UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '連'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I wish you would take me to a restaurant for a change.たまには私をレストランに連れて行ってくれるといいのだが。
You may bring whoever you like.好きな人は誰でも連れてきて良いです。
This is the fifth consecutive day of decline of stock prices.今日で5日連続の株価下落だ。
We've been out of touch with each other for a long time.私たちは長い間連絡を取っていませんでした。
He took his sister along.彼は妹を連れて行った。
I have one final piece of advice related to handshakes: Remember to smile.握手に関連して最後に1つアドバイスがあります—笑顔を忘れずに。
Don't bring the dog in.犬を中へ連れ込むな。
The boy who she brought with her was very handsome.彼女が連れてきた少年はとてもハンサムだった。
How long have they been playing tennis?連中はいつからテニスをしているんですか。
People in such countries, especially the ASEAN countries, believe that the secret of Japan's remarkable economic growth is education.そのような国々、中でもアセアン諸国(東南アジア諸国連合)の人々は、日本のめざましい経済発展の秘密は教育であると信じている。
It is hard to win four successive games.試合に4連勝するのは難しい。
Bring all your friends next time.この次は友達をみんな連れてきてください。
He traveled with only a dog for company.彼は一匹の犬だけを連れて旅した。
My mother took me to the park.母は私を公園に連れていった。
I'll get hold of you tomorrow and set up a time.明日あなたにご連絡して、時間を決めることにします。
No matter how experienced is the woman, a pure young man will be able to enjoy a pure love.相手の女がどんな莫連だろうと、純潔な青年は純潔な恋を味わうことができる。
I'm looking forward to hearing from you soon.近いうちにご連絡くださるのをお待ちしております。
At the age of six, I was taken to a circus for the first time.僕は六歳の時はじめてサーカスというものに連れて行ってもらった。
I'm taking my son to the zoo this afternoon.私は今日の午後、息子を動物園へ連れて行きます。
The U. N. moved to impose sanctions.国連は制裁を加えるために動き出しました。
The children will be a drag on me, so I want to go without them.子供を連れていくと足手まといになる。
If you wish to see other pictures please contact us. We will send them to you by e-mail.他の写真をご覧になりたい場合は、どうぞ当方までご連絡ください。電子メールでお送り致します。
Our combined fleet broke through the enemy's defense zone.わが連合艦隊は敵の防衛海域を突破した。
Do I have to bring my son to your office, Doctor?先生、息子を連れていった方がよろしいでしょうか。
I'll get in touch with you soon.近いうちに連絡します。
You can lead a horse to water, but you can't make him drink.馬を水際まで連れて行くことはできても、水を飲ませることはできない。
I tried to take our dog out of our house.飼い犬を外に連れ出そうとした。
Have you heard from him recently?最近彼から連絡がありましたか。
I will take you for a swim.ぼくは君をおよぎに連れて行ってやろう。
Please inform me of your absence in advance.欠席は前もって私に連絡して下さい。
Her eyes remind me of a cat.彼女の目を見ると猫を連想します。
She was on edge till she heard from her husband.彼女は夫から連絡があるまでずっといらいらしていた。
We would appreciate it if you would contact Mr. Hirose.広瀬氏に連絡をとっていただければ幸いです。
Make contact when it is convenient.ご都合の良いときにご連絡ください。
The hunter hunted rabbits with his dog.ハンターは犬を連れてのウサギを狩った。
The youth was arrested for being involved in a riot.少年は暴動に関連したために逮捕された。
We have to get him to the hospital before it's too late.私達は手遅れにならないうちに彼を病院へ連れて行かなければなりません。
This was a bad week. My train was late two days in a row.今週は最悪だったよ。電車が二日連続で遅れてきたんだ。
We can't reach Tom by phone, so send him an email.私たちは電話でトムに連絡を取ることができなかったので、電子メールを彼に送ってください。
He never goes out fishing without taking his son.彼は魚つりに行くときは必ず息子を連れて行く。
Please call the fire department.消防署に連絡してください。
It rained three days on end.3日連続して雨が降った。
"That's right. At the least I wish they'd add one to the first floor as well ... Wait a mo! Why are you here!?" "'Why' is obvious isn't it? It's so we can go to the toilet together."「そうそう。せめて2階にも増やして欲しい・・・ってなんでお前がここにいる!?」「なんでって、そんなん決まってるやんか。一緒に連れションするためや」
She troubled herself to take me to the house I was looking for.彼女は私が探していた家までわざわざ連れて行ってくれた。
You can get in touch with him at his home tonight.あなたは今夜彼の家で、彼と連絡をとることができます。
I hope we stay in touch.これからも連絡を取り合えることを願っています。
Since I will see him tomorrow, I can give him a message if you want.明日、彼と会うことになっているので、何か連絡があったら伝えるよ。
A sheep dog drives the flock to the pasture.牧羊犬が、羊の群を牧場へ連れていく。
As soon as we find out anything, we will contact him.何か見つけたらすぐに連絡します。
I'll bring my sister to the party.妹をパーティーに連れて行きます。
You may bring whomever you like.好きな人は誰でも連れてきて良いです。
Tom is head and shoulders above others.トムは他の連中よりはるかにすぐれてトップだ。
Japan stood with the United States at the U. N. Assembly.日本は国連総会で米国側に立った。
This is a nice restaurant. Thanks for bringing me here.すてきなレストラン。連れてきてもらえて嬉しい。
You can get in touch with me at Hotel Landmark.ランドマークホテルに連絡してくれれば、大丈夫だ。
And after that she, at a pace of three times a week, gets drunk and at those times brings back a different man.その後も週三回のペースで酔っ払い、そのつど違う男を連れてくる。
I will get in touch with him as soon as possible.できるだけ早く彼と連絡をとりましょう。
In case of an emergency, get in touch with my agent.緊急の時は私の代理人に連絡をとってください。
If you would like to have a sample, please let us know.サンプルが必要でしたらご連絡下さい。
Also, could you please contact me if you would like to present your opinion on any of the topics listed?項目リストの中に、あなたがご意見を述べたものがありましたら、それもご連絡下さいますか。
We'd probably be best off beating them to the punch before they notice that fact.連中がこのことに気づかぬうち機先を制したほうがいいでしょう。
He and his companion asked me to come along with them.彼とその連れはいっしょに来ないかと私を誘った。
I will notify you of the arrival of the goods.品物が到着しましたらご連絡いたします。
If something happens, feel free to call me.何かあったらすぐに連絡してください。
This dog is our regimental mascot.この犬は我が連隊のマスコットだ。
I took him to the Kyoto Imperial Palace.私は彼を京都御所に連れて行きました。
He sent me the message by telephone.彼はその連絡事項を電話で伝えてくれた。
Can I bring Tom?トム連れてきてもいい?
I do work related to computers.コンピューター関連の仕事をしています。
Old school friends often try to keep in touch with one another.昔の学校友達同士は連絡をとりあおうとする。
All these late nights were beginning to tell on my health.このように連日遅くまで起きていたことが私の健康にこたえ始めていた。
When you contact me, please do so by phone.連絡するなら電話でお願いします。
A combination of parties formed the new government.党が連合して、新しい政府となった。
Good company on the road is the shortest cut.旅は道連れ。
Would you please inform me of the expected shipping date?船積みの予定日をご連絡ください。
Keep in touch!連絡ちょうだい!
They conducted a series of experiments under zero gravity.彼らは無重力で一連の実験を行なった。
My father said he would reserve a day to take me to the zoo.父は私を動物園に連れて行くために日をあけておこうといった。
They set out with a guide just in case they lost their way.道に迷うといけないので彼らは案内人を連れて出発した。
The prisoner was brought before a judge.被告は裁判官の前に連れていかれた。
The man connected two wires.その男は二本の電線を連結した。
Could you take me to the cinema?映画に連れて行ってくれませんか。
The United Nations Charter was signed in 1945.国連憲章は1945年に署名された。
He made a promise to take me to the movies.彼は私を映画に連れて行くと約束した。
He took me to the park yesterday.彼は昨日私を公園に連れていってくれました。
I took the children to school.子供たちを学校に連れて行った。
No news is good news. If you haven't heard from your son it's because he's doing well.便りの無いのは良い便り。息子さんから連絡がないのは、元気でやってるからよ。
No matter how much you might think you like curry, three days in a row is plenty.いくら好きとは言え、3日連続カレーはきついよな。
I am taking my son to the zoo this afternoon.私は今日の午後、息子を動物園へ連れて行きます。
When it comes to cheese, it's Camembert. More than the taste, it makes me nostalgic.チイスならキヤマンベエル、味よりも連想がなつかしい。
Loan on deeds needed the joint surety.証書貸付は連帯保証人が必要でした。
The prisoner broke away from the guards who were holding him.囚人は連行していた看守の手を振り切って脱走した。
I am sure that more flags were burned as a result of Congress passing that law than had ever been burned before.連邦議会がその法案を可決した結果、それまで以上に多くの国旗が焼き捨てられたに違いありません。
She went out with her dog.彼女は犬を連れて出かけた。
Demand the exclusion of the country from the U. N.その国の国連からの除名を要求する。
It's such a nice day. Why don't you take me for a drive?今日はいい天気ね。車でどこかへ連れていってくれない?
I am looking forward to hearing from you soon.近いうちにご連絡下さるのをお待ちしています。
I finally contacted him by phone.ついに彼と電話で連絡がついた。
He defected to the Soviet Union in the 1950's.彼は1950年代にソビエト連邦へ逃亡した。
One hot summer afternoon she decided to take her boyfriend to a farm outside the town.ある暑い夏の午後に、彼女は彼氏を町の外の農場に連れていこうと決めました。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License