UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '起'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

In the past accidents have occurred where shells fell outside of the firing range area used for exercises by the JGSDF.過去に陸上自衛隊演習場で行われた射撃訓練で、砲弾が場外に着弾する事故が起きている。
The member of the family who is always in trouble is the black sheep.いつも面倒を起こしているのは、その家族の厄介者である。
There is no knowing what will happen in the future.未来に何が起こるか知ることはできない。
I got up early yesterday.私は昨日早く起きた。
Who can predict what will happen in the future?将来何が起こるか誰が予言できるか。
Whatever happens, he won't change his mind.どんなことが起ころうとも、彼はその考えを変えることはないだろう。
Social unrest may come about as a result of this long recession.このながい不況の結果、社会不安が起こるかもしれない。
The most incredible thing about miracles is that they happen.奇跡について一番驚くべきことは、奇跡が起こることです。
I thought you had to get up by 7:30.7時半には起きなければいけないんじゃなかったの?
His illness resulted from drinking too much.彼の病気は飲みすぎから起こった。
He got up early so he'd be in time for the train.彼は列車に間に合うように早く起きた。
He's inviting nothing but trouble.彼は問題を起こしてばかりいる。
The economy is in dire need of a jumpstart.経済は緊急に起爆剤を必要としています。
As soon as the bell rang, we got up.鐘が鳴るとすぐ我々は起き上がった。
My grandfather keeps early hours.祖父は早寝早起きをします。
We cannot rule out the possibility of an accident.事故が起きる可能性は否定できない。
An earthquake can take place at any time.地震はいつでも起こる可能性がある。
I got into trouble with the police by driving too fast.スピードを出しすぎて警察と問題を起こした。
The traffic accident took place on the highway.その交通事故は、幹線道路で起こった。
Prompt action prevents trouble in the future.迅速な行動をとれば、将来起こる問題の予防になる。
He never gets into argument without losing his temper.彼は議論になるときまってかんしゃくを起こす。
There is no telling what will happen tomorrow.明日何が起きるのか誰にもわからない。
You had better not wake me up when you come in.君が中へ入ってくるとき僕を起こさないほうがいい。
As he had no way of making fire, he ate the fish raw.火が起こせなかったので彼は魚を生で食べた。
He's here trying to stir up trouble.彼はここでもめ事を起こそうとしているんだ。
The agonies of the machine age do not originate from the machines as such.機械時代の苦しみは機械そのものに起因するのではない。
That is how it happened.そのようにして事は起こったのです。
Because it is politics that has caused this war, making the war our everyday reality.なぜなら、政治がこの戦争を引き起こし、戦争を私たちの日々の現実にしているのだから。
Mother gets up earliest in my family.母が家族では一番早く起きる。
I had to get up early.私は早く起きなければならなかった。
Tobacco smoke is productive of cancer.タバコの煙はガンを引き起こす。
What followed was unpleasant.次に起こったことはいやなことだった。
For the first time a satellite was launched into orbit.初めての人工衛星が起動に向けられて打ち上げられた。
Whatever happens, please remember I'll stand by you.何が起ころうとも、私はあなたに味方するということを覚えていて下さい。
She found it necessary to accustom her child to getting up early.彼女は子供を早起きに慣らす必要を感じた。
No matter what may happen, I am always prepared for it.たとえ何が起ころうと、私はいつでも覚悟ができている。
Do you know what to do if there's a fire in the building?ビルの中で火事が起きたら、どうしたらいいかわかりますか。
They sued the government for damages.彼らは国を相手取って損害賠償の訴えを起こした。
When Yoko and I heard the sirens stop nearby, we quickly decided to go check it out.葉子と私はサイレンが近くで止まるのを聞いて、何が起きたのかとすぐに飛び出していこうとした。
She cursed him for causing the accident.事故を起こしたことで彼女は彼をののしった。
Please wake me up at six tomorrow morning.明日の朝6時に私を起こしてください。
The mother is waking up her daughter.お母さんは娘を起こしています。
I'm used to staying up late at night.私は夜遅くまで起きているのに慣れている。
It's time for you to get up.あなたはもう起きるべき時間だ。
What happened to him?彼に何が起こったのだろう。
Get up early tomorrow morning!明日の朝は早く起きろよ。
He prophesied that a dreadful calamity would happen.彼は恐ろしい災害が起こると予言した。
I told him that I get up at seven every morning.私は毎朝7時に起きると彼に言った。
I usually get up at eight.私は普通8時に起きます。
I had a stroke.私は脳卒中を起こした。
A fire broke out during that night.その夜、火事が起こった。
If there is a big earthquake, the alarm will sound.大地震が起これば警報器がなるでしょう。
He is allergic to dust.彼はほこりに対してアレルギーを起こす。
What time do you get up?あなたは何時に起きますか。
When the fire broke out, he was sound asleep.火事が起こった時、彼はぐっすり眠っていました。
A business cycle is a recurring succession of periods of prosperity and periods of depression.景気循環とは好況時と不況時が交互に繰り返し起こることである。
Rebecca gets up exceedingly early every day.レベッカは毎日とても早起きします。
Nothing has resulted from her prayer.彼女の祈りから何も起こらなかった。
He wishes the accident hadn't happened.彼は、あの事故が起こっていなかったらなあと思っている。
A child's mischief often causes a fire.子供のいたずらがよく火事を起こす。
However late you may be, be sure to wake me.どんなに遅くなっても必ず起こしてくださいよ。
Big cities have too high a potential for riots.大都市では騒動が起こる可能性が大変大きい。
The masses rose against the dictator.大衆は独裁者に反抗して反乱を起こした。
He posed a problem.彼は問題提起した。
"When do you get up?" "I get up at eight."「あなたはいつ起きますか」「8時です」
It's that time again! Wake up.ほら時間よ。起きなさい。
My mother woke me up saying "It's a quarter past seven".母は「7時15分ですよ」といって私を起こした。
This has come about through several causes.このことはいくつかの原因があって起こった。
What time do you get up every morning?毎朝、何時に起きますか。
Go and wake Mary up.メアリーを起こして来て。
Physically impossible.まず現実には起こりえない。
He went on talking as though nothing had happened.彼はまるで何事も起こらなかったかのように話し続けた。
As it is, I am awake.実際は、僕は起きている。
I believe in early rising.早起きをよいと思っている。
The reporter covered the gas explosion in Shibuya.記者は渋谷で起きたガス爆発事故を報道した。
How many times are you going to make me say it? Do you know how many times I've tried to wake you up?もう何度も言わせないでよ。さっきから、何回起こしていると思ってるの?
It happened completely by accident.それはまったく偶然に起こった。
The accident happened because of our carelessness.その事故は私たちの不注意がもとで起こったのです。
Tom is worried about what might have happened to Mary.トムは何かがメアリーに起こったかもしれないと心配している。
I find it hard to get up early on cold mornings.寒い朝は早く起きるのがつらい。
I get up at six every morning.私は毎朝6時に起きる。
Four is an unlucky number in Japanese.4は日本語では縁起の悪い数字だ。
We got up at dawn to avoid a traffic jam.私達は渋滞を避けるために夜明けとともに起床した。
I stayed up late last night.私は昨日夜おそくまで起きていた。
My family are all early risers.私の家族はみな早起きです。
My father had a heart attack yesterday, but he was lucky to have a clinic close at hand.昨日父が心臓発作を起こしたが、診療所が近くにあるのは好運だった。
The smell brought back memories of a night some years before.そのにおいが数年前の夜の思い出を呼び起こした。
The problem has arisen from your ignorance of the matter.その問題はそのことを君が良く知らないから起こったのだ。
Getting up at 6 a.m. was hard at first, but now I'm used to it.午前6時に起きるというのは、最初はきつかったが、今では慣れてしまった。
I am used to staying up till late at night.私は夜遅くまで起きることは慣れている。
After the heavy rain, there was a big flood.大雨の後、洪水が起こった。
Everyone in my family gets up early.私の家族は全員、早起きだ。
Early to bed and early to rise, makes a man healthy, wealthy and wise.朝起きは三文の徳。
Recently I get leg cramps when I sleep.最近寝てるときにこむらがえりを起こします。
She is used to getting up early.彼女は早起きに慣れている。
To determine its origin, we must go back to the middle ages.その起源を突き止めるには中世にさかのぼらなくてはいけない。
When the flight crew has their aircraft under control, everything is working normally and yet it still crashes into the ground, that's CFIT.CFITは乗務員が航空機を完全にコントロールし、すべてが正常に作動しているにもかかわらず、地面に激突する場合に起こるものである。
I would keep waiting for you if I had to stay awake past midnight.たとえ夜中すぎまで起きていなければならなくてもあなたを待っています。
Her carelessness gave rise to the accident.彼女の不注意がその事故を引き起こした。
That forest fire happened from natural cause.その山火事は自然の原因で起こった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License