UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '連'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It is the behavior of the control group that is important in this connection.この関連で重要なのはコントロールグループの行動である。
He never goes out fishing without taking his son.彼は魚つりに行くときは必ず息子を連れて行く。
USSR stands for Union of Soviet Socialist Republics.USSRはソビエト社会主義共和国連邦を表しています。
The older we grow the less innocent we become.年をとるに連れて、人はだんだん無邪気でなくなる。
The temperature has been below freezing for several days.気温は連続して何日も氷点下だった。
They always associated a heavy rain with flood.彼らは大雨といえば洪水を連想した。
Whenever he goes out for a walk, he takes his dog with him.彼は散歩に出るときはいつでも、犬を連れて行く。
If you have any reasons for not clearing this payment, please let us know.このお支払いが清算できないご事情がおありでしたら、ご連絡ください。
Stock prices declined for five consecutive days.株価は5日連続して下がった。
We have had difficulty reaching you by phone.電話で連絡しようとしましたが、なかなかつかまりませんでした。
After a succession of warm days, the weather became cold.暖かい日が連続した後、天候は寒くなった。
Keep in touch, please.連絡してくださいね。
I started with two traveling companions.二人の道連れと一緒に出立した。
What does a Sovietologist study?ソ連通学者は何を勉強しますか?
The thief was marched off to the police station.泥棒は警察署に連行された。
If these days are not convenient for you, please let us know.これらの日でご都合が悪ければご連絡下さい。
What do you associate with summer?夏といえば何を連想しますか。
Let's keep in touch with each other.お互いに連絡を取り合いましょう。
And then, it took them far from home.そしてそれらを家から遠く離れたところへ連れていきました。
A piece of railway in use today is therefore the product of a long series of decisions reached on many different grounds, at different times.それゆえ今日使われたいる鉄道路線は、様々な理由で、いろいろな時代に、到達した一連の決定の産物なのである。
I'm sure Taeko was scared and tried to get Yuri to go along with her.どうせ、妙子さんが怖がって、有利さんも道連れにしようとしたんでしょ。
We associate the name of Darwin with the theory of evolution.私達はダーウィンという名前を聞くと進化論を連想する。
I don't know about the others, but as for me, I'm for it.他の連中のことはわからないが、僕に関する限り、その計画に賛成だ。
Communications have been cut off for two hours because of a thunderstorm.2時間ほど前から雷雨のため連絡が断たれている。
We always associate snow with skiing.私たちは雪といえばいつもスキーを連想する。
I will notify you of the arrival of the goods.品物が到着しましたらご連絡いたします。
Do you often hear from him?彼からよく連絡がありますか。
Tom can reach me at this number any time of day.トムさんはこの電話番号からいつでも私に連絡が取れる。
She showed me around the campus.彼女は私を連れてキャンパスを案内してくれた。
The prisoner was brought before a judge.被告は裁判官の前に連れていかれた。
Since neither one of us could afford to take the other to the movies, we went Dutch.私達のどちらも相手を映画に連れて行くだけの余裕がなかったので、割り勘にした。
The gang knocked him down and robbed him of his watch.連中は彼を殴り倒して、彼から時計を奪い取った。
They always associated a heavy rain with flood.彼らはいつも大雨といえば洪水を連想した。
Some wise man has said life consists of one disappointment after another.賢人いわく、人生は失望の連続である。
I want to get in touch with her.私は彼女と連絡をとりたい。
He took me aside in order to whisper in my ear.彼は耳打ちしようと私をわきの方へ連れていった。
I took the children to school.子供たちを学校に連れて行った。
He suggested to me that I should take her there.彼は私に彼女をそこに連れて行くべきだといった。
The young man saved the girl from a bunch of hoodlums.その若者が女の子をちんぴらの連中から救った。
I am sure that more flags were burned as a result of Congress passing that law than had ever been burned before.連邦議会がその法案を可決した結果、それまで以上に多くの国旗が焼き捨てられたに違いありません。
It is normal practise to contact the company's home office in these kinds of cases.このようなケースは、その会社の本社に連絡するのが常道です。
Will you take me there?そこへ連れていってくれませんか。
They contacted the station staff but the man had left the area and gone out through the ticket barrier.駅員に連絡したが、男はその場を立ち去り、改札口を出て行った。
Since in this organization they're all chiefs and no Indians, it's a wonder any decisions get made.この組織は幹部ばかり名を連ねているのではたして決定を下せるのかあやしいものだ。
"Here is my business card. Please call me anytime with more information," said the reporter.「私の名刺です。追加情報があったらいつでも連絡下さい」と記者は言った。
Keep in touch.連絡を取り合おう。
My body still hurts, but that multi-day holiday trip was super fun!まだ体が痛いけど、この連休の旅行はすごく楽しかった!
What is political science? From the "political," people will probably first associate it with the political incidents that enliven journalism.政治学とは何か。「セイジ」から、人々は、まず、ジャーナリズムを賑わす政治的事件を連想するでしょう。
I haven't heard from him for a long time.彼からは長らく連絡がない。
We had arranged to meet at 10, but, even now, I have had any contact from them at all. You don't think they got into an accident somewhere or something?10時の約束なのに、未だに何の連絡もないのはおかしいな。どこかで事故にでも遭ったんじゃないだろうか。
How can I reach you?どうすれば君と連絡がとれる。
I don't know about the USSR at all.私はソビエト連邦のことはまったく知らない。
I'm sorry I haven't been able to give you my cousin's contact info.従姉妹の連絡先を教えられなくてごめん。
I took him aside.私は彼をわきへ連れて行った。
If you can't come on the day of your appointment, be sure to let us know by the previous day.予約の日に来れない場合は、前日までに必ず連絡してください。
The word has unpleasant associations.その言葉には不愉快な連想がある。
Keep in touch by mail.メールで連絡を取りましょう。
A miserable sequence of defeats discouraged us.みじめな連敗で我々は意気消沈した。
This software carries out Markov Chain Monte Carlo calculations by the use of Gibbs Sampling.このソフトウエアはギブスサンプリングのアルゴリズムによりマルコフ連鎖モンテカルロ法の計算を行います。
If our quote is inconvenient for you, please let us know.私どもの見積書に対してご質問がありましたら、至急ご連絡ください。
There is no thinking without what is called 'association of ideas.'いわゆる『観念連想』というものがなければ、考える事ができない。
We tried to cheer him up by taking him out.私たちは彼を外に連れ出して元気づけようとした。
I hate it when I work late and end up missing an episode of a show I'm following.仕事で遅くなったせいで、私がいつも見ている連続番組を見逃すのは嫌だ。
As for dogs, customers may not bring them into this store.犬はどうかというと、この店へは連れて入ることはできません。
UN stands for the United Nations.UNは「国連」を表します。
She always takes her grandmother for a walk.彼女はいつもおばあさんを散歩に連れていってあげます。
He led his men and horses over snowy mountains and down into hot valleys.彼は部下と馬を引き連れ雪山を越え暑い谷へといった。
In 2009, Selena Gomez became the youngest person to be named a United Nations Children's Fund Ambassador in the United States.セレーナ・ゴメスは2009年に、米国で最年少の国連児童基金大使に選ばれた。
The country appealed to the United Nation for help.その国は国連に援助を求めた。
I am taking my son to the zoo this afternoon.私は今日の午後、息子を動物園へ連れて行きます。
The USSR will only use air strikes in the country as a last resort.ソ連は最後の手段としてしかその国を空爆しないだろう。
I haven't been in contact with Mr. Smith recently.このごろスミスさんとは連絡をとっていません。
I contacted them the other day, but I was not able to get an answer.先日も連絡したけどお返事もらえませんでした。
If you would like to have further information, please contact me.より詳しい情報をお知りになりたい場合は、ご連絡ください。
I'll get in touch with you again about this matter.この件についてまた連絡します。
My brother took me to the museum.兄は博物館へ連れていってくれた。
The reason for my silence is there was nothing special to write about.連絡しなかったのは、特別なことが何もなかったせいです。
The U.N. monitored the country's elections.国連はその国の選挙を監視した。
Today is the fifth day of continual stock price decline.今日で5日連続の株価下落だ。
I will take you for a swim.ぼくは君をおよぎに連れて行ってやろう。
The country appealed to the United Nations for help.その国は国連に援助してくれるよう訴えた。
When I got to his house, he had already been taken away.私が彼の家へ行ったらすでに彼は連れて行かれたあとだった。
I requested him to keep me informed.私は彼が私の連絡し続けるように頼んだ。
We usually connect Americans with freedom.私達はアメリカ人というと自由を連想することが多い。
Let's take the children to the zoo.子供たちを動物園に連れて行きましょう。
He had the kindness to take me to the hospital.彼は親切にも私を病院へ連れて行ってくれた。
I associate strawberries with shortcake.私はイチゴと言うとショートケーキを連想する。
I want to contact him. Do you know his phone number?彼と連絡を取りたいんだが、電話番号知っているかい?
She was kind enough to take me to the hospital.彼女は親切にもわざわざ病院に連れていってくれました。
I couple this song with his name.私はこの歌を聞くと彼の名を連想する。
Where can I get in touch with you?どこに連絡したら良いのですか。
They gave a series of concerts.彼らは一連の音楽会を開催した。
She finally managed to get a hold of her old friend.最終的には、彼女は何とか昔の友達に連絡を取った。
He sent me the message by telephone.彼はその連絡事項を電話で伝えてくれた。
A child who has first learned to talk will badger his parents with "whys" and "whats".初めて上手に口が利けるようになった子供は「なぜ」とか「なに」とかを連発して両親を悩ますものだ。
I take my dog for a walk, rain or shine.私は降っても照っても犬を散歩に連れて行ってやる。
Again, we can see this approach as deriving from Matthew Arnold's idea that everywhere there is connection.ここでも、このアプローチがマシュー・アーノルドの「どこにも連結がある」という考えに由来していることを見て取ることができる。
We associate her face with a rose.彼女の顔を見るとバラが連想される。
We communicate with each other by telephone every day.私たちは毎日電話で連絡を取り合っている。
I couldn't get in touch with him.わたしは彼と連絡を取れなかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License