Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
She put up her hand to ask a question. 彼女は質問をするために手を上げた。 That's a good question. 良い質問です。 The fate of the hostages depends on the result of the negotiation. 人質の運命はその交渉の結果にかかっている。 I anticipated his question. 私は彼の質問の先手を打った。 We recommend that mains water have a water-quality test carried out once a year, well water twice a year. 水道水で年1回、井戸水なら年2回の水質検査をお勧めします。 I need to ask you a silly question. バカな質問があるんだ。 After I asked him a question, what he meant was clarified. 彼に質問した後で彼のいいたかったことが明確になった。 You must answer these questions. これらの質問に答えなければならない。 It's so easy to write good example sentences, that even if we accidentally delete a few good sentences in the process of getting rid of a whole lot of bad ones, I think we could drastically improve the quality of this corpus by doing a lot of deleting. 正しい文を書くのがとても簡単なので、間違っている文を抹消しているうちに、不意に一つ、二つの正しい文を一緒に抹消してしまっていても、かまわないだと私は思います。それは、コーパス全体の質を上げられるからです。 Do you really need to ask the question to know the answer? その答えを知るのにあなたは本当にその質問をする必要があるのかしら。 Do you have better quality ones? もっと品質の良いものはありますか。 He answered my question with a "no." 彼は私の質問に「ノー」と答えた。 The prime minister fielded some tough questions at the press conference. 首相は記者会見で難しい質問をうまくさばいた。 The president declined to answer the delicate question. 大統領はそのデリケートな質問に答える事をやんわりと拒否した。 The process by which substances are turned directly from a solid state into a gas is called sublimation. 物質が直接固体から気体に変わる過程を昇華という。 Physics can be defined as the science of matter, motion, and energy. 物理学は物質、運動、エネルギーの科学であると定義することができる。 Each part of the book starts with a quote taken from the life of the author: a passage from a book, a question asked to a stranger on the road, something shouted by a girlfriend. 本のそれぞれの部は著者の人生から採られた引用―本の一節、道端の見知らぬ人への質問、ガールフレンドの叫び―で始められている。 The more difficult the questions are, the less likely I am to be able to answer them. 質問が難しくなればなるほど答えることができなくなりそうだ。 Having read the book, I could answer all the questions. その本を読んでいたので、私はすべての質問に答えることが出来た。 Don't hesitate to ask questions if you don't understand my explanation. 私の説明が分からなかったら、遠慮しないで質問しなさい。 I have a question. 質問があります。 She asked several question of us. 彼女は私たちにいくつかの質問をした。 I'm very impressed with your quality control. 貴社の品質管理のやり方には感心しました。 The ease with which he answered the question surprised us. 彼が質問に容易に答えたのには我々は驚いた。 I have a lot of questions to answer. 私には答えなければならない質問がたくさんある。 It is easy for him to answer this question. 彼がこの質問に答えることは容易です。 Do you have any questions about the food? 料理について何か質問がありますか。 I have a stupid question. バカな質問があるんだ。 I make an excellent wife for him. 私は優れた彼の妻になる素質がある。 She is artistic by nature. 彼女は生まれつき芸術的な素質を持っている。 One quality of oil is that it floats on water. 石油の特質の一つは水に浮くということである。 He asked his teacher stupid questions. 彼は先生に間抜けな質問をした。 The geologists explored for oil on our farm. 地質学者が私たちの農場で石油の実地調査を行った。 All these are ways of exceeding the bounds imposed on us by human nature. これらはみんな、人間の生来の特質によって私たちに負わされた眼界を超えるための手段である。 The quality of their products has gone down over the years. ここ数年にわたって彼らの製品の質は落ちてきた。 He is so clever that he could answer the question. 彼はその質問に答えられるほど賢かった。 I couldn't answer all the questions. 私はすべての質問に答えられたわけではない。 His curiosity prompted him to ask questions. 彼は好奇心に駆られて質問した。 Can I ask you a question? 質問してもいいですか。 To tell the truth, I forgot all about your questions. 実を言えば、君の質問のことはすっかり忘れていた。 The Minister had to face a barrage of questions from the press. 大臣は新聞記者からの矢継ぎ早の質問に、直面しなければならなかった。 The reporter shot questions at the politician. 記者は政治家に質問を浴びせた。 Water and ice are the same substance in different forms. 水と氷は形は異なるが、同じ物質だ。 This table is made of good oak. このテーブルは良質のオーク材でできている。 The teacher didn't let the students ask any questions. 先生は生徒のなにも質問させなかった。 I asked her a difficult question. 私は彼女に難しい質問をした。 He gave a positive answer to my question. 彼は私の質問に肯定的な答えをしてくれた。 There was no response to my question. 私の質問に何の応答もなかった。 To see the answer to the question, simply click on the question. 質問への回答を見るには、質問をクリックしてください。 I was very confused by his questions. 彼の質問にひどく面食らってしまった。 You may ask a question of that teacher. あの先生に質問してもいいですよ。 These products are of the same quality. これらの製品は同じ品質です。 He asked questions at random. 彼は手当たりしだいに質問した。 I find no shame in asking questions. 私は質問することを恥とはしていない。 Japan's inflation-adjusted GNP growth rate was 5%. 日本の実質GNP成長率は5%だった。 Yoko avoided answering my question. 洋子は私の質問に答えることを避けた。 Don't hesitate to ask your teacher a question. 質問があったら、遠慮しないで先生に聞きなさい。 What is a weed? A plant whose virtues have not yet been discovered. 雑草とはなんだろう。その美質をいまだ見出されていない植物である。 That man asked me who I was, but I didn't think it was necessary to answer that question. その男性は私が誰なのかと聞いてきたが、私はその質問に答える必要などないと思った。 MPEC-4 AVC recording practical test: It was always easy to use, now the picture and sound quality is high too. MPEG-4 AVC録画の実力テスト:使いやすさはもとより、画質・音質の実力も高い。 The Minister had to face a barrage of questions from the press. 大臣は新聞記者たちからの矢継ぎ早の質問に直面しなくてはならなかった。 He interrupted the speaker with frequent questions. 彼は何度も質問して発言者の話の邪魔をした。 I pawned my guitar in order to pay the rent. 私は家賃を払うために、ギターを質にいれた。 Now stop asking questions, Pip. I'm busy. さて、質問はおわりだ。ピップ君、わたしは忙しいのだ。 Language is a specifically human characteristic. 言語は人間固有の性質である。 He bothered her with questions. 彼は彼女にうるさく質問して困らせた。 Please answer all the questions. 全ての質問に答えなさい。 They attract customers by offering high-quality goods. 彼らは高品質の商品を提供する事によって顧客を引き付けている。 If it continues to be stimulated the skin's protective function causes thickening and it becomes stiff and hard with pores that stand out. 刺激を受け続けると肌の保護作用により角質が肥厚して、ゴワゴワしたり硬くなって、毛穴が目立ってきます。 Every successful repetition spoke favorably for the quality of the first test. 旨く行われれば何回実験を繰り返しても、最初の実験の質が十分保証されるのだった。 The son asked a question of his mother. 息子は母親に質問した。 Tom asked Mary many questions about life in Boston. トムはボストンでの生活について多くの質問をメアリーにたずねた。 He seemed quite puzzled how to answer the question. 彼は質問にどう答えるか全く困っているようだった。 You may ask that teacher questions. あの先生に質問してもいいですよ。 Is it true that the iTunes' MP3 encoder has poor sound quality? iTunesのMP3エンコーダは音質が悪いって本当? If people who smoke are deprived of their cigarettes, they get nervous and irritable. 喫煙者にタバコを吸わせないと神経質になりいらいらしてしまう。 I gave him the best answer in English to his question that I could. 彼の質問に対して、私は英語で精一杯の答えをした。 This article is high quality. この品物は品質がよい。 The seven questions that an engineer has to ask himself are: who, what, when, where, why, how and how much. エンジニアが自問すべき7つの質問とは・・・誰が、何を、いつ、どこで、どうして、どのように、どのくらい。 The press besieged the minister with questions. 記者団は大臣を質問攻めにした。 She is a serious person. 彼女はきまじめな気質である。 That question is easy to answer. その質問は答えやすい。 That man asked me who I was, but I didn't think it was necessary to answer that question. その男は私にお前は誰かと尋ねたが、その質問に対しては私は答える必要はないと思った。 The question is not so much what it is as how it looks. 問題は、その本質よりもむしろ外観である。 Feel free to ask any questions. 気軽に何でも質問して下さい。 Tom wanted to ask questions, but he didn't. トムは質問をしたかったが、しなかった。 A nervous person will not be fit for this job. 神経質な人はこの仕事には向かない。 May I ask you a question? 質問してもいいですか。 My old fashioned grandfather complains about the way girls are dressed nowadays. 昔気質な祖父が近ごろの女子の服装について苦言を呈しています。 Last year's growth of income was 5% after inflation. 昨年の所得の実質成長は5%だった。 The visitor asked the class a question. 参観者はクラスに1つの質問をした。 She wanted to ask a question, so she raised her hand. 彼女は質問がしたかったので手を挙げた。 If it had not been for antibiotics, medicine would not have made such remarkable progress. 抗生物質がなかったなら、医学はこんなに目覚しい進歩を遂げなかったであろう。 Tom hardly ever asks questions. トムはめったに質問をしない。 It's dangerous to mix these substances. これらの物質の混合は危険です。 When it comes to good quality wine, no country can rival France. 良質のぶどう酒ではフランスに太刀打ちできる国はない。 These hot springs possess properties for healing wounds. この温泉は傷を治す性質がある。 I am not a woman with strange humors. 私は人と変わった気質をもった女ではありません。 Quality goods are worth it in the long run. 上質の物を買うと結局損はない。 He nodded in response to my question. 彼は私の質問に対してうなずいた。