UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '違'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You're off in your reckoning.君は計算を間違えているよ。
The new camera our company has been marketing lately has a design different from any we've marketed before.最近うちの会社新しいカメラ発売したんだけど、今までとはちょっと違ったデザインなんだ。
It never occurred to me that I might be wrong.(私/僕)は間違っていたなんて思ってもいませんでした。
So perhaps this was their ancient god returning after his long absence.そこでおそらくこれは久しぶりに戻ってきた古代の神に違いないと考えた。
He loves his daughter, but his wife doesn't.彼は娘を愛しているが妻は違う。
Don't laugh at him for making a mistake.間違えたからといって、彼の事を笑うな。
I got on the wrong bus.バスに乗り間違えた。
The graph in Figure 1 illustrates the differences in the means of total scores for white and black subject in each grade.図1中のグラフは各学年の白人と黒人の総計点の平均値の相違を示している。
We see things differently, according to whether we are rich or poor.金持ちか貧乏かによって、ものの見方が違うものだ。
There is little, if any, difference between the two.両者の間には、あったとしても、相違はごくわずかである。
See to it that the letter is posted this afternoon.その手紙は間違いなく今日の午後ポストに入れるようにしてくれ。
Anybody can make a mistake.だれでも間違いを犯すことがある。
Tom can't explain the difference between cheap wine and expensive wine.トムは高価なワインと安いワインの違いを説明できない。
He blushed at his foolish mistake.彼は自分の愚かな間違いを恥じた。
And after that she, at a pace of three times a week, gets drunk and at those times brings back a different man.その後も週三回のペースで酔っ払い、そのつど違う男を連れてくる。
In Canada, there are many areas where it is illegal to log trees.カナダには木を切るのは違法とされる地域が沢山ある。
He must have been named after his grandfather.彼の祖父にちなんで名前を付けられたに違いない。
His opinion is quite different from ours.彼の意見は我々の意見とはまったく違っている。
Admitting what you say, I still think he is wrong.あなたの言う事は認めるが、やはり彼は間違っていると思う。
There was a subtle difference between their views.二人の考えには微妙な違いがあった。
Kate must be sick, for she looks pale.ケイトは病気に違いない。というのは顔色が悪いからだ。
The drama differs from the original story.そのドラマは原作と違っている。
Another mistake, and he will be fired.もう一度間違いをしたら彼は首になるだろう。
He is clever, but on the other hand he often makes careless mistakes.彼は頭はよいが、他方ではしばしば軽率な間違いをする。
In my view, you are wrong.私の考えでは、君は間違っている。
We are distinct from each other in taste.私達は趣味がまったく違うのだ。
He always persisted in his errors.彼はいつも自分の間違いに固執する。
If you are wrong, I am wrong too.君が間違いなら、私も間違いだ。
I mistook you for your brother.私はあなたを兄と間違えた。
They consider it a mistake for Jim to travel alone in Africa.彼らはジムがひとりでアフリカ旅行をするなんて間違ってると思っている。
There must be something wrong with the engine.どこかエンジンの調子が悪いに違いない。
They must have skipped out of town.彼らは高飛びしたに違いない。
Please don't forget to put out the fire before you go home.帰る時には間違いなく火の始末をしてください。
I guarantee that this information is correct.この情報が間違い無いことは私が保証します。
I took you for Mrs. Brown.私はあなたをブラウン夫人と間違えた。
He understands ideas such as "same" and "different."彼は「同じ」とか「違う」のような考えを理解する。
You were wrong to refuse his help.君が彼の助力を断ったのは間違いだ。
Fourth, my homeroom class in Japan included students of a wide range of abilities.第4に、日本の私のホームルームのクラスには、能力が大幅に違う生徒がいました。
Those who violate the rules will be punished.規則違反をする者は罰せられるだろう。
Unlike her sister, Hanako is indifferent to her dress.姉と違って、花子は服装に無関心だ。
"Are those your books?" "No, they aren't."「あれらはあなたの本ですか」「いいえ、違います」
All of his answers were wide of the mark.彼の答えはすべて見当違いだった。
She must have been beautiful when she was young.彼女は若い頃美しかったに違いない。
He was charged with speeding.彼は速度違反で有罪となった。
This is, strictly speaking, a mistake.これは厳密にいえば間違えである。
He cannot write English without making mistakes.彼は英語を書くと必ず間違える。
This is incorrect.これは間違っている。
A man may be wrong; so may a generation.ひとりの人間は間違いをするかもしれない。一つの世代も同様である。
He made two mistakes in the English test.彼は英語の試験で2つ間違った。
The wrong time, the wrong place.間違った時代、間違った場所。
This kind of mistake is easy to overlook.この種の間違いは見逃しやすい。
It began to appear that she was wrong.彼女が間違っているように思われはじめた。
What's the difference?どう違うのだ。
I'm not sure what's wrong.どこが間違っているのかよく分かりません。
You had better not repeat such an error.君はそんな間違いをくり返さない方がよい。
She doesn't admit that she is in the wrong.彼女は自分が間違っていることを認めない。
You took the wrong key.君は違う鍵を取った。
These two are widely different from each other.これら二つの間には大きな違いがある。
He was careless enough to get on the wrong train.彼はとても不注意なので間違った列車に乗ってしまった。
His composition is free from mistakes.彼の作文には間違いがない。
The plan is bound to succeed.その計画は成功するに違いない。
This isn't exactly what I wanted.私がほしかったのとは少し違います。
It's obvious that you're wrong.あなたが間違っているのは明らかです。
Unlike her mother, she is tall.母と違って彼女は背が高い。
There must have been some more tea in the pot.ポットにもう少しお茶が残っていたに違いない。
Experiments will enable you to find out what is wrong.実験を行えば、どこが間違っているかわかるだろう。
He is quite different from what he was ten years ago.今の彼は10年前の彼とは全く違う。
That's not what I meant. I'm not being sexist. Men and women are just different.そうじゃない。性差別やら女性蔑視やら、そういうものとは関係なく、男と女は違うんだ。
Love undeniably has wings to fly away from love, but it's also undeniable that it also has wings to fly back.愛は愛から飛び去る翼があるに違いないが、また飛んで戻って来る翼も持っているに違いない。
There is not a single mistake in his paper.彼の答案には間違いは一つもない。
I will do my best to ensure that such mistakes do not occur in future.このような間違いが二度と起こらないよう努力します。
Judging by the swelling, the man must have been bitten by a snake.その腫れから判断すると、その人はきっと蛇にかまれたに違いありません。
This is, strictly speaking, a mistake.これは厳密にいえば間違いである。
He must be crazy to say such a thing.彼がそんな事を言うとはどうかしているに違いない。
We thought it wrong to leave her alone.彼女を一人にしておくのは間違っていると我々は思った。
Your composition is very good, and it has few mistakes.君の作文はたいへんよくできていて、ほとんど間違いない。
She must have been beautiful when she was young.彼女は若い頃は美人だったに違いない。
Kate's voice is clearly different from the other girls'.ケイトの声は他の女の子の声とは明らかに違っています。
That may easily have been a mistake.それは何かの間違いだったんですよ。
Jimmy's pictures were different from other people's.ジミーの絵は他人のものと違っていました。
The Japanese and Chinese pronunciation for kanji is very different, isn't it?日本語と中国語の漢字の発音はとても違いますね。
He was not about to admit his mistake.彼は頑として自分の間違いを認めようとしなかった。
It's better to take your time at this job than to hurry and make mistakes.あわててやって間違うより、この仕事はゆっくり急がずにやるほうが良い。
A careful observation will show you the difference.注意深く観察すれば違いがわかるでしょう。
Though I admit what you say, I still think you are wrong.君の言うことは認めるけど、君の考えは間違っていると思うよ。
He took the wrong train by mistake.彼は電車を乗り間違えた。
Tom took the wrong train.トムは乗る電車を間違えた。
She must have been rich in those days.彼女は当時金持ちだったに違いない。
I wasn't being mindful and got on a wrong bus by mistake.ついうっかりしてバスを乗り間違えた。
No worries, I'm sure it will be a perfect fit for you!大丈夫、君ならジャストフィット間違いないよ。
She must have seen better days.彼女は昔羽振りが良かったに違いない。
I'll show you that I am right.私が間違っていない事を証明しよう。
Tom doesn't understand the difference between confidence and arrogance.トムは自信と傲慢の違いが分かっていない。
Tom can't explain the difference between cheap wine and expensive wine.トムは高級ワインと安物ワインの違いが説明できない。
We differ from them in some respects.われわれはいくつかの点で彼らと違う。
This letter is wrongly addressed.この手紙は宛名が違っている。
A stranger tapped me on the shoulder from behind. He took me for some other person, I'm sure.見知らぬ人が後ろから私の肩をたたいた。誰か他の人と間違えたに違いない。
She doesn't admit that she is wrong.彼女は自分が間違っているのを認めない。
His mistake was intentional.彼の間違いは故意になされたものだった。
This car must have had tough usage.この車は乱暴な使い方をされてきたに違いない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License