UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '連'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I don't know about the USSR at all.私はソビエト連邦のことはまったく知らない。
I'll show you to the station.駅までお連れいたしましょう。
I plan to contact Tom by phone tomorrow and ask him to help us.明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。
Tell me all you know in connection with this.これと関連して知っていることはみな話しなさい。
Please inform me of your absence in advance.欠席は前もって私に連絡して下さい。
I will take you to the zoo one of these days.いつかそのうちに動物園に連れてってあげるよ。
A more plausible proposal is the one Leech presented in conjunction with Emmet's theory.リーチがエメット理論との関連で提供した提案のほうがより妥当なものである。
Will you take me to the gate?私を門まで連れて行ってくださいませんか。
I'll tell you when we get there.そっちに着いたら連絡するね。
And then, it took them far from home.そしてそれらを家から遠く離れたところへ連れていきました。
We associate Darwin with the theory of evolution.ダーウィンと言えば進化論が連想される。
My body still hurts, but that multi-day holiday trip was super fun!まだ体が痛いけど、この連休の旅行はすごく楽しかった!
The U. N. moved to impose sanctions.国連は制裁を加えるために動き出しました。
As he grew older, he became more obstinate.彼は年を取るに連れていっそう頑固になった。
Bring your friends with you.お友達を連れていらっしゃい。
The UN endeavored to supply refugees with food.国連は難民に食糧を与えるため努力した。
After three straight late nights at work, I feel like I'm drowning in work.3日連続で徹夜してるから、もうアップアップだよ。
Jimmy begged me to take him to the zoo.ジミーは動物園に連れて行ってと私にせがんだ。
My father took me to a movie last night.父は昨晩私を映画に連れていってくれた。
No matter how experienced is the woman, a pure young man will be able to enjoy a pure love.相手の女がどんな莫連だろうと、純潔な青年は純潔な恋を味わうことができる。
I'll bring my sister when I come next time.今度来る時には妹を連れて来ます。
Everybody's business is nobody's business.連帯責任は無責任。
If you travel in China, it is best to go with a guide.中国を旅するならガイドを連れていくのが一番いい。
If you can't make it, call us as soon as possible.来れない場合は、できるだけ早く連絡してください。
We'd probably be best off beating them to the punch before they notice that fact.連中がこのことに気づかぬうち機先を制したほうがいいでしょう。
I have one final piece of advice related to handshakes: Remember to smile.握手に関連して最後に1つアドバイスがあります—笑顔を忘れずに。
Tom hasn't heard from Mary.トムさんはメアリさんからの連絡はありません。
If you can't come on the day of your appointment, be sure to let us know by the previous day.予約の日に来れない場合は、前日までに必ず連絡してください。
In case he gives me a phone call, tell him that I will call him back.彼が電話をかけてきたら、僕からあとで連絡すると言ってください。
Don't bring the dog in.犬を中へ連れ込むな。
People used to associate demonstrations with students.人はデモと聞くと学生を連想したものです。
I will not go to the trouble of taking him there.ぼくはかれをそこへ連れて行くようなめんどうはしたくない。
I hope we stay in touch.これからも連絡を取り合えることを願っています。
I'm taking my son to the zoo this afternoon.私は今日の午後、息子を動物園へ連れて行きます。
How will you spend the coming three-day holiday?今度の3連休には何をしますか。
This story appeared serially in the Asahi.この物語は朝日新聞に連載された。
These foods are associated with ethnic groups.これらの食べ物は、さまざまな民族の集団を連想させる。
It is difficult to actually stand up against the flow.一連の流れのなかで、いったん立ち止まることを実行することは難しいです。
We associate the name of Darwin with the theory of evolution.私達はダーウィンという名前を聞くと進化論を連想する。
The Soviet Union took a hostile attitude toward us.ソ連はわが国に対して強い態度をとった。
I'll get hold of you tomorrow and set up a time.明日あなたにご連絡して、時間を決めることにします。
You should keep in touch with Mr Smith.あなたは、スミス氏と連絡を取り合うべきです。
"That's right. At the least I wish they'd add one to the first floor as well ... Wait a mo! Why are you here!?" "'Why' is obvious isn't it? It's so we can go to the toilet together."「そうそう。せめて2階にも増やして欲しい・・・ってなんでお前がここにいる!?」「なんでって、そんなん決まってるやんか。一緒に連れションするためや」
The message I received said, Please contact us at your convenience.私が受け取ったメッセージには「ご都合の良いときにご連絡ください」とあった。
The man connected two wires.その男は二本の電線を連結した。
You can lead a horse to water, but you can't make him drink.馬を水の所まで連れていっても水を飲ませることはできない。
As the demand increases, prices go up.需要が増すに連れて物価は上昇する。
They set out with a guide just in case they lost their way.道に迷うといけないので彼らは案内人を連れて出発した。
They seized him and took him to Fort Monroe, Virginia.彼らは彼を捕え、バージニアのモンロー砦に連行した。
I am going in the same direction. Come with me. I will take you there.同じほうへ行くから、いっしょにいらっしゃい。そこに連れて行きますよ。
Women - why do they want to go to toilet in groups? I don't get it at all.女ってどうして連れションしたがるの?物凄く理解不能。
On the surface the book consists mostly of a series of case histories.表面上、本書の大部分は一連の事例の変遷を記録したものである。
I am sure I can get in touch with him by telephone.きっと彼と電話で連絡が取れるでしょう。
Boeing has calculated the chances of a series of crew errors leading to CFIT.ボーイング社はCFITを引き起こす一連の乗務員のミスの可能性を推定した。
I got in touch with him.私は彼と連絡を取った。
We have to get him to the hospital before it's too late.私達は手遅れにならないうちに彼を病院へ連れて行かなければなりません。
She led the old woman to the church by the hand.彼女はおばあさんの手を取って教会まで連れていきました。
I couple this song with his name.私はこの歌を聞くと彼の名を連想する。
The FTC nailed down new evidence in the fraud investigation.連邦取引委員会は不正取引の調査で新たな確証を握りました。
He is a busy man, so you can only get in touch with him by telephone.彼は忙しい人だから、電話でなければ彼と連絡をとれないでしょう。
When am I to contact you?私はいつあなたに連絡を取るべきですか。
Slaves are brought to the American colonies.アメリカの植民地に連れて来られた奴隷たち。
The United Nations Building was built in 1952.国連のビルは1952年に建てられた。
Everybody is in a good mood looking forward to the five-day holiday that starts tomorrow.明日から5連休だから、みんなルンルン気分だね。
I look forward to hearing from you soon.すぐに連絡をいただけるのを楽しみにしています。
He availed himself of the 'off-and-on' holidays to visit his native country.彼は「飛び石」連休を利用して郷里を訪れた。
Even if you go far away, let's keep in touch with each other over the phone.たとえあなたが遠くへ行ってしまっても、電話で連絡をとりましょう。
He led his men and horses over snowy mountains and down into hot valleys.彼は部下と馬を引き連れ雪山を越え暑い谷へといった。
It was when I was eight years old that I climbed Mt. Fuji with my father.私が父に連れられて富士山に登ったのは、8才のときでした。
Communism is the system practiced in the Soviet Union.共産主義はソ連で実践された体制である。
He traveled with a large escort.彼は多数の護衛を連れて旅行した。
She rushed to the office, and was ushered right into an examination room.貴婦人は急いで病院へ行き、そのまま診察室へと連れて行かれた。
We associate the name of Lincoln with freedom.リンカーンと言えば自由を連想する。
No dogs allowed.犬の連れ込みを禁ず。
The girl insisted on being taken to the zoo.女の子は、動物園に連れていってくれとせがんだ。
We would appreciate your contacting Mr Hirose.広瀬氏に連絡をとっていただければ幸いです。
The news was all about the collapse of the Soviet Union.ニュースはソ連崩壊のものばかりだった。
Jim has been trying to take me out to dinner for the last three weeks.ジムはここ3週間私を夕食に連れ出そうとしている。
Business took him there.仕事が彼をそこに連れていった。
The park was crowded with people with children.その公園は子供を連れた人々で混み合っていた。
Keep in touch with me.連絡して下さい。
I contacted them the other day, but I was not able to get an answer.先日も連絡したけどお返事もらえませんでした。
The elephant was brought to the zoo.その象は動物園に連れてこられた。
This school was recommended to me by someone I asked to help me with the visa application process.ビザの一連の手続きをお願いしている方がこの学校を薦めてくれました。
In case he gives me a phone call, tell him that I will call him back.彼から電話があったら、僕から後で連絡すると言ってください。
He and his companion asked me to come along with them.彼とその連れはいっしょに来ないかと私を誘った。
I have been instructed to take you to the airport.私たちはあなたを空港までお連れするようにとの指示を受けています。
Brian's girlfriend often begs him to take her to luxurious restaurants.ブライアンの彼女はよく彼に贅沢なレストランに連れていってと頼みます。
We'll stop at the New Osaka Hotel and pick Mr. Takakura up.私達は、新大阪ホテルへ寄って、高倉さんをお連れしましょう。
He took me to the park yesterday.彼は昨日私を公園に連れていってくれました。
Loan on deeds needed the joint surety.証書貸付は連帯保証人が必要でした。
The series of crimes were thought to have been committed by the same man.一連の犯罪は同一犯によるものだと考えられた。
You should call the police.警察に連絡した方がいいぞ。
How can I get in touch with you?連絡はどのようにすれば取れますか。
The letters ASEAN stand for the Association of Southeast Asian Nations.ASEANという文字は東南アジア諸国連合を表します。
My mother took me to the park.母は私を公園に連れていった。
This vending machine was destroyed by hoodlums last night.昨夜、この自動販売機は愚連隊によって壊されました。
For further details, call Gisèle.詳細については、ギセルさんに連絡してください。
Orly, Sunday. Parents take their children there to watch the departing planes.オルリー空港の日曜日、親たちが飛行機の飛び立つのを見せに子どもたちを連れてくる。
She searched for her granddaughter who had been taken away.彼女は連れ去られた孫娘を探した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License