Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He is a good match for me. 彼なら相手にとって不足なし。 As compared with his, my collection is nothing. 私のコレクションは彼のものと比較すれば取るに足らない。 The fuel shortage awoke the country to the need for developing atomic energy. 燃料不足のためその国は原子力エネルギー開発の必要性に目覚めた。 If Spenser doesn't keep adding and translating sentences, the other contributors will surely surpass him. もしスペンサーが文を足して訳し続けなければ、他の貢献者がきっと彼を追い抜くだろう。 He speaks with a lisp. その子は舌足らずに話す。 You lack sincerity for her. あなたは彼女に対する誠意が足りない。 We will have to stop this project for want of funds. 資金不足のため、この事業は中止しなければいけない。 She looks satisfied when she catches a cockroach. ゴキブリを捕まえると満足そうだ。 I got a new pair of shoes. 私は新しい靴を一足買った。 I broke my leg while skiing. 私はスキーをしていて足を骨折した。 I felt something touch my foot. 私は何かが足に触れるのを感じた。 John put his foot on the brake and we stopped suddenly. ジョンがブレーキに足をかけたので、我々は突然止まった。 As far as this matter is concerned, I am satisfied. その問題に関する限り、私は満足です。 Are you quite satisfied with your new house? 新居に満足していますか。 Tom isn't accustomed to walking barefooted. トムは裸足で歩くのに慣れていない。 You will just have to do with what you've got. あなたは自分の持っているもので満足しなければならないだろう。 Her feet were bare, as was the custom in those days. 彼女は素足だったが、それは当時の習慣だった。 My hands and legs are swollen. 手足がむくんでいます。 It's just possible that he'll eventually recover the use of his legs. 彼が結局足をまた使えるようになる可能性は、もしかするとあるかも知れない。 Suddenly, my feet stopped. 僕はふと足を止めた。 My sister is sensitive about her thick legs. 私の妹は足が太いのをひどく気にしている。 For you who love adventure, this kind of hiking will meet your need. こういうハイキングで冒険を好む君の趣味は十分満足させられるだろう。 She added, as an afterthought, that she was going to do some shopping. 彼女は後で思いついたように買い物をしに出かけるのだと付け足した。 A squid has ten legs. イカには10本の足がある。 If you want your workers to be happy, you need to pay them a decent wage. 従業員を満足させたいのであれば、彼らに適正賃金を支払わなければならない。 I'm satisfied. 満足しています。 The museum had to close due to lack of finances. 博物館は資金不足のために閉鎖しなければならなかった。 I had sore legs the next day. 翌日は足が痛かった。 The crane was standing on one leg. その鶴は片足で立っていた。 I intended to go straight back home, but I sort of wandered inside a bookstore. 寄り道せずに家に帰るつもりだったのに、つい本屋へと足が向いてしまう。 Everyone was satisfied. 皆満足だった。 The printing business made Bill a small fortune. ビルは印刷業でいい暮らしをするに足るお金をかせいだ。 Some of these young people have legs twice as long as mine. 最近の若いやつらは足が長いよね。俺の倍はある。 He fell and hurt his leg. 倒れて足にけがをした。 The nurse wound my leg with a bandage. 看護婦さんが私の足に包帯を巻いてくれた。 "I'll be back in a minute," he added. 「すぐ帰ってくるから」と彼は付け足した。 Supplies of food were low and we had to ration out the little that was left. 食料の供給が不足したので、我々は残された少量を配分しなければならなかった。 The food the restaurant offered us was so cold and salty that it was far from satisfying. そのレストランが出した食べ物は、あまりにも冷たくて塩辛かったので、満足するにはほど遠かった。 He is a quick walker. 彼は足が速い。 In judging his work, we must take account of his lack of experience. 彼の作品を審査するときには、彼の経験不足を考慮に入れなければならない。 I slipped on the paper and hurt my leg. 私はその新聞で転んで足を痛めた。 He haunted the art galleries. 彼はよく画廊に足を運んだ。 The reason for your failure is that you did not try hard enough. あなたが失敗したのは努力が足りなかったからだ。 He was rubbing his hands over the report of the result. その結果の報道に満足して彼は手をもんでうれしがっていた。 The plants died for lack of water. その植物は水不足で枯れた。 The decision was acceptable to us all. その決定は我々全員に満足のいくものであった。 Some Japanese wives are content to leave their husbands alone. 日本の主婦の中には主人に構わずにおいて満足している人もいる。 If it is worth doing at all, it is worth doing well. いやしくもなすに足る事なら立派にやるだけの価値がある。 None were satisfied. だれも満足しなかった。 A contented mind is a perpetual feast. 満ち足りた心は永遠の祝宴である。 On the whole I am satisfied with the experiment. 私はその実験にだいたい満足している。 He appealed to lack of funds as a reason for the failure of his enterprise. 事業の失敗の理由として彼は資金不足をあげた。 I broke my leg in a traffic accident. 交通事故で足を折ってしまったんですよ。 They attributed his bad manners to lack of training in childhood. 彼のマナーが悪いのは幼少時代のしつけが足りなかったせいだと彼らは考えた。 On Christmas day, Tom's right leg was still in a cast. クリスマスの当日になっても、トムの右足には依然としてギブスがあてがわれたままであった。 She had a headache from lack of sleep. 彼女は睡眠不足で頭痛がした。 I can run faster than Ken. 僕はケンより足が速い。 We saw the traces of a bear in the snow. 私たちは雪の中にクマの足跡を見つけた。 They are negotiating to reach a satisfactory compromise. 彼らは満足できる妥協に達するために交渉している。 Good technicians are in short supply in the developing countries. 発展途上国では優れた技術者が不足している。 It's hard to please him. 彼を満足させるのは難しい。 He thinks he is somebody, but really he is nobody. 彼は自分では偉いつもりでいるが、実際はとるに足らぬ人だ。 If it's going to require a total restructuring, I'm sure they will be satisfied with the old system. もし、システムの完全な入れ替えが必要ということになれば、彼らは古いシステムで満足することと思う。 He was satisfied with the result. 彼はその結果に満足した。 Watch your step. The floor is slippery. 足元に気をつけてください。床が滑りますから。 All of us were not satisfied with the system. その制度には私たちみんなが満足したわけではなかった。 The president is a down-to-earth kind of man. 社長は地に足のついた人物だ。 In the Chinese football game in which the players used their feet and bodies - but never their hands - the goal was a hole in a net made from silk. 中国のフットボールの試合では、選手達は足と胴体を使い、手は使っていませんでした。そしてゴールは絹でできた網にある穴でした。 A water shortage causes a lot of inconvenience. 水不足は多くの不自由を生じさせる。 Add a bit of sugar, please. 砂糖を少し足して下さい。 The plan was given up at length because funds ran short. その計画は資金不足のためについに放棄された。 It's a page short. 1ページ足りない。 My hands and feet were as cold as ice. 私の手と足は氷のように冷たかった。 The result was far from being satisfactory to her. 彼女はその結果に全然満足出来なかった。 But so that we may not cause offense, go to the lake and throw out your line. Take the first fish you catch; open its mouth and you will find a four-drachma coin. Take it and give it to them for my tax and yours. だが,わたしたちが彼らをつまずかせることがないように,海に行って,つり針を投げ,最初に釣れた魚を取りなさい。その口を開くと,一枚のスタテル硬貨1スタテルは4アッチカ,2アレクサンドリア・ドラクマ,または1ユダヤ・シェケルに相当する銀貨。半シェケル神殿税2人分をまかなうのにちょうど足りる。を見つけるだろう。それを取って,わたしとあなたの分として彼らに与えなさい」。 There's not enough coffee. コーヒーが足りません。 Keep both feet firmly on the ground. 両足をしっかりと地面につけていなさい。 I have plenty of time, but not enough money. 時間はたっぷりあるのだが、お金が足りない。 Since he was able to walk so far, he must have strong legs. そんなに長い距離を歩いたなんて、彼は足が丈夫に違いない。 I wasn't content to work under him. 彼の下で働くのでは満足できなかった。 He is unsatisfied with the result. 彼はその結果に決して満足していない。 They bound her legs together. 彼らは彼女の両足を縛りつけた。 His explanation was by no means satisfactory. 彼の説得は満足できるものではなかった。 He is running short of funds. 彼は資金が不足しつつある。 Mike runs fastest in his class. マイクはクラスで一番足が速い。 I must be content with my present salary. 私は現在の給料に満足しなければならない。 As for me, I am not satisfied with the result of the examination the other day. 私に関しては、先日の試験の結果に満足してません。 He was satisfied to know the result. 彼はその結果を知って満足した。 He was converted from his licentious living. 彼は淫らな生活から足を洗った。 When he broke his leg he was screaming out in pain. 彼は足を折ったとき痛みで叫んでいた。 Oh dear! I'm short of money. あらお金が足りない。 All my efforts are nothing in comparison with yours. 私の努力などあなたのと比べると取るに足りません。 The ages of the two children put together was equivalent to that of their father. 2人の子供の足すと父親の年に等しかった。 A dachshund is a dog from Germany with a very long body and short legs. ダックスフントは、非常に長い胴と短い足をしたドイツ犬である。 You look contented. 満足そうですね。 He broke his leg skiing. 彼はスキーで足を折った。 My feet started sticking in the muddy street. I nearly fell down. ぬかるんだ道で足を取られて、転びそうになった。 Tokyo will run short of water again this summer. 東京は今年の夏も水不足になるだろう。 Our policy is to satisfy our customers. 当店の方針はお客様に御満足いただくことです。 He died content with his life. 彼は自分の一生に満足して死んだ。