Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Flower arrangement is a traditional art in Japan. 生け花は日本では伝統的な芸道である。 A truck was careering along the road. 1台のトラックが道路を疾走していた。 Fallen rocks blocked the road. 落石が道路をふさいだ。 I heard that that boy traveled from Hokkaido to Kyushu by bicycle. その少年は北海道から九州まで自転車旅行をしたそうです。 Anything like a road was covered with water that had flooded out of the river. 道という道は川から溢れだした水で覆われていた。 They cleared the pavement of snow. 彼らは舗道から雪を取り除いた。 Go down this road until you get to a traffic light and then turn left. この道を交通信号まで行き、左に曲がりなさい。 They walked along the avenue, arm in arm. 彼らは腕を組み合って並木道を歩いた。 What's the width of this road? この道の幅はどれくらいですか。 This tool is good for nothing. この道具はなんの役にもたたない。 The media got wind of a rumor about his engagement and came quickly. 報道関係者らが彼の婚約の噂を嗅ぎつけ早速来ました。 The railroad is now in the process of construction. その鉄道は今建設中だ。 Driving on an icy street is a dangerous business. 凍結した道路での運転は危険だ。 If it had not been for the map, I would have lost my way. もし地図がなかったら、私は道に迷ってしまっただろう。 I can't agree to your proposal on the ground that it is not fair and reasonable. 君の提案は公正で道理にかなったものではないという理由で、賛成しかねます。 We contracted to build a railway. 我々は鉄道施設の契約をした。 You can't go along this road. It is under repair. この道を行ってもダメですよ。工事中ですから。 Learning calligraphy is fun. 書道を習うのは楽しい。 Finding one's way around Nagoya is very simple. All you do is look at the signs. 名古屋で道を見つけるのは簡単だ。標識を見さえすればいい。 The dog crossing the road was run over by a bus. 道を横切っていた犬はバスにひかれた。 For the first time a satellite was launched into orbit. 初めて人工衛星が軌道に向けて打ち上げられた。 It's the fastest railroad in the world. それは世界で一番速い鉄道だ。 A piece of railway in use today is therefore the product of a long series of decisions reached on many different grounds, at different times. それゆえ今日使われたいる鉄道路線は、様々な理由で、いろいろな時代に、到達した一連の決定の産物なのである。 These flowers can be seen around Hokkaido. この花は北海道のあちこちで見られる。 Why is it the mass media didn't report this? マスコミが報道しなかったのはなぜ? Take care when you cross the street. 道路を横断する時は気を付けなさい。 Kelly carries the news department. ケリーは報道部を取り仕切っている。 The door opens to the road. 入り口は道路に面している。 The pirates had no choice but to surrender. 海賊達には降参する以外に道はなかった。 It snows a lot in Hokkaido, doesn't it? 北海道はたくさん雪が降りますね。 Monks used to play tennis in monasteries. 当時は修道僧達が修道院でよくテニスをしていた。 One day I was lost in London. ある日私はロンドンで道に迷った。 He did a rough drawing to show me the way to the station. 彼は駅までの道がわかるように略図を書いてくれた。 The report has yet to be confirmed. この報道はまだ確かではない。 We came to a turn in the road. 私達は道が曲がったところに来た。 Of course, they are suffering from terrible working conditions such as low wages and arbitrary layoffs, as well as from various forms of discrimination. 低賃金、劣悪な労働条件、一方的な首切りなどの経済・労働問題はもとより、各種の人道的問題までも引き起こしている。 Have you been to Hokkaido? あなたは北海道に行ったことがありますか。 There's no demand for them as tools, so the product line-up is poor. 道具としての実需がないから品揃えに深みがでない。 The two cars almost met head-on on the way. 二台の車は道路で正面衝突するところだった。 The satellite made 10 orbits of the earth. その衛星は地球の軌道を10周した。 Team members are provided with equipment and uniforms. チームのメンバーは道具とユニフォームを提供されます。 We arrived at a small town in Hokkaido. 私たちは北海道の小さな町に着いた。 Whatever the reason, forfeiting the trade that we finally got on track is a fiasco. どんな理由があろうと、せっかく軌道に乗せた貿易を失墜させたのは大失態だ。 We got lost in the fog. 私たちは霧の中で道に迷ってしまった。 Houses were lined up alongside the highway. 街道沿いに家が並んでいた。 A strange man was walking back and forth on the pavement. 見知らぬ男が歩道を行ったり来たりしていた。 The man lost his way in the woods. その男の人は森で道に迷いました。 He doesn't know what to do with his money. 彼は金の使い道に困っている。 Walking back from his house, I frantically searched through my memory. 彼の家から帰る道々、あたしは必死になって自分の記憶をまさぐっていた。 A pick is a long handled tool used for breaking up hard ground surfaces. ピックは硬い地表を砕くための用いられる長い取っ手の道具だ。 A man who has never gone to school may steal from a freight car, but if he has a university education, he may steal the whole railroad. 学校へ行ったことのない人は貨物自動車からものを盗みかねないが、大学教育を受けた人なら鉄道全部を盗みかねない。 Please show me the way to the station. 駅へ行く道を教えてください。 This road leads you to the station. この道を行けば駅へ行けます。 In Japan it's generally thought that Germany's water supply isn't suitable for drinking, but this is a mistake. 日本では、「ドイツの水道水は飲料に適さない」と一般に考えられているが、これは誤りである。 She ignored me even when she met me on the street. 彼女は道で会っても僕をわざと無視した。 Life is a long, long road. 人生は長い、長い道だ。 The red lines on the map represent a railway. 地図上の赤い線は鉄道をあらわしています。 Her house is a little way off the road. 彼女の家は道路から少し離れている。 The path zigzagged up the steep slope. 道は急斜面をジグザグにのぼっていた。 She has never been to Hokkaido. 彼女は未だかつて北海道へ行ったことがない。 Gasoline stations...roadside stands...and small houses followed the new road. ガソリンスタンド・・・小さいお店・・・などが道の両側にできました。 Let's cross the street. 道を渡ろう。 He began experimenting in making better roads. 彼はもっと良い道路を作ろうと実験に着手した。 It's raining, but we'll go anyway. 雨は降っていますが、どの道私は行きます。 There is a great deal of traffic on this road. この道路は交通量が多い。 They went along the street singing the song. 彼らは歌を歌いながら、道を歩いた。 The road ahead will be long. Our climb will be steep. We may not get there in one year or even in one term. But, America, I have never been more hopeful than I am tonight that we WILL get there. 私たちの前には、長い道のりが待ち受けています。目の前の斜面は急です。目指すところに、1年ではたどりつかないかもしれない。大統領として1期を丸ごと使っても無理かもしれない。しかしアメリカよ、私たちは絶対にたどり着きます。今夜ほどその期待を強くしたことはありません。 She went astray in the woods. 彼女は森で道に迷ってしまった。 Jim looked left and right before crossing the street. ジムは道を渡る前に左右を確かめた。 His house is just over the road. 彼の家はちょうど道路の向かい側です。 Wide is the gate and broad is the way that leads to destruction. 破滅への門は広く、破滅への道は広し。 Sometimes she was careless enough to lose her way. 時々彼女は不注意にも道に迷いました。 It's a long road with no curves. 曲がり角のない道はない。 You say that your savings are piling up and you have no way of spending them? That's really an extravagant kind of worry to have. 貯金ばっかり増えて使い道がないだって?そりゃまた随分贅沢な悩みだな。 Sorry. Traffic was heavy. ごめん。道が混んじゃって。 We think that the narrow road was responsible for the accident. その事故は狭い道路のせいだったと、私たちは思う。 You mustn't drive on the right. 道の右側を運転してはいけません。 We saw him walking across the street. 私たちは彼が道を歩いて渡っていたのを見ました。 The equator divides the earth into two hemispheres. 赤道は地球を2つの半球に分ける。 Excuse me, but will you tell me the way to the Hilton Hotel? すみませんが、ヒルトンホテルへ行く道を教えてください。 He was lacking in moral fiber. 彼は道徳力に欠けていた。 He has been in Hokkaido before. 彼は北海道にいたことがある。 The road was wet from the rain. 道路は雨でぬれていた。 The spokesman explained the contents of the treaty to the press. 報道担当官が条約の内容を報道陣に説明した。 I watched the old woman cross the street. 私はそのおばあさんが道路を横断するのを見守っていた。 Round trip? Only one-way. 往復旅行?片道だけです。 The newspaper reported the death of the statesman. 新聞はその政治家の死を報道した。 When did man start to use tools? 人間はいつ道具を使い始めたのか。 We had lunch at a roadside restaurant. 街道沿いのドライブインで昼食をとった。 The road across the mountain was narrow, and what's more, it was a steep slope. 山越えの道は狭く、しかも急勾配だった。 Round trip or one-way? 往復ですか、片道ですか。 We found that we had lost our way. 我々は道に迷った事を知った。 This path will lead you to the shrine. この道は神社へ通じていますよ。 He gets lost wherever he goes. 彼はどこへ行っても道に迷う。 The advancement of modern medicine was a long process. 近代医学の進歩は長い道程を歩んだ。 We took a back road to avoid the heavy traffic. 私たちは交通渋滞を避けるために裏道を通った。 Wherever you go, you see a lot of bicycles left on sidewalks near stations. 駅の近くの歩道には何処に行ってもおびただしい数の自転車が放置されているのが見かけられる。 There are always a lot of vehicles on this road. この道はいつも多くの車が通る。 Yesterday, there was a terrible accident on the highway. 昨日高速道路でひどい事故があった。 The road runs from Tokyo to Osaka. その道は東京から大阪まで続いている。