Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
This gesture is familiar to young people. この身振りは若い人たちにはよく知られている。 He didn't reveal his identity. 彼は身元を明かさなかった。 We were all ears. 私たちは全身を耳にしていた。 Wedlock is a padlock. 結婚は身の枷。 I can't leave this to others. I'm no lifesaver but if I don't help her myself.... 他人任せはダメ。ライフセーバーではないが、俺自身が介抱してあげないと。 He laid himself flat on the floor. 彼は床に身を伏せた。 He put all his heart and soul into it. それに全身全霊を傾けた。 He lifted it up with all his might. 彼は満身の力を込めてそれを持ち上げた。 His manner marks him as a provincial. 彼の態度から彼が地方出身なことは明らかだ。 He was married and settled down. 彼は結婚して身をかためた。 When the flatterer pipes, then the devil dances. お世辞に乗せられると、身の破滅を招く。 I built this dog house all by myself. 私は自分自身でこの犬小屋を作った。 Everyone is entitled to all the rights and freedoms set forth in this Declaration, without distinction of any kind, such as race, colour, sex, language, religion, political or other opinion, national or social origin, property, birth or other status. すべて人は、人種、皮膚の色、性、言語、宗教、政治上その他の意見、国民的若しくは社会的出身、財産、門地その他の地位又はこれに類するいかなる事由による差別をも受けることなく、この宣言に掲げるすべての権利と自由とを享有することができる。 Tom is shirtless. トムは上半身裸だ。 I ache all over. 私は全身が痛い。 Saying they could not support both a wife and an airplane, the two brothers therefore spent their lives as bachelors. 兄弟とも「妻と飛行機の両方は養えない」との理由で、生涯独身を通した。 I want to do it myself. それは僕自身でやりたい。 Reading is to the mind as food is to the body. 読書が精神に対するのは、食物が身体に対するようなものである。 His wife comes from California. 彼の妻はカリフォルニアの出身だ。 He was covered all over with paint. 彼は全身ペンキだらけになった。 Curiosity killed the cat. 好奇心は身を滅ぼす。 Because I want to confirm identity, I demand an identification. 身分を確認したいので、身分証明を要求する Then, with a final, terrible scream, the monster flung itself off the mountain to its death on the rocks below. それから、最後の恐ろしい叫び声とともに、怪物は山から下方の岩に身を投げて死んだ。 I'm going with Ken. He is cool, gentle and smart. What's more, he is single! 私、ケンと付き合ってるの。彼って、カッコ良くて優しくて、頭もいいの。おまけに、独身よ! His brothers, sisters or he himself is to go to the station to meet their father. 兄たちか、姉たちかそれとも彼自身が両親を迎えに駅に行くべきだ。 When did the accident happen to her? その事故はいつ彼女の身に起こったのか。 The cat didn't move a muscle. ネコは身動きひとつしなかった。 Too much exercise does more harm than good. 過度の運動は身体のためというよりむしろ害になる。 I am a bachelor. わたしは、独身です。 A comparison of carotid endarterectomy performed under local anaesthetic vs general anaesthetic. 局所麻酔下で行う内頚動脈内膜剥離術と全身麻酔下での比較。 The old man leaned forward and asked his wife with a soft voice. 年老いた旦那は身を乗り出して、やさしい口調で妻に聞いた。 A habit is very difficult to shake off once it is formed. 習慣は一度身についてしまうと、断ち切るのがとても難しい。 Tom displayed the contents of his wallet. トムは財布の中身を見せてくれた。 Accomplishments are a friend in need. 芸は身を助く。 She took a deep breath and then started to talk about herself. 彼女は深呼吸してから、身の上を語り始めた。 The cold climate affected his health. 寒い気候は彼の身体にひびいた。 He is paralyzed down one side. 彼は半身不随です。 The icy wind cut us to the bones. 吹き付ける冷たい風が骨身にしみた。 I live my life for the sake of myself. 私は自分自身のために生きている。 My grandfather comes from Osaka. 祖父は大阪の出身です。 He is from this town. 彼はこの町の出身です。 He saturated himself with sunshine. 彼は日光を全身に浴びた。 He risked his life to carry out his duty and inspired police officers everywhere. 身命をかけて職務を実践し、すべての警察官の心に火をともしてくれました。 The lady came from a good family. その婦人は良家の出身であった。 It is advisable for a man or woman to acquire an accomplishment. 男でも女でも、何か一つの技術を身につけることが望ましい。 I'm from Canada. カナダの出身です。 Choose-your-own-adventure stories. 自身の冒険を選択する話。 Our boat won by two lengths. 私たちのボートは2艇身の差で勝った。 The idea they put to us fell in exactly with what we ourselves had in mind. 彼らが私たちに述べた考えは、私たち自身が考えていたものと全く一致した。 The body must be developed along with the mind. 身体は精神と共に発達しなければならない。 She's about the same height as you. 彼女は大体あなたと同じくらいの身長です。 They washed themselves in the river. 彼らは川で身体を洗った。 The young campers were kited out with new waterproof jackets. 若いキャンパーたちは新しい防水上着を身につけていた。 I get a physical examination once a year. 私は一年に一度、身体検査を受けている。 Jane comes from Australia. ジェーンはオーストラリアの出身だ。 When she was at university, Yuriko abandoned herself to sexual passion. 大学生の時、有理子が愛欲に身を委ねた。 I come from Brazil. 私はブラジルの出身です。 Those brothers are both over 6 feet in height. That's indeed tall. その兄弟は2人とも身長が6フィート以上ある。本当に背が高い。 The honor you are giving me is more than I deserve. 身に余る栄光。 You are old enough to make your own living. あなたは自分自身で生計を立てることが出来る年齢だ。 She said herself that she won't fall in love with anyone anymore. 彼女自身が言ってました、僕のことはもう好きにならないって。 What is the average height of the players? その選手達の平均身長はどのくらいですか。 He is taller than I. 彼は私より長身だ。 She's not from here. She was born abroad. 彼女はここの出身じゃない。外国の生まれだ。 He is not conscious of his own faults. 彼は自分自身の過失に気付いていない。 I saw it with my own eyes. 私はそれを自分自身の眼でみた。 Remember your station in life. 身分をわきまえなっさい。 They communicated with each other by gesture. 彼らはお互いに身振りで意思を伝え合った。 Most public places are simply not geared to people with disabilities. 大多数の人が集まるところは身体障害者用にはつくられていない。 She remained single all her life. 彼女は一生独身で通した。 She was well-dressed. 彼女はきちんとした身なりをしていた。 We often use gestures to convey simple messages. 私たちは簡単な内容を伝えるのにしばしば身振りを用いる。 As she entered the room, he sat up in his bed. 彼女が部屋に入ると彼はベッドで上半身を起こした。 You must know yourself. あなたは自分自身をしらなければならない。 She froze at the sight of the big spider. 彼女は大きなクモをみて身がすくんだ。 I cannot tell you everything that happened to me yesterday. 昨日私の身に起こったことを全部は話せない。 Something must have happened to him on the way. 途中で何かが彼の身に降りかかったに違いない。 He cannot write his own name. 彼は自分自身の名さえ書けない。 We don't see things as they are, but as we are. 物事は、ありのまま見るのではなく、自分自身をそこに見る。 He hated his own kind. 彼は自分自身に似た連中が大嫌いだった。 That was the only way we could defend ourselves against all this terrible shooting. それだけが、この恐ろしい撃ち合いから身を守ることのできる唯一の方法だったの。 Quick to adapt to changing circumstances. 変わり身が早い。 I count myself lucky to have such a devoted wife. 私はこんな献身的な妻を持って幸せだと思う。 I'll prepare sashimi for dinner. 夕食には刺し身をつくりましょう。 He acquired the habit of snacking. 彼は間食の癖を身につけてしまった。 My grandma bent over to pick up a needle and thread. おばあちゃんは身をかがめて糸の付いた針を拾った。 I come from America. 私はアメリカ出身です。 You'd better go in person. あなた自身が行った方がいいよ。 Karate is an art of unarmed defense. 空手は武器を用いない護身術である。 He saved his friend at the risk of his own life. 彼は自分自身の命をかけて友人を救った。 The police could not establish the identity of the man. 警察はその男の身元を突きとめる事ができなかった。 They hid themselves in the shadows. 彼等は暗がりに身を隠した。 I want to have my own room. 私は自身の部屋がほしい。 It is difficult to find a well paid permanent job. 終身雇用で給料のよい仕事を見つけるのは難しい。 He made great efforts to succeed in life. 彼は立身出世のために大変な努力をした。 You told me so yourself. あなた自身にそう言ったのですよ。 I bent over to pick up the pen. 私はペンを拾うと身をかがめた。 He cannot so much as write his own name. 彼は自分自身の名前すら書けない。 The actress always wears expensive jewels. その女優はいつも高価な宝石を身に着けている。 Japanese management must learn how to deal with American workers, he said. 「日本の経営陣は米国の労働者の扱い方を身につけなければいけない」と彼は言った。