The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '質'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Have I answered your question?
私は質問に答えたでしょうか。
Quality goods are worth it in the long run.
上質の物を買うと結局損はない。
He is above asking questions.
質問をすることは彼のプライドが許さない。
I asked a question of him.
私は彼に質問をした。
Our suggestions were, in effect, almost the same.
私たちの提案は実質にほとんど同じだった。
In the end, "feminity" is something that a woman is naturally furnished with, there is no need to make any effort to show it, and it's a quality such that even if one were to make conscious efforts to hide it, it would lead to nothing.
If you want to ask a question, please put your hand up.
質問がしたければ挙手して下さい。
The mixture of these substances is dangerous.
これらの物質の混合は危険です。
Quality is more important than quantity.
量より質が重要だ。
He often asks silly questions.
彼はしばしばばかげた質問をする。
Do you have any other questions?
他に何か質問がありますか。
Success often depends on one's temperament.
成功不成功は気質に左右されることが多い。
I'll be happy to answer your question.
喜んで質問に答えます。
Now you must answer some big questions.
さて、あなたはいくつかの重要な質問に答えなくてはなりません。
These products are of the same quality.
こちらの製品は同じ品質になります。
Each part of a book starts with references to its author's life: a passage from a read book, a question directed to a stranger on a roadside, something shouted by a girlfriend.
Why all of a sudden did he ask me such a serious question?
どうして私に彼はそのような深刻な質問をしたのだろいう。
My stereo set is inferior to yours in sound quality.
私のステレオはあなたのより音質が悪い。
Please feel free to ask me any question.
どんな質問でも私に気軽に尋ねてください。
It contained harmful chemicals.
それは毒性のある化学物質が含まれていた。
I thought the questions were easy.
簡単な質問だと思った。
Please let me know if you have any questions.
何か聞きたい事とかあれば質問よろしくお願いします。
The quality of tea is going down.
お茶の質は下がりつつある。
The scientific truth of evolution is so overwhelmingly established, that it is virtually impossible to refute.
進化という科学的真理が反対しようもないほど確証されもので、実質的に論駁できない。
I'd like to ask Tom a few questions if I may.
もしよければ、トムに質問をいくつかしたいのですが。
Let us begin our analysis by positing the following question.
次の質問をたてることから分析を始めよう。
I always get nervous just before a match.
試合の直前はいつも神経質になる。
Language is a specifically human characteristic.
言語は人間固有の性質である。
He gave correct answers to the questions.
彼は質問に対して正確な判断をした。
It's rude of you to ask her that question.
彼女にそんな質問をするなんて失礼ですよ。
I cannot answer so many questions at a time.
一度にそんなにたくさんの質問には答えられない。
She can ask and answer questions.
彼女は質問をし、答えることができる。
The president declined to answer the delicate question.
大統領はそのデリケートな質問に答える事をやんわりと拒否した。
If you don't understand, ask a question.
もしわからなかったら質問して下さい。
He interrupted the speaker with frequent questions.
彼は何度も質問して発言者の話の邪魔をした。
I'd like to ask Tom to answer a few questions.
質問にいくつか答えていただくよう、トムにお願いしたいのですが。
Your methods are totally alien to mine.
あのやり方は私のやり方とは性質が全く違っている。
As she wanted to ask a question, she raised her hand.
彼女は質問がしたかったので手を挙げた。
Would you have asked me this question if I had been a man?
私が男性だったとしても同じ質問をするのですか?
He asked a few questions of me.
彼は私に2、3の質問をした。
He tried to be brave while he was being held hostage.
人質にとられながら、彼は努めて勇敢に振る舞った。
The musical instruments and parts are all professional grade! And the prices are the lowest anywhere!
楽器・機材の質は完全にプロ仕様!ですが値段は何処よりも安い!
This computer is second to none in quality.
このコンピューターは品質ではどれにも劣らない。
The quality of rice is getting worse.
お米の質は下がりつつある。
When matter is changed chemically, chemical energy is given off.
物質が化学的に変化する時には、化学エネルギーが放出される。
Tom almost never asks questions.
トムはめったに質問をしない。
The teacher answers every question we ask.
その先生は僕らが尋ねるとどんな質問にも答えてくれる。
Good question!
よい質問だ。
In respect to your question, I have nothing to say.
ご質問の点に関しては、言うべきことはなにもありません。
She was nervous before the entrance exam.
彼女は入試を控えて神経質になった。
She asked us several questions.
彼女は私たちにいくつか質問をした。
They attract customers by offering high-quality goods.
彼らは高品質の商品を提供する事によって顧客を引き付けている。
If we have not covered all the questions you asked, please inform us.
もしもご質問に全部お答えしていないのでしたら、ご連絡ください。
He was confused by a sudden question.
唐突な質問に彼は泡を食った。
Don't be afraid to ask questions.
質問をする事を恐れてはいけない。
I am at a loss how to answer the question.
質問にどう答えればよいのかわからない。
He has something of the artist in him.
彼にはかなり芸術的な素質がある。
There are frequent instances of malicious door-to-door selling, such as pushing water purifiers on people after carrying out water quality tests without permission.
勝手に水質検査を行ったあげく浄水器を売りつけるなど、悪質な訪問販売が多発しています。
Mayuko could not answer my question.
マユコは私の質問に答えられなかった。
He kindly answered questions.
質問に対しては親切に答えて下さった。
He is of a humorous turn of mind.
彼はこっけいな性質の人だ。
This is in effect less expensive than that.
これは実質的にはそれよりも高くはない。
That man asked me who I was, but I didn't think it was necessary to answer that question.
その男は私にお前は誰かと尋ねたが、その質問に対しては私は答える必要はないと思った。
You can always ask a question in return.
君はいつでもその代わりに質問をすることができる。
Do you have any questions?
何か質問がありますか。
When someone becomes neurotic about pens and paper clips, it's a sure sign they're cracking up.
誰かがペンとかクリップのことで神経質になってきたら、それは気が触れ出したという立派な前触れである。
Germans are a frugal people.
ドイツ人は質素な国民だ。
He asked the same question of many people.
彼は多くの人に同じ質問をした。
The climate here doesn't agree with me.
ここの気候は私の体質に合わない。
He tried to brave it out while held as a hostage.
人質にとられながら、彼は努めて勇敢に振る舞った。
One quality of oil is that it floats on water.
石油の特質の一つは水に浮くということである。
Only in novels do you find individuals who live out their whole life with unvarying character.
ある人物が不変の性質で全人生を貫くということは小説の中だけの話だ。
I find no shame in asking questions.
私は質問することを恥とはしていない。
Any student can answer that question.
どんな生徒でもその質問に答えられる。
In examinations the foolish ask question that the wise cannot answer.
試験のとき、ばかは利口な人でも答えられない質問をする。
She may be able to answer the question.
彼女はその質問に答えることができるかもしれない。
I think this suit is much superior to that one in quality.
この服は品質においてあの服よりもずっと優れていると思う。
Dare you ask me another question?
あえてまた僕に質問する気か。
He had all the attributes of a leader.
彼は指導者の資質を全て持っていた。
The broccoli is either costly or of poor quality.
そこのブロッコリーは高価であるか品質が悪いかのどちらかだ。
The latest exam was difficult and its questions misleading.
今回の試験は、難しかった上に質問も紛らわしかった。
He is gentle by nature.
彼は生まれつき温和な気質だ。
Isn't that just what you'd expect from the prince? He certainly has the character of a truly great man.
さすがは、王子様ですわね。きっとただならない傑物の素質をお持ちなのですわ。
The teacher asked me a difficult question.
先生は私に難しい質問をした。
He answered my questions by the exercise of his excellent memory.
彼は優れた記憶力を発揮してわたしの質問に答えた。
She showed a great deal of wit in handling the delicate question.
彼女は機転を大いにきかせてきわどい質問をかわした。
Do you have any further questions to ask?
何かもっと質問がありますか。
Do you really need to ask the question to know the answer?
その答えを知るのにあなたは本当にその質問をする必要があるのかしら。
Each part of the book starts with a quote taken from the life of the author: a passage from a book, a question asked to a stranger on the road, something shouted by a girlfriend.