UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '違'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Tom doesn't understand the difference between confidence and arrogance.トムは自信と傲慢の違いが分かっていない。
There are some differences between British English and American English.イギリス英語とアメリカ英語との間にはいくらかの相違点がある。
I nearly made a mistake.あやうく間違いをするところだった。
There are subtle differences between the two things.その二つの事の間には微妙な違いがある。
Hearing you sing, people might take you for a girl.君が歌うのを聞けば人は君を少女と間違えるかもしれない。
It is wrong to think that men are superior to women.男性が女性よりも優れていると考えるのは間違えである。
This bill is safe to pass.法案は間違いなく通るよ。
This is where I absolutely disagree with you.この点では、私は全くあなたと意見が違う。
He often makes mistakes, but he is no fool.彼はよく間違いをするが、馬鹿どころではない。
Make sure that the lights are turned off before you leave.帰るときには間違いなく電気を消してください。
You've got the wrong station.アンタ駅を間違えたようだぜ。
Men differ from brutes in that they can think and speak.人間は、考え、話すことができるという点で、獣と違う。
They mistook him for his brother.彼らは彼を弟だと間違えた。
Yes and no.そうですが違います。
He gave me an explanation for his mistake.彼は私に間違いの弁解をした。
Cross out all the wrong answers.間違った答えは全部消す事。
There is no surface difference between them.それらの間には表面的な相違はない。
To avoid confusion, the teams wore different colors.混同しないように、両チームは色の違う服を着ていた。
Judging from his accent, he must be from Osaka.なまりから判断して彼は大阪の人に違いない。
You can get to her house in a variety of different ways.彼女の家にはいろいろ違った方法で行ける。
Instead use words like "some", "many", "often", and begin statements with openers like, "In my experience, ...", "Excuse me if I'm wrong, but...", "In many instances, ...."かわりに「ある程度」「多くの」「しばしば」という言葉を使い、「私の経験では」「間違っていたら申し訳ないのですが」「多くの例では」のような言葉を皮切りに話を始めなさい。
When we take the wind-chill factor into account, the temperature must have been lower than thirty degrees below zero centigrade.風速冷却指数を考慮に入れると、気温は零下30度以下であったに違いない。
By mistake, he turned left instead of right.彼は間違って右ではなく左へ曲がってしまった。
We couldn't convince him of his mistakes.私達は彼に自分の間違いを納得させることが出来なかった。
You took the wrong key.君は違う鍵を取った。
Fourth, my homeroom class in Japan included students of a wide range of abilities.第4に、日本の私のホームルームのクラスには、能力が大幅に違う生徒がいました。
Don't make such a mistake.そんな間違いをするな。
They fined him 5,000 yen for illegal parking.彼は駐車違反で5千円の罰金を科せられた。
The report was prepared in haste and had several misspellings.その報告書は急いで作成されていたので、いくつかの綴りの間違いがあった。
To put it bluntly, he's mistaken.率直に言って、彼は間違っている。
I can't explain the difference between those two.その二つの違いを説明できません。
This is different from what I expected.これは私が思っていたのと違う。
The change of air worked wonders for her.転地療養で彼女は見違えるほど元気になった。
In practice, there is little difference between the two.実際両者にはほとんど違いがない。
He couldn't account for his foolish mistake.彼は自分のばかな間違いを説明することができなかった。
You have made the very same mistake again.君はまったく同じ間違いをまたやったね。
Her clothes were out of place at a formal party.彼女の服は正式なパーティーでは場違いであった。
I'm afraid your guess is wide of the mark.残念ながら君の想像は検討違いだ。
He took me for my mother.彼は私を、私の母と思い違いした。
Miyazaki is not what it used to be.宮崎は昔の姿とは違う。
Our school was not the same size as yours.私たちの学校はあなたの学校と大きさが違っていた。
The man must be over sixty, for his hair is gray.その男性は60歳を超えているに違いない。髪が白髪だから。
Ability to talk distinguishes human beings from animals.言語能力が人と動物の違うところだ。
My opinion is different from yours.私の意見はあなたのとは違う。
You know about 'ra-skipped words'? It looks like quite a lot of students are using mistaken words.ら抜き言葉って知っている?けっこう間違った言葉を使う生徒が多いみたい。
Our team has the game on ice.我々のチームが試合に勝つことは間違いない。
Correct errors, if any.もし間違いがあるなら直しなさい。
What you say is quite different from what I heard from him.君の言うことは、僕が彼から聞いたこととは全く違う。
These hand-made articles differ in quality.これらの手作りの品は品質が違っている。
She tried to hide her mistake from us.彼女は自分の間違いを我々に隠そうとした。
The report is utterly false.その報告は全く間違っている。
Tom doesn't know the difference between Iraq and Iran.トムはイラクとイランの違いを知らない。
He is such a careless boy that he makes mistakes very often.彼は非常に不注意なので、よく間違う。
He has the illusion that he is the smartest in his class.彼はクラスで一番頭がいいと勘違いしている。
I took her for her sister. They look so much alike.私は彼女を彼女の妹と間違えました。2人はとてもよく似ているから。
I beg to differ, as I disagree with your analysis of the situation.君と違ってその状況分析には賛成できないよ。
I felt utterly out of place among those sophisticated people.ああいう洗練された人々の中で、自分はまったく場違いな気がした。
Please remember to put out the fire before you go home.帰る時には間違いなく火の始末をしてください。
At times I confuse "curve" with "carve".時々、curveとcarveを間違えてしまう。
What is correct in one society may be wrong in another society.ある社会で正しいことが別の社会で間違っていることもある。
Is there any difference between the tea from Shizuoka and that from Uzi?静岡産のお茶と宇治産のお茶では何が違いますか。
If you think this is wrong, you must speak out.もしこれが間違っていると思ったら遠慮なく言いなさい。
This is the mistake of the student.これは学生の間違いだ。
That's not what I heard.私が聞いたのとは違うな。
Since he was able to walk so far, he must have strong legs.そんなに長い距離を歩いたなんて、彼は足が丈夫に違いない。
I'm not like you!俺はお前とは違うんだ。
The teacher pointed out the pupil's mistakes.先生はその生徒の間違いを指摘した。
We all make mistakes.私たちはみんな間違いをする。
Human beings are different from animals in that they can think and speak.人間は考え、話すことが出来る点で動物と違う。
Mother and I are different in every way.母と私は、あらゆる点で違う。
Raise a loud voice, then all goes wrong.大きな声を出して、それからすべてが間違った方へ行く。
He will not fail to pay it.彼は間違いなくそれを払っています。
He must be crazy to say such a thing.彼はそんなことを言うとは気が違っているにちがいない。
You make mistakes if you do things in a hurry.物事をあわててすると、間違いをします。
He must have abused the privilege.彼は特権を乱用したに違いない。
She can't even speak her native language without making mistakes.彼女は自分の母国語でさえも間違えずに話すことはできません。
Their reports don't accord.彼らの報告は食い違っている。
It is clear that he has made a big mistake.彼が大きな間違いをしたことは明らかだ。
Frankly speaking, he is wrong.はっきり言って、彼は間違っている。
I'm sorry I opened your mail by mistake.あなたの郵便物を間違って開けてしまって申し訳ありません。
There is little, if any, difference between the two.両者の間には、たとえあるにしてもごくわずかしか違いがない。
I think you have sent me a wrong order.間違ったものが送られてきたようです。
She made many mistakes in typing the report.彼女はレポートをタイプするのにたくさんの間違いをした。
That's not what I mean. Sex discrimination, female discrimination, whatever, men and women are just different.そうじゃない。性差別やら女性蔑視やら、そういうものとは関係なく、男と女は違うんだ。
I've mistakenly deleted the party information and registration you sent to me.パーティーの案内と申込書を間違って削除してしまいました。
And unlike Oshin, they do complain although certainly not at work and generally not in public.そして、おしんとは違って、彼らは確かに不平を言う。間違いなく勤務中には言わないだろうし。おおっぴらには普通言わないだろうが。
Who can translate the difference between noise and sound?noise と sound の違いを誰が翻訳できるというんだ。
He took the wrong train by mistake.彼は電車を乗り間違えた。
She is wrong.彼女のいうことは間違っている。
Your assumption that his death was an accident seems to be wrong.彼の死は事故だとする君の推定は間違っているようだ。
I must have caught a cold.風邪を引いたに違いない。
Innovation has something to do with the faculty to notice unusual phenomena.従来の常識を覆す発明というのは、普通とは違う現象に気づく能力と関係がある。
I have no doubt that he will succeed.彼の成功は間違いない。
He must be a good walker to walk such a long distance.彼がそんなに長い距離を歩くとは健脚であるに違いない。
What he did is not wrong.彼のしたことは間違っていない。
"Why are you grinning like that?""That high school girl we just passed is really cute."「何にやにやしてんの?」「今すれ違ったJKめっちゃかわいかった」
These two have completely different patterning but no difference is seen in their internal morphology so it seems that they are considered the same.この2つは模様が全然違うのだが、内部形態に差が見られず同一とみなされているようです。
There is little, if any, difference between the two.両者の間には、あったとしても、相違はごくわずかである。
It seems that he took me for my sister.彼は私と私の妹を間違えたようだ。
Don't be afraid of making mistakes.間違いをするのを恐れてはいけません。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License