UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '違'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

This seat, it's real leather, isn't it? It would be a disaster if some slip up gets it dirtied.このシート、本革ですね。間違って汚すと大変なことになりそうです。
You're out of order in talking back to her in the first place.彼女に口答えすること自体そもそも間違いだろ。
All the answers to this question were wrong.この問題に関する答えは全て間違っていた。
People are apt to take it for granted that professors can speak English.人々は教授が英語を話せるのは当然の事と思い違いだ。
Yes and no.そうですが違います。
The lunch she brought to me was as delicious as rumoured.運んできてくれたランチは噂に違わず旨かった。
She made many mistakes in typing the report.彼女はレポートをタイプするのにたくさんの間違いをした。
You can't go wrong if you read the instructions carefully.指示を注意深く読めば、間違うことはありません。
This sentence contains several mistakes.この文にはいくつかの間違いがあります。
My answer to the problem came out wrong.その問題に対する私の答えは間違っていた。
He must have drunk too much last night.彼はゆうべ飲みすぎたに違いありません。
The room looks different after I've changed the curtains.カーテンを替えると部屋が違ったように見える。
It's against the rules.それはルール違反です。
It's obvious that he's wrong.彼が間違っているのは明白だ。
There is a great difference between boys and girls.男の子と女の子とは大きな違いがある。
While the Japanese school teaches almost the same subjects that I study in America, five differences stood out for me.日本の学校では、私がアメリカで勉強していたのとほぼ同じ科目を教えていますが、私にとって、5つの違いが目を引きました。
She must have seen better days.彼女は昔羽振りが良かったに違いない。
She got a false impression of him.彼女は彼に間違った印象を抱いた。
I entered someone else's room by mistake.間違えて人の部屋に入った。
Manners and customs vary greatly from country to country.風俗習慣は国によって大きな違いがある。
She must have studied very hard.彼女は一生懸命勉強していたに違いない。
I'm wrong, am I not?僕は間違っていますよね?
His composition is free from mistakes.彼の作文には間違いがない。
He set us by the ears.彼は私たちを仲違いさせた。
He must be stupid not to see such a thing.そんなことがわからないとは、彼は愚か者であるに違いない。
He is often taken for a student because he looks so young.彼は、とても若く見えるので学生と間違えられる。
The criminal is sure to do time for robbing the store.その犯人は間違いなくあの店に強盗に入った罪で刑務所に行くだろう。
He must be sick; he looks pale.彼は病気に違いない、顔色が悪いから。
Don't confuse sugar with salt.砂糖と塩を間違えるな。
Judging from his accent, he must be from Kyushu.彼のなまりから考えれば、九州出身に違いない。
It is on this point that our opinions differ.私たちの意見が食い違うのはこの点です。
Tom doesn't understand the difference between confidence and arrogance.トムは自信と傲慢の違いが分かっていない。
There are noticeable differences between the two.両者の間には著しい違いがある。
It's clear that you're wrong.君が間違っていることは明白だ。
Those who violate the rules will be punished.規則違反をする者は罰せられるだろう。
It must be easy for him to find the way.彼がその道を見つけることはやさしいに違いありません。
They must have known it all along.彼らはそれをはじめからずっと知っていたに違いない。
At first, I mistook him for your brother.最初、彼をあなたのお兄さんだと勘違いしていました。
Her English composition has few mistakes.彼女の英作文には間違いが少ない。
To make mistakes is not always wrong.間違えることが必ず悪いとは限らない。
You must be a good athlete to have run a mile in such a short time.あんなに短時間で1マイル走ったなんて、君はすぐれた運動選手に違いない。
They must have had an accident.彼らは事故に遭ったに違いない。
I was abashed when my mistakes were pointed out.私は間違いを指摘されて、きまり悪い思いをした。
Different people have different ideas.人はみな間違った考えを持っている。
The students are apt to make the same mistakes.その学生たちは同じ間違いを犯しがちだ。
No I'm not; you are!私は違います。あなたです。
It appears that you have made a foolish mistake.君はばかげた間違いをしたようだね。
People are apt to take it for granted that the professor can speak English.人々は教授が英語を話せるのは当然の事と思い違いだ。
My opinion is different from yours.私の意見はあなたのとは違う。
Japan is very different from what it was fifty years ago.日本は50年前の姿とはすっかり違ってしまった。
I made a careless mistake.うっかり間違いを犯した。
Speaking strictly, your opinion is different from mine.厳密に言えば、あなたと私の意見は違う。
It occurred to me that he must have lost the money.彼がその金をなくしたに違いないということが私の頭に浮かんだ。
You're barking up the wrong tree.オレを非難するのはお門違いだ。
I erred in thinking him trustworthy.彼を信頼できる男だと考えたのはどうも見当違いだった。
Either you or your friend is wrong.君か友達のどちらかが間違っている。
This desk is different from the one I ordered.この机は注文したものとは違う。
She would never own up to a mistake.彼女はどうしても間違いを認めなかった。
Don't laugh at him for making a mistake.間違えたからと言って彼をあざ笑うな。
The three people gave three different accounts of the accident.3人はそれぞれ違った3通りの事故の説明をした。
I was wrong.私が間違っていました。
I sprained my neck while sleeping.首を寝違えました。
False.違うんだ。
He is different from before.彼は以前の彼とは違う。
You must not be afraid of making mistakes when learning a language.言語を学ぶ際に間違うことを恐れてはいけないのです。
He ate a huge supper. He must have been hungry.彼は夕食をたくさんとった。彼は腹ペコだったに違いない。
I came to the realization too late to make a difference.違いが分かるには遅すぎた。
He must be a bookworm to read ten books every day.毎日10冊の本を読むとは彼は本の虫に違いない。
Unlike her sister, Hanako is indifferent to her dress.姉と違って、花子は服装に無関心だ。
I'm sorry about my mistake.私は自分の間違いをすまなく思っている。
God, this place looks great.すごい、見違えたよ。
You are mistaken about that.そのことであなたは考え違いをしている。
The women in our country are different from the women from other countries. Many think that it's acceptable for women to have children and devote themselves to them entirely; and, towards their husband, to simply uphold their duty and protect their chasti一体、わが国の婦人は、外国婦人などと違い、子供を持つと、その精魂をその方にばかり傾けて、亭主というものに対しては、ただ義理的に操ばかりを守っていたらいいという考えのものが多い。
My son doesn't talk back these days; he must have turned over a new leaf.私の息子は最近口答えをしなくなった。気持ちを新たにして生活を一新したに違いない。
No matter how often I tell her, she keeps making the same mistake.どんなに頻繁に言っても、彼女は同じ間違いをしてばかりいる。
The two brothers are quite unlike in their appearance.その二人の兄弟は風采がまったく違う。
He must have missed the train.彼は列車に乗り遅れたに違いない。
That may easily have been a mistake.それは何かの間違いだったんですよ。
I cannot help but think that you are making a mistake.君が間違っていると思わずにはいられない。
I think you're wrong.君は間違っていると思う。
Her mother must have smelled something fishy.母は何か怪しいと感づいたに違いない。
Your remarks were out of place.あなたの言った事は場違いでした。
Your policy is mistaken.君の政策は間違っている。
There must be something at the back of this matter.この事件の裏に何かがあるに違いない。
He is not ashamed of his misconduct.彼は自分の違法行為を恥じていない。
Regardless of the amount, Brian wants the correct, entire amount by next week.金額にもかかわらず、ブライアンは来週までに間違いなく全額返してもらいたがっています。
He is so careless that he often makes mistakes.彼は非常に不注意なので、よく間違う。
He's different than he used to be.彼は以前とは違う。
These two are widely different from each other.これら二つの間には大きな違いがある。
"Are those your books?" "No, they aren't."「あれらはあなたの本ですか」「いいえ、違います」
Don't laugh at him for making a mistake.間違えたからといって、彼の事を笑うな。
His mistake was intentional.彼の間違いは故意になされたものだった。
It was you that were wrong.間違っていたのは君だ。
It is difficult to relate to someone who has different values from you.価値観の違う人とうまくやっていくのは難しい。
You are mistaken if you think he is wrong.彼が悪いと思っているなら間違いです。
We have different ways of thinking.私達は違った考え方を持っている。
Her statement was false.彼女の言葉は間違っていた。
His expectations hit the mark exactly.予想は、寸分違わぬくらい当った。
It was a mistake to refuse his assistance.君が彼の助力を断ったのは間違いだ。
Your philosophy of life varies from mine.君の人生観は僕のと違っているね。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License