Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I'm begging you, before freaking out on me listen to the end of what I have to say. | お願いですからヒスを起こす前に話は最後まで聞いてください。 | |
| Should that happen, what will you do? | 万一それが起これば、君はどうしますか。 | |
| The accident happened two years ago. | その出来事は2年前に起こった。 | |
| Who can tell what will happen in the future? | 将来何が起こるか、誰にも分からない。 | |
| This happened under my nose. | これは僕の眼前で起こったことです。 | |
| Precognition is the act of using spiritual-power to know things that will occur in the future. | 予知能力とは霊力を使って、未来に起こることがらについて知ること。 | |
| 80% of all English words come from other languages. | すべての英語の単語のうち、80%は他の言語を起源としています。 | |
| I got up early in order to catch the first train. | いちばんれっしゃにのるためにぼくは早起きした。 | |
| Nobody knows what will happen next. | 次に何が起こるかだれにもわからない。 | |
| I got up early this morning to go fishing. | 釣りに行くために今朝は早く起きました。 | |
| I heaved myself up. | 僕は起きあがった。 | |
| He explained how the accident came about. | 彼はどのようにその事故が起こったか説明した。 | |
| Please remember to wake me up at seven tomorrow. | 明日忘れないで私を7時に起こしてください。 | |
| He came in quietly in order not to wake the family. | 彼は家族を起こさないようなそっと入ってきた。 | |
| This morning I got up at four so as to be in time for the first train. | 今朝は一番列車に間に合うように4時に起きました。 | |
| They gave us very little trouble. | 彼らはほとんど面倒を起こさなかった。 | |
| It's about time you got up. | もう起きてもいいころだよ。 | |
| Had he known what was about to happen, he would have changed his plan. | 何が起こるのかを知っていたとしたら、彼は計画を変更しただろうに。 | |
| What will actually happen is anyone's guess. | 実際に何が起こるか誰にも分からない。 | |
| Don't say such a thing. | 縁起の悪いことを言いなさんな。 | |
| Ken makes it a rule to get up early. | ケンは早起きをするようにしている。 | |
| Oh, while I remember, it seems that that was a bug that occurs when you use the comment field's 'letter-spacing' tag which adjusts the tracking. | ああそうそう、コメント欄のバグは文字間を調節するletter-spacingタグを使うと起こるものだったみたい。 | |
| She told me that the most incredible thing had just happened. | 彼女はまったく信じられないことがちょうど起こったところなの、と僕に言ったんだ。 | |
| He never gets into argument without losing his temper. | 彼は議論になるときまってかんしゃくを起こす。 | |
| She was afraid of waking the baby. | 彼女は赤ん坊を起こさないかと心配した。 | |
| Tomorrow morning, wake me up at 6:00, please. | 明日の朝、6時に起こしてね。 | |
| After all, their form of transport produces no pollution at all. | 何といっても、彼らの輸送形態は公害を全く引き起こさない。 | |
| Sometimes it is hard to tell how a quarrel comes about. | 口論がどうして起きたのかわかりにくいことが時々ある。 | |
| I had a heart attack. | 心臓発作を起こしました。 | |
| The district attorney indicted him for theft and murder. | 地方検事は彼を盗みと殺人罪で起訴した。 | |
| Bill got up so early that he caught the first train. | ビルはとても早く起きたので一番列車に間に合った。 | |
| Old people get up very early. | お年寄りはとてもはやく起きる。 | |
| Carol gets up early every morning. | キャロルは毎日朝早く起きる。 | |
| He deliberately kept on provoking a confrontation. | 彼は対立を引き起こそうと、わざとしつこくした。 | |
| No one knows whether there will be a war in the Middle East. | 中東で戦争が起こるかどうかはだれにも分からない。 | |
| All these late nights were beginning to tell on my health. | このように連日遅くまで起きていたことが私の健康にこたえ始めていた。 | |
| Accidents of this kind often occur. | この種の事故はしばしば起こるものだ。 | |
| He won't be able to escape from there without a miracle, will he? | 奇跡でも起こらない限り、彼はそこから逃げられないんじゃないか。 | |
| I have labor pains every thirty minutes. | 陣痛が30分おきに起こります。 | |
| Get up at once, or you will be late for school. | すぐに起きなさい。そうしないと学校に遅れますよ。 | |
| That sort of thing can happen when you're in a hurry. | 急いでいる時は、そんなことって起こるものです。 | |
| Going to bed early and waking up early is very good both for your health and appearance. | 美容と健康のためには、早寝早起きが一番です。 | |
| A pinch hitter was brought into action in the last inning. | 最終回にピンチヒッターが起用された。 | |
| I got up at about six. | 6時ごろ起きた。 | |
| There will be a big earthquake in the future. | 将来大きな地震が起きるかもしれない。 | |
| It all started in Montgomery, Alabama, on December 1, 1955. | すべての発端は、1955年12月1日、アラバマ州モントゴメリーで起こった事件であった。 | |
| A rebellion was brewing. | 反乱が起こりかけていた。 | |
| The old woman fell and could not get up. | その老婦人は倒れたまま、起き上がる事はできなかった。 | |
| The accident happened at that crossing. | その事故はあの交差点で起こった。 | |
| He stayed up late last night. | 彼は昨夜遅くまで起きていた。 | |
| No one knows how to it came to pass. | 誰もそれがどのようにして起こったか知っていない。 | |
| She has convulsions. | ひきつけを起こします。 | |
| An accident has just happened. | 事故が起こったところである。 | |
| Rise and shine. | 元気良く起きなさい。 | |
| Life is what happens to you while you're busy making other plans. | 人生とは、他の予定を立てることに忙しくしている時に起こる現象のことだ。 | |
| I wake him at six every morning. | 毎朝六時に彼を起こします。 | |
| The police cruiser pulled to a stop near the spot where the accident happened. | 警察の車が事故の起きた現場の近くに止まった。 | |
| Most accidents happen around the corner. | ほとんどの事故がすぐ近くで起こっている。 | |
| I'll remain your ally no matter what happens. | 私は何が起こっても君の味方だ。 | |
| You failed to wake Harry up. | 君はハリーを起こすのに失敗した。 | |
| We really hope another war will not break out. | 私たちは再び戦争が起こらないことを本当に望む。 | |
| He makes it a rule to get up at six every day. | 彼は毎日、6時に起きることにしている。 | |
| She acted as if she didn't care what happened. | 彼女は何が起きたかまるで気にしていないかのように行動した。 | |
| A fire broke out near my house. | 近所に火事が起こった。 | |
| A revolution has occurred in technology. | 科学技術において革命が起きた。 | |
| The accident took place near his home. | その事故は彼の家の近くで起こった。 | |
| The company took action against its former accountant. | 会社は元会計を相手取って訴訟を起こした。 | |
| The fire broke out after the staff went home. | その火事は職員が帰宅した後で起こった。 | |
| The two accidents coincided with each other. | その2つの事故は同時に起こった。 | |
| He got up quickly, splashed cold water on his face, brushed his teeth and shaved. | 彼は素早く起きて、冷たい水で顔を洗い、歯をみがいて、ひげをそった。 | |
| I wake up at half past six in the morning. | 朝は6時半に起きます。 | |
| I make it a rule to get up at six. | 私は六時に起きることにしている。 | |
| I wonder what happened to her. | 彼女に何が起こったんだろう。 | |
| He got up in the morning. | 彼は今朝起きた。 | |
| Rosie was allowed to stay up till eleven o'clock. | ロージーは11時まで起きている事を許された。 | |
| No matter what happens. | 何事が起ころうとも。 | |
| The player made a splendid comeback. | その選手は見事に再起した。 | |
| He is chargeable with murder. | 彼は殺人で起訴される。 | |
| Going back to South Africa had stirred up some painful memories for him. | 南アフリカに行く事は彼に苦痛に満ちた記憶を呼び起こした。 | |
| Tides are caused by the moon's gravity. | 潮の満ち干は月の引力によって起こる。 | |
| How did this dangerous state come about? | どうしてこの危険な状況が起こったのか。 | |
| The accident happened, but they couldn't help it. | 事故が起こったが彼らにはどうしようもなかった。 | |
| He was roused by a knocking at the door. | 彼は戸を騒がしくノックする音に起こされた。 | |
| He raised a problem. | 彼は問題提起した。 | |
| The children were allowed to stay up till 10 p.m. | 子供たちは午後10時まで起きていてもよかった。 | |
| I don't want you to wake him up. | 彼を起こさないでほしい。 | |
| What happened to him? | 彼の身に何が起こったのだろう。 | |
| I thought it strange that he should be up so late. | 彼がこんなに遅くに起きているのはおかしいと思った。 | |
| I wonder what has happened to her. | 彼女に何か起こったのかな。 | |
| I find it apt to cause misunderstanding that society confers such emotional privileges upon youth. | この社会が若さということにそのような感情的特権を付与するというのは誤解を引き起こしやすいと思う。 | |
| We were alive to what was going on. | 私たちは何が起きつつあるか気づいていた。 | |
| I get up at 7:00. | 私は七時に起きる。 | |
| Tides are caused by the influence of the moon. | 月の影響で潮の干満が起こる。 | |
| A facet of genius is the ability to provoke scandals. | 天才の一面は明らかに醜聞を起し得る才能である。 | |
| As a rule I get up at six o'clock, but yesterday morning I got up at eight. | 私はたいてい6時に起きるのですが、昨日の朝は8時でした。 | |
| Wake up, Tom. | トム、起きなさい! | |
| We're counting on you to wake us up in time, so don't fall asleep. | 間に合うように起こしてくれるのを頼りにしているから、眠らないでね。 | |
| Can you wake me up at 7:00 tomorrow? | 明日7時に起こしていただけますか。 | |
| He prophesied that a dreadful calamity would happen. | 彼は恐ろしい災害が起こると予言した。 | |
| This word is also French in origin. | この語もまたフランス語が起源である。 | |