UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '遅'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Get up early, or you'll be late.早く起きなさい、さもないと遅刻しますよ。
He turned up an hour later.彼は1時間遅れで現れた。
Some were late.何人か遅刻した。
I'm sorry for being late.遅くなって申し訳ありません。
Don't be late for school.学校に遅れてはいけません。
Hurry up, or you'll be late.急ぎなさい、さもないと遅れますよ。
We must allow for some delay.多少の遅れを考慮しておくのが必要だ。
I hope all of them will come in time.みんな遅れないで来ると思いますよ。
Thanks to the development of agricultural science, world food production has managed to keep up with population growth - but only at the expense of the future.農業科学の発達のおかげで、世界の食料生産はなんとか人口増加に遅れずに済んだ。ただし未来を犠牲にしてである。
He came home very late.彼はとても遅くに帰宅した。
As I was late, I took a bus.遅れたので私はバスに乗った。
He sits up till late at night.彼は夜遅くまで起きている。
Go at once, or you will be late for school.すぐに行きなさい、さもないと学校に遅れるよ。
They carried on the summit conference till late.彼らは遅くまで首脳会談を続けた。
He stays up till late at night.彼は夜遅くまで起きている。
That's right, they've been late twice already.そうさもう二度と遅れなくてすむ。
As the bus was late, I took a taxi.バスが遅れたので私はタクシーに乗った。
He was irritated by her delay.彼は彼女が遅いのでいらいらした。
Possibly, the accident will delay his arrival.たぶん事故で彼の到着は遅れるだろう。
Well, there's no such thing as being too late to correct one's faults.まあ、過ちを改めるに遅すぎるということはない。
I would sometimes study late at night in my youth.若い頃は、ときどき夜遅くまで勉強したものだ。
I was afraid I'd be late.遅刻するのではないかと心配した。
We may be late for school.私達は学校に遅れるかもしれない。
Please be here by eight at the latest.遅くとも8時までにはここに来てください。
The train will be twenty minutes late.電車は20分遅れるでしょう。
She called me up very late last night.彼女は昨夜大変遅く私に電話を掛けてきた。
I apologize for the delay in sending the agenda.議事事項を送るのが遅れたことをお詫びします。
Frankly speaking, your way of thinking is out of date.率直に言うと、君の考え方は時代遅れだ。
He, being slow-footed, was of course already lagging two meters.足が遅い彼は、もちろんすでに2m差がついた。
The bus arrived ten minutes behind time.そのバスは十分遅れで到着した。
He left home early in the morning so as not to miss his train.列車に乗り遅れないように彼は朝早く家を出た。
It looks like the flight was delayed.飛行機の時間が遅れてるらしい。
The bus arrived ten minutes behind time.バスは予定の時間より10分遅れで着いた。
Adding manpower to a late software project makes it later.遅れているソフトウェアプロジェクトに人員を追加するとさらに遅れる。
He is always late for school.彼はいつも学校に遅刻する。
He often mistakes the time, and is late for his appointments.彼はしばしば時間を間違えて約束に遅れる。
She isn't used to sitting up late at night.彼女はよる遅くまで起きているのに慣れていない。
Sorry I'm late for the meeting.会議に遅れてすみません。
Not a single person arrived late.誰一人遅刻しなかった。
Spring will be late.春も遅れるでしょう。
If I'm late, I'll be scolded.遅くなったら叱られちゃう。
I'm extremely embarrassed that it has taken so long to reply.お返事を書くのがすごく遅くなってしまい、大変失礼いたしました。
Tom promised never to be late again.トムは二度と遅刻しないと誓った。
She made an excuse for being late.彼女は遅刻の言い訳をした。
I arrived later than usual.いつもより遅く着いた。
He came late as usual.彼はいつものように遅刻してきた。
You'd better get going in case you miss the bus.バスに乗り遅れるといけないから出かけた方がいいよ。
She tends to be late for school.彼女は学校に遅れがちだ。
You look upon my idea as being behind the times.あなたは私の考えを時代遅れだと見なしている。
It is out of fashion.あれはもう時代遅れ。
He is apt to be late for the appointed time.彼は約束の時間によく遅れる。
Ladies and Gentleman, due to an accident at the airport, our arrival will be delayed.みなさま、空路の事故で到着が遅れる見通しです。
Come on! We're going to be late.急げ、さもないと遅れるぞ。
She didn't mention the reason for being late.彼女は遅れてきた理由を言わなかった。
Spring is late this year.今年は春が遅い。
He was slow in putting his idea into practice.彼は自分の考えを実行に移すのが遅かった。
When he missed the last train, he was at a loss.彼は最終列車に乗り遅れて、どうしたらいいのか途方に暮れた。
I'm going to be late for work.仕事に遅刻しそうだ。
We'll be late for class.授業に遅れるよ。
It looks like Mr Taniguchi is late, doesn't it?谷口先生はお遅れになったでしょうね。
I wonder why John is always late for school.ジョンはどうしていつも学校に遅れるのだろう?
This year the cherry-blossoms are coming out a little later than usual.今年は桜の花が例年よりも少し遅れている。
He has never been late for school.彼は今まで1度も学校に遅刻した事がありません。
It was typical of him to arrive late.彼が遅れてくるのはよくあることだった。
I hurried to the station so that I wouldn't miss the train.私はその列車に乗り遅れないように駅へ急いだ。
Getting up late, I missed the bus.遅く起きたので私はバスに乗れなかった。
I rarely, if ever, talk on the phone till late at night.夜遅くまで電話で話す事などまずめったにない。
Hurry up. The train leaves in ten minutes. We don't want to miss it.急いで。列車が10分ででます。乗り遅れたくないです。
I had never been late for school before.私は以前に学校に遅刻したことはなかった。
Hey! I don't want any crank calls - not at this hour.こんな夜遅くにいたずら電話をかけてくるなよな。
The bus arrived ten minutes late.そのバスは十分遅れで到着した。
I was late for the last bus.私は最終バスに遅れた。
It matters little whether he comes late or not.彼が来るのが遅れようと遅れまいと、まぁたいしたことではない。
More haste, less speed is a paradox.「急げば急ぐほど遅くなる」は逆説である。
Beware lest you should miss the train.汽車に乗り遅れないように気をつけなさい。
What should we do if he comes late?もし万一彼が遅れて来たらどうしよう。
If this train is delayed, we shall miss our connection at Kobe.この電車が遅れたら、神戸での乗り換えにまにあわない。
It makes no difference whether the train is delayed or not.電車が遅れようと遅れまいと問題ではない。
I'm late, aren't I?私は遅刻ですね。
Since the bus was late, we had to wait in the rain a long time.バスが遅れたので、我々は雨の中をながいこと待たねばならなかった。
The development of the country is falling behind that of Japan.その国の発展は日本のそれよりも遅れている。
Since he is very late, he may have met with an accident on his way.彼は随分遅いので、途中で事故に遭ったのかもしれない。
You should not sit up late just because it has charm.眠くないからと言うだけで遅くまで起きていてはいけない。
It was late at night when Tom finally got home.トムがようやく家にたどり着いた時にはもう夜遅くなっていた。
She is behind the times when it comes to clothes.服装のこととなると彼女は時代に遅れている。
My superior excused me for arriving late.上司は私の遅刻を許してくれた。
I stayed up late last night.私は昨夜、遅くまで起きていた。
As I missed the train, I had to wait for the next one for about an hour.その電車に乗り遅れたので、私は次の電車が来るまで約一時間またされた。
He called in to say that he'd be late.彼は遅刻しますと電話を入れた。
Perhaps the train has been delayed.多分その列車は遅れています。
Don't stay up late at night.夜遅くまで起きていては駄目だよ。
She tends to be late.彼女は遅刻魔だ。
Tom showed up fifteen minutes late.トムは15分遅れて姿を現した。
There are many countries that are suffering unemployment. In other words, there are many young people that are not guaranteed a future and are late for the train called life.多くの国々が失業問題に苦しんでいる。すなわちそこには将来が保障されず、人生という汽車に乗り遅れてしまう多くの若者達がいる。
I missed the last train, so I had to walk all the way home.最終電車に乗り遅れてしまったので、家までずっと歩かなければいけなかった。
She is often late for school on a rainy day.彼女は雨の日にはよく学校に遅れます。
It is never too late to learn.決して学ぶのに遅すぎるということはない。
The rain set our plans back two weeks.雨で我々の計画が2週間遅れた。
The train is ten minutes behind today.列車は今日は十分遅れている。
It's never too late to learn.決して学ぶのに遅すぎるということはない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License