Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He comes from Hangzhou. 彼は杭州の出身だ。 When it is hot, one usually sees him in white. 暑いとき、彼が白い服を身に着けているのをふつう目にする。 Bad habits are easy to get into. 悪臭は身につきやすい。 You should go in person. 君自身が行った方がいい。 After a long wait in line, she was told she should get a certified copy of her birth certificate as identification. 列に並んで長い間待たされた後、身分証明として正式な出生証明書が必要だといわれた。 I'm making about four times as much myself as when I first hired Tony. トニーを雇った頃と較べて私自身約4倍稼いでいるのである。 I'm from Kyoto. わたしは京都の出身です。 She is anxious about her safety. 彼女は彼女の身の安全に不安を抱いている。 She adorned herself with jewels. 彼女は宝石で身を飾った。 Choose-your-own-adventure stories. 自身の冒険を選択する話。 Just as food feeds the body, so reading feeds the mind. ちょうど食べ物が身体を養うように、読者は精神を養う。 Can you make yourself understood in English? あなたは英語で自分自身が理解されるようにすることができますか。 As a matter of fact, I've only just arrived myself. 実は私自身も立った今ついたばかりなんです。 Tom is as tall as Jim. トムとジムは身長が同じだ。 However a suitable level of stress is actually a necessary thing for your body's health. しかし、実は適度なストレスは、身体の健康にとって必要なものとなっています。 What you eat, or what kind of life you live, are decided by you alone. 何を食べ、どんな生活を送るのか、決めるのは自分自身だ。 It is freezing cold. 身をさすような寒さだ。 Koko herself cannot use spoken language, but she loves to listen to people's conversations. ココ自身は話し言葉を使えないが、彼女は人々の会話を聞くのが大好きである。 My mother gave me a pair of gloves of her own making. 母は、母自身で作った手袋をくれました。 I cannot tell you everything that happened to me yesterday. 昨日私の身に起こったことを全部は話せない。 A comparison of carotid endarterectomy performed under local anaesthetic vs general anaesthetic. 局所麻酔下で行う内頚動脈内膜剥離術と全身麻酔下での比較。 She was from Kyoto, as was evident from her accent. 彼女のアクセントから京都出身だとわかった。 The box was crushed during transport and the contents flew out. 輸送中に箱が拉げて中身がとび出した。 It is up to you to decide what to do. 何をするかを決めるのは君自身だ。 John comes from Florida and his wife from California. ジョンはフロリダ、そして奥さんはカリフォルニア出身だ。 I hid myself so that I might not meet him. 私は彼に会わないように身を隠した。 My whole body was one big bruise after the rugby game. ラグビーの試合の後、全身打ち身だらけだった。 But in spite of the merits of being single, they do want to get married some day. しかし独身でいることのメリットにも関わらず、やがていつかは結婚したいと彼らは考えている。 The prime means of communication for cats is body language. 猫が気持ちを伝える主要なやり方は身震いである。 I am very proud of the job I chose myself. 私は自分自身で選んだ仕事をとても誇りに思っている。 Suffer pangs of conscience. 心の鬼が身を責める。 I do feel the cold. 寒さが身にしみる。 For personal reasons. 一身上の都合で。 Because I want to confirm identity, I demand an identification. 身分を確認したいので、身分証明を要求する I come from Australia. 私はオーストラリア出身です。 It made my hair stand on end. 身の毛もよだつ。 She was soaked from head to foot. 彼女は全身ずぶぬれだった。 You'd better go in person. 君自身が行った方がいい。 I am a bachelor. わたしは、独身です。 I will establish myself as a lawyer. 私は弁護士として身を立てるつもりです。 This isn't my blood. It's all splash-back from my opponent. There isn't a single scratch on me. これは私の血ではない。すべて相手の返り血だ。私の身体には傷ひとつない。 He has established himself as a musician. 彼は音楽家として身を立てた。 It's very difficult to know yourself. 自分自身を知ることは非常に難しい。 He began to study with a will. 彼は身を入れて勉強をし始めた。 She's giving herself up to love. 彼女は恋に身を焦がしている。 I want to improve myself. 私は私自身を修正したい。 Buffalo buffalo Buffalo buffalo buffalo buffalo Buffalo buffalo. ニューヨーク州バッファロー出身の水牛に怯える同じ出身の水牛は、同時に同じ州の別の水牛を怯えさせている。 Empty the purse into this bag. 財布の中身をこの袋に空けなさい。 I don't have the letter on me now. 今私はその手紙を身につけていません。 Did he draw this picture by himself? この絵は彼自身が描いたのですか。 He was covered in mud from head to foot. 彼は全身泥まみれだった。 He remained a bachelor all his life. 彼は生涯独身のままだった。 Married people sometimes wish they were single. 結婚している人は、時どき、独身であれば良いのにと思う。 You'd better go in person. あなた自身が行った方がいいよ。 A love story that unfolds between an unlikely pair, a public prosecutor from a good family and a modern high school girl. 良家出身のエリート検事と今どきの女子高生という、アンバランスな男女の間に繰り広げられる愛の物語。 If anything should ever happen to me, you can look here. もし私の身に何か起こったら、ここを調べてみて。 It was the tall man in the long, black coat. 丈の長い黒いコートを着た、あの長身の男だった。 We often use gestures to convey simple messages. 私達は簡単な内容を伝えるのにしばしば身振りを伝える。 An overwhelming part of our behavior is learned. 私たちの行動の圧倒的な部分は学んで身についたものだ。 I saw it with my own eyes. 私は私自身の目でそれを見たのだ。 Everyone has the right to life, liberty and the security of person. すべて人は、生命、自由及び身体の安全に対する権利を有する。 The idea they put to us fell in exactly with what we ourselves had in mind. 彼らが私たちに述べた考えは、私たち自身が考えていたものと全く一致した。 I would rather remain single than live an unhappy life with him. 私は彼と不幸な生活をするくらいなら独身でいる方がいい。 Empty the drawer of its contents. 引出しの中身をからにしなさい。 I'm the same height as he is. 私は彼と同じ身長です。 He is not conscious of his own faults. 彼は自分自身の過失に気付いていない。 He bent over and said "I'm not lying". 彼は身をかがめて「嘘じゃない」と言った。 The foreigner comes from Scotland. その外人はスコットランド出身だ。 He acquired the ability to speak English. 彼は英語を話す能力を身につけた。 This failure was brought about by your own negligence. この失敗は、君自身の怠慢から起こったものだ。 The boy was naked to the waist. その少年は上半身裸であった。 They are both unmarried. 彼らはともに独身だ。 In addition to the general curriculum there are tutorials in the essentials of machinery, training is also carried out for skills in and learning how to use the various types of machinery. 普通科目の他に機械についての基礎的な事柄を学習し、 各種の機械の使用法や技術を身につける実習などを行います。 How did she come to know so much about fish? 彼女はどうやって魚に関する豊富な知識を身につけたのだろう。 Let's remember that it was a man from this state who first carried the banner of the Republican Party to the White House, a party founded on the values of self-reliance and individual liberty and national unity. 共和党の旗を初めてホワイトハウスにもっていたのはこの州出身の男性で、その政党は自己依存と個人の自由と国家の統一の価値観にもとづいていたことを思い出そう。 I built this dog house all by myself. 私は自分自身でこの犬小屋を作った。 He wept over his misfortunes. 彼は身の不運を嘆き悲しんだ。 How tall are you? 君の身長はどれくらいですか。 Once a habit has been acquired, it has almost compulsive power over us. 一度習慣が身につけば、それはわれわれに対してほとんど強制的な力を持つ。 The final decision rests with the students themselves. 最終決定は学生自身にある。 He made a gesture of impatience. 彼はもう我慢がならないとゆう身振りをした。 Time is the coin of your life. You spend it. Do not allow others to spend it for you. 時間というのは、あなたの人生の貨幣です。あなた自身が使うのです。あなたの為だからといって他人に消費させてはいけません。 She was well-dressed. 彼女はきちんとした身なりをしていた。 Bill was single until he tied the knot last week. ビルは先週結婚して、ついに独身生活にピリオドを打った。 Tom was wearing a mask to conceal his identity. トムは身元を隠すためにマスクをしていた。 During the water shortage, the value of water really came home to me. 水不足の時、水のありがたさを骨身にしみて感じた。 She makes all her own clothes. 彼女は自分自身の服を全部自分で縫う。 How tall are you, and how much do you weigh? あなたの身長と体重はどれくらいですか。 When did the accident happen to her? その事故はいつ彼女の身に起こったのか。 Gambling brought about his ruin. 彼は博打で身を滅ぼした。 Tom was worried that Mary's words were indirectly aimed at him, but in truth she was only talking about herself in a self-depreciating manner. トムはメアリーの発言が自分への当てつけなのだと思い込んで気に病んでいたが、実はメアリーは自嘲的に自分自身のことを語っていただけだった。 Remember your station in life. 身分をわきまえなっさい。 She waited on her sick father hand and foot. 彼女は献身的に病身の父親に仕えた。 If you eat it everyday like this then you become tired even of sashimi. 刺身もこう毎日だと飽きるな。 He is paralyzed down one side. 彼は半身不随です。 She took a deep breath and then started to talk about herself. 彼女は深呼吸してから、身の上を語り始めた。 It was not until I came to Japan that I ate sashimi. 私たちは日本に来て始めて刺し身を食べた。 They were able to identify him by his wrist watch. 彼の身元は腕時計で確認できた。 Curiosity killed the cat. 好奇心は身を滅ぼす。 She eats sliced raw fish. 彼女は刺し身を食べます。