The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '質'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
This promotion properly reflects the quality and diligence of your work.
この昇進は、あなたの熱心で質の高い仕事ぶりを反映したものでしょう。
That student raised his hand to ask a question.
その生徒は質問するために手を上げた。
Nervous people will scratch their heads.
神経質な人は頭をかいたりするものだ。
No student was able to answer the question.
一人の生徒もその質問に答えられなかった。
I think this suit is vastly superior to that one in quality.
この服は品質においてあの服よりも優れていると思う。
Our existence is a miracle in itself.
私たちの存在は本質的に1つの奇跡だ。
The press besieged the minister with questions.
記者団は大臣を質問攻めにした。
When I didn't know how to answer the question, he gave me a hint.
私が質問に答えられないでいると、彼が助け舟を出してくれた。
Like a good wine, he improves with age.
まるで良質のワインのように、彼は年齢とともに良くなってきている。
We are used to eating plain food.
私達は質素な食物を食べるのに慣れている。
Please let me know if I can provide you with any further information, or if you would like to contact me for questions.
もしも、私が差し上げられる情報があったり、何かご質問がありましたらご連絡ください。
They attract customers by offering high-quality goods.
彼らは高品質の商品を提供する事によって顧客を引き付けている。
I'm ashamed to ask you such a silly question.
こんなばかげた質問をするのはお恥ずかしい。
You are too sensitive to noise.
君は騒音に神経質すぎる。
The substance is light enough to float on the water.
その物質は水に浮かぶほど軽い。
I asked the doctor some questions.
私は医師に少し質問した。
It is feared that radiation will spread across every region of Japan, starting with Tokyo.
放射性物質が東京をはじめとする日本の各地に広がることが懸念されている。
Don't be so sensitive to criticism.
批評にそんなに神経質になるな。
A nudnik who believes he's profound is even worse than just a plain nudnik.
自分が賢いと信じている間抜けは、むしろただの間抜けよりも質が悪い。
Do you have any questions about the menu?
料理について何か質問がありますか。
He is ashamed to ask questions.
彼は質問する事を恥じている。
In the Diet, often a politician or two leave without permission when a question becomes too personal.
国会の会期中、質問があまりにも個人的になると、無断退出する議員が一人、二人よくいるものだ。
The question was too difficult to answer.
その質問は難しすぎて答えられなかった。
Only in novels do you find individuals who live out their whole life with unvarying character.
ある人物が不変の性質で全人生を貫くということは小説の中だけの話だ。
I'd like to ask Tom to answer a few questions.
質問にいくつか答えていただくよう、トムにお願いしたいのですが。
He raised his hand to ask a question.
彼は質問するために手をあげた。
I was able to answer the question.
私はその質問に答えることができた。
Russia expresses regret for those lost in the hostage incident.
ロシア:人質事件の犠牲となった方々に哀悼の意を表す。
Price increases explain the difference between the real and nominal growth rates.
実質成長と名目成長率の差は物価上昇を意味する。
I was terribly confused by his question.
彼の質問にひどく面食らってしまった。
He is gentle by nature.
彼は生まれつき温和な気質だ。
Bill has the makings of an excellent scientist.
ビルは優秀な科学者になる素質を持っている。
If you have any questions, please let me know.
もしご質問があればお知らせください。
There may be microscopes involved, bringing us ever closer to the heart of the matter; but even microbiology is objective, adding to knowledge by putting space between an object and its observer.
"I'm not sleeping. I'm always just skiving off." "That way's even worse!"
「ボクは寝てないさ。いつもサボッてるだけ」「そっちのほうが質悪い!」
Do you really need to ask the question to know the answer?
その答えを知るのにあなたは本当にその質問をする必要があるのかしら。
Would you have asked me this question if I had been a man?
私が男性だったとしても同じ質問をするのですか?
The pupil held up his hand to ask a question.
その生徒は質問するために手を上げた。
You may ask a question of that teacher.
あの先生に質問してもいいですよ。
The question is not so much what it is as how it looks.
問題は、その本質よりもむしろ外観である。
If our quote is inconvenient for you, please let us know.
私どもの見積書に対してご質問がありましたら、至急ご連絡ください。
This one is of much higher quality than that one.
質ではこれはあれよりはるかに勝っている。
Kobe is famous for its good beef.
神戸は良質の牛肉で有名だ。
Do you have any questions?
質問はありますか?
Please attach a certificate of quality.
品質証明書を添付してください。
Conformity is an essential element of our homogeneous community.
体制に従おうとする意識は、この単一民族社会の本質的な要素である。
Have you any further questions?
それ以上質問がありますか。
No country can match France's good quality wine.
良質のぶどう酒ではフランスに太刀打ちできる国はない。
He asked his teacher stupid questions.
彼は先生に間抜けな質問をした。
France can't be matched for good wine.
良質なワインでフランスに匹敵するところはない。
That man asked me who I was, but I didn't think it was necessary to answer that question.
その男性は私が誰なのかと聞いてきたが、私はその質問に答える必要などないと思った。
He armed himself with all the facts before asking questions at the meeting.
彼は会議で質問する前に事実を全部握っていた。
I don't feel like eating animal proteins today.
今日は動物性タンパク質を摂りたくない気分だ。
All these are ways of exceeding the bounds imposed on us by human nature.
これらはみんな、人間の生来の特質によって私たちに負わされた眼界を超えるための手段である。
The teacher asked me a difficult question.
先生は私に難しい質問をした。
They gave him both material and spiritual support.
彼らは物質的にも精神的にも彼を支えた。
This machine is superior in quality to that one.
この機械は質の点であの機械よりすぐれている。
Your question is hard for me to answer.
君の質問に僕は答えにくい。
Good question!
よい質問だ。
He asked a very good question.
彼はとてもよい質問をした。
He's always asking silly questions.
彼はいつもばかげた質問ばかりしている。
He tends to get angry if you ask a lot of questions.
あまりたくさん質問すると、彼は腹を立てる傾向がある。
There are people who say that the politeness of Englishmen is essentially a sense of fear.
英国人の礼儀正しさは、本質的には恐怖感なのだという人がいる。
Please exercise every caution against cowboy salesmen of water purifiers and fraudulent-test sales.
くれぐれも浄水器の悪質訪問販売業者や無料点検商法にはご注意ください。
The firm is known for its high-quality products.
その会社は高品質の製品で知られている。
His father had asked the question the year he was fourteen.
父は14歳のときに同じ質問をしたことがあった。
Laughter is a feature of mankind.
笑いは人間の特質である。
I'd like to ask Tom a few questions if I may.
もしよければ、トムに質問をいくつかしたいのですが。
Just answer the question.
とにかく質問に答えなさい。
If you have a question, please raise your right hand.
質問があれば右手を挙げて下さい。
"What anthropoid would your girlfriend be most like?" "What a question... Well, um... An orangutan, I guess."
「お前の彼女、類人猿で言うと何に似てる?」「何ちゅう質問だ・・・。うーん・・・オランウータンかな」
Canada produces good wheat.
カナダは良質の小麦を生産する。
Some questions were asked me by the teacher.
いくつかの質問が先生によって私になされた。
Tom answered all the questions that Mary asked him.
トムさんはメアリーさんの質問に全部答えました。
In the end, "feminity" is something that a woman is naturally furnished with, there is no need to make any effort to show it, and it's a quality such that even if one were to make conscious efforts to hide it, it would lead to nothing.