UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '足'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Oh dear! I'm short of money.あらお金が足りない。
Nancy wants a pair of red shoes.ナンシーは赤い靴を1足ほしがっている。
In judging his work, we must take account of his lack of experience.彼の作品を審査するときには、彼の経験不足を考慮に入れなければならない。
With a pitter-patter of footsteps she runs off to the entrance.ぱたぱたと足跡を立てて、エントランスへと駆けてゆく。
The moment I heard the footsteps, I knew who it was.足音を聞いた瞬間、私はそれがだれだかわかった。
There is no need to worry about shortages for the moment.差し当たっては不足を心配する必要はありません。
She apologized to me for stepping on my foot.彼女は私の足を踏んだことを詫びた。
The pupils are looking forward to the upcoming excursion.児童たちは、もうすぐやって来る遠足を楽しみにしている。
Fools rush in where angels fear to tread.馬鹿は天使が恐れて足を向けない所に飛び込んでいく。
The bad harvest caused massive food shortages.不作で食料がひどく不足した。
In 1994, there was a shortage of water and rice in Japan.1994年、日本は水と米不足だった。
She is paralyzed in both legs.彼女は両足が麻痺している。
Is there enough food for everyone?皆に食物は足るかい。
He rapidly ascended to the top.彼は頂上に足早に駆け登った。
He put his foot on the ladder.彼ははしごに片足を掛けた。
When you lack sleep, you are apt to be careless.寝不足だと注意が散漫になりがちです。
Her explanation is by no means satisfactory.彼女の説明は決して満足のいくものではない。
A dog bit her on the leg.犬が彼女の足にかみついた。
He walked with a limp.彼は片足を引きずってあるいた。
I know that if we discuss it, we can find a solution that will satisfy both of us.一度話し合いをすれば、お互いに満足のいく解決方法を見つけられると思います。
We're short of something.足りないものがあります。
She shone her torch on the floor in front of us.懐中電灯をつけて、足元を照らしてくれた。
He professed himself satisfied.彼は満足だとはっきり言った。
As for me, I am satisfied.私についてどうかといえば、満足しています。
He thinks he is somebody, but really he is nobody.彼は自分では偉いつもりでいるが、実際はとるに足らぬ人だ。
His answer is not altogether satisfactory to us.彼の回答に我々がまったく満足しているというわけではない。
Tom closed the door quietly and tiptoed into the room.トムは静かにドアを閉め、忍び足で部屋に入った。
Watch your step. The stairs are steep.足元に気をつけて、階段は急だよ。
Some Japanese wives are content to leave their husbands alone.日本の主婦の中には主人に構わずにおいて満足している人もいる。
A baseball came rolling to my feet.私の足元に野球のボールがころころと転がってきた。
The reason why you failed is you did not try hard enough.君が失敗したのは努力が足りなかったからだ。
He failed the exam because he had not studied enough.彼は勉強不足のせいで試験に落ちました。
He worked hard to make up for his lack of experience.彼は経験不足を補うために一生懸命に働いた。
I have made a foothold.私は足がかりをつけた。
His poor grades may come from lack of study.彼の悪い成績は勉強不足の結果かも知れない。
Expensive meals can't compensate for lack of sleep.高い食事も睡眠不足の埋め合わせにはなりません。
He was always filthy and looked like he wasn't given enough food.いつもあかだらけで、食事も満足に与えられていない様子でした。
So far as this matter is concerned, I am completely satisfied.その問題に関する限り、私は大満足です。
She treated him for a broken leg.彼女は彼の足の骨折を治療した。
He was satisfied to know the result.彼はその結果を知って満足した。
I am short of money.私はお金が不足している。
We abandoned the project because of a lack of funds.我々は資金不足のため企画を断念した。
Tom broke his right leg and was taken to hospital a few weeks before Christmas.クリスマスを2、3週間後に控えていた頃、トムは右足を骨折し、病院へかつぎ込まれた。
He fell, twisting his ankle.彼は転んで足首を捻挫した。
I got a cramp in my leg while swimming.水泳中に足がつった。
The policeman was shot in the leg by a delinquent.警官がチンピラに足を撃たれた。
His explanation wasn't satisfying.彼の説明は満足行くものではなかった。
The soldiers were marking time.兵士たちは足踏みをしていた。
I have a pain in my foot.私の足が痛んでいる。
We need more workers.我々は今人手不足だ。
A contented mind is a perpetual feast.満ち足りた心は永遠の祝宴である。
He can run faster than I can.彼は僕より足が速い。
Recently what with anxiety and lack of sleep, she has lost almost ten pounds.心配や寝不足で彼女は最近10ポンド近くも痩せてしまった。
My sister is sensitive about her thick legs.私の妹は足が太いのをひどく気にしている。
I'm satisfied with his progress.彼の進歩ぶりに満足しています。
Many people are suffering from the lack of food.多くの人が食糧不足に苦しんでいる。
He is excellent at finding fault with other people.彼は揚げ足とりの天才だ。
Nick is by no means satisfied with the reward.ニックは決してその報酬に満足していない。
I went up to my bedroom on tiptoe.私は忍び足で寝室にいった。
To stand on your own feet means to be independent.自分の足で立つとは独立するという事である。
A water shortage causes inconvenience.水が不足すると不自由する。
Supplementary information includes adverbs and things that function as adverbs.補足情報には、副詞や副詞のはたらきをするものが入ります。
The struggle ended in a satisfactory settlement.闘争は満足の行ったことに和解に終わった。
However, some people in the audience were not pleased with the results.しかしながら、観衆の中には、その結果に満足していない人もいました。
My income falls short of my expenditure by five hundred pounds.私の収入は支出に比べて、500ポンド足りない。
Tom ran up the stairs.トムは駆け足で階段を上っていった。
She's not old enough to get a driver's license.彼女は運転免許をとるには年が足りない。
India is now short of food.インドは今、食料が不足している。
Her feet were bare, as was the custom in those days.彼女は素足だったが、それは当時の習慣だった。
This plant is dying for want of water.この植物は水不足で枯れかけている。
People living in this area are dying because of the lack of water.この地域に暮らしている人は水不足のため死に瀕している。
It is clear that he failed for lack of prudence.慎重さが足りなくて彼が心配したのは明らかだ。
I am not content with what I am.今の自分には満足していない。
His legs were trembling from fear.恐怖で彼の足が震えていた。
The impudent child extended her legs across my lap.あつかましいその子は私のひざの上に両足を伸ばした。
He was rubbing his hands over the report of the result.その結果の報道に満足して彼は手をもんでうれしがっていた。
We followed the tracks of the criminal.私達は犯人の足跡をたどっていった。
There's a fuel shortage even in the Tokyo area.首都圏でも燃料が不足している。
His bag was heavy, and what was worse, one of his heels had got blistered.彼の鞄が重くて、更に悪いことには、片足のかかとにまめができてしまっていた。
Your speech was far from satisfactory.あなたの話は全然満足のいかない物だ。
Smiles do not always indicate pleasure.微笑が必ずしも満足を表しているわけではない。
The doctor set his broken leg.医者は彼の折れた足をついだ。
Despite his riches, he's not contented.富があっても、彼は満足していない。
I keep a good supply of stamps to save trips to the post office.郵便局に何度も足を運ばなくてもよいように切手を沢山手元においてある。
He walks with an awkward gait because of an injury.彼はけがのためにぎこちない足取りで歩く。
He is excellent in finding faults.彼は揚げ足とりの天才だ。
He had an operation on his left leg.彼は左足に手術を受けた。
I heard that footprints of an abominable snowman have been discovered in the Himalayas.ヒマラヤ山中で雪男の足跡が発見されたらしい。
I'm short of money.私はお金不足だ。
My legs ached after the long walk.長く歩いた後で両足が痛んだ。
The thief was traced by the stolen goods.その泥棒は盗品から足がついた。
According to legend, ghosts would appear in that forest, so people would not set foot there.伝説によれば、その森には幽霊が出たので、誰も足を踏み入れようとしなかったそうだ。
Our water supply is very short.大変な水不足です。
A dog bit her leg.犬が彼女の足をかんだ。
I lost my balance on the muddy road.ぬかるみに足を取られた。
"Who do you belong to?" Wrapped around his feet was a small cat. It was a fluffy grey striped cat.「お前、どこの子だ?」足に纏わりついてきたのは、小さな子猫だった。灰色の縞模様のふわふわした猫だ。
It is easy to add 5 to 10.5+10の足し算はやさしい。
He is content with his present state.彼は自分の現状に満足している。
He hurt his left foot when he fell.彼は転んだ時に左足を痛めた。
A dachshund is a dog from Germany with a very long body and short legs.ダックスフントは、非常に長い胴と短い足をしたドイツ犬である。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License