UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '連'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He took us to the zoo.彼は私たちを動物園に連れて行ってくれた。
And after that she, at a pace of three times a week, gets drunk and at those times brings back a different man.その後も週三回のペースで酔っ払い、そのつど違う男を連れてくる。
She made a series of medical discoveries.彼女は連続して医学的発見をした。
The young man saved the girl from a bunch of hoodlums.その若者が女の子をちんぴらの連中から救った。
I'm very happy to hear about the party.パーティーのご連絡をうれしく拝見しました。
I'd like to call my family.家族に連絡したいのですが。
I can't get in touch with him yet.私はまだ彼と連絡が取れない。
I hope you are willing to communicate under these conditions because e-mail is the most effective and convenient under different time zones.時差のある場合、電子メールが最も効果的で便利な手段ですので、メールを使って連絡をしてくださることを希望します。
If you will not be available at the new time, please let us know.この新日程でご都合が悪いようでしたら、ご連絡下さい。
Wages vary in relation to the age of the worker.給料は労働者の年齢との関連で異なってくる。
Traffic accidents happen daily.連日交通事故が起きる。
The United Nations will deal with that international problem.国連はその国際問題を扱うだろう。
I have one final piece of advice related to handshakes: Remember to smile.握手に関連して最後に1つアドバイスがあります—笑顔を忘れずに。
Have you been in contact with Mr White recently?最近、ホワイトさんとは連絡を取っていますか。
You can take a horse to water, but you can't make him drink.馬を水辺に連れて行くことは出来ても、馬に水を飲ませることは出来ない。
Tom had a hunch that Mary would bring her new boyfriend to the party.トムはメアリーが新しいボーイフレンドをパーティーに連れてくるだろうという予感がした。
Please let us know if we can be of help in other ways.もしも別の方法でお手伝いできることがありましたら、ご連絡ください。
Have you been in contact with him recently?最近彼と連絡をとっていますか。
At last, we made contact with the police.やっと警察と連絡がとれた。
Jim has been trying to take me out to dinner for the last three weeks.ジムはここ3週間私を夕食に連れ出そうとしている。
The prisoner broke away from the guards who were holding him.囚人は連行していた看守の手を振り切って脱走した。
Demand the exclusion of the country from the U. N.その国の国連からの除名を要求する。
We would appreciate it if you would contact Mr. Hirose.広瀬氏に連絡をとっていただければ幸いです。
For four years, he cut the grass at the original price, but I noticed that toward the end of that year, he had a helper with him quite often.4年間は彼は最初の値段で芝を刈ってくれたが、その年の終わりに彼はしょっちゅう手伝いを連れていることに気がついた。
Tom is head and shoulders above others.トムは他の連中よりはるかにすぐれてトップだ。
Where can I get in touch with you?どこに連絡したら良いのですか。
Tom took his girlfriend out on Saturday night.トムは土曜の夜にガールフレンドを連れ出した。
He made a promise to take me to the movies.彼は私を映画に連れて行くと約束した。
Japan stood with the United States at the U. N. Assembly.日本は国連総会で米国側に立った。
He took me to the park yesterday.彼は昨日私を公園に連れていってくれました。
She was on edge till she heard from her husband.彼女は夫から連絡があるまでずっといらいらしていた。
I will not go to the trouble of taking him there.ぼくはかれをそこへ連れて行くようなめんどうはしたくない。
I'll show you to the station.駅までお連れいたしましょう。
This question is closely related to that one.この問題はあの問題と密接に関連している。
He hated his own kind.彼は自分自身に似た連中が大嫌いだった。
As he grew older, he became more obstinate.彼は年を取るに連れていっそう頑固になった。
On the surface the book consists mostly of a series of case histories.表面上、本書の大部分は一連の事例の変遷を記録したものである。
Do you often hear from him?彼からよく連絡がありますか。
What is political science? From the "political," people will probably first associate it with the political incidents that enliven journalism.政治学とは何か。「セイジ」から、人々は、まず、ジャーナリズムを賑わす政治的事件を連想するでしょう。
Let us know whether you can come.あなたがこられるかどうか連絡して下さい。
I'll get in touch with Tom by telephone tomorrow and ask him to give us a hand.明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。
If you'd prefer a room closer to the Convention Center, please let us know.もっと会議場に近い場所の部屋の方がよろしければ、ご連絡下さい。
Life is by no means a series of failures.人生は決して失敗の連続ではない。
Today is the fifth day of continual stock price decline.今日で5日連続の株価下落だ。
But, I have to take my mother.でもさ、母を連れて行かなくては行けないんだ。
Crime has often been related to poverty.犯罪はしばしば貧困と関連があるとされてきた。
We were unable to make contact with them until it was too late.我々が彼らに連絡をとったときはすでに遅すぎた。
The USSR will only use air strikes in the country as a last resort.ソ連は最後の手段としてしかその国を空爆しないだろう。
I will get in touch with him as soon as possible.できるだけ早く彼と連絡をとりましょう。
The police arrested a suspect in connection with the robbery.警察はその強盗事件に関連のある容疑者を逮捕した。
Feel free to contact me.いつでも連絡してください。
I took a walk with my dog this morning.私は今朝犬を連れて散歩した。
The reason for my silence is there was nothing special to write about.連絡しなかったのは、特別なことが何もなかったせいです。
After they questioned him, the police returned the suspect to the house.尋問した後警察は容疑者を自宅まで連れ戻した。
The chain of crimes are thought to have been committed by the same man.一連の犯罪は同一犯によるものだと考えられた。
Keep in touch.連絡を取り合おう。
UN, as you know, stands for the United Nations.ご存知のように、UNとは国際連合です。
He took her out for a drive.彼は彼女をドライブに連れ出した。
I was at my wit's end after having failed to contact her.彼女に連絡が取れなくて、私は途方にくれた。
This dog is our regimental mascot.この犬は我が連隊のマスコットだ。
Keep in touch.連絡してね。
The League of Nations did not make for peace.国際連盟は平和に寄与しなかった。
If you go to the movies, take your sister with you.映画にいくなのなら妹も連れていきなさい。
The FTC nailed down new evidence in the fraud investigation.連邦取引委員会は不正取引の調査で新たな確証を握りました。
U.S.S.R. stands for the Union of Soviet Socialist Republics.USSRはソビエト社会主義共和国連邦を表しています。
You reach him by calling this number.あなたはこの番号に電話すれば彼と連絡が取れます。
Let us consider in this connection the influence of Western ideologies on Korean literature.この関連で、西欧イデオロギーの韓国の文化への影響について考えてみよう。
Get in touch with your agent right away.すぐにあなたの代理人に連絡を取りなさい。
A series of blasts reduced the laboratory to ruins.一連の爆発で、その研究施設は瓦礫の山と化した。
During the Golden Week holidays, many volunteers went to the quake and tsunami-hit areas in Tohoku.ゴールデンウィーク連休中には、多くのボランティアが地震と津波の被害を受けた東北地方へ出向いた。
They worked jointly on this project.彼らはこの計画に連帯してあたった。
They communicated with the Western countries.彼らは何年もの間お互いに連絡していた。
I'm sorry I haven't been able to give you my cousin's contact info.従姉妹の連絡先を教えられなくてごめん。
When I got to his house, he had already been taken away.私が彼の家へ行ったらすでに彼は連れて行かれたあとだった。
They are people of a kind.彼らは皆同じような連中だ。
I cannot get in touch with him.彼に連絡できない。
In the amusement park Mary found a boy on his own weeping, and spoke to him gently. "Hey, sonny, what is it? Are you lost? Would you like me to take you to the Lost Children Department?"メアリーは遊園地で一人で泣いている男の子を見つけて、やさしく声をかけた。「ねえ、ぼく、どうしたの? 迷子になっちゃったの? お姉ちゃんが迷子センターに連れてってあげようか?」
Since neither one of us could afford to take the other to the movies, we went Dutch.私達のどちらも相手を映画に連れて行くだけの余裕がなかったので、割り勘にした。
You may bring whomever you want to meet.会いたい人は誰でも連れてきてよろしい。
A hunter hunted hares with his dog.ハンターは犬を連れてのウサギを狩った。
Jimmy begged me to take him to the zoo.ジミーは動物園に連れて行ってと私にせがんだ。
He and his companion asked me to come along with them.彼とその連れはいっしょに来ないかと私を誘った。
A sheep dog drives the flock to the pasture.牧羊犬が、羊の群を牧場へ連れていく。
Why didn't you bring your wife to the party?なぜ奥さんをパーティーに連れてこなかったの。
I have been trying all morning to get in touch with Mr Jones, but his line is always busy.午前中ずっと、ジョーンズさんと連絡を取ろうとしているのですが、いつかけても話中なのです。
You can lead a horse to water, but you can't make him drink.馬を水際まで連れて行くことは出来るが、水を飲ませることは出来ない。
UN stands for United Nations.UNは[国連]を表します。
He was foolish enough to believe it.彼は親切にも私を切符売場まで連れていってくれた。
He sent me the message by telephone.彼はその連絡事項を電話で伝えてくれた。
Call off your dogs.犬を呼んで連れていってください。
She came to herself when she was taken to the hospital.彼女は病院に連れていかれた時に正気にかえった。
We would appreciate your contacting Mr Hirose.広瀬氏に連絡をとっていただければ幸いです。
We associate the name of Darwin with The Origin of Species.ダーウィンというと「種の起源」を連想する。
How long have they been playing tennis?連中はいつからテニスをしているんですか。
The U.N. monitored the country's elections.国連はその国の選挙を監視した。
You can get in touch with him at his home tonight.あなたは今晩彼の家で彼と連絡が取れる。
The letters ASEAN stand for the Association of Southeast Asian Nations.ASEANという文字は東南アジア諸国連合を表します。
We associate the name of Lincoln with freedom.リンカーンと言えば自由を連想する。
The pioneers have overcome a series of obstacles.先駆者達は一連の障害を克服してきた。
We must contact the police at once.すぐに警察に連絡しなくちゃ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License