UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '遅'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She tends to be late for school.彼女は、学校に遅れる傾向がある。
While light waves travel most quickly through air, they go slower through water and even slower through glass.光の波は空中で最も速く進み、水中ではそれより遅く、ガラスの中ではもっと遅く進む。
The train was almost an hour behind time.電車はほとんど一時間遅れていた。
It's outdated.それは時代遅れです。
I had to work hard to keep up with the other students.ほかの学生に遅れないように一生懸命勉強しなければならなかった。
Last year, my brother was late for school every day.昨年私の兄は毎日学校に遅刻していました。
One Tuesday I stayed home because I had an appointment with the dentist later in the morning.ある火曜日のこと、午前中の遅い時間に歯医者に行くことになっていたので家にいた。
He left early in order not to be late.彼は遅れないように早く出発した。
He hasn't come yet. He must have missed the bus.彼はまだ来ない。バスに乗り遅れたに違いない。
I explained to the host that I had been delayed by a traffic jam.私は交通渋滞で遅れたと主人に説明した。
I hurried to the station so that I wouldn't miss the train.私はその列車に乗り遅れないように駅へ急いだ。
I regret the delay in writing to you to thank you for your hospitality on my visit to your country.お礼を申し上げるのが遅くなりましたが、貴国訪問の際にはお世話になりました。
This matter must be dealt with sooner or later.この問題は遅かれ早かれ片づけねばならない。
He is often late for school.彼はたびたび学校に遅刻する。
He stayed up late last night.彼は昨夜遅くまで起きていた。
Be sure to check in at least 45 minutes prior to departure time.遅くとも出発時刻の45分前には登場手続きを必ず完了させてください。
I was worried that I was going to be late when I missed my train, but I managed to get there just in time!電車に乗り遅れた時は遅刻するんじゃないかと焦ったけど、なんとかぎりぎりセーフで間にあったよ!
"You mustn't be late, OK?" "But if the teacher's late too it doesn't count, right?"「遅刻したらだめよ?」「でも先生も遅刻したらノーカンですよね?」
Those shoes are out of date.その靴は時代遅れだ。
You may rely on my coming in time.私が遅れずに来ることをあてにしていいよ。
She came home very late.彼女はとても遅く帰宅した。
It was my fault that they came late.彼らが遅れてきたのは私の責任だ。
This kind of blouse is beginning to look a bit old-fashioned.この種のブラウスは流行遅れになりかけている。
It serves him right that he missed the last train.彼が最終列車に乗り遅れたのはいい気味だ。
I will have to fire you if you come late so often.そんなに頻繁に遅刻するなら私は君を首にしなければならない。
I was late to the meeting because of a traffic jam.渋滞だったので、会議に遅れた。
We hurried to the station only to miss the train.わたしたちは駅へと急いだが、結局電車に乗り遅れた。
You won't be late, will you?君は遅れないでしょうね。
No one is too old to learn.学ぶに遅すぎることなし。
He must have missed the train.彼が電車に乗り遅れたに違いない。
She apologized to his father for coming home late.彼女は家に遅く帰ったことを父親に謝った。
Hurry up, otherwise you'll be late for lunch.急がないと昼食に遅れますよ。
I was late for the last bus.私は最終バスに遅れた。
Read the newspaper every day, or you will get behind the times.新聞を毎日読みなさい、さもないと時代遅れになりますよ。
Speak more slowly.もっと遅くしゃべってください。
You were late for work.君は仕事に遅刻したね。
I was annoyed with him for being so late.彼のひどい遅刻に腹が立った。
I go to bed late at night.私は夜遅くに寝ます。
Hurry up, or you will miss the train.急ぎなさい。さもないと列車に乗り遅れますよ。
I went to bed a little later than usual.私はいつもより少し遅く寝た。
I ran because I was late for school.私は学校に遅れたので走った。
I'm sorry for being late.遅れて来てすいません。
Read as many newspapers as you can so as to keep up with the times.時勢に遅れないように、なるべく多くの新聞を読みなさい。
Get up early, else you'll be late for school.早く起きなさい、でないと学校に遅れますよ。
Starting next week, I'll be on the late shift.来週から遅番勤務になったよ。
I imagine he will be late for the meeting.彼は会合に遅刻すると思います。
In case I miss the train, don't wait to start.私が列車に乗り遅れた場合は待たずに出発してください。
Hurry up, or you'll be late for school.急がないと学校に遅れますよ。
I missed the bus.そのバスに遅れた。
His answer to her being late was to fire her.彼女の遅刻に対して彼は黙って彼女を首にした。
He is likely to be late again.彼はまた遅刻しそうだ。
He is always late for school.彼はいつも学校に遅れる。
Tom asked Mary not to play the drums so late at night.トムは夜遅くにドラムを叩かないようメアリーに頼んだ。
It matters little if we are late.遅れたって大したことではない。
Fred often comes late for class.フレッドはよく授業に遅刻する。
Students should try not to be late.学生は遅刻しないようにすべきだ。
I missed the train. I should have come earlier.私は列車に乗り遅れた。もっと早く来るべきだった。
It's because I missed my usual train.いつもの列車に乗り遅れたものですから。
What if he should happen to be late?もし万一彼が遅れていたらどうしよう。
Hurry up, or we'll miss the train.急ぎなさい、でないと列車に乗り遅れるよ。
Don't be late for school.学校に遅刻するな。
I stayed up till very late last night.私は昨晩たいへん遅くまで起きていました。
Father reached his office later than usual this morning.父は今朝普段より遅く会社に着いた。
Her mother took her to task for being late for supper.母親は彼女が夕食に遅れたことをしかった。
He came home late in the evening.彼は夕方遅くに帰宅した。
Slow economic recovery has sent auto sales plummeting.経済回復の遅れは自動車の売り上げを急落させました。
The train was late this morning.けさは列車が遅れた。
My pulse is slow.脈が遅いです。
Tom attended high school for three years without missing a single day or ever being late.トムは高校3年間無遅刻無欠席だった。
I attributed the delay in delivery to a traffic jam.その配達の遅れは交通渋滞のせいと考えた。
I rarely, if ever, talk on the phone till late at night.夜遅くまで電話で話す事などまずめったにない。
It was obvious to everyone that the marriage would sooner or later end in divorce.その結婚が遅かれ早かれ離婚にいたることは誰の目にも明らかだった。
He kept pace with her.彼は彼女に遅れずについていった。
What reason did he give for being so late?私達はそんなに遅れたことにどんな理由をいったのか。
Tom promised never to be late again.トムは二度と遅刻しないと誓った。
The trains are running late.列車のダイヤが遅れています。
She missed the train.彼女は電車に乗り遅れました。
I'll be late.遅くなります。
There are many countries that are suffering unemployment. In other words, there are many young people that are not guaranteed a future and are late for the train called life.多くの国々が失業問題に苦しんでいる。すなわちそこには将来が保障されず、人生という汽車に乗り遅れてしまう多くの若者達がいる。
Tom is behind everybody in mathematics.トムは数学でだれよりも遅れている。
Jiro seems to have missed the train.次郎は列車に乗り遅れたようだ。
Even though she rushed, the elderly woman missed the last train.急いだのだが、その老婦人は終電車に乗り遅れた。
We're playing music late at night. Are your neighbors OK with this?遅くまで音楽かけているけど、ご近所さんは平気?
Sooner or later everybody becomes adjusted to life.遅かれ早かれ皆生活に適応する。
We must keep up with the times.私たちは時勢に遅れずついていかなければならない。
He may have missed the bus.彼はバスに乗り遅れたかもしれない。
She may have missed her train.彼女は電車に乗り遅れたかもしれない。
The traffic was heavy so I was late for the meeting.渋滞だったので、会議に遅れた。
He put forward a plan for improving the rate of production.彼はその計画の遅れを取り戻すための意見を提出した。
Keep up with the times.時代に遅れないように。
It is difficult to keep abreast of the international situation these days.今日、国際情勢に遅れないで付いて行くのは困難である。
"Eh? Where's Keiko?" "Said she's got a parent and child meeting so she'll be late."「あれ?恵子は?」「今日は三者面談だから遅れるって」
My life would probably have been hugely different if I had been born a month later.あと1ヶ月遅く生まれてたら、人生大分違ってただろうなあ。
He is trying to keep up with the current of the times.彼は時代の流れに遅れないようにしている。
He missed the last train.彼は最終列車に乗り遅れた。
We have to allow for the delay of the train.列車の遅れを見込んでおかないといけない。
Don't be late for work.仕事に遅れるな。
He will come back sooner or later.彼は遅かれ早かれ戻ってくるよ。
This is a slow but certain way.これは遅いけど確実な方法だ。
If I'm late, don't wait for me.もし私が遅れたら、待たないでくれ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License