UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '連'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I haven't heard from him for a long time.彼からは長らく連絡がない。
The FTC nailed down new evidence in the fraud investigation.連邦取引委員会は不正取引の調査で新たな確証を握りました。
They were delegates from India to the U. N.彼らは国連のインド代表だった。
The chain of crimes are thought to have been committed by the same man.一連の犯罪は同一犯によるものだと考えられた。
Everybody is in a good mood looking forward to the five-day holiday that starts tomorrow.明日から5連休だから、みんなルンルン気分だね。
Please contact me by letter.手紙で連絡してください。
We associate the name of Lincoln with freedom.リンカーンと言えば自由を連想する。
The United Nations will deal with that international problem.国連はその国際問題を扱うだろう。
Don't bring the dog in.犬を中へ連れ込むな。
I'll bring my sister when I come next time.今度来る時には妹を連れて来ます。
"Here is my business card. Please call me anytime with more information," said the reporter.「私の名刺です。追加情報があったらいつでも連絡下さい」と記者は言った。
Keep in touch by mail.メールで連絡を取りましょう。
USSR stands for Union of Soviet Socialist Republics.USSRはソビエト社会主義共和国連邦を表しています。
Did you bring your family with you?ご家族もごいっしょに連れてこられたのですか。
Be sure to get in touch with me, if there is anything I can do for you.何かこちらでできることがあれば、ご連絡ください。
Keep in touch.連絡をとりつづけて。
If there's anything urgent, you can get in touch with me.もし緊急なことがあれば、私に連絡して下さい。
We always associate snow with skiing.私たちは雪といえばいつもスキーを連想する。
Years ago, she used to hang around with a bunch of bikers.何年か前、彼女は暴走族の連中と付き合っていた。
The police have hauled in a suspect for questioning.警察が容疑者を尋問するために連行していったよ。
They have lost 10 games in a row since their winning streak ended.彼らは連勝記録が途切れてから10連敗している。
Please write your contact address here.連絡先をここに書いてください。
We would appreciate your contacting Mr Hirose.広瀬氏に連絡をとっていただければ幸いです。
I hope to hear from you.ご連絡をお待ちしております。
We associate the name of Darwin with The Origin of Species.ダーウィンというと「種の起源」を連想する。
This question is closely related to that one.この問題はあの問題と密接に関連している。
I'm sorry I haven't been able to give you my cousin's contact info.従姉妹の連絡先を教えられなくてごめん。
They won the Japan Cup three years in succession.彼らは3年連続してジャパン・カップに優勝した。
I can't get in touch with him yet.私はまだ彼と連絡が取れない。
Please get in touch with me when you come to Tokyo.東京へいらっしゃったときは連絡してください。
We tried to cheer him up by taking him out.私たちは彼を外に連れ出して元気づけようとした。
Again, we can see this approach as deriving from Matthew Arnold's idea that everywhere there is connection.ここでも、このアプローチがマシュー・アーノルドの「どこにも連結がある」という考えに由来していることを見て取ることができる。
Can you take Tom to the hospital?トムを病院に連れて行ってくれない?
At last, she was able to contact her old friend.最終的には、彼女は何とか昔の友達に連絡を取った。
As he grew older, he became more obstinate.彼は、年をとるに連れて、ますます頑固になった。
Please take me along with you.私もいっしょに連れて行ってください。
You may bring whomever you like.好きな人は誰でも連れてきて良いです。
Note that the impetus for change has undergone a series of transformations in this community.この共同体においても変化への刺激が一連の変化を示していた点に注目してみよう。
Green is associated with grass.緑は草を連想させる。
He is a busy man, so you can only get in touch with him by telephone.彼は忙しい人だから、電話でなければ彼と連絡をとれないでしょう。
We associate her face with a rose.彼女の顔を見るとバラが連想される。
We have to take him to the hospital immediately; he is seriously injured!我々は彼をすぐに病院へ連れていかねばならない。彼は重症だ。
May I have your attention, please?皆様にご連絡申し上げます。
The children will be a drag on me, so I want to go without them.子供を連れていくと足手まといになる。
You should choose a job in relation to your talents and interests.自分の才能や興味に関連して仕事を選ぶべきだ。
Our combined fleet broke through the enemy's defense zone.わが連合艦隊は敵の防衛海域を突破した。
I started with two traveling companions.二人の道連れと一緒に出立した。
After continuing days of warm weather, it became cold.暖かい日が連続した後、天候は寒くなった。
His parents took him for a walk.彼の両親は彼を散歩に連れて行った。
I had a lot of difficulty getting in touch with her.私は彼女と連絡をとるのに大変苦労した。
In case he gives me a phone call, tell him that I will call him back.彼が電話をかけてきたら、僕からあとで連絡すると言ってください。
Haiku are closely related to the seasons of the year.俳句は季節と関連が深い。
He gave a series of lectures on Japanese literature at UCLA.彼はUCLAで日本文学に関して一連の講義をした。
The message I received said, Please contact us at your convenience.私が受け取ったメッセージには「ご都合の良いときにご連絡ください」とあった。
The letters ASEAN stand for the Association of Southeast Asian Nations.ASEANという文字は東南アジア諸国連合を表します。
The top engineer put the car through a series of rigorous tests.トップエンジニアが、その車に一連の厳重な検査を加えた。
Please invite us out to dinner.僕達を外での夕食に連れて行って下さい。
I plan to get a hold of Tom by phone tomorrow and ask him to help.明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。
An efficient FBI agent does not make any bones about carrying out his duties.有能な連邦捜査局員はちゅうちょすることなく、自分の義務を実行する。
How can I get in touch with you?どうすれば君と連絡がとれる。
It is normal practise to contact the company's home office in these kinds of cases.このようなケースは、その会社の本社に連絡するのが常道です。
There is a connection between smoking and lung cancer.喫煙と肺がんには関連性がある。
Please let us know the prices and earliest delivery of your Steel Landscape Edgings #STL3456.庭園用の鋼製柵#STL3456の価格と、一番早い納期をご連絡下さい。
Tom had a hunch that Mary would bring her new boyfriend to the party.トムはメアリーが新しいボーイフレンドをパーティーに連れてくるだろうという予感がした。
You can take a horse to water, but you can't make him drink.馬を水辺に連れて行くことは出来ても、馬に水を飲ませることは出来ない。
From now on, let's keep in touch.これからはお互いに連絡を取り合おう。
Jimmy insisted on my taking him to the zoo.ジミーは自分を動物園へ連れて行くようにと私に言い張った。
Overseas food exports are one of the mainstays of agribusiness.海外向け食品の輸出は農業関連産業の柱の一つです。
We communicate with each other by telephone every day.私たちは毎日電話で連絡を取り合っている。
She coaxed and wheedled her unwilling child into going to the dentist with her.彼女は嫌がる子供を宥め賺して歯医者に連れて行った。
You should keep in touch with Mr Smith.あなたは、スミス氏と連絡を取り合うべきです。
What does destroying evidence get you? The usual thing would be to contact the police, wouldn't it?証拠隠滅どーすんのよ!普通は警察に連絡するもんでしょっ。
The hunter hunted rabbits with his dog.ハンターは犬を連れてのウサギを狩った。
Please get in touch me when you are here.ここに来た時は(必ず)連絡してくれ。
She was on edge till she heard from her husband.彼女は夫から連絡があるまでずっといらいらしていた。
I hope to hear from you soon.すぐに連絡いただけるといいのですけど。
UN stands for United Nations.UNは[国連]を表します。
I don't want to identify myself with that group.わたしは、あの連中と手をくんでいると思われたくない。
He and his companion asked me to come along with them.彼とその連れはいっしょに来ないかと私を誘った。
You can lead a horse to water, but you can't make him drink.馬を水際まで連れて行くことは出来るが、水を飲ませることは出来ない。
You can get hold of me at the Yasesu Hotel.私に連絡をとりたいときは八重洲ホテルにいますから。
She will take her dog to the river.彼女は犬を川へ連れていくでしょう。
The Intel people are lucky to have you!インテルの連中は君を得てラッキーだよ。
I'll get in touch with Jim and ask him to come over.私がジムに連絡して来てくれるよう頼もう。
The Federal Reserve slashed interest rates.米国連邦準備銀行は金利を引き下げました。
I'm not going to the library, but I can take you as far as the station.図書館は行かないんだよ。でも駅までなら連れてってあげるよ。
Please take me to the hospital.病院へ連れて行ってください。
This is the fifth consecutive day of decline of stock prices.今日で5日連続の株価下落だ。
Could you get in touch with him?彼と連絡がとれましたか。
Jane took her dog for a walk.ジェーンは彼女の犬を散歩に連れて行った。
Please write down your contact address here.連絡先をここに書いてください。
Robert Hansen was arrested on suspicion of having sold off secret information to the former Soviet Union.ロバート・ハンセンが、旧ソ連に秘密情報を売りさばいた容疑で逮捕された。
My uncle took me for a ride in the countryside.叔父が私を田舎にドライブに連れて行ってくれた。
A wise man once said, life is a series of disappointments.賢人いわく、人生は失望の連続である。
However, when listening to an unknown foreign language, our ability to discern different words is lost, and we recognize speech as being a stream of sounds without many pauses.しかしながら、未知の外国語を聞くとき、我々は異なる単語を聞き分けることができず、発言をほとんど休止のない音の連続であると認識します。
Tom will take you home.トムがあなたを家に連れて行ってくれるでしょう。
If I feel inclined to, then I will try to contact the manager.気が向いたら管理人に連絡してみよう。
He was kind enough to take me to the hospital.彼はいつも親切にも私を病院に連れていってくれた。
I'll get in touch with you again about this matter.この件についてまた連絡します。
These three countries were united into one.これら三つの国が連合して一つの国になった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License