I tried to convince him that I was perfectly capable of it.
私にはそれをやる能力が十分にある事を彼に信じ込ませようとした。
After Grandma's sudden death, Grandpa began to age rapidly.
祖父は祖母がぽっくり逝ってから急に老け込みました。
I felt myself insulted when he kept silence.
彼が黙り込んだとき、私は自分が侮辱されているような気がした。
What you need to do next is fill out this application form.
次にあなたがしなければならないことは、この申し込み用紙に記入することです。
He's always breaking into our conversation.
彼はいつも私たちの会話に割り込んできます。
Who wants to be cooped up indoors on a nice day like this?
こんなすばらしい天気の日に家に閉じ込められていたいと思うものか。
The scholar spent what little money he had on books.
その学者は少しではあるが持っていた金を全部本につぎ込んだ。
He has a good chance to succeed.
彼の成功の見込みは十分ある。
The jeweler mounted a big pearl in the brooch.
宝石細工師はそのブローチに大きな真珠をはめ込んだ。
His prospects of success are barred.
彼に成功の見込みはない。
We expect rapid growth of the utilities sector.
公益事業部門の急成長を見込んでいます。
Then he got dressed, stuffed his lecture notes into his briefcase, and ran down the stairs.
それから服を着て、講義用のメモを手さげ鞄に詰め込み、階段を駆け下りた。
I impregnated his mind with new ideas.
彼に新しい思想を教え込んだ。
Is there any hope of his success?
彼の成功の見込みはありますか。
The airplane was swallowed up in the large clouds.
飛行機は大きな雲に飲み込まれた。
There was only a faint chance of success.
成功の見込みはほんのわずかしかなかった。
Two's company, three's crowd.
2人なら仲間、3人は人込み。
She has not yet accepted his proposal.
彼女はまだ彼の結婚の申し込みを受け入れていない。
I fell asleep.
私は眠り込んだ。
I still can't get the knack of English pronunciation.
英語の発音の呼吸がなかなか飲み込めない。
Could you verify that your computer is plugged in?
お客様のパソコンのプラグが電源に差し込まれているか確認してくださいませんか?
Greta chugged the beer in one gulp.
グレタ君がビールをぐっと飲み込んだ。
The chances are that you will find him.
見込みは君が彼をそこで見出すだろうということである。
There was no malice intended in what she said.
彼女のいったことには悪意は込められていなかった。
We plunged into the river.
私達は川へ飛び込んだ。
Since he was very tired, he fell sound asleep.
彼はとても疲れていたので、ぐっすりと眠り込んだ。
A cold wind blew in.
冷たい風が吹き込んだ。
I will make an application to that firm for employment.
私はその企業に仕事を申し込むつもりだ。
Since the train was very crowded, I had to stand all the way to Ueno.
列車はとても込んでいたので上野まで立ちとおした。
In the end the bill was forced into being withdrawn.
結局、法案は提出断念に追い込まれたのだった。
The truth of the matter is dawning on him.
事の真相が彼に少しずつ飲み込めてきた。
If you want this job, you must apply for it by tomorrow.
もしこの仕事に就きたいのならば、明日までに申し込まなければなりません。
In order to apply, you have to go in person.
申し込むには君本人が行く必要がある。
I hope that neither of them was involved in the traffic accident.
彼らのうちのどちらもその交通事故に巻き込まれていないといいんですが。
We regret that your application has not been accepted.
残念ながら君の申し込みは受け付けられませんでした。
I think it's unlikely that Tom would be interested in buying your old MP3 player.
あなたの古いMP3プレイヤーの購入にトムが興味を示す見込みはないと思う。
Throat and nose membranes hurt by dry air allow cold viruses to enter more easily. It is important to carry out sensible counter plans against the cold with heaters and against the dryness with humidifiers.