UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '身'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The man was given a life sentence.その男は終身刑に処せられた。
The foreigner comes from Scotland.その外人はスコットランド出身だ。
How easily one acquires bad habits!悪い習慣は実に簡単に身につくものだ。
She comes from a good family.彼女は良家の出身だ。
My mother gave me a pair of gloves of her own making.母は、母自身で作った手袋をくれました。
A child who is a native speaker usually knows many things about his or her language that a non-native speaker who has been studying for years still does not know and perhaps will never know.ネイティブの子どもは、何年も学んだ非ネイティブが知らず今後も知り得ないたくさんのことを自身の言語について知っているものだ。
We gain wisdom with age.私たちは歳をとるにつれて知恵を身につける。
You are the master of your own destiny.君は君自身の運命の主でもあります。
I'm from Australia.私はオーストラリアの出身です。
She had to rely upon her inner strength.彼女は自分自身の力に頼らなければならなくなった。
I am a bachelor.わたしは、独身です。
He reflected on his own thoughts.彼は自分自身の考えを反省した。
My wife was a Smith.私の妻はスミス家の出身でした。
Clothes make the man.身なりは人を作る。
The news made my hair stand on end.その知らせを聞いて身の毛がよだった。
Though commonsense is necessary for everyone, it is not always easily acquired.常識は誰にも必要なものであるが、それを身につけるのは必ずしも容易ではない。
The manager opened the door and identified himself.支配人はドアを開いて身分を名乗った。
For all his city ways, he is a country boy at heart.彼は都会人の作法を身につけているけれども根は田舎育ちだ。
I am from Hiroshima, but now I live in Tokyo.広島の出身ですが、今住んでいるのは東京です。
It's bitter cold.身を切るように寒い。
He was angry with himself.彼は自分自身に腹を立てていた。
He remained single all his life.彼は一生独身のままだった。
It is important to have a sense of your own.あなた自身の感覚を持つことが大切だ。
He had a gun on his person.私は拳銃を身につけていた。
The proverb's message struck me to the core.私はそのことわざの意味を骨身に徹して悟った。
But the temple he had spoken of was his body.しかし、イエスはご自分の身体の神殿の事を言われたのである。
My son is now as tall as I am.息子はもう私と同じ身長だ。
Cold rain makes me chilled to the bone.冷たい雨がわたしの身体を骨まで凍えさせる。
They show no remorse for their misdeeds, but continue to commit one crime after another.彼らは自身が犯した罪に対する反省はなく、次々と悪事を重ねています。
Mastering facts patiently is far more necessary for them than learning expressive and critical skills.忍耐強く事実を覚えていくことが、自己を表現したり判断を下したりする技術を身につけることにより遥かに大切とされているのである。
I couldn't make myself understood in English.英語で私自身が理解されるようにはできなかった。
I've lost my religious faith.私は自身の信仰をなくしてしまった。
Tom displayed the contents of his wallet.トムは財布の中身を見せてくれた。
Only dedicated girls can endure this task.本当に献身的な女子のみがこの仕事に耐えられる。
He is not conscious of his own faults.彼は自分自身の過失に気付いていない。
If you were footing the bill, you wouldn't say that.もし、あなたが税金を払う身であれば、そんなことは言わないはずですよ。
Georgia is his native state.ジョージア州が彼の出身地だ。
Tom is shirtless.トムは上半身裸だ。
Try putting yourself in your mother's shoes.お母さんの身になってごらんなさい。
I myself saw it.私自身それを見た。
The private detectives accompanied the President everywhere.私服警官が終始大統領の身辺を固めていた。
Which country are you from?あなたはどこの国の出身ですか。
Can you make yourself understood in English?あなたは英語で自分自身が理解されるようにすることができますか。
And all those watching tonight from beyond our shores, from parliaments and palaces, to those who are huddled around radios in the forgotten corners of the world, our stories are singular, but our destiny is shared, and a new dawn of American leadership iこの国から遠く離れたところで今夜を見つめているみなさん。外国の議会や宮殿で見ているみなさん、忘れ去られた世界の片隅でひとつのラジオの周りに身を寄せ合っているみなさん、私たちの物語はそれぞれ異なります。けれども私たちはみな、ひとつの運命を共有しているのです。アメリカのリーダーシップはもうすぐ、新たな夜明けを迎えます。
Where do you come from?どこのご出身ですか。
We communicated with each other by gesture.我々はお互いに身振りで意思を伝えあった。
It was not until I came to Japan that I ate sashimi.私たちは日本に来て始めて刺し身を食べた。
I want to do it myself.それは僕自身でやりたい。
He equipped himself with everything needed to climb the mountain.彼はその山を登るのに必要なものを全部身につけた。
I'll get my son to go instead of going myself.私自身が行く代わりに息子に行かせます。
Where are you from?ご出身はどこですか。
The lady came from a good family.その婦人は良家の出身であった。
There's somebody here who did it, isn't there?だれか身に覚えのある人がいるんじゃないか。
As for me, instead of trying to be a cool, international man, I would like to be an open-minded earth person.私自身についていえば、クールな国際人になるより、心を開いた地球人でありたいのです。
I made this doghouse by myself.私は自分自身でこの犬小屋を作った。
He has not been in good health for some years.彼はこの数年間ずっと身体の具合が良くない。
A foreign language cannot be mastered in a year or so.外国語は1年やそこらで身につけられるものではない。
You must know yourself.あなたは自分自身をしらなければならない。
She was impressed with the altruistic service of nurses.彼女は看護婦の献身的な奉仕に感銘を受けた。
Homesickness is a longing to go back to where you are from.ホームシックとは、自分の出身地に戻りたいと思う願いのことである。
But in spite of the merits of being single, they do want to get married some day.しかし独身でいることのメリットにも関わらず、やがていつかは結婚したいと彼らは考えている。
Care killed a cat.心配は身の毒。
The singer, who is from Okinawa, is very popular among young people.その歌手は沖縄出身だが、若者にとても人気がある。
He acquired the ability to speak English.彼は英語を話す能力を身につけた。
I'm making about four times as much myself as when I first hired Tony.トニーを雇った頃と較べて私自身約4倍稼いでいるのである。
Choose-your-own-adventure stories.自身の冒険を選択する話。
I have a fever and I ache all over.熱があるので身体中が痛みます。
She felt herself torn apart.彼女は自分自身が引き裂かれるような気がした。
While at first he got famous from an independent film that he made, he then went from the director of a musical TV series to a full-fledged movie director. Such was his career.前者がインディペンデント映画で注目されたのに対して、後者は音楽番組のディレクターから映画監督に転身したという経歴を持つ。
I can't apply my mind to anything with all that noise!あんなに騒がしくては何事にも身が入らない。
The bride was wearing a white wedding dress.新婦は白いウエディングドレスに身を包んでいた。
It will do you good to have a holiday.休日をとるのが、あなたの身体によいでしょう。
As a matter of course, you must go there yourself.当然のこととして、あなたはあなたに自身がそこへ行かなければならない。
They sent their son to Europe to acquire culture.彼らは教養を身につけるために息子をヨーロッパへやった。
Chokichi keenly felt that people, as they get older, forget entirely about the worries that only young people know about and that they themselves experienced in their youth; and that they nonchalantly take this convenient disposition where they judge hars長吉は人間というものは年を取ると、若い時分に経験した若いものしか知らない煩悶不安をばけろりと忘れてしまって、次の時代に生れて来る若いものの身の上を極めて無頓着に訓戒批評する事のできる便利な性質を持っているものだ、年を取ったものと若いものの間には到底一致されない懸隔のある事をつくづく感じた。
Drink brought about his downfall.酒で彼は身を持ち崩した。
His perseverance and diligence in his youth have made him what he is today.青年時代の忍耐と努力によって、彼は現在の身分になれたのである。
I am from Egypt.私はエジプト出身です。
Are you from Kyoto?京都の出身ですか。
He made great efforts to succeed in life.彼は立身出世のために大変な努力をした。
He is as tall as her.彼は彼女と同じ身長だ。
She is from France.彼女はフランス出身です。
Learn humility.謙虚さを身につけて。
Joe purged himself of the suspicion.ジョーは自分の身のあかしを立てた。
She was from Kyoto, as was evident from her accent.彼女は京都出身だった、そのことは彼女の発音から分かった。
Kendo involves dueling between two people who are each equipped with a sword-like stave made of bamboo.剣道では、竹でできた刀のような棒をそれぞれ身に着けた2人が試合します。
That's a hair-raising thought.それは身の毛のよだつ思いだよ。
A stormy life? It's fine to watch that kind of thing on TV but I wouldn't actually want to live it.波乱万丈の人生か。テレビでみるのはいいけど、わが身に置きかえれば結構きついね。
The priest took the sick man's place.その司祭は病気の男の身代わりになった。
It made my hair stand on end.身の毛もよだつ。
Japanese management must learn how to deal with American workers, he said.「日本の経営陣は米国の労働者の扱い方を身につけなければいけない」と彼は言った。
He said, "I'm from Canada."彼は「私はカナダ出身です」と言った。
Be your own person and don't imitate others.自己自身であれ。他人のまねをするな。
Put yourself in my position.こっちの身にもなってよ。
He wants to equip his son with a good education.彼は息子に十分な教育を身につけさせたいと思っている。
Don't complain about it. You've asked for it.文句をいうなよ身から出た錆だぞ
Green plants can make their own food.緑色植物は自分自身の食物を作ることができる。
He felt himself lifted up.彼は身体が持ち上げられるのを感じた。
Whatever you need to talk about, if I will do, I'll answer with loving care.どんな相談にも、私で良ければ親身になって答えましょう。
He always possesses good health.彼はいつも健康な身体を持っている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License