UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '身'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It was given to me by the Queen herself.それは女王ご自身から私に与えられた。
I am a bachelor.わたしは、独身です。
You must put some life into your work.もう少し、仕事に身を入れなくちゃダメだ。
As for me, instead of trying to be a cool, international man, I would like to be an open-minded earth person.私自身についていえば、クールな国際人になるより、心を開いた地球人でありたいのです。
The foreigner comes from Scotland.その外人はスコットランド出身だ。
No one is so poor that he cannot afford to be neat.きちんとした身なりをしていられないほど貧しい人はいない。
Art brings bread.芸は身を助ける。
It is good for you to take exercise.運動すると身体にいいですよ。
She and I are about the same height.私は彼女とほぼ同じ身長です。
We fixed him!私達は彼に身を固めさせた。
She shuddered at the thought of snakes.彼女はヘビのことを思って身ぶるいした。
He began to study with a will.彼は身を入れて勉強をし始めた。
Tom is aware of his shortcomings.トムは自身の欠点を自覚していた。
Rank boys according to their height.身長順に男の子を並べる。
I must be true to myself.本当の自分自身をもっと知りたいのに・・・。
Bear down in one's studies.勉強に身を入れる。
This is luxury beyond my income.これは身分不相応な贅沢なものだ。
She graduated from Kobe University.彼女は神戸大学の出身です。
I'm going with Ken. He is cool, gentle and smart. What's more, he is single!私、ケンと付き合ってるの。彼って、カッコ良くて優しくて、頭もいいの。おまけに、独身よ!
I say this from my own experience.この事は私自身の体験から言っているのです。
She flung herself upon a sofa, protesting that she was fatigued to death.彼女は疲れて死にそうだと不服をいいながら長椅子に身を投げた。
Obey thyself.君自身に従え。
Man's body is a sort of machine.人間の身体は機械みたいなものだ。
They hid themselves in the shadows.彼等は暗がりに身を隠した。
Don't bend over the table. Sit up straight.食卓の上に身をかがめないで、姿勢を正しなさい。
She adorned herself with jewels.彼女は宝石で身を飾った。
I'm your wife and I like to look nice to please you.私はあなたの妻だから、あなたに喜んでもらうためにきれいな身なりをしていたい。
She must be from the South.彼女は南部出身に違いない。
Sho was 12 years old, prone to illness and a bit dumb.正ちゃんは十二歳で、病身だけに、少し薄のろの方であった。
The dead body was identified by a mole on the cheek.その遺体の身元は頬のほくろで確認された。
She was from Kyoto, as was evident from her accent.彼女は訛りから知れるとおり京都出身だった。
The notorious rebel was ultimately captured and confined to jail.悪名高い反乱兵はついに捕らえられ、拘置所に身柄を拘束された。
I come from Saitama.私は埼玉の出身です。
As they grow old, many people become unable to look after themselves.老いてくるにつれて自分自身の面倒を見られなくなる人は多い。
We say that we judge people based on their contents, but in the ends, don't we just judge them based on their exterior?中身で人を判断すると言うけれど、結局僕たちは表面に表れた部分で判断するしかないじゃないですか。
Her kindness touched me.彼女の親切が身にしみた。
But the temple he had spoken of was his body.しかし、イエスはご自分の身体の神殿の事を言われたのである。
Let's remember that it was a man from this state who first carried the banner of the Republican Party to the White House, a party founded on the values of self-reliance and individual liberty and national unity.共和党の旗を初めてホワイトハウスにもっていたのはこの州出身の男性で、その政党は自己依存と個人の自由と国家の統一の価値観にもとづいていたことを思い出そう。
He felt himself lifted up.彼は身体が持ち上げられるのを感じた。
It is not men's faults that ruin them so much as the manner in which they conduct themselves after the faults have been committed.生まれながらの紳士を特徴づけるのは、何を身につけているかということよりも、むしろどのようにそれを身につけているかということである。
They sent their son to Europe to acquire culture.彼らは教養を身につけるために息子をヨーロッパへやった。
My grandma stooped down and picked up a needle and thread.おばあちゃんは身をかがめて糸の付いた針を拾った。
She bent down and picked up the coin.彼女は身をかがめてコインを拾った。
Something dreadful has happened to Miss Davidson.何か恐ろしいことがデイヴィッドソンさんの身に起こったんですよ。
Koko herself cannot use spoken language, but she loves to listen to people's conversations.ココ自身は話し言葉を使えないが、彼女は人々の会話を聞くのが大好きである。
Proper clothes count for much in business.実業界では、きちんとした身なりがとても重要です。
She's not from here. She was born abroad.彼女はここの出身じゃない。外国の生まれだ。
Most accidents, after all, happen around the corner, not in the rainforest.そもそも事故の大半は熱帯雨林ではなく、身近な場所でおこるのである。
The man was given a life sentence.その男は終身刑に処せられた。
My brother is two years older than I, but he is three centimeters shorter.兄は私より2つ年上ですが、身長は3センチも低いのです。
It's bitter cold.身を切るように寒い。
Are you single?独身ですか。
Imagine yourself to be in her place.彼女の身になって考えてごらん。
He is staying with his relatives.彼は親戚の家に身を寄せている。
How tall are you?あなたの身長はどのくらいありますか。
"Oh, right, you're a werewolf, aren't you?" "I'm mixed blood, so I don't transform or anything."「そっかぁ、アルクさんはワーウルフなんですね」「俺は混血だから変身したりはしねーよ」
He put all his heart and soul into it.それに全身全霊を傾けた。
The singer, who is from Okinawa, is very popular among young people.その歌手は沖縄出身だが、若者にとても人気がある。
I was taken in by his good looks and gracious manners.彼の美貌と礼儀正しい身のこなしに、私はだまされた。
She doesn't wear the cheap stuff.彼女は安物は身につけません。
Are these all your belongings?これはみんな身の回り品ですか。
I am from Shikoku.私は四国出身です。
Eventually I'd like to settle down and have a family, but not yet.いずれどこかに落ち着いて身を固めるつもりだが、まだまだだ。
Bill got into such a hole with the payments on his house that now that he's lost his job, I don't know how he'll ever get out from under.ビルは家を買ってその支払いに追われている身なのに失業した今、一体どうやってやりくりして行くのだろう。
He didn't reveal his identity.彼は身元を明かさなかった。
The Ying Yang diviner may not predict his own fate.陰陽師身の上知らず。
He exposed himself to danger.彼は危険に身をさらした。
They show no remorse for their misdeeds, but continue to commit one crime after another.彼らは自身が犯した罪に対する反省はなく、次々と悪事を重ねています。
Where do you come from?どこのご出身ですか。
He equipped his son with the will to persevere.彼は息子に忍耐力を身につけさせた。
The boy was naked to the waist.その少年は上半身裸であった。
Bill is as tall as Jack.ビルは、ジャックと同じくらいの身長です。
When attacked he defended himself with an umbrella.襲われた時、彼はカサで自分の身を守った。
I am as tall as he.私は彼と同じ身長です。
Know thyself.汝自身を知れ。
The honor is more than I deserve.それは身にあまる光栄です。
To know oneself is very difficult.自分自身を知ることは非常に難しい。
He made a gesture of impatience.彼はもう我慢がならないとゆう身振りをした。
Law to ourselves, our reason is our law.我々自身にとっての法律は、我々の理性が法律である。
Bill was single until he tied the knot last week.ビルは先週結婚して、ついに独身生活にピリオドを打った。
It is about time he got settled down.彼はもうそろそろ身を固めてもいいころだ。
That was the only way we could defend ourselves against all this terrible shooting.それだけが、この恐ろしい撃ち合いから身を守ることのできる唯一の方法だったの。
She is from Hokkaido, but is now living in Tokyo.彼女は北海道出身だが、今は東京に住んでいる。
He emptied his glass.彼はコップの中身を飲み干した。
You must judge for yourself.君は君自身で判断しなければいけない。
She comes from California.彼女はカリフォルニアの出身です。
He is from this town.彼はこの町の出身です。
Tom looked at the tall man suspiciously.トムは長身の男を疑いの目で見た。
When I finally came home at 1 o'clock at night, my whole body was completely exhausted.夜1時に家に辿り着いたときには全身くたくたになっていた。
With most of the arts, if you don't get the basics down properly then it is difficult to acquire further skills.大抵の学芸は、最初に基礎をしっかりやっておかないと、その先スムーズに身に付けることができません。
A stormy life? It's fine to watch that kind of thing on TV but I wouldn't actually want to live it.波乱万丈の人生か。テレビでみるのはいいけど、わが身に置きかえれば結構きついね。
I am not as tall as he.私は彼ほど身長がない。
Once a habit has been acquired, it has almost compulsive power over us.一度習慣が身につけば、それはわれわれに対してほとんど強制的な力を持つ。
He remained single all his life.彼は一生独身のままだった。
Are you guys from Austria, or is it Australia?君たちはオーストリア出身、それとも、オーストラリア出身?
There were a lot of Australian teachers at the English conversation school I went to previously.前通っていた英会話学校はオセアニア出身の教師が多かった。
Children usually pick up foreign languages very quickly.子供はたいてい外国語をとても早く身につける。
I'm glad to hear that she is unmarried.彼女が独身だとはうれしいね。
The idea is not in itself a bad one.その考えはそれ自身悪いものではない。
He has come to look like a sly-as-a-fox Premier who uses his position's powers to the fullest extent, to his own advantage.最大限に首相という権力を利用し、自己の保身の為に利用するキツネのようにずる賢い首相に見えてくる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License