Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
It rained three days on end. 3日連続して雨が降った。 Is there a link between smoking and lung cancer? 喫煙と肺ガンには関連がありますか。 He usually goes to the park with his dog. 彼はたいてい犬を連れて公園に行く。 The United Nations General Assembly adopted the cease-fire resolution. 国連総会は停戦決議案を採択した。 The man went out of his way to take me to the station. その男性はわざわざ私を駅まで連れて行ってくれた。 Please contact me by mail. 手紙で連絡ください。 No news is good news. If you haven't heard from your son it's because he's doing well. 便りの無いのは良い便り。息子さんから連絡がないのは、元気でやってるからよ。 He brought his dog to school. 彼は自分の犬を学校に連れてきた。 During the Golden Week holidays, many volunteers went to the quake and tsunami-hit areas in Tohoku. ゴールデンウィーク連休中には、多くのボランティアが地震と津波の被害を受けた東北地方へ出向いた。 Don't bring the dog in. 犬を中へ連れ込むな。 I'll get in touch with you as soon as I arrive. 着きしだい君に連絡するよ。 Everybody's business is nobody's business. 連帯責任は無責任。 I'll take him with me to the hospital. 彼を病院に連れて行く。 How can I get in touch with you? どうすれば君と連絡がとれる。 In 2009, Selena Gomez became the youngest person to be named a United Nations Children's Fund Ambassador in the United States. セレーナ・ゴメスは2009年に、米国で最年少の国連児童基金大使に選ばれた。 Boeing has calculated the chances of a series of crew errors leading to CFIT. ボーイング社はCFITを引き起こす一連の乗務員のミスの可能性を推定した。 I'd like to call my family. 家族に連絡したいのですが。 Next Monday and Tuesday are consecutive holidays. 来週の月曜と火曜は連休だ。 I will not go to the trouble of taking him there. ぼくはかれをそこへ連れて行くようなめんどうはしたくない。 When I hear this song, I associate it with his name. 私はこの歌を聞くと彼の名を連想する。 No matter how much you might think you like curry, three nights in a row is more than enough. いくら好きとは言え、3日連続カレーはきついよな。 Haiku are closely related to the seasons of the year. 俳句は季節と関連が深い。 I wonder if you received my e-mail on January 10, since I have not heard anything from you yet. あなたからご連絡がないので、1月10日付であなた宛に出した電子メールは着いたのだろうかと思っています。 Please let me know immediately if you would like to use this computer. もしも、このコンピューターを使いたいのでしたら、大至急ご連絡下さい。 There is an old story about a Persian cat. ペルシャ猫に関連した古いお話しがあります。 I'll get in touch with you as soon as I return from America. アメリカから帰ったらすぐにあなたに連絡します。 Please let us know if we can be of help in other ways. もしも別の方法でお手伝いできることがありましたら、ご連絡ください。 Would you promise to keep in touch with me? 私との連絡を保つよう、お約束いただけますか。 The man connected two wires. その男は二本の電線を連結した。 A chain of events led to the outbreak of the war. 一連のできごとが戦争の勃発を引き起こした。 An efficient FBI agent does not make any bones about carrying out his duties. 有能な連邦捜査局員はちゅうちょすることなく、自分の義務を実行する。 For four years, he cut the grass at the original price, but I noticed that toward the end of that year, he had a helper with him quite often. 4年間は彼は最初の値段で芝を刈ってくれたが、その年の終わりに彼はしょっちゅう手伝いを連れていることに気がついた。 The "Coalition of the Willing" is a phrase that refers to the countries that fought together against Iraq in the Iraq War. 「有志連合」とは、イラク戦争でイラクを相手に協力して戦った国々のことを指す言葉である。 I finally contacted him by phone. ついに彼と電話で連絡がついた。 Loan on deeds needed the joint surety. 証書貸付は連帯保証人が必要でした。 Cambodia appealed to the United Nations for help. カンボジアは国連に援助を訴えた。 We'll stop at the New Osaka Hotel and pick Mr. Takakura up. 私達は、新大阪ホテルへ寄って、高倉さんをお連れしましょう。 In all the excitement the 30 minute show-time passed in a flash. 興奮の連続に、あっというまもなく30分のショウタイムが過ぎてしまいました。 Let us know whether you can come. あなたがこられるかどうか連絡して下さい。 Tom is head and shoulders above others. トムは他の連中よりはるかにすぐれてトップだ。 The children will be a drag on me, so I want to go without them. 子供を連れていくと足手まといになる。 They have taken her away. 奴等はあの娘を連れてった。 You aren't permitted to bring dogs into this building. この建物には犬を連れてはいれません。 The news was all about the collapse of the Soviet Union. ニュースはソ連崩壊のものばかりだった。 Bill took his brother to the zoo. ビルは弟を動物園へ連れていった。 We'll stop at the New Osaka Hotel and pick up Mr Takakura. 私達は、新大阪ホテルへ寄って、高倉さんをお連れしましょう。 This dog is our regimental mascot. この犬は我が連隊のマスコットだ。 I wish you would take me to a restaurant for a change. 気分転換にレストランに連れていってもらいたいのですが。 Our combined fleet broke through the enemy's defense zone. わが連合艦隊は敵の防衛海域を突破した。 Keep in touch! 連絡を取り合おう。 A banker is a fellow who lends you his umbrella when the sun is shining, but wants it back the minute it begins to rain. 銀行家とは、日が照っている時に人に傘を貸し、雨が降り出した途端に返せと言ってくる連中である。 You had better communicate with the police. 警察に連絡した方がよい。 If you are having temporary financial problems and it is the cause of your outstanding account, let us know about it. もしも一時的な財政上の問題でお支払いが遅れているのでしたら、私どもにご連絡ください。 How can I reach you? どうすれば君と連絡がとれる。 I started with two traveling companions. 二人の道連れと一緒に出立した。 I'll tell you when we get there. そっちに着いたら連絡するね。 Today's class continues with inequalities. Like yesterday try to display the domains in x and y. 今日の授業は連立不等式の続きです。昨日と同じくxとyにする領域で表してみましょう。 He gave a series of lectures on Japanese literature at UCLA. 彼はUCLAで日本文学に関して一連の講義をした。 If something happens, feel free to call me. 何かあったらすぐに連絡してください。 The youth was arrested for being involved in a riot. 少年は暴動に関連したために逮捕された。 We associate the name of Darwin with The Origin of Species. ダーウィンというと「種の起源」を連想する。 Life is by no means a series of failures. 人生は決して失敗の連続ではない。 I'm sure Taeko was scared and tried to get Yuri to go along with her. どうせ、妙子さんが怖がって、有利さんも道連れにしようとしたんでしょ。 If you will not be available at the new time, please let us know. この新日程でご都合が悪いようでしたら、ご連絡下さい。 I can't get in touch with him yet. 私はまだ彼と連絡が取れない。 She went out with her dog. 彼女は犬を連れて出かけた。 Could I write down your name, address and phone number, for the insurance company? 保険会社に連絡しますので、御名前と御住所と御電話番号を記録させていただけますか。 How will you spend the coming three-day holiday? 今度の3連休には何をしますか。 You can get in touch with him at his home tonight. あなたは今晩彼の家で彼と連絡が取れる。 Give reasons for your answer and include any relevant examples from your own knowledge or experience. 解答には理由を付してください。さらに、あなた自身の知識もしくは経験から、関連する事例を含めるようにしてください。 The boy who she brought with her was very handsome. 彼女が連れてきた少年はとてもハンサムだった。 At last, she was able to contact her old friend. ついに彼女は旧友と連絡をとることができた。 I'm going to call Tom tomorrow and ask him to help. 明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。 Tom lost his appetite due to the heat wave. トムは連日の猛暑で食欲をなくしていた。 You are not permitted to bring dogs into this building. この建物には犬を連れて入れません。 You had better get in touch with your parents at once. すぐに両親と連絡を取りなさい。 Do I have to bring my son to your office, Doctor? 先生、息子を連れていった方がよろしいでしょうか。 Gear the engine to the front wheels. エンジンを前輪に連動させてください。 The temperature has been below zero for many days now. 気温は連続して何日も氷点下だった。 If our quote is inconvenient for you, please let us know. 私どもの見積書に対してご質問がありましたら、至急ご連絡ください。 People used to associate demonstrations with students. 人はデモと聞くと学生を連想したものです。 Tim's wife insisted on his taking her to Paris. ティムの妻はぜひパリに連れて行ってほしいと言った。 They seized him and took him to Fort Monroe, Virginia. 彼らは彼を捕え、バージニアのモンロー砦に連行した。 I will get in touch with you next week. 来週連絡いたします。 He was accompanied by his girlfriend. 彼は恋人を連れていた。 In case he gives me a phone call, tell him that I will call him back. 彼から電話がかかってきたら、僕から後で連絡すると言ってください。 I was surprised when I got a call from my daughter's workplace, saying that she had suddenly collapsed. She had struck her head, so I was worried, but was relieved when I was notified by the hospital that they had found nothing wrong with her. 娘が職場で突然倒れたって連絡があった時は驚いたよ。頭も打ってたから心配だったけど、病院の検査では何ともないって聞いてほっとしたよ。 I'm looking forward to hearing from you soon. 近いうちにご連絡くださるのをお待ちしております。 Also, could you please contact me if you would like to present your opinion on any of the topics listed? 項目リストの中に、あなたがご意見を述べたものがありましたら、それもご連絡下さいますか。 I will get in touch with you. いずれご連絡いたします。 We've been out of touch with each other for a long time. 私たちは長い間連絡を取っていませんでした。 The police arrested a suspect in connection with the robbery. 警察はその強盗に関連のある容疑者を逮捕した。 I am going in the same direction. Come with me. I will take you there. 同じほうへ行くから、いっしょにいらっしゃい。そこに連れて行きますよ。 The country appealed to the United Nations for help. その国は国連に援助してくれるよう訴えた。 Tom can get in touch with Mary by email. トムはEメールでメアリーと連絡を取ることができる。 Have you heard from Freddie? フレディーから連絡がありましたか。 The park was crowded with people with children. その公園は子供を連れた人々で混み合っていた。 How long have they been playing tennis? 連中はいつからテニスをしているんですか。 At the age of six, I was taken to a circus for the first time. 僕は六歳の時はじめてサーカスというものに連れて行ってもらった。 If these days are not convenient for you, please let us know. これらの日でご都合が悪ければご連絡下さい。