Japan stood with the United States at the U. N. Assembly.
日本は国連総会で米国側に立った。
He took me to the park yesterday.
彼は昨日私を公園に連れていってくれました。
She was on edge till she heard from her husband.
彼女は夫から連絡があるまでずっといらいらしていた。
I will not go to the trouble of taking him there.
ぼくはかれをそこへ連れて行くようなめんどうはしたくない。
I'll show you to the station.
駅までお連れいたしましょう。
This question is closely related to that one.
この問題はあの問題と密接に関連している。
He hated his own kind.
彼は自分自身に似た連中が大嫌いだった。
As he grew older, he became more obstinate.
彼は年を取るに連れていっそう頑固になった。
On the surface the book consists mostly of a series of case histories.
表面上、本書の大部分は一連の事例の変遷を記録したものである。
Do you often hear from him?
彼からよく連絡がありますか。
What is political science? From the "political," people will probably first associate it with the political incidents that enliven journalism.
政治学とは何か。「セイジ」から、人々は、まず、ジャーナリズムを賑わす政治的事件を連想するでしょう。
Let us know whether you can come.
あなたがこられるかどうか連絡して下さい。
I'll get in touch with Tom by telephone tomorrow and ask him to give us a hand.
明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。
If you'd prefer a room closer to the Convention Center, please let us know.
もっと会議場に近い場所の部屋の方がよろしければ、ご連絡下さい。
Life is by no means a series of failures.
人生は決して失敗の連続ではない。
Today is the fifth day of continual stock price decline.
今日で5日連続の株価下落だ。
But, I have to take my mother.
でもさ、母を連れて行かなくては行けないんだ。
Crime has often been related to poverty.
犯罪はしばしば貧困と関連があるとされてきた。
We were unable to make contact with them until it was too late.
我々が彼らに連絡をとったときはすでに遅すぎた。
The USSR will only use air strikes in the country as a last resort.
ソ連は最後の手段としてしかその国を空爆しないだろう。
I will get in touch with him as soon as possible.
できるだけ早く彼と連絡をとりましょう。
The police arrested a suspect in connection with the robbery.
警察はその強盗事件に関連のある容疑者を逮捕した。
Feel free to contact me.
いつでも連絡してください。
I took a walk with my dog this morning.
私は今朝犬を連れて散歩した。
The reason for my silence is there was nothing special to write about.
連絡しなかったのは、特別なことが何もなかったせいです。
After they questioned him, the police returned the suspect to the house.
尋問した後警察は容疑者を自宅まで連れ戻した。
The chain of crimes are thought to have been committed by the same man.
一連の犯罪は同一犯によるものだと考えられた。
Keep in touch.
連絡を取り合おう。
UN, as you know, stands for the United Nations.
ご存知のように、UNとは国際連合です。
He took her out for a drive.
彼は彼女をドライブに連れ出した。
I was at my wit's end after having failed to contact her.
彼女に連絡が取れなくて、私は途方にくれた。
This dog is our regimental mascot.
この犬は我が連隊のマスコットだ。
Keep in touch.
連絡してね。
The League of Nations did not make for peace.
国際連盟は平和に寄与しなかった。
If you go to the movies, take your sister with you.
映画にいくなのなら妹も連れていきなさい。
The FTC nailed down new evidence in the fraud investigation.
連邦取引委員会は不正取引の調査で新たな確証を握りました。
U.S.S.R. stands for the Union of Soviet Socialist Republics.
USSRはソビエト社会主義共和国連邦を表しています。
You reach him by calling this number.
あなたはこの番号に電話すれば彼と連絡が取れます。
Let us consider in this connection the influence of Western ideologies on Korean literature.
この関連で、西欧イデオロギーの韓国の文化への影響について考えてみよう。
Get in touch with your agent right away.
すぐにあなたの代理人に連絡を取りなさい。
A series of blasts reduced the laboratory to ruins.
一連の爆発で、その研究施設は瓦礫の山と化した。
During the Golden Week holidays, many volunteers went to the quake and tsunami-hit areas in Tohoku.
ゴールデンウィーク連休中には、多くのボランティアが地震と津波の被害を受けた東北地方へ出向いた。
They worked jointly on this project.
彼らはこの計画に連帯してあたった。
They communicated with the Western countries.
彼らは何年もの間お互いに連絡していた。
I'm sorry I haven't been able to give you my cousin's contact info.
従姉妹の連絡先を教えられなくてごめん。
When I got to his house, he had already been taken away.
私が彼の家へ行ったらすでに彼は連れて行かれたあとだった。
They are people of a kind.
彼らは皆同じような連中だ。
I cannot get in touch with him.
彼に連絡できない。
In the amusement park Mary found a boy on his own weeping, and spoke to him gently. "Hey, sonny, what is it? Are you lost? Would you like me to take you to the Lost Children Department?"