It is not sufficient to describe the differences in attitude between these two ethnic groups.
この2つのエスニック・グループの態度の相違点を記述するだけでは十分ではない。
Our teacher dwelt on the importance of punctuality.
先生は時間を守ることの大切さについて長々と述べた。
His statement corresponded to what actually took place.
彼の供述は、実際に起こったことと一致していた。
She witnessed the truth of the statement.
彼女はその陳述が真実であると証言した。
There are two ways of using the infinitive as an adjective, 1. attributive, 2. predicative. Naturally 2. is a subject complement.
不定詞の形容詞的用法には2種類あり、①限定用法、②叙述用法。②はもちろん主格補語です。
I accept the statement as true.
私はその陳述を真実と認める。
She laid her ideas before her chief.
彼女は主任に自分の考えを述べた。
I gave my carefully prepared speech.
私は注意深く準備してきたスピーチを述べた。
Bob expressed words of thanks on behalf of his classmates.
ボブはクラスを代表してお礼のことばを述べた。
That is not what the narrative is about.
それはその物語の述べるところではない。
He has the courage to speak up what he thinks right.
彼は勇敢にも正しいと思えることをはっきりと述べる。
He expressed his opinion in a few words.
彼はことば少なに自分の意見を述べた。
A book descriptive of the wonders of nature.
自然の驚異を記述した本。
He gave us his impression of the poem.
彼はその詩の感想を述べた。
Do you believe the witness's statement?
あなたはその証人の陳述を信じますか。
Give your argument against going.
行かない理由を述べなさい。
He mentioned a book the title of which I can't remember now.
彼は私が今、その書名を思い出せない本について述べた。
The students are afraid to speak out.
生徒たちは恐がって素直に意見を述べられない。
He set out his reasons clearly.
彼はその理由をはっきりと述べた。
He described his own experience.
彼は自分の体験を述べた。
The pilot described the scene in detail.
パイロットはその光景を詳細に述べた。
He derives his income from writing books.
著述から収入を受けている。
The reporter elaborated on the method of his investigation.
報告者は自分の研究方法について詳しく述べた。
She thanked him for his helpful advice.
彼女は彼の有益な助言に対して、感謝の言葉を述べた。
He gave a detailed description of the accident.
彼はその事故のことをくわしく述べた。
You should be more discreet in expressing yourself in public.
人前で意見を述べるときはもっと慎重であるべきだ。
The old woman extended a loving hand to the children.
老婦人は子供たちにやさしく手を述べた。
Will you give us a statement?
何か述べてくれませんか。
He expressed himself clearly.
彼は思うことをはっきり述べた。
She bade farewell to me.
彼女は私に別れのあいさつを述べた。
Critics may argue that all the foregoing characterizations are very abstract.
批評家はこれまでに述べた特徴づけはすべて非常に抽象的であると反論するかもしれない。
He would have his say on the subject.
彼はその問題について自分の意見を述べるといってきかなかった。
I will not presume to give an opinion.
あえて意見を述べることはよしておこう。
The "predicate" is that part that shows the action in the sentence. In Japanese it would be the part that ends in "da", "suru", etc.
「述部」とは、動作を表す部分で、最後が「~だ」「~する」などになる部分です。
All you have to do is to make a comment.
あなたは意見を述べさえすればよい。
Mike said a few words by way of suggestion.
マイクはほのめかすつもりで2、3の言葉を述べた。
One is apt to think oneself faultless. State the facts as they are.
人は自分に欠点がないと考えがちである。事実をありのままに述べなさい。
On behalf of my classmates, let me say a few words of thanks to you.
級友を代表してお礼の言葉を述べさしていただきます。
They all agreed to a man that this statement was true.
彼等はこの陳述が真実であると一人残らず認めた。
Being deeply thankful, he tried to express his thanks.
彼は深く感動して、感謝の言葉を述べようとした。
Will you please make a specific statement?
明瞭な陳述をしていただけませんか。
The idea they put to us fell in exactly with what we ourselves had in mind.
彼らが私たちに述べた考えは、私たち自身が考えていたものと全く一致した。
You will find it stated a few pages further on.
君は数ページ先でそれが述べられているのを見つけるでしょう。
I have nothing in particular to say about this problem.
この問題については私が特に述べることがない。
I repeated what he said word for word.
私は彼の述べたことをそっくりそのまま返した。
He made a few conventional remarks about the event.
彼はその出来事について型にはまった意見を2、3述べた。
I have nothing in particular to say about this situation.
この問題については私が特に述べることがない。
See if you can catch the word she uses as she describes how she begins her day.
彼女が1日の始め方を述べる時に使うその(代わりの)言葉が聞き取れるかどうか、試してみてください。
Tom dislikes speaking in public.
トムさんは公述するのは嫌いです。
I repeated his exact statement.
私は彼の述べたことをそっくりそのまま返した。
For all his cleverness, he is always reluctant to give his views.
彼は聡明であるのに、自分の意見を述べることをいつも嫌がっている。
In his speech he dwelt on the importance of education.
彼は演説で教育の重要性を詳しく述べた。
She acknowledged his help in her book.
彼女は自分の本の中で彼の助力に謝意を述べた。
Everyone has a right to say what he thinks.
みんなはそれぞれ自分の意見を述べる権利を持っている。
The secretary took dictation from her boss.
秘書はボスが口述するのを受けた。
She described the scene in detail.
彼女はその場の光景を詳細に述べた。
Regarding Professor Scott's final criticism I have nothing more to add to what I said in my previous reply.
スコット教授の最後の批判に関しては、前回の回答で述べたこと以外に付け加えるものは何もない。
'Verb' refers to the predicate verb. Predicate verbs change their form depending on the subject and the time expressed.
動詞は述語動詞のことです。述語動詞は、主語や表す時によって形を変えます。
She indicated her reasons to us.
彼女は理由を簡単に述べた。
Mike said a few words as a suggestion.
マイクはほのめかすつもりで2、3の言葉を述べた。
He described the scene in detail.
彼は、その光景を詳細に述べた。
A scientist had to know how to ask the correct question and to state it so clearly that the answer would be, in effect, a definite yes or no, not "maybe".
Speaking with reporters in Montreal, Canada, Walesa says the change of leadership in East Germany came about because the old guard leaders missed the train of history.