UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '進'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

This work is an improvement on your last.この作品は君の前のに比べて進歩している。
The value of the dollar declines as the rate of inflation rises.インフレの程度が進むにつれてドルの価値は下がる。
He would have been able to enter a good university easily if he had tried, but he entered a vocational school instead.彼は一流大学でも楽に大学できるだろうに。専門学校に進んだ。
A concrete plan evolved after much discussion.十分に議論したあとで具体的な計画が進展した。
She was such a hardworking girl that she made much progress in French.彼女はとても勤勉な少女だったのでフランス語が大いに進歩した。
Tom doesn't believe in evolution.トムは進化論を信じていない。
He is very progressive, not to say radical.彼は過激とは言わないまでも非常に進歩的だ。
You won't make any progress just studying on the weekends. It's meaningless unless you do it every day.週末の勉強だけじゃ、全然進歩しないよ。やっぱり、毎日やらないと意味がない。
This alarm clock gains one minutes a day.この目覚し時計は1日に1分進む。
Present-day Japan is going down the route to self destruction, isn't it?今の日本は自滅へのみちを突き進んでいますよね。
The new ambassador will push for a cease-fire to stop the killing.新任の大使は休戦を推し進めて、これ以上の殺りくを終わらせるでしょう。
He felt his way through the darkness.彼は暗闇の中を手探りで進んだ。
They crept forward.彼らは前方へはって進んでいった。
I made my way through the crowd.私は人込みを割って前進した。
The soldiers were marching with their swords shining.兵士たちは剣をきらきらさせながら行進していた。
The project is underway.その計画は進められている。
I have a great interest in the evolution of dinosaurs.私は恐竜の進化にとても興味を持っている。
The cat crept under the hedge.猫が垣根の下を腹ばいになって進む。
Due to circumstances, I gave up the idea of going to university.事情があって私は大学進学をあきらめた。
He has no distinct idea of how to proceed.彼は仕事の進め方について明確な考えを持っていない。
Computer science has made rapid progress in our country.わが国ではコンピューター科学が急速な進歩を遂げた。
"Does your watch keep good time?" "No, it gains ten minutes a day."「君の時計は正確ですか」「いいえ、1日に10分も進むんです」
Promotion was an incentive to harder work.昇進がより一層働く刺激となった。
The ceremony went off well.その儀式は順調に進んだ。
Japan achieved a remarkable development in industrial technology after the war.日本は戦後目覚ましい産業の進歩をとげた。
The main streets of many villages have in fact been abandoned. The main reason is the advance of big stores like Wal-Mart.多くの村のメインストリートは事実上忘れ去られた。その主な原因はウォルマートのような巨大店舗の進出だ。
Progress in science was often barred by convention.科学の進歩は因襲によってしばしば阻害された。
My sister hit the jackpot!僕の姉が大躍進だよ。
Crawl forward is done much more agilely - scuttle like a cockroach!ほふく前進はもっと素早くゴキブリのように這え!
The crowd struggled to make for the exit.群衆は出口の方へ進もうと懸命であった。
Their progress was stopped by a wide river.彼らは大きな川に前進を阻まれた。
We saw the parade move down the street.私達はパレードが通りに沿って進んでいくのを見た。
Go on.進んで。
Prices are high.インフレが進んでいます。
Extinction is a part of evolution.絶滅は進化の一部である。
Many developed countries are faced with financial crises.多くの先進国が財政危機に直面している。
Mr. White is a liberal politician.ホワイト氏は進歩的な政治家だ。
He is happy. For one thing he's got a promotion and for another he has just got married.彼は幸福だ。一つには昇進したし、また一つには結婚したばかりだから。
The trouble is that my watch gains three minutes a day.困ったことに私の時計は1日に3分ずつ進む。
The evolution of dinosaurs interests me greatly.私は恐竜の進化にとても興味を持っている。
Economic development proceeded slowly.経済の発展はゆっくりと進んだ。
She advanced the hand ten minutes.彼女は時計の針を10分進ませた。
Please keep me informed of the development of the case.その事件の進展について逐一知らせてください。
He advanced to colonel.彼は大佐に昇進した。
Where in all Japan is there a school that has 'advance at the crawl' in P.E.?!日本のどこに体育でほふく前進やらせる学校があるんだよ。
We must feel our way carefully in the dark.我々は暗闇の中では注意深く手探りで進まなければならない。
History goes on with old ideas giving way to the new.歴史は、古い思想が新しい思想に道を譲りながら進行する。
He was wrong to go ahead with the plan.彼がその計画を進めたのは間違いだった。
Good health is conducive to happiness.健康は幸福を増進する。
This is our chance to answer that call. This is our moment. This is our time, to put our people back to work and open doors of opportunity for our kids; to restore prosperity and promote the cause of peace; to reclaim the American dream and reaffirm thatその問いかけに答えるチャンスを今、私たちは手にしました。今この時こそが、私たちの瞬間です。今この時にこそ、私たちは人々がまた仕事につけるようにしなくてはなりません。子供たちのために、チャンスの扉を開かなくてはなりません。繁栄を取り戻し、平和を推進しなくてはなりません。今この時にこそ、アメリカの夢を取り戻し、基本的な真理を再確認しなくてはなりません。大勢の中にあって、私たちはひとつなのだと。息をし続ける限り、私たちは希望をもち続けるのだと。そして疑り深く悲観し否定する声に対しては、そんなことできないという人
The brave knight steps forward and kisses the lady on the hand.その勇敢なる騎士は進み出てその貴婦人の手にキスをする。
He shows no mark of progress.彼は少しも進歩の跡が見えない。
He was promoted to section chief.彼は課長に昇進した。
I'm planning to go to graduate school.私は大学院に進学するつもりです。
Everything is going well with our plan.私たちの計画はすべてうまく進んでいる。
Pass down the car, please.どうぞ中ほどへお進み下さい。
They were making great progress in architecture.彼らは建築においてとても進歩していた。
Out of the four policies that were suggested, I think the most effective one would be the "Improvement of Preventive Care and Health Promotion" policy.提示された4つの抑制策のうち最も効果があると思われるのが、「予防医療・健康増進活動の大充実」であろう。
Lobbyists for the bill funneled bribes into a campaign fund.法案通過を推進しているロビイストは、運動資金に賄賂の金をまぎれこませました。
Progress has been very slow indeed, so far as social life is concerned.社会生活に関するかぎり、その進歩は実に遅々たるものであった。
The ship wound in and out among the islands.船は島の間を縫うように進んだ。
A band led the parade through the city.楽隊が先頭に立って市を行進した。
You wouldn't gain anything by a method like that.そんなやり方では少しも進歩しないと思うがね。
Japanese seem to prefer picking a marriage partner as much like themselves as possible, finding a job that provides security and slow but steady advancement, and putting money in the bank.日本人は出来るだけ自分と同じような結婚相手を選んだり、安定と、ゆっくりではあるが着実な昇進とを保証する職業を探したり、銀行に貯金したりすることを好むように見える。
Last year in Nagoya I ate a very delicious dish called "Shoujin Ryouri".私は去年名古屋で精進料理というとても美味しい料理を食べた。
It looks like Janet's going to be kicked upstairs.ジャネットが昇進するみたいよ。
The ship made slow progress against the strong wind.その船は強い風に逆らってゆっくりと進んだ。
The captain commanded the men to march on.隊長は部下に行進を続けるようにと命じた。
Willingness to take responsibility is a sign of maturity.進んで責任を取るということは成熟の印である。
His latest work is an advance on his previous one.彼の最近作は前作に比べて進歩がある。
My sister has made remarkable progress in English.姉は注目すべき英語の進歩を遂げた。
A man can no more become a woman than a monkey can develop into a man.男が女になれないのは、サルが人に進化できないのと同じだ。
He made his way through the crowd.彼は人混みをかき分けて進んだ。
He is getting on very well with his English.彼は英語の勉強がとてもうまく進んでいる。
The hungry boys made for the restaurant.腹の減った男の子たちは、食堂の方へ進んだ。
She flung her coat on the chair and stormed into the room.彼女は椅子の上に上着を投げつけると部屋に突進した。
The coastal ecosystem of British Columbia is rapidly declining.ブリティッシュコロンビアの沿岸生態系の劣化が急速に進行している。
Her husband, having failed to obtain promotion, retired at the age of 55.彼女の夫は、昇進出来なかったので、55歳で退職した。
Scientific knowledge has greatly advanced since the 16th century.科学的知識は16世紀以来大いに進歩してきた。
He deserves a promotion.彼なら昇進しても当然だ。
If you keep trying, you will make progress.あきらめずに歩き続ければ、進歩するでしょう。
The war is still going on.戦争はまだ進行中です。
He was advanced to the rank of general.彼は、将官に、昇進した。
The superpowers made significant progress in disarmament.軍縮については超大国間で意義深い進展があった。
Most scientific breakthroughs are nothing else than the discovery of the obvious.ほとんどの科学的進歩は当然のことについての発見に過ぎない。
Tom's Japanese is improving little by little.トムの日本語は少しずつ進歩している。
I wonder what effect technical advances such as the Internet, mobile phones and digitalization technology have on the people's awareness, actions and interest in politics.インターネットや携帯電話、デジタル化といった技術の進歩は、人々の意識や行動、政治への関心にどのような影響を与えているのだろうか。
His ideas were far in advance of the age in which he lived.彼の考え方は彼の生きていた時代より、はるかに進んでいた。
Napoleon's army now advanced and a great battle begins.ナポレオンの軍勢は今や進撃し、大きな戦いが始まる。
They moved ahead slowly.彼らはゆっくり前進した。
He cruised his way through the crowd.彼は群集を押し分けて進んだ。
He made for the light he saw in the distance.彼は遠くに見えた明かりに向かって進んだ。
Move up to the front, please.前のほうに進んで下さい。
Progress in medicine is going ahead by leaps and bounds.医学はめざましく進歩している。
Representatives made a major breakthrough in the trade talks.代表団は貿易交渉を大きく前進させました。
The project is now in progress.そのプロジェクトは現在進行中である。
I'm a little hesitant about asking her for a favor.あの人に頼むのはちょっと気が進まない。
I am in a tight place.進退きわまった。
I appreciate how hard you've worked to grow this business.このビジネスを前進させるために、あなたが尽力下さったことに感謝します。
I never dreamed that our company would expand its business to the U.S.うちの会社がアメリカに進出するなんて夢にも思わなかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License