Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. 
                Text to speech functionality by  Responsive Voice
            
                        |  He handed in his resignation. | 彼は辞表を提出した。 |  | 
  |  This is a pocket dictionary. | これはポケット型の辞書だ。 |  | 
  |  We didn't need to ask him to resign. | 彼に辞職するように求める必要は無かった。 |  | 
  |  The chairman resigned out of the blue. | 議長は突然辞職した。 |  | 
  |  It is a good habit to look up new words in a dictionary. | 初めての単語を辞書でひくのはよい習慣である。 |  | 
  |  You just have to understand what sort of thing the suffix '-osity' is. | 「—osity」という接尾辞がどういうものかを理解すれば良い。 |  | 
  |  To our great surprise, he suddenly resigned. | 私達が大変驚いたことに、彼は突然辞職した。 |  | 
  |  I'll look up this word in the dictionary. | この単語を辞書で調べよ。 |  | 
  |  She is readily accessible to flattery. | 彼女はすぐにお世辞に乗りやすい。 |  | 
  |  My sister asked me to lend her the dictionary. | 姉は私にその辞書を貸してくれとたのんだ。 |  | 
  |  Look up this word in the dictionary. | この単語を辞書で見つけなさい。 |  | 
  |  Smith's approach differs greatly from others in that he did not take the affixation into consideration. | スミスのアプローチは、接辞付加ということを考慮に入れない点でほかと非常に異なっている。 |  | 
  |  She was set on quitting. | 彼女は辞職しようと固く決心していた。 |  | 
  |  Is this the dictionary which you are looking for? | これは君が探している辞書ですか。 |  | 
  |  Last summer, I finally left the firm that I had joined twelve years before. | この前の夏に、私は12年前に入った会社をついに辞めた。 |  | 
  |  He has not less than ten dictionaries. | 彼は10冊も辞書を持っている。 |  | 
  |  My guess is that there will be a resignation of the cabinet. | 私は内閣の総辞職があると思う。 |  | 
  |  A dictionary is an excellent reference book. | 辞書は優れた参考本だ。 |  | 
  |  Where is your cap? | お辞儀はどうしたの。 |  | 
  |  Don't forget to put your dictionary beside you. | 必ず辞書を自分の横に置いて起きなさい。 |  | 
  |  How can I quit this job? | どうしてこの仕事を辞めることができよう。 |  | 
  |  This dictionary is very expensive, but is worth buying. | この辞書はとても高いが買う価値がある。 |  | 
  |  I searched all the dictionaries to find a suitable word. | 適切な語がないかとあらゆる辞書を調べた。 |  | 
  |  I cannot do without this dictionary. | 私はこの辞書無しですますことは出来ない。 |  | 
  |  The question whether I should quit college or not bothered me. | 私は大学を辞めるかどうかという問題で悩んでいた。 |  | 
  |  I am thinking of resigning at once. | 僕はすぐ辞職しようかと思っている。 |  | 
  |  She pressured him to quit. | 彼女は彼に辞めるよう圧力をかけた。 |  | 
  |  He said that if he had much money, he would buy the dictionary. | もしお金をたくさん持っていたらその辞書を買うのだがと彼は言った。 |  | 
  |  The dictionary on the desk is mine. | 机の上の辞書は私のものです。 |  | 
  |  He resigned from the job to take the responsibility for the loss. | 彼は損失の責任をとって、その仕事を辞任した。 |  | 
  |  This dictionary is primarily intended for high school students. | この辞書は高校生を対象としたものです。 |  | 
  |  Daijisen and Daijirin are very similar. | 大辞泉と大辞林はよく似ています。 |  | 
  |  Will this dictionary do? | この辞書でよろしいですか。 |  | 
  |  This is the person I gave a dictionary to. | これは私が辞書をあげた人である。 |  | 
  |  Don't leave your work half finished. | 仕事を中途半端で辞めてはいけない。 |  | 
  |  You are free to use this dictionary. | 自由に辞書をお使いください。 |  | 
  |  I left my dictionary downstairs. | 階下に辞書を忘れてきた。 |  | 
  |  Tom bought a Japanese-Chinese dictionary. | トムは日中辞典を買った。 |  | 
  |  The premier is likely to resign. | 首相はおそらく辞任するであろう。 |  | 
  |  This is the very dictionary that I have wanted so long. | これこそずっとほしかった辞書です。 |  | 
  |  My brother left his school when he was fourteen years old. | 兄は14歳の時に学校を辞めた。 |  | 
  |  Complimenting is lying. | お世辞とはうそのこと。 |  | 
  |  When you're reading an English book, it isn't a great idea to look up every word you don't know. | 英語の文章を読むとき、知らない単語を全部辞書で調べるのはあまり良いやり方ではない。 |  | 
  |  People in this country make it a habit to bow when they meet. | この国の人々は会うとお辞儀することを習慣にしている。 |  | 
  |  You can use a dictionary for this exam. | この試験は辞書持ち込み可です。 |  | 
  |  He resigned his post on account of illness. | 彼は病気のため辞職した。 |  | 
  |  This dictionary puts a special emphasis on usage. | この辞書は特に語法に重点を置いている。 |  | 
  |  Tom was forced to resign. | トムさんは強制的に仕事を辞めさせました。 |  | 
  |  You can keep this dictionary if necessary. | きみは必要なら、この辞書は持ってていいよ。 |  | 
  |  There's still plenty of room for improvement in dictionaries. | 辞書にはまだ改造の余地がたくさんある。 |  | 
  |  He bowed to the Queen. | 彼は女王様にお辞儀をした。 |  | 
  |  There is a rumor about that he is going to resign. | 彼が辞職するという噂が広まっている。 |  | 
  |  Would you lend your dictionary to me? | あなたの辞書を私に貸してくれませんか。 |  | 
  |  Whose dictionary is this? | これは誰の辞書ですか。 |  | 
  |  This dictionary is of great use. | この辞書はすごく役に立つ。 |  | 
  |  Tom bought a Chinese-Japanese dictionary. | トムは中日辞典を買った。 |  | 
  |  There are rumors that he will resign. | 彼が辞職するだろうという噂がある。 |  | 
  |  This is the same dictionary as I have. | これは私が持っているのと同じ辞書だ。 |  | 
  |  Please feel free to use my dictionary. | どうぞ私の辞書を自由に使ってください。 |  | 
  |  She quit the company. | 彼女は会社を辞めた。 |  | 
  |  I bought a dictionary the other day. | 私は先日、一冊の辞書を買いました。 |  | 
  |  The president of the university is likely to resign. | その大学の学長は辞職しそうである。 |  | 
  |  Look up the word in your dictionary. | その単語を辞書でひいてごらん。 |  | 
  |  Can I use this dictionary of yours? | この君の辞書を使っていいかい。 |  | 
  |  The good thing about this electronic dictionary is that it's easy to carry. | この電子辞書は携帯しやすいところが味噌です。 |  | 
  |  I cannot dispense with this dictionary. | 私はこの辞書なしではやれない。 |  | 
  |  He was compelled to resign on account of ill health. | 彼は健康がすぐれず、辞職せざるをえなかった。 |  | 
  |  He composed a resignation immediately. | 彼はすぐに辞表を書いた。 |  | 
  |  There is a rumor about that he is going to resign. | 彼が辞職すると言ううわさが広まっている。 |  | 
  |  This is the very dictionary that I have been looking for. | これこそがまさに私が探していた辞書です。 |  | 
  |  The kid did a job on my dictionary. | その子供は私の辞書を台無しにした。 |  | 
  |  I know the reason that she quit her job. | 彼女がなぜ仕事を辞めたのか、僕は知っています。 |  | 
  |  Look it up in your dictionary. | 辞書でそれを調べなさい。 |  | 
  |  He resigned from the post. | 彼はその役職を辞した。 |  | 
  |  You may use my dictionary. | あなたは私の辞書を使ってもよろしい。 |  | 
  |  I'd be depressed if they asked me to quit the team. | チームを辞めるように言われたなら、落ち込んでしまうだろう。 |  | 
  |  Without a dictionary, it would be hard to study English. | 辞書がなかったら英語を学ぶのは難しいだろう。 |  | 
  |  Why did he quit his job? | どうして彼は仕事を辞めたの? |  | 
  |  I need a Japanese-English dictionary. | 私は和英辞書が必要だ。 |  | 
  |  If you need a dictionary, I'll lend you an old one that I have. | 辞書が必要なら、私の古い辞書を貸してあげよう。 |  | 
  |  This is the dictionary I use every day. | これは私が毎日使っている辞書です。 |  | 
  |  I have no intention of resigning. | 私は辞職する意志はまったくない。 |  | 
  |  Jane is very content with her job and has no desire to quit it. | ジェーンは自分の仕事に非常に満足しており辞める気持ちは全くない。 |  | 
  |  Is this the dictionary you're looking for? | これは君が探している辞書ですか。 |  | 
  |  I am certain that he will quit his job. | 彼が仕事を辞めるのは確かだと思う。 |  | 
  |  This dictionary is of great value to us. | この辞書は私たちには大変価値がある。 |  | 
  |  No gratuity accepted. | お心付けはご辞退いたします。 |  | 
  |  This is a good dictionary for high school students. | 高校生向けにはこの辞書がいいです。 |  | 
  |  Our top priority is to settle this dispute once and for all, so we are ready to meet them halfway. | 我々の至上命題はこの紛争にすっぱりと終止符を打つことであって、そのために妥協点を探ることも辞さない。 |  | 
  |  I often refer to the dictionary. | わたしはよくその辞書を引く。 |  | 
  |  I have no money to buy the dictionary with. | 私にはその辞書を買う金がない。 |  | 
  |  Bring me the dictionary. | 私にその辞書を持ってきなさい。 |  | 
  |  In Japan, it is proper to bow when you meet someone. | 日本では誰かに会った時、お辞儀をするのが礼儀とされる。 |  | 
  |  He bowed to me as he left the room. | 部屋を出るときに、彼は私にお辞儀をした。 |  | 
  |  The chances are that she'll quit her job. | おそらく彼女は仕事を辞めるだろう。 |  | 
  |  He dropped out of college in the first year. | 彼は1年目で大学を辞めた。 |  | 
  |  This dictionary is an abridged edition. | この辞書は簡約版だ。 |  | 
  |  You should consult the dictionary. | その辞書を引くべきである。 |  | 
  |  Kojien uses a paper that contains titanium. | 広辞苑はチタンの入っている紙を使います。 |  | 
  |  The president made certain that he lined his pockets before he resigned. | 大統領は辞任する前にお金に困らないように根回しした。 |  |