Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
She was aware of the danger of the frozen road. 彼女は凍った道路が危険であることを知っていた。 Each part of the book starts with a quote taken from the life of the author: a passage from a book, a question asked to a stranger on the road, something shouted by a girlfriend. 本のそれぞれの部は著者の人生から採られた引用―本の一節、道端の見知らぬ人への質問、ガールフレンドの叫び―で始められている。 They walked along the avenue, arm in arm. 彼らは腕を組み合って並木道を歩いた。 There are roads and freeways wherever you go in America. アメリカでは、どこへ行っても立派な道路と高速道路がある。 I'll show you the way to the station. 駅に行く道をお教えいたしましょう。 It's a rare thing to run into a famous musician on the street. 道路で有名な音楽家に偶然会うなんて滅多にないことだ。 Hmm. I have a feeling I'm going to get lost whichever road I take. ウーン、どっちの道に行っても迷いそうな気がする。 Iaido, it is a form of swordsmanship that strikes down an attacking opponent with one blow of the sword quickly drawn out of its sheath, whether one is sitting or walking. 居合道とは、座っているとき、歩行しているときに、敵からふいに襲撃された際、鞘ばなれの一刀で敵を倒す刀法である。 That car in the middle of the path is an inconvenience. 小道の真中に止めてある車は迷惑だ。 The muddy road has ruined my new shoes. ぬかるんだ道で新しい靴が台無しになった。 Can you tell me how to get to the nearest station? 最寄りの駅へ行く道を教えていただけますか。 In Singapore, it is a crime to spit on the ground. シンガポールでは道路に唾を吐くのは犯罪とされる。 A piece of railway in use today is therefore the product of a long series of decisions reached on many different grounds, at different times. それゆえ今日使われたいる鉄道路線は、様々な理由で、いろいろな時代に、到達した一連の決定の産物なのである。 Sorry, but can you show me the way to the next village? 恐縮ですが隣の村への道を教えてくれませんか。 Would you please tell me the way to the station? 駅へ行く道を教えて下さいませんか。 You can reach the park by either road. どちらの道を行ってもその公園に行けます。 The road ahead will be long. Our climb will be steep. We may not get there in one year or even in one term. But, America, I have never been more hopeful than I am tonight that we WILL get there. 私たちの前には、長い道のりが待ち受けています。目の前の斜面は急です。目指すところに、1年ではたどりつかないかもしれない。大統領として1期を丸ごと使っても無理かもしれない。しかしアメリカよ、私たちは絶対にたどり着きます。今夜ほどその期待を強くしたことはありません。 The red lines on the map represent a railway. 地図上の赤い線は鉄道をあらわしています。 People believe this report true. 人々はこの報道を真実だと思っている。 But for the map, we could not have found the way. その地図がなかったら、私たちは道が分からなかっただろう。 The road ahead will be long. 先にある道のりは長い。 The sidewalk was covered with fallen leaves. 歩道は落ち葉で覆われていた。 The climate of England is similar to that of Hokkaido. イギリスの気候は北海道の気候とにている。 By chance, I met her in the street. 偶然、私は道端で彼女に会った。 It's really hard to drive on the bumpy roads around here. ここら辺は道がガタガタしているので運転するのが大変だ。 They were companions on the journey. 彼らは旅の道連れだった。 He was kind enough to show me the way. 彼は親切にも道案内をしてくれた。 This expressway connects Tokyo with Nagoya. この高速度道路は東京と名古屋を結んでいる。 The road was partly destroyed in consequence of the earthquake. 地震の結果、その道路は一部破壊された。 I hope that he will find his way easily. 道は容易にわかると思う。 You'll need a special tool to do it. それをするには特別な道具が必要だろう。 The two roads cross there. 二本の道はそこでクロスしている。 He was lacking in moral fiber. 彼は道徳力に欠けていた。 He doesn't know what to do with his money. 彼は金の使い道に困っている。 The satellite is in orbit around the moon. 衛星は月の周りの軌道に乗っている。 The road curves gently toward the lake. 道はゆっくりと湖の方へカーブしている。 I wonder which way is the shortest. どちらの道が一番近いかしら。 The media got wind of a rumor about his engagement and came quickly. 報道関係者らが彼の婚約の噂を嗅ぎつけ早速来ました。 He was kind enough to show me the post office. 彼は親切にも郵便局まで道案内してくれた。 Don't cross the road while the signal is red. 信号が赤の間は道路を渡るな。 We need a tool to open it with. それを開ける道具が必要です。 A half-dozen tools make up the tool collection. 6種の道具がひとまとまりになっている。 A woman was kind enough to show me the way. 女の人が親切にも道を教えてくれました。 The road parallels the river. 道は川に平行している。 Although the phrase "world peace" sounds attractive, the road to world peace is very long and full of troubles. 「世界平和」という言葉は魅力的に聞こえるが、世界平和への道は長く苦難に満ちている。 We took a back road to avoid the traffic accident. 私達は交通事故を避けるために裏道を通った。 The path stretching from that house to the bamboo thicket was laid with stone paving. 真直ぐにその家から竹林まで伸びた道路は石畳で整備されておる。 This is a road map. これは道路地図です。 He lost his way in Shinjuku Station. 彼は新宿駅で道に迷った。 I wish people would stop throwing away empty cans and other trash along the path up the mountain. 登山道に空き缶やゴミを捨てるのはやめてほしい。 The hooded clouds, like friars, tell their beads in drops of rain. 修道士のように頭巾をかぶった雲は、ポツリポツリと落ちる雨を数珠のようにつまぐっている。 Could you tell me the way to the station? 駅への道を教えてください。 How far is it from here to Tokyo? ここから東京まではどれくらいの道のりですか。 The road rises from there. 道はそこから上り坂になっている。 When you are driving, you should make way for ambulances. 運転中は救急車には道を譲らなければいけない。 Either way will lead you to the station. どちらの道を行っても駅にでますよ。 He was kind enough to show me the way to the station. 彼は親切にも私に駅までの道を教えてくれた。 Either of these roads leads to the station. これらの道のどちらも駅に通じている。 Will you tell me the way to the station? 駅までの道を教えてもらえませんか。 Tom rushed out onto the road without looking both ways. トムは左右を見ずに道路に飛び出した。 Walk on the pavement. 歩道を歩きなさい。 "What is she saying?" "You don't even know 'norito'?" "Norito?" "It's something like a Shinto spell." 「なんて言ってるの?」「祝詞も知らないのか?」「祝詞?」「神道の呪文のようなもん。」 Tom crossed the street. トムは道路を渡った。 The bus stop is across the street. バス停は道路の向こう側にあります。 When the bus swerved to miss a cat, the driver said, "That was a close call." 猫をさけるためバスは道をそれてドライバーは「危ういところだったな」といった。 I met my teacher on the street the other day. この間、先生と道で会いました。 The dog crossing the road was run over by a bus. 道を横切っていた犬はバスにひかれた。 You'd better not drink the tap water. 水道水は飲まないほうがいいよ。 The holiday traffic crawled along the highway. 休日で車は街道をのろのろと動いた。 And had pipes under the ground to carry dirty water away. そして汚水を流すために地下に下水道を持っていた。 It's just down the street on your left. この道をまっすぐ行ったところの左側がありますよ。 It is a long lane that has no turning. どんな道でも必ず曲がり角がある。 She bought a tea set. 彼女は紅茶道具一式を買った。 They shut his water off because he didn't pay the bill. 彼が料金を払わなかったので水道を止められた。 This is the only alternative. 他に取るべき道は無い。 My father retired to make way for younger people. 父は若い人たちに道を譲って退職した。 This report admits of doubt. この報道は疑問の余地がある。 Now you have come of age, you should seek a living for yourself. 君も成年に達したからには、自活の道を求めねばならぬ。 To the man who only has a hammer in the toolkit, every problem looks like a nail. 道具箱に金槌しか入っていない者にとっては、あらゆる問題が釘のように見える。 Will you show me the way to the bank? その銀行に行く道を教えてくれませんか。 A bad workman blames his tools. へたな職人は道具のせいにする。 Yesterday I was caught in a shower on my way home from walking in the park. 私は昨日公園の散歩からの帰り道でにわか雨にあった。 My father was religious and he was a very moral man. 私の父は信仰深くて、とても道徳的な人だった。 I took the shortcut back to the woods, locked my shelter, and opened the basket. 僕は近道を通って森にもどり、小屋に錠をおろし、バスケットを開けた。 Language is an indispensable instrument of human society. 言語は人間社会にとって欠くことのできない道具である。 Monks used to play tennis in monasteries. 当時は修道僧達が修道院でよくテニスをしていた。 The newspaper reported the death of the statesman. 新聞はその政治家の死を報道した。 Whichever road you may take, it will lead to the station. どの道を行っても駅に出ます。 Judo is not only good for young people's health but also very useful in forming their personalities. 柔道は若者の健康によいばかりか、人格形成にもおおいに役立つ。 It is strange that he should have lost his way. 彼が道に迷ったとは不思議だ。 In Japan it's generally thought that Germany's water supply isn't suitable for drinking, but this is a mistake. 日本では、「ドイツの水道水は飲料に適さない」と一般に考えられているが、これは誤りである。 Some newspapers distorted the news. 一部の新聞はそのニュースを歪めて報道した。 You should try to cut your way. 君は自分の道を切り開こうとすべきだ。 If you sleep on your back it's easier for your upper airway to be obstructed because your tongue, uvula, etc. slip towards the back of your throat. あお向けに寝ると、舌やノドチンコがノドの奥に下がるため、上気道が塞がりやすくなります。 Either of the two roads leads to the station. 二つの道どちらか一方が駅に通じている。 The icy road sparkled in the sunlight. 凍結した道路が日光を浴びてまばゆく光った。 Our town is notorious for its muddy roads. 私たちの町は泥んこ道で有名です。 They cut out a path through the jungle. 彼らはジャングルに道を通した。 The path ascends steeply from there. 道はそこから急な上り坂になる。 This road will take you to the station. この道を行けば駅にでますよ。