UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '進'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

This promotion properly reflects the quality and diligence of your work.この昇進は、あなたの熱心で質の高い仕事ぶりを反映したものでしょう。
I decided to go to college to major in English.私は英語を専攻するために、大学に進学することを決めました。
Unfortunately, like other developed countries, America is graying.残念なことに、他の先進諸国と同様に、アメリカも高齢化社会になりつつある。
We pressed on, regardless.それにしても、進めた。
I hope you will join us in the parade and march along the street.君が私たちのパレードに加わって、通りを行進することを希望する。
If she continues to live with a man she doesn't love for his money, the day will come when she will despair and be in dire straits.お金のために、愛してもいない男との生活をつづけるならば、すっかり失望して、進退きわまる時が将来やってくることだろう。
The data in her paper serves to further our purpose.彼女の論文中のデータは我々の目的をおし進めるのに役立つ。
It is a great improvement as compared with what it was last year.それは昨年のと比べると格段の進歩だ。
To apply further analysis to documents and files matching the keywords and find the hidden truth is "knowledge".キーワードに合致する文章やファイルから、さらに進んだ分析をして、隠れている真実を発見することがナレッジです。
Just step right over there.あそこに進んでください。
We enjoyed watching a circus parade.私達はサーカスの行進を見て楽しかった。
The yen is still low against the dollar.円安が進んでいるね。
Chances of promotion are slim in this firm.この会社では昇進の見込みがない。
The car clapped along very slowly.車は非常にゆっくり進んだ。
I have to set up a budget for sales promotion.私は販売促進の予算を組まなければなりません。
And tonight, I think about all that she's seen throughout her century in America. The heartache and the hope, the struggle and the progress. The times we were told that we can't, and the people who pressed on with that American creed: Yes, we can.さらに私は今晩、アメリカで生きた100年以上の間にクーパーさんが目にした、ありとあらゆる出来事を思っています。心を破られるほどの悲しみ、そして希望。困難と、そして進歩。そんなことはできないと言われ続けたこと。にもかかわらず、ひたむきに前進し続けた人たちのこと。あのいかにもアメリカ的な信条を掲げて。Yes we can。私たちにはできる、と。
Companions with the same aim, to carve out their own future, cooperate with each other.進路を開拓するという同じ目標を持った仲間同士が協力する。
Many developed countries are faced with financial crises.多くの先進国が財政危機に直面している。
His argument is more radical than yours.君の議論に比べて彼の議論はもっと急進的だ。
Skip the problems you can not do and go ahead.出来ない問題は飛ばして前に進みなさい。
He made for the door.彼は戸口の方に進んだ。
A concrete plan evolved after much discussion.十分に議論したあとで具体的な計画が進展した。
After weighing all these considerations, the promoters will present their scheme in the form of a private bill; however, they might find themselves forced to alter the route in order to meet criticisms in Parliament.こうしたことをじっくり考慮してから、推進者は法律案という形で計画案を提出するが、議会での批判に対処するために、ルートの変更を余儀なくさせられるかもしれない。
Japan plays an important role in promoting world peace.日本は世界平和を促進するのに重要な役割を演じているでしょう。
Why does the phone have to ring all the time only when I'm busy? I can't get any work done because of it.なんでこの忙しいときに限って電話が引っ切り無しに鳴るんだよ。仕事が進まないじゃないか。
Stop the advance of the enemy.敵の前進を止めよ。
They congratulated their 'sempai' on his promotion.彼らは先輩に昇進おめでとうと言った。
He is ahead of us in English.彼は英語では私達より進んでいる。
Shinko is full of fight.進子は闘志満々です。
You seem to have made considerable progress since I saw you last.この前あなたにお会いして以来、かなり進歩されたようですね。
One who is not willing to learn is not worth teaching.進んで学ぼうとする気の無い者には教える甲斐がない。
You should go on to a technical college.あなたは理科系の大学に進んだほうがいいよ。
The grammatical form employed here is the present progressive.ここで使われている文法形式は現在進行形である。
How are you getting along with your work?仕事の進み具合はどうですか。
I'm rather hesitant about asking him a favor.あの人に頼むのはちょっと気が進まない。
He has no distinct idea of how to proceed.彼は仕事の進め方について明確な考えを持っていない。
He won't go on to graduate school.彼は大学院に進学しないだろう。
He was mainly interested in the origin and development of the universe.彼は、主として、宇宙の起源と進化に興味を持っていた。
He was ready to help her with dish-washing.彼は彼女の皿洗いを進んで手伝った。
"I'm going to see your father today, about career counselling." "You don't need to bother with that."「今日お父さんに会いに行く。進路相談だ」「いいですよ、そんなの」
It is great improvement as compared with what it was last year.それは去年のと比べて一段の進歩だ。
The theory of evolution surpasses the scope of my imagination.進化論は私の想像できる範囲を超えている。
The affair ran more smoothly than we expected.ことは私たちが予想していたよりも順調に進んでいる。
Progress has been very slow indeed, so far as the social life of the people is concerned.その国民の社会生活に関するかぎりでは、進歩は実に遅々たるものである。
It's great that you got the promotion.昇進されてよかったですね。
They are willing to help us out.彼らは進んで私たちの手助けをしてくれる。
Rapid and remarkable advances have been made in medicine.最近医学の方面でどんどんめざましい進歩がみられる。
Argument continues about the "White collar exemption" that exempts specific white collar workers from the "8 hours in 1 day, 40 hours a week," working hours fixed by the Labour Standards Act.「1日8時間、週40時間」という労働基準法が定める労働時間の規制を特定のホワイトカラーだけ除外する「ホワイトカラー・エグゼンプション」の議論が進んでいる。
The determining factor in question is whether this social welfare plan can facilitate the influx of immigrants.問題となっている決定要因は、この社会福祉計画が移民の流入を促進するかどうかということである。
Nevertheless, devout conversation on spiritual things helps no little with spiritual progress.これに対して霊的なことがらに関する熱心な会話は、霊的な進歩に大いなる助けとなります。
The crowd struggled to make for the exit.群衆は出口の方へ進もうと懸命であった。
If you wind up the doll with the key on the side of its torso it will swing its arms round and go forward doing somersaults.人形のおなかの横にあるねじをまくと、腕を回してでんぐり返しをしながら前に進みます。
We made for a pond at the foot of the hill.私達は丘のふもとの池の方へ進んだ。
This is our chance to answer that call. This is our moment. This is our time, to put our people back to work and open doors of opportunity for our kids; to restore prosperity and promote the cause of peace; to reclaim the American dream and reaffirm thatその問いかけに答えるチャンスを今、私たちは手にしました。今この時こそが、私たちの瞬間です。今この時にこそ、私たちは人々がまた仕事につけるようにしなくてはなりません。子供たちのために、チャンスの扉を開かなくてはなりません。繁栄を取り戻し、平和を推進しなくてはなりません。今この時にこそ、アメリカの夢を取り戻し、基本的な真理を再確認しなくてはなりません。大勢の中にあって、私たちはひとつなのだと。息をし続ける限り、私たちは希望をもち続けるのだと。そして疑り深く悲観し否定する声に対しては、そんなことできないという人
Shinko is kindness itself.進子はとても親切です。
After high school, he went to college and studied to be a minister, like his father.高校卒業後、彼は大学へ進み、父同様牧師になるための勉強をした。
He is qualified for promotion.彼は昇進の資格がある。
The guard's truncheon hit air, off-balance he regained his posture to see a metal-mesh rubbish bin flying towards him.警棒で空をなぐりつけ、よろめいて体勢をたてなおしたガードマンは、自分に向かって突進してくる金網づくりのクズカゴを見た。
The brass band played three marches.ブラスバンドが行進曲を3曲演奏した。
The evolution of dinosaurs interests me greatly.私は恐竜の進化にとても興味を持っている。
If she continues to live with a man she doesn't love for his money, the day will come when she will be utterly frustrated and between the devil and the deep blue sea.お金のために、愛してもいない男との生活をつづけるならば、すっかり失望して、進退きわまる時が将来やってくることだろう。
The steamer wound in and out among the islands.船は島々の間を見えつ隠れつして縫うように進んで行った。
We made for a pond at the foot of the hill.私たちは丘のふもとにある池の方へ進んだ。
We made good time until we ran into a blizzard.猛吹雪に遭うまでは順調に進んだ。
That clock is one minute fast.あの時計は1分進んでいます。
The country's civilization has advanced.その国の文明は進歩した。
"Have you worked on your summer homework?" "Hey, don't make me think of bad things."「夏休みの宿題は進んでる?」「おい、嫌なこと思い出させんなよ」
No matter how capable you are, you're not going to get a promotion.あなたは、どんなに有能であっても、昇進しないだろう。
All hope of my promotion went up in smoke after my reorganization plan fell through.わたしの再組織計画案が失敗した後、昇進の願いは全て失敗に終わった。
I didn't say such a thing of my own will.私は自ら進んでそんなことを言ったわけではない。
Crawl forward is done much more agilely - scuttle like a cockroach!ほふく前進はもっと素早くゴキブリのように這え!
The ship wound in and out among the islands.船は島の間を縫うように進んだ。
We made our way towards our hometown.私達は故郷に向かって進んで行った。
Go ahead with this work.この仕事をどんどん進めなさい。
The coastal ecosystem of British Columbia is rapidly declining.ブリティッシュコロンビアの沿岸生態系の劣化が急速に進行している。
He made his way to the room.彼はその部屋へ進んだ。
Our plans are progressing smoothly.我々の計画はうまく進んでいる。
And tonight, I think about all that she's seen throughout her century in America — the heartache and the hope; the struggle and the progress; the times we were told that we can't, and the people who pressed on with that American creed: Yes we can.そして今夜、彼女がアメリカで100年にわたって見てきた全てのものについて考えています。悲嘆や希望、もがきや前進、出来やしないと言われた回数、そしてあのアメリカ的信条を掲げて前進した人々、そう我々はできる、という。
I am sure your promotion was timely and well deserved.あなたの昇進は時機を得た、当然なものだと思います。
In the official question collection it is explained as being "passive voice of the present continuous tense".公式問題集には"受け身の現在進行形"と説明されています。
Recent overseas transfers show that productivity improvements in Japanese manufacturing industry have almost reached their limit.最近の海外移転の動きを見てもわかるように、製造業の生産性改善も限界に近いところまで進んでいる。
I wish he had gone on to university.彼は大学に進学すればよかったのに。
Everything is going well with our plan.私たちの計画はすべてうまく進んでいる。
The train makes 20 miles an hour.その列車は時速20マイルで進む。
The boat plowed the waves.船は波をけたてて進んだ。
We made for a pond at the foot of the hill.私たちが丘のふもとの池の方へ進んだ。
There are mothers and fathers who will lie awake after the children fall asleep and wonder how they'll make the mortgage, or pay their doctor's bills, or save enough for their child's college education.子供たちが眠ったあと、自分たちはまんじりともせず、どうやって住宅ローンを払ったらいいのか、病院の請求書をどう払ったらいいのか、子供の大学進学費をどうやって貯めたらいいのか、途方にくれている母親や父親があちこちにたくさんいる。
The future progressive tense is used when expressing events and action in progress at some future point, however the example sentence cannot be understood in that way.未来進行形は、未来の時点で進行中の動作や出来事を表現するときに用いられますが、例文は進行中の動作とは考えられません。
We saw the parade move down the street.私達はパレードが通りに沿って進んでいくのを見た。
We must promote sales.私達は販売を促進しなければならない。
The army advanced up the hill.軍隊は丘の上へ前進した。
The cat crept under the hedge.猫が垣根の下を腹ばいになって進む。
They opposed Darwin's theory of evolution.彼らはダーウィンの進化論に反対した。
Cavities have become rarer in the developed countries and more people will be able to eat with their own teeth throughout their life.先進国では虫歯が激減し、自分の歯で一生食べられる人が増えています。
The war is still going on.戦争はまだ進行中です。
Is he the man painted by the newspapers as an up-and-coming scholar?彼が新進気鋭の学者と新聞で紹介された男かい。
We associate Darwin with the theory of evolution.ダーウィンと言えば進化論が連想される。
Using the rudder and the jib with the wind behind it we backed up, turning the bow to the direction we wanted to go.ジブの裏帆とラダーを使って、バックしながら船首を進みたい方向に向けました。
While the Democratic Party has won a great victory tonight, we do so with a measure of humility and determination to heal the divides that have held back our progress.民主党が大勝利を納めたが、我々の前進を疎外してきた分断を癒す決断と謙虚さをもって我々は対処しなければならない。
Dogs bark when the caravan passes by.犬は吠えても隊商は進む。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License