Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| One who keeps good hours will live long. | 早寝早起きする人は長生きするものだ。 | |
| Crashes in the early days of commercial jets tended to be caused by technical faults, such as metal fatigue in the airframe or engines. | 初期のジェット旅客機の墜落事故は機体とエンジンの金属疲労のような技術的欠陥が原因で起こることが多かった。 | |
| Everyone remembers the happy days of his youth as his halcyon days. | だれしも、楽しい青春を平穏無事な時期として想い起こす。 | |
| What time do you get up every morning? | 毎朝、何時に起きますか。 | |
| Your behavior is creating a lot of problems. | 君の振る舞いは多くの問題を引き起こしている。 | |
| Early to bed and early to rise, makes a man healthy, wealthy and wise. | 早寝早起きは健康と富と賢さのもと。 | |
| It's time to get up. | 起きる時間だ。 | |
| What is going on? | いったい何が起こっているのか。 | |
| The news created a lot of confusion. | その知らせで多くの混乱が起こった。 | |
| Germs can cause sickness. | 細菌が病気を引き起こすことを知っていた。 | |
| The newspaper said another war broke out in Africa. | 新聞はまたアフリカでまた戦争が起こったと報じた。 | |
| I got up early in order to catch the first train. | いちばんれっしゃにのるためにぼくは早起きした。 | |
| Typhoons are frequent there in fall. | そこでは台風が秋に頻繁に起こっている。 | |
| Getting up at 6 a.m. was hard at first, but now I'm used to it. | 午前6時に起きるというのは、最初はきつかったが、今では慣れてしまった。 | |
| See that this never happens again. | こういうことが二度と起こらない様に注意しなさい。 | |
| She sued him for damages. | 彼女は彼を相手取って損害賠償の訴訟を起こした。 | |
| Mother gets up earliest in my family. | 母が家族では一番早く起きる。 | |
| Such things can happen from time to time. | このようなことは時々起こることがある。 | |
| I get up at six. | 僕は6時に起きるんだよ。 | |
| What time do you get up every morning? | あなたは毎朝何時に起きますか。 | |
| The origins of these people is shrouded in mystery. | この民族の起源は神秘につつまれている。 | |
| Unless you keep early hours, you will injure your health. | 早寝早起きをしないと、健康を害しますよ。 | |
| Tom wakes up at 8 a.m. every morning. | トムは毎朝8時に起きる。 | |
| So much has happened. It's as if the whole world is flipped upside down. | あまりにもいろんな事が起こって世界中がひっくり返ったみたいだ。 | |
| The early bird catches the worm. | 朝起きは三文の得。 | |
| When I woke up this morning, I felt sick. | 今朝起きた時、気分がとても悪かった。 | |
| You had better get up early. | 早く起きるほうがよい。 | |
| He explained how to make a fire. | 彼は火の起こしかたを説明しました。 | |
| I've got a boner. | 僕は勃起しています。 | |
| When did you get up that morning? | その朝は何時に起きたのですか。 | |
| Tom loses his temper so easily that everybody avoids him. | トムはすぐにヒステリーを起こすので、みんなが敬遠する。 | |
| In 1918, revolts due to the price of rice erupted all around the country. | 1918年に全国で米騒動が起こりました。 | |
| Happening in a city, the accident would have caused a disaster. | 町で起こっていたら、その事故は惨事を引き起こしていただろう。 | |
| Whatever happens, I'll stick to my principles to the bitter end. | なにが起ころうとも、私は最後まで、私の主義を守るつもりだ。 | |
| What happened to him? | 彼に何が起こったのだろう。 | |
| All the children sat up and behaved themselves at the party. | パーティーでは、子供たちは皆寝ずに起きていて行儀よく振る舞った。 | |
| She has convulsions. | ひきつけを起こします。 | |
| The unexpected often happens in life. | 人生には予期しないことがよく起こる。 | |
| No matter what happens, I won't be surprised. | 何が起こっても、私は驚きません。 | |
| He cannot argue without losing his temper. | 彼は議論すると必ずかんしゃくを起こす。 | |
| My mother never drives for fear of causing an accident. | 母は事故を起こすことを恐れて、決して車を運転しません。 | |
| Her carelessness resulted in an accident. | 彼女の不注意から事故が起きた。 | |
| Science has brought about many changes in our lives. | 科学は私たちの生活にたくさんの変化を引き起こした。 | |
| Do you think I don't know what's going on? | 君は、何が起きているのか私が知らないと思っているのか? | |
| The earthquake brought about the fire. | 地震が火災を引き起こした。 | |
| I got up early the next morning to catch the first train. | 私は一番列車に乗るために翌朝早く起きた。 | |
| If that is true, then he is not responsible for the accident. | それが本当なら彼は事故を起こしていない。 | |
| They gave us very little trouble. | 彼らはほとんど面倒を起こさなかった。 | |
| Do you remember the earthquake that struck Armenia in 1988? | 1988年にアルメニアで起きた地震を覚えていますか。 | |
| Something bad was about to happen. | 何か悪いことが起ころうとしていた。 | |
| Because it is politics that has caused this war, making the war our everyday reality. | なぜなら、政治がこの戦争を引き起こし、戦争を私たちの日々の現実にしているのだから。 | |
| It all started in Montgomery, Alabama, on December 1, 1955. | すべての発端は、1955年12月1日、アラバマ州モントゴメリーで起こった事件であった。 | |
| My mother gets up early. | 母は早起きです。 | |
| I can't believe that this is happening. Please tell me that it's a lie! | こんなことが起こるなんて信じられない。誰か嘘だと言ってくれ! | |
| The early bird catches the worm. | 早起きの鳥は虫を捕える。 | |
| I'm used to getting up early. | 早起きするのに慣れているから。 | |
| A lot of people are waiting to see what is going to happen. | たくさんの人が何が起こるか見ようと待っている。 | |
| I asked my mother to wake me up at four. | 私は母親に、4時に起こしてくれるよう頼んだ。 | |
| I got up early so as to be in time for the train. | 私はその列車に間に合うために早く起きた。 | |
| I had a heart attack. | 心臓発作を起こしました。 | |
| What time did you get up that morning? | その朝は何時に起きたのですか。 | |
| The accident happened because he wasn't careful. | 彼の不注意のためにその事故が起きた。 | |
| At first only a few people protested, but now they're all coming out of the woodwork. | 当初抗議する人はほんのわずかだったが、今やそこらじゅうから湧き起こっている。 | |
| Yesterday was the first time in a long time that I really worked out, so all the muscles in my body ached when I woke up this morning. | 昨日は久々に運動らしい運動をしたので、今朝起きたら全身が筋肉痛になっていた。 | |
| I get up at 7:00. | 私は七時に起きる。 | |
| The buying and selling of peoples' personal information is becoming a big issue. | 個人情報の流出があちこちで起こって問題になった。 | |
| Why would a university lecturer of all people end up responsible for a murder? | 大学の教授ともあろうものが、なぜ殺人事件を起こしたのだろうか。 | |
| A cry arose from the crowd. | 群衆の間から叫び声が起こった。 | |
| We're counting on you to wake us up in time, so don't fall asleep. | 間に合うように起こしてくれるのを頼りにしているから、眠らないでね。 | |
| I think it's unlikely that a situation like this one would ever occur again. | このような状況が二度と起こるなんてあり得ないと思う。 | |
| Nothing happened after all. | 結局なにも起こらなかった。 | |
| He doesn't need to get up so early. | 彼は、そんなに早く起きる必要はない。 | |
| I assure you that an error like this will never happen again. | このような間違いは二度と起こらないことをお約束します。 | |
| I'll stand by you whatever happens. | 何が起ころうが君を支援するよ。 | |
| The article on Buddhism revived my interest in Oriental religions. | 仏教に関するその記事は私に再び東洋の宗教に関する興味を呼び起こした。 | |
| I have labor pains every thirty minutes. | 陣痛が30分おきに起こります。 | |
| Bring an action against the Government. | 政府を相手取って訴訟を起こす。 | |
| She gets up the earliest in my family. | 彼女は私の家族の中で一番早く起きる。 | |
| We talked in low voices so we wouldn't wake the baby. | 赤ちゃんを起こさないように私たちは小声で話した。 | |
| What's going on? | 何が起こっているのか。 | |
| Boeing has calculated the chances of a series of crew errors leading to CFIT. | ボーイング社はCFITを引き起こす一連の乗務員のミスの可能性を推定した。 | |
| What will happen in the future no one can tell. | 将来何が起こるかなんて、誰にもわかりっこない。 | |
| What time do you usually get up every morning? | あなたは毎朝たいてい何時に起きましたか。 | |
| The main person who caused that financial scandal is the president of ABC investment bank. | その金融不祥事を起こした主な人物は、ABC投資銀行の社長です。 | |
| The death of the king brought about a war. | その王の死は戦争を引き起こした。 | |
| He was mainly interested in the origin of the universe and evolution. | 彼は、主として、宇宙の起源と進化に興味を持っていた。 | |
| The news is creating a stir. | そのニュースはセンセーションを巻き起こしていますよ。 | |
| She is an early riser. | 彼女は早起きだ。 | |
| I am afraid of having trouble. | 面倒が起こるのではないかと私は恐れている。 | |
| Getting up early is very good. | 早起きはたいへんよい。 | |
| No one knows how to it came to pass. | 誰もそれがどのようにして起こったか知っていない。 | |
| I'm getting up at six o'clock tomorrow morning. | 明日の朝は六時に起きます。 | |
| It was built by working men and women who dug into what little savings they had to give $5 and $10 and $20 to the cause. | それは、5ドルや10ドルや20ドルといったごくわずかの貯金を掘り起こした働く人々によってたてられたのだ。 | |
| I stayed up late last night. | 私は昨日夜おそくまで起きていた。 | |
| Accidents will happen. | どうしても事故は起こるものだ。 | |
| That sort of thing won't happen. | そんなことは起きないでしょう。 | |
| I sat up until three a.m. waiting for you! | 私はあなたを待って午前3時まで起きていたのよ。 | |
| The incident occurred while Secretary of State, Powell, was visiting Japan. | パウエル米国国務長官の来日中、事件は起こった。 | |
| It's not good to stay up late at night. | 夜遅くまで起きていては駄目だよ。 | |
| I'm worried she'll dehydrate. | 脱水症状を起こすのではないかと心配です。 | |