UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '身'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I say this from my own experience.この事は私自身の体験から言っているのです。
She accompanied her speech with gestures.彼女は身振りを交えながら演説した。
Nick looks down on anyone who comes from a rural area.ニックは地方出身者ならだれであろうと見下している。
How tall is your brother?兄さんの身長はどれくらいですか。
My grandfather comes from Osaka.祖父は大阪の出身です。
But the temple he had spoken of was his body.しかし、イエスはご自分の身体の神殿の事を言われたのである。
Mr Wang is from China.王さんは中国の出身です。
He has established himself as a musician.彼は音楽家として身を立てた。
Ned comes from the state of Utah.ネッドはユタ州の出身。
She's about the same height as you.彼女はあなたとだいたい同じくらいの身長だ。
He has come to look like a sly-as-a-fox Premier who uses his position's powers to the fullest extent, to his own advantage.最大限に首相という権力を利用し、自己の保身の為に利用するキツネのようにずる賢い首相に見えてくる。
His dress is that of gentleman, but his speech and behavior are those of a clown.彼の身なりは紳士だが、言葉や行いはいなか者だ。
The icy wind cut us to the bones.吹き付ける冷たい風が骨身にしみた。
A watched pot never boils.待つ身は長い。
You'll find yourself in deep water if you continue to live beyond your means.君はこのまま収入不相応な暮らしを続ければ金に困って身動きがとれなくなるだろう。
Health-Sports Day is the second Monday of October. That day is for sports and to foster a sound mind and body.体育の日は10月の第2月曜日です。スポーツに親しみ、健康な心身を培かう。
My mother gave me a pair of gloves of her own making.母は、母自身で作った手袋をくれました。
Make one's hair stand on end.身の毛が立つ。
She looked around.彼女は自身の辺りを見回した。
Give reasons for your answer and include any relevant examples from your own knowledge or experience.解答には理由を付してください。さらに、あなた自身の知識もしくは経験から、関連する事例を含めるようにしてください。
I have French nationality but Vietnamese origins.私はフランス国籍を持っているがベトナム出身です。
It is important to have a sense of your own.あなた自身の感覚を持つことが大切だ。
"Well he looks odd on the surface ... but he's even odder on the inside." "You're really not helping me there."「まあ、見た目は変なヤツだが・・・中身はもっと変だ」「フォローになってないです」
Mary remained single all her life in Japan.メアリーは日本で一生独身で通した。
She doubled over, clutching her side.彼女は身体を折り曲げておなかをかきむしった。
It's apparently a metaphor for something uncatchable, light of body and fleet of foot.捕らえることのできないもの、身軽で素早いもののたとえ、だそうです。
I escaped from the fire with nothing but the clothes on my back.着の身着のままで火事から逃げた。
My grandma bent over to pick up a needle and thread.おばあちゃんは身をかがめて糸の付いた針を拾った。
Because they "could not both support wife and airplane" the two brothers spent their lives as bachelors.兄弟とも「妻と飛行機の両方は養えない」との理由で、生涯独身を通した。
I wonder if anything happened to him.彼の身に何かあったのだろうか。
An extremely terrible thing happened to him.非常に恐ろしいことが彼の身に起こった。
A comparison of carotid endarterectomy performed under local anaesthetic vs general anaesthetic.局所麻酔下で行う内頚動脈内膜剥離術と全身麻酔下での比較。
In some countries, the punishment for treason can be life in prison.国によっては、国家反逆罪の刑罰が終身刑ということもあり得る。
My wife is crying a river of tears because Queen Elizabeth II has passed away.エリザベス 2世が身罷ったため、妻がとめどなく涙を流している。
Office managers expect accuracy, efficiency, and dedication.仕事場の管理者は、正確さ、効率性、献身を期待する。
She devoted herself to mission work in Africa.彼女はアフリカでの伝道の仕事に身をささげた。
One must take good care of oneself.身体を大事にしなければならない。
I bent over to pick up my pen which had fallen on the floor.私は身をかがめて床に落ちたペンを拾い上げた。
The news made my hair stand on end.その知らせを聞いて身の毛がよだった。
She comes from California.彼女はカリフォルニアの出身です。
English is difficult to learn.英語を身につけるのは難しい。
I am from Brazil.私はブラジルの出身です。
You should go in person.君自身が行った方がいい。
He emptied his glass.彼はコップの中身を飲み干した。
You had better go in person.あなた自身が行った方がいいよ。
No one to blame but yourself.誰の責任でもなく君自身の責任だ。
The body must be developed along with the mind.身体は精神と共に発達しなければならない。
It was to a great extent his own fault.それは大いに彼自身の責任であった。
Milk does not agree with me.牛乳は私の身体に合わない。
She gave herself to flames of love.彼女は恋の炎に身を焼いた。
There were a lot of Australian teachers at the English conversation school I went to previously.前通っていた英会話学校はオセアニア出身の教師が多かった。
The dog hid under the bed whenever lightning flashed.稲妻が光るたびに、犬はベッドの下に身を隠した。
Jane wrote the letter herself.ジェーン自身がこの手紙を書いた。
Did you make it by yourself?それは自分自身で作ったんですか?
The letter was written in the Queen's own hand.その手紙は女王自身の筆跡で書かれていた。
The man went to pieces when the judge said he would have to go to prison for life.その男は、終身刑であると裁判官が判決を下した時、取り乱した。
I really enjoy helping disabled people.身体障害者を助けるのが本当に楽しいのです。
I come from Saitama.私は埼玉の出身です。
This is luxury beyond my income.これは身分不相応な贅沢なものだ。
I saw it with my own eyes.私は私自身の目でそれを見たのだ。
The reason both brothers gave for remaining bachelors was that they couldn't support both airplanes and a wife.兄弟とも「妻と飛行機の両方は養えない」との理由で、生涯独身を通した。
He himself went there.彼自身がそこへ行った。
Marriage has many pains, but celibacy has no pleasures.結婚には多くの苦悩があるが、独身には何の喜びもない。
His dress is that of a gentleman but his speech and behavior are those of a clown.彼の身なりは紳士のそれだが、その言葉づかいと振る舞いはいないか者のそれである。
He lives within his means.彼は身分相応な生活をしている。
He made great efforts to succeed in life.彼は立身出世のために大変な努力をした。
She remained single all her life.彼女は一生独身のままだった。
Big men are not necessarily strong men.身体の大きな男が必ずしも強い男とは限らない。
The mayor provided me with an identity card.市長は私に身分証明書をくれた。
His second son married and settled down.彼の二番目の息子は結婚して身を固めた。
I'm sorry but I can't attend the meeting in person.申し訳ございませんが、私自身が会合に出席することはできません。
To know oneself is very difficult.自分自身を知ることは非常に難しい。
He cannot so much as write his own name.彼は自分自身の名前すら書けない。
Moral and physical development are remarkable in the youth.青年時代は心身の発達が著しい。
He is now almost as tall as his father is.彼はもうほぼ父と同じ身長だ。
One day, her dream to be dressed in haute couture came true in an unexpected way.いつかオートクチュールに身を包むんだという彼女の夢が意外な形で実現した。
They asked me what my name was, where I came from, and why I had come.彼らは私に、名前は何と言うのか、どこの出身か、なぜやって来たのかと尋ねた。
Philip, like Andrew and Peter, was from the town of Bethesda.ピリポはベツサイダの人で、アンデレやペテロと同じ町の出身であった。
Be so true to thy self, as thou be not false to others.汝自身に真実であれ、汝自ら他人に偽りなきごとく。
Understanding parts-of-speech is extremely important for getting the feel of word order.品詞を理解することは、正しい語順感覚を身につけるうえで非常に大切なことです。
The prime means of communication for cats is body language.猫が気持ちを伝える主要なやり方は身振りである。
He is in bonds.彼は禁固の身だ。
I'm from Tokyo, Japan.私は日本の東京出身です。
She's from France.彼女はフランス出身だ。
She has no one to wait upon her.彼女の身の回りの世話をする人がいない。
Boxers need quick reflexes.ボクサーにはすばやい身のこなしが必要だ。
How does a child acquire that understanding?子供はどのようにして理解力を身につけるのでしょうか。
He remained single all his life.彼は一生独身で通した。
Just as the body needs exercise, so the mind needs stimulation to stay healthy.身体が運動を必要とするように、精神も健康であるために刺激を必要とする。
They were able to identify him by his wrist watch.彼の身元は腕時計で確認できた。
This failure was brought about by your own negligence.この失敗は、君自身の怠慢から起こったものだ。
Everyone is responsible for his own stupidity.誰もが自分自身の愚かさに責任がある。
I ache all over.全身に痛みがある。
People swim at that beach at their own risk.人々は自分自身の責任でその海岸で泳ぐ。
Cold rain makes me chilled to the bone.冷たい雨がわたしの身体を骨まで凍えさせる。
I was searched by the customs officers at the airport.私は航空の関税で身体検査を受けた。
Watashi wa kōkū no kanzei de karada kensa o uketa.
We protected ourselves against danger.私達は危険から身を守った。
His tale came home to me.彼の話は身にしみた。
She's not from here. She was born out of country.彼女はここの出身じゃない。外国の生まれだ。
Judging from her appearance, I think that she's rich.身なりから判断すると彼女が金持ちだと思います。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License