Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I think it's unlikely that a situation like this one would ever occur again. | このような状況が二度と起こるなんてあり得ないと思う。 | |
| We learned why the French Revolution broke out. | 私達はフランス革命が起きた理由を学んだ。 | |
| You should get up early. | 早く起きるほうがよい。 | |
| They always sit up late doing their homework. | 彼らは宿題でいつも夜遅くまで起きている。 | |
| Yesterday is history, tomorrow is a mystery, but today is a gift. That is why it is called the "present". | 昨日はもう過去の歴史。 明日は何が起こるか分からない謎。 今日は贈り物。 だから今日のことを”プレゼント”と言うのさ。 | |
| He is an early riser. | 彼は起きるのが早い。 | |
| Your behavior is creating a lot of problems. | 君の振る舞いは多くの問題を引き起こしている。 | |
| Traffic accidents are likely to occur on rainy days. | 交通事故は雨の日に起こりやすい。 | |
| There is no knowing what will happen tomorrow. | 明日何が起こるかはわからない。 | |
| I stayed up late last night. | 私は昨日夜おそくまで起きていた。 | |
| Accidents will happen in the best-regulated families. | どんなに節度のある家庭でも事故は起こるもの。 | |
| He posed a problem. | 彼は問題提起した。 | |
| I immediately built a fire. | 私はすぐに火を起こした。 | |
| The most incredible thing about miracles is that they happen. | 奇跡について一番驚くべきことは、奇跡が起こることです。 | |
| Had they known what was about to happen, they would have changed their plans. | 何が起こらんとしているのか知っていたなら、彼らは自分たちの計画を変えたであろう。 | |
| Those words have extremely old origins. | その言葉は非常に古い言葉が起源であった。 | |
| I shouldn't have gotten up so early. | あんなに早起きするんじゃなかった。 | |
| The teacher said that World War II broke out in 1939. | 先生は第2次世界大戦は1939年に起こったといった。 | |
| My family are all early risers. | 私の家族はみんな早起きだ。 | |
| When did the accident take place? | いつその事故が起こったのですか。 | |
| How did the accident come about? | その事故はどうして起こったのか。 | |
| Don't stay up late every night. | 毎晩遅くまで起きていてはいけない。 | |
| Happening in wartime, this would amount to disaster. | 戦時に起こったとしたなら、これは災難になるだろう。 | |
| I asked Mother to wake me up at four. | 四時に起こしてくれるよう、僕は母に頼んだ。 | |
| Mary loses her temper easily. | メアリーはすぐにかんしゃくを起こす。 | |
| Agony in the era of machinery is not attributed to machinery itself. | 機械時代の苦しみは機械そのものに起因するのではない。 | |
| John tried not to wake the sleeping baby. | ジョンは眠っている赤ん坊を起こさないようにした。 | |
| We got up at dawn. | 私たちは夜明けに起きた。 | |
| He sometimes affects indifference to what's happening around him. | 時々周りで起きていることに無関心を装う。 | |
| Your conduct gave rise to another problem. | あなたの行いはまたもや厄介なことを引き起こした。 | |
| How many satellites have been put into orbit round the earth? | 地球を回る起動上にはいくつの衛星が打ち上げられてますか。 | |
| Bill got up so early that he caught the first train. | ビルはとても早く起きたので一番列車に間に合った。 | |
| At last, the day has arrived for us to act. | とうとう我々が行動を起こす日が来た。 | |
| Whatever happens, you have to stay calm. | 何が起こっても、あなたは落ち着いていなければならない。 | |
| To tell the truth, this is how it happened. | 実を言うとそれはこんな具合にして起こったのです。 | |
| I will stand by you whatever happens. | 何が起ころうとも、私はあなたの味方をする。 | |
| I have labor pains every thirty minutes. | 陣痛が30分おきに起こります。 | |
| I got up early as usual. | 私はいつものように早く起きた。 | |
| I often sit up late at night to read. | 私はよく本を読んで夜遅くまで起きている。 | |
| The accident was caused by an error on the part of the driver. | 事故は運転手の側の過ちから起こった。 | |
| Don't wake him up. | な起こしたてまつりそ。 | |
| To keep early hours makes you healthy. | 早寝早起きすると健康になります。 | |
| I closed the door quietly so I wouldn't wake the baby up. | 赤ちゃんを起こさないように静かにドアを閉めた。 | |
| The accident happened two hours ago. | その事故は2時間前に起こった。 | |
| Accidents will happen. | 事故は起こりうるものだ。 | |
| Accidents will happen. | 事故は起こりがちなもの。 | |
| The accident was caused by the error on the part of the driver. | その事故は運転手の側の過ちから起こった。 | |
| The scene brought out the mother in her. | その光景は彼女に母性愛を呼び起こした。 | |
| When do you usually get up? | 朝は普段何時に起きますか。 | |
| She said that she gets up at six every morning. | 彼女は毎朝6時に起きると言った。 | |
| I wonder what happened to her. | 彼女に何が起こったんだろう。 | |
| I wake up at half past six in the morning. | 朝は6時半に起きます。 | |
| Please wake me up at six tomorrow morning. | 明日の朝6時に起こしてください。 | |
| I got up a minute ago. | ちょっと前に起きました。 | |
| Illness usually has a variety of causes, not just one. | 病気は通常1つではなく、多様な原因によって起こる。 | |
| "Pet loss" refers to the reactions of shock and anger that occur in owners who have been bereaved of their pets. | ペットロスとは、ペットを失った飼い主に起きるショックや怒りなどの反応をいう。 | |
| Mary stayed up late last night. | メアリーは昨日の夜遅くまで起きていた。 | |
| He stayed up late last night. | 彼は昨夜遅くまで起きていた。 | |
| When Yoko and I heard the sirens stop nearby, we quickly decided to go check it out. | 葉子と私はサイレンが近くで止まるのを聞いて、何が起きたのかとすぐに飛び出していこうとした。 | |
| My father is an early riser. | 私の父は早起きだ。 | |
| He makes nothing of getting up early in the morning. | 彼は早起きが苦にならない。 | |
| I am accustomed to staying up late. | 私は遅くまで起きているのに慣れている。 | |
| 80% of all English words come from other languages. | すべての英語の単語のうち、80%は他の言語を起源としています。 | |
| The incident occurred while Secretary of State, Powell, was visiting Japan. | パウエル米国国務長官の来日中、事件は起こった。 | |
| My mother is the first one to get up every morning. | 母は毎朝いちばん早く起きます。 | |
| Such things can happen from time to time. | このようなことは時々起こることがある。 | |
| She isn't used to sitting up late at night. | 彼女はよる遅くまで起きているのに慣れていない。 | |
| I left some scallions out on the veranda for too long and they dried out. | ネギをベランダに起きっぱなしにしていたら、カスカスになった。 | |
| Bill got up early in order to catch the first train. | ビルは一番列車に乗るために早起きした。 | |
| Is something going on with your server? | サーバで何が起こってるのですか。 | |
| I'll stand by you no matter what happens. | 私は何が起こっても君の味方だ。 | |
| On Sunday, we would get up early go fishing. | 日曜には、よく早起きして釣りに出かけたものだ。 | |
| No one can tell what will happen in the future. | これから先何が起きるかだれも分からない。 | |
| When do you usually get up? | 朝は普通何時に起きますか。 | |
| Can you wake me up at 7:00 tomorrow? | 明日7時に起こしてくれませんか。 | |
| A dreadful accident happened on the corner. | 町角で恐ろしい事故が起きた。 | |
| The printer had a paper jam. | プリンターが紙詰まりを起こしました。 | |
| Accidents will happen. | 事故というのは起こるものだ。 | |
| Nothing can happen more beautiful than death. | 死よりももっと美しいものは何も起こり得ない。 | |
| A small spark often kindles a large flame. | 小さな火花はしばしば大きな炎を起こす。 | |
| The other day something horrible happened in a Tokyo suburb. | 先日、東京の郊外で何か恐ろしいことが起こった。 | |
| I got up early so as to be in time for the train. | 私はその列車に間に合うために早く起きた。 | |
| If you get up early, you will feel so much the better. | 早起きすれば、それだけもっと気分が良くなるだろう。 | |
| He raised a question. | 彼は問題提起した。 | |
| Physically impossible. | まず現実には起こりえない。 | |
| Don't sit up till late. | 遅くまで起きていてはいけない。 | |
| An accident just happened. | 事故がちょうど今起こったところだ。 | |
| In 1918, revolts due to the price of rice erupted all around the country. | 1918年に全国で米騒動が起こりました。 | |
| An enormous number of insects hatched this year, wreaking havoc on crops. | 今年は、おびただしい数の害虫が発生して、農作物に多大な被害が起きた。 | |
| Why did you get up so early? | なぜあなたは、こんなに早く起きたのですか。 | |
| In London, the police are always worried about finding a bomb on the train or subway. | ロンドンの警察はいつも電車や地下鉄の爆弾を探し出すのに躍起となっている。 | |
| Help me up. | 起き上がるの手伝って。 | |
| The origins of these people is shrouded in mystery. | この民族の起源は神秘につつまれている。 | |
| He glanced at her and saw she was angry. | 彼はちらっと見て彼女が起こっているのを知った。 | |
| He used to get up early when he was young. | 彼は若いころは早起きだった。 | |
| He wishes the accident hadn't happened. | 彼は、あの事故が起こっていなかったらなあと思っている。 | |
| Her novel ideas are time and again getting her into trouble with her more conservative colleagues. | 彼女は、奇抜なアイデアを出すため、もっと保守的な同僚と何度ももめごとを起こしている。 | |
| I make it a rule to get up at six every morning. | 私は毎朝6時に起きることにしている。 | |
| I woke up early this morning. | 今朝は早く起きた。 | |
| It's good for your health to get up early in the morning. | 朝早く起きることは健康によい。 | |