Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The truth of the matter is dawning on him. 事の真相が彼に少しずつ飲み込めてきた。 I'll take in the washing before it rains. 雨が降る前に洗濯物を取り込もう。 The exchange unfolding in front of my eyes had not a single millimetre of a gap in which for me to slip. 目の前で繰り広げられるやり取りは、俺が入り込む隙なんて一ミリもない。 He has a big future in baseball. 彼は野球で将来十分見込みがある。 She burst into the room. 彼女は部屋に飛び込んだ。 It is rude to interrupt others. 人の話に割り込むのは失礼だ。 There is every promise of success. 成功の見込みは大いにある。 The president is getting into the car. 大統領は車に乗り込むところです。 He supposed that you would book seats. 彼があなた達は席を予約すると思い込んでいました。 He has no chance of succeeding. 彼に成功の見込みはない。 Mind your own business. 自分の事に打ち込みなさい。 He put the key in the lock. 彼は鍵を錠に差し込んだ。 The captain breathed new life into his tired crew. 船長は疲れている乗組員に新たな活力を吹き込んだ。 After Grandma's sudden death, Grandpa began to age rapidly. 祖父は祖母がぽっくり逝ってから急に老け込みました。 Does that price include soup and salad? その値段はサラダとスープ込みですか。 We got into a car. 私たちは車に乗り込んだ。 May I carry this bag on? このバッグは機内に持ち込みたいんですが。 That's including taxes. 税込みですよ。 Is there any prospect of his recovering? 彼が回復する見込みはあるのだろうか。 He seems to be oppressed by his monotonous daily life. 彼は毎日の単調な生活に塞ぎ込んでいるようだ。 He caught sight of Nancy getting into a taxi. 彼はナンシーがタクシーに乗り込むのを見つけた。 Secret police moved among the crowd during the demonstration. デモの最中秘密警察が人込みの中を動きまわった。 Can you tell me how to fill in this form? これはどのように書き込めばいいのですか。 He grits his teeth and forces back his growing fear. 歯を食い縛る、喉元までせりあがった感情を強引に飲み込む。 Make a student cram for the entrance examination. 入試のために生徒に詰め込み勉強させる。 Tom is disappointed. トムは落ち込んでいる。 A lot of people applied for the job. 大勢の人がその職を申し込んだ。 Lastly, cook on low heat for thirty minutes and it's done. あとは弱火で30分煮込めば完成。 There is little hope of his success. 彼が成功する見込みは少しはある。 My throat hurts when I swallow. 食べ物を飲み込むとのどが痛みます。 What are the prospects for his recovery? 彼の回復の見込みはどうなのか。 The fog closed in. 霧が立ち込めた。 I will make an application to that firm for employment. 私はその企業に仕事を申し込むつもりだ。 I was anxious that she accept my offer. 彼女が僕の申込を受諾してくれるように切望していた。 He was standing by the gate with his hand in his pocket. 彼はポケットに手を突っ込んでゲートのそばに立っていた。 A coin rolled under the desk. 硬貨が机の下に転がり込んだ。 A family should not spend all of its money to keep someone alive on a machine. 機械によって人を生かしておくために、家族がすべてのお金をつぎ込むべきではありません。 You shouldn't take advantage of other people's weaknesses. 他人の弱みに付け込んではいけない。 He tucked the handkerchief in his pocket. 彼はそのハンカチをポケットに押し込んだ。 We were driven to the wall. 我々は絶体絶命のピンチに追い込まれた。 Too many irons in the fire result in bad workmanship. 一度にたくさんのものを盛り込むと、出来映えがかえって悪くなる。 They got into the boat. 彼らはボートに乗り込んだ。 I can't bring myself to tell him that there is no hope of his being given the position. 私は、彼がその地位を与えられる見込みはないということを彼に話す気にはなれない。 After a while, the little black rabbit sat down, and looked very sad. しばらくして小さい黒いウサギが座り込んでしまいました。そしてとても悲しそうに見えました。 Drive into the raging current of time. 時流の河に血まみれで飛び込み。 He ran into the room with his hat and overcoat on. 彼は帽子をかぶり、外套を着たままで部屋の中に飛び込んできた。 I intend to challenge him to a game. 私は試合を申し込むつもりだ。 Greta chugged the beer in one gulp. グレタ君がビールをぐっと飲み込んだ。 He remained silent like a stone. 彼は石のように黙り込んだままだった。 When he begins to do anything, he devotes himself to it. 彼は何か始めるとそれにのめり込む性質です。 Could I please receive by monday, by FAX or email's attachment, a proof of the bank transfer for the payment. 月曜日までに、ファックスまたはメール添付などで、お振込み証明をお送りいただけますか。 We loaded our baggage into the car. 私たちは荷物を車に積み込んだ。 I haven't decided which job to apply for. どの仕事に申し込もうか、決めかねています。 The two men were seen to steal into the house. そのふたりの男はその家に忍び込むのが目撃された。 He'd had no experience of teaching, but he plunged in nonetheless. 彼には教職の経験が無かったが、やみくもにこの世界に飛び込んだ。 Pat stripped off his clothes and dived in. パットは服を脱ぎ捨てて、水の中に飛び込んだ。 He applied himself to the task. 彼はその仕事に打ち込んだ。 Beware that you don't get into trouble. 面倒に巻き込まれないよう注意しなさい。 You need your parents' permission if you are going to apply for that. もしそれに申し込むなら親の許可がいる。 A sponge absorbs water. スポンジは水を吸い込む。 He put all his fortune in the enterprise. 彼は全財産をその事業につぎ込んだ。 If the number of cars increases, so will the traffic. もし車の数が増えると、道路はひどく込むことになるだろう。 He tried to draw the bow with all his strengths and shoot an arrow distantly. 彼は力を込めて弓を引いて遠く矢を射ることを試した。 Two policemen arrested a burglar. They caught him sneaking into Mrs. Miller's. 2人の警官は夜盗を逮捕した。2人は夜盗がミラー夫人宅にしのび込もうとした現場を押さえたのだ。 She smoothly and elegantly poured the water into the glass. 滞りのない、優雅な仕草でグラスに水を注ぎ込んだ。 The child must be taught to respect the truth and to tell the truth. 子供は真実を尊重し真実を話すように教え込まなければならない。 In the U.S., part of the application process to universities usually includes an essay on "Why I want to go to university." アメリカでは大学への申込の手続きの一つに「なぜX大学に行きたいのか」ということに関してエッセイを書くというのがあります。 He jumped into the water clothes and all. 彼は服ごと水に飛び込んだ。 On the 3rd of March, at around noon, an express letter was thrown into the entrance of my house. 三月三日の午ごろに、一通の速達郵便がわたしの家の玄関に投げ込まれた。 Cold blasts from the broken window chilled us. 壊れた窓から冷たい風が吹き込んで寒かった。 He dumped the papers back into the drawer. 彼は書類を元の引き出しへ投げ込んだ。 I want you to stop preying on people's weaknesses. 相手の弱みにつけ込むような振る舞いだけはやめようや。 It is necessary to complete all pages of the application form. 申込書は全ページにもれなく記入する必要がある。 We plunged into the river. 私達は川へ飛び込んだ。 He would call to his horse as he climbed into his seat. 彼は背に乗り込みながら馬によく声をかけたものでした。 Car manufacturing is carried out by computer-programmed robots in place of human workers. 自動車製造は人間の労働者に代わって、コンピューターが組み込まれたロボットによって行われている。 There is no hope of success. 成功の見込みはない。 One of the reasons Twitter is popular in Japan is a characteristic of Japanese itself: Japanese uses ideograms which enable it to convey more information in just 140 characters than other languages, not counting Chinese. Incidentally, the Japanese version 日本でのツイッター人気の理由の一つは日本語という言語の特性にある。表意文字を使う日本語は、中国語には敵わないものの、他の多くの言語に比べて140字に多くの内容を盛り込むことができる。ちなみにこの例文の日本語版はちょうど140字で書かれているのだが、他の言語では何字になるだろうか? The boy crammed all his clothes into the bag. その少年は衣類を残らず鞄に詰め込んだ。 They went aboard the plane. 彼らはその飛行機に乗り込んだ。 There's a good chance that he'll be elected. 彼は当選の見込みが十分ある。 Don't be so down in the dumps. You just got dumped, that's all. 彼女に振られたくらいで、そんなに落ち込むなよ。 We went on board at ten. 私たちは10時に乗り込んだ。 I saw a stranger steal into his house. 私は見知らぬ人が彼の家に忍び込むのを見た。 You cannot teach an old dog new tricks. 老犬に新しい芸は仕込めない。 The boat was frozen in. ボートは氷に閉じ込められた。 The passengers all went aboard the ship. 乗客はみんな、船に乗り込んだ。 I fell asleep with a sweater on. 私はセーターを着たまま眠り込んだ。 He could not bring herself to jump into the water. その子は水に飛び込む気持ちにはどうしてもなれなかった。 The lesson was driven into my head. その教訓は私の頭に叩き込まれた。 I am forever in trouble. 私は次から次へと面倒なことに巻き込まれる。 One hundred and fifty people entered the marathon race. そのマラソンレースに150人の参加申し込みがあった。 The moment the wind blew in, the candle went out. 風が吹き込んだ瞬間、ロウソクが消えた。 In other cultures, the balls were filled with earth, grain, bits and pieces of plants, and sometimes even pieces of metal. 他の文化では、ボールには土、穀物、細々とした植物が、またときには金属片さえもがいっぱいに詰め込まれていたのです。 Two's company, but three's a crowd. 2人なら仲間、3人は人込み。 I steal into the house. こっそり家に忍び込む。 We were crushed into the crowded train. 我々は込んだ列車に押し込められた。 Many workers were trapped in the coal mine. 炭鉱の内部に多くの労働者が閉じ込められた。 Some animals can be taught. 動物によって刃物を教え込む事ができる。 Please fill in this application form. この申込書に記入してください。