UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '違'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

People are apt to take it for granted that the professor can speak English.人々は教授が英語を話せるのは当然の事と思い違いだ。
You must be tired after such a long trip.そんなに長い旅行の後で疲れているに違いない。
The lunch she brought to me was as delicious as rumoured.運んできてくれたランチは噂に違わず旨かった。
I came to the realization too late to make a difference.違いが分かるには遅すぎた。
Raise a loud voice, then all goes wrong.大きな声を出して、それからすべてが間違った方へ行く。
Jimmy's pictures were different from other people's.ジミーの絵は他人のものと違っていました。
Let's try to settle our differences once and for all.これを最後にわれわれの意見の相違に決着をつけよう。
Tom made some mistakes on the test.トムはテストでいくつか間違いをしました。
This answer may not necessarily be wrong.この答えが必ずしも間違いとは限らないだろう。
The door will not open; the lock must be out of order.その戸はどうしても開かない、鍵が壊れているに違いない。
I can't get over how different the weather is here.気候があまりに違うんで、びっくりしています。
She must have done it yesterday.彼女は昨日それをしたに違いない。
You must be out of your mind to say that.そんな事を言うなんて気が変になったに違いない。
I preferred wearing my Hawaiian T-shirt and green shorts to be cool and different, but I quickly got used to the white shirt and black slacks.私は、かっこよく違った格好をするためには、ハワイのTシャツを着て緑のショートパンツをはくのが好きでしたが、すぐに白いシャツと黒のズボンを身につけるのに慣れました。
This letter is wrongly addressed.この手紙は宛名が違っている。
He notices a thousand times a day the difference.子どもは一日に千回も違いに気付く。
He is accurate in his work.彼の仕事には間違いがない。
Human beings are different from animals in that they can think and speak.人間は考え、話すことが出来る点で動物と違う。
Drive more slowly, or you'll get a ticket.もっとゆっくり運転しないと違反切符をもらうことになるよ。
She is in the wrong.彼女は間違っている。
Oi! The thread title's wrong.スレタイ間違ってるぞ。
It was a mistake to refuse his assistance.君が彼の助力を断ったのは間違いだ。
They must have skipped out of town.彼らは高飛びしたに違いない。
You were wrong after all.結局、君のほうが間違っていた。
I don't mind being criticized when I am wrong.私は間違っている時に非難されても構わない。
What's the difference between religion and philosophy?宗教と哲学の違いって何なんですか?
"In my opinion," said the younger brother, "you are wrong."「私の意見では」弟が言った。「あなたは間違っている」
The teacher pointed out the pupil's mistakes.先生はその生徒の間違いを指摘した。
Even the experts thought this painting was a genuine Rembrandt.専門家でさえこの絵を本物のレンブラントの作と思い違いした。
I got on the wrong train.電車を乗り間違えた。
But I will always be honest with you about the challenges we face. I will listen to you, especially when we disagree. And above all, I will ask you to join in the work of remaking this nation, the only way it's been done in America for 221 years; block byけれども私たちがどういう挑戦に直面しているのか、私はいつも必ずみなさんに正直に話します。私は必ず、皆さんの声に耳を傾けます。意見が食い違うときは、特にじっくりと。そして何よりも私は皆さんに、この国の再建に参加するようお願いします。国を建て直すとき、アメリカでは過去221年間、いつも必ず同じようにやってきた。ささくれたタコだらけの手で、ブロックを一枚一枚積み上げ、レンガを一枚一枚積み上げてきたのです。
They mistook him for his brother.彼らは彼を弟だと間違えた。
When we take the wind-chill factor into account, the temperature must have been lower than thirty degrees below zero centigrade.風速冷却指数を考慮に入れると、気温は零下30度以下であったに違いない。
You have made the very same mistake again.君はまったく同じ間違いをまたやったね。
Your opinion is far different from mine.君の意見は私のとは全く違う。
Tom was wrong.トムは間違っていた。
You say "ditto", and that's not the same as "I love you".あなたが言うのは「右に同じ」だけ、それは「愛してる」とは違う。
He's different than he used to be.彼は以前とは違う。
It is sometimes hard to tell right from wrong.正しいことと間違ったことを見分けるのが難しいことが時々ある。
I'm ready to admit that it was my fault.それが私の間違いであったことを私は潔く認める。
His driving was against traffic rules.彼の運転は交通規則違反であった。
The fact is that he did not notice the difference.事実は彼がその違いに気づかなかったということだ。
It began to appear that she was wrong.彼女が間違っているように思われはじめた。
It appears to me that you put on my hat by mistake.あなたは間違えて私の帽子を被ったようだ。
She must have everything her own way.彼女はやりたい放題にやるに違いない。
She was unconscious of her mistake.彼女は間違いに気づかなかった。
You seem to have mistaken me for my older brother.あなたは私を兄と間違えておられたようですね。
I got this information second hand, so I may be wrong.私はこの情報を又聞きで知ったので間違っているかもしれない。
Teachers should never make fun of students who make mistakes.教師は、間違いをする生徒を決してからかってはならない。
I built the kit taking care not to make mistakes in the wiring.配線を間違えないように注意してキットを組み立てた。
Ikeda made several silly mistakes, and so he was told off by the department head.池田君はばかげた間違いをいくつかやったので、課長に叱責されました。
You must be tired after such a long trip.あなたはそんなに長い旅行の後で疲れているに違いない。
It's very easy to miss this kind of mistake.この種の間違いは見逃しやすい。
We thought it wrong that you should punish him.君が彼を罰するのは筋違いだと思った。
The plan is bound to succeed.その計画は成功するに違いない。
Can you tell the difference between these two pictures?これら2つの絵の違いがわかりますか。
You must not violate the regulations.規則に違反してはいけない。
She accused me of making a mistake.彼女は私の間違いを責めた。
She must have studied very hard.彼女は一生懸命勉強していたに違いない。
There must be some solution to the problem.その問題には何らかの解決法があるに違いない。
This is where I absolutely disagree with you.この点では、私は全くあなたと意見が違う。
If other conditions are equal, the temperature must be the most influential element in this experiment.他の条件が等しいなら、温度がこの実験でもっとも影響を与える要素であるに違いない。
It would be a mistake to make a phone call.電話をする事は、間違いである。
That's not what I meant. I'm not being sexist. Men and women are just different.そうじゃない。性差別やら女性蔑視やら、そういうものとは関係なく、男と女は違うんだ。
It's better to take your time at this job than to hurry and make mistakes.あわててやって間違うより、この仕事はゆっくり急がずにやるほうが良い。
It seems I have misplaced your last mail.最新のメールの保存場所を間違ってしまったようです。
I must have lost my purse in the supermarket.私はスーパーで財布を無くしたに違いない。
He was all wrong.彼は完全に間違っていた。
She must be kind-hearted to send you such a pretty doll.こんなにかわいい人形をあなたに送ってくれるとは、彼女は心が優しいに違いない。
A little make-up worked wonders with her.ちょっと化粧すると彼女は見違えるほどきれいになった。
He understands ideas such as "same" and "different."彼は「同じ」とか「違う」のような考えを理解する。
There are various ways to get to her house.彼女の家にはいろいろ違った方法で行ける。
I mistook her for Minako. They look so much alike.私は彼女を美奈子と間違えてしまった。彼女たちはとてもよく似ている。
He as well as you is in the wrong.あなたはもちろん彼も間違っている。
They must have had an accident.途中で何かあったに違いない。
She made the same mistake as before.彼女は以前と同じ間違いをした。
I'm one too, and I'm sure there are lots of night-owls in the IT world.私もそうだが、IT業界には宵っ張りの人が多いに違いない。
As is often the case with him, he made a mistake.彼にはよくあることだが、間違いを犯した。
Everyone makes a mistake at times.だれしもときどき間違いを犯す。
He admitted that he was wrong.彼は自分が間違っていると認めた。
I'm sure he mistook me for my sister.彼は私を姉と間違えたに違いない。
Tom took the wrong train.トムは乗る電車を間違えた。
If you heard her speak English, you would take her for an American.彼女が英語を話すのを聞くと、アメリカ人と間違えるでしょう。
He is not what he used to be.彼は以前とは違う。
He is often taken for a student because he looks so young.彼は、とても若く見えるので学生と間違えられる。
I missed the train by only one minute.ほんの1分違いで列車に乗り遅れた。
The difference is not so great for me.その相違は私にはそれほど重要でない。
It was wrong to try to judge happiness in terms of worldly success.幸福と言うものを世俗的な成功と言う点から考えるのは間違っている。
Either you or your friends are wrong.君か友達のどちらかが間違っている。
He always persisted in his errors.彼はいつも自分の間違いに固執する。
Please don't forget to put out the fire before you go home.帰る時には間違いなく火の始末をしてください。
She acknowledged having made a mistake.彼女は間違いを犯したことを認めた。
The lion and the tiger are two different species of cat.ライオンと虎は猫科の2つの違った種である。
This is the mistake of the student.これは学生の間違いだ。
What should I do! I mistook my father's company documents for trash and crumpled them!どうしよう!お父さんの会社の書類をゴミと間違えてくしゃくしゃにしちゃった!
He must be tired after such hard work.一生懸命働いたので彼は疲れているに違いない。
You've got the wrong number.番号をお間違えです。
I must have the wrong number.私は番号を間違えたようだ。
The brain was not like the liver or the lungs.脳は肝臓や肺とは違っていた。
He tried different kind of foods one after another.彼は違った種類の食べ物を次から次へと食べてみました。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License