UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '起'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The news is creating a stir.そのニュースはセンセーションを巻き起こしていますよ。
The revolution has brought about many changes.革命によって多くの変化が起こった。
The National Center for Education Information says a predicted teacher shortage won't pan out because teachers who left the profession are returning.全国教育情報センターによれば、退職した教員が復職しているおかげで、予測された教員不足は起こらないだろう、ということです。
The pupils stand up when their teacher enters.生徒達は先生が入って来ると起立する。
I don't know what happened to Tom.何がトムに起こったのか私にはわかりません。
I just hope nothing goes wrong this time.今度はまずいことが起こらないと本当にいいのですが。
Something must have happened to Bob yesterday.昨日ボブに何か起こったにちがいない。
The influx of foreign workers has caused a serious housing problem in this area.外国人労働者の流入が、この地域で深刻な住宅難を引き起こした。
As a rule I get up at six o'clock, but yesterday morning I got up at eight.私はたいてい6時に起きるのですが、昨日の朝は8時でした。
Get up early in the morning.朝早く起きなさい。
He got up earlier than usual this morning.彼は今朝はいつもより早く起きた。
Good luck alternates with misfortune.好運と不幸は交互に起こる。
I began to stir about 4:30 in the morning, but I didn't get up until 6:00.私は朝の4時半ごろにそわそわし出したが、6時まで起きなかった。
Mother always gets up early in the morning.母はいつも朝早く起きる。
Something may have happened to him.何か起きたかもしれない。
I'll ask him how the accident happened.その事故がどのようにして起こったのか彼に尋ねてみましょう。
He makes it a habit of waking up early.彼は早起きを実行している。
The revolution has brought about many changes.その革命によって多くの変化が起こった。
A fire broke out nearby.近くで火事が起こった。
His words created an awkward situation.彼の言葉が困った事態を引き起こした。
She is accustomed to rising early.彼女は、早起きにはなれている。
My mother gets up earlier than I.私の母は私より早く起きる。
How did it come about?どのようにしてそれは起こったの。
John tried not to wake the sleeping baby.ジョンは眠っている赤ん坊を起こさないようにした。
Something bad's going to happen.何か起きそうだ。
Call me at six tomorrow morning.明日の朝6時に起こして下さい。
It was an event that occurred only rarely.それはまれにしか起こらない事件だった。
I had a feeling that something dreadful was happening.何か恐ろしいことが起こりそうな気がした。
It could happen to anyone.誰にでも起こりうることだ。
Like other changes, this change in attitude has occurred in other countries, too.このような接し方の変化は、他の変化もそうであるが、他の国においても起こっている。
Rise and shine.元気良く起きなさい。
In summer meat easily goes bad; you must keep it in the refrigerator.夏は肉が悪くなりやすいから冷蔵庫にいれて起きなさい。
The accident took place on the evening of last Sunday.その事故はこの前の土曜日の夕方に起こった。
The police made the witness explain in detail how the accident had happened.警察はその事故がどんなふうに起きたのかを、その目撃者に詳しく話させた。
Are you still awake?まだ起きてる?
My brother always gets up earlier than I.弟はいつも私より早く起きる。
Many Americans are uncomfortable with silence, and they tend to regard silence in a conversation as a signal that they need to start talking.沈黙を不気味に感じるアメリカ人は多く、会話中に沈黙が起こると、それを話し始めなければならない合図だと考える傾向がある。
He's a tenacious guy who always manages to come out on top. He's the kind of guy who can turn any situation to his advantage.彼は結構しぶといね。転んでもただでは起きぬ、いい根性しているよ。
I know the exact time when that happened.それが起こった正確な時間を知っています。
The 1990's saw various incidents.九〇年代にはいろんな事件が起こった。
Who can tell what will happen in the future?将来何が起ころうか誰にわかろうか。
You get up at 5 o'clock every morning.あなたは毎朝5時に起きます。
He wrote a fine description of what happened there.そこで何が起こったのかを彼は見事に書き表した。
Don't wake him up.こいつを起こさないでくれ。
If the accident happens, report to me.もし事故が起きたら、私に報告しなさい。
He got up at eight in the morning.彼は午前8時に起きました。
He doesn't need to get up so early.彼は、そんなに早く起きる必要はない。
And that cannot happen if we go back to the way things were.そして我々が過去のあったようにもどるとそれは起こらないだろう。
When did you get up that morning?その朝は何時に起きたのですか。
And he saith unto them, Why are ye fearful, O ye of little faith? Then he arose, and rebuked the winds and the sea; and there was a great calm.彼らに言ひ給ふ『なにゆゑ臆するか、信仰うすき者よ』乃ち起きて、風と海とを禁め給へば、大なる凪となりぬ。
I find it hard to get up early on cold mornings.寒い朝は早く起きるのがつらい。
"If there is an accident," he says, "they will know right away."「事故が起きれば、すぐにわかるよ」と彼は言う。
This is the place where the incident took place.ここがその事件の起こった場所である。
An accident often comes of carelessness.事故は良く不注意から起こるものだ。
I got up early in order to catch the first train.始発列車に乗るために早起きした。
Traffic accidents are likely to occur on rainy days.交通事故は雨の日に起こりやすい。
Boeing, which builds more than half the world's commercial airliners, is understandably keen to draw attention to what can go wrong besides planes.世界の旅客機の半数以上を製造しているボーイング社は、もっともなことだが、機体の他に欠陥を起こす可能性のあるものに、注意を引こうと躍起になっている。
Nobody can foresee what will happen.何が起こるか誰にも予測できない。
He's inviting nothing but trouble.彼は問題を起こしてばかりいる。
He wakes up early.彼は早起きだ。
You failed to wake Harry up.君はハリーを起こすのに失敗した。
I asked my mother to wake me up at four.私は母親に、4時に起こしてくれるよう頼んだ。
The event came about like this.事件は、こんなふうに起きた。
Come what may; I won't change my mind.どんな事が起こっても私は心を変えません。
I would often sit reading far into the night.私はよく夜遅くまで起きて読書をしたものでした。
A war may break out at any moment.いつ何時戦争が起こるかもしれない。
In the past accidents have occurred where shells fell outside of the firing range area used for exercises by the JGSDF.過去に陸上自衛隊演習場で行われた射撃訓練で、砲弾が場外に着弾する事故が起きている。
If there is a big earthquake, the alarm will sound.大地震が起これば警報器がなるでしょう。
I got up earlier than usual to get the first train.始発列車に間に合うように私はいつもより早く起きた。
I'm afraid I have an inflammation in my eyes.目が炎症を起こしているようですが。
A wise person profits by his mistakes.賢い人は転んでもただでは起きない。
I'll stand by you no matter what happens.何が起ころうとも、私はあなたの味方をする。
It's about time you got up.もう起きてもいいころだよ。
Tom knows what's really going on.トムは実際に何が起きているのかを知っている。
This is the way in which it happened.こんなふうにそれは起こったのです。
Many accidents resulted from the icy conditions of the road.道路が凍っていて多くの事故が起きた。
I'll stand by you no matter what happens.私は何が起こっても君の味方だ。
Come what may, I am determined to accomplish it.何事が起ころうとも、私はそれをなしとげる決心である。
Her novel ideas are time and again getting her into trouble with her more conservative colleagues.彼女は、奇抜なアイデアを出すため、もっと保守的な同僚と何度ももめごとを起こしている。
In case of fire, I would grab my flute and escape.もし火事が起きたら、私はフルートをもって逃げるだろう。
Mother gets up earliest every morning.母は毎朝いちばん早く起きます。
We hit the hay early in order to get up at dawn.僕らは明け方に起きるために早く寝た。
There is no telling when an earthquake will occur.いつ地震が起こるかわからない。
Their quarrel sprung from misunderstanding.彼らのけんかは誤解から起こった。
Traffic accidents happen daily.連日交通事故が起きる。
My brother and sister get up about seven-thirty every morning.弟と妹は毎朝7時半ごろ起きます。
He prophesied that a dreadful calamity would happen.彼は恐ろしい災害が起こると予言した。
Don't you think it of no use worrying about what will happen tomorrow?明日何が起こるかと心配するのは無駄なことだと思いませんか。
Just as we are talking, there was a loud explosion.ちょうど私が話しているとき、大爆発が起こった。
Tell me what happened.何が起きたのか話して下さい。
I got up early this morning.けさは早く起きた。
Something wrong was about to happen.何か悪いことが起ころうとしていた。
Tom gets up at six every morning.トムは毎朝6時に起きる。
Every morning she gets up early because she has to cook.彼女は料理しなければならないので、毎朝早く起きます。
He got up quickly, splashed cold water on his face, brushed his teeth and shaved.彼は素早く起きて、冷たい水で顔を洗い、歯をみがいて、ひげをそった。
The accident happened, but they couldn't help it.事故が起こったが彼らにはどうしようもなかった。
It is inevitable that some changes will take place.必ず変化が起こるだろう。
When I was in high school, I woke up at 6 every morning.高校のとき、毎朝六時に起きました。
So let us summon a new spirit of patriotism, of responsibility, where each of us resolves to pitch in and work harder and look after not only ourselves but each other.だから我々は新しい愛国心とを喚起して、我々一人ひとりが援助して、一生懸命働き、我々自身ではなく互いに面倒を見る決心する責任を呼び起こそう。
I don't remember what happened anymore.何が起きたか、もはや覚えていない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License