UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '進'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Not less than 40 percent of students go on to university.少なくとも40%の高校生が大学に進学する。
The future progressive tense is used when expressing events and action in progress at some future point, however the example sentence cannot be understood in that way.未来進行形は、未来の時点で進行中の動作や出来事を表現するときに用いられますが、例文は進行中の動作とは考えられません。
His selfishness got in the way of his promotion.彼はわがままだったので昇進できなかった。
The taxi seemed to go as slowly as a snail.タクシーはカタツムリと同じくらいのろのろ進んでいるように思えた。
Last year in Nagoya I ate a very delicious dish called "Shoujin Ryouri".私は去年名古屋で精進料理というとても美味しい料理を食べた。
It may be advantageous to me to proceed in this way.このようなやり方で進むことは私にとって都合がよいかもしれない。
We have established the institute with a view to facilitating the research.われわれは研究を促進するために、この協会を設立した。
He is far in advance of the other students.彼は他の学生よりずっと進んでいる。
Let's do some exercise to work up an appetite.運動して食欲を増進させよう。
Jane has made great progress in Japanese.ジェーンは日本語が大いに進歩した。
The general commanded them to move on.将軍は彼らに前進を続けるように命じた。
He wriggled his way through the chairs.彼はいすの間をなんとかうまく進んでいった。
The new ambassador will push for a cease-fire to stop the killing.新任の大使は休戦を推し進めて、これ以上の殺りくを終わらせるでしょう。
Pass on, please, and do not obstruct the way.どうか先に進んで道をふさがないで下さい。
The reform of both entrance examination system and curriculum makes slow progress.入試制度の改革、カリキュラムの改革は着々と進んでいるが、歩みは遅い。
We turned left at the corner and drove north.我々は角を左に曲がって北へ進んだ。
As for the standard of living, the republic has overtaken other developed countries.生活水準においては、その共和国は他の先進諸国に追いついた。
Diligence was the principal factor in his remarkable promotion.勤勉さが彼の素晴らしい昇進の主要因だった。
Shinko is full of fight.進子は闘志満々です。
You've made remarkable progress in English in the past year.あなたはこの1年に英語が随分進歩した。
The brass band marched around the town.ブラスバンドは、街のあちこちを行進した。
My watch gains one minute a day.私の時計は一日に一分進む。
After examining the bear at leisure, I made a rush on him.その熊をゆっくり観察した後、私は熊めがけて突進して行った。
Is he the man painted by the newspapers as an up-and-coming scholar?彼が新進気鋭の学者と新聞で紹介された男かい。
He went forward in the face of many obstacles.多くの障害にもめげず前進した。
His notions were what is called advanced.彼の考えはいわゆる進歩的なものだった。
My father was promoted to president.父は社長に昇進した。
The army slowly advanced across the river.その軍隊は川を渡ってゆっくりと前進した。
That fish travels in a group, don't they?その魚は群れを成して進んでいくのですね。
The ship made slow progress against the strong wind.その船は強い風に逆らってゆっくりと進んだ。
The net economy is booming.ネット経済は急進展している。
This watch needs to be repaired. It gains 20 minutes a day.この時計は修理の必要がある。一日20分も進む。
That clock is one minute fast.あの時計は1分進んでいます。
Preparations for the new project are under way in both companies simultaneously.新しい計画の準備が両者で同時に進行中である。
I had to compete with him for promotion.私は昇進をかけて彼と競争しなければならなかった。
A new oil tanker was launched.新しいオイル・タンカーが進水した。
We headed for the mountain cottage.我々は小屋に向かって進んでいた。
The robot made its way toward him.そのロボットは彼の方へ進んだ。
He muscled his way through the crowd.彼は群衆の中を力ずくで進んでいった。
Talking like this, we are getting nowhere.このように話していては話は前に進まない。
There are so-called primitive cultures in the jungles of the Amazon and on the island of New Guinea, and there are so-called advanced cultures in Europe, Asia, and Africa, but the languages of these cultures are all equally advanced and complex.アマゾンのジャングルやニューギニア島には、いわゆる原始的な文化があり、ヨーロッパやアジアやアフリカにはいわゆる進歩した文化がある。しかし、このいずれの文化の言語も同じように進歩しており、複雑なのである。
It has greatly improved compared with what it was.それは以前に比べて格段に進歩した。
The chief clerk is not a hardworking man, but gets ahead rapidly because he knows how to curry favor with his superiors.その係長は勤勉な男ではないが、上役にとり入る術を心得ているから、早く昇進するのだ。
The coastal ecosystem of British Columbia is rapidly declining.ブリティッシュコロンビアの沿岸生態系の劣化が急速に進行している。
I am afraid we are advancing in the wrong direction.私たちは間違った方角に進んでいるのではないかと思う。
Present-day Japan is going down the route to self destruction, isn't it?今の日本は自滅へのみちを突き進んでいますよね。
I'm anxious for a promotion.私は昇進を切に願っている。
Oil has played an important part in the progress of Japanese industry.石油は日本の産業の進歩に重要な役割を果たした。
Where in all Japan is there a school that has 'advance at the crawl' in P.E.?!日本のどこに体育でほふく前進やらせる学校があるんだよ。
Extinction is part of evolution.絶滅は進化の一部である。
Only 40 percent of students go on to university.学生のただ六十パーセントは大学に進む。
He elbowed his way through the crowd.彼は人ごみの中をひじでかきわけて進んだ。
He felt his way through the darkness.彼は暗闇の中を手探りで進んだ。
The most radical revolutionary will become a conservative the day after the revolution.最も急進的な革命家が革命の翌日には保守になる。
These creatures evolved from simpler organisms like jellyfish.これらの生物はクラゲのようなもっと単純な有機体から進化した。
I am in a tight place.進退きわまった。
We must promote commerce with neighboring countries.我が国は近隣諸国との貿易を促進させねばならない。
Thereafter, he was gradually promoted until he became company president.彼はその後、累進して社長にまで進んだ。
Progress in science was often barred by convention.科学の進歩は因襲によってしばしば阻害された。
Encryption technology has advanced to the point where it's pretty reliable.暗号技術も、かなり信頼のおけるものに進む。
One who is not willing to learn is not worth teaching.進んで学ぼうとする気の無い者には教える甲斐がない。
The cat crept under the hedge.猫が垣根の下を腹ばいになって進む。
That project is proceeding slowly.その計画はゆっくりと進行している。
"I'm going to see your father today, about career counselling." "You don't need to bother with that."「今日お父さんに会いに行く。進路相談だ」「いいですよ、そんなの」
He is qualified for promotion.彼は昇進の資格がある。
He always talks as though he knows how to handle himself but you never know how he'll act when the chips are down.出処進退の潔さをわきまえている、と彼は言っているけれど、いざとなったらどうだかね。
The threat increases; a defence that doesn't evolve is meaningless.脅威は変化し続ける、進化できない防御は意味がない。
Japan achieved a remarkable development in industrial technology after the war.日本は戦後目覚ましい産業の進歩をとげた。
The war went against the country.戦いはその国に不利に進んだ。
My sister has made remarkable progress in English.姉は注目すべき英語の進歩を遂げた。
The tanker was launched after the ceremony.式が終わるとタンカーは進水した。
His latest work is an advance on his previous one.彼の最近作は前作に比べて進歩がある。
Light travels much faster than sound.光は音よりもずっと早く進む。
She helped her mother of her own accord.彼女は進んで母親の手伝いをした。
He readily agreed to my proposal.彼は進んで私の提案に賛成した。
No, it gains ten minutes a day.いいえ、一日に十分も進むんです。
Her notions were what is called advanced.彼女の考えは、いわゆる進歩的なものでした。
Prices are high.インフレが進んでいます。
Go on.進んで。
It is a great improvement as compared with what it was last year.それは昨年のと比べると格段の進歩だ。
She has been promoted twice since she joined this company.彼女はこの会社に入ってから2度昇進した。
Are we losing a day on the way to America?アメリカへ行くと日付けが1日進むのですか。
More than 40 percent of students go on to university.40%以上の生徒が大学に進学する。
The project is now in progress.そのプロジェクトは現在進行中である。
Closer examination revealed that the skull had been crushed by some heavy blow.調べを進めるうちに、頭蓋骨が、何か重い一撃を受けて打ち砕かれているのが明らかになった。
He is happy. For one thing he's got a promotion and for another he has just got married.彼は幸福だ。一つには昇進したし、また一つには結婚したばかりだから。
I'm planning to go to graduate school.私は大学院に進学するつもりです。
America, we have come so far. We have seen so much. But there is so much more to do. So tonight, let us ask ourselves, if our children should live to see the next century, if my daughters should be so lucky to live as long as Ann Nixon Cooper, what changeアメリカよ、私たちはこんなにも遠くまで歩んできました。こんなにもたくさんのことを見てきました。しかしまだまだ、やらなくてはならないことはたくさんあります。だから今夜この夜、改めて自分に問いかけましょう。もしも自分の子供たちが次の世紀を目にするまで生きられたとしたら。もしも私の娘たちが幸運にも、アン・ニクソン・クーパーさんと同じくらい長く生きられたとしたら。娘たちは何を見るのでしょう? 私たちはそれまでにどれだけ進歩できるのでしょうか?
America is ahead in space technology.アメリカは宇宙技術において進んでいる。
The people on board thrust their way toward the rear exit.搭乗者達は押し分けながら後ろの出口に進んだ。
He made for the light he saw in the distance.彼は遠くにみえた明かりの方へ進んだ。
The essay treats of the progress of cancer research.この論文はがん研究の進歩について書いてある。
There are mothers and fathers who will lie awake after the children fall asleep and wonder how they'll make the mortgage, or pay their doctor's bills, or save enough for their child's college education.子供たちが眠ったあと、自分たちはまんじりともせず、どうやって住宅ローンを払ったらいいのか、病院の請求書をどう払ったらいいのか、子供の大学進学費をどうやって貯めたらいいのか、途方にくれている母親や父親があちこちにたくさんいる。
With the appearance of a promising new writer, the aging novelist fell from prominence.新進作家の登場でその老作家は影の薄い存在となった。
The government should promote common welfare.政府は公共福祉を促進するべきである。
The ceremony went off well.その儀式は順調に進んだ。
The project is underway.その計画は進められている。
I decided to go to college to major in English.私は英語を専攻するために、大学に進学することを決めました。
The event was forgotten in progress of time.その事件は時が進むにつれて忘れ去られていった。
Extinction is a part of evolution.絶滅は進化の一部である。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License