UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '質'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He interrupted the speaker with frequent questions.彼は何度も質問して発言者の話の邪魔をした。
I was very confused by his questions.彼の質問にひどく面食らってしまった。
I can't answer this question.この質問には答えられません。
He is above asking questions.質問をすることは彼のプライドが許さない。
Quantity rather than quality is important.質より量の方がむしろ重要である。
The students bothered the teacher with silly questions.生徒たちはくだらない質問で先生を困らせた。
Would you have asked me this question if I had been a man?私が男性だったとしても同じ質問をするのですか?
I had some questions and raised my hand.私は質問があったので、手を挙げた。
I have another question.もうひとつ質問があります。
I think this suit is vastly superior to that one in quality.この服は品質においてあの服よりも優れていると思う。
May I ask you some more questions?もう少し質問してもいいですか。
He responded kindly to the question.彼はその質問に対して親切に答えた。
Emma has a very poor constitution.エマは虚弱体質だ。
"What anthropoid would your girlfriend be most like?" "What a question... Well, um... An orangutan, I guess."「お前の彼女、類人猿で言うと何に似てる?」「何ちゅう質問だ・・・。うーん・・・オランウータンかな」
Would you mind repeating the question?質問を繰り返していただけませんか。
Good fruit is scarce in winter, and costs a lot.良質の果物が冬には不足し、値段も高くなる。
Don't be afraid to ask questions.質問をする事を恐れてはいけない。
This plastic garbage bag is free of hazardous chemicals.このビニール製のゴミ袋は有害な科学物質を含んでいません。
There is a shortage of good building wood.良質の建材が不足している。
My stereo set is inferior to yours in sound quality.私のステレオはあなたのより音質が悪い。
She asked the same question of everyone in turn.彼女はみんなに順番に同じ質問をした。
A spider can produce a silky substance from tiny openings on its underside.クモはお腹にある小さな穴からきぬのような物質を出すことが出来る。
That's a good question.よい質問だ。
He nodded in response to my question.彼は私の質問に対してうなずいた。
France can't be matched for good wine.良質なワインでフランスに匹敵するところはない。
It's so easy to write good example sentences, that even if we accidentally delete a few good sentences in the process of getting rid of a whole lot of bad ones, I think we could drastically improve the quality of this corpus by doing a lot of deleting.正しい文を書くのがとても簡単なので、間違っている文を抹消しているうちに、不意に一つ、二つの正しい文を一緒に抹消してしまっていても、かまわないだと私は思います。それは、コーパス全体の質を上げられるからです。
She made no response to my question.私の質問に彼女は答えなかった。
I prefer quality to quantity.私は量よりも質を重んじる。
The question was so complicated that they were all mixed up.質問がとても分かりづらく、彼らは皆混乱してしまいました。
Sooner or later, the hostages will be set free.遅かれ早かれ、人質達は解放されるだろう。
This table is made of good oak.このテーブルは良質のオーク材でできている。
Do you have any further questions?他に質問はありますか?
Do you have any allergies?アレルギー体質ですか。
She seems to be nervous about her first class.彼女は最初の授業に神経質になっているようです。
This substance is not poisonous in itself.この物質はそれ自体では有毒ではない。
Apparently the iPod nano has good sound.iPod nano は音質がいいらしい。
He tried to be brave while he was being held hostage.人質にとられながら、彼は努めて勇敢に振る舞った。
Your question is very hard to answer.あなたの質問は答えるのが非常に難しい。
Language is a specifically human characteristic.言語は人間固有の性質である。
Gelatine has the property of setting as it cools.ゼラチンは、冷えると固まる性質があります。
Your question does not bear on the subject under discussion.君の質問は討議中の問題と関係がない。
It is an economy to buy good quality goods.良質の品を買うのは経済的である。
Practically every family has a TV.実質的に全ての家庭にはテレビがある。
So difficult was the question that no one could answer.その質問は難しくてだれも答えられなかった。
Tom repeated his question.トムは質問を繰り返した。
The other day, a water quality inspection was carried out at our house. We had it done by a certain famous company's Environment Analysis Center or some such name.先日我が家の水質検査を行いました。ある有名会社の環境分析センターとかいうところにしてもらいました。
I'm ashamed to ask you such a silly question.こんなばかげた質問をするのはお恥ずかしい。
Success often depends on one's temperament.成功不成功は気質に左右されることが多い。
Nervous people will scratch their heads.神経質な人は頭をかいたりするものだ。
Our teacher is patient with us even when we ask silly questions.私達の先生はばかげた質問をした時でも忍耐強い。
The quality of rice is going down.お米の質は下がりつつある。
Let's begin with that question.その質問から始めましょう。
You may ask a question of that teacher.あの先生に質問してもいいですよ。
Mr. Sato asked me many questions about the election.佐藤氏は、私に選挙について多くの質問をした。
Is laughter a quality of man only?笑いは人間だけの特質なのか。
This one is of much higher quality than that one.こちらはあちらよりはるかに品質が良いです。
Don't hesitate to ask a question if you don't understand.わからないときは遠慮なくご質問ください。
Cream is a white and light yellow liquid composed of concentrated proteins and fat.クリームは、脂肪とたんぱく質が濃縮した濃厚で、白色や薄黄色の液体。
The new boss has whipped the company into shape.新社長は、会社の体質を堅固なものに作り上げた。
The ease with which he answered the question surprised us.彼が質問に容易に答えたのには我々は驚いた。
I noticed that I got a more lasting satisfaction from works of a more incomplete character.私はもっと不完全な性質の作品からより長続きする満足感が得られることに気づいた。
Can I ask you a question?1つ質問してもいいですか。
If you want to ask a question, please put your hand up.質問がしたければ挙手して下さい。
All the hostages were released unharmed.人質は無事全員解放された。
I'm very impressed with your quality control.貴社の品質管理のやり方には感心しました。
May I ask you a question?あなたに1つ質問しても、よろしいですか。
It is easy for him to answer this question.彼がこの質問に答えることは容易です。
She asked me a question.彼女は私に質問をした。
May I ask you a question?1つ質問してもいいですか。
After taking a drink of water, the Prime Minister said, "Ask away!"水を一杯飲んで、首相は「どんどん質問したまえ!」と言った。
That's a hard question to answer.それは答えにくい質問だ。
The climate here doesn't agree with me.ここの気候は私の体質に合わない。
So far does anyone have any question?これまでのところで何か質問はありませんか。
Salt is a useful substance.塩は有用な物質だ。
She was nervous before the entrance exam.彼女は入試を控えて神経質になった。
He often asks silly questions.彼はしばしばばかげた質問をする。
My TV set is almost 15 years old, but it still has a good picture.私のテレビはほぼ15年にもなるが、画質はまだ良い。
Tom asked several people the same question.トムは何人かの人に同じ質問をした。
This computer is second to none in quality.このコンピューターは品質ではどれにも劣らない。
What does aspirin consist of?アスピリンはどんな物質から成っていますか。
The team were quite nervous before the game.そのチームは試合前でとても神経質になっていた。
She found it difficult to answer the question.彼女はその質問に答えるのが難しいとわかった。
The child bothered him with questions.その子供は彼にうるさく質問して困らせた。
Every student was asked one question.どの生徒もみんな一つずつ質問をされた。
The reporters continued to ask questions.リポーター達は質問を続けた。
It is feared that radiation will spread across every region of Japan, starting with Tokyo.放射性物質が東京をはじめとする日本の各地に広がることが懸念されている。
We were somewhat surprised at his strange question.私たちは彼の妙な質問に少し驚いた。
Some people say that English politeness is, at bottom, really fear.英国人の礼儀正しさは、本質的には恐怖感なのだという人がいる。
This desk is made of hard wood.この机は堅い材質の木でできている。
May I ask some questions?いくつか質問してもいいですか。
"My metabolism is such that no matter how much I eat I don't put on weight." "Just now, this second, you've made enemies of people throughout the world."「いくら食べても太らない体質だから大丈夫だ」「今この瞬間世界中の人を敵に回したよ」
The seven questions that an engineer has to ask himself are: who, what, when, where, why, how and how much.エンジニアが自問すべき7つの質問とは・・・誰が、何を、いつ、どこで、どうして、どのように、どのくらい。
The quality of rice is getting worse.お米の質は下がりつつある。
Laughter is a feature of mankind.笑いは人間の特質である。
She is artistic by nature.彼女は生まれつき芸術的な素質を持っている。
When matter is changed chemically, chemical energy is given off.物質が化学的に変化する時には、化学エネルギーが放出される。
That's a very good question.とてもいい質問ですね。
A question arose as to who should be the leader.誰がリーダーになるかについて質問が生じた。
I thought Tom and Mary were going to use me as a hostage.トムとメアリーは私を人質に利用するのではないかと思いました。
A nervous person will not be fit for this job.神経質な人はこの仕事には向かない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License