Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Bill has the makings of an excellent scientist. ビルは優秀な科学者になる素質を持っている。 But light does not travel at the same speed through all materials; it goes slower through some than through others. しかし全ての物質の中を同じ速度で進むのではなく、ものによって速くもなり遅くもなる。 Do you have any questions? 質問はおありですか。 We were somewhat surprised at his strange question. 私たちは彼の妙な質問に少し驚いた。 Put the question in writing. 質問は書面にして下さい。 I'll be happy to answer your question. 喜んで質問に答えます。 You shouldn't ask personal questions. 個人的な質問はしないほうがいいよ。 For all his political activities he was in essence a singer. いろいろと政治活動をしているが彼は本質的に歌手であった。 Children are very curious and ask many questions. 子供は好奇心が強いので色々と質問するものだ。 Our teacher is patient with us even when we ask silly questions. 私達の先生はばかげた質問をした時でも忍耐強い。 It's your turn to answer the question. あなたが質問に答える順番です。 To tell the truth, I forgot all about your questions. 実を言えば、君の質問のことはすっかり忘れていた。 If it had not been for antibiotics, medicine would not have made such remarkable progress. 抗生物質がなかったなら、医学はこんなに目覚しい進歩を遂げなかったであろう。 Oil often spilled by tankers also adds to water pollution. ときどきタンカーがこぼす石油も水質汚染を増大させる。 She asked the same question of everyone in turn. 彼女はみんなに順番に同じ質問をした。 I asked the doctor some questions. 私は医師に少し質問した。 Success often depends on one's temperament. 成功不成功は気質に左右されることが多い。 The rough material hurt the child's tender skin. きめの粗い材質がその子の柔らかい肌を傷つけた。 You need to answer the question. あなたはその質問に答える必要がある。 If you compare our product with others, you'll see ours is far better in quality. 私たちの製品とよそのとを比べたら、私たちのがはるかに質が良いのがお分かりでしょう。 You can always ask a question in return. 君はいつでもその代わりに質問をすることができる。 Tom asked Mary many questions about life in Boston. トムはボストンでの生活について多くの質問をメアリーにたずねた。 I can't answer your question. 私はあなたの質問に答えることができない。 I pawned my guitar so I could pay the rent. 私は家賃を払うために、ギターを質にいれた。 This carpet is superior to that one in quality. このカーペットはあれよりも質がいい。 I'd like to ask Tom to answer a few questions. 質問にいくつか答えていただくよう、トムにお願いしたいのですが。 Do you have any questions? 何か質問がありますか。 Good fruit is scarce in winter, and costs a lot. 良質の果物が冬には不足し、値段も高くなる。 She was quite nervous about her first flight. 彼女は初めての飛行にたいへん神経質になっていた。 Don't ask a question to students who you know cannot answer. 答えられないことが分かっている生徒に質問をしてはいけない。 She looked puzzled at the abrupt question posed by a reporter. 彼女は記者に突きつけられた唐突な質問に当惑した様子だった。 I asked him about the accident. その事故について彼に質問した。 The Minister had to face a barrage of questions from the press. 大臣は新聞記者からの矢継ぎ早の質問に、直面しなければならなかった。 Mr. Hashimoto was confused by Ken's question. 橋本先生はケンの質問に当惑した。 Keep taking this antibiotic until it is gone. 抗生物質はなくなるまで飲んでください。 Since primary school we've been checking for the qualities known as acidity and alkalinity with litmus paper. 小学校のときから、酸性・アルカリ性という性質をリトマス紙で調べたりしてきていますね。 Our age goes in for quantity regardless of quality. 現代は質に関係なく、量を求める。 We recommend that mains water have a water-quality test carried out once a year, well water twice a year. 水道水で年1回、井戸水なら年2回の水質検査をお勧めします。 Don't hesitate to ask your teacher a question. 質問があったら、遠慮しないで先生に聞きなさい。 The man raised his hand to ask a question. 彼は質問をするために挙手した。 Jim answered my question without difficulty. ジムは難なく私の質問に答えた。 Do you have any questions about the menu? 料理について何か質問がありますか。 May I ask you a question? 質問してもよろしいでしょうか。 The expedition's supplies soon gave out. 探検隊の供給物質はやがて底をついた。 Scientists began to find answers to these questions. 科学者たちはこれらの質問に対する答えを見つけ始めた。 I had scarcely entered the class before the students started asking questions. 私がそのクラスに入ったとたんに生徒たちが質問をはじめた。 This cloth is good in quality for its price. この布は値段の割に品質が良い。 Don't be afraid to ask questions. 質問することを恐れてはいけない。 Please let me know if you have any questions. 何か聞きたい事とかあれば質問よろしくお願いします。 She put up her hand to ask a question. 彼女は質問をするために手を上げた。 If our quote is inconvenient for you, please let us know. 私どもの見積書に対してご質問がありましたら、至急ご連絡ください。 He was puzzled at the question. 彼はその質問に当惑した。 If you have a question, please raise your right hand. 質問があれば右手を挙げて下さい。 When you have a question, ask the teacher. 質問があるときは、先生に聞きなさい。 She is a serious person. 彼女はきまじめな気質である。 Then he began working at Cambridge and developing many more ideas about the nature of the universe. それから、彼は、ケンブリッジで研究を始め、宇宙の本質について前よりいっそう多くの考えを発展させ始めた。 To my surprise, she could not answer the question. 驚いた事には彼女はその質問に答える事が出来なかった。 If you have any questions, please let me know. もしご質問があればお知らせください。 I wish I could come up with a good answer to the question. その質問に対するよい答えを出せるといいのだが。 I think this one is inferior to that in quality. ぼくはこっちの方がそっちより品質が劣っていると思う。 Don't dodge the issue, I want you to answer my question. はぐらかさないで、俺の質問に答えて欲しいんです。 May I ask you some more questions? もう少し質問してもいいですか。 This overcoat is inferior to mine in quality. このコートは品質の点で私のよりおとる。 It's rude of you to ask her that question. 彼女にそんな質問をするなんて失礼ですよ。 No students could answer the question. 生徒は誰もその質問に答えられませんでした。 The teacher didn't let the students ask any questions. 先生は生徒のなにも質問させなかった。 I didn't expect that question. その質問は予期していなかった。 In terms of quality, his is the best report. 質の点で彼のレポートが最高だ。 What does aspirin consist of? アスピリンはどんな物質から成っていますか。 Your questions were too direct. 君の質問は直接的すぎた。 May I ask you a question? 質問していい? I couldn't answer all the questions. 私はすべての質問に答えられたわけではない。 Our suggestions were, in effect, almost the same. 私たちの提案は実質にほとんど同じだった。 Nervous people will scratch their heads. 神経質な人は頭をかいたりするものだ。 She can ask and answer questions. 彼女は質問をし、答えることができる。 In the end, "feminity" is something that a woman is naturally furnished with, there is no need to make any effort to show it, and it's a quality such that even if one were to make conscious efforts to hide it, it would lead to nothing. 結局のところ「女らしさ」というものは、女である以上誰でも備えているのが当然で、努力をしてそれを示す必要もなく、また、意識的にそれを隠してもなんにもならない性質のものである。 I didn't know how to answer his question. 私は彼の質問にどう答えたらよいかわからなかった。 She found it difficult to answer the question. 彼女はその質問に答えるのが難しいとわかった。 A nervous person will not be fit for this job. 神経質な人はこの仕事には向かない。 Please let me know if I can provide you with any further information, or if you would like to contact me for questions. もしも、私が差し上げられる情報があったり、何かご質問がありましたらご連絡ください。 In such a case, you can always ask a question in return. そのような場合、あなたはいつでもその代わりに質問することができます。 The students bothered the teacher with silly questions. 生徒たちはくだらない質問で先生を困らせた。 We must stop using ozone-depleting chemicals immediately. 私たちはオゾンを破壊する化学物質の使用をただちにやめなければならないのです。 Who else can answer my question? 誰か他に私の質問に答えられる者はいますか。 The son asked a question of his mother. 息子は母親に質問した。 I don't feel like eating animal proteins today. 今日は動物性タンパク質を摂りたくない気分だ。 These products are of the same quality. これらの製品は同じ品質です。 He seemed quite puzzled how to answer the question. 彼は質問にどう答えるか全く困っているようだった。 Our existence is a miracle in itself. 私たちの存在は本質的に1つの奇跡だ。 I was able to answer the question. 私はその質問に答えることができた。 The quality of tea is going down. お茶の質は下がりつつある。 At last, we succeeded in solving the question. とうとう私達はその質問を解くことに成功した。 I'm ashamed to ask you such a silly question. こんなばかげた質問をするのはお恥ずかしい。 Price increases explain the difference between the real and nominal growth rates. 実質成長と名目成長率の差は物価上昇を意味する。 She got rattled by the stupid question. 彼女は馬鹿らしい質問をされていらいらした。 There is a shortage of good building wood. 良質の建材が不足している。 Quality goods are worth it in the long run. 上質の物を買うと結局損はない。 Some questions were asked me by the teacher. いくつかの質問が先生によって私になされた。 These fields produce fine crops. この畑は良質の作物を産出する。 Feel free to ask any questions. どんな質問でも遠慮なくしなさい。