Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He came in quietly in order not to wake the family. 彼は家族を起こさないようなそっと入ってきた。 Did the accident really come to pass last year? その事故は本当に昨年起こったのですか。 Get me up at eight. 8時に起こして。 Accidents will happen when they are least expected. 事故は最も予期していないときに起こるものだ。 Tom is worried about what might have happened to Mary. トムは何かがメアリーに起こったかもしれないと心配している。 When the sisters came back, their mother was still awake. 姉妹が帰ったとき、母はまだ起きていた。 The main person who caused that financial scandal is the president of ABC investment bank. その金融不祥事を起こした主な人物は、ABC投資銀行の社長です。 I'll stand by you whatever happens. 何が起ころうと、君を支持するよ。 He believed in getting up early in the morning. 彼は早起きを信条にしていた。 I'm begging you, before freaking out on me listen to the end of what I have to say. お願いですからヒスを起こす前に話は最後まで聞いてください。 What's going on down there? したで何が起こっているの? If we don't obtain an adequate knowledge of their culture, a lot of problems could easily arise. 他の文化について十分な知識を持っていなければ、色々な問題が容易に起こりうる。 And, they've already torn up the garden. それに、もう庭も掘り起こしてしまったのよ。 He said that he gets up at 6 o'clock every day. 彼は毎朝6時に起きていると言った。 I don't remember what happened anymore. 何が起きたか、もはや覚えていない。 He was, which was rare for him, in a bad temper. 彼は珍しいことだが、かんしゃくを起こしていた。 Her unusual behavior gave rise to our suspicions. 彼女の異常な行動が私たちの疑いを引き起こした。 The accident took place on the evening of last Sunday. その事故はこの前の土曜日の夕方に起こった。 Accidents will happen. どうしても事故は起こるものだ。 An accident is often brought about by a bit of carelessness. 事故は、しばしばちょっとした不注意によって起こる。 I'll always love you, no matter what happens. 何が起きても、ずっと貴方を愛します。 I don't want you to wake him up. 彼を起こさないでほしい。 She makes nothing of getting up early. 彼女は、早起きすることをなんとも思っていない。 We were astonished to hear what had happened. 何が起きたかを聞いて私達はとても驚いた。 Go and wake her up. 彼女を起こしてきなさい。 If it's all dreams now wake me up. 全てが夢ならオレを起こして。 He's a tenacious guy who always manages to come out on top. He's the kind of guy who can turn any situation to his advantage. 彼は結構しぶといね。転んでもただでは起きぬ、いい根性しているよ。 I got up at about six. 6時ごろ起きた。 I'm used to getting up early. 早起きには慣れている。 I'm not used to getting up early. 私は早起きには慣れていない。 Fatal errors arise from carelessness. 致命的な誤りは不注意から起こる。 What time do you get up every day? あなたは毎日何時に起きますか。 I thought it unusual that he was up so late at night. 彼がそんな夜遅くに起きているのは普通じゃないと思った。 The brain waves during REM sleep are the same as when awake, and it's the stage when you have dreams. REM睡眠中の脳波は起きている時と同じ脳波であり、夢を見るステージです。 Press the red button if something strange happens. 何かおかしなことが起こったら赤いボタンを押しなさい。 The National Center for Education Information says a predicted teacher shortage won't pan out because teachers who left the profession are returning. 全国教育情報センターによれば、退職した教員が復職しているおかげで、予測された教員不足は起こらないだろう、ということです。 His bold plan gave rise to much controversy. 彼の大胆な計画は大きな論争を巻き起こした。 Mr Miura brought an action of libel against a weekly magazine. 三浦氏はある週刊誌に対して名誉毀損の訴えを起こした。 We have to act now. 私たちは今、行動を起こさなければいけない。 I stayed up much later when I was a student. 私は学生時代にはもっと夜遅くまで起きていた。 The news left me wondering what would happen next. その知らせを聞いて私は次に何が起こるのだろうと思った。 Buddhism had its beginnings in India. 仏教はインドに起源を発した。 It happened by accident. それは偶然に起こった。 His family are early risers. 彼の家族は早起きです。 I believe in early rising. 早起きをよいと思っている。 A traffic accident happened there. 交通事故はそこで起こった。 You don't have to get up so early. あなたはそんなに早く起きる必要はない。 This question has often arisen. この問題はしばしば起こった。 Our calculations show that the rocket is off its course. 我々の計算によるとロケットは起動を外れている。 My mother gets up earlier than I. 私の母は私より早く起きる。 We learned why the French Revolution broke out. 私達はフランス革命が起きた理由を学んだ。 Speaking with reporters in Montreal, Canada, Walesa says the change of leadership in East Germany came about because the old guard leaders missed the train of history. モントリオールで報道陣と会見したワレサ氏は、東ドイツ指導部の交代は、旧体制の保守派指導者らが歴史の流れに取り残されたために起きた、と述べました。 You have caused me to lose my temper. お前のせいで私はかんしゃくを起こした。 Farmers rebelled against the government. 農民は政府に対して反乱を起こした。 Get up early. 早く起きろ。 The accident happened before my very eyes. その事故は私のまさにすぐ目の前で起こった。 An accident just happened. 事故が起こったところである。 If anything bad should come about, let me know. 万一何か悪いことが起こったら、私に知らせてください。 I got up about six. 私は6時ごろ起きた。 I usually get up at seven. 私は普通七時に起きる。 The accident happened because of the driver's negligence. その事故は運転手の不注意から起きた。 When you wake up tomorrow morning, you will find a wonderful thing. 明日の朝起きたらすてきなものが見つかるよ。 A fire broke out during that night. その夜、火事が起こった。 It could happen to anybody. 誰にでも起こりうることだ。 She got up late. 彼女は起きるのが遅れた。 You must get up at six. あなたは6時に起きなければなりません。 Example sentence no. 354618 created a lot of confusion on the Tatoeba website. 例文第354618でタトエバホームページの中で多くの混乱が起こった。 John is going to tell Lucy about the origin of rugby. ジョンはラグビーの起源についてルーシーに話すつもりです。 He is studying the origin of jazz in America. 彼はアメリカのジャズの起源を研究している。 The old woman fell and could not get up. その老婦人は倒れたまま、起き上がる事はできなかった。 Let's talk quietly in order not to wake the baby. 赤ん坊を起こさないよう、静かに話そう。 I feel that something is going to happen really soon. もうすぐ何かが起こりそうな気がする。 A child's mischief often causes a fire. 子供のいたずらがよく火事を起こす。 It came about in this way. それはこのようにして起こった。 A traffic accident took place this morning. 今朝、交通事故が起こった。 Please wake me up at 6 tomorrow morning. 明日の朝、6時に起こしてね。 I attempted to get up, but my body was heavy as lead. 起きようとしたけれど、体は鉛のように重かった。 It all started in Montgomery, Alabama, on December 1, 1955. すべての発端は、1955年12月1日、アラバマ州モントゴメリーで起こった事件であった。 The speaker tried to incite the people to rebellion. 演説者は民衆をそそのかして反乱を起こさせようとした。 A cry arose from the crowd. 群衆の間から叫び声が起こった。 The accident occurred yesterday morning. その事故は昨日の朝に起こった。 What time do you get up? 何時に君は起きるの。 Don't say such ill-omened things. 縁起の悪いことを言いなさんな。 Most car accidents happen because drivers aren't paying attention. 自動車事故の大部分が運転者の不注意に起因する。 The murder happened between 3 a.m. and 5 a.m. 殺人は午前3時から5時までの間に起こった。 She stayed up late to finish sewing your dress. 彼女はあなたのドレスを縫い上げるためによる遅くまで起きていた。 Who can tell what will happen in the future? 将来何が起ころうか誰にわかろうか。 That is how the accident occurred. そんなふうにして事故が起こったのです。 It could happen to anyone. 誰にでも起こりうることだ。 She is not up yet. 彼女はまだ起きていません。 None of us knows what is in store for us. この先何が起こるか誰もわからない。 It happened one night. それはある夜に起こった。 When did you get up? 何時に起きましたか。 Seagulls cause all types of disturbances by cackling loudly, spreading guano, tearing up garbage bags and attacking to get food. カモメはうるさい鳴き声やフン害、ゴミ袋を裂いたり、 食べ物を狙って攻撃するなどの迷惑行為を引き起こします。 The Industrial Revolution took place first in England. 産業革命は最初イギリスで起きた。 Do you know what happened? 何が起こったのか知っていますか。 Misato tried to be calm, but finally she lost her temper. ミサトは冷静でいようとしたが、ついにかんしゃくを起こしていた。 The accident happened on a rainy day. その事故はある雨の日に起こった。 Early rising is good for the health. 早起きは健康によい。 This is how it happened. こうゆうわけでそれは起こったのです。