UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '違'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Tom can't tell the difference between expensive wine and cheap wine.トムは高価なワインと安いワインとの違いが分からない。
He has played his card out of turn.彼は順番を間違えてカードを出してしまった。
Correct me if I'm wrong.もし間違っていたら正して下さい。
There is not much difference between the two.この二つに大きな違いはない。
The more laws, the more offenders.法律が多ければ多いほど、違反者も多くなる。
You can't go wrong if you read the instructions carefully.指示を注意深く読めば、間違うことはありません。
No doubt he will pass the examination.彼は間違いなく試験に合格するのでしょう。
Well really, you are always repeating the same mistake.おやおや困ったものだ、いつも同じ間違いばかりして。
Your remarks were out of place.あなたの言った事は場違いでした。
Either you or your brother is wrong.君が君のお兄さんかの、どちらかが間違っている。
We may have made a mistake.私たちは間違いをしたかもしれない。
She doesn't admit that she is in the wrong.彼女は自分が間違っていることを認めない。
I disagree with you.私はあなたと意見が違う。
You must not confuse liberty with license.自由と放任を取り違えてはならない。
Jack may have taken my umbrella by mistake.ジャックは間違えて僕の傘を持っていったのかもしれない。
I was wrong.私が間違っていました。
There are various ways to get to her house.彼女の家にはいろいろ違った方法で行ける。
They must have had an accident.彼らは事故に遭ったに違いない。
When we take the wind-chill factor into account, the temperature must have been lower than thirty degrees below zero centigrade.風速冷却指数を考慮に入れると、気温は零下30度以下であったに違いない。
Do you have this jacket in different colors?このジャケットの色違いはありますか。
It appears that he is mistaken.彼は思い違いをしているらしい。
It is certain that the increase of divorce will lead to anxiety between couples, parents and children.離婚の増大の結果、夫婦間、親子間に大きな不安を生じさせることは間違いない。
You made an error.あなたは間違えました。
In practice, there is little difference between the two.実際両者にはほとんど違いがない。
Be sure to take medicine three times a day.1日3回間違いなく薬を飲むように。
There's no mistake about it.そのことに間違いはない。
You might have mistaken Jane for her sister.君はジェーンを彼女の妹と間違えたのかもしれない。
What is most important in life differs from person to person.人生において何が最も大切であるかということは人それぞれによって違う。
He must be very angry to say such a thing.そんなことを言うとは、彼はとても腹を立てているに違いない。
She is often mistaken for her sister.彼女はよく彼女の妹と間違えられる。
He understands ideas such as "same" and "different."彼は「同じ」とか「違う」のような考えを理解する。
You really shouldn't use pirated software.違法コピーはいけません。
It began to appear that she was wrong.彼女が間違っているように思われはじめた。
Eat green fruit and ten to one you will get ill.熟していない果物を食べれば、まず間違いなく病気になりますよ。
He must have been sleeping because he didn't answer the telephone.電話に出なかったので、彼は眠っていたに違いない。
He was caught for speeding.彼はスピード違反で捕まった。
He notices a thousand times a day the difference.子どもは一日に千回も違いに気付く。
The differences were minor, so I ignored them.それらの相違はたいして重要でなかったから、無視した。
The difference is this: he works harder than you.違いはこうだ。つまり、彼のほうが君よりよく働くのだ。
Her mother must have smelled something fishy.母は何か怪しいと感づいたに違いない。
He can do it far better than I can.彼のほうが私より段違いにうまい。
It was stupid of me to make such a mistake.あんな間違いをするなんて私は愚かだった。
I wouldn't go so far as to say your theory is completely wrong.あなたの理論は完全に間違っている、とまで言うつもりはありません。
If you say "I was tricked," well that's certainly so but there's no mistaking that you were the one who signed up on a "sweet deal".「騙された」と言ってしまえばそれまでですが、「うまい話」に乗った当人であることは間違いありません。
I got a traffic ticket.交通違反のチケットを渡された。
It's difficult choosing between what's right and what's wrong, but you have to make the choice.何が正しくて何が間違いか選択するのは難しいが、選択しなければならない。
I beg to point out that your calculation is wrong.失礼ですがあなたの計算が間違えていることを指摘させてもらいます。
He took me for my mother.彼は私を、私の母と思い違いした。
Pamela must have been at home when I tried to get in touch with her, but she didn't answer the telephone.私が電話したときパメラは家にいたに違いないのに、電話に出なかった。
It is interesting that no one noticed that mistake.だれもその間違いに気づかなかったとはおもしろい。
Either you or I am in the wrong.あなたか私かどちらかが間違っている。
The kettle must be boiling.薬缶は沸騰しているに違いない。
Your assumption that his death was an accident seems to be wrong.彼の死は事故だとする君の推定は間違っているようだ。
No one had the heart to say he was wrong.だれも彼の間違いを指摘するだけの勇気がなかった。
May I presume to tell you that you are wrong?失礼ですがあなたが間違っておいでです。
He must be a bookworm to read ten books every day.毎日10冊の本を読むとは彼は本の虫に違いない。
Make sure that you arrive at seven o'clock.間違いなく7時に着くようにしてください。
These hand-made articles differ in quality.これらの手作りの品は品質が違っている。
There must be some solution to the problem.その問題には何らかの解決法があるに違いない。
I nearly made a mistake.あやうく間違いをするところだった。
Sorry, I made a mistake.すみません、間違えました。
I'm afraid you have the wrong number.番号が間違っています。
Hearing you sing, people might take you for a girl.君が歌うのを聞けば人は君を少女と間違うかもしれない。
Frankly speaking, he is wrong.はっきり言って、彼は間違っている。
Correct me if I am wrong.私が間違えたときは言ってください。
Their lifestyle is different to ours.彼らの生活様式は私たちの生活様式とは違う。
They fined him 5,000 yen for illegal parking.彼は駐車違反で5千円の罰金を科せられた。
He was conscious of his mistake.彼は自分の間違いに気がついていた。
What is the difference between Iaido and Kendo?剣道と居合道の違いは何ですか?
I'm sure he mistook me for my sister.彼は私を姉と間違えたに違いない。
Bill is 20 minutes late. He must have gotten lost somewhere.ビルは20分も遅刻だ。どこかで道に迷ったに違いない。
I think you're wrong.君は間違っていると思う。
He's often mistaken for a student.彼はよく学生と間違えられる。
The thief has to be in here. I'm sure somewhere around is his stronghold so if we can just find that we've got him.泥棒は、間違いなくここにいるはずよ。きっと、どこかに根城があるから、そこを見つけさえすればいいの。
I beg to differ, as I disagree with your analysis of the situation.君と違ってその状況分析には賛成できないよ。
My opinion is entirely different from yours.僕の意見は君の意見と全く違う。
This is because of the difference between Japanese politeness and American politeness.これは日本の礼儀正しさとアメリカの礼儀正しさとの間の違いによるものです。
In my opinion, he is wrong.私の考えでは、彼は間違っている。
You're always making mistakes.君はしょっちゅう間違いをしている。
Don't be afraid of making mistakes when you speak English.英語を話すとき間違いを恐れてはいけない。
She can't even speak her native language without making mistakes.彼女は自分の母国語でさえも間違えてしまいます。
He is so careless that he often makes mistakes.彼は非常に不注意なので、よく間違う。
But Tuesday mornings were different, because Tuesday was music day.しかし、火曜日の朝は違っていました。なぜならば火曜日は音楽の授業のある日だったからです。
His story must be true.彼の話は本当に違いない。
Africa is a continent, but Greenland is not.アフリカは大陸であるが、グリーンランドは違う。
But not really.しかし、実際は違いました。
Sorry, but I think you've got the wrong number.失礼ですが、電話番号をお間違いではないでしょうか。
Somebody is playing the piano. It must be Ann.だれかがピアノをひいている。アンに違いない。
This bill is safe to pass.法案は間違いなく通るよ。
John's mother looks so young that she is often mistaken for his elder sister.ジョンの母親はとても若く見えるので、よく彼の姉と間違えられる。
Either you or your friends are wrong.君か友達のどちらかが間違っている。
To put it bluntly, he's mistaken.率直に言って、彼は間違っている。
Are you sure of your answer?あなたの答えで間違いない?
It is certain that one important criterion for employment is having 'leadership'.ひとつの重要な採用基準に「リーダーシップ」があることは間違いないです。
Your paper contains too many mistakes.あなたの答案には間違いが多すぎます。
In a word, you are in the wrong.一言で言えば君は間違っている。
We are twins. People often mistake me for my brother.私たちは双子です。みんなよく私と兄を間違えます。
It has to be true.それは本当に違いない。
This town is quite different from what it was ten years ago.この町は10年前とはすっかり様子が違う。
It's fine, there's no need to feel uncomfortable!だいじょぶですっ、違和感ないです!
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License