UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '身'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He is a man of position.彼は身分のある人です。
If a person has not had a chance to acquire his target language by the time he's an adult, he's unlikely to be able to reach native speaker level in that language.大人になるまでの間に身につけなかった言語について、ネイティブスピーカーのレベルに達することは難しい。
The murderer was convicted and sentenced to life in prison.殺人犯は有罪判決を受けて終身刑に処せられた。
I saw it with my own eyes.私は私自身の目でそれを見たのだ。
In the years he had worked so hard for equality, new laws had been passed.彼が平等を勝ち取るための運動に献身していた期間に、いくつかの新しい法律が議会を通過していた。
He lifted it up with all his might.彼は満身の力を込めてそれを持ち上げた。
Trim the fat off the meat.肉から脂身を取りなさい。
He motioned us away.彼は身ぶりであちらへ行けと合図した。
Try putting yourself in your mother's shoes.お母さんの身になってごらんなさい。
When the flatterer pipes, then the devil dances.お世辞に乗せられると、身の破滅を招く。
I don't know where he comes from.彼がどこの出身なのか私は知りません。
Cut your coat according to your cloth.身分相応に暮らせ。
Green plants can make their own food.緑色植物は自分自身の食物を作ることができる。
He is giving his whole attention to that.彼は全身を耳にしている。
My sister saw it with her own eyes.妹はそれを自分自身の目で見た。
He remained single all his life.彼は一生独身で通した。
I sprang out of bed.がばっと気合を入れて身を起こした。
I advise you never to live beyond your income.決して身分不相応な生活をしないようにとあなたに勧めます。
I'm fortunate compared to him.彼の身に引き比べて私は幸福だ。
The student who is talking with John is from Canada.ジョンと話している学生はカナダ出身です。
The bride was wearing a white wedding dress.新婦は白いウエディングドレスに身を包んでいた。
My mother gave me a pair of gloves of her own making.母は、母自身で作った手袋をくれました。
He was angry with himself.彼は自分自身に腹を立てていた。
Some of the students were from Asia and the others were from Europe.学生の幾人かはアジア出身で、他はヨーロッパ出身だった。
We understand our own movements extremely well, and we can use them for reference.身のこなしが非常に理にかなっていて参考になります。
Gestural language had, however, serious limitations, since it could not be used in the dark or at distance.身振り言語はしかしながら、暗い所や、やや離れた所では使えないので重大な限界があった。
He is the last person to pay out of his own pocket.彼は決して身銭を切るような人ではない。
Jane wrote the letter herself.ジェーン自身がこの手紙を書いた。
We talked in sign language.我々は身振り言語で話した。
Obey thyself.君自身に従え。
My grandfather comes from Osaka.祖父は大阪の出身です。
To know oneself is very difficult.自分自身を知ることは非常に難しい。
You should know yourself.自分自身を知るべきだ。
How tall do you think my daughter will be in three years?私の娘は3年経ったら身長がどれくらいになると思いますか。
I leaned forward, eager to catch every word he spoke.私は彼の話す言葉をすべて聞こうと身を乗り出した。
The driver gestured him out.運転手は彼に車から降りろと身振りで要求した。
He had a gun on his person.私は拳銃を身につけていた。
I wish to resign from my work for purely personal reasons.私この度一身上の都合でやめさせていただきます。
If you are to make a success of writing, you have to work hard.書くことで身を立てれば、一生懸命書かねばならぬ。
And to make matters worse, he met with a traffic accident.そして更に困ったことは、彼自身交通事故の遭ってしまった。
He lamented his hard fate.彼は身の不安を嘆いた。
You must judge for yourself.君は君自身で判断しなければいけない。
The body must be developed along with the mind.身体は精神と共に発達しなければならない。
Can you make yourself understood in English?あなたは英語で自分自身が理解されるようにすることができますか。
Sho was 12 years old, prone to illness and a bit dumb.正ちゃんは十二歳で、病身だけに、少し薄のろの方であった。
We cannot ask anything about age or physical problems.年齢や身体的について尋ねることはできない。
And then he sat down himself.そして彼自身も座った。
We all shuddered from the great shock.われわれは皆その大きなショックで身震いがした、ぞっとした。
Reading is not less necessary to our mind than food is to our body.食物が我々の身体にとって必要であるのにまさるとも劣らず、読書は精神にとって必要である。
I wish I had a room of my own.私自身の部屋があったらなあ。
He is from this town.彼はこの町の出身です。
I know where he comes from.私は彼がどこの出身か知っています。
His perseverance and diligence in his youth have made him what he is today.青年時代の忍耐と努力によって、彼は現在の身分になれたのである。
A jaywalker exposes himself to great danger.道路をふらふら横断する人は非常な危険に身をさらす。
The climbers were apprehensive of their danger.登山隊は身の危険をそれとなく感じていた。
She knew herself that it would be very difficult to carry out the mission.その任務が困難であることを彼女自身が知っていた。
This failure was brought about by your own negligence.この失敗は、君自身の怠慢から起こったものだ。
Married people sometimes wish they were single.結婚している人は、時どき、独身であれば良いのにと思う。
And a tall man dressed in black reading a newspaper.そしてもう一人、黒い服を着た長身の男が新聞を読んでいた。
Jane made an angry gesture.ジェーンは怒った身振りをした。
The hijacker demanded a ransom of two million dollars.乗っ取り犯人は200万ドルの身の代金を要求した。
I'm the same height as he is.私は彼と同じ身長です。
This gesture is familiar to young people.この身振りは若い人たちにはよく知られている。
I preferred wearing my Hawaiian T-shirt and green shorts to be cool and different, but I quickly got used to the white shirt and black slacks.私は、かっこよく違った格好をするためには、ハワイのTシャツを着て緑のショートパンツをはくのが好きでしたが、すぐに白いシャツと黒のズボンを身につけるのに慣れました。
The majority of the successful candidates were university graduates.合格者の過半数は大学出身者であった。
He must be from the South.彼は南部出身に違いない。
The man went to pieces when the judge said he would have to go to prison for life.その男は、終身刑であると裁判官が判決を下した時、取り乱した。
Are you from Kyoto?京都の出身ですか。
Be so true to thy self, as thou be not false to others.汝自身に真実であれ、汝自ら他人に偽りなきごとく。
His horse won by three lengths.彼の馬は3馬身の差で勝った。
Where are you from?出身はどちらですか。
He made great efforts to succeed in life.彼は立身出世のために大変な努力をした。
One day, her dream to be dressed in haute couture came true in an unexpected way.いつかオートクチュールに身を包むんだという彼女の夢が意外な形で実現した。
I felt that that somewhere in this world a mission which I knew nothing about yet was waiting for me.この世のどこかに、まだ私自身の知らない使命が私を待っているような気がしていた。
Marriage has many pains, but celibacy has no pleasures.結婚には多くの苦悩があるが、独身には何の喜びもない。
You can set the white of an egg by boiling it.卵の白身はゆでれば固まります。
He is an Irishman by origin.彼の出身はアイルランドである。
Once you've got into a bad habit, it can be difficult to get out of it.悪い習慣はいったん身につくと、抜け出すのが難しいことがある。
A watched pot never boils.待つ身は長い。
As a matter of fact, I've only just arrived myself.実は私自身も立った今ついたばかりなんです。
Too much stress can lead to physical disease.過度のストレスは、身体の病気を引き起こすことがある。
He bent over and said "I'm not lying".彼は身をかがめて「嘘じゃない」と言った。
Tom is from Boston, but now he lives in Chicago.トムはボストン出身だが、今はシカゴに住んでいる。
Ned comes from the state of Utah.ネッドはユタ州の出身。
Make yourself presentable.身なりを整えなさい。
What happened to him?彼の身に何が起こったのだろう。
The businessman is thinking of receding from the contract.その実業家はその契約から身を引くことを考えている。
A misfortune befell him.不幸が彼の身に起こった。
Slaves make a life for themselves.奴隷たち自身の生活。
An overwhelming part of our behavior is learned.私たちの行動の圧倒的な部分は学んで身についたものだ。
The climate has much to do with our mind and body.気候は我々の心身に大きな関わりを持っている。
Be your own person and don't imitate others.自己自身であれ。他人のまねをするな。
I made this doghouse by myself.私は自分自身でこの犬小屋を作った。
I come from Australia.私はオーストラリア出身です。
He looked much better this morning than yesterday.今朝、彼は昨日よりずっと身体の調子が良さそうだった。
She remained single all her life.彼女は一生独身で通した。
She took night classes in the science of self-defense.彼女は護身術の夜間講座を取った。
She comes from a good family.彼女は良家の出身だ。
The hijackers were from Middle Eastern countries.ハイジャック犯たちは中東諸国の出身だった。
Just as food feeds the body, so reading feeds the mind.ちょうど食べ物が身体を養うように、読者は精神を養う。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License