UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '連'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We would appreciate your contacting Mr Hirose.広瀬氏に連絡をとっていただければ幸いです。
We associate the name of Einstein with the theory of relativity.アインシュタインという名から私達は相対性理論を連想する。
Don't bring the dog in.犬を中へ連れ込むな。
I'm glad I've finally caught you.やっとあなたに連絡がついてよかった。
Tom had a hunch that Mary would bring her new boyfriend to the party.トムはメアリーが新しいボーイフレンドをパーティーに連れてくるだろうという予感がした。
Bring all your friends next time.この次は友達をみんな連れてきてください。
Give reasons for your answer and include any relevant examples from your own knowledge or experience.解答には理由を付してください。さらに、あなた自身の知識もしくは経験から、関連する事例を含めるようにしてください。
Jimmy insisted on my taking him to the zoo.ジミーは自分を動物園へ連れて行くようにと私に言い張った。
Children in the town were taken away for safety.その町の子供たちは安全のため連れて行かれた。
I put the tip under two glasses because I knew they were always in a hurry.店の連中がいつもあたふたしているのを知っていたからチップをグラスの下に置いたのだ。
He didn't doubt that Ben had something to do with the crime.彼はベンが犯行と何らかの関連があることを疑わなかった。
Once in a while my uncle took me to the harbor.時々、叔父は私を港に連れて行ってくれた。
We have to get him to the hospital before it's too late.私達は手遅れにならないうちに彼を病院へ連れて行かなければなりません。
You can reach me at this number.ここへお電話くだされば、連絡がとれます。
I can't abide to see such fellows.あんな連中を見るのは我慢できない。
If you wish to see other pictures please contact us. We will send them to you by e-mail.他の写真をご覧になりたい場合は、どうぞ当方までご連絡ください。電子メールでお送り致します。
He made a promise to take me to the movies.彼は私を映画に連れて行くと約束した。
During the Golden Week holidays, many volunteers went to the quake and tsunami-hit areas in Tohoku.ゴールデンウィーク連休中には、多くのボランティアが地震と津波の被害を受けた東北地方へ出向いた。
Everybody is in a good mood looking forward to the five-day holiday that starts tomorrow.明日から5連休だから、みんなルンルン気分だね。
Collective responsibility means irresponsibility.連帯責任は無責任。
I will not borrow money from those people.私はあの連中からは金を借りない。
She took the old woman's hand and led her to the church.彼女はおばあさんの手を取って教会まで連れていきました。
He will be contacting you directly.彼はあなたに直接連絡すると思います。
I'll get in touch with Tom by telephone tomorrow and ask him to give us a hand.明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。
If you cannot make full remittance, please get in touch with me by October 28, 1998.もしも全額お支払いいただけないのでしたら、1998年10月28日までにご連絡ください。
You are not permitted to bring dogs into this building.この建物には犬を連れて入れません。
They are people of a kind.彼らは皆同じような連中だ。
As the demand increases, prices go up.需要が増すに連れて物価は上昇する。
I tried to take our dog out of our house.飼い犬を外に連れ出そうとした。
Keep in touch by mail.メールで連絡を取りましょう。
If you go to the movies, take your sister with you.映画にいくなのなら妹も連れていきなさい。
They worked jointly on this project.彼らはこの計画に連帯してあたった。
The UN endeavored to supply refugees with food.国連は難民に食糧を与えるため努力した。
"UN" stands for "United Nations".UNは[国連]を表します。
Keep in touch.連絡ちょうだい!
He is a busy man, so you can only get in touch with him by telephone.彼は忙しい人だから、電話でなければ彼と連絡をとれないでしょう。
This question is closely related to that one.この問題はあの問題と密接に関連している。
Please keep in touch.連絡して下さい。
We communicate with each other by telephone every day.私たちは毎日電話で連絡を取り合っている。
You aren't permitted to bring dogs into this building.この建物には犬を連れてはいれません。
I am sure that more flags were burned as a result of Congress passing that law than had ever been burned before.連邦議会がその法案を可決した結果、それまで以上に多くの国旗が焼き捨てられたに違いありません。
Please let us know if we can be of help in other ways.もしも別の方法でお手伝いできることがありましたら、ご連絡ください。
He took her cubs, and ran up the mountain without looking back.彼は小熊を連れ去り、振り返らずに山を駆け上がった。
How can I contact a Japanese-speaking doctor?日本語の話せるお医者さんと連絡がとれるか。
I couldn't get in touch with him.わたしは彼と連絡を取れなかった。
They got the sack for being careless and tardy.あの連中は軽率で、仕事がのろかったから、くびになった。
A banker is a fellow who lends you his umbrella when the sun is shining, but wants it back the minute it begins to rain.銀行家とは、日が照っている時に人に傘を貸し、雨が降り出した途端に返せと言ってくる連中である。
I will take you for a swim.ぼくは君をおよぎに連れて行ってやろう。
Goro had the kindness to take me to the hospital.五郎は親切にも私を病院へ連れて行ってくれた。
The essence of Japanese culture could never be appreciated by them.どうせ日本文化の粋などは連中には絶対わかるまい。
Soviet and Western observers have warned that if the Muslim republics do not join the commonwealth, they may from a separate group, setting up a volatile ethnic and religious split.イスラム系共和国が独立国家共同体に参加しない場合、それらの国々は独自の勢力を形成し、一触即発の民族的、宗教的な亀裂を生じかねない、とソ連、西側の消息筋は警告しています。
My mother took me to the park.母は私を公園に連れていった。
Even if you go far away, let's keep in touch with each other over the phone.たとえあなたが遠くへ行ってしまっても、電話で連絡をとりましょう。
They gave a series of concerts.彼らは一連の音楽会を開催した。
It's such a nice day. Why don't you take me for a drive?今日はいい天気ね。車でどこかへ連れていってくれない?
Just where have you been loitering around without your attendants?付き人も連れずどこほっつき歩いてんですか。
In case he gives me a phone call, tell him that I will call him back.彼から電話があったら、僕から後で連絡すると言ってください。
This dog is our regimental mascot.この犬は我が連隊のマスコットだ。
Please let us know the prices and earliest delivery of your Steel Landscape Edgings #STL3456.庭園用の鋼製柵#STL3456の価格と、一番早い納期をご連絡下さい。
The USSR will only use air strikes in the country as a last resort.ソ連は最後の手段としてしかその国を空爆しないだろう。
She went out with her dog.彼女は犬を連れて出かけた。
There is no thinking without what is called 'association of ideas.'いわゆる『観念連想』というものがなければ、考える事ができない。
Last week the powerful Keidanren called on Tokyo to lift the ban.先週には、大きな力を持つ経団連が、規制解除のため中央政府を訪問した。
As he grew older, he became more obstinate.彼は、年をとるに連れて、ますます頑固になった。
Keep in touch!連絡を取り合おう。
Women - why do they want to go to toilet in groups? I don't get it at all.女ってどうして連れションしたがるの?物凄く理解不能。
We'll stop at the New Osaka Hotel and pick Mr. Takakura up.私達は、新大阪ホテルへ寄って、高倉さんをお連れしましょう。
Haiku are closely related to the seasons of the year.俳句は季節と関連が深い。
We would appreciate it if you would contact Mr. Hirose.広瀬氏に連絡をとっていただければ幸いです。
I'm going to call Tom tomorrow and ask him to help.明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。
Please get in touch me when you are here.ここに来た時は(必ず)連絡してくれ。
I have been trying all morning to get in touch with Mr Jones, but his line is always busy.午前中ずっと、ジョーンズさんと連絡を取ろうとしているのですが、いつかけても話中なのです。
They communicate with each other by telephone every day.彼らは毎日電話で連絡を取り合っている。
Please let me know immediately if you would like to set up an area of the conference room for your products.会議場内で自社の製品の展示場を設けたいとお考えでしたら、早急にご連絡下さい。
My father took me to a movie last night.父は昨晩私を映画に連れていってくれた。
Do I have to bring my son to your office?息子を連れていった方がいいでしょうか。
He hangs around with the wrong group of kids.彼はよくない連中とうろつき回っている。
May I bring my family along?家族もいっしょに連れてきてもいいですか。
You can get hold of me at the Yasesu Hotel.私に連絡をとりたいときは八重洲ホテルにいますから。
Have you been in contact with him recently?最近彼と連絡をとっていますか。
The man went out of his way to take me to the station.その男性はわざわざ私を駅まで連れて行ってくれた。
The girl insisted on being taken to the zoo.女の子は動物園へ連れて行ってくれとせがんだ。
Tom took his girlfriend out on Saturday night.トムは土曜の夜にガールフレンドを連れ出した。
Today is the fifth day of continual stock price decline.今日で5日連続の株価下落だ。
I am taking my son to the zoo this afternoon.私は今日の午後、息子を動物園へ連れて行きます。
No matter how much you might think you like curry, three days in a row is plenty.いくら好きとは言え、3日連続カレーはきついよな。
A new serial will begin in next month's issue.来月号から新連載小説が始まります。
I'm taking my son to the zoo this afternoon.私は今日の午後、息子を動物園へ連れて行きます。
If you can't come on the day of your appointment, be sure to let us know by the previous day.予約の日に来れない場合は、前日までに必ず連絡してください。
We associate Darwin with the theory of evolution.ダーウィンと言えば進化論が連想される。
Please enter a telephone number where you can be contacted during the day, too.昼間でも連絡がつく電話番号をご記入下さい。
He hated his own kind.彼は自分自身に似た連中が大嫌いだった。
He usually goes to the park with his dog.彼はたいてい犬を連れて公園に行く。
My father said he would reserve a day to take me to the zoo.父は私を動物園に連れて行くために日をあけておこうといった。
The former president of a certain association has been arrested on suspicion of breach of trust.某連盟元会長が背任の容疑で逮捕されました。
Americans pay both federal taxes and state taxes.アメリカ人は連邦税と州税の両方を払っている。
I was at my wit's end after having failed to contact her.彼女に連絡が取れなくて、私は途方にくれた。
Whenever he goes out for a walk, he takes his dog with him.彼は散歩に出るときはいつでも、犬を連れて行く。
Crime has often been related to poverty.犯罪はしばしば貧困と関連があるとされてきた。
Keep in touch.連絡を取り合おう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License