UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '違'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He was not about to admit his mistake.彼はがんとして自分の間違いを認めようとはしなかった。
I convinced him that he was wrong.私は彼が間違っていることを彼に悟らせた。
He must be crazy to say such a thing.彼がそんな事を言うとはどうかしているに違いない。
Unlike his other writings, this book was not for scientists.彼の他の著作と違い、この本は科学者達のためのものではなかった。
He must be tired after such hard work.一生懸命働いたので彼は疲れているに違いない。
Your remarks were rather out of place.あなたが言ったことは、かなり場違いでした。
You can believe me, because I heard this news first hand.このニュースは直接聞いたから間違いない。
I mistook you for your brother.私はあなたをあなたの兄さんと間違えました。
Unless I miss my guess, he is forty.推測が間違っていなければ彼は40歳だ。
She got a false impression of him.彼女は彼に間違った印象を抱いた。
A single mistake, and you are a failure.一つ間違えると君は失敗者になる。
The boy more than justified the favourable opinion they had formed of him.その少年は、彼らが彼を信用したのが間違いでなかったことを十二分に証明した。
The megalomaniac differs from the narcissist by the fact that he wishes to be powerful rather than charming, and seeks to be feared rather than loved. To this type belong many lunatics and most of the great men of history.誇大妄想狂というのはナルシストと違って、魅力的というよりも力強くありたいと願っており、愛されるよりも恐れられる存在になりたいと考えている。このタイプには多くの狂人と、歴史的偉人のほとんどが属している。
In a way, you're wrong.ある意味であなたのいうことは間違っている。
"What's the difference between erotic and kinky?" "Erotic is when you use a feather and kinky is when you use a whole chicken."「好色と倒錯の違いとは?」「好色なら羽を使うが、倒錯なら鶏をまるごと使う」
I got on the wrong train.電車に乗り間違えた。
I think you've mistaken me for someone else.あなたはわたしを誰かと間違ってるんだと思います。
That building must be on fire.あそこの建物が燃えているに違いない。
Obviously that's different for men and women.そこらへんは、男子と女子とでは違うんだってば。
Correct the errors if there are any.間違えがもしあれば、直しなさい。
The best way to convince a fool that he is wrong is to let him have his way.間違っているということを馬鹿に納得させる最も良い方法は、その愚かな行為を遂行させる事である。
Your letter crossed mine.あなたの手紙は私のと行き違いになった。
Your ideas are different from mine.君の考えは僕の考えと違っている。
You should avoid making such a mistake.そんな間違いはしないようにすべきだ。
She took my brother for me.彼女は私の兄を私と間違えた。
"In my opinion," said the younger brother, "you are wrong."「私の意見では」弟が言った。「あなたは間違っている」
There must have been some more tea in the pot.ポットにもう少しお茶が残っていたに違いない。
I entered someone else's room by mistake.間違えて人の部屋に入った。
If you see a mistake, then please correct it.もし間違いがありましたら、訂正をお願いします。
The differences were minor, so I ignored them.それらの相違はたいして重要でなかったから、無視した。
Such conduct would subject the offender to a heavy penalty.そのような行いをすれば違反者は重罰を受けるだろう。
The lunch she brought to me was as delicious as I'd heard people say it would be.運んできてくれたランチは噂に違わず旨かった。
While the Japanese school teaches almost the same subjects that I study in America, five differences stood out for me.日本の学校では、私がアメリカで勉強していたのとほぼ同じ科目を教えていますが、私にとって、5つの違いが目を引きました。
Is he mad that he should say such a foolish thing?そんなばかなことを言うなんて彼は気でも違ったのか。
But this claim is emphatically not the one that Dennett is making.しかし、この主張は、デネットが論じているものとは違うということを強調しておきたい。
She doesn't admit that she is in the wrong.彼女は自分が間違っていることを認めない。
He mistook me for my younger brother.彼は私と弟を取り違えた。
You must be out of your mind to say that.そんな事を言うなんて気が変になったに違いない。
It is plain that he is wrong.彼が間違っているのははっきりしている。
My method displayed a different spirit.僕の実験方法は、これとは違う精神を示していた。
These two are widely different from each other.これら二つの間には大きな違いがある。
She is different from her sister in every way.彼女は姉とは1から10まで違う。
He is different from before.彼は以前の彼とは違う。
I must have lost my key along the way.道の途中で鍵を落としたに違いない。
I could be wrong.私は間違っているかもしれない。
I'm sure it must be true from all that I've heard.私が今までに聞いてきたすべてのことから真実に違いないと確信しています。
He must have missed the train.彼は列車に乗り遅れたに違いない。
Man differs from animals in that he can think and speak.人間は考えたり話したりできるという点で、動物と違う。
The criminal is sure to do time for robbing the store.その犯人は間違いなくあの店に強盗に入った罪で刑務所に行くだろう。
He mistook me for my twin brother.彼は私の事を双子の兄と間違えた。
I got off at the wrong station.私は駅を間違えて下車しました。
The man must be insane.その男は頭がおかしいに違いない。
Hi. If I'm not mistaken, you're our new neighbors, aren't you?こんにちは。間違いでなければ、こちらに最近越してこられた方ですよね?
My plan is different from yours.私の計画はあなたのと違う。
The facts are otherwise.その事実は違っている。
No, no, no!違う、違う、違う!
He might, however, have seen a wooden peg of a different size or color.しかし、彼は違った大きさや色の木製の留めくぎを見たことはあるかもしれない。
The report is utterly false.その報告は全く間違っている。
She must have been a pretty girl when she was young.彼女は若い頃はかわいい女の子だったに違いない。
Don't worry about making mistakes.間違いをしてもかまわない。
I've made a mistake, though I didn't intend to.私は間違った、そうするつもりはなかったのだが。
He was excluded from the club for infractions of the rules.彼は規則違反のかどでクラブから除名された。
What's the difference between religion and philosophy?宗教と哲学の違いは何ですか?
It is wrong to aim at fame only.名声だけを目的にするのは間違っている。
He committed an illegal act.彼は違法行為をした。
I made an awful mistake in the test.僕はテストでひどい間違いをした。
I stand corrected.おしゃるとおり私が間違っていました。
Steve had to shell out $50.00 for the speeding ticket he got last week.スティーブは先週したスピード違反に50ドルも払わなければならなかった。
What you were taught is wrong.あなたが教わった事は間違っている。
She's a lot like the millions of others who stood in line to make their voice heard in this election except for one thing: Ann Nixon Cooper is 106 years old.彼女は声を聞いてもらうためにこの選挙で長い列をつくった他の何百万人と同様なのですが、一つ違います、アン・ニクソン・クーパーさんは106歳なのです。
Except for this mistake, this is a good report.この間違いを別にすればこの報告書はよくできている。
Ken must be home by now.ケンは、今ごろ家に着いているに違いない。
It's better to take your time at this job than to hurry and make mistakes.あわててやって間違うより、この仕事はゆっくり急がずにやるほうが良い。
You must be tired after such a long trip.あなたはそんなに長い旅行の後で疲れているに違いない。
I nearly made a mistake.あやうく間違いをするところだった。
There must be a defect in the experimental method.実験方法に欠陥があるに違いない。
There must be something wrong with the pen he is using.彼が使っているペンはどこかおかしいに違いない。
It was you that made the mistake!間違えたのは君じゃないか!
You're barking up the wrong tree.オレを非難するのはお門違いだ。
Their lifestyle is different to ours.彼らの生活様式は私たちの生活様式とは違う。
I am afraid you have the wrong number.番号違いのようですが。
He must have gotten over his cold.彼は風邪がよくなったに違いない。
The style is nice, but do you have it in a different color?型はいいですけど、色違いはありますか。
If it looks like an apple and it tastes like an apple, it's probably an apple.もしリンゴに似ていてリンゴのような味がしたら、それはほぼ間違いなくリンゴです。
I'm sure it was just a terrible accident.これはきっと恐ろしい事故に違いありません。
She must have been rich.彼女は金持ちだったに違いない。
It was a mistake for such a young parent to have, and raise a child.こんな未熟な親が出産、子育てなどするのが間違いだったんだ。
He must be a good walker to have walked such a long distance.こんなに長い距離を歩いたなんて彼は健脚家に違いない。
He has too many wild ideas.彼は見当違いの考えが多すぎる。
It appears that he is mistaken.彼は思い違いをしているらしい。
Do you think he made that mistake on purpose?君が彼がその間違いをわざとしたと思うかい。
Yesterday I nearly ran into Robert in Ginza.きのう銀座でロバートとすれ違ったよ。
She must have forgotten the promise.彼女は約束を忘れたに違いない。
If you translate from your second language into your own native language, rather than the other way around, you're less likely to make mistakes.外国語から母語へと翻訳すれば、その逆よりも、間違いを犯す可能性は低くなります。
I guess it doesn't make any difference which swimming club I join.私はどちらの水泳クラブに入っても少しも違わないと思う。
I have gone astray somewhere in my calculation.僕の計算がどこかで間違ってしまった。
Admitting what you say, I still think you are wrong.君の言うことを認めるとしても、やはり君の考えは間違っていると思う。
You won't make mistakes.間違うことはないだろう。
He is not ashamed of his misconduct.彼は自分の違法行為を恥じていない。
My life would probably have been hugely different if I had been born a month later.あと1ヶ月遅く生まれてたら、人生大分違ってただろうなあ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License