UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '道'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I will do anything within reason.道理にかなったことなら何でもする。
Pull over to the side, please.道の脇に寄せてください。
This road leads to the station.その道は駅に通じている。
I walked along the footpath.小道を歩いて行った。
Is this the right way to Yokohama Station?横浜駅へ行くのにはこの道でいいのですか。
What is the breadth of this road?この道の幅はどれくらいですか。
When I moved into my new home, I just brought with me the things that I needed for cooking, an earthen rice cooker, an earthenware pot and an earthen charcoal brazier.私は、新居へ移ると共に、私の部屋へ引っ込んで、自分で炊事できるだけの道具ーー土釜、土鍋、七輪の類をととのえた。
He encountered a friend on the road.彼は道で友人と出くわした。
Kelly carries the news department.ケリーは報道部を取り仕切っている。
A pick is a long handled tool used for breaking up hard ground surfaces.ピックは硬い地表を砕くための用いられる長い取っ手の道具だ。
You must take care when you cross the road.道を横断するときは気を付けなさい。
Look out! There's a hole in the road.気を付けろ、道路に穴があるぞ。
They walked along the avenue, arm in arm.彼らは腕を組み合って並木道を歩いた。
It's really hard to drive on the bumpy roads around here.ここら辺は道がガタガタしているので運転するのが大変だ。
Will you tell me the way to the station?駅までの道を教えてくれませんか。
In Japan there are 43 prefectures, 2 urban prefectures, 1 circuit and a metropolis.日本には1都1道2府43県があります。
All our things were turned upside down.我々の道具は全部ひっくり返された。
Although it was a long way back to the station, little by little the old wagon drew near.駅にもどるには遠い道のりであったが、徐々にその古い荷馬車は近づいて行った。
If we hadn't lost our way, we would have been here sooner.私たちは道に迷った、もしそうでなければもっと早くここへ来ていただろう。
Let's live it up!道楽しよう。
Instead of coming directly home, I took the long way and stopped by the post office.私はまっすぐに家に帰らないで回り道をして郵便局に寄ってきた。
I wish you could drop in at my house on your way home.君が帰り道に私の家にちょっと立ち寄ってくれるといいのだが。
She was aware of the danger of the frozen road.彼女は凍った道路が危険であることを知っていた。
The path zigzagged up the steep slope.道は急斜面をジグザグにのぼっていた。
Is this the right way to the station?駅へはこの道を行けばいいのですか。
If only I had a map, I could show you the way.地図さえあれば、君に道を教えてあげられるのに。
There is not much traffic on this road.この道はあまり車が通らない。
The two cities are connected by this highway.その2つの都市はこの幹線道路によって結ばれている。
Because, no matter if we have got lost, I'd hate to sleep outside this sort of place.いくら道に迷ったからって、こんな所で野宿は絶対にイヤですからね。
I took Highway 58.僕は58号の高速道路を使ったよ。
As is the case with him, he reported the event.彼にはよくあることだが、軽はずみにその事件を報道した。
The dog crossing the road was run over by a bus.道を横切っていた犬はバスにひかれた。
When the bus swerved to miss a cat, the driver said, "That was a close call."猫をさけるためバスは道をそれてドライバーは「危ういところだったな」といった。
My grandfather came over from Kyushu to Hokkaido.私の祖父は九州からはるばる北海道へやって来た。
The main reason is that the subjects were totally unaware of the possibility of shortcuts.その主な理由は、被験者たちが近道の可能性をまったく意識していなかったことである。
He has gone to Hokkaido.彼は北海道に行ってしまった。
Many crimes go underreported.多くの犯罪が報道されないままに終わる。
The report has yet to be confirmed.この報道はまだ確かではない。
He took a short cut.彼は近道をした。
I hear that even taxi drivers often get lost in Tokyo.東京では、タクシーの運転手でも道に迷うことがよくあるそうです。
He lacks moral sense.彼には道徳観念が欠けている。
The path winds through the woods.小道が曲がりくねって森の中を通っている。
Hmm. I have a feeling I'm going to get lost whichever road I take.ウーン、どっちの道に行っても迷いそうな気がする。
Was he in Hokkaido last year?彼は昨年北海道にいましたか。
We got lost in the fog.私たちは霧の中で道に迷ってしまった。
Move along, please!道をふさがないで先にどんどん歩いて!
There is no returning on the road of life.人生という道で後戻りはできない。
Could you tell me how to get to the subway station?地下鉄へ行く道を教えていただけませんか。
Whew! This is a tough hill. But coming back sure will be a breeze.フーッ、この坂道はきついよ。でも帰りは楽だよね。
He lost his way in the woods.彼は森で道に迷った。
The ESA put a satellite into orbit.欧州宇宙機関が人工衛星を軌道に乗せました。
You should try to cut your way.君は自分の道を切り開こうとすべきだ。
A man who has never gone to school may steal from a freight car, but if he has a university education, he may steal the whole railroad.学校へ行ったことのない人は貨物自動車からものを盗みかねないが、大学教育を受けた人なら鉄道全部を盗みかねない。
You are from Hokkaido, aren't you?あなたは北海道出身ですよね。
Excuse me, I'm lost.すみません、道に迷ってしまいました。
You cannot be too careful of traffic when you cross the road.道を渡る時、車に注意し過ぎなどということはない。
This road connects Tokyo with Osaka.この道路は東京と大阪をつないでいる。
Please make way for him.どうぞ彼のために道をあけて下さい。
The traffic accident took place on the main highway.交通事故は主要高速道路で起こった。
You'll need a special tool to do it.それをするには特別な道具が必要だろう。
Will you tell me the way to the station?駅までの道を教えてもらえませんか。
A bad workman blames his tools.へたな職人は道具のせいにする。
She was born just a generation past slavery; a time when there were no cars on the road or planes in the sky; when someone like her couldn't vote for two reasons — because she was a woman and because of the color of her skin.彼女は奴隷制終了のちょうど一世代後に生まれました。時は道に車もなく、そらに飛行機もなく時代です。その時彼女のような人は二つの理由で投票できませんでした。つまり、彼女が女性であったことと彼女の肌の色からです。
If you drive carelessly, you will miss your turn.ぼんやり運転していたら、入っていく道を見逃すよ。
Those whose sins are forgiven are deemed to be sinless that they may find the way to heaven.罪を赦された者、清い者として見做して下さって、天国への道を歩めるようにして下さるのです。
Please move out of the way so this lady can go through.このご婦人が通れるように道をあけてください。
A police car has stopped on the side of the road.道端にパトカーがとまってます。
Our teacher is a martial arts expert.先生は武道の達人です。
Today we are going to discuss this problem in terms of morality.きょう私たちは道徳の点から、この問題について話し合うつもりだ。
Will you tell me the way to Kyoto Station?京都駅に行く道を教えてもらえませんか。
May I have a road map?道路地図を下さい。
The time has come for mankind to put an end to the madness and immorality of the arms race.軍備競争の狂気と不道徳に終止符を打つ時が、人類にやってきた。
Which way goes to the city hall?どちらの道が市役所に行けますか。
I hear he traveled by bicycle from Hokkaido to Kyushu.その少年は北海道から九州まで自転車旅行をしたそうです。
I met with a traffic accident on my way back.私は帰り道に交通事故に遭った。
As a result, it is undeniable that important disciplines and moral education have been neglected. By placing excessive importance on scholastic achievement, many parents have forgotten such basic social courtesies as consideration for others.その結果として、大切な躾や社会道徳の教育がおろそかにされてきた事は否めない。多くの親自身が、子供の勉強を優先するあまり、他人への思いやりなど社会の一員としての責任を忘れがちになっているのも事実である。
He gave way to the old lady and let her pass.彼はおばあさんに道を譲り、通してあげた。
The red lines on the map represent railways.地図上の赤い線は鉄道をあらわす。
He skis in Hokkaido every winter.彼は毎年北海道でスキーをする。
Don't cross the road while the signal is red.信号が赤の間は道路を渡るな。
The water is running with great force.水道の水が勢いよく出ている。
He seems to have lost the thread of the story.彼の話の筋道がわからなくなってしまったようだ。
Which road goes to city hall?どちらの道が市役所に行けますか。
It is a long way to the village.村まで長い道のりだ。
Distance per degree of longitude at equator.赤道における経度1度当たりの長さ。
Each part of the book starts with a quote taken from the life of the author: a passage from a book, a question asked to a stranger on the road, something shouted by a girlfriend.本のそれぞれの部は著者の人生から採られた引用―本の一節、道端の見知らぬ人への質問、ガールフレンドの叫び―で始められている。
The resolution that a new road be built was passed.新しく道路を作るという決議が可決されました。
She braked hard when she saw a child run out into the road.彼女は子供が道路に飛び出すのを見て強くブレーキをかけた。
We considered the report as false.私たちはその報道は嘘だと思った。
Don't fool around on your way home.帰り道で道草を食うんじゃないよ。
Yesterday I was caught in a shower on my way home.昨日帰り道でにわか雨にあった。
The little boy was lost in the forest.小さな男の子が森で道に迷った。
Being pitched out into life is the best way of learning how to life.実社会に放り出されることは生活の方法を学ぶ最上の道である。
With the magnets mounted on their heads, they were unable to find their way home.頭に磁石があれば彼らは帰る道を見つけることができた。
"Road under Repair."「道路工事中」
We took the shortest way to the station.私達は最も近い道を通って駅に行った。
The water of the water supply is dangerous.水道の水は危険だ。
Whichever way you may take, you can get to the station in about ten minutes.どちらの道を行こうとも、10分くらいで駅に着きます。
We contracted to build a railway.我々は鉄道施設の契約をした。
The German Shepherd was limping down the street.そのシェパードは、びっこをひきながら道を歩いていた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License