UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '違'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Ken must be home by now.ケンは、今ごろ家に着いているに違いない。
He is afraid of making mistakes.彼は間違いを犯すことを恐れている。
There is no one but commits errors.間違いをしない人は居ない。
You made an error.あなたは間違えました。
Cross out all the wrong answers.間違った答えは全部消す事。
He's not the same man he used to be.彼は以前の彼とは違う。
The two regions differ in religion and culture.両地域は宗教と文化が違っている。
You don't practice what you preach.あなたのいうことと成すことは違う。
On the one hand, you are wrong, but on the other hand, I can't blame you for that.一方では君は間違っている。かといって、私はそのことであなたを責めることはできない。
A lot of bicycles are illegally parked in front of the station.駅前には多くの自転車が違法に止められています。
Tom must have been asleep.トムは眠っているに違いない。
In order to fix this mistake we'll have to tear out this seam.この間違いを修正するためにこの縫い目をほどかなくてはならない。
Ann must be having a happy dream.アンは楽しい夢を見ているに違いない。
Do you have the same thing in a different color?これと同じ品で色違いはありませんか。
It is against the rule to cross the street while the red light is on.信号が赤の間に横断するのは規則違反です。
I convinced him that he was wrong.私は彼が間違っていることを彼に悟らせた。
I wouldn't go so far as to say your theory is completely wrong.あなたの理論は完全に間違っている、とまで言うつもりはありません。
You can't go wrong if you are advised by me.私の言う通りにすれば間違いはないよ。
You have the wrong number.間違えてかかっています。
The plane could easily be late.飛行機の遅れることはまず間違いない。
She seemed happy in contrast to the man.彼女はその男と違ってとても幸福そうだ。
He hit me by mistake.彼は間違って私を殴った。
You have made only a few spelling mistakes.綴りを少し間違えただけです。
This failure is due to your mistake.この失敗は君の間違いのせいだ。
See to it that you never make the same mistake again.同じ間違いを二度としないように気をつけなさい。
She has a view that is different from mine.彼女は私と違う意見を持っている。
I assure you that an error like this will never happen again.このような間違いは二度と起こらないことをお約束します。
I am sorry for his mistake.私は彼の間違いを気の毒に思う。
He is not altogether wrong.彼の言うことはあながち間違っていない。
She keeps on making the same mistakes.彼女は同じ間違いを繰り返している。
"What's the difference between erotic and kinky?" "Erotic is when you use a feather and kinky is when you use a whole chicken."「好色と倒錯の違いとは?」「好色なら羽を使うが、倒錯なら鶏をまるごと使う」
I made a serious mistake on the test.僕はテストでひどい間違いをした。
Careful as he was he made unexpected mistakes.注意深かったのに彼は思いがけない間違いをした。
Something must have happened to him on the way.来る途中で彼の身に何かが起こったに違いない。
He seems to be afraid of being laughed at if he makes a mistake.もし間違えたら笑われるのではないか、と彼は心配しているようだ。
Here is note from him. He must have come here.ここに彼の書き置きがある。これはここに来たに違いない。
I am sure that he is an honest man.彼は間違いなく誠実な人だと思う。
Horses are distinct from donkeys.馬はロバと違う。
I think you've mistaken me for someone else.あなたはわたしを誰かと間違ってるんだと思います。
His criticisms were out of place.彼の批判は場違いであった。
The teacher blamed her for the mistake.先生は彼女が間違ったことを咎めた。
The composition has been written hurriedly, so it's probably full of errors.その作文は急いで書いたのできっと間違いだらけでしょう。
In Canada, there are many areas where it is illegal to log trees.カナダには木を切るのは違法とされる地域が沢山ある。
When we rush to complete our work, we make needless errors.あせって仕事を仕上げようとすれば、無用な間違いを犯す。
Correct errors, if any.間違いがあれば正しなさい。
You might have to eat those words a few years from now.何年かしたら、その考えが間違っていたって思うかもよ。
I didn't greet you because I mistook you for somebody else.私はあなたをほかの人と見間違えていたので挨拶はしませんでした。
You need not be afraid of making mistakes.あなたがたは間違えることを怖がる必要はありません。
It will not make much difference whether you go today or tomorrow.君が今日いこうとたいした違いはないだろう。
One must be an executive in some company.彼はどこかの会社の重役に違いない。
His bicycle is different from this one.彼の自転車はこの自転車とは違う。
I made an awful mistake in the test.僕はテストでひどい間違いをした。
The argument lasted a long time because nobody would admit to being in the wrong.誰一人、自分が間違っていることを認めようとしなかったので、議論は延々と続いた。
What is the difference between imitation and real diamonds?偽物のダイヤと本物とはどう違うのですか。
At first, I mistook him for your brother.最初、彼をあなたのお兄さんだと勘違いしていました。
We may have made a mistake.私たちは間違いをしたかもしれない。
She must still be in her twenties.彼女はまだ20代に違いない。
He made many grammatical mistakes in his composition.彼は作文で沢山の文法上の間違いをした。
That's not what I mean. Sex discrimination, female discrimination, whatever, men and women are just different.そうじゃない。性差別やら女性蔑視やら、そういうものとは関係なく、男と女は違うんだ。
I mistook you for your brother.私は君と君の兄を間違えました。
Tom can't explain the difference between cheap wine and expensive wine.トムは高級ワインと安物ワインの違いが説明できない。
My watch is different from yours.私の時計はあなたのと違う。
Another mistake, and he will be fired.もう一度間違いをしたら彼は首になるだろう。
Either you or I am wrong.君か僕が間違っている。
You must be out of your mind to say that.そんな事を言うなんて気が変になったに違いない。
I took his umbrella by mistake.私は間違って彼の傘を持って帰った。
What's the difference between a village and a town?村と町の違いはなんでしょうか。
This book is very good except for a few mistakes.この本は2、3の間違いを除いて、とてもよい本です。
It's obvious that he's wrong.彼が間違っているのは明白だ。
A man may be wrong; so may a generation.ひとりの人間は間違いをするかもしれない。一つの世代も同様である。
I overlooked the mistakes in your paper the first time I read it.最初読んだ時私は君のレポートの間違いを見落としていた。
She must be ill in bed.彼女は病気で寝ているに違いありません。
You must succeed after such efforts.あのように努力したから君は成功するに違いない。
I'm not like you!俺はお前とは違うんだ。
It occurred to me that he must have lost the money.彼がその金をなくしたに違いないということが私の頭に浮かんだ。
It must be morning, for the birds are singing.朝に違いない、というのは鳥が鳴いているから。
Your letter crossed mine.あなたの手紙は私のと行き違いになった。
In a sense, you are wrong.ある意味では、きみが間違っている。
Sorry, but I think you've got the wrong number.失礼ですが、電話番号をお間違いではないでしょうか。
Grammatically there is nothing wrong with this sentence, but I think it would never actually be used.この文は文法的には何の間違いもありませんが、実際には使われない文だと私は思います。
The blood on the road must be mine.路上の血痕は俺のものに違いない。
It seems that he mistook me for my sister.彼は私と私の妹を間違えたようだ。
The letter was wrongly addressed.その手紙は宛名が間違っていた。
I work different hours every day.毎日働く時間帯が違います。
It appears to me that you put on my hat by mistake.あなたは間違えて私の帽子を被ったようだ。
His vain efforts to seduce her showed he was barking up the wrong tree; she was a mother of two tots.彼女を誘惑しようとして、失敗したことで、彼が見当違いをしていることがわかった。彼女は二人の子供の母親だったから。
Frankly speaking, you are in the wrong.正直言って君は間違っている。
I mistook you for your sister when I first saw you.初めて君に会った時、君を君のお姉さんと間違えた。
I'm not sure what's wrong.どこが間違っているのかよく分かりません。
Each society has a different institution.社会ごとに違った習慣がある。
Pamela must have been at home when I tried to get in touch with her, but she didn't answer the telephone.私が電話したときパメラは家にいたに違いないのに、電話に出なかった。
I came to the realization too late to make a difference.違いが分かるには遅すぎた。
His misspelling of that word eliminated him from the contest.その語の綴りを間違って、彼はコンテストに失格した。
I'll admit I'm wrong.私が間違っていたと認めよう。
Is it possible that you're wrong?お前が間違ってるって可能性はある?
Japan is very different from what it was fifty years ago.日本は50年前の姿とはすっかり違ってしまった。
He is different from what he used to be.彼は昔の彼とは違う。
He committed an illegal act.彼は違法行為をした。
We thought it was absurd that you got punished.君が罰をうけるのは筋違いだと思った。
Tom is never wrong.トムは間違ったことがない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License