UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '起'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I got up early in order to catch the first train.始発列車に乗るために早起きした。
John tried not to wake the sleeping baby.ジョンは眠っている赤ん坊を起こさないようにした。
She had some trouble with him before.彼女はこれまでに一度もめごとを起こしたことがある。
You don't have to get up early.あなたは朝早く起きる必要がない。
Japan is subject to earthquakes.日本には地震が起こりやすい。
Typhoons bring about damage every year.台風は毎年災害を引き起こしている。
I'm used to getting up early.早起きするのに慣れているから。
You need not have woken me up.起こしてくれる必要はなかったのに。
We may give advice, but we do not inspire conduct.忠告を与えることは出来るが、行動を起こさせる霊感を吹き込むことは出来ない。
Mary stayed up late last night.メアリーは昨夜遅くまで起きていた。
I got up about five.私は5時頃起きた。
I was suddenly awakened by a loud noise.大きな音で私は突然たたき起こされた。
She got up early so as to see the sunrise.彼女は日の出を見るために早起きした。
A big fire broke out after the earthquake.地震のあと、大火事が起こった。
Every year brings stranger weather to many areas of the world.毎年、世界各地に異常な天気が起きています。
I would keep waiting for you if I had to stay awake past midnight.たとえ夜中すぎまで起きていなければならなくてもあなたを待っています。
I usually got up at five in those days.私は当時たいてい5時に起きた。
It happened three years later, that is in 1965.それは3年後、すなわち1965年に起こった。
You never can tell what might happen if Tom meets Mary.もしトムがメアリーに会ったら、何が起こるか分からないよ。
Please wake me up at 6 tomorrow morning.明日の朝6時に起こしてください。
He did not get up early.彼は早く起きなかった。
Something must have happened to Bob yesterday.昨日ボブに何か起こったにちがいない。
Get up early in the morning.朝早く起きなさい。
Has anything strange happened?何かかわったことが起こったの?
The printer had a paper jam.プリンターが紙詰まりを起こしました。
Whatever happens, I'll stick to my principles to the bitter end.なにが起ころうとも、私は最後まで、私の主義を守るつもりだ。
She is used to staying up late.彼女は夜遅くまで起きているのに慣れている。
When and how did the incident come about?その出来事はいつ、どのようにして起きたのですか。
As a rule I get up at six o'clock, but yesterday morning I got up at eight.私はたいてい6時に起きるのですが、昨日の朝は8時でした。
He's a tenacious guy who always manages to come out on top. He's the kind of guy who can turn any situation to his advantage.彼は結構しぶといね。転んでもただでは起きぬ、いい根性しているよ。
The hair style of the Beatles created a sensation.ビートルズの髪型はセンセーションを引き起こした。
When the sisters came back, their mother was still awake.姉妹が帰ったとき、母はまだ起きていた。
Let sleeping dogs lie.眠れる獅子は起こすな。
Nothing succeeds like success.成功ほど続いて起こるものはない。
Bill got up so early that he caught the first train.ビルはとても早く起きたので一番列車に間に合った。
All at once there was an explosion.突然爆発が起こった。
Such a thing occurs frequently.そのような事はしょっちゅう起こる。
I had a stroke last year.去年脳卒中を起こしました。
I usually get up at seven and go to bed at eleven except on Sundays.日曜日以外は、ふつう7時に起き、11時に寝ています。
Nothing happened.何事も起こらなかった。
He described exactly what happened.彼は何が起こったのか正確に記述した。
The old woman fell and could not get up.その老婦人は倒れたまま、起き上がる事はできなかった。
A facet of genius is the ability to provoke scandals.天才の一面は明らかに醜聞を起し得る才能である。
This has come about through several causes.このことはいくつかの原因があって起こった。
Much better to be woken by the birds than by an alarm.目覚まし時計で起こされるより、鳥の鳴き声で目覚める方がずっといい。
I get up at 7:00.私は七時に起きる。
There is a movement against Japanese goods in that country.その国では日本製品を排斥する運動が起こっていた。
An accident just happened.事故が起こったところである。
He's inviting nothing but trouble.彼は問題を起こしてばかりいる。
This failure was brought about by your own negligence.この失敗は、君自身の怠慢から起こったものだ。
The early bird catches the worm.早起きの鳥は虫を捕える。
If you get up early, you can be in time for school.早く起きれば、あなたは授業に間に合います。
I demand to know what's going on here.何が起こっているのかぜひ知りたい。
I summoned up my courage, and walked inside.私は勇気を奮い起こし中に入っていった。
It's about time you got up.もう起きてもいいころだよ。
Come on, get up.さあ、起きなさい。
No one can understand how the accident happened.だれもその事故がどのようにして起こったか分からない。
Those who keep early hours are generally healthy.早寝早起きする人はたいてい健康である。
It never rains but it pours.物事は重なって起こる。
I had to get up early.私は早く起きなければならなかった。
I don't remember what happened anymore.何が起きたか、もはや覚えていない。
It's time to get up.起きる時間よ。
What with having no exercise and being overweight, he had a heart attack.運動を全然しないことやら肥満やらで、彼は心臓発作を起こした。
Big events will come to pass.大きな事件が起こるだろう。
You will have to get up early tomorrow morning.あなたは明日の朝早く起きなくてはいけません。
I don't want you to wake him up.彼を起こさないでほしい。
Suppose there was a worldwide oil shortage in ten years' time. What would happen to the industrialised countries?10年経って、世界に石油が不足すると仮定しよう。工業国に何が起こるだろうか。
Let's talk quietly in order not to wake the baby.赤ん坊を起こさないよう、静かに話そう。
He went on talking as though nothing had happened.彼はまるでなにも起こらなかったかのように話しつづけた。
If you see the day through with Mr Bark without losing your temper, I'll believe you.バークさんと一日中一緒に仕事をしてそれでも癇癪を起こさなかったら、あなたが言うことを信じるわ。
According to some scholars, a major earthquake could occur at any moment now.学者によれば、大きな地震はもういつでも起きておかしくないそうだ。
You never know what will happen.何が起こるか分らない。
I hope he hasn't had an accident.彼に途中で何か間違いが起こったのでなければ良いが。
I'll stand by you whatever happens.何が起きようと僕は君の味方です。
She was in a bad mood; she must have been put off by something that had happened before I arrived.彼女は機嫌が悪かった。私が到着する前に起こったことでいらいらしていたに違いない。
A trouble arose after school.放課後に面倒なことが起きた。
Those who keeps early hour will live long.早寝早起きをする人は長生きする。
It is too early to get up.起きるには早過ぎる。
Don't wake him up.こいつを起こさないでくれ。
The accident happened late at night.その事故は夜遅く起こった。
Everybody was anxious to know what had happened.何事が起こったのか誰もが知りたがっていた。
Can you wake me up at 7:00 tomorrow?明日7時に起こしてくれませんか。
I got up while it was still dark.僕は暗いうちに起きた。
No one knows what will happen in the 1990's.誰も1990年代に何が起こるか知らない。
Tobacco smoke is productive of cancer.タバコの煙はガンを引き起こす。
The explosion took place because of his carelessness.彼の不注意で爆発が起きた。
Such a thing has happened many a time to me.そんなことは私に何回となく起こった。
It is difficult for me to get up before six.私は6時前に起きるのが難しい。
I will get up early tomorrow.私は明日早く起きるだろう。
My father makes it a rule to get up at six, even in winter.父は冬でも6時に起きることにしている。
The words were from a very old language.その言葉は非常に古い言葉が起源であった。
What goes on in this room?この部屋で何が起こるのですか。
Most car accidents occur due to the inattention of the driver.自動車事故の多くが、ドライバーの注意散漫が原因で起きている。
It is a complete mystery what caused the accident.その事故が何故起きたかはまったく謎である。
The children were allowed to stay up till 10 p.m.子供たちは午後10時まで起きていてもよかった。
Accidents will happen.事故はとかく起こりがちなもの。
He got up early so he'd be in time for the train.彼は列車に間に合うように早く起きた。
Most accidents happen around the corner.ほとんどの事故がすぐ近くで起こっている。
Until such difficulties are ironed out completely, there is always a chance of fighting breaking out at the slightest provocation.このような障害が完全に取り除かれるまで、極めてささいな、ちょう発でさえ争いが起こる可能性がいつもある。
What keeps you up so late?何でこんなに遅くまで起きてるの?
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License