Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Making such a judgement may lead to wrong ideas. | そのような判断をすると、まちがった考えを引き起こすかもしれない。 | |
| An accident often comes of carelessness. | 事故は良く不注意から起こるものだ。 | |
| I'll stand by you whatever happens. | 何が起ころうが君を支援するよ。 | |
| I had an asthma attack. | 喘息の発作が起きました。 | |
| Traffic accidents happen daily. | 連日交通事故が起きる。 | |
| I just hope nothing goes wrong this time. | 今度はまずいことが起こらないと本当にいいのですが。 | |
| Little did he know what was going on behind his back. | 彼は自分のいないところで何が起こっているのか全然知らなかった。 | |
| Mark how to do it. | それをどうやってやるのか気をつけて見て起きなさい。 | |
| My mother always gets up early in the morning. | 私の母はいつも朝早く起きる。 | |
| I sprang out of bed. | がばっと気合を入れて身を起こした。 | |
| I stayed up till late at night. | 私は夜遅くまで起きていた。 | |
| Parliament has its beginnings in 14th-century England. | 議会は14世紀英国にその起源がある。 | |
| He got up quickly, splashed cold water on his face, brushed his teeth, and shaved. | 彼は素早く起きて、冷たい水で顔を洗い、歯をみがいて、ひげをそった。 | |
| The accident took place at that corner. | その事故はその曲がり角で起こった。 | |
| The factory waste gave rise to serious environmental pollution. | その工場の廃棄物は深刻な環境汚染を引き起こした。 | |
| Accidents will happen. | 事故は起こりうるものだ。 | |
| The revolution has brought about many changes. | 革命によって多くの変化が起こった。 | |
| Come what may, I'm ready for it. | 何が起ころうとも、その覚悟はできています。 | |
| Can you build a fire with twigs? | こえだで火を起こせますか。 | |
| Do you know what to do if there's a fire in the building? | ビルの中で火事が起きたら、どうしたらいいかわかりますか。 | |
| The printer had a paper jam. | プリンターが紙詰まりを起こしました。 | |
| Her conduct gave rise to suspicions in his mind. | 彼女の行為が彼の心に疑いを引き起こした。 | |
| Her carelessness gave rise to the accident. | 彼女の不注意がその事故を引き起こした。 | |
| A child's mischief often causes a fire. | 子供のいたずらがよく火事を起こす。 | |
| I stayed up till late at night. | 私は遅くまで起きていた。 | |
| If that is true, then he is not responsible for the accident. | それが本当なら彼は事故を起こしていない。 | |
| I got up early in order to catch the first train. | 始発列車に乗るために早起きした。 | |
| He was roused by a loud knocking at the door. | 彼は戸が騒がしくノックされる音に起こされた。 | |
| Your behavior is creating a lot of problems. | 君の振る舞いは多くの問題を引き起こしている。 | |
| One who keeps good hours will live long. | 早寝早起きする人は長生きするものだ。 | |
| Is something wrong? | 問題でも起きたのか。 | |
| At this, he got up and went out. | これを見ると、彼は起き上がってでていった。 | |
| I feel that something is going to happen really soon. | もうすぐ何かが起こりそうな気がする。 | |
| I shut the door quietly so as not to wake the baby. | 赤ちゃんを起こさないように静かにドアを閉めた。 | |
| I cannot account for what has happened. | 何が起こったのか説明できない。 | |
| Scientists say many factors bring about changes in weather. | 科学者によれば、色々な要素が天候上の変化を引き起こすのだそうだ。 | |
| We all pondered over what had taken place. | 我々は皆、起こったことについて深く考えた。 | |
| He cannot argue without losing his temper. | 彼は議論すると必ずかんしゃくを起こす。 | |
| Got up at six, and left home at seven. | 6時起床、7時家を出る。 | |
| I'll ask him how the accident happened. | その事故がどのようにして起こったのか彼に尋ねてみましょう。 | |
| Certainly she wouldn't have dreamt that I would get up promptly without grumbling. | まさかオレがごねずにすっきり起きると思っていなかったに違いない。 | |
| He sits up till late at night. | 彼は夜遅くまで起きている。 | |
| A new school of fiction has grown up. | 小説の新しい一派が起こった。 | |
| This is the way in which it happened. | こんなふうにそれは起こったのです。 | |
| The war resulted from a mistaken policy. | 戦争は誤った政策から起こった。 | |
| In fact, the opposite is more likely to occur. | 実際のところ、その反対が起こりそうだ。 | |
| The accident occurred on Friday. | その事故は金曜日に起きた。 | |
| Go and wake up Mary. | メアリーを起こして来て。 | |
| This political problem gave rise to hot discussions. | この政治的問題は激しい議論を巻き起こした。 | |
| Four is an unlucky number in Japanese. | 4は日本語では縁起の悪い数字だ。 | |
| The accident happened late at night. | その事故は夜遅く起こった。 | |
| Why would a university lecturer of all people end up responsible for a murder? | 大学の教授ともあろうものが、なぜ殺人事件を起こしたのだろうか。 | |
| Fright gave the old lady heart failure. | 突然の恐怖に老婆は心臓麻痺を起こした。 | |
| Those words have extremely old origins. | その言葉は非常に古い言葉が起源であった。 | |
| Such things often happen by accident rather than by design. | そういうことは計画的というよりむしろ偶然に起こることがしばしばある。 | |
| For the first time a satellite was launched into orbit. | 初めての人工衛星が起動に向けられて打ち上げられた。 | |
| Another problem has come up. | また困った問題が起こった。 | |
| They accused him of being in the classroom in order to cause trouble. | 彼のせいでクラスにトラブルが起きるのだと、彼らは彼に言い掛かりをつけた。 | |
| You shouldn't be impatient with children. | 子供に対して短気を起こしてはいけない。 | |
| What will become of us if a war breaks out? | 戦争が起こったら私たちはどうなるの。 | |
| I'll go no matter what. | 何が起こっても、私は行きます。 | |
| What followed was unpleasant. | 次に起こったことはいやなことだった。 | |
| She got up at seven in the morning. | 彼女は午前7時に起きた。 | |
| Television enables us to know what is happening today. | テレビのおかげで今日何が起こっているかを知ることができる。 | |
| I have to form the habit of getting up early. | 私は早起きの習慣をつけねばならない。 | |
| If a fire should break out, I would make off with my flute. | もし火事が起きたら、私はフルートをもって逃げるだろう。 | |
| Confusion arose from the accident. | その事故から混乱が起こった。 | |
| I'll stand by you whatever happens. | 何が起ころうと、君を支持するよ。 | |
| Agony in the era of machinery is not attributed to machinery itself. | 機械時代の苦しみは機械そのものに起因するのではない。 | |
| When did the accident happen? | いつその事故が起こったのですか。 | |
| Why do you blame me for what happened? | なぜ君はそれが起きたのを僕のせいにするのだ。 | |
| She had some trouble with him before. | 彼女はこれまでに一度もめごとを起こしたことがある。 | |
| I am accustomed to staying up late. | 私は遅くまで起きているのに慣れている。 | |
| All these late nights were beginning to tell on my health. | このように連日遅くまで起きていたことが私の健康にこたえ始めていた。 | |
| Accidents will happen. | 事故は起こるものだ。 | |
| In case there is an accident, report it to me at once. | 事故が起こったらすぐ知らせなさい。 | |
| I'll stand by you no matter what happens. | 私は何が起こっても君の味方だ。 | |
| If you get up early, you will feel so much the better. | 早起きすれば、それだけもっと気分が良くなるだろう。 | |
| I believe in early rising. | 早起きをよいと思っている。 | |
| All of a sudden, the clerk lost his temper. | 店員が突然かんしゃくを起こした。 | |
| At this corner there happened an accident that was to be remembered for years. | この曲がり角で、何年も記憶にとどめられる事故が起こった。 | |
| A traffic accident took place this morning. | 今朝、交通事故が起こった。 | |
| "What's going on in the cave? I'm curious." "I have no idea." | 「洞穴の中で何が起こっているんだろう?すごく知りたいなあ」「見当もつかないよ」 | |
| An accident just happened. | 事故がちょうど今起こったところだ。 | |
| Without the random mutation of genes there would be no evolution. | 遺伝子の突然変異がなければ、進化は起こりえない。 | |
| I'll see to it that it never happens again. | そう言ったことが二度と起こらない様にいたします。 | |
| How did all this come about? | これは全てどのようにして起こったのですか。 | |
| There is no knowing what will happen in the future. | 未来に何が起こるか知ることはできない。 | |
| I'm not accustomed to getting up early. | 私は朝早く起きるのに慣れていない。 | |
| He explained how the accident came about. | どのようにその事故が起こったかを彼は説明した。 | |
| The scene brought out the mother in her. | その光景は彼女に母性愛を呼び起こした。 | |
| Something wrong was about to happen. | 何か悪いことが起ころうとしていた。 | |
| He instigated the riot. | 暴動は彼の扇動によって起こった。 | |
| He reminded his wife to wake him up at 7:00 a.m. | 彼は妻に自分を午前7時に起こしてくれるように念を押した。 | |
| The children were allowed to stay up till 10 p.m. | 子供たちは午後10時まで起きていてもよかった。 | |
| Her unusual behavior caused our suspicions. | 彼女の異常な行動が私たちの疑いを引き起こした。 | |
| Too much stress can lead to physical disease. | 過度のストレスは、身体の病気を引き起こすことがある。 | |
| No matter what may happen, I am always prepared for it. | たとえ何が起ころうと、私はいつでも覚悟ができている。 | |
| War has produced famine throughout history. | 戦争は歴史上ずっと飢餓を引き起こしてきた。 | |
| He need not get up so early. | 彼は、そんなに早く起きる必要はない。 | |