UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '起'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The hot-blooded are prone to heart attacks.熱血漢は心筋梗塞を起しやすい。
I'm used to keeping early hours.早寝早起きには慣れています。
Students stand up when their teacher enters.生徒達は先生が入って来ると起立する。
Whatever happens, keep calm.何が起こっても冷静にしていなさい。
She acquired the habit of rising early.彼女は早起きの習慣がついた。
They accused him of being in the classroom in order to cause trouble.彼らは彼が面倒を起こすために教室にいると責めた。
Everyone in my family gets up early.私の家族はみな早起きです。
They still haven't woken up.彼らはまだ起きていない。
A breakdown in the negotiations will mean war.交渉の決裂は戦争を引き起こすことになるだろう。
You must have stayed up late.君は遅くまで起きていたにちがいない。
So let us summon a new spirit of patriotism, of responsibility, where each of us resolves to pitch in and work harder and look after not only ourselves but each other.だから我々は新しい愛国心とを喚起して、我々一人ひとりが援助して、一生懸命働き、我々自身ではなく互いに面倒を見る決心する責任を呼び起こそう。
I got up early so that I might be in time for the first train.私は始発電車に間に合うように早く起きた。
The other day something horrible happened in a Tokyo suburb.先日、東京の郊外で何か恐ろしいことが起こった。
The police made the witness explain in detail how the accident had happened.警察はその事故がどんなふうに起きたのかを、その目撃者に詳しく話させた。
He wrote a fine description of what happened there.そこで何が起こったのかを彼は見事に書き表した。
"Act now!" he said, and in addition to his obvious meaning, he hinted that there were number of other important reasons why immediate action was needed.「今、行動を起こせ」という、それが伝える実際的な意味に加えて、即座の行動がなぜ重要であるかという多くの理由をも、言外に示唆していたのであった。
My mother is an early riser.母は早起きです。
Nothing has resulted from her prayer.彼女の祈りから何も起こらなかった。
What do you think happened to our family?私たちの家庭にどんなことが起きたと思いますか。
We had better not stay up too late tonight.私たちは今晩はあまり遅くまで起きていない方がよい。
Unless you keep early hours, you will injure your health.早寝早起きをしないと、健康を害しますよ。
Unless it rains in Ethiopia soon, there could be severe drought problems.すぐにでもエチオピアに雨が降らなければ、深刻な干ばつの問題が起こるだろう。
She said that she gets up at six every morning.彼女は毎朝6時に起きると言った。
I usually wake up at 6.私は普段6時に起きます。
His careless driving caused the accident.彼の不注意な運転が事故を引き起こした。
A new argument was presented.新たな議論が提起された。
It is up to you to see to it that such a thing doesn't happen.そんなことが起こらないように気をつけるのは、君の務めだ。
She's accustomed to getting up early.彼女は、早起きにはなれている。
That forest fire happened from natural cause.その山火事は自然の原因で起こった。
The accident happened two years ago.その出来事は2年前に起こった。
We cannot predict what will happen.何が起こるか予測できない。
Yesterday a fire broke out near my house.昨日家の近くで火事が起きた。
Always keep a bucket of water handy, in case of fire.火事が起こったときのために、いつもバケツの水を手もとにおいて起きなさい。
Who knows what will happen tomorrow?明日何が起こるか誰にわかるのか。
Call me at four; I must take the first train.4時に起こしてください、一番電車に乗らなければならないんです。
The teachers are trying to motivate their students.教師達は生徒にやる気を起こさせるように努力している。
Jane goes to bed early and gets up early.ジェーンは早寝早起きだ。
Bill got up so early that he caught the first train.ビルはとても早く起きたので一番列車に間に合った。
Child-care leave and time off to care for the aged are needed in order to respond to demographic changes now taking place in Japan.育児休暇や老人介護のための休みも、現在日本で起きている人口構成の変動に対応するために必要となっているのである。
No matter what may come, I will do my duty.どんな事が起きようとも、私は義務を果たします。
He usually gets up at six.彼はいつも6時に起きる。
When you wake up tomorrow morning, you will find a wonderful thing.明日の朝起きたらすてきなものが見つかるよ。
Jim pulled a muscle in his leg while skiing.ジムはスキーをしていて脚に肉離れを起こした。
There will be an energy crisis in the near future.近い将来エネルギー危機が起こるだろう。
She asked me to wake her at six.彼女は私に、6時に起こしてくださいといった。
I stayed up late last night.私は昨日夜おそくまで起きていた。
You should cultivate the habit of getting up early.早起きの習慣を養うようにしなさい。
And he saith unto them, Why are ye fearful, O ye of little faith? Then he arose, and rebuked the winds and the sea; and there was a great calm.彼らに言ひ給ふ『なにゆゑ臆するか、信仰うすき者よ』乃ち起きて、風と海とを禁め給へば、大なる凪となりぬ。
Don't wake him up.こいつを起こさないでくれ。
No matter what happens, I won't be surprised.何が起こっても、私は驚きません。
The news caused alarm throughout the village.その知らせは村中に不安をまき起こした。
I will get up early tomorrow.私は明日早く起きるだろう。
Since unexpected incidents occurred one after another, the exhibition was called off.予期せぬ出来事が次々と起こったので、展示会は中止になった。
Such things happen all the time.その様なことはしょっちゅう起こる。
To keep early hours is fundamental to good health.早寝早起きは健康の基本だ。
If the accident happens, report to me.もし事故が起きたら、私に報告しなさい。
The sudden increase of cars is causing a large number of traffic accidents every day.近頃自動車の数が急に増加したので、毎日たくさんの交通事故が起こっている。
Get up early.早く起きろ。
There is no telling what will happen.何が起こるか分からない。
Try to avoid making any more trouble.これ以上面倒を起こさないでくれ。
I was in trouble with the police last night.私は昨晩警察といざこざを起こした。
Everybody was anxious to know what had happened.何事が起こったのか誰もが知りたがっていた。
To tell the truth, this is how it happened.実を言うとそれはこんな具合にして起こったのです。
None of us knows what is in store for us.この先何が起こるか誰もわからない。
She was in a bad mood; she must have been put off by something that had happened before I arrived.彼女は機嫌が悪かった。私が到着する前に起こったことでいらいらしていたに違いない。
Please call me at eight tomorrow morning.明日八時に起こしてください。
I was astonished to hear what had happened.何が起こった聞いてびっくりした。
I had an angina attack.狭心症の発作が起きました。
A combination of several mistakes led to the accident.いくつかのミスが重なってその事故が起こった。
You must get up at six.あなたは6時に起きなければなりません。
Because of its origins, Canadian English has features of both American and British English.その起源ゆえに、カナダ英語にはアメリカ英語とイギリス英語の両方の特徴がある。
He came in quietly in order not to wake the family.彼は家族を起こさないようなそっと入ってきた。
The police are going all out to keep down the rioting bikers.警察は暴走族を躍起になって鎮圧しようとしている。
The farmer rose at sunrise and worked till sunset.その農夫は日の出とともに起き、日没まで働いた。
I find it hard to get up early on cold mornings.寒い朝は早く起きるのがつらい。
As usual, he got up early in the morning and jogged.いつものように彼は朝早く起き、ジョギングをした。
You can probably guess what happens though.君には何が起こるか分かるんじゃないかと思うけどね。
Without the random mutation of genes there would be no evolution.遺伝子の突然変異がなければ、進化は起こりえない。
As soon as the bell rang, we got up.鐘が鳴るとすぐ我々は起き上がった。
An accident is often brought about by a bit of carelessness.事故は、しばしばちょっとした不注意によって起こる。
Are you awake?起きてる?
You're still up?まだ起きてる?
Please wake me up at 6 tomorrow morning.明日の朝、6時に起こしてね。
A traffic accident took place this morning.今朝、交通事故が起こった。
The peasants rose up in rebellion against the ruler.小作人達は領主に反抗して蜂起した。
This kind of thing doesn't occur very often.こうしたことはそれほどたびたび起こるものではない。
He's here trying to stir up trouble.彼はここでもめ事を起こそうとしているんだ。
I heaved myself up.僕は起きあがった。
The earthquake brought about the fire.地震が火災を引き起こした。
Has anything strange happened?何かかわったことが起こったの?
Unless there is a miracle, we won't be able to make it on time.奇跡が起こらない限り、それを時間通りにやることはできないだろう。
It's unusual for him to get up early.彼が早起きするなんて珍しい。
However late you may be, be sure to wake me.どんなに遅くなっても必ず起こしてくださいよ。
It is time that you got up.あなたはもう起きる時間だ。
They always sit up late doing their homework.彼らは宿題でいつも夜遅くまで起きている。
Getting up late, I missed the bus.遅く起きたので私はバスに乗れなかった。
A fire broke out at the inn where they were staying.彼らの泊まっていた宿屋で火事が起こった。
The war resulted from a mistaken policy.その戦争は過った政策の結果起こった。
My father made it a principle to keep early hours.私の父は早寝早起きを主義としていた。
She gets up at seven.彼女は7時に起床します。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License