The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '違'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
In America, my schedule is different and unique nearly every day.
アメリカでは、私のスケジュールは、ほぼ毎日のように違っています。
He must be lacking in common sense.
彼は常識に欠けているに違いない。
You can read ten books in a week? Don't you mean in a month?
一週間に10冊も本を読むの?一ヶ月の間違いではないの?
The allies condemned the invasion as a violation of UN resolutions.
同盟諸国はその侵略行為が国連決議に違反するとして、厳しく非難した。
I took her for her sister. They look so much alike.
私は彼女を彼女の妹と間違えました。2人はとてもよく似ているから。
Is there a mistake in the telephone number?
電話番号をお間違えになっているのではありませんか?
Don't make such careless mistakes.
そんな不注意な間違いをしてはいけません。
The younger generation looks at things differently.
若い世代の人たちは、物事を違った目で見る。
Your way of thinking is quite distinct from mine.
君の考えは僕の考えとまるで違う。
It was a mistake to refuse his assistance.
君が彼の助力を断ったのは間違いだ。
"Why are you crying? Did I say something I shouldn't have?" "No, it's just that a drop of sweat got into my eye."
「何泣いてんの? 僕何か悪いこと言った?」「違う、汗が目に入っただけ」
Either he is wrong or I am.
彼か私のどちらかが間違ってる。
Grammatically there is nothing wrong with this sentence, but I think it would never actually be used.
この文は文法的には何の間違いもありませんが、実際には使われない文だと私は思います。
Both you and your brother are wrong.
君も君の弟も、どちらも間違ってます。
It is one thing to know and another to teach.
知ってることと教えることは違う。
The Japanese and Chinese pronunciation for kanji is very different, isn't it?
日本語と中国語の漢字の発音はとても違いますね。
He must be happier now after having remarried.
再婚した今、彼はもっと幸福に違いない。
Because of the difference in climate, the same crop is not cultivated in the North and East of the country.
気候の違いのため、同種の穀物が国の北部、東部においては収穫されていない。
In the underground, to double-cross any member means sure death.
地下組織では、仲間を裏切ることは、間違いない死を意味する。
There must have been a tacit understanding between them.
二人の間には暗黙の了解があったに違いない。
In this world, there are people who take advantage of legal loopholes to do things that are almost illegal.
世の中には、法の網の目をくぐって違法まがいのことをする人がいる。
Kate's voice is clearly different from the other girls'.
ケイトの声は他の女の子の声とは明らかに違っています。
Horses are distinct from donkeys.
馬はロバと違う。
I'm afraid you've taken the wrong seat.
席をお間違えじゃないでしょうか。
Is it right that you and I should fight?
君と僕がけんかするなんて間違っていないか。
I'm sorry to have troubled you owing to our mistake.
こちらの手違いからご迷惑をおかけしてすみませんでした。
It's clear that you are wrong.
君が間違っている事は明らかだ。
Can you see the difference?
その違いが分かりますか。
She accused me of making a mistake.
彼女は私の間違いを責めた。
Your composition is very good, and it has few mistakes.
君の作文はたいへんよくできていて、ほとんど間違いがない。
There must be something wrong with the pen he is using.
彼が使っているペンはどこかおかしいに違いない。
This year's fashions are completely different to last year's.
今年のファッションは去年とはまったく違う。
I guarantee that this information is correct.
この情報が間違い無いことは私が保証します。
Is it possible that you're wrong?
お前が間違ってるって可能性はある?
Our guide misinformed us about the location of the hotel.
案内人は私たちにホテルの場所を間違えて教えた。
Your philosophy of life is different than mine.
君の人生観は僕のと違っているね。
What's the difference between a village and a town?
村と町の違いはなんでしょうか。
Human beings differ from other animals in that they have reason.
理性があるという点で人間は他の動物と違っている。
His solution turned out to be a complete mistake.
彼の結論は完全な間違いであることが明らかになった。
I must have made a mistake somewhere.
どこかで間違ったにちがいない。
This fault results from my wrong decision.
この失敗は私の間違った判断に起因する。
My camera is different from yours.
私のカメラはあなたのとは違う。
This movie is about a poor girl who gets mistaken for the daughter of a rich man in the confusion following a train crash.
この映画は貧しい女性が、列車事故による混乱で富豪の令嬢と人違いされてしまう物語です。
Did you mistake the margarine for butter?
マーガリンをバターと間違えたの?
I did wrong in trusting such a fellow.
あんな男を信頼したのが私の間違いだった。
There is nothing wrong with this.
これは別に間違ったことではない。
Everyone makes mistakes.
間違いをしない人は居ない。
He must be a good walker to walk such a long distance.
彼がそんなに長い距離を歩くとは健脚であるに違いない。
Prime Minister Koizumi said, "There are people who say that, because it's unconstitutional, I should not pray at the Yasukuni Shrine".
小泉首相が「憲法違反だから靖国神社参拝しちゃいかんという人がいます」と語った。
Jack didn't make any mistakes on the math test.
ジャックは数学の試験でまったく間違いをしなかった。
He is not altogether wrong.
彼の言うことはあながち間違っていない。
Do you know the difference between a microscope and a telescope?
顕微鏡と望遠鏡の違いがわかりますか。
He told her that she was right.
彼は彼女に君は間違っていないと言った。
Such conduct would subject the offender to a heavy penalty.
そのような行いをすれば違反者は重罰を受けるだろう。
I have this briefcase in a different color.
私、これと色違いの鞄持ってる。
He is mistaken in his ideas about education.
彼の教育についての考え方は間違っている。
I can tell my umbrella from the others.
私は自分の傘が違うのがわかる。
We sometimes make mistakes.
私たちはときどき間違いをする。
She must have studied very hard.
彼女は一生懸命勉強していたに違いない。
Although I trusted the map, it was mistaken.
私はその地図を信用していたが、間違っていた。
He must be a bookworm to read ten books every day.
毎日10冊の本を読むとは彼は本の虫に違いない。
How lonely and helpless she must feel left all by herself!
全く一人ぼっちにされて彼女はとても孤独で無力だと感じているに違いない。
He couldn't convince her of her mistake.
彼は彼女に間違いを納得させられなかった。
My brother must be sick.
私の兄〔弟〕は病気に違いない。
You seem to have mistaken me for my older brother.
私を兄と勘違いしていたみたいですね。
I got this information second hand, so I may be wrong.
私はこの情報を又聞きで知ったので間違っているかもしれない。
They came to the conclusion that the ship must have sunk.
彼らはその船が沈んでしまったのに違いないという結論に達した。
The drama differs from the original story.
そのドラマは原作と違っている。
I came to the realization too late to make a difference.
違いが分かるには遅すぎた。
She is very careful, so she seldom makes mistakes.
彼女はとても注意深いのでめったに間違いをしない。
He is clever, but on the other hand he often makes careless mistakes.
彼は頭はよいが、他方ではしばしば軽率な間違いをする。
You must have known what she meant.
あなたは彼女の気持ちがわかっていたに違いない。
Experiments will enable you to find out what is wrong.
実験を行えば、どこが間違っているかわかるだろう。
You make mistakes if you do things in a hurry.
物事をあわててすると、間違いをします。
There are various ways to get to her house.
彼女の家にはいろいろ違った方法で行ける。
You make mistakes if you do things in a hurry.
急いで物事をすると間違えますよ。
She had no illusions about her looks.
彼女は自分の容姿については、思い違いはしていなかった。
It's obvious that he's in the wrong.
彼が間違っているのは明白だ。
He must have made it up.
彼はそれをでっち上げたに違いない。
This is where human beings and animals greatly differ.
人間と動物の大きな違いはここにある。
Comparing American English and British English is like counting incompatible sets of floors of a building. That's why, when you try translating over and over again between the two, it's like climbing an endless set of floors. You might even reach the moon