Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I heard that boy traveled from Hokkaido to Kyushu on bicycle. その少年は北海道から九州まで自転車旅行をしたそうです。 A bulldozer was brought in to make the road flat. 道を平らにするのにブルドーザーが投入された。 The Tokaido line terminates at Tokyo. 東海道線は東京が終点だ。 He crossed the street. 彼は道路を渡った。 This straight road will lead you to the post office. このまっすぐの道を行けば郵便局へ行けますよ。 Passengers must take the footbridge to cross the railroad tracks. 通行には歩道橋で線路を渡らなくてはならない。 Whichever way you go, you can get to the station. どちらの道を行っても駅に着ける。 My father retired to make way for younger people. 父は若い人たちに道を譲って退職した。 Compassion is the basis of all morality. あらゆる道徳の基礎は同情である。 Broken glass lay scattered all over the road. われたガラスが、道路一面にちらばっていた。 I got lost trying to find the library. 図書館を見つけようとしたが道に迷ってしまった。 They lost their way in the mountain. 彼らは山で道に迷った。 Where there's a will, there's a way. 意志あるところには道がある。 Due to the thick fog, the road was difficult to see. 深い霧のせいで道路が見えにくかった。 The German Shepherd was limping down the street. そのシェパードは、びっこをひきながら道を歩いていた。 Have you been to Hokkaido? あなたは北海道に行ったことがありますか。 The orbit around Sirius is elliptical. シリウスを回る軌道は楕円形である。 It is kind of her to show me the way. 彼女は私に道案内をするほど親切だ。 We had not gone far before we saw the road blocked by a truck. 遠くまで行かないうちに、道路がトラックにふさがれているのが見えた。 Watch your step in dark alleys. 暗い道では足元に気をつけなさい。 This road leads to the airport. この道は空港に通じている。 I went around Hokkaido by bike this summer. 今年の夏は、自転車で北海道をぐるっと一周してきたんだ。 The morals of our politicians have been corrupted. わが国の政治家の道徳は腐敗した。 The road is crowded so we probably won't get in promised time. 道が込んでいますから、約束の時間に間に合わないかも知れない。 I've never been to Hokkaido. 北海道には一遍も行ったことがない。 They are binding the gravel with cement to repair the road. 道路修理のために彼らはじゃりをセメントで固めている。 You mustn't drive on the right. 道の右側を運転してはいけません。 The road climbed gradually. 道はなだらかな上がりになっていた。 I passed over the dark street. 私はその暗い道を通り過ぎた。 A bad workman quarrels with his tools. 下手な職人は道具にけちをつける。 She was kind enough to show me the way. 彼女は親切にも、道を教えてくれました。 It snows a lot in Hokkaido, doesn't it? 北海道はたくさん雪が降りますね。 The grass was left long and weedy in the slate walk, and very often he wasn't cutting the grass on the other side of the hedge by the road at all. スレートの小道では芝は刈り残されており、雑草も残っており、道路のそばの生け垣の外側の芝は刈っていないことが多かった。 You can't go along this road. It is under repair. この道を行ってもダメですよ。工事中ですから。 The road was quite muddy, and, what is worse, it began to rain. 道はどろんこであった。その上悪いことには雨が降りだした。 This is a souvenir from Hokkaido. これは北海道からのお土産です。 It is a long lane that has no turning. どんな道でも必ず曲がり角がある。 Custom, then, is the great guide of human life. それでは、習慣は人間生活の偉大な道しるべである。 He was kind enough to show me the post office. 彼は親切にも郵便局まで道案内してくれた。 The road curves gently toward the lake. 道はゆっくりと湖の方へカーブしている。 The street to school was flooded and we had to go around. 学校へ行く道が冠水してしまって、回り道をしていかなければならなかった。 The two cars almost met head-on on the way. 二台の車は道路で正面衝突するところだった。 After the storm, the road was blocked with fallen trees. 嵐の後道路は倒れた木でふさがれた。 The water of the water supply is dangerous. 水道の水は危険だ。 Country roads aren't as crowded as city roads. 田舎の道路は、都会ほど混雑しません。 The road was very rough. 道はとてもでこぼこだった。 They used tools similar to those used there. 彼らはそこで使われていた道具に類似した道具を使っていた。 Make way, please. 道を空けてください。 Each part of a book starts with references to its author's life: a passage from a read book, a question directed to a stranger on a roadside, something shouted by a girlfriend. 本のそれぞれの部は著者の人生から採られた引用―本の一節、道端の見知らぬ人への質問、ガールフレンドの叫び―で始められている。 What is the breadth of this road? この道の幅はどれくらいですか。 I know a shortcut. 近道がわかるぞ。 But they never lose their way. しかし彼らは道に迷いません。 To the man who only has a hammer in the toolkit, every problem looks like a nail. 道具箱に金槌しか入っていない者にとっては、あらゆる問題が釘のように見える。 They cut out a path through thick jungle. 彼らは密林に道を切り開いた。 Whichever way you may take, you can get to the station. どちらの道をいっても駅につける。 Will you tell me the way to the library? 図書館に行く道を教えてくれませんか。 Never play on the road. 絶対に道路で遊ぶな。 A rat ran across the road. ネズミが道路を横切った。 Can you find your way home? 帰り道は分かりますか。 Jodo is a Japanese martial art using short staffs called "Jou" and wooden sword. 杖道は、「杖」と呼ぶ木製の棒、および木刀を用いる日本武道である。 That red cloth is a "fukusa"; it is a vital tool used to cleanse the tea equipment. あの赤い布は「袱紗」茶道具を清めるために使う必需品なの。 It must be easy for him to find the way. 彼がその道を見つけることはやさしいに違いありません。 This highway saves us a lot of time. この主要道路のお陰でずいぶん時間が節約できる。 Only one way to live. 道はただひとつ。 The report proved true as a result of their investigation. 彼らの調査の結果、その報道が正しいことがわかった。 The satellite is in orbit around the moon. 衛星は月の周りの軌道に乗っている。 Since the road is wet this morning, it must have rained last night. 今朝は道路がぬれているから、昨夜雨が降ったにちがいない。 There was a sunshade over the sidewalk. 歩道の上には日よけがあった。 A pick is a long handled tool used for breaking up hard ground surfaces. ピックは硬い地表を砕くための用いられる長い取っ手の道具だ。 This road extends to the coast. この道路は海岸まで伸びている。 The road is dusty. It cannot have rained yesterday. 道路がほこりっぽい。昨日雨が降ったはずがない。 I don't intend to flatly reject suicide, but I really wish parents would not make their children join in with them. むやみに自殺を否定しようとは思いませんが、親が子どもを道連れにするのはぜったいにやめてほしい、と思います。 You cannot be too careful of traffic when you cross the road. 道を渡る時、車に注意し過ぎなどということはない。 Please look up the first train to London in the railway guide. 鉄道案内書でロンドン行きの始発列車の時刻を調べてください。 They that hide can find. 蛇の道は蛇。 Walk along the street and turn left at the third intersection. 道なりに進んで、三つ目の交差点を左に曲がって下さい。 I met a boy, who showed me the way to this hall. 私は少年に会ったが、彼はこの会館への道を教えてくれた。 Since there are no buses on this road, we will have to walk. この道路はバスが走っていないのだから、私たちは歩かなければならないだろう。 The road is under repair. 道路は修理中だ。 The highway is snarled up. 高速道路が渋滞している。 The railroad workers are going on strike tomorrow. 明日は鉄道がストですよ。 There is no simple road to success. 成功への楽な道はない。 There is no easy road to learning. 学問に王道なし。 Bicycles are tools for urban sustainability. 自転車は都会の環境を破壊することなく資源利用を持続することのできる道具である。 Whichever highway you decide on, it will be crowded with cars and trucks. どちらの道路を通るにしても、車やトラックで混雑するでしょう。 Mother Teresa was a Catholic nun who lived and worked in Calcutta, India. マザー・テレサはインドのカルカッタに住んで働いていたカトリックの修道女であった。 The road rises from there. 道はそこから上り坂になっている。 Walking along the street, I saw the accident. 道を歩いているとき、その事故を見た。 You should concentrate on the road when you're driving. 運転している時は、道路に集中すべきだ。 This report admits of doubt. この報道は疑問の余地がある。 The road continues for many miles. 道は何マイルも続く。 Leaves collect on the sidewalk in the fall. 秋には木の葉が歩道に集まる。 He cleared the road in front of his house of snow. 彼は家の前の道から雪を取り除いた。 Instead of coming directly home, I took the long way and stopped by the post office. 私はまっすぐに家に帰らないで回り道をして郵便局に寄ってきた。 Kendo has competitive matches, but in Iaido there are none. 剣道には試合があるが、居合道には試合がない。 I saw him cross the street. 彼が道路を渡るのを見た。 Excuse me, but would you please tell me the way to the post office? すみませんが、郵便局への道を教えていただけませんか。 Hokkaido lies in the north of Japan. 北海道は日本の北に位置しています。 Mr. Smith ran his sluggish horse along the country roads. スミスさんは自分のマイペースな馬を田舎道で走らせた。 It is a moral question. それは道徳上の問題だ。