UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '連'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She searched for her granddaughter who had been taken away.彼女は連れ去られた孫娘を探した。
She finally managed to get a hold of her old friend.最終的には、彼女は何とか昔の友達に連絡を取った。
He was kind enough to take me to the hospital.彼はいつも親切にも私を病院に連れていってくれた。
I can't get in touch with him yet.私はまだ彼と連絡が取れない。
The country appealed to the United Nations for help.その国は国連に援助してくれるよう訴えた。
If you will not be available at the new time, please let us know.この新日程でご都合が悪いようでしたら、ご連絡下さい。
She went out with her dog.彼女は犬を連れて出かけた。
Jimmy insist on my taking him to the zoo.ジミーが動物園に連れて行けと言ってきかないんです。
Please keep in touch.連絡して下さい。
You may bring whomever you like.好きな人は誰でも連れてきて良いです。
The boy who she brought with her was very handsome.彼女が連れてきた少年はとてもハンサムだった。
The United Nations is an international organization.国連は一つの国際的機能である。
After they questioned him, the police returned the suspect to the house.尋問した後警察は容疑者を自宅まで連れ戻した。
Can you take Tom to the hospital?トムを病院に連れて行ってくれない?
I went for a walk with my son.息子を連れて散歩に出かけました。
Could you take me to a movie?映画に連れて行ってくれませんか。
A sheep dog drives the flock to the pasture.牧羊犬が、羊の群を牧場へ連れていく。
This story appeared serially in the Asahi.この物語は朝日新聞に連載された。
As he grew older, he became more obstinate.彼は、年をとるに連れて、ますます頑固になった。
It's such a nice day. Why don't you take me for a drive?今日はいい天気ね。車でどこかへ連れていってくれない?
It is hard to win four successive games.試合に4連勝するのは難しい。
If I feel inclined to, then I will try to contact the manager.気が向いたら管理人に連絡してみよう。
The USSR will only use air strikes in the country as a last resort.ソ連は最後の手段としてしかその国を空爆しないだろう。
Bring your sister next time.今度は妹さんを連れていらっしゃい。
Bring along your friend.友達を連れてきなさい。
Boeing has calculated the chances of a series of crew errors leading to CFIT.ボーイング社はCFITを引き起こす一連の乗務員のミスの可能性を推定した。
But, I have to take my mother.でもさ、母を連れて行かなくては行けないんだ。
I will not borrow money from those people.私はあの連中からは金を借りない。
The Intel people are lucky to have you!インテルの連中は君を得てラッキーだよ。
He gave a series of lectures on Japanese literature at UCLA.彼はUCLAで日本文学に関して一連の講義をした。
He took his sister along.彼は妹を連れて行った。
I hope we stay in touch.これからも連絡を取り合えることを願っています。
I took him to the Kyoto Imperial Palace.私は彼を京都御所に連れて行きました。
They always associated a heavy rain with flood.彼らはいつも大雨といえば洪水を連想した。
After three straight late nights at work, I feel like I'm drowning in work.3日連続で徹夜してるから、もうアップアップだよ。
How can I get in touch with you?どうしたらあなたに連絡がつきますか。
We'll stop at the New Osaka Hotel and pick up Mr Takakura.私達は、新大阪ホテルへ寄って、高倉さんをお連れしましょう。
Once in a while my uncle took me to the harbor.時々、叔父は私を港に連れて行ってくれた。
And then, it took them far from home.そしてそれらを家から遠く離れたところへ連れていきました。
Jim has been trying to take me out to dinner for the last three weeks.ジムはここ3週間私を夕食に連れ出そうとしている。
I'll get in touch with you as soon as possible.私はできるだけ早くあなたと連絡をとります。
Goro had the kindness to take me to the hospital.五郎は親切にも私を病院へ連れて行ってくれた。
He took me aside in order to whisper in my ear.彼は耳打ちしようと私をわきの方へ連れていった。
You'll be hearing from us soon.近いうちにこちらから連絡します。
Since neither one of us could afford to take the other to the movies, we went Dutch.私達のどちらも相手を映画に連れて行くだけの余裕がなかったので、割り勘にした。
Keep in touch.連絡をとりつづけて。
You can get in touch with me tomorrow.明日なら私と連絡が取れます。
As soon as we find out anything, we will contact him.何か見つけたらすぐに連絡します。
The argument presented in Doyle's study was first published as a white paper on drug-related crimes.ドイルの研究で提出されている議論は、最初、麻薬に関連する犯罪に関する白書として出版されたものである。
I'll get in touch with you soon.近いうちに連絡します。
The allies condemned the invasion as a violation of UN resolutions.同盟諸国はその侵略行為が国連決議に違反するとして、厳しく非難した。
No matter how experienced is the woman, a pure young man will be able to enjoy a pure love.相手の女がどんな莫連だろうと、純潔な青年は純潔な恋を味わうことができる。
Where can I get in touch with you?どこに連絡したら良いのですか。
At last, she was able to contact her old friend.最終的には、彼女は何とか昔の友達に連絡を取った。
Let's keep in touch with each other.お互いに連絡を取りましょう。
The U.N. monitored the country's elections.国連はその国の選挙を監視した。
Keep in touch.連絡を取り合おう。
A function that is differentiable everywhere is continuous.あらゆる点で微分可能な関数は連続関数です。
Have you heard from Freddie?フレディーから連絡がありましたか。
Could I write down your name, address and phone number, for the insurance company?保険会社に連絡しますので、御名前と御住所と御電話番号を記録させていただけますか。
A hunter hunted hares with his dog.ハンターは犬を連れてのウサギを狩った。
The Japanese economy recorded more than 60 months of continuous expansion.日本経済は連続60ヶ月以上の拡大を記録した。
Would you please inform me of the expected shipping date?船積みの予定日をご連絡ください。
She troubled herself to take me to the house I was looking for.彼女は私が探していた家までわざわざ連れて行ってくれた。
Please tell me how I can get in touch with him.どうしたら彼と連絡が取れるか教えてください。
I got in touch with him.私は彼と連絡を取った。
I took a walk with my dog this morning.私は今朝犬を連れて散歩した。
I couple this song with his name.私はこの歌を聞くと彼の名を連想する。
Will you take me to the gate?私を門まで連れて行ってくださいませんか。
Tom can get in touch with Mary by email.トムは電子メールでメアリーと連絡を取ることができる。
She always takes her grandmother for a walk.彼女はいつもおばあさんを散歩に連れていってあげます。
I intend to phone Tom tomorrow and ask him to help.明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。
In case he gives me a phone call, tell him that I will call him back.彼から電話があったら、僕から後で連絡すると言ってください。
I started with two traveling companions.二人の道連れと一緒に出立した。
My father often takes me to baseball games.父はしばしば私を野球の試合に連れて行ってくれる。
I had a lot of difficulty getting in touch with her.私は彼女と連絡をとるのに大変苦労した。
If something happens, feel free to call me.何かあったらすぐに連絡してください。
What do you associate with summer?夏といえば何を連想しますか。
She took the old woman's hand and led her to the church.彼女はおばあさんの手を取って教会まで連れていきました。
They communicate with each other by telephone every day.彼らは毎日電話で連絡を取り合っている。
Life is by no means a series of failures.人生は決して失敗の連続ではない。
Tim's wife insisted on his taking her to Paris.ティムの妻はぜひパリに連れて行ってほしいと言った。
At the age of six, I was taken to a circus for the first time.僕は六歳の時はじめてサーカスというものに連れて行ってもらった。
Future prospects for ASEAN seem unstable, no matter how you look at it.東南アジア諸国連合の将来はどう見ても不安定なようだ。
They were delegates from India to the U. N.彼らは国連のインド代表だった。
The Fed is trying to stave off a run on the banks.米国連邦準備銀行は銀行の取り付け騒ぎを食い止めようとしています。
I'll bring my sister when I come next time.今度来る時は妹を連れてきます。
Do any of you have anything to say in connection with this?これに関連してどなたか発言がありますか。
Soviet and Western observers have warned that if the Muslim republics do not join the commonwealth, they may from a separate group, setting up a volatile ethnic and religious split.イスラム系共和国が独立国家共同体に参加しない場合、それらの国々は独自の勢力を形成し、一触即発の民族的、宗教的な亀裂を生じかねない、とソ連、西側の消息筋は警告しています。
If your child drinks poison, rush him to the hospital.もし子供が毒を飲んだら病院に急いで連れて行きなさい。
How did she get mixed up with such unpleasant people?どうして彼女はあのような不快な連中と関わりを待つようになったのか。
His claim is that there is a close relation between birth order and personality.彼の主張は、生まれの順番と性格の間には密接な関連があるということだ。
These three countries were united into one.これら三つの国が連合して一つの国になった。
I wish you would take me to a restaurant for a change.たまには私をレストランに連れて行ってくれるといいのだが。
The prisoner broke away from the guards who were holding him.囚人は連行していた看守の手を振り切って脱走した。
The Federal Reserve cut its benchmark discount rate to an 18-year low.連邦準備制度は公定歩合を18年間で最低の水準に引き下げた。
We must contact the police at once.すぐに警察に連絡しなくちゃ。
She was on edge till she heard from her husband.彼女は夫から連絡があるまでずっといらいらしていた。
I'll ask my grandfather to take me there during the next summer vacation.私は、次の夏休みにそこへ連れて行ってくれるように、祖父に頼むつもりです。
We'll stop at the New Osaka Hotel and pick Mr. Takakura up.私達は、新大阪ホテルへ寄って、高倉さんをお連れしましょう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License