The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '身'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The mayor provided me with an identity card.
市長は私に身分証明書を交付した。
You deserve it.
君の身から出た錆だ。
My involvement with her left me a physical and mental wreck.
僕は彼女とかかわったために身も心もずたぼろにされてしまった。
Sho was 12 years old, prone to illness and a bit dumb.
正ちゃんは十二歳で、病身だけに、少し薄のろの方であった。
She has no one to wait upon her.
彼女の身の回りの世話をする人がいない。
I was searched by the customs officers at the airport.
私は航空の関税で身体検査を受けた。 Watashi wa kōkū no kanzei de karada kensa o uketa.
She committed suicide by jumping off the bridge.
彼女は橋から身を投げて自殺した。
Charity begins at home.
いつくしみは、身内から始めよう。
As a result, it is undeniable that important disciplines and moral education have been neglected. By placing excessive importance on scholastic achievement, many parents have forgotten such basic social courtesies as consideration for others.
What with good fortune, and his own effort, he won the first prize in the contest.
幸運やら彼自身の努力やらのおかげで、彼はコンテストで優勝した。
My whole body is sore.
全身筋肉痛だ。
I cannot tell you everything that happened to me yesterday.
昨日私の身に起こったことを全部は話せない。
What is the average height of the players?
その選手達の平均身長はどのくらいですか。
He is from Osaka, as is shown by his accent.
彼は大阪出身だ、それは彼のなまりでわかるのだが。
This is the picture of his own painting.
これは彼自身がかいた絵だ。
As they grow old, many people become unable to look after themselves.
老いてくるにつれて自分自身の面倒を見られなくなる人は多い。
Perhaps the only true dignity of man is his capacity to despise himself.
多分男の唯一真実な威厳は、自分自身をさげすむことができる能力であろう。
It isn't easy to learn a foreign language.
外語を身につけるのは簡単なことではない。
Reading is the kind of habit that once acquired is never lost.
読書は一種の習慣で、一度この習慣が身につけば、それを失うことは決してない。
He is six feet in height.
彼の身長は6フィートだ。
The rabbit did not have any special abilities but devotedly attended the old man.
兎は得意なことは何もなかったのですが、 献身的に老人を介抱しました。
You must form regular habits.
君は規則正しい習慣を身につけないといけない。
He exposed himself to danger.
彼は危険に身をさらした。
Proper clothes count for much in business.
実業界では、きちんとした身なりがとても重要です。
Just as the body needs exercise, so the mind needs stimulation to stay healthy.
身体が運動を必要とするように、精神も健康であるために刺激を必要とする。
You are old enough to make your own living.
あなたは自分自身で生計を立てることが出来る年齢だ。
When she was at university, Yuriko abandoned herself to sexual passion.
大学生の時、有理子が愛欲に身を委ねた。
I am occupied with my own affairs.
私は自分自身のことで忙しい。
Maya priests learned much about astronomy.
マヤの聖職者たちは天文学をよく身につけていた。
His hair stood on end.
彼は身の毛がよだった。
After a long wait in line, she was told she should get a certified copy of her birth certificate as identification.
列に並んで長い間待たされた後、身分証明として正式な出生証明書が必要だといわれた。
Nyotaimori is where food, like sashimi, is laid out on a naked woman.
女体盛りとは、女性の裸体に刺身など食べ物を盛り付けることを言う。
She froze at the sight of the bear.
彼女は熊を見かけて身がすくんだ。
He was covered all over with paint.
彼は全身ペンキだらけになった。
Easy come, easy go.
悪銭身につかず。
She comes from a good family.
彼女は良家の出身だ。
The hijacker demanded a ransom of two million dollars.
乗っ取り犯人は200万ドルの身の代金を要求した。
He acquired the habit of snacking.
彼は間食の癖を身につけてしまった。
Because they "could not both support wife and airplane" the two brothers spent their lives as bachelors.
兄弟とも「妻と飛行機の両方は養えない」との理由で、生涯独身を通した。
We communicated with each other by gesture.
我々はお互いに身振りで意見を伝えあった。
They communicate with each other by gesture.
彼らはお互いに身振りで知らせた。
She froze at the sight of the big spider.
彼女は大きなクモをみて身がすくんだ。
He didn't reveal his identity.
彼は身元を明かさなかった。
She is from France.
彼女はフランス出身です。
Most public places are simply not geared to people with disabilities.
大多数の人が集まるところは身体障害者用にはつくられていない。
She stooped to pick up a pebble.
彼女は身をかがめて小石を拾い上げた。
We neither moved nor made any noise.
私たちは身動きもしなかったし、物音一つ立てなかった。
I am as tall as he.
私は彼と同じ身長です。
Are you guys from Austria, or is it Australia?
君たちはオーストリア出身、それとも、オーストラリア出身?
You must learn to obey instructions.
君は指示に従う事を身につけなければいけない。
Let him that would move the world, first move himself.
世界を動かそうと思ったらまず、自分自身を動かせ。
We all shuddered from the great shock.
われわれは皆その大きなショックで身震いがした、ぞっとした。
There's a checkpoint at the border where they look in your trunk.
その国境には、トランクの中身を見るチェックポイントがある。
Something must have happened to him on the way.
来る途中で彼の身に何かが起こったに違いない。
It doesn't matter where he comes from.
彼がどこの出身であるかは問題ではない。
Living as a vampire, and getting used to it, isn't such a big deal.
昼夜逆転の生活も、しっかりリズムとして身についてしまうと案外大変というわけでもない。
She devoted herself to her sick mother.
彼女は、病気の母に一身につくした。
However, Vince, on Jen's house's veranda, was naked from the waist up. He might even have been starkers!
でも、ジェンの家のベランダにいたヴィンスは上半身裸。いやー、もしかしたらすっぽんぽんだったかもッ!
English is not hard to learn.
英語を身に着けるのは簡単だ。
It was to say that going to the station was too much of a bother after all so I should come to the hotel she's staying at. Good grief, what a selfish woman!
やっぱり駅まで行くのは疲れるから、泊まっているホテルまで来いってことだ。まったく身勝手な女だよ。
I'm not wearing a diamond ring, but I'm happy.
ダイヤの指輪なんて身につけていないけど、私は幸せだ。
Laurie is from Australia.
ローリーはオーストラリア出身です。
Just to think about the accident makes me shudder.
その事故のことを考えただけで、私は身が震える。
She ought to have known better than to say that.
彼女はあんなことをいうよりもっと分別を身につけるべきだった。
Obey thyself.
君自身に従え。
How does a child acquire that understanding?
子供はどのようにしてあの理解力を身につけるのでしょうか。
The cold climate affected his health.
寒い気候は彼の身体にひびいた。
His second son married and settled down.
彼の二番目の息子は結婚して身を固めた。
He looked much better this morning than yesterday.
今朝、彼は昨日よりずっと身体の調子が良さそうだった。
He was angry with himself.
彼は自分自身に腹を立てていた。
I want to do it myself.
それは僕自身でやりたい。
I like the white of an egg.
私は卵の白身が好きです。
"Oh, right, you're a werewolf, aren't you?" "I'm mixed blood, so I don't transform or anything."
「そっかぁ、アルクさんはワーウルフなんですね」「俺は混血だから変身したりはしねーよ」
I'm glad to hear that she is unmarried.
彼女が独身だとはうれしいね。
Children usually pick up foreign languages very quickly.
子供はたいてい外国語をとても早く身につける。
He himself did it.
彼自身そうした。
The money was enough to establish him in business.
資金は彼が商売で身を立てるのに十分だった。
Disguising himself as a peasant, he crept into the castle town.
彼は農夫に身をやつして城下町に潜入した。
Tom was worried that Mary's words were indirectly aimed at him, but in truth she was only talking about herself in a self-depreciating manner.