UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '足'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He broke his leg, but looked none the worse for it.彼は足を折ったがそれでも元気そうに見えた。
I badly injured myself in the leg, too.私は足にも大けがをした。
It is true that he did his best, but he was not careful enough.彼は確かに最善を尽くしたが、注意が足りなかった。
We blamed parents for lack of love.私たちは両親を愛情が足りないと責めた。
This soup wants a bit of salt.このスープは塩が少し足りない。
He was out of shape when he took a long hike with his sons, and he was stiff and sore the next day.彼は息子達と一緒に遠くまでハイキングに出かけた時、体調が思わしくなかったので、その翌日、足腰が痛くて思うように動けなかった。
He sat with his legs crossed.彼は足を組んで座っていた。
He was unsteady on his feet.彼は足がふらついていた。
My hands and legs are swollen.手足がむくんでいます。
He, being slow-footed, was of course already lagging two meters.足が遅い彼は、もちろんすでに2m差がついた。
He trod on my foot on purpose in the train.彼は電車の中で、態と私の足を踏みました。
Beth was very impressed and content with his completely new clothes.ベスは彼の全く新しい服装に心打たれ、満足しました。
He was so startled that he ran outside barefoot.彼はびっくりして裸足で外に飛び出した。
A ball hit her on the right leg.ボールが彼女の右足に当たった。
Can you make yourself understood in English?英語で用が足せますか。
I often visited his house.私は彼のところへたびたび足を運んだ。
He fell, twisting his ankle.彼は転んで足首を捻挫した。
I'm not entirely satisfied with my position.私は自分の職に完全に満足しているわけではない。
Lack of sleep is telling me.寝不足がこたえてきた。
My legs ached after the long walk.長く歩いた後で両足が痛んだ。
He was zealous in satisfying his employer.彼は努めて雇い主を満足させようとした。
He is a quick walker.彼は足が速い。
The infantry soldier is only a pawn in the game of war.戦争のさいには歩兵はとるに足らないものだ。
He has long legs.彼の足は長い。
Be careful not to drop anything on your feet.足の上に落とさないようにね。
The flowers withered for want of water.水不足のため、花がしおれた。
He collapsed at her feet.彼は彼女の足元に崩れるように倒れた。
There is no need to worry about shortages for the moment.差し当たっては不足を心配する必要はありません。
You will just have to do with what you've got.あなたは自分の持っているもので満足しなければならないだろう。
He is a good match for me.彼なら相手にとって不足なし。
I am running short of money.お金が足りなくなってきている。
Footprints were left on the floor.足跡が床に残っていた。
Can you make yourself understood in English?君は英語で用が足せますか。
I'll be happy whether I win or lose.私は勝っても負けても満足です。
If it's going to require a total restructuring, I'm sure they will be satisfied with the old system.もし、システムの完全な入れ替えが必要ということになれば、彼らは古いシステムで満足することと思う。
I bought a pair of shoes.靴を一足買った。
The accident was brought about by his carelessness.その事故は彼の注意不足によって引き起こされた。
According to legend, ghosts would come out in that forest, so people would not enter that forest.伝説によれば、その森には幽霊が出たので、誰も足を踏み入れようとしなかったそうだ。
I am glad that everything has finished this way.全てがこのように終わった事に満足しています。
I am not satisfied with pop music.私はポピュラー音楽には満足していない。
Some people are never content with what they have.現在自分の持っているものに絶対満足をしない人もいる。
Tom is hard to please.トムを満足させるのは難しい。
I'm tired from lack of sleep.寝不足で疲れた。
Jane is very content with her job and has no desire to quit it.ジェーンは自分の仕事に非常に満足しており辞める気持ちは全くない。
Happiness lies in contentment.幸福とは満足することに有る。
The footprints continued down to the river.足跡は川まで続いていた。
She is quite satisfied with her life as it is.彼女は現在の生活にとても満足している。
Tom walks slowly.トムは足が遅い。
He was satisfied with the work he had done.彼は自分が成し遂げた仕事で満足していました。
Even though it was raining, they went on their outing.雨が降ったけれど彼らは遠足にいった。
I had sore legs the next day.翌日は足が痛かった。
I'd like to help, but I think I'd just get in your way.手伝いたいけど、多分足手まといになるよね。
He bent his steps toward the village.彼は村の方に足を向けた。
He failed due to lack of effort.彼は努力が足りないので失敗した。
The children will be a drag on me, so I want to go without them.子供を連れていくと足手まといになる。
He is excellent in finding faults.彼は揚げ足とりの天才だ。
I understand him to be satisfied.彼は満足しているものと思っている。
He walked quickly away with two dogs trotting at his heels.早足でついていく2匹の犬をすぐ後に従えて、彼は急いで歩き去った。
According to legend, those woods used to be haunted, so people would avoid entering.伝説によれば、その森には幽霊が出たので、誰も足を踏み入れようとしなかったそうだ。
He is slow of foot.彼は足が遅い。
Can you make yourself understood in French?あなたはフランス語で用が足せますか。
His coworker pulled the rug out from under him.彼は同僚に足をすくわれた。
I've worn out two pairs of shoes this year.今年、私は2足靴を履きつぶした。
His latest novel marks a great advance on his previous ones.彼の最近作の小説は以前のに比べて長足の進歩を示している。
We aim to please.お客様にご満足いただけるように努力しております。
I got a new pair of shoes.私は新しい靴を一足買った。
He could not help being satisfied with his lot.彼は自分の運命に満足せざるを得なかった。
The thief was traced by the stolen goods.その泥棒は盗品から足がついた。
I heard him coming downstairs.彼が下に降りてくる足音が聞こえた。
Shoes are sold in pairs.靴は一足単位で売っている。
It is impossible to exaggerate the importance of the habit of early rising.早起きの習慣が大切だということはいくら言っても言い足りない。
My sister is sensitive about her thick legs.私の妹は足が太いのをひどく気にしている。
There are footprints of a cat on the table.テーブルに猫の足跡が付いている。
People in other countries often say that the Japanese are not religious enough.日本人は信仰心が足りないと諸外国からよく言われている。
He is fast runner.彼は足が速い。
He always tries to trip people up.彼はいつも人の足元をすくおうとする。
My father was taking a nap on the sofa, with his legs stretched toward the fire.父は両足を火のほうにのばして、ソファーで居眠りしていました。
If it is worth doing at all, it is worth doing well.いやしくもなすに足る事なら立派にやるだけの価値がある。
The children washed their feet.子ども達は足を洗った。
She could scarcely gasp the words.息が苦しくて満足にその言葉を言えなかった。
He ran as fast as any boy in the team.彼はチームの誰にも劣らず足が速かった。
Let's shackle your feet with silver fetters.あなたの足に銀の足かせをはめましょう。
In judging his work, we must take account of his lack of experience.彼の作品を審査するときには、彼の経験不足を考慮に入れなければならない。
This farm yields enough vegetables to meet our needs.この農園は私たちの必要を満たすに足るだけの野菜を産出する。
Mayuko doesn't get enough sleep.マユコは寝不足です。
On a fine day in spring, we enjoyed a walking tour to the full.春のある晴れた一日、我々は遠足を十分に楽しんだ。
I finished the work in less than an hour.私はその仕事を1時間足らずで終えた。
Your lack of sleep will catch up with you someday.睡眠不足は後でこたえますよ。
Everybody knows that happiness is in contentment.幸福は満足にありということは誰でも知っている。
He was satisfied with his new car.彼は新しい車に満足していた。
One plus two equals three.1足す2は3である。
If it rains, the excursion will be called off.もし雨なら遠足は中止です。
The trouble is that we are short of money.問題は私たちが金不足であるということです。
We just got to first base.何とか足がかりをつかんだ程度ですよ。
The trouble is that we are short of money.困ったことに、私達はお金が不足している。
If the coffee is too strong, add some more water.もしコーヒーが濃すぎれば、いくらかお湯を足して下さい。
Those individual members of the class do not want to be held back by others not so good at math.そのクラスの個々のメンバーは数学のあまり得意でない生徒によって足を引っ張られたくないと思っているのです。
I'm a bit short of money now.今、ちょっとお金が足りなくてね。
My grandfather is over eighty years old, but he is a good walker.祖父は80を越えていますが、足はいたって達者です。
His leg was bitten by a crocodile.彼の足はワニにかまれた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License