Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| A storm is brewing. | 嵐が起ころうとしている。 | |
| It happened by accident. | それは偶然に起こった。 | |
| She got up late. | 彼女は起きるのが遅れた。 | |
| When did this occur? | いつ起こったの? | |
| I'll ask him how the accident happened. | その事故がどのようにして起こったのか彼に尋ねてみましょう。 | |
| I wonder what has happened to her. | 彼女に何か起こったのかな。 | |
| He was lying on the sofa, but sat up as she entered the room. | 彼はソファーの上で横になっていたが、彼女が部屋に入ると起き上がった。 | |
| There is no predicting what may happen. | 何が起こるか予測することはできない。 | |
| The early bird catches the worm. | 朝起きは三文の得。 | |
| This is how it happened. | こうゆうわけでそれは起こったのです。 | |
| It was an event that occurred only rarely. | それはまれにしか起こらない事件だった。 | |
| I believe him to get up early. | 彼が早起きであると信じている。 | |
| Supposing war broke out, what would you do? | もし戦争が起こったら君はどうするか。 | |
| They sued the government for damages. | 彼らは国を相手取って損害賠償の訴えを起こした。 | |
| His remark made my recollect my schooldays. | 彼の言葉は私に学生時代のことを思い起こさせた。 | |
| Early rising is good for the health. | 早起きは健康によい。 | |
| I get up at 7:00. | 私は七時に起きる。 | |
| Appetite comes with eating, but the thirst goes away with drinking. | 食欲は食べていると起こり、乾きは酒を飲んでいると消える。 | |
| The printer had a paper jam. | プリンターが紙詰まりを起こしました。 | |
| He explained how the accident came about. | 彼はどのようにその事故が起こったか説明した。 | |
| What actually happened? | 実際に何が起こったのか。 | |
| Should that happen, what will you do? | 万一それが起これば、君はどうしますか。 | |
| Accidents will happen. | 事故は起こりがちなもの。 | |
| What happened? | 何が起こったの? | |
| It never rains but it pours. | 物事は重なって起こる。 | |
| Come what may, I am prepared for it. | 何が起こっても、覚悟は出来ている。 | |
| How did the accident come about? | その事件はどうして起こったのか。 | |
| I make it a rule to get up early in the morning. | 私は朝早く起きることにしている。 | |
| You can probably guess what happens though. | 君には何が起こるか分かるんじゃないかと思うけどね。 | |
| It is too early to get up. | 時間還早不用起床。 | |
| She gets up the earliest in my family. | 彼女は私の家族の中で一番早く起きる。 | |
| I got up earlier than usual so that I might catch the first train. | 始発列車に間に合うように私はいつもより早く起きた。 | |
| How did it come about? | それはどのようにして起こったのか。 | |
| This accident was brought about by his carelessness. | この事故は彼の不注意によって引き起こされた。 | |
| I wake him at six every morning. | 毎朝六時に彼を起こします。 | |
| The two accidents coincided with each other. | その2つの事故は同時に起こった。 | |
| The early bird gets the worm. | 早起きの鳥は虫を捕える。 | |
| John is in the habit of staying up until midnight. | ジョンは夜中まで起きている習慣である。 | |
| An eclipse of the sun is a rare appearance. | 日食はまれにしか起こらない。 | |
| The storm caused a lot of damage. | 嵐は多くの損害を引き起こした。 | |
| She came in quietly so she wouldn't wake up the baby. | 赤ん坊を起こさないように、彼女は静かに入ってきた。 | |
| No matter what happens, I am prepared. | たとえ何が起きても、私は覚悟ができている。 | |
| He need not get up so early. | 彼は、そんなに早く起きる必要はない。 | |
| They stayed up late talking. | 彼らは、おしゃべりをしながら遅くまで起きていた。 | |
| I had a heart attack. | 心臓発作を起こしました。 | |
| Something might have happened to her. | ひょっとしたら彼女の身に何か起きたのかもしれない。 | |
| I awoke this morning feeling very ill. | 今朝起きた時、気分がとても悪かった。 | |
| I'm not used to getting up early. | 私は早起きすることになれていない。 | |
| He got up late, so that he missed the bus. | 彼は遅く起きた、その結果、バスに乗り損なった。 | |
| Let's see what's happening in this big country. | この大きな国で何が起こっているか見てみましょう。 | |
| The traffic accident took place on the main highway. | 交通事故が幹線道路で起こった。 | |
| I'm used to keeping early hours. | 早寝早起きには慣れています。 | |
| What will become of us if a war breaks out? | 戦争が起こったら私達はどうなるのだろうか? | |
| Apparently, the murder happened in a locked room. | 一見したところ、この殺人は密室で起こっている。 | |
| I assure you that an error like this will never happen again. | このような間違いは二度と起こらないことをお約束します。 | |
| He was roused by a loud knocking at the door. | 彼は戸が騒がしくノックされる音に起こされた。 | |
| I demand to know what's going on here. | 何が起こっているのかぜひ知りたい。 | |
| I heard about the problems Tom caused. | トムが起こした問題について聞きました。 | |
| He even referred to the origin of life. | 彼は生命の起源までとき及んだ。 | |
| Yesterday is history, tomorrow is a mystery, but today is a gift. That is why it is called the "present". | 昨日はもう過去の歴史。 明日は何が起こるか分からない謎。 今日は贈り物。 だから今日のことを”プレゼント”と言うのさ。 | |
| You need not have woken me up. | 起こしてくれる必要はなかったのに。 | |
| The origins of these people is shrouded in mystery. | この民族の起源は神秘につつまれている。 | |
| I always get up at six. | 私はいつも6時に起きる。 | |
| The trouble is that I can't remember where I parked the car. | 困った事には自動車を駐車した場所が思い起こせない。 | |
| This is how the incident happened. | このようのしてその出来事は起こった。 | |
| The people rebelled against the king. | 民衆が王に対して反乱を起こした。 | |
| More and more people are rushing to make use of the interactive nature of the medium. | ますます多くの人が、その媒体の双方向的な性質を利用しようと躍起になっている。 | |
| He was living in England when the war broke out. | あの戦争が起こった時彼は英国にいた。 | |
| I told him that I get up at seven every morning. | 私は毎朝7時に起きると彼に言った。 | |
| When did World War II break out? | 第2時世界大戦は、いつ起こったか。 | |
| He prophesied that a dreadful calamity would happen. | 彼は恐ろしい災害が起こると予言した。 | |
| I got up early so as to be in time for the train. | 私は列車に間に合うように早く起きた。 | |
| There is no knowing what will happen next. | 次に何が起きるか知る事は不可能だ。 | |
| When did the accident take place? | その事故は、いつ起きたのか。 | |
| The explosion took place because of his carelessness. | 彼の不注意で爆発が起きた。 | |
| I got up earlier than usual in order to catch the first train. | 始発列車に間に合うように私はいつもより早く起きた。 | |
| I'm wondering what will happen if I push this button. | このボタンを押したら何が起こるんだろうなあ。 | |
| I got up at about six. | 6時ごろ起きた。 | |
| Recently I get leg cramps when I sleep. | 最近寝てるときにこむらがえりを起こします。 | |
| War has produced famine throughout history. | 戦争は歴史上ずっと飢餓を引き起こしてきた。 | |
| He described exactly what happened. | 彼は何が起こったのか正確に記述した。 | |
| She stayed up late to finish sewing your dress. | 彼女はあなたのドレスを縫い上げるためによる遅くまで起きていた。 | |
| Early to bed and early to rise, makes a man healthy, wealthy and wise. | 早寝早起きは人を健康に、金持ちに、そして賢くする。 | |
| It happened between eight and ten. | それは八時から十時の間に起こった。 | |
| When did the accident happen to her? | その事故はいつ彼女の身に起こったのか。 | |
| I left some scallions out on the veranda for too long and they dried out. | ネギをベランダに起きっぱなしにしていたら、カスカスになった。 | |
| His carelessness resulted in the accident. | 彼の不注意の結果その事故が起こった。 | |
| Mary stayed up late last night. | メアリーは昨日の夜遅くまで起きていた。 | |
| I would sooner die than get up early every morning. | 私は毎朝早く起きるくらいなら死んだ方がましだ。 | |
| The scene brought out the mother in her. | その光景は彼女に母性愛を呼び起こした。 | |
| If you see the day through with Mr Bark without losing your temper, I'll believe you. | バークさんと一日中一緒に仕事をしてそれでも癇癪を起こさなかったら、あなたが言うことを信じるわ。 | |
| Tides are caused by the influence of the moon. | 月の影響で潮の干満が起こる。 | |
| Such a plan will give rise to many problems. | そんな計画では多くの問題を引き起こすだろう。 | |
| Something happened. | 何かが起こった。 | |
| Tides are caused by the moon's gravity. | 潮の満ち干は月の引力によって起こる。 | |
| When and how did the incident come about? | その出来事はいつ、どのようにして起きたのですか。 | |
| Computers caused a great, if gradual, change. | コンピューターは、たとえ緩慢にせよ大きな変化を引き起こした。 | |
| Rosie was allowed to stay up till eleven o'clock. | ロージーは11時まで起きている事を許された。 | |
| A fire broke out last night and three houses were burnt down. | 昨夜火事が起こって、3軒が全焼した。 | |
| Such things happen all the time. | その様なことはしょっちゅう起こる。 | |