UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '足'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He is a quick walker.彼は足が速い。
Suppose there was a worldwide oil shortage in ten years' time. What would happen to the industrialised countries?10年経って、世界に石油が不足すると仮定しよう。工業国に何が起こるだろうか。
The cat listened to its steps.ネコはその足音を聞いた。
They must have failed through lack of enthusiasm.彼らは熱意が足りないために失敗したにちがいない。
None were satisfied.誰も満足していなかった。
Tom sat on the bench and crossed his legs.トムはベンチに座って足を組んだ。
I'm not satisfied with my English ability.私は自分の英語力に満足していない。
I suppose that what we mean by beauty is that object, spiritual or material, more often material, which satisfies our aesthetic sense.私たちは美と言うとき、私たちの美意識を満足させてくれる、精神的なものや物質的なもの(この場合物質的なものである場合の方が多いが)のことを言っているのだと思う。
He haunted the art galleries.彼はよく画廊に足を運んだ。
His right leg was asleep.彼の右足はしびれていた。
I'm not satisfied with the restaurant's service.私はあのレストランのサービスには満足していない。
I am content with my job.私は自分の仕事に満足している。
Please relax your sitting position and feel free to stretch your legs.足をくずして、どうぞ楽にお座りください。
The peacock has fair feathers but foul feet.くじゃくは羽は美しいが足は汚い。
The National Center for Education Information says a predicted teacher shortage won't pan out because teachers who left the profession are returning.全国教育情報センターによれば、退職した教員が復職しているおかげで、予測された教員不足は起こらないだろう、ということです。
"Who do you belong to?" Wrapped around his feet was a small cat. It was a fluffy grey striped cat.「お前、どこの子だ?」足に纏わりついてきたのは、小さな子猫だった。灰色の縞模様のふわふわした猫だ。
Early man used his fingers and toes to count the animals he owned, or the measures of grain he had stored.初期の人間は、自分が所有する動物や蓄えている穀物の量を数えるのに、手足の指を使った。
The plan is far from satisfactory.その計画には大いに飽き足らぬところがある。
Don't get in people's way.他人の足を引っ張るようなことはするな。
There is an acute shortage of water.深刻な水不足である。
I burnt myself on the leg.私は足にやけどをした。
Some people are never content with what they have.現在自分の持っているものに絶対満足をしない人もいる。
You look content.満足そうですね。
The trouble is that we are short of money.困ったことに、私達はお金が不足している。
Someone stepped on my foot on the train.電車の中で誰かに足を踏まれた。
They are short of funds.彼らは資金が不足している。
You are wavering.君は浮き足立っているね。
I felt very light on my feet afterwards.終わったあとも足が軽い感じがしました。
A contented mind is a perpetual feast.満ち足りた心は永遠の祝宴である。
Everybody knows that two and two make four.誰でも2足す2イコール4であることを知っている。
I am short of money.私はお金が不足している。
The explanation is by no means satisfactory.その説明は決して満足すべきものではない。
She apologized to me for stepping on my foot.彼女は私の足を踏んだことを詫びた。
He rapidly ascended to the top.彼は頂上に足早に駆け登った。
The housing shortage is very acute.住宅不足は深刻だ。
I'm not entirely satisfied with my position.私は自分の職に完全に満足しているわけではない。
He walked away too quickly for me to catch up with him.彼はとても足早に歩いて行ったので、私は追いつけなかった。
When it comes to disco dancing, I'm no match for Susan.ディスコダンスに関しては、私はスーザンの足元にも及ばない。
I'm a bit short of money now.今、ちょっとお金が足りなくてね。
He walks with an awkward gait because of an injury.彼はけがのためにぎこちない足取りで歩く。
Barter, however, was a very unsatisfactory system because people's needs seldom matched exactly.しかし物々交換制は、人々の要求が一致することは希であったので、非常に不満足な制度だった。
Those men are rich who are contented with what they have.自分がもっているものに満足している人は、心豊かな人である。
Sometimes I run out of money.ときどきお金が足りなくなります。
Lack of sleep is telling me.寝不足がこたえてきた。
There is no need to worry about shortages for the moment.差し当たっては不足を心配する必要はありません。
Mary had every reason to be satisfied.メアリーが満足する理由は十分にあった。
His answer was far from satisfactory.彼の回答は満足なものとは程遠いものだった。
My boss isn't satisfied with my report.上司は私の報告に満足していない。
It was a satisfactory arrangement for fifteen years.15年間は満足しうる取り決めであった。
That hit the spot.満足です。
The hosiery factory produces 600,000 pairs of socks a day.その靴下工場では一日60万足の靴下が製造されている。
Two stockings are called a pair of stockings.2枚の靴下は1足の靴下と呼ばれる。
We need more workers.我々は今人手不足だ。
My legs feel heavy as lead.足が棒になった。
This city will suffer from an acute water shortage unless it rains soon.近いうちに雨が降らない限り、この町は深刻な水不足になるだろう。
On Christmas day, Tom still had his right leg in plaster.クリスマスの当日になっても、トムの右足には依然としてギブスがあてがわれたままであった。
The policeman was shot in the leg by a delinquent.警官がチンピラに足を撃たれた。
Food has been in short supply.食糧が不足している。
I wore out two pairs of jogging shoes last year.去年はジョギングシューズを2足駄目にした。
We have just gotten to first base.何とか足がかりをつかんだ程度ですよ。
Tom was able to get there in less than twenty minutes.トムは20分足らずでそこに着くことができた。
I'm tired from lack of sleep.寝不足で疲れた。
My grandma injured her leg in a fall.おばあちゃんが転んで足にけがをしちゃたんです。
Our water supply is very short.大変な水不足です。
They employ foreigners because Japanese workers are in short supply.彼らは日本人労働者が不足しているから外国人を雇う。
Just because there aren't any complaints, doesn't necessarily mean your customers are content.クレームがないからといってお客さまが満足しているとは限らないのです。
That which was satisfied today becomes tomorrow's provisions.今日満足したことは明日の糧になる。
I wasn't content to work under him.彼の下で働くのでは満足できなかった。
We aim to please.お客様にご満足いただけるように努力しております。
I swung my leg over the fence.フェンスの向こう側に片足を振り出した。
He went off in a hurry.彼は足早に立ち去った。
She expressed satisfaction with her life.彼女は自分の人生に満足していると言った。
Even though it was raining, they went on their outing.雨が降ったけれど彼らは遠足にいった。
Don't tramp in the living room with muddy feet.泥だらけの足で居間をどたどたあるいてはいけない。
No one in his class can run faster than he does.クラスで彼より足の速い人はいない。
During the water shortage, the value of water really came home to me.水不足の時、水のありがたさを骨身にしみて感じた。
Lack of sleep began to tell on me.睡眠不足が響いてきた。
He was always filthy and looked like he wasn't given enough food.いつもあかだらけで、食事も満足に与えられていない様子でした。
Some of these young people have legs twice as long as mine.最近の若いやつらは足が長いよね。俺の倍はある。
People living in this area are dying because of the lack of water.この地域に暮らしている人は水不足のため死に瀕している。
She was pleased with her new dress.彼女は新しい服に満足していた。
What with overwork and lack of sleep, she has lost her health.過労やら睡眠不足やらで、彼女は健康を害した。
Tom is fast.トムは足が速い。
He is content with his present state.彼は彼の現状に満足している。
It's hard to please him.彼を満足させるのは難しい。
It is true that he is poor, but he is contented.なるほど彼は貧乏だが、満足している。
He is up to his ears in debt.借金で足掻きがとれない。
We cannot praise him highly enough for this.この事で彼をいくらほめてもまだ足りない。
Tom hates to get his feet wet.トムは自分の足を濡らすのが嫌いだ。
It was a wild goose chase.無駄足だったよ。
Is there enough food for everyone?皆に食物は足るかい。
Everybody knows that happiness is in contentment.幸福は満足にありということは誰でも知っている。
I bought a pair of shoes.私は靴を一足買った。
It's fine to make grandiose plans but I'd like you to start with what you have on your plate.気宇壮大な計画もいいけれど、まずは自分の足元を固めることから始めてほしいよ。
Happy is a man who lives in peace and content.平和に満足している人は、幸せである。
He is quick at addition.彼は、足し算が速い。
Ouch! My foot!あいたっ!足が!
He fell, twisting his ankle.彼は転んで足首を捻挫した。
It is true that he did his best, but he was not careful enough.彼は確かに最善を尽くしたが、注意が足りなかった。
He died content with his life.彼は自分の一生に満足して死んだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License