Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| My father retired at the age of 65. | 父は65歳で退職した。 | |
| Sometimes I have to read boring novels. | 退屈な小説を読まなくてはならないときもあります。 | |
| Will humanity be able to prevent the degradation of ecosystems? | 人類は生態系の退化を防ぐことができるだろうか? | |
| I'm bored. | 退屈だなあ。 | |
| The troops were retired from the front lines. | その部隊は戦線から撤退させられた。 | |
| We should sometimes pause to think. | われわれはときどき一歩退いて考えなければならない。 | |
| The alarm rang and everyone had to evacuate. | 警報が鳴り響き、全員が立ち退かなければならなかった。 | |
| I am gardening these days just to kill time. | この頃私は退屈しのぎに庭造りをしています。 | |
| The teacher was really upset and threw Johnny out of class. | 怒った先生はジョニー君を教室から退室させました。 | |
| You may as well withdraw from the club right away. | 君は直ちにクラブを脱退したほうがよい。 | |
| Grandfather has retired because he is getting old. | 祖父は年を取ってきたので引退した。 | |
| I've retired and I'm going to take it easy for a while. | 退職したのでしばらくのんびり暮らすつもりです。 | |
| My uncle has retired so he is at loose ends. | 叔父は退職したので、何もすることがありません。 | |
| When John retired, his son took over his business. | ジョンが引退した時、息子が事業を引き継いだ。 | |
| He always talks as though he knows how to handle himself but you never know how he'll act when the chips are down. | 出処進退の潔さをわきまえている、と彼は言っているけれど、いざとなったらどうだかね。 | |
| It was so boring that I fell asleep. | それは非常に退屈だったので私は眠ってしまった。 | |
| If not for music, the world would be a dull place. | 音楽がなかったら、世界は退屈な場所になることでしょう。 | |
| Life in a small town is boring. | 小さな町の生活は退屈だ。 | |
| What's more our first battle is to defeat that dragon! | しかも初陣があのドラゴン退治! | |
| Social conditions are going backward rather than forward. | 社会情勢は前進というより後退している。 | |
| Thanks to you, the backlog of tedious work has been completed. | 積み重ねた退屈な仕事がおかげさまで済んできた。 | |
| Public opinion obliged him to retire. | 世論のため彼は引退を余儀なくされた。 | |
| They are able to retire while fairly young and enjoy the lifestyle of their choice in good health. | 彼らはかなり若いうちに退職して、健康な状態で自分の好きな生活様式を楽しむことができる。 | |
| I want to excuse myself from the work. | 私はその仕事を辞退したい。 | |
| They booted him out of school for not studying. | 彼らは彼を勉強しないので退学させた。 | |
| Bored now. | 退屈だなあ。 | |
| I want you to take over the plan after my retirement. | 私の退職後は君にこの計画を引き継いでほしい。 | |
| Jane spent a very flat weekend. | ジェーンはとても退屈な週末を過ごした。 | |
| Although 475AD is the year that shows the 'decline' of the Roman Empire, it is not the year of its 'fall'. | 475年はローマ帝国の「衰退」を示す年ではあっても、「滅亡」を意味する年ではありません。 | |
| Far from being bored, we had a very good time. | 退屈するどころか、とても楽しかった。 | |
| I have no intention whatever of resigning. | 私は引退するつもりは毛頭ない。 | |
| They dismissed his criticism as hypocrisy. | 彼らは彼の批判を偽善であるとして退けた。 | |
| I've got to go to another dreary meeting tomorrow. | 私は明日もう一つ別の退屈な会合に出なければならない。 | |
| I'm going to clock out early today. | 今日は早めに退出するつもりだ。 | |
| It was his narrative that bored me to death. | 私は死ぬほど退屈させたのは、なによりもかれの話だ。 | |
| I stepped aside for her to pass by. | 彼女が通れるように私は脇に退いた。 | |
| He ended up expelled. | 学校を退学になった。 | |
| The old man retired from public life ten years ago. | その老人は10年前に公の生活から引退した。 | |
| He bowed out as engineer. | 彼は技師を引退した。 | |
| He decided neither to advance nor to retreat. | 彼は前進も後退もすまいと決めた。 | |
| The recession has put the crunch on wage laborers. | 景気後退は賃金生活者を苦境に追い込みました。 | |
| When he left the navy, he found it hard to adjust to life ashore. | 彼は海軍を退役してみると陸上の生活に適応するのが難しいことがわかった。 | |
| They had no alternative but to retreat. | 彼らは退却するしかなかった。 | |
| His speech was intolerably dull. | 彼の演説は耐えられないほど退屈であった。 | |
| He was hounded into quitting. | 彼はしつこく退職を迫られました。 | |
| I can't settle for this boring life. | 私はこんな退屈な生活には我慢できない。 | |
| He took up gardening after he retired. | 彼は退職後庭いじりを始めた。 | |
| By the time he retires, my father will have worked for almost thirty years. | 私の父は、退職するまでには、ほとんど30年間働いたことになる。 | |
| Don't try to duck out early. Where's your sense of responsibility? | 勝手に早退するなんて、あまりに無責任だよ。 | |
| He tried to get rid of the ants. | 彼はありを退治しようと思った。 | |
| The people were evacuated because of the flood. | 大水のため人々は立ち退いた。 | |
| Professor Jones retires next year. | ジョーンズ教授は来年退官されます。 | |
| Life as it is is very uninteresting to him. | あるがままの人生は彼にとっては非常に退屈なものだ。 | |
| We've had four retirements this year. | 今年は退職が4件あった。 | |
| He has retired, but he is still an actual leader. | 彼は引退したが、いまだに事実上指導者である。 | |
| My father is retiring next spring. | 私の父は来年の春退職します。 | |
| Never have I read such a dull book. | 私はこんな退屈な本を読んだことがない。 | |
| He brought off the difficult act quite easily. | 彼はその難しい行為をごく簡単にやって退けた。 | |
| Will humanity be able to prevent the degradation of ecosystems? | 人類は生態系の衰退を食い止めることができるのでしょうか? | |
| This novel is boring. | この小説は退屈だ。 | |
| She had to withdraw her son from the club. | 彼女は息子をそのクラブから脱退させなければならなかった。 | |
| I considered leaving school, but thought better of it. | 私は退学する事を考えたが更に考え直して止めた。 | |
| He retired at the age of 65. | 彼は65歳で退職した。 | |
| I am no match for boredom. | 私は退屈でかなわない。 | |
| Tom was a homicide detective before he retired. | トムさんが退職するまで、殺人担当刑事でした。 | |
| No gratuity accepted. | お心付けはご辞退いたします。 | |
| The slugger was easily put out. | 強打者が簡単に凡退した。 | |
| The party was perfectly deadly. | そのパーティーはまったく退屈だった。 | |
| He tried to devise a plan for getting rid of termites. | 彼はシロアリを退治する計画を考案しようとした。 | |
| She found it dull living in the country. | 彼女は田舎暮らしが退屈だと思った。 | |
| He retired because of the loss of his health. | 彼は健康を害したので引退した。 | |
| Aren't you glad you're retired? | 退職してうれしくないのですか。 | |
| Listening to him, she got tired. | 彼の話を聞いていて彼女は退屈した。 | |
| The company appealed for people to take voluntary resignation. | 会社は退職者を募った。 | |
| The coffee enabled me to stay awake during the dull concert. | コーヒーのおかげで退屈なコンサートの間眠らないでおくことができた。 | |
| By the time my father retires, he will have worked for almost thirty years. | 私の父は退職するころまでには、ほとんど30年間働いたことになる。 | |
| If it were not for books, life would be boring. | もし本がなければ、人生は退屈だろう。 | |
| That company aims to reduce employee numbers by arranging a lot of retirement money for voluntary redundancies. | あの会社は今、希望退職者に退職金を多く都合することで人員削減を図っている。 | |
| That child got bored. | その子は退屈した。 | |
| He stepped aside for her to pass. | 彼女が通れるように彼は横へ退いてあげた。 | |
| If it weren't for music, the world would be a dull place. | 音楽がなかったら、世界は退屈な場所になることでしょう。 | |
| The show was so boring that Ann and I fell asleep. | 映画はとても退屈だったのでアンと私は眠ってしまった。 | |
| She is bored with this novel. | 彼女はこの小説に退屈しています。 | |
| He retired on a pension at the age of sixty. | 彼は60才で年金をもらって退職した。 | |
| Two great civilizations slowly fell into decay. | 二大文明はゆっくりと衰退した。 | |
| In the Diet, often a politician or two leave without permission when a question becomes too personal. | 国会の会期中、質問があまりにも個人的になると、無断退出する議員が一人、二人よくいるものだ。 | |
| How boring this game is! | この試合は何と退屈なのだろう。 | |
| I'm stuck in a rut in my boring job and need to do something new. | 退屈な仕事に飽き飽きだから、何か新しいことを始めなければ。 | |
| The bowling shop's opening ceremony was boring. | ボーリング店のオープニングセレモニーは退屈だった。 | |
| There's a huge spider in the room! Quick, exterminate it! | 大きな蜘蛛が部屋にいるの!早く退治してちょうだい! | |
| Automobile sales suffered a setback at the end of the financial year. | 自動車の売れ行きは年度末に後退しました。 | |
| Many retired people move to the Sunbelt to enjoy sports such as golf or tennis in a milder climate. | より温暖な気候の中でゴルフやテニスといったスポーツを楽しもうと陽光地帯(サンベルト)へ引っ越す退職者も多い。 | |
| The holiday continues to be very boring. | 休みがつづくととても退屈です。 | |
| But it's the rhetoric of failure. | そいつは衰退のレトリックというものだ。 | |
| Am I boring you? | 退屈じゃないですか? | |
| The game was slow, and it was also boring. | その試合はテンポが遅くおまけに退屈だった。 | |
| Were it not for music, the world would be a dull place. | 音楽がなければ、この世は退屈な所になるだろう。 | |
| By the time my father retires, he will have worked for almost thirty years. | 私の父は、退職するまでには、ほとんど30年間働いたことになる。 | |
| Tom dropped out of high school. | トムは高校を中退した。 | |
| Far from being bored, I had a great time. | 退屈するどころか、結構楽しかった。 | |