Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I wish I could come up with a good answer to the question. その質問に対するよい答えを出せるといいのだが。 Don't hesitate to ask questions. 質問をするのをためらわないで下さい。 I have a question. 質問があります。 To see the answer to the question, simply click on the question. 質問への回答を見るには、質問をクリックしてください。 She is a serious person. 彼女はきまじめな気質である。 Don't hesitate to ask questions. 質問するのをためらわないでください。 In the end, "feminity" is something that a woman is naturally furnished with, there is no need to make any effort to show it, and it's a quality such that even if one were to make conscious efforts to hide it, it would lead to nothing. 結局のところ「女らしさ」といふものは、女である以上誰でも備へてゐるのが当然で、努力をしてそれを示す必要もなく、また、意識的にそれを隠してもなんにもならない性質のものである。 Ask your question. 質問をどうぞ。 Do you have any further questions? さらに質問はありますか。 Is it true that the iTunes' MP3 encoder has poor sound quality? iTunesのMP3エンコーダは音質が悪いって本当? He asked me two questions. 彼は私に二つ質問をした。 If people who smoke are deprived of their cigarettes, they get nervous and irritable. 喫煙者はたばこを取り上げられると、神経質で怒りっぽくなる。 None of us was able to answer the question. 私たちは誰もその質問に答えられなかった。 But light does not travel at the same speed through all materials; it goes slower through some than through others. しかし全ての物質の中を同じ速度で進むのではなく、ものによって速くもなり遅くもなる。 I am at a loss how to answer the question. 質問にどう答えればよいのかわからない。 The fate of the hostages depends on the result of the negotiation. 人質の運命はその交渉の結果にかかっている。 Mr Hashimoto was puzzled by Ken's question. 橋本先生はケンの質問に当惑した。 I would like to address two questions. 質問は2つしたいと思います。 The question is not so much what it is as how it looks. 問題は、その本質よりもむしろ外観である。 Reputation is what you seem; character is what you are. 評判とは外見であり、人格とは人の本質である。 If it had not been for antibiotics, medicine would not have made such remarkable progress. 抗生物質がなかったなら、医学はこんなに目覚しい進歩を遂げなかったであろう。 Do you have any other questions? 他に何か質問がありますか。 I was at a loss how to answer his unexpected question. 私は彼の思いがけない質問にどう答えたらよいかわからなかった。 I asked her a difficult question. 私は彼女に難しい質問をした。 All these are ways of exceeding the bounds imposed on us by human nature. これらはみんな、人間の生来の特質によって私たちに負わされた眼界を超えるための手段である。 Your watch is superior in quality to mine. あなたの時計は私のより質の点で優れている。 John will not answer the question. ジョンはその質問に答えようとしない。 The heart of the tragedy, as of a short story, is a conflict. 悲劇の本質は、短編小説のそれと同じように、その葛藤である。 Quality is more important than quantity. 量より質が重要だ。 It has been shown that there is a relation between various neurotransmitters and hormones and aggressive behavior. 様々な神経伝達物質とホルモンが攻撃行動と相関することが示されている。 They lived high on the hog for so long, and now they can't adjust to a simple life without luxuries. 長いこと贅沢三昧に暮らしていた彼らが、今になって何もない質素な生活に耐えるなんてとても無理な話だ。 In respect to your question, I have nothing to say. ご質問の点に関しては、言うべきことはなにもありません。 Our teacher is patient with us even when we ask silly questions. 私達の先生はばかげた質問をした時でも忍耐強い。 May I ask a few more questions about that point? It's a little obscure. はっきりしない点があるんだけど、質問してもいい? Do you have any further questions? 他に質問はありますか? The students asked questions one after another. 生徒たちは次々と質問した。 I'm not interested in material gains. 私は物質的な利益に関心がない。 Please answer this question for me. 私のためにこの質問に答えてください。 He gave a positive answer to my question. 彼は私の質問に肯定的な答えをしてくれた。 Don't play dumb. Answer my question properly! とぼけてないで、私の質問にちゃんと答えて! Material standards of living were never higher. 物質的な生活水準が今日ほど高かったことはない。 She did not answer all the questions. 彼女は必ずしもすべての質問に答えたわけではない。 Please attach a certificate of quality. 品質証明書を添付してください。 Do you have any more questions? 他に質問はありますか? Your question does not bear on the subject under discussion. 君の質問は討議中の問題と関係がない。 The dinner was superior in quality to the one he ate this evening. その夕食は彼が今夜食べた夕食より質が良かった。 For all his political activities he was in essence a singer. いろいろと政治活動をしているが彼は本質的に歌手であった。 I suppose that what we mean by beauty is that object, spiritual or material, more often material, which satisfies our aesthetic sense. 私たちは美と言うとき、私たちの美意識を満足させてくれる、精神的なものや物質的なもの(この場合物質的なものである場合の方が多いが)のことを言っているのだと思う。 Would you mind repeating the question? 質問を繰り返していただけませんか。 Antibiotics are commonly enzymatic inhibitors. 抗生物質は一般的に酵素の阻害剤である。 Every successful repetition spoke favorably for the quality of the first test. 旨く行われれば何回実験を繰り返しても、最初の実験の質が十分保証されるのだった。 Mary has a social nature. メアリーは社交的な気質を持っている。 I am more and more convinced that our happiness or our unhappiness depends far more on the way we meet the events of life than on the nature of those events themselves. 幸不幸というものは、人生における出来事自体の性質によるのではなく、それらにどう対するかにずっと多くかかっていると、私はますます確信を強めている。 She found it difficult to answer the question. 彼女はその質問に答えるのが難しいとわかった。 It's made of fine cotton. 上質の綿でできています。 When I didn't know how to answer the question, he gave me a hint. 私が質問に答えられないでいると、彼が助け舟を出してくれた。 Are there any questions? 質問はありますか? In general, consumers prefer quantity to quality. 一般的に、消費者は質よりも量を選ぶ。 Please feel free to ask a question at any time. いつでも遠慮せずに質問して下さい。 May I ask you a question? 質問していい? She is very nervous and is always ill at ease. 彼女は非常に神経質でいつもおちつかないでいる。 Carbon monoxide is a poisonous substance formed by the incomplete combustion of carbon compounds. 一酸化炭素とは炭素化合物の不完全燃焼で発生する有害物質です。 This overcoat is inferior to mine in quality. このコートは品質の点で私のよりおとる。 This material has no give. この材質は弾力性に欠ける。 Please don't hesitate to ask me any questions. どんな質問でも遠慮なく私に聞いてください。 Let's ask some questions. 私達にいくつか質問させてください。 I tried to answer the question, which I found impossible. 私はその質問に答えようとしたが、それは不可能だとわかった。 We must stop using ozone-depleting chemicals immediately. 私たちはオゾンを破壊する化学物質の使用をただちにやめなければならないのです。 Why all of a sudden did he ask me such a serious question? どうして私に彼はそのような深刻な質問をしたのだろいう。 A clever student can answer such a question easily. 利口な生徒はそうした質問に簡単に答えられる。 I thought Tom and Mary were going to use me as a hostage. トムとメアリーは私を人質に利用するのではないかと思いました。 I would like to know how these substances are absorbed by the body. これらの物質がどのようにして体内に吸収されるのかを知りたいと思う。 Your answer to the question turned out to be wrong. 質問に対するあなたの答えはまちがいだとわかった。 She was quite nervous about her first flight. 彼女は初めての飛行にたいへん神経質になっていた。 The quality of rice is going down. お米の質は下がりつつある。 You must answer these questions. これらの質問に答えなければならない。 Please answer my question. 私の質問に答えて下さい。 I didn't expect that question. その質問は予期していなかった。 Tom didn't answer all the questions. トムさんは全ての質問に答えなかったです。 These goods are greater in quantity than in quality. これらの品物は質よりも量でまさっている。 The president declined to answer the delicate question. 大統領はそのデリケートな質問に答える事をやんわりと拒否した。 May I ask a couple of questions? 2つの質問をしてもよいですか。 No country can match France's good quality wine. 良質なワインでフランスに匹敵するところはない。 Raise your hand if you have a question. 質問があれば手を挙げなさい。 I only asked you the question out of curiosity. 私は好奇心からその質問をしただけだ。 I was awfully confused by his question. 彼の質問にひどく面食らってしまった。 The teacher asked me a difficult question. 先生は私に難しい質問をした。 I don't feel like eating animal proteins today. 今日は動物性タンパク質を摂りたくない気分だ。 If you don't understand, ask a question. もしわからなかったら質問して下さい。 She is very nervous and is always ill at ease. 彼女は非常に神経質でいつもおちつかない。 He tried to be brave while he was being held hostage. 人質にとられながら、彼は努めて勇敢に振る舞った。 Every pupil was asked one question. どの生徒もみんな一つずつ質問をされた。 Ayako's skin is sensitive to chemicals. 文子が化学物質に敏感な皮膚を持っています。 Stop bugging me with your annoying questions! くどいよ君の質問は、もううるさい。 Don't be afraid to ask questions. 質問をする事を恐れてはいけない。 Don't ask a question to students who you know cannot answer. 答えられないことが分かっている生徒に質問をしてはいけない。 Beware of 'One Ring' malicious nuisance calls!! 悪質な迷惑電話、ワンギリにご注意!! I pawned my guitar to pay the rent. 私は家賃を払うために、ギターを質にいれた。 Let us begin our analysis by positing the following question. 次の質問をたてることから分析を始めよう。 He needs to answer the question. 彼はその質問に答える必要がある。