UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '進'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

They congratulated their colleague on his promotion.彼らは先輩に昇進おめでとうと言った。
Typhoons generally head for Japan.台風は一般に日本へ向かって進む。
In a progressive tense sentence it becomes the -ing form verb, that is the present participle.進行形の文では、動詞のing形、つまり現在分詞となります。
In the past, the boys were taught to fend for themselves while still very young.昔は、まだたいへん年齢的に幼いうちに、少年たちは自力で進むことを教えられた。
The economy progressed slowly.経済の発展はゆっくりと進んだ。
The party went forward in the face of danger.一行は危険をものともせず前進した。
This alarm clock gains one minutes a day.この目覚し時計は1日に1分進む。
As civilization advances, poetry almost necessarily declines.文明が進むにつれて、詩は殆ど必然的に衰える。
She has recently made remarkable progress in English.彼女は最近英語が素晴らしく進歩した。
The car clapped along very slowly.車は非常にゆっくり進んだ。
Light travels at a velocity of 186,000 miles per second.光は秒速186、000マイルで進む。
You can't get ahead if you don't work hard.一生懸命やらなければ進歩はない。
Always give way to traffic coming from the right.右から進入して来る車にはいつも道を譲りなさい。
The progress of science has brought about great change in our lives.科学の進歩はわれわれの生活に大きな変化をもたらした。
The scientific truth of evolution is so overwhelmingly established, that it is virtually impossible to refute.進化という科学的真理が反対しようもないほど確証されもので、実質的に論駁できない。
Tom didn't want to go any further.トムはこれ以上進みたくなかった。
"I'm going to see your father today, about career counselling." "You don't need to bother with that."「今日お父さんに会いに行く。進路相談だ」「いいですよ、そんなの」
I wish he had gone on to university.彼は大学に進学すればよかったのに。
But light does not travel at the same speed through all materials; it goes slower through some than through others.しかし全ての物質の中を同じ速度で進むのではなく、ものによって速くもなり遅くもなる。
Are you worried about the promotion?昇進が気になるの?
The people on board thrust their way toward the rear exit.搭乗者達は押し分けながら後ろの出口に進んだ。
He advanced to colonel.彼は大佐に昇進した。
Advanced countries must give aid to developing countries.先進国は発展途上国を援助しなければならない。
They advanced to the river.彼らは川まで前進した。
He helped the cause of world peace.彼は世界平和という目的を促進した。
Science has made remarkable progress.科学は著しく進歩した。
The soldiers headed for the frontier with caution.兵士達は警戒しながら国境に向かって進んだ。
He muscled his way through the crowd.彼は群衆の中を力ずくで進んでいった。
He is happy. For one thing he's got a promotion and for another he has just got married.彼は幸福だ。一つには昇進したし、また一つには結婚したばかりだから。
Ability is the only factor considered in promoting employees.能力ということが社員を昇進させる際考慮される唯一の要素である。
The student's progress is satisfactory.その生徒の進歩は申し分ない。
His lack of technical knowledge kept him from being promoted.彼の専門的知識の欠陥が昇進を妨げた。
His argument is more radical than yours.君の議論に比べて彼の議論はもっと急進的だ。
I'm reluctant to let myself be known in strange company.知らない人ばかりの所に行くのは気が進まないんです。
You won't make any progress just studying on the weekends. It's meaningless unless you do it every day.週末の勉強だけじゃ、全然進歩しないよ。やっぱり、毎日やらないと意味がない。
With this as background I turn now to an account of the present state of evolutionary biology.このことを背景知識として、ここで進化論生物学の現状についての考察に移ろう。
One who is not willing to learn is not worth teaching.進んで学ぼうとする気の無い者には教える甲斐がない。
I am sure your promotion was timely and well deserved.あなたの昇進は時機を得た、当然なものだと思います。
Not less than 40 percent of students go on to university.少なくとも40%の高校生が大学に進学する。
Writers such as novelists and poets don't seem to benefit much from the advance of science.小説家や詩人といった物書きは、科学の進歩の恩恵をあまりうけていないように思われる。
Japanese seem to prefer picking a marriage partner as much like themselves as possible, finding a job that provides security and slow but steady advancement, and putting money in the bank.日本人は出来るだけ自分と同じような結婚相手を選んだり、安定と、ゆっくりではあるが着実な昇進とを保証する職業を探したり、銀行に貯金したりすることを好むように見える。
One of the visitors cried out to obstruct the proceedings.傍聴人の一人が大声を上げて議事進行を妨げた。
That project is proceeding slowly.その計画はゆっくりと進行している。
The work is progressing steadily.仕事は着々と進んでいる。
I'm afraid a promotion is out of the question now.昇進なんて問題外だよ。
My watch is ten minutes fast.時計は10分進んでいる。
Shinko is full of fight.進子は闘志満々です。
The war went against the country.戦いはその国に不利に進んだ。
A brass band is marching along the street.吹奏楽隊が通りを行進している。
He pushed his way through the crowd.彼は群集をかき分けつき進んでいった。
Move along, please.前に進んでください。
Advances in science don't always benefit humanity.科学の進歩は必ずしも人類に利益を与えるとは限らない。
The ship sailed along the coast of Shikoku.船は四国の海岸にそって進んだ。
The new ambassador will push for a cease-fire to stop the killing.新任の大使は休戦を推し進めて、これ以上の殺りくを終わらせるでしょう。
Let's stop wasting time and get on with this work.時間をむだにしないで、この仕事を進めよう。
The general commanded them to move on.将軍は彼らに前進を続けるように命じた。
We made good time until we ran into a blizzard.猛吹雪に遭うまでは順調に進んだ。
But something has gone wrong.けれども、何かがおかしな方向に進みました。
She was promoted.彼女は昇進した。
The fun thing about this job is that the technology is continually advancing so it continues to be stimulating.この仕事の面白みは、常に技術が進化しているので、刺激を受け続けられることですね。
They marched in a parade through the streets of Paris.彼らはパリの通りをパレードで行進した。
The train jerked forward.電車は急に発進した。
Talking like this, we are getting nowhere.このように話していては話は前に進まない。
The yen is still low against the dollar.円安が進んでいるね。
The war is still going on.戦争はまだ進行中です。
The ship changed its course.船は進路を変えた。
His ideas were far in advance of the age in which he lived.彼の考え方は彼の生きていた時代より、はるかに進んでいた。
His latest novel marks a great advance on his previous ones.彼の最近作の小説は以前のに比べて長足の進歩を示している。
The data in her paper serves to further our purpose.彼女の論文中のデータは我々の目的をおし進めるのに役立つ。
The boat made for the harbor.そのボートは港の方に進んだ。
More than 40 percent of students go on to university.40%以上の生徒が大学に進学する。
I dared not go forward.私には前進する勇気がなかった。
The company rewarded him with promotion.会社は昇進で彼の業績に報いた。
His ignorance hindered us in our progress.彼の無知が我々の進歩を妨げた。
The new boxer outboxed the champion.新進ボクサーがチャンピオンに打ち勝った。
I have a great interest in the evolution of dinosaurs.私は恐竜の進化にとても興味を持っている。
The ship was abreast of the shore.船は岸と並行に進んだ。
The world today needs to advance its production of food.今日の世界は食糧生産を促進する必要がある。
Napoleon's army now advanced and a great battle begins.ナポレオンの軍勢は今や進撃し、大きな戦いが始まる。
It was announced that there is a high possibility of the fuel within the nuclear reactor of Nuclear Plant 1 melting.原子力発電所の1号機で、原子炉内の燃料の溶融が進んでいる可能性が高い、と発表された。
The captain commanded the men to march on.隊長は部下に行進を続けるようにと命じた。
A big canoe was cutting through the water.大きなカヌーが水をきって進んでいた。
Companions with the same aim, to carve out their own future, cooperate with each other.進路を開拓するという同じ目標を持った仲間同士が協力する。
We must promote sales.私達は販売を促進しなければならない。
He decided neither to advance nor to retreat.彼は前進も後退もすまいと決めた。
Cease-fire talks concluded without progress Thursday.木曜日、停戦会談は、何の進展もないまま終了しました。
At least 49 percent of students go on to university.少なくとも49%の生徒が大学に進学する。
Diligence was the principal factor in his remarkable promotion.勤勉さが彼の素晴らしい昇進の主要因だった。
I had expected stronger resistance from the enemy but if anything there are less of them as we advance to the centre... Don't you think that's strange?私はもっと敵の抵抗があると踏んでたんだけど、むしろ中枢に進むほど敵が減ってきてる・・・。おかしいと思わないかしら?
After high school, he went to college and studied to be a minister, like his father.高校卒業後、彼は大学へ進み、父同様牧師になるための勉強をした。
I decided to go to college to major in English.私は英語を専攻するために、大学に進学することを決めました。
We pressed on, regardless.それにしても、進めた。
Although each person follows a different path, our destinations are the same.人はそれぞれ異なる道を進んでも、行き着く先は一つだ。
He slowly moved forward.彼はゆっくりと前進した。
Sometimes when it's very cold, I can't get my car to start.ときどき、とても寒いときは、私は車を発進させることができない。
He is a man with enterprise.彼は進取の気性を持つ男だ。
I have to set up a budget for sales promotion.私は販売促進の予算を組まなければなりません。
This watch needs to be fixed. It gains 20 minutes a day.この時計は修理の必要がある。一日20分も進む。
Whichever way we choose will involve danger.どの進路を選んでも危険が待ち受けている。
Gas is a little cheaper with self-service, now that deregulation is kicking in.規制緩和が進んで、セルフサービスのガソリン給油は値段が少し安くなった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License