UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '違'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Tom was wrong.トムは間違っていた。
Correct my spelling if it's wrong.間違っていれば私のつづりを訂正してください。
My plan is different from yours.私の計画は君のとは違う。
He cannot write English without making mistakes.彼は英語を書くと必ず間違える。
We thought it was absurd that you got punished.君が罰をうけるのは筋違いだと思った。
She must be over eighty.彼女は80歳を超えているに違いない。
I made a mistake.間違えました。
I had my mistakes pointed out by my teacher.私は先生に私の間違いを指摘してもらった。
It occurred to me that he must have lost the money.彼がその金をなくしたに違いないということが私の頭に浮かんだ。
Mary likes doing different things from other people.メアリーは人と違ったことをするのが好きだ。
You can't go wrong if you read the instructions carefully.説明書をちゃんと読めば間違える事はないよ。
The police began a crackdown on illegal parking.警察は違法駐車の取り締まりを始めた。
Someone who knows English well must have written this.英語をよく知っている誰かがこれを書いたに違いない。
"Are those your books?" "No, they aren't."「あれらはあなたの本ですか」「いいえ、違います」
It seems that he took me for my sister.彼は私と私の妹を間違えたようだ。
That building must be on fire.あそこの建物が燃えているに違いない。
I thought it was a mistake to tell Tom where we buried the treasure.宝の埋蔵場所をトムに話したのは間違いだと思った。
Except for this mistake, this is a good report.この間違いを別にすればこの報告書はよくできている。
He must be very tired after a long walk.彼は長く歩いてきたあとだから、ひどく疲れているに違いない。
He must be crazy to behave like that.あんな風に振る舞うなんて彼は気が狂ってるに違いない。
It's fine, there's no need to feel uncomfortable!だいじょぶですっ、違和感ないです!
"Let's see, you're ... er, um ... M-" "You're wrong from the first letter!!"「あなたはたしか・・・えーと、えーと・・・も」「頭文字から間違っとるわい!!」
Thank you for finally explaining to me why people take me for an idiot.なぜみんなが私のことを気違いだと思うのか、遂に説明してくれてありがとう。
I made a careless mistake.うっかり間違いを犯した。
You have to pay 10,000 yen extra on holidays.平日料金と休日料金で、1万円も違うんだ。
As an Englishman, he is particularly sensitive to the differences between English and American usage.英国人なので、彼はとりわけイギリス語法とアメリカ語法の違いに敏感である。
I might be wrong.私は間違っているかもしれない。
My method displayed a different spirit.僕の実験方法は、これとは違う精神を示していた。
I'm sorry I opened your mail by mistake.あなたの郵便物を間違って開けてしまって申し訳ありません。
I took her for her sister.彼女とお姉さんを間違えてしまった。
I made some mistakes on the test.私は試験でいくつか間違えた。
He must have abused the privilege.彼は特権を乱用したに違いない。
The thief has to be in here. I'm sure somewhere around is his stronghold so if we can just find that we've got him.泥棒は、間違いなくここにいるはずよ。きっと、どこかに根城があるから、そこを見つけさえすればいいの。
It was careless of him to make such a mistake.そんな間違いをするとは彼の不注意だった。
Their lifestyle is different to ours.彼らのライフスタイルは僕らのとは違う。
I'm sorry, but I think you're mistaken.すみませんが、あなたが間違っていると思います。
Judging from his accent, he must be from Kyushu.彼のなまりから考えれば、九州出身に違いない。
He differs in opinion from her.彼の意見は彼女のものとは違う。
Despite their own scandals, the police continue to make arrests as though nothing had happened at all.相次ぐ不祥事にも関わらず、警察はオメオメ違反切符を切っている。
Please remember to put out the fire before you go home.帰る時には間違いなく火の始末をしてください。
Don't make the same mistake again.おなじ間違いを繰り返すな。
She must have done it yesterday.彼女は昨日それをしたに違いない。
I am looking at the matter from a different viewpoint.私は違った観点からその問題を見ています。
She's a lot like the millions of others who stood in line to make their voice heard in this election except for one thing: Ann Nixon Cooper is 106 years old.彼女は声を聞いてもらうためにこの選挙で長い列をつくった他の何百万人と同様なのですが、一つ違います、アン・ニクソン・クーパーさんは106歳なのです。
We couldn't convince him of his mistakes.私達は彼に自分の間違いを納得させることが出来なかった。
Even the experts took the painting for a genuine Rembrandt.専門家でさえこの絵を本物のレンブラントの作と思い違いした。
He is often taken for a student.彼はよく学生と間違えられる。
Grammatically there is nothing wrong with this sentence, but I think it would never actually be used.この文は文法的には何の間違いもありませんが、実際には使われない文だと私は思います。
That he is innocent is quite certain.彼が無実であることは間違いない。
Oi! The thread title's wrong.スレタイ間違ってるぞ。
I suppose it's different when you think about it over the long term.長い目で見れば違ってくると思います。
At that time, he pointed out every single pronunciation mistake I made, no matter how small it was. It was annoying. Especially in front of other people.その頃、彼は私のどんな小さな発音の間違いをもとがめた。それは煩わしかった。特に人前では。
What is correct in one society may be wrong in another society.ある社会で正しいことが別の社会で間違っていることもある。
Unlike his other writings, this book was not for scientists.彼の他の著作と違い、この本は科学者達のためのものではなかった。
They believed that it must be a new element.彼らはそれが新しい元素に違いないと信じました。
Just one slip and you'll be mistaken for a troll and flamed.一つのミスで荒らしと間違えられて、叩かれてしまう。
Ten to one it'll clear up in an hour or so.1時間もすれば間違いなく晴れるだろう。
We had a slight difference of opinion.我々にはわずかな意見の相違があった。
That's a typo. Sorry.打ち間違いです。すみません。
Even the experts thought this painting was a genuine Rembrandt.専門家でさえこの絵を本物のレンブラントの作と思い違いした。
The country must be very beautiful.田舎はたいへん美しいに違いない。
He has made the same mistake twice.彼は2度も同じ間違いをしている。
You must be out of your mind to say that.そんな事を言うなんて気が変になったに違いない。
Your remarks were rather out of place.あなたが言ったことは、かなり場違いでした。
Their estimate of the cost was wide of the mark.彼らの費用の見積もりは大幅な計算違いだった。
I'll bet you that you're wrong about that.賭けてもいいが君は間違っているよ。
My opinion is a little different from yours.私の意見はあなたの意見とは少し違う。
I'm sure it must be true from all that I've heard.私が今までに聞いてきたすべてのことから真実に違いないと確信しています。
In any case, you are wrong in your conjecture.いずれにしてもあなたの推測は間違っている。
The report turned out false.その報告は間違いとわかった。
You can't mistake him for his younger brother.彼を彼の弟と間違えっこない。
I made an awful mistake in the test.僕はテストでひどい間違いをした。
There appears to have been a mistake.間違いがあったようにみえる。
Tom admitted his mistake.トムは間違いを認めた。
He must be crazy to say such a thing.そんなことを言うなんて彼は気が変に違いない。
I felt out of place in the expensive restaurant.私はその高級なレストランで場違いな感じがした。
Is it possible that you're wrong?お前が間違ってるって可能性はある?
He can be trusted.彼なら間違いない。
A careless man often makes mistakes.不注意な人はよく間違いをする。
All of his answers were wide of the mark.彼の答えはすべて見当違いだった。
He was mistaken for his younger brother.彼は弟と間違えられた。
My first guess was wide off the mark.私の最初の推測は見当違いであった。
I got on the wrong bus.バスを乗り間違えた。
I must have the wrong number.私は番号を間違えたようだ。
This box is a different colour to that one.この箱は色があの箱とは違っている。
Day and night come alternately.昼と夜は互い違いにやってくる。
No?違う?
There is no question that he will marry her.彼が彼女と結婚することは間違いない。
John and Mary differed in opinion as to that important matter.ジョンとメアリーはその重要な問題について意見が違った。
Jack didn't make any mistakes on the math test.ジャックは数学の試験でまったく間違いをしなかった。
I'm ready to admit that it was my fault.それが私の間違いであったことを私は潔く認める。
That's not what I heard.私が聞いたのとは違うな。
She is wrong.彼女のいうことは間違っている。
Her answer was incorrect.彼女の答えは間違っていた。
His driving was against traffic rules.彼の運転は交通規則違反であった。
I am sure that more flags were burned as a result of Congress passing that law than had ever been burned before.連邦議会がその法案を可決した結果、それまで以上に多くの国旗が焼き捨てられたに違いありません。
He looked confident but his inner feelings were quite different.彼は自信ありげに見えたが、内心は全然違っていた。
Frankly speaking, he's wrong.率直に言って、彼は間違っている。
It took him only a few minutes to realize his mistakes.間違いを悟るのに彼はほんの数分かかっただけだ。
Kate must be sick, for she looks pale.ケイトは病気に違いない。というのは顔色が悪いからだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License