UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '起'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Let sleeping dogs lie.寝ている子は起こすな。
He used to get up early.彼は以前早起きだった。
Get up!起きなさい!
It will get you nowhere.それでは何も起こらないよ。
That is why I got up early this morning.そういうわけで、今朝私は早起きをしました。
Do you know how the accident happened?事故がどのように起こったのか知っていますか。
I have a feeling that something dreadful is going to happen.私は、何か恐ろしいことが起こりそうな感じがする。
Early to bed and early to rise, makes a man healthy, wealthy and wise.早寝早起きは健康と富と賢さのもと。
When we think this way, many problems arise.このように考えると多くの問題が起きてくる。
I got up early as usual.私はいつものように早く起きた。
Come what may, we must remain cheerful.何ごとが起ころうと、いつも快活でいなければならない。
We had better not stay up too late tonight.私たちは今晩はあまり遅くまで起きていない方がよい。
The word "house" evokes the mental image of a rectangular building with a roof and smoking chimney, which may be surrounded by grass and trees and inhabited by a happy family.「家」という単語は、草木に囲まれ、幸せな家族が住んでいる屋根や煙突がある長方形の建物、という心象を呼び起こす。
Get up early, else you'll be late for school.早く起きなさい、でないと学校に遅れますよ。
The old people make a habit of getting up early.そのおとしより達は早起きすることにしている。
I would sooner die than get up early every morning.私は毎朝早く起きるくらいなら死んだ方がましだ。
I got up a minute ago.ちょっと前に起きました。
You don't get up as early as your sister.君はお姉さんほど早く起きないんだね。
As a rule, I get up late, but this morning was different.私はいつも起きるのが遅いのだが、今朝は違っていた。
Should we get up earlier?私達はもっと早く起きるべきだろう。
I summoned up my courage, and walked inside.私は勇気を奮い起こし中に入っていった。
The war resulted from a mistaken policy.その戦争は過った政策の結果起こった。
A war broke out between the two countries.その二国間で戦争が起こった。
The accident happened, but they couldn't help it.事故が起こったが彼らにはどうしようもなかった。
He makes it a rule to get up at six every day.彼は毎日、6時に起きることにしている。
What with having no exercise and being overweight, he had a heart attack.運動を全然しないことやら肥満やらで、彼は心臓発作を起こした。
Why did you get up so early?なぜあなたは、こんなに早く起きたのですか。
It's time for you to get up.あなたはもう起きるべき時間だ。
I pulled a muscle.肉離れを起こしました。
It could happen to anybody.誰にでも起こりうることだ。
I got up at seven this morning.今朝は7時に起きた。
My mother gets up the earliest every morning.母は毎朝いちばん早く起きます。
It's bad luck to say that.縁起でもないこと言うなよ。
I got up about six.私は6時ごろ起きた。
What happened to him?彼に何が起こったのだろう。
Tom is used to getting up early.トムは早起きには慣れている。
I remember the day when the accident happened.私はその事故が起こった日のことを覚えている。
Nothing ever happens in this old village.この古い村では何事も起こらない。
I thought it was unusual that he was up so late at night.彼がそんな夜遅くに起きているのは普通じゃないと思った。
Everybody was anxious to know what had happened.何事が起こったのか誰もが知りたがっていた。
She is apt to lose her temper.彼女はかんしゃくを起こしがちである。
This is how the incident happened.このようのしてその出来事は起こった。
I sat up last night until two o'clock watching the Olympic Games on TV.昨夜はテレビでオリンピックを見て2時まで起きていた。
Do we have to get up early tomorrow morning?明朝は早起きしなければなりませんか。
Whatever happens, I'll stick to my principles to the bitter end.なにが起きろうとも、私は最後まで、私の主義を守るつもりだ。
If you get up early, you will feel so much the better.早起きすれば、それだけもっと気分が良くなるだろう。
Until such difficulties are ironed out completely, there is always a chance of fighting breaking out at the slightest provocation.このような障害が完全に取り除かれるまで、極めてささいな、ちょう発でさえ争いが起こる可能性がいつもある。
My daughter often had asthma attacks when she was a child.娘は小さい頃よく喘息の発作を起こしていました。
Tom, wake up.トム、起きなさい!
My mother gets up earlier than I do.私の母は私より早く起きる。
Everyone in my family gets up early.私の家族はみな早起きです。
I just hope nothing goes wrong this time.今度はまずいことが起こらないと本当にいいのですが。
I get up at 7:00.私は七時に起きる。
I'm getting up at six o'clock tomorrow morning.明日の朝は六時に起きます。
Is the source of the erectile dysfunction of my husband the fact that he started drinking?夫の勃起不全はお酒を呑むようになったのが原因でしょうか?
It is unexpected what breaks out.何が起こるか予測できない。
No matter what may happen, I am always prepared for it.たとえ何が起ころうと、私はいつでも覚悟ができている。
Prompt action prevents trouble in the future.迅速な行動をとれば、将来起こる問題の予防になる。
He glanced at her and saw she was angry.彼はちらっと見て彼女が起こっているのを知った。
Wake up!起きて!
It's about time you got up.もう起きてもいいころだよ。
You're still up?まだ起きてる?
I don't know what happened.何が起きたのか知りません。
She makes it a rule to get up at six every morning.彼女は6時に起きることにしている。
As always, he got up early in the morning and went jogging.いつものように彼は朝早く起き、ジョギングをした。
There were floods as a result of the heavy rain.豪雨の結果、洪水が起こった。
A conflict of opinions arose over the matter.その問題で意見の衝突が起きた。
It is my practice to get up at 6 a.m.朝6時に起きるのが私の習慣です。
The company took action against its former accountant.会社は元会計を相手取って訴訟を起こした。
She gets up late on Sunday mornings.彼女は日曜日の朝は遅く起きる。
Example sentence no. 354618 created a lot of confusion on the Tatoeba website.例文第354618でタトエバホームページの中で多くの混乱が起こった。
She sat up late last night.彼女は昨夜遅くまで起きていた。
We shouldn't have gotten up so early.あんなに早起きするんじゃなかったね。
No one can understand how the accident happened.だれもその事故がどのようにして起こったか分からない。
As he had no way of making fire, he ate the fish raw.火が起こせなかったので彼は魚を生で食べた。
A fire broke out during that night.その夜、火事が起こった。
When did World War II break out?第2時世界大戦は、いつ起こったか。
She gets up at seven.彼女は7時に起床します。
The accident happened the day before yesterday.その事故はおととい起きた。
The peasants rose up in rebellion against the ruler.小作人達は領主に反抗して蜂起した。
What time did you get up this morning?あなたは今朝何時に起きましたか。
Our calculations show that the rocket is off its course.我々の計算によるとロケットは起動を外れている。
Because it is politics that has caused this war, making the war our everyday reality.なぜなら、政治がこの戦争を引き起こし、戦争を私たちの日々の現実にしているのだから。
I sat up till late last night.私は昨夜、遅くまで起きていた。
Whatever happens, I'll stick to my principles to the bitter end.なにが起ころうとも、私は最後まで、私の主義を守るつもりだ。
What actually happened?実際に何が起こったのか。
Everyone remembers the happy days of youth as his halcyon days.誰も、楽しい青春を平穏無事な時期として思い起こす。
Please remember to wake me up at six tomorrow morning.明日の朝6時に忘れずに私を起こしてください。
Don't wake him up.な起こしたてまつりそ。
It's still too early to get up.まだ起きるには早すぎる。
As it is, I am awake.実際は、僕は起きている。
I get up at 6 o'clock every morning.私は毎朝六時に起きます。
See to it that this never happens again.こういうことが二度と起こらない様に注意しなさい。
He tried to get up early.彼は早起きしようとした。
The errors apparent in his results are due more to carelessness than faulty procedures.彼が提出した結果に明白に見られる誤りは、手順の欠陥というよりは不注意に起因するものである。
I stayed up till late at night.私は夜遅くまで起きていた。
He succeeded in waking Harry up.彼はハリーを起こすのに成功した。
I'll ask him how the accident happened.その事故がどのようにして起こったのか彼に尋ねてみましょう。
I have labor pains every thirty minutes.陣痛が30分おきに起こります。
If you follow my advice, you will have no trouble.僕の忠告に従えば問題は起こらないよ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License