Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I can tell my umbrella from the others. | 私は自分の傘が違うのがわかる。 | |
| They must have skipped out of town. | 彼らは高飛びしたに違いない。 | |
| It is wrong to think that men are superior to women. | 男性が女性よりも優れていると考えるのは間違えである。 | |
| A person views things differently according to whether they are rich or poor. | 人は金持ちか貧乏人かによって物の見方が違う。 | |
| Love undeniably has wings to fly away from love, but it's also undeniable that it also has wings to fly back. | 愛は愛から飛び去る翼があるに違いないが、また飛んで戻って来る翼も持っているに違いない。 | |
| All but you are wrong. | 君以外はみな間違っている。 | |
| You as well as I are wrong. | 私同様あなたも間違っている。 | |
| He must be crazy to talk like that. | そんな話し方をするとは、彼は狂っていたに違いない。 | |
| Jack made a lot of mistakes in his composition. | ジャックは作文でたくさん間違えた。 | |
| Compare the two carefully, and you will see the difference. | その2つをよく比べてみなさい。そうすれば違いがわかります。 | |
| It is plain that he is wrong. | 彼が間違っているのははっきりしている。 | |
| This is where I absolutely disagree with you. | この点では、私は全くあなたと意見が違う。 | |
| No, no, no! | 違う、違う、違う! | |
| I'm not a toothless barking dog. | 牙もないくせに吠えまくる犬とは違うんだ。 | |
| Correct errors, if any. | 間違いがあれば正しなさい。 | |
| Be sure to take medicine three times a day. | 1日3回間違いなく薬を飲むように。 | |
| It is clear that he has made a big mistake. | 彼が大きな間違いをしたことは明らかだ。 | |
| I'll have to make amends to them for my mistake. | 彼らに私の間違いの償いをしなくてはならないだろう。 | |
| There are some reasons why the Japanese find it hard to act unlike others. | 日本人がなぜ他人と違う行動をとることを難しいと思うかということにはいくつかの理由がある。 | |
| He must be a good walker to walk such a long distance. | 彼がそんなに長い距離を歩くとは健脚であるに違いない。 | |
| The idea that money can buy everything is wrong. | お金があれば何でも買えるという考えは間違っている。 | |
| Your answer differs from mine. | あなたの答えは私のとは違っている。 | |
| Your policy is mistaken. | 君の政策は間違っている。 | |
| He finally realized that he was wrong. | ついに彼は自分が間違っていたことを悟った。 | |
| Their lifestyle is different from ours. | 彼らの生活様式は私たちの生活様式とは違う。 | |
| She can't even speak her native language without making mistakes. | 彼女は自分の母国語でさえも間違えずに話すことはできません。 | |
| In all likelihood, the president will serve a second term. | 大統領はほぼ間違いなく2期目を務めるだろうね。 | |
| Don't be afraid of making mistakes when speaking English. | 英語を話すときには、間違いをする事を恐れてはいけません。 | |
| This box is a different colour to that one. | この箱は色があの箱とは違っている。 | |
| What's the difference between religion and philosophy? | 宗教と哲学の違いって何なんですか? | |
| My memory was at fault. | 私の記憶は間違っていた。 | |
| The brain was not like the liver or the lungs. | 脳は肝臓や肺とは違っていた。 | |
| I put my gloves on inside out by mistake. | 間違えて手袋を裏返しにはめてしまった。 | |
| Bill is seldom ever on time. | ビルは時間を違えないことはめったにない。 | |
| The new camera our company has been marketing lately has a design different from any we've marketed before. | 最近うちの会社新しいカメラ発売したんだけど、今までとはちょっと違ったデザインなんだ。 | |
| It is certain that he is wrong. | 彼が間違っているのは確かです。 | |
| He was not about to admit his mistake. | 彼はがんとして自分の間違いを認めようとはしなかった。 | |
| I guess it doesn't make any difference which swimming club I join. | 私はどちらの水泳クラブに入っても少しも違わないと思う。 | |
| Personally, I don't think it makes any difference who wins the election. | 個人的に言えば、選挙に誰が勝っても大した違いはないと思います。 | |
| He hit me by mistake. | 彼は間違って私を殴った。 | |
| We thought it wrong that you should punish him. | 君が彼を罰するのは筋違いだと思った。 | |
| Don't make such a mistake. | そんな間違いをするな。 | |
| Don't laugh at him for making a mistake. | 間違えたからといって、彼の事を笑うな。 | |
| Yes and no. | そうですが違います。 | |
| Manners and customs vary greatly from country to country. | 風俗習慣は国によって大きな違いがある。 | |
| The police charged him with speeding. | 警察は彼をスピード違反で告発した。 | |
| Those who violate the rules will be punished. | 規則違反をする者は罰せられるだろう。 | |
| "Why are you grinning?" "The high school girls we just passed are really cute." | 「何にやにやしてんの?」「今すれ違ったJKめっちゃかわいかった」 | |
| You should avoid making such a mistake. | そんな間違いはしないようにすべきだ。 | |
| The fire must have broken out after the staff had gone home. | 出火したのは職員が帰宅した後に違いない。 | |
| This kind of mistake is easy to overlook. | この種の間違いは見逃しやすい。 | |
| You differ from me in some ways. | あなたはいくつかの点で私と違う。 | |
| I want to get away from the rat race. | 気違いじみた愚かな世俗の競争から逃れたい。 | |
| I made several mistakes in the exam. | 私は試験でいくつか間違えた。 | |
| I am to blame for this mistake. | この間違いについて私が責められるべきです。 | |
| What is correct in one society may be wrong in another society. | ある社会で正しいことが別の社会で間違っていることもある。 | |
| All people can become friends, even if their languages and customs are different. | たとえ言語や習慣が違っていてもすべての人々は友達になれます。 | |
| Don't make such careless mistakes. | そんな不注意な間違いをしてはいけません。 | |
| My opinion is entirely different from yours. | 僕の意見とは全く違う。 | |
| The teacher pointed out the grammatical errors made by the students. | 先生は生徒のした文法上の間違いを指摘した。 | |
| To different minds, the same world is a hell, and a heaven. | 同じ世界ながら見る心が違えば地獄ともなれば天国ともなる。 | |
| She is in the wrong. | 彼女は間違っている。 | |
| She mistook me for my brother. | 彼女は私を兄と間違えた。 | |
| He must be crazy to behave like that. | あんな風に振る舞うなんて彼は気が狂ってるに違いない。 | |
| What's the difference between a village and a town? | 村と町の違いはなんでしょうか。 | |
| I'm afraid you have the wrong number. | 電話番号をお間違えだと思います。 | |
| I'm afraid your guess is off the mark. | 残念ながら君の想像は見当違いだ。 | |
| You've got the wrong number. | 番号をお間違えです。 | |
| Are you sure this is the right train? | この列車に間違いないですか。 | |
| He always persisted in his errors. | 彼はいつも自分の間違いに固執する。 | |
| When you're in a hurry, it's easy to make a mistake. | 急いでいると、間違えをしやすい。 | |
| Neither you nor I are mistaken. | あなたも私も間違ってはいない。 | |
| She said that John must be very glad to hear the news. | ジョンはその知らせを聞いて喜んでいるに違いない、と彼女は言った。 | |
| My camera is different from yours. | 私のカメラはあなたのとは違う。 | |
| Correct me if I am mistaken. | 私の言うことが間違っていたら訂正して下さい。 | |
| That's not what I heard. | 私が聞いたのとは違うな。 | |
| Don't be afraid of making mistakes. | 間違う事を恐れてはいけません。 | |
| If he makes one more mistake, he'll be fired. | もう一度間違いをしたら彼は首になるだろう。 | |
| A few minor mistakes apart, your writing is good. | 少々の小さな間違いを除いて君の作文はよく書けている。 | |
| He's not the same man he used to be. | 彼は以前の彼とは違う。 | |
| Sorry, I made a mistake. | すみません、間違えました。 | |
| That's not what I meant. I'm not being sexist. Men and women are just different. | そうじゃない。性差別やら女性蔑視やら、そういうものとは関係なく、男と女は違うんだ。 | |
| Everyone makes a mistake at times. | だれしもときどき間違いを犯す。 | |
| Jack made no mistakes in the math test. | ジャックは数学の試験でまったく間違いをしなかった。 | |
| He must have abused the privilege. | 彼は特権を乱用したに違いない。 | |
| He was so careless as to take the wrong train. | 彼は不注意にも列車を間違えた。 | |
| The report turned out false. | その報告は間違いとわかった。 | |
| He must be crazy that he should do so. | そんなことをするなんて彼は気が狂っているに違いない。 | |
| Her clothes were out of place at a formal party. | 彼女のその服は正式なパーティーでは場違いだ。 | |
| The dog must be hungry. | その犬は空腹に違いない。 | |
| He asked our pardon for making a mistake. | 彼は間違った事を許して下さいと我々に謝った。 | |
| The two regions differ in religion and culture. | 両地域は宗教と文化が違っている。 | |
| So many men, so many minds. | 人の心は皆違う。 | |
| I thought it was absurd that you got punished. | 僕は君が罰をうけるのは筋違いだと思った。 | |
| Both you and your brother are wrong. | 君も君の弟も、どちらも間違ってます。 | |
| My boss says one thing and means another. | 社長は言うことと本音が違う。 | |
| Someone must have taken my umbrella by mistake. | だれかが間違えて私のかさを持っていったに違いない。 | |
| Either you or your friend is wrong. | 君か友達のどちらかが間違っている。 | |
| He is not so careless as to take the wrong train. | 彼は行き先の違う列車に乗るほど不注意ではない。 | |
| Correct me if I am wrong. | 私が間違えたときは言ってください。 | |