UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '連'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I plan to telephone Tom tomorrow and ask him to help.明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。
I put the tip under two glasses because I knew they were always in a hurry.店の連中がいつもあたふたしているのを知っていたからチップをグラスの下に置いたのだ。
We associate her face with a cherry.彼女の顔を見るとサクランボが連想される。
We tried to cheer him up by taking him out.私たちは彼を外に連れ出して元気づけようとした。
Please advise us as to what topic you would like to add or delete by June 12.追加したい項目、削除したい項目がありましたら、6月12日までにご連絡下さい。
"Here is my business card. Please call me anytime with more information," said the reporter.「私の名刺です。追加情報があったらいつでも連絡下さい」と記者は言った。
I'd like to call my family.家族に連絡したいのですが。
He gave away all his money.彼は連中に有り金を全部くれてやった。
This story appeared serially in the Asahi.この物語は朝日新聞に連載された。
A miserable sequence of defeats discouraged us.みじめな連敗で我々は意気消沈した。
"UN" stands for "United Nations".UNは[国連]を表します。
Years ago, she used to hang around with a bunch of bikers.何年か前、彼女は暴走族の連中と付き合っていた。
I'm not going to the library, but I can take you as far as the station.図書館は行かないんだよ。でも駅までなら連れてってあげるよ。
At the age of six, I was taken to a circus for the first time.僕は六歳の時はじめてサーカスというものに連れて行ってもらった。
Bring your children along.子供さんを連れてきなさいよ。
Tim's wife insisted on his taking her to Paris.ティムの妻はぜひパリに連れて行ってほしいと言った。
A child who has first learned to talk will badger his parents with "whys" and "whats".初めて上手に口が利けるようになった子供は「なぜ」とか「なに」とかを連発して両親を悩ますものだ。
Get in touch with your agent right away.すぐにあなたの代理人に連絡を取りなさい。
I always take my fan with me to sumo tournaments as it gets so hot in the auditorium.講堂が暑くなると、いつも私はファンを相撲に連れていく。
I have been instructed to take you to the airport.私たちはあなたを空港までお連れするようにとの指示を受けています。
A sheep dog drives the flock to the pasture.牧羊犬が、羊の群を牧場へ連れていく。
Taking the group of children to the library was no problem.子供のグループを図書館に連れて行くのはどうってことなかったさ。
The essence of Japanese culture could never be appreciated by them.どうせ日本文化の粋などは連中には絶対わかるまい。
The pioneers have overcome a series of obstacles.先駆者達は一連の障害を克服してきた。
These facts are mutually related.その事実はお互いに関連し合っている。
She rushed to the office, and was ushered right into an examination room.貴婦人は急いで病院へ行き、そのまま診察室へと連れて行かれた。
If your child drinks poison, rush him to the hospital.もし子供が毒を飲んだら病院に急いで連れて行きなさい。
I plan to get a hold of Tom by phone tomorrow and ask him to help.明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。
Demand the exclusion of the country from the U. N.その国の国連からの除名を要求する。
I haven't heard from Tom since July.トムからは7月以来連絡がありません。
Also, could you please contact me if you would like to present your opinion on any of the topics listed?項目リストの中に、あなたがご意見を述べたものがありましたら、それもご連絡下さいますか。
He was kind enough to take me to the hospital.彼は親切に私を病院に連れってくれた。
They always associated a heavy rain with flood.彼らは大雨といえば洪水を連想した。
We've been out of touch with each other for a long time.私たちは長い間連絡を取っていませんでした。
I cannot get in touch with him.私は彼と連絡を取る事ができない。
He defected to the Soviet Union in the 1950's.彼は1950年代にソビエト連邦へ逃亡した。
Did you bring your family with you?ご家族もごいっしょに連れてこられたのですか。
We tried to cheer him up by taking him out.我々は彼を外に連れ出して元気づけようとした。
I will not go to the trouble of taking him there.ぼくはかれをそこへ連れて行くようなめんどうはしたくない。
They have lost 10 games in a row since their winning streak ended.彼らは連勝記録が途切れてから10連敗している。
I will get in touch with you next week.来週連絡いたします。
When it comes to cheese, it's Camembert. More than the taste, it makes me nostalgic.チーズならキャマンベール、味よりも連想がなつかしい。
He led his men and horses over snowy mountains and down into hot valleys.彼は部下と馬を引き連れ雪山を越え暑い谷へといった。
This was a bad week. My train was late two days in a row.もう2日連続で電車が遅れて、今週は最悪だったよ。
I cannot get in touch with him.彼に連絡できない。
When I hear this song, I associate it with his name.私はこの歌を聞くと彼の名を連想する。
UN stands for the United Nations.UNは「国連」を表します。
What do you say to bringing your sister?妹さんを連れておいでになってはどうですか。
My brother took me to the museum.兄は博物館へ連れていってくれた。
If you'd prefer a room closer to the Convention Center, please contact us.もっと会議場に近い場所の部屋の方がよろしければ、ご連絡下さい。
You can lead a horse to water, but you can't make him drink.馬を水際まで連れて行くことはできても、水を飲ませることはできない。
However, when listening to an unknown foreign language, our ability to discern different words is lost, and we recognize speech as being a stream of sounds without many pauses.しかしながら、未知の外国語を聞くとき、我々は異なる単語を聞き分けることができず、発言をほとんど休止のない音の連続であると認識します。
My mother took me to the park.母は私を公園に連れていった。
We communicate with each other by telephone every day.私たちは毎日電話で連絡を取り合っている。
When can you let me know the result?いつ頃連絡をもらえますか。
I have one final piece of advice related to handshakes: Remember to smile.握手に関連して最後に1つアドバイスがあります—笑顔を忘れずに。
The temperature has been below zero for many days now.気温は連続して何日も氷点下だった。
Out of consideration to the pig farming industry the name 'pig influenza' has been changed into 'influenza A(H1N1)'.養豚関連産業への配慮から、「豚インフルエンザ」の呼称は「インフルエンザA(H1N1)」に改められた。
What is the emergency telephone number?緊急連絡先は何番ですか。
The man went out of his way to take me to the station.その男性はわざわざ私を駅まで連れて行ってくれた。
UN stands for United Nations.UNは[国連]を表します。
Have you heard from him?彼から連絡はありましたか。
I took him aside.私は彼をわきへ連れて行った。
The Soviet troops started to withdraw from Afghanistan.ソ連軍はアフガニスタンからの撤退を開始した。
The police arrested a suspect in connection with the robbery.警察はその強盗に関連のある容疑者を逮捕した。
If I drop out of contact, let the police know, OK?もし音信不通になったら警察に連絡してね。
You may bring whomever you want to meet.会いたい人は誰でも連れてきてよろしい。
We have had difficulty reaching you by phone.電話で連絡しようとしましたが、なかなかつかまりませんでした。
The thief was marched off to the police station.泥棒は警察署に連行された。
You can get in touch with him at his home tonight.あなたは今夜彼の家で、彼と連絡をとることができます。
I know that he'll call with another price increase.彼がさらに値段を上げたいということで連絡してくることはわかっている。
I will get in touch with him as soon as possible.できるだけ早く彼と連絡をとりましょう。
I tried to reach you on the phone, but I was unable to get through.君になんとか電話で連絡をとろうとしたのですが、駄目でした。
As for dogs, customers may not bring them into this store.犬はどうかというと、この店へは連れて入ることはできません。
I'll get in touch with you as soon as possible.私はできるだけ早くあなたと連絡をとります。
The girl insisted on being taken to the zoo.女の子は、動物園に連れていってくれとせがんだ。
The police have hauled in a suspect for questioning.警察が容疑者を尋問するために連行していったよ。
The country appealed to the United Nation for help.その国は国連に援助を求めた。
Business took him there.仕事が彼をそこに連れていった。
They conducted a series of experiments under zero gravity.彼らは無重力で一連の実験を行なった。
Jim has been trying to take me out to dinner for the last three weeks.ジムはここ3週間私を夕食に連れ出そうとしている。
How will you spend the coming three-day holiday?今度の3連休には何をしますか。
A series of blasts reduced the laboratory to ruins.一連の爆発で、その研究施設は瓦礫の山と化した。
The new coalition government is trying to ride out the storm.新しい連立政府はこの難局を乗り切ろうとしています。
Tom is head and shoulders above others.トムは他の連中よりはるかにすぐれてトップだ。
In case the shipment is delayed, we have special delay insurance.荷物が遅れた場合、特別なD—I(連帯保険)がある。
I'm very happy to hear about the party.パーティーのご連絡をうれしく拝見しました。
Moreover, they underscored the need for providing policy relevant ready-to-use scientific results and methodology.さらに、即戦力となる政策関連の科学的成果や手段の提供が必要であると強調した。
The boy who she brought with her was very handsome.彼女が連れてきた少年はとてもハンサムだった。
Please keep in touch.連絡してくださいね。
We'll be in touch.必ず連絡します。
The girl insisted on being taken to the zoo.女の子は動物園へ連れて行ってくれとせがんだ。
We would appreciate your contacting Mr Hirose.広瀬氏に連絡をとっていただければ幸いです。
I don't know about the USSR at all.私はソビエト連邦のことはまったく知らない。
My father said he would reserve a day to take me to the zoo.父は私を動物園に連れて行くために日をあけておこうといった。
I will be reminded of tyranny and cruelty, if Nero is said.私はネロと言えば暴政と残虐を連想する。
You can get in touch with him at his home tonight.あなたは今晩彼の家で彼と連絡が取れる。
We'd probably be best off beating them to the punch before they notice that fact.連中がこのことに気づかぬうち機先を制したほうがいいでしょう。
When I got to his house, he had already been taken away.私が彼の家へ行ったらすでに彼は連れて行かれたあとだった。
Why didn't you bring your wife to the party?なぜ奥さんをパーティーに連れてこなかったの。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License