドの叫び―で始められている。
This one is of much higher quality than that one.質ではこれはあれよりはるかに勝っている。
Japanese companies have built up a reputation for quality.日本の会社は品質については定評を得ている。
Tom seldom asks questions.トムはめったに質問をしない。
I am familiar with the way he asks questions.私は彼の質問の仕方をよく知っている。
In terms of quality, his is the best report.質の点で彼のレポートが最高だ。
Please answer all the questions.全ての質問に答えなさい。
It is both good and cheap.それは品質がよく、しかも安い。
Can I ask you a question?質問してもいいですか。
I pawned my guitar so I could pay the rent.私は家賃を払うために、ギターを質にいれた。
He answered my question with a "no."彼は私の質問に「ノー」と答えた。
Pernicious propaganda.悪質な宣伝。
I am more and more convinced that our happiness or our unhappiness depends far more on the way we meet the events of life than on the nature of those events themselves.幸不幸というものは、人生における出来事自体の性質によるのではなく、それらにどう対するかにずっと多くかかっていると、私はますます確信を強めている。
Let me ask you a question.質問をさせてください。
I noticed that I got a more lasting satisfaction from works of a more incomplete character.私はもっと不完全な性質の作品からより長続きする満足感が得られることに気づいた。
I asked the doctor some questions.私は医師に少し質問した。
I've got a question.質問があります。
If people who smoke are deprived of their cigarettes, they get nervous and irritable.喫煙者はたばこを取り上げられると、神経質で怒りっぽくなる。
Ask your question.質問をどうぞ。
Only you can answer the question.その質問に答えられるのは君だけだ。
Some people say that English politeness is, at bottom, really fear.英国人の礼儀正しさは、本質的には恐怖感なのだという人がいる。
Now you must answer some big questions.さて、あなたはいくつかの重要な質問に答えなくてはなりません。
Please don't hesitate to ask me any questions.どんな質問でも遠慮なく私に聞いてください。
Since primary school we've been checking for the qualities known as acidity and alkalinity with litmus paper.小学校のときから、酸性・アルカリ性という性質をリトマス紙で調べたりしてきていますね。
This overcoat is inferior to mine in quality.このコートは品質の点で私のよりおとる。
I asked Tony a question.私はトニー君に質問した。
The lake is notorious for its contamination.その湖は水質汚染で悪名高い。
I was awfully confused by his question.彼の質問にひどく面食らってしまった。
I'd like to ask Tom to answer a few questions.質問にいくつか答えていただくよう、トムにお願いしたいのですが。
It pays in the long run to buy goods of high quality.結局は質の良い物を買う方が得をする。
Services of better quality are in demand.質の良いサービスが求められている。
A nudnik who believes he's profound is even worse than just a plain nudnik.自分が賢いと信じている間抜けは、むしろただの間抜けよりも質が悪い。
She kept on asking me questions the whole time.彼女はずっと質問ばかりしていた。
There may be microscopes involved, bringing us ever closer to the heart of the matter; but even microbiology is objective, adding to knowledge by putting space between an object and its observer.顕微鏡を使って、さらに一層、物質の核心近くまで迫ることはあるだろうが、微生物学でさえ、客観的なものであり、対象と観察者との間にスペースを置くことによって知識を拡大していくのである。
He raised his hand to ask a question.彼は質問するために手をあげた。
This substance is not poisonous in itself.この物質はそれ自体では有毒ではない。
He has something of the artist in him.彼にはかなり芸術的な素質がある。
This machine is superior in quality to that one.この機械は質の点であの機械よりすぐれている。
No country can match France's good quality wine.良質のぶどう酒ではフランスに太刀打ちできる国はない。
He is ashamed to ask questions.彼は質問をすることを恥じている。
The hostages will be released before Christmas.人質はクリスマス前に解放されるだろう。
Do you have any questions?質問はありますか?
May I ask you a question?1つ質問してもいいですか。
Material standards of living were never higher.物質的な生活水準が今日ほど高かったことはない。
Don't ask a question to students who you know cannot answer.答えられないことが分かっている生徒に質問をしてはいけない。
That man asked me who I was, but I didn't think it was necessary to answer that question.その男性は私が誰なのかと聞いてきたが、私はその質問に答える必要などないと思った。
I was terribly confused by his question.彼の質問にひどく面食らってしまった。
Solvency is entirely a matter of temperament and not of income.支払能力は全く気質の問題であって、収入の問題ではない。
I only asked you the question out of curiosity.私は好奇心からその質問をしただけだ。
The scientific truth of evolution is so overwhelmingly established, that it is virtually impossible to refute.進化という科学的真理が反対しようもないほど確証されもので、実質的に論駁できない。
The teacher answers every question we ask.その先生は僕らが尋ねるとどんな質問にも答えてくれる。
It was impossible for me to answer this question.僕がこの質問に答えるのは不可能だった。
The mixture of these substances is dangerous.これらの物質の混合は危険です。
Must I answer all the questions?質問の全てに答えなければなりませんか。
Physical strength is an important attribute as far as search and rescue dogs are concerned.救助犬にとっては体力が大事な素質である。
It is easy to answer this question.この質問に答えるのは簡単だ。
This question is by no means easy.この質問は決してやさしくない。
The teacher was deluged with questions.その教師には質問が殺到した。
Please feel free to ask a question at any time.いつでも遠慮せずに質問して下さい。
The heart of the tragedy, as of a short story, is a conflict.悲劇の本質は、短編小説のそれと同じように、その葛藤である。
When you have a question, ask the teacher.質問があるときは、先生に聞きなさい。
Dare you ask me another question?あえてまた僕に質問する気か。
They answered my questions with difficulty.彼らは私の質問にやっとのことで答えた。
Have I answered your question?私は質問に答えたでしょうか。
Cruelty is quite alien to his nature.残酷ということは彼の性質にはないことだ。
Language is a specifically human characteristic.言語は人間固有の性質である。
I anticipated his question.私は彼の質問の先手を打った。
I asked him a question.私は彼に質問を尋ねた。
The boss caught me napping today when he asked me about that XYZ project we worked on last month.先月私達が係わっていたXYZプロジェクトについて今日社長から質問を受け、その答えを用意していなかったので正に不意をつかれた形になってしまった。
Can I ask you a question?1つ質問してもいいですか。
The broccoli is either costly or of poor quality.そこのブロッコリーは高価であるか品質が悪いかのどちらかだ。
I could answer his question.私は彼の質問に答えることができた。
In the Diet, often a politician or two leave without permission when a question becomes too personal.国会の会期中、質問があまりにも個人的になると、無断退出する議員が一人、二人よくいるものだ。
The seven questions that an engineer has to ask himself are: who, what, when, where, why, how and how much.エンジニアが自問すべき7つの質問とは・・・誰が、何を、いつ、どこで、どうして、どのように、どのくらい。
Carbon monoxide is a poisonous substance formed by the incomplete combustion of carbon compounds.一酸化炭素とは炭素化合物の不完全燃焼で発生する有害物質です。
This is in effect less expensive than that.これは実質的にはそれよりも高くはない。
Another thing to consider is the quality of the materials, knots, and dyes in the carpet.考慮すべきもう一つのことは、カーペットの素材、織り方、染料の質である。
Don't hesitate to ask questions if you don't understand my explanation.私の説明が分からなかったら、遠慮しないで質問しなさい。
If our quote is inconvenient for you, please let us know.私どもの見積書に対してご質問がありましたら、至急ご連絡ください。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License