UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '辞'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I cannot do without a dictionary.私は辞書なしで済ますことはできない。
I looked in as many dictionaries as I could.私はできるだけ多くの辞書を調べた。
He resigned from the job to take the responsibility for the loss.彼は損失の責任をとって、その仕事を辞任した。
The Japanese do not always make a bow as a mark of respect.日本人は必ずしも敬意の表れとしてお辞儀するわけではない。
The reason why he should resign his job is that he is not equal to it.彼がその仕事を辞める理由は、それに耐えられないからである。
All students of English should have a good English-English dictionary at hand.英語を学ぼうとする学生は一冊良い英英辞典を手元に置いておくべきだ。
I am thinking of resigning at once.僕はすぐ辞職しようかと思っている。
I don't have a very good dictionary.私はあまりいい辞書を持っていません。
There's a rumor that the President will resign.大統領が辞職するといううわさが広まっている。
He looked up the word in the dictionary.彼は辞書でその単語を調べた。
After a while he came back with a dictionary under his arm.しばらくして彼は辞書を抱えて戻ってきた。
If you come across an unfamiliar word, look it up in your dictionary.知らない単語に出くわしたら、辞書でそれを調べなさい。
They demanded that the mayor should resign.彼らは市長が辞職することを要求した。
He resigned from his office.彼は辞職した。
I always keep several dictionaries at hand.私はいつも手元に数冊の辞書をおいている。
Tom copies dirty example sentences he finds in his dictionary into his notebook and memorizes them.トムは辞書で見つけた卑猥な例文をノートに写して暗記している。
The end of which there were two little sketches of rhetoric and logic, the latter finishing with a specimen of a dispute in the Socratic method.その巻末には修辞学と論理学の技法についての2編の短い大要があり、後者はソクラテス式論争方の見本で結ばれていた。
Are you going to buy a dictionary?辞書を買うんですか?
He dropped out of college in the first year.彼は1年目で大学を辞めた。
Always have your dictionary near at hand.いつも手近に辞書を持っていなさい。
I haven't my dictionary at hand.私の手元に辞書がない。
He said in earnest that he would quit the company.彼は会社を辞めると本気で言った。
He took her remarks as flattery.彼は彼女の言葉をお世辞ととった。
Complimenting is lying.お世辞を言うことはうそをつくことである。
You are free to use this dictionary.自由にこの辞書を使いなさい。
He said that if he had much money, he would buy the dictionary.もしお金をたくさん持っていたらその辞書を買うのだがと彼は言った。
I looked up the words in my dictionary.私は辞書でそれらの単語を引いた。
There's still plenty of room for improvement in dictionaries.辞書には改善の余地がまだたくさんある。
If you need a dictionary, I'll lend you an old one that I have.辞書が必要なら、私の古い辞書を貸してあげよう。
No, but I'll look it up in the dictionary.いいえ、でも辞書で調べてみましょう。
He composed a resignation immediately.彼はすぐに辞表を書いた。
He wants to get a new dictionary.彼は新しい辞書を買いたいと思っています。
It is a good practice to look up in a dictionary words seen for the first time.初めて見た言葉を辞書で調べるのは良い習慣です。
When you're reading an English book, it isn't a great idea to look up every word you don't know.英語の文章を読むとき、知らない単語を全部辞書で調べるのはあまり良いやり方ではない。
We flattered her on her cooking.私達は彼女の料理にお世辞を言った。
I didn't know he had decided to leave his job.彼が辞職する決心をしていたことは知らなかった。
I have the same dictionary as your brother has.私は君の弟と同じ辞書を持っている。
My dictionary is very useful.私の辞書はとても役にたちます。
This dictionary, of which the third volume is missing, cost me a hundred dollars.この辞書は、第3巻が今欠けていますが、百ドルでした。
"May I use your dictionary?" "By all means."「辞書をお借りしていいですか」「どうぞどうぞ」
Not every student has a dictionary.全ての生徒たちが辞書を持っているわけではない。
The dictionary is close at hand.辞書はすぐそこにある。
This is the same dictionary as I lost.これは私がなくしたのと同じ辞書である。
She bowed in acknowledgment of their applause.彼女は彼らのかっさいに答えてお辞儀した。
His resignation as Prime Minister came as a surprise.彼の首相辞任は大きな驚きであった。
Suffixes, 1: "-ion" creates nouns that show the meaning of 'action, state, process, results,' and so on.接尾辞について、1:【-ion】「行動、状態、過程、結果」などの意を表す名詞を作る。
This is the very dictionary that I have been looking for.これこそがまさに私が探していた辞書です。
I always keep a dictionary close at hand.私はいつも手近に辞書を置いている。
Is this the dictionary you're looking for?これは君が探している辞書ですか。
He handed in his resignation.彼は辞表を出した。
This is a good dictionary for high school students.これは高校生向けのよい辞書だ。
She had to use her dictionary many times.彼女は何回も自分の辞書を使わなければならなかった。
Whose dictionary is this?これは誰の辞書ですか。
This is the dictionary I spoke of yesterday.これが昨日私が話した辞書です。
I cannot dispense with this dictionary.私はこの辞書なしではやれない。
He recommended this dictionary to me.彼は私にこの辞書を推薦してくれた。
We didn't need to ask him to resign.彼に辞職するように求める必要は無かった。
She is readily accessible to flattery.彼女はすぐにお世辞に乗りやすい。
Tom bought a Chinese-Japanese dictionary.トムは中日辞典を買った。
Will you lend me your dictionary?君の辞書を貸してくれませんか。
If you want to know how a certain word is used, look it up in this dictionary.ある単語の使われ方を知りたければ、この辞書で調べてみなさい。
Tom bought a Japanese-Chinese dictionary.トムは日中辞典を買った。
This dictionary is useful to beginners, yes, and to advanced learners.この辞書は初級者に、いやそれどころか上級者にも役に立つ。
This dictionary is of great use for students.この辞書は学生に非常に役に立つ。
Can you recommend a good dictionary to me?オススメの辞書教えてくれない?
This is the largest dictionary there is in this library.これはこの図書館にあるいちばん大きな辞書です。
Do you know how to use a dictionary?君は辞書の使い方を知っていますか。
Is there any reason for him to resign so suddenly?彼がそんなに突然辞職しなければならない理由が何かあるのですか。
"Tom, could you lend me your electronic dictionary?" "Yeah, no problem. Here you go." "Thank you!"「トム、電子辞書貸してくれない?」「いいよ。はい」「ありがとう」
The commemorative ceremony ended with the closing address.記念式典は閉会の辞で幕を閉じた。
The examples in this dictionary are easy to understand.この辞書の用例はわかりやすい。
I'd be depressed if they asked me to quit the team.チームを辞めるように言われたなら、落ち込んでしまうだろう。
I'll look up this word in the dictionary.この単語を辞書で調べよ。
Look up the word in the dictionary.辞書でその言葉をみつけなさい。
This dictionary is written in English.この辞書は英語で書かれている。
I cannot do without this dictionary.この辞書が無くては済まされない。
I have no money to buy the dictionary.その辞書を買うお金が無いよ。
When he writes English, he often consults the dictionary.英語を書くときは、彼はしばしば辞書を調べる。
Look up the word in your dictionary.その単語を辞書で調べてごらん。
Look up the new words in your dictionary.新しい語を辞書で調べなさい。
This dictionary is superior to that one.この辞書はあれより優れている。
She decided to resign her job.彼女は仕事を辞めることにした。
I have no intention of resigning.私は辞職する意志はまったくない。
He firmly refused the Premier's earnest request.彼は総理のたっての要請を固辞した。
This dictionary is nearly useless.この辞書はほとんど使い物にならない。
This dictionary is an abridged edition.この辞書は簡約版だ。
This dictionary isn't any good.この辞書はまったく役に立たない。
Miss March gave me an English dictionary.マーチ先生は私に英語の辞書をくださった。
I gave my brother a dictionary.私は弟に辞書をあげました。
He handed in his resignation to his boss.彼は上司に辞表を提出した。
I took the liberty of using the dictionary while you were out of the room.部屋におられない間に勝手に辞書をお借りしました。
I didn't know he had decided to leave his job.彼が仕事を辞めると決めていたとは知らなかった。
When the flatterer pipes, then the devil dances.お世辞に乗せられると、身の破滅を招く。
To my surprise, he didn't know how to use the dictionary.私が驚いたことに、彼はその辞書のひきかたを知らなかった。
The dictionary is up to date.その辞書は最新のものです。
To our great surprise, he suddenly resigned.私達が大変驚いたことに、彼は突然辞職した。
This letter purports to be his resignation.この手紙で彼は辞意を表明している。
Look up the word in your dictionary.その単語を辞書で見てごらん。
Bring me the dictionary.私にその辞書を持ってきなさい。
It's a shame that I had to quit my job just when I was getting the hang of things.いろいろとコツがわかってきたときに仕事を辞めなければいけなかったのは残念だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License