Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Either you or I am in the wrong. | あなたか私かどちらかが間違っている。 | |
| Silly me! I've taken someone else's umbrella by mistake. | 馬鹿だなあ、僕は。誰かほかの人の傘を間違えて持ってきたよ。 | |
| It is careless of me to take the wrong bus. | バスを乗り間違えるなんて私はどうかしている。 | |
| The kettle must be boiling. | 薬缶は沸騰しているに違いない。 | |
| Your opinion is far different from mine. | 君の意見は私のとは全く違う。 | |
| I went over his report, but couldn't find any mistakes. | 私は彼のレポートを詳しく調べたが、間違いを見つけることはできなかった。 | |
| He wasn't the same as I thought he'd be. | 彼は私が思ったのとは違っていた。 | |
| Their lifestyle is different from ours. | 彼らの生活様式は私たちの生活様式とは違う。 | |
| You must have known what she meant. | あなたは彼女の気持ちがわかっていたに違いない。 | |
| That is not quite what I wanted. | それはわたしがほしかったのとは少し違います。 | |
| The style is nice, but do you have it in a different color? | 型はいいですけど、色違いはありますか。 | |
| He is entirely in the wrong. | 彼は完全に間違っている。 | |
| It's a very dangerous sport, where a slight mistake can lead to serious injury. | 少し間違うと大怪我につながる大変危険なスポーツです。 | |
| It occurred to me that he must have lost the money. | 彼がその金をなくしたに違いないということが私の頭に浮かんだ。 | |
| He must have been named after his grandfather. | 彼の祖父にちなんで名前を付けられたに違いない。 | |
| You better believe it. | 間違いないって。 | |
| It is on this point that our opinions differ. | この点で私たちの意見が食い違うのは確かだ。 | |
| You took the wrong key. | 君は違う鍵を取った。 | |
| I took him for my close friend. | 私は彼を親しい友人と間違えた。 | |
| I don't mind being criticized when I am wrong. | 私は間違っている時に非難されても構わない。 | |
| This letter is wrongly addressed. | この手紙は宛名が違っている。 | |
| In spite of their various differences, Joan and Ann are friends. | 違いがいろいろあるにも関わらず、ジョーンとアンは友達同志でいる。 | |
| There must be something at the bottom of all this. | この事の根本には何かあるに違いない。 | |
| I think he's making a big mistake by turning down the job. | その仕事を断るなんて彼は大きな間違いを犯していると思うよ。 | |
| Her behaviour toward me was a departure from the norm. | 彼女は私に対する態度がいつもと違っていた。 | |
| He mistook me for my twin brother. | 彼は私の事を双子の兄と間違えた。 | |
| The graph in Figure 1 illustrates the differences in the means of total scores for white and black subject in each grade. | 図1中のグラフは各学年の白人と黒人の総計点の平均値の相違を示している。 | |
| She must be over eighty. | 彼女は80歳を超えているに違いない。 | |
| Everything that I saw was completely different from what I had expected. | 私が見たものすべてが予想していたものと完全に違っていた。 | |
| You can't go wrong if you are advised by me. | 私の言う通りにすれば間違いはないよ。 | |
| Yesterday I nearly ran into Robert in Ginza. | きのう銀座でロバートとすれ違ったよ。 | |
| He asked our pardon for making a mistake. | 彼は間違った事を許して下さいと我々に謝った。 | |
| That makes no difference. | そんなに違わないよ。 | |
| I am responsible for the mistake. | 私に間違いの責任がある。 | |
| My friend was arrested for speeding. | 私の友達はスピード違反で逮捕された。 | |
| He must be a fool to talk like that. | あんなふうに話すとは彼はばかに違いない。 | |
| He always persisted in his errors. | 彼はいつも自分の間違いに固執する。 | |
| There's an apostrophe missing. "It's and "its" are different." -- I know. It was a typing error. | 「そこアポストロフィが抜けてる。it's と its は違うんだよ」「分かってる。打ち間違えただけ」 | |
| You have to pay 10,000 yen extra on holidays. | 平日料金と休日料金で、1万円も違うんだ。 | |
| Either you or I am wrong. | あなたかあるいは私が間違っている。 | |
| It was silly of you to make such a mistake. | あのような間違いを犯すなんて君も愚かだったね。 | |
| I mistook her for Ann's sister. | 私は彼女をアンの妹と間違えた。 | |
| It's clear that you're wrong. | 君が間違っているのは明らかだ。 | |
| In days gone by, things were different. | 過ぎ去った時代には、事態は違っていた。 | |
| He was excluded from the club for infractions of the rules. | 彼は規則違反のかどでクラブから除名された。 | |
| "What's the difference between erotic and kinky?" "Erotic is when you use a feather and kinky is when you use a whole chicken." | 「好色と倒錯の違いとは?」「好色なら羽を使うが、倒錯なら鶏をまるごと使う」 | |
| I was wrong; forget what I told you. | 僕は間違ってた。僕が言ったことを忘れて頂戴。 | |
| He made many grammatical mistakes in his composition. | 彼は作文で沢山の文法上の間違いをした。 | |
| She is different from her sister in every way. | 彼女は姉とは一から十まで性格が違う。 | |
| I should think you are in the wrong. | あなたは間違っているとおもうのですが。 | |
| Obviously he is wrong. | 明らかに彼は間違っている。 | |
| Something on that machine must be broken. | その機械はどこか故障しているに違いない。 | |
| What is the difference between Iaido and Kendo? | 剣道と居合道の違いは何ですか? | |
| He finally realized that he was wrong. | ついに彼は自分が間違っていたことを悟った。 | |
| It means trying hard, even if we make mistakes. | それは、たとえ間違いをおかしたとしても、一生懸命に頑張るということです。 | |
| My opinion is different from yours. | 私の意見はあなたのと違います。 | |
| She smiled at me as she passed me in the street. | 彼女は通りですれ違う時に私に微笑みかけた。 | |
| She must be sick. | 彼女は病気に違いない。 | |
| If you do it that way you won't be mistaken. | そのとおりすれば間違いない。 | |
| She must have been beautiful when she was young. | 彼女は若い頃美しかったに違いない。 | |
| Yes and no. | そうですが違います。 | |
| The patrol car pursued a speeding sports car, but it all ended in a wild-goose chase. | パトロール・カーは、違反のスピードを出して走っていたスポーツ・カーを追ったが、結局無駄だった。 | |
| Most people think I'm crazy. | 大抵の人は僕を気違いだと思っている。 | |
| His story must be true. | 彼の話は本当に違いない。 | |
| He can not distinguish between right and wrong. | 彼は正しいことと間違ったことを区別できない。 | |
| She doesn't admit that she is in the wrong. | 彼女は自分が間違っていることを認めない。 | |
| He must be an honest man. | 彼は正直な男に違いない。 | |
| Ken must be home by now. | ケンは、今ごろ家に着いているに違いない。 | |
| He is quite different from what he was ten years ago. | 今の彼は10年前の彼とは全く違う。 | |
| He must have taken the wrong train. | 彼は間違った列車に乗ったに違いない。 | |
| My opinion is entirely different from yours. | 僕の意見は君のとは全く違う。 | |
| It is wrong to aim at fame only. | 名声だけを目的にするのは間違っている。 | |
| Don't confuse sugar with salt. | 砂糖と塩を間違えるな。 | |
| I know what's wrong. | 何が間違っているかわかっている。 | |
| I'm sorry. It was just a slip of the tongue. | すいません。私の言い間違いでした。 | |
| His memory had betrayed him. | 彼は自分の記憶違いにだまされていた。 | |
| With this one exception, it is quite wrong to suppose that a simple culture will also have a simple language. | この一点を除いて、文化が単純だとその言語も単純だと考えるのはまったく間違っている。 | |
| Tom doesn't understand the difference between confidence and arrogance. | トムは自信と傲慢の違いが分かっていない。 | |
| Jim suggested that the teacher might be wrong. | ジムは先生が間違っているのではないかとそれとなく言った。 | |
| You make mistakes if you do things in a hurry. | 急いで物事をすると間違えますよ。 | |
| He must be crazy to talk like that. | そんな話し方をするとは、彼は狂っていたに違いない。 | |
| The mistake cost him his head. | その間違いが彼の命取りとなった。 | |
| He hit me by mistake. | 彼は間違って私を殴った。 | |
| He is mistaken in his ideas about education. | 彼の教育についての考え方は間違っている。 | |
| My life would probably have been quite different if I had been born a month later. | あと1ヶ月遅く生まれてたら、人生大分違ってただろうなあ。 | |
| So many men, so many minds. | 人はそれぞれ、意見が違う。 | |
| No I'm not; you are! | 私は違います。あなたです。 | |
| I mistook her for Minako. They look so much alike. | 私は彼女を美奈子と間違えてしまった。彼女たちはとてもよく似ている。 | |
| I guarantee that this information is correct. | この情報が間違い無いことは私が保証します。 | |
| In practice, there is little difference between the two. | 実際両者にはほとんど違いがない。 | |
| My opinion is entirely different from yours. | 私の意見はあなたのとは全く違う。 | |
| What she said is wrong. | 彼女のいうことは間違っている。 | |
| Anybody can make a mistake. | だれでも間違いを犯すことがある。 | |
| One is more prone to make mistakes when one is tired. | 人は疲れている時の方が間違いを犯しやすい。 | |
| The report turned out false. | その報告は間違いとわかった。 | |
| He could not account for his foolish mistake. | 彼は自分の愚かな間違いを説明できなかった。 | |
| He committed an offense against our laws. | 彼は我が国の法律に違反した。 | |
| "Here ... the sound of the cicadas is different." "Oh my, I'm impressed you noticed. You've got a good sense of pitch!" | 「ここって・・・蝉の声が東京と違う」「あらまっ、よく気がついたこと。貴女、良い音感してるわよ」 | |
| I came to the realization too late to make a difference. | 違いが分かるには遅すぎた。 | |
| Tom took the wrong train. | トムは乗る電車を間違えた。 | |