The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '通'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
There is no end in sight to the U.S. trade deficit with Japan.
アメリカの対日貿易赤字は解決の見通しがありません。
Actually, it makes perfect sense.
実際のところ、完全に筋が通っている。
It was just as I thought.
それはまさに私が考えた通りだ。
Feeling the house shake, I ran out into the street.
家が揺れるのを感じて、私は走って通りへ飛び出した。
Tom was badly injured in a traffic accident.
トムは交通事故でひどいケガをした。
The accident threw traffic into great confusion.
その事故で交通は大混乱に陥った。
An arrow passed through the hawk.
一本の矢が鷹を貫通した。
As it is, ordinary people cannot afford to purchase such luxuries.
実際のところ、普通の人々にそんな贅沢品を購入する余裕はない。
The train roared through the tunnel.
列車がゴーっと音を立ててトンネルを通りすぎた。
I ran across an old friend in the street.
私は通りで偶然級友と会った。
I could not make myself heard on account of the noise.
私は騒音のため、自分の声を通らせることができなかった。
That is the main street of this city.
あれがこの町の大通りだ。
Go along this street and you'll come to the post office on the left.
この通りをいくと郵便局は左側にあります。
Many cars passed by.
多くの車が通り過ぎた。
His words were as follows:
彼の言葉は次の通りだった。
Mahjong is a game four people play.
麻雀は普通、四人で遊ぶゲームです。
The street was crowded with people.
通りは人々で混雑していた。
Let's pass by the church.
教会のそばを通ろう。
Whichever highway you decide on, it will be crowded with cars and trucks.
どちらの道路を通るにしても、車やトラックで混雑するでしょう。
Do you mind if we cross your garden?
庭を通っても構いませんか。
I looked at my bank account book, and happily discovered that I had an extra $50!
私は自分の通帳を見たが、幸運にも50ドル余分に入っていた。
He always insists on having everything his own way.
彼はいつも何でも自分の思い通りにするといってきかない。
I go to school on foot.
私は歩いて学校に通う。
I did it the way he told me to.
私は彼の言う通りにした。
Her voice carries very well.
彼女の声はとても良く通る。
Criminals generally do not single out police officers.
犯罪者は普通、警察官を選ぶことができない。
Run pipes under the floor.
床下にパイプを通す。
He was driving a car along the street.
彼は通りに沿って車を運転していた。
In a town you may pass unnoticed, whereas in a village it's impossible.
都会では気付かれず通り過ぎることもあるだろうが、村の中ではそうはいかない。
There was a car accident and the traffic didn't move an inch.
交通事故があって、1インチも動かない渋滞になってしまいました。
This road is too narrow for cars to pass.
この道はとてもせまいので車は通れません。
We'll give you as many bonus miles as the normal air miles!
通常のフライトマイルと同数のボーナスマイルをプレゼント!
Tom always tries to have his own way.
トムはいつも我を通そうとする。
They usually use an anchor to hold a yacht in place.
ヨットを一定の所へ停止させておくために普通は碇を使う。
We were stuck up in heavy traffic this morning.
今朝交通渋滞で動きがとれなかった。
Traffic accidents are increasing year by year.
交通事故は年々増えつつある。
I still have difficulty in making myself understood in English.
私はまだ英語を通じさせるのに苦労します。
When in Rome, do as the Romans do.
ローマではローマ人のする通りにせよ。
He goes to school on foot.
彼は歩いて通学する。
Each robot is equipped with a talking machine.
各ロボットには通話機が取り付けられています。
We cannot have our own way in everything.
何でも思い通りにすることはできない。
Two people were killed in the traffic accident.
その交通事故で2人が死んだ。
I have to commute all the way from a distant suburb.
私は遠い郊外からわざわざ通勤しなくてはいけない。
Tom woke Mary up at 6:30 as she had asked him to do.
トムは頼まれていた通りメアリーを6時半に起こした。
I expect her to pass the examination easily.
容易に試験に通ると思う。
Mr White read out some letters of thanks to his students.
ホワイト先生は感謝状を何通か生徒に読んで聞かせた。
What is he talking about? It just doesn't make sense.
彼は何を言っているんだ。彼の言うことは全く意味が通ってないよ。
She is as active as she looks.
見かけ通り彼女は行動力がある。
I saw a lady go through the gate without showing the ticket.
チケットを見せずに門を通り抜ける女性を見た。
I found it difficult to make myself heard because of the noise.
騒音のため、声がなかなか通らなかった。
He notified me that he would start at three.
彼は3時に出発すると私に通知してきた。
Steve and Jane always walk to school arm in arm.
スティーブとジェーンはいつも腕を組んで歩いて通学している。
He makes it a rule to go over the financial section every time he reads the paper.
彼は新聞を読む時はいつも金融関係の記事に目を通すことにしている。
He stuck to his principle.
彼は主義を通して譲らなかった。
I am a student.
私は学校に通っています。
We communicate with one another by means of language.
私たちは言葉を介して互いに意思を通わせる。
I go to the dentist every second day.
私は1日おきに歯医者に通っています。
Children of six and above should attend school.
6歳以上の子供は学校に通わなければならない。
He went by me without noticing me.
彼は私に気づかず私のそばを通り過ぎた。
You can reach the village by bus.
その村へはバスが通っている。
I managed to make myself understood in English.
何とか英語で話を通じさせることができた。
He always speaks to me when he meets me on the street.
彼は通りで私に会うといつも話しかける。
I saw a young boy crossing the street by himself.
私は、小さな男の子が一人で通りを横切っているのを見た。
Unless there is a miracle, we won't be able to make it on time.
奇跡が起こらない限り、それを時間通りにやることはできないだろう。
"How do you go to school?" "By bus."
「学校はどうやって通ってるの?」「バスです」
She has a strong wish to work as an interpreter.
彼女は通訳として働くことを強く望んでいる。
In addition to the general curriculum there are tutorials in the essentials of machinery, training is also carried out for skills in and learning how to use the various types of machinery.