UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '身'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Every student was asked his or her name and birthplace.どの学生も名前と出身地を聞かれた。
She was impressed with the altruistic service of nurses.彼女は看護婦の献身的な奉仕に感銘を受けた。
I'll prepare sashimi for dinner.夕食には刺し身をつくりましょう。
A little bit earlier this evening, I received an extraordinarily gracious call from Senator McCain. Senator McCain fought long and hard in this campaign. And he's fought even longer and harder for the country that he loves. He has endured sacrifices for A先ほど少し前に、マケイン上院議員から実に丁重な電話をいただきました。マケイン議員はこの選挙戦を長く、激しく戦ってきた。しかし議員はそのずっと前から、愛するこの国のために、もっと長くもっと激しく戦った人です。マケイン氏がこの国のために払ったすさまじい犠牲のほどを、私たちのほとんどは想像すらできない。勇敢で、わが身を忘れて国に献身するジョン・マケインというリーダーがこれまで国のために尽くし、働いてくれたおかげで、私たちの世界はより良いところになりました。
I don't care what people think about the way I dress.僕は身なりをどう思われようとどうだっていい。
My whole body is sore.全身筋肉痛だ。
It is a fact that smoking is bad for health.喫煙が身体によくないことは事実である。
I saw it with my own eyes.私は私自身の目でそれを見たのだ。
Are you from Kyoto?京都の出身ですか。
There was a keen frost this morning.今朝は骨身にしみる寒さだった。
How tall are you?君の身長はどれくらいですか。
The box was crushed during transport and the contents flew out.輸送中に箱が拉げて中身がとび出した。
I thought you were from Boston.あなたはボストン出身だと思っていました。
Cut one's coat according to one's cloth.身の程を知れ。
His tale came home to me.彼の話は身にしみた。
Tom remained single his whole life.トムさんは一生独身のまま人生を暮した。
If you are to make a success of writing, you have to work hard.書くことで身を立てたければ、一生懸命に書かねばならぬ。
His new novel is based on his own experiences.彼の今度の小説は自分自身の体験に基づいている。
Man's body is a sort of machine.人間の身体は機械みたいなものだ。
My grandma stooped down and picked up a needle and thread.おばあちゃんは身をかがめて糸の付いた針を拾った。
Saying they could not support both a wife and an airplane, the two brothers therefore spent their lives as bachelors.兄弟とも「妻と飛行機の両方は養えない」との理由で、生涯独身を通した。
She was depressed by all her problems.彼女は自身の抱えている問題で落ち込んでいた。
I come from Australia.出身はオーストラリアです。
Let him that would move the world, first move himself.世界を動かそうと思ったらまず、自分自身を動かせ。
I'm your wife and I like to look nice to please you.私はあなたの妻だから、あなたに喜んでもらうためにきれいな身なりをしていたい。
The hijacker demanded a ransom of two million dollars.乗っ取り犯人は200万ドルの身の代金を要求した。
His actions damned him.彼は自分の行いのために身を滅ぼした。
I'm from Tokyo, Japan.私は日本の東京出身です。
He left the company on account of personal reasons.彼は一身上の都合で会社をやめた。
Japanese management must learn how to deal with American workers, he said.「日本の経営陣は米国の労働者の扱い方を身につけなければいけない」と彼は言った。
I'm the same height as he is.私は彼と同じ身長です。
I can't apply my mind to anything with all that noise!あんなに騒がしくては何事にも身が入らない。
I come from America.私はアメリカ出身です。
Curiosity killed the cat.好奇心は身を誤る。
It is about time he got settled down.彼はもうそろそろ身を固めてもいいころだ。
Where in Canada are you from?君はカナダのどこ出身なの?
The actress seems to have walked through her part.その女優は自分の役に身を入れていなかったようだ。
The dog hid under the bed whenever lightning flashed.稲妻が光るたびに、犬はベッドの下に身を隠した。
The news made my hair stand on end.その知らせを聞いて身の毛がよだった。
Out of sight, out of mind.身近にいないと忘れ去られる。
The movie got more and more exciting, until at length, people were sitting on the edge of their chairs.映画はますますおもしろくなっていき、とうとう人々はいすから身を乗り出していた。
It is not men's faults that ruin them so much as the manner in which they conduct themselves after the faults have been committed.生まれながらの紳士を特徴づけるのは、何を身につけているかということよりも、むしろどのようにそれを身につけているかということである。
How easily one acquires bad habits!悪い習慣は実に簡単に身につくものだ。
He has come to look like a sly-as-a-fox Premier who uses his position's powers to the fullest extent, to his own advantage.最大限に首相という権力を利用し、自己の保身の為に利用するキツネのようにずる賢い首相に見えてくる。
He comes from England.彼はイギリス出身である。
Jane wrote the letter herself.ジェーン自身がこの手紙を書いた。
I wonder what happened to Paul.ポールの身に何があったのかしら。
I come from Saitama.私は埼玉の出身です。
Two police officers tried to restrain him, but he broke away and ran into a nearby house.二人の警官が彼を押さえつけようとしたが彼は身をふり解き、近くの家に走り込んだ。
Could you please tell me your height and weight?身長と体重を教えていただけますか?
His dress is that of gentleman, but his speech and behavior are those of a clown.彼の身なりは紳士だが、言葉や行いはいなか者だ。
Your goodwill sank into my heart.あなたの善意は身にしみました。
The boy who had been missing was identified by his clothes.行方不明だった少年は服で身元が確認された。
He didn't reveal his identity.彼は身元を明かさなかった。
He risked his life to carry out his duty and inspired police officers everywhere.身命をかけて職務を実践し、すべての警察官の心に火をともしてくれました。
Homesickness is a longing to go back to where you are from.ホームシックとは、自分の出身地に戻りたいと思う願いのことである。
She remained single all her life.彼女は生涯独身であった。
Because I want to confirm identity, I demand an identification.身分を確認したいので、身分証明を要求する
That's your funeral.それは君自身の問題だ。
I myself have never seen a UFO.私自身はユーフォーを一度も見たことがない。
I get a physical examination once a year.私は一年に一度、身体検査を受けている。
Where are you from in Canada?君はカナダのどこ出身なの?
She's about the same height as you.彼女は大体あなたと同じくらいの身長です。
We often use gestures to convey simple messages.私たちは簡単な内容を伝えるのにしばしば身振りを用いる。
He is as tall as she.彼は彼女と同じ身長だ。
We neither moved nor made any noise.私たちは身動きもしなかったし、物音一つ立てなかった。
I tried to open the door with all my force.私は渾身の力をこめてその戸を開けようとした。
I say this from my own experience.この事は私自身の体験から言っているのです。
His dress is that of a gentleman but his speech and behavior are those of a clown.彼の身なりは紳士のそれだが、その言葉づかいと振る舞いはいないか者のそれである。
He emptied the box of its contents.彼は箱の中身をあけた。
I myself did it.私自身がやった。
Some companies guarantee their workers a job for life.会社によって労働者は終身雇用を保証しているところもある。
It matters little where he is from.どこの出身であっても問題ではない。
I'm from Sapporo.札幌の出身です。
When I was very young, my father died. His younger brother, due to the vicissitudes of the times and to his own laziness, dissipated his own fortune and afterwards became a peddler of writing materials. He often came to our house, but when he came, my mot幼少の時、父が死んで、その弟が、時代の衰勢と、自分の怠惰とから、すっかり、身代をつぶしてしまったらしく、後に、筆墨行商人になって、私の家へ、よく来たが、くると、母に叱られて、よわっていた。
She is very negligent in her dress.彼女は身なりをかまわない。
It was piercingly cold outside.外は身を切るような寒さだった。
We cannot ask anything about age or physical problems.年齢や身体的について尋ねることはできない。
Bill got into such a hole with the payments on his house that now that he's lost his job, I don't know how he'll ever get out from under.ビルは家を買ってその支払いに追われている身なのに失業した今、一体どうやってやりくりして行くのだろう。
My son is now as tall as I am.息子はもう私と同じ身長だ。
He was married and settled down.彼は結婚して身をかためた。
You would be a better person if you learnt humility.謙虚さを身につけたら、あなたは少しはましな人になるであろう。
He was bare to the waist.彼は上半身裸だった。
The businessman is thinking of receding from the contract.その実業家はその契約から身を引くことを考えている。
We ourselves decorated the room.私たち自身が部屋を飾ったのです。
English is not hard to learn.英語を身に着けるのは簡単だ。
Marriage has many pains, but celibacy has no pleasures.結婚には多くの苦悩があるが、独身には何の喜びもない。
Tom was tall and handsome.トムは長身のイケメンだった。
You must judge for yourself.君は君自身で判断しなければいけない。
If a women walks on a public street exposing her lower body, it's public indecency. If she walks while exposing her upper body, then it's a violation of article 20(1) of the minor offenses act.女性が下半身が見える状態で公道を歩いていると公然猥褻罪となり、上半身裸で歩いていると軽犯罪法第1条第20号の罪となります。
It must be terribly difficult, running her household on her own after divorcing.離婚して身一つで所帯を切り盛りしているのですから大変でしょう。
This is luxury beyond my income.これは身分不相応な贅沢なものだ。
I am ashamed to go out, dressed like this.こんな身なりで外出するのは気が引ける。
We talked in sign language.我々は身振り言語で話した。
Cockroaches hide themselves during the day.ゴキブリは昼間は身をひそめている。
You told me so yourself.あなた自身にそう言ったのですよ。
It's a cinch to learn to swim.泳ぎを身につけるのは簡単なことだ。
The child had no overcoat on although it was very cold.とても寒かったのにもかかわらず、その子供はオーバーコートを身につけていなかった。
She must be from the South.彼女は南部出身に違いない。
The statesman comes from Arizona.その政治家はアリゾナ州の出身だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License