UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '進'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Our progress was put in check.我々の前進は阻まれた。
This clock gains one minute a day.この時計は一日1分進む。
Stop the advance of the enemy.敵の前進を止めよ。
In recent years, science has made remarkable progress.近年科学は目覚しく進歩した。
You will learn your lessons only in so far as you are willing to keep studying them.進んで勉強し続けてはじめて、ものを学ぶことができるのだ。
He is out for promotion.彼は昇進をねらっている。
Therefore, they cannot catalyze deregulation without "external pressure".今後は、新事業創造による経済の活性化という観点から、国民のコンセンサスに基づいた早急な内圧型規制緩和が推進されなければなるまい。
The party was well along when I came.わたしが来たときパーティーはもうかなり進んでいた。
He is getting on very well with his English.彼は英語の勉強がとてもうまく進んでいる。
There was some monkey business going on when they were negotiating that last contract; money passed under the table.彼らが最終契約について協議している際、ある裏工作が進んでいた。賄賂が渡されたのだ。
Move forward one step.もう少し前へ進める気がする。
His ideas were far in advance of the age in which he lived.彼の考え方は彼の生きていた時代より、はるかに進んでいた。
The net economy is booming.ネット経済は急進展している。
A caravan of fifty camels slowly made its way through the desert.50頭の駱駝から成る隊商が砂漠の中をゆっくりと進んでいた。
They made for the exit.彼らは出口のほうに進んだ。
The Dodgers went on winning with irresistible force.ドジャースは破竹の勢いで勝ち進んだ。
Representatives made a major breakthrough in the trade talks.代表団は貿易交渉を大きく前進させました。
Ability is the only factor considered in promoting employees.能力ということが社員を昇進させる際考慮される唯一の要素である。
Cease-fire talks concluded without progress Thursday.木曜日、停戦会談は、何の進展もないまま終了しました。
The theory of evolution is beyond the reach of my imagination.進化論は私の想像できる範囲を超えている。
She made her way to the goal step by step.彼女は一歩一歩ゴールへ進んで行った。
Light travels faster than sound.光は音よりも速く進む。
Chances of promotion are slim in this firm.この会社では昇進の見込みがない。
She proceeded with the work.彼女は仕事を進めた。
The rate of inflation is slowing down.インフレ進行度は鈍っている。
This clock gains two minutes a day.この時計は一日に二分進む。
The band has played a march.バンドが行進曲を終えたところです。
He made for the light he saw in the distance.彼は遠くに見えた明かりに向かって進んだ。
I asked my teacher for advice on my future course.進路のことで先生に助言を求めた。
My father was promoted to president.父は社長に昇進した。
If she continues to live with a man she doesn't love for his money, the day will come when she will despair and be in dire straits.お金のために、愛してもいない男との生活をつづけるならば、すっかり失望して、進退きわまる時が将来やってくることだろう。
Computers have made rapid progress.コンピューターは急速な進化を遂げた。
The crowd struggled to make for the exit.群衆は出口の方へ進もうと懸命であった。
Not more than 40 percent of students go on university.せいぜい40%の高校生しか大学に進学しない。
The meeting was going off without a hitch until he threw a wet blanket on it by making silly remarks.彼がばかげた発言して水を差すまでは、会議はスムーズに進んでいた。
I did it willingly.進んでそれをやりました。
Tom didn't want to go any further.トムはこれ以上進みたくなかった。
Progress in medicine is going ahead by leaps and bounds.医学はめざましく進歩している。
Japanese industry has made great advances since the war.日本の産業は戦後大きな進歩を遂げた。
If all went according to her plan, she would be in great demand.もしすべてが彼女の計画通りに進むなら、彼女は引っ張りだこだろう。
I must put my watch forward two minutes.私は時計を2分進めなければならない。
Good health is conducive to happiness.健康は幸福を増進する。
He took a step forward.彼は1歩前へ進んだ。
His ideas were too far advanced to be accepted by ordinary people.彼の思想は進歩的過ぎて普通の人達には受け入れられなかった。
The student's progress is satisfactory.その生徒の進歩は申し分ない。
And tonight, I think about all that she's seen throughout her century in America — the heartache and the hope; the struggle and the progress; the times we were told that we can't, and the people who pressed on with that American creed: Yes we can.そして今夜、彼女がアメリカで100年にわたって見てきた全てのものについて考えています。悲嘆や希望、もがきや前進、出来やしないと言われた回数、そしてあのアメリカ的信条を掲げて前進した人々、そう我々はできる、という。
The ship proceeded to her destination.船は目的地に向かって進んだ。
The teacher encouraged me to study abroad.先生は私に留学してみなさいと進めた。
Until quite recently, people in developed countries didn't care much about the environment.ごく最近まで、先進国の人々は環境にさほど気にかけてはいなかった。
We have established the institute with a view to facilitating the research.われわれは研究を促進するために、この協会を設立した。
This watch needs repairing. It gains 20 minutes a day.この時計は修理の必要がある。一日20分も進む。
I had expected stronger resistance from the enemy but if anything there are less of them as we advance to the centre... Don't you think that's strange?私はもっと敵の抵抗があると踏んでたんだけど、むしろ中枢に進むほど敵が減ってきてる・・・。おかしいと思わないかしら?
She flung her coat on the chair and stormed into the room.彼女は椅子の上に上着を投げつけると部屋に突進した。
It's great that you got the promotion.昇進されてよかったですね。
He cruised his way through the crowd.彼は群集を押し分けて進んだ。
We made for a pond at the foot of the hill.私たちが丘のふもとの池の方へ進んだ。
He is ahead of his class in English.彼は英語ではクラスの者より進んでいる。
His selfishness got in the way of his promotion.彼はわがままだったので昇進できなかった。
And tonight, I think about all that she's seen throughout her century in America. The heartache and the hope, the struggle and the progress. The times we were told that we can't, and the people who pressed on with that American creed: Yes, we can.さらに私は今晩、アメリカで生きた100年以上の間にクーパーさんが目にした、ありとあらゆる出来事を思っています。心を破られるほどの悲しみ、そして希望。困難と、そして進歩。そんなことはできないと言われ続けたこと。にもかかわらず、ひたむきに前進し続けた人たちのこと。あのいかにもアメリカ的な信条を掲げて。Yes we can。私たちにはできる、と。
As cultural exchange continued between the two countries, their mutual understanding became even deeper.両国間の文化交流が進むにしたがって、相互理解も一段と深まっていった。
My watch gains thirty seconds a month.私の時計は月に30秒進む。
After graduating from college my brother went to the United States for the purpose of doing further research.私の兄は、大学を卒業した後、さらに研究を進めるために合衆国に行った。
Napoleon marched his armies into Russia.ナポレオンは軍隊をロシアに進めた。
Just step right over there.あそこに進んでください。
I wish he had gone on to university.彼は大学に進学すればよかったのに。
The new ambassador will push for a cease-fire to stop the killing.新任の大使は休戦を推し進めて、これ以上の殺りくを終わらせるでしょう。
Is he the man painted by the newspapers as an up-and-coming scholar?彼が新進気鋭の学者と新聞で紹介された男かい。
She advanced her watch ten minutes.彼女は時計を10分進ませた。
The army advanced on the enemy.軍隊は敵に向かって進撃した。
He muscled his way through the crowd.彼は群衆の中を力ずくで進んでいった。
The athletic meeting went on as scheduled.競技は予定どおりに進行した。
Little did I dream that we would expand our business to the U.S.うちの会社がアメリカに進出するなんて夢にも思わなかった。
He was too tired to go any farther.彼はあまりにも疲れていてそれ以上進む事が出来なかった。
Some animals have advanced far ahead of others.他の動物より、ずっと進化している動物もいる。
Could you move forward so we can close the door?ドアを閉められるように、もう少し前に進んでもらえますか。
We chopped our way through the jungle.我々はジャングルを切り開いて進んだ。
We must keep up with the times.私たちは時流とともに進まなければならない。
America is ahead in space technology.アメリカは宇宙技術において進んでいる。
He has no distinct idea of how to proceed.彼は仕事の進め方について明確な考えを持っていない。
The trend towards late marriage is going to increase more and more.晩婚化傾向は今後もますます進みそうだ。
Lack of flexibility is an obstacle to one's progress.柔軟性の欠如は進歩の障害となる。
Whichever way we choose will involve danger.どの進路を選んでも危険が待ち受けている。
Chemistry has made notable progress in recent years.近年、化学は驚くべき進歩を遂げてきた。
The surveyor could also advise the promoters which route could be most easily—and therefore most cheaply—constructed.調査担当者はどのルートが一番容易に、すなわち一番安上がりに作れるかも、鉄道の推進者にアドバイスしうるであろう。
You wouldn't gain anything by a method like that.そんなやり方では少しも進歩しないと思うがね。
They did not wish to go any farther.彼らはもうそれ以上先へ進みたくなかった。
The investigation is under way.その調査は進行中です。
How did the party go?パーティの進み具合は。
The cave was so dark that they had to feel their way.その洞窟は手探りで進まなければならないほど暗かった。
The world today needs to advance its production of food.今日の世界は食料生産を促進する必要がある。
While light waves travel most quickly through air, they go slower through water and even slower through glass.光の波は空中で最も速く進み、水中ではそれより遅く、ガラスの中ではもっと遅く進む。
I asked my teacher for advice on my future course.進路について先生に相談した。
The steamer wound in and out among the islands.船は島々の間を見えつ隠れつして縫うように進んで行った。
There is no telling how far science may have progressed by the end of the twentieth century.20世紀の終わりまでに科学がどこまで進歩しているか、見当もつかない。
He has made little progress in his English.彼は英語がほとんど進歩しなかった。
The car clapped along very slowly.車は非常にゆっくり進んだ。
The grammatical form employed here is the present progressive.ここで使われている文法形式は現在進行形である。
My watch is ten minutes fast.時計は10分進んでいる。
About this time, the disease slowed.このころ、病気の進行は遅くなった。
He couldn't make up his mind which course to follow.彼はどちらの道へ進むか決心できなかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License