UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '連'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Soviet and Western observers have warned that if the Muslim republics do not join the commonwealth, they may from a separate group, setting up a volatile ethnic and religious split.イスラム系共和国が独立国家共同体に参加しない場合、それらの国々は独自の勢力を形成し、一触即発の民族的、宗教的な亀裂を生じかねない、とソ連、西側の消息筋は警告しています。
I saw a man with a child.私はこどもを連れた人に会いました。
If he calls, tell him I will get in touch with him later.彼から電話があったら、僕から後で連絡すると言ってください。
In the amusement park Mary found a boy on his own weeping, and spoke to him gently. "Hey, sonny, what is it? Are you lost? Would you like me to take you to the Lost Children Department?"メアリーは遊園地で一人で泣いている男の子を見つけて、やさしく声をかけた。「ねえ、ぼく、どうしたの? 迷子になっちゃったの? お姉ちゃんが迷子センターに連れてってあげようか?」
It's such a nice day. Why don't you take me for a drive?今日はいい天気ね。車でどこかへ連れていってくれない?
The student missed class three times in a row.その生徒は3回連続して授業をサボった。
You can reach me at this number.ここへお電話くだされば、連絡がとれます。
The letters ASEAN stand for the Association of Southeast Asian Nations.ASEANという文字は東南アジア諸国連合を表します。
The children will be a drag on me, so I want to go without them.子供を連れていくと足手まといになる。
I am sure that more flags were burned as a result of Congress passing that law than had ever been burned before.連邦議会がその法案を可決した結果、それまで以上に多くの国旗が焼き捨てられたに違いありません。
Could you take me to the cinema?映画に連れて行ってくれませんか。
We've been out of touch with each other for a long time.私たちは長い間連絡を取っていませんでした。
I sent an email to an old friend of mine. We haven't kept in touch for awhile, being that the last time we met was over two years ago and haven't contacted each other since. There's no reply from her yet. I'm starting to get anxious.古い友人にメールを送った。ずっとご無沙汰していて、2年ほど前に一度接触したがまたすぐ連絡しないようになった。返事はまだ来ない。少しドキドキする。
Future prospects for ASEAN seem unstable, no matter how you look at it.東南アジア諸国連合の将来はどう見ても不安定なようだ。
Could I write down your name, address and phone number, for the insurance company?保険会社に連絡しますので、御名前と御住所と御電話番号を記録させていただけますか。
Would you promise to keep in touch with me?私との連絡を保つよう、お約束いただけますか。
In all the excitement the 30 minute show-time passed in a flash.興奮の連続に、あっというまもなく30分のショウタイムが過ぎてしまいました。
They are people of a kind.彼らは皆同じような連中だ。
I intend to phone Tom tomorrow and ask him to help.明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。
If you can't make it, call us as soon as possible.来れない場合は、できるだけ早く連絡してください。
Tom can get in touch with Mary by email.トムはEメールでメアリーと連絡を取ることができる。
He often takes me for a drive.彼は私をよくドライブに連れて行ってくれる。
I want to get in touch with him.私は彼と連絡を取りたい。
No matter how much you might think you like curry, three nights in a row is more than enough.いくら好きとは言え、3日連続カレーはきついよな。
No matter how experienced is the woman, a pure young man will be able to enjoy a pure love.相手の女がどんな莫連だろうと、純潔な青年は純潔な恋を味わうことができる。
A more plausible proposal is the one Leech presented in conjunction with Emmet's theory.リーチがエメット理論との関連で提供した提案のほうがより妥当なものである。
We would appreciate your contacting Mr Hirose.広瀬氏に連絡をとっていただければ幸いです。
I found it impossible to get in contact with him.やってみたが、彼と連絡をとることができなかった。
The Fed is trying to stave off a run on the banks.米国連邦準備銀行は銀行の取り付け騒ぎを食い止めようとしています。
Could you get in touch with him?彼と連絡がとれましたか。
Do I have to bring my son to your office?息子を連れていった方がいいでしょうか。
He took me aside in order to whisper in my ear.彼は耳打ちしようと私をわきの方へ連れていった。
If it gets dangerous, give me a call.危なかったら私に連絡しなさい。
If you would like to have further information, please contact me.より詳しい情報をお知りになりたい場合は、ご連絡ください。
And then, it took them far from home.そしてそれらを家から遠く離れたところへ連れていきました。
I took him out to dinner in return for his help.助けてくれたお返しに、彼を夕食に連れて行った。
We usually connect Americans with freedom.私達はアメリカ人というと自由を連想することが多い。
I'll get hold of you tomorrow and set up a time.明日あなたにご連絡して、時間を決めることにします。
When you return to your company, don't forget to keep in touch with me.会社へ帰ってきたら、私に連絡をとることを忘れるな。
Keep in touch!連絡ちょうだい!
Do you have anything to say in connection with this?これに関連して何か言いたい事はありますか。
If these days are not convenient for you, please let us know.これらの日でご都合が悪ければご連絡下さい。
I'll bring my sister to the party.妹をパーティーに連れて行きます。
UN stands for the United Nations.UNは「国連」を表します。
Slaves are brought to the American colonies.アメリカの植民地に連れて来られた奴隷たち。
These facts are mutually related.その事実はお互いに関連し合っている。
The probability of this chain of events all happening at once is one in 2 million flights - about once every two months at current levels of air traffic.この一連の出来事が同時に起こる可能性は2百万回の飛行で1回であり、現在の航空機運航量からすると2ヶ月にほぼ1回になる。
Tom can be contacted by email.トムさんはメールで連絡できます。
All life is a series of activities.人生は全て活動の連続である。
Traffic accidents happen daily.連日交通事故が起きる。
We have to get him to the hospital before it's too late.私達は手遅れにならないうちに彼を病院へ連れて行かなければなりません。
They set out with a guide just in case they lost their way.道に迷うといけないので彼らは案内人を連れて出発した。
I was at my wit's end after having failed to contact her.彼女に連絡が取れなくて、私は途方にくれた。
I'm going to call Tom tomorrow and ask him to help.明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。
How can I reach you?どうすれば君と連絡がとれる。
You aren't permitted to bring dogs into this building.この建物には犬を連れてはいれません。
The children were insistent about our taking them to the movies.子供たちは映画に連れていってくれと言ってきかなかった。
I cannot get in touch with him.私は彼と連絡を取る事ができない。
I plan to contact Tom by phone tomorrow and ask him to help us.明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。
The reason for my silence is there was nothing special to write about.連絡しなかったのは、特別なことが何もなかったせいです。
When it comes to cheese, it's Camembert. More than the taste, it makes me nostalgic.チイスならキヤマンベエル、味よりも連想がなつかしい。
Please let me know immediately if you would like to use this computer.もしも、このコンピューターを使いたいのでしたら、大至急ご連絡下さい。
The girl insisted on being taken to the zoo.女の子は、動物園に連れていってくれとせがんだ。
I hope you are willing to communicate under these conditions because e-mail is the most effective and convenient under different time zones.時差のある場合、電子メールが最も効果的で便利な手段ですので、メールを使って連絡をしてくださることを希望します。
I haven't been in contact with Mr. Smith recently.このごろスミスさんとは連絡をとっていません。
I haven't heard from him for a long time.彼からは長らく連絡がない。
A chain of events led to the outbreak of the war.一連のできごとが戦争の勃発を引き起こした。
They contacted the station staff but the man had left the area and gone out through the ticket barrier.駅員に連絡したが、男はその場を立ち去り、改札口を出て行った。
And you have earned the new puppy that's coming with us … to the White House.そして手に入れた新しい子犬をホワイトハウスに連れて行こうね。
Could you take me to a movie?映画に連れて行ってくれませんか。
Old school friends often try to keep in touch with one another.昔の学校友達同士は連絡をとりあおうとする。
If you go to the movies, take your sister with you.映画にいくなのなら妹も連れていきなさい。
Could you take me to a hospital, please?病院へ連れて行ってくれませんか。
The player won the championship three times in a row.その選手は選手権大会で連続して3度優勝した。
You had better get in touch with your parents at once.すぐに両親と連絡を取りなさい。
The League of Nations did not make for peace.国際連盟は平和に寄与しなかった。
I started with two traveling companions.二人の道連れと一緒に出立した。
I can't get in touch with him yet.私はまだ彼と連絡が取れない。
The United Nations makes efforts to keep the earth in a state of peace.国連は地球の平和を保つために努力しています。
This story appeared serially in the Asahi.この物語は朝日新聞に連載された。
People used to associate demonstrations with students.人はデモと聞くと学生を連想したものです。
I can't get touch in with him.私には彼と連絡を取ることができない。
We'll stop at the New Osaka Hotel and pick Mr. Takakura up.私達は、新大阪ホテルへ寄って、高倉さんをお連れしましょう。
He defected to the Soviet Union in the 1950's.彼は1950年代にソビエト連邦へ逃亡した。
I have been instructed to take you to the airport.私たちはあなたを空港までお連れするようにとの指示を受けています。
I'll get in touch with Jim and ask him to come over.私がジムに連絡して来てくれるよう頼もう。
In the fourth place, even if we succeeded in carrying off the bear cubs, we could not run up a mountain without stopping to rest.第四に、小熊を連れ去ることに成功しても、私たちは休憩をせずに山を駆け上がることができるだろうか。
We associate Darwin with the theory of evolution.ダーウィンと言えば進化論が連想される。
You should keep in touch with Mr. Smith.あなたは、スミス氏と連絡を取り合うべきです。
I'll get in touch with you by phone tomorrow.あした電話でご連絡いたします。
There is an old story about a Persian cat.ペルシャ猫に関連した古いお話しがあります。
The United Nations Building was built in 1952.国連のビルは1952年に建てられた。
Would you please let me know the delivery time?出荷時をご連絡ください。
One hot summer afternoon she decided to take her boyfriend to a farm outside the town.ある暑い夏の午後に、彼女は彼氏を町の外の農場に連れていこうと決めました。
There's no way to get in touch with him.彼に連絡をとる手段が何もない。
I'm thinking of taking you to see Mr Jenkins.私はあなたをジェンキンズさんに会いにお連れしようと思っています。
He took Jane out for dinner.彼はジェーンを食事に連れ出した。
They gave a series of concerts.彼らは一連の音楽会を開催した。
They won the Japan Cup three years in succession.彼らは3年連続してジャパン・カップに優勝した。
I took the children to school.子供たちを学校に連れて行った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License