UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '違'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Personally, I don't think it makes any difference who wins the election.個人的に言えば、選挙に誰が勝っても大した違いはないと思います。
The country must be very beautiful.田舎はたいへん美しいに違いない。
A little reflection will show you that you are wrong.少し反省すれば、君は間違っていることがわかるでしょう。
She acknowledged having made a mistake.彼女は間違いを犯したことを認めた。
The train will arrive on time without fail.汽車は間違いなく定刻に到着いたします。
One of the important differences between Japanese and Americans is that Japanese tend to choose a safe course in life, while Americans choose to explore and challenge life.日本人とアメリカ人との重要な違いの一つは、日本人が安全な人生のコースを選ぶ傾向があるのに対して、アメリカ人は人生を探求し、それに挑戦したがることである。
The evidence is laid out before us. Considering that, together with the fact that he has no alibi, there's no question that he's the guilty one.証拠は揃った。アリバイがないことを合わせて考えると、彼が犯人に違いない。
A single mistake, and you are a failure.一つ間違えると君は失敗者になる。
We see things differently, according to whether we are rich or poor.金持ちか貧乏かによって、ものの見方が違うものだ。
I'm sure it must be true from all that I've heard.私が今までに聞いてきたすべてのことから真実に違いないと確信しています。
He must have lost his marbles.彼はいかれちまったに違いない。
Tom took the wrong train.トムは乗る電車を間違えた。
Something on that machine must be broken.その機械はどこか故障しているに違いない。
I am confused by your frenzied behaviour.狂暴な振る舞いので間違っている。
He mistook me for my younger brother.彼は私と弟を取り違えた。
Never mind. Anyone can make mistakes.気にするな。誰でも間違うことはあるんだから。
He took me for my mother.彼は私を、私の母と思い違いした。
The doctors were wrong to condemn the couple.その夫婦を責めるなんて、医師達は間違っていた。
Their lifestyle is different from ours.彼らのライフスタイルは僕らのとは違う。
I'm ready to admit that it was my fault.それが私の間違いであったことを私は潔く認める。
I'm afraid the story will give him a wrong impression.この話をすると彼は間違った印象を与えるんじゃないかな。
We have to consider the problem in the light of cultural differences.我々は文化の違いを考慮してその問題を考えなくてはいけない。
Unless I am mistaken, I've seen that man before.私が間違っていなければ、私はその人に以前会ったことがある。
What's the difference between religion and philosophy?宗教と哲学の違いは何ですか?
The change of air worked wonders for her.転地療養で彼女は見違えるほど元気になった。
It is against the rule to cross the street while the red light is on.信号が赤の間に横断するのは規則違反です。
You've got the wrong station.アンタ駅を間違えたようだぜ。
He was charged with speeding.彼は速度違反で有罪となった。
You are quite in the wrong.あなたは全く間違っています。
Don't be afraid of making mistakes.間違いをするのを恐れてはいけません。
It will not make much difference whether you go today or tomorrow.君が今日いこうとたいした違いはないだろう。
This election had many firsts and many stories that will be told for generations. But one that's on my mind tonight is about a woman who cast her ballot in Atlanta. She's a lot like the millions of others who stood in line to make their voice heard in thi今回の選挙には色々な「史上初」があり、これから何世代にもわたって語り継がれるいろいろな物語がありました。けれども私が今夜なによりも思い出すのは、アトランタで投票したひとりの女性の物語です。彼女はほかの何百万という人たちと同様に、この選挙に自分の声を反映させようと行列に並びました。ただ1つだけ、ほかの人と違うことがあります。アン・ニクソン・クーパーさんは106歳なのです。
Your letter crossed mine.あなたの手紙は私のと行き違いになった。
It is difficult to relate to someone who has different values from you.価値観の違う人とうまくやっていくのは難しい。
He mistook me for my mother.彼は私を、私の母と思い違いした。
Compare the two carefully, and you will see the difference.その2つをよく比べてみなさい。そうすれば違いがわかります。
I know he's laughing up his sleeve.奴らは腹の中で笑っているに違いない。
Is it right that you and I should fight?君と僕がけんかするなんて間違っていないか。
I am sure that he is an honest man.彼は間違いなく誠実な人だと思う。
It was you that were wrong.間違っていたのは君だ。
It appears to me you are mistaken.私にはあなたが間違っているように思われる。
Everybody makes mistakes once in a while.誰でもたまには間違いをする。
As a rule, I get up late, but this morning was different.私はいつも起きるのが遅いのだが、今朝は違っていた。
Living in the town is quite different from living in the country.街に住むのと田舎に住むのとは大違い。
He is not ashamed of his misconduct.彼は自分の違法行為を恥じていない。
It took him only a few minutes to realize his mistakes.間違いを悟るのに彼はほんの数分かかっただけだ。
It's obvious that you're wrong.あなたが間違っているのは明らかです。
He was so careless as to take the wrong train.彼は不注意にも列車を間違えた。
What's the difference between religion and philosophy?宗教と哲学は何が違うのですか?
You must view the matter from different angles.あなたはそのことをいろいろと違った角度から考察しなければならない。
He looks pale. He must have drunk too much last night.彼は顔色が悪いです。夕べ飲みすぎたに違いありません。
I mistook you for your brother.あなたと君の兄弟を間違えた。
If you say "I was tricked," well that's certainly so but there's no mistaking that you were the one who signed up on a "sweet deal".「騙された」と言ってしまえばそれまでですが、「うまい話」に乗った当人であることは間違いありません。
I'm not saying that your answers are always wrong.あなたの答えが必ずしも間違っているとは言わない。
He must be crazy to do such a thing.そんなことをするとは彼は頭がおかしいに違いない。
He must be very angry to say such a thing.そんなことを言うとは、彼はとても腹を立てているに違いない。
It is clear that Mike took the wrong bus.マイクがバスを乗り間違えたことは明らかだ。
What you say is quite different from what I heard from him.君の言うことは、僕が彼から聞いたこととは全く違う。
Unlike my brother, I cannot swim.兄と違って私は泳げません。
No?違う?
Another mistake, and he will be fired.もう一度間違いをしたら彼は首になるだろう。
Tom is never wrong.トムは間違ったことがない。
The speeding vehicle skidded and crashed head-on into the rear-end of a truck before the driver could say Jack Robinson.違反のスピードを出して、突っ走っていた車がブレーキをかけたが、空回りして、運転手があっとゆうまもなく、トラックの背後に、もろにぶつかった。
He is mistaken in his ideas about education.彼の教育についての考え方は間違っている。
You must not be afraid of making mistakes when learning a language.言語を学ぶ際に間違うことを恐れてはいけないのです。
People are apt to take it for granted that professors can speak English.人々は教授が英語を話せるのは当然の事と思い違いだ。
I think you have the wrong number.番号を間違っていると思います。
You have to be joking.冗談を言ってるに違いない。
I seem to have the wrong number.電話番号を間違えたようだ。
Their lifestyle is different from ours.彼らの生活様式は私たちの生活様式とは違う。
John and Cathy have different tastes and different characters. Trying to get them together is like putting a square peg in a round hole.ジョンとキャシーは興味も性格も違う。その二人を一緒にさせようとするのは丸穴に角釘を打つようなものだ。
You did wrong to refuse his help.君が彼の助力を断ったのは間違いだ。
As far as I know, he has never made such a mistake.私の知る限りでは彼はそんな間違いをしたことがない。
Here is note from him. He must have come here.ここに彼の書き置きがある。これはここに来たに違いない。
Your remarks were rather out of place.あなたが言ったことは、かなり場違いでした。
Tom admitted his mistake.トムは間違いを認めた。
She was different from most women in the neighborhood, for she was able to read and write.彼女は近所のたいていの女たちとは違っていた、というのは彼女は読み書きができたから。
Um...am I mistaken in some way?う~ん、どっか勘違いしてるかな?
There are various ways to get to her house.彼女の家にはいろいろ違った方法で行ける。
There are some differences between British English and American English.イギリス英語とアメリカ英語との間にはいくらかの相違点がある。
There was no mistake on his part.彼のほうには何の間違いもなかった。
He must have been ill.病気だったに違いない。
She can't even speak her native language without making mistakes.彼女は自分の母国語でさえも間違えずに話すことはできません。
There's a subtle difference in meaning between the two words.その二つの語の間には微妙な意味の違いがある。
That he did such a terrible thing is certain.彼があんな恐ろしいことをしたのは間違いない。
I can't get over how different the weather is here.気候があまりに違うんで、びっくりしています。
We sometimes make mistakes.私たちはときどき間違いをする。
Even if I am wrong, you are not quite right.たとえ私が間違っていても、君が全く正しいわけではない。
You are barking up the wrong tree by asking me to betray my country.私に祖国を裏切れとは、君は見当違いをしている。
He is not so careless as to take the wrong train.彼は行き先の違う列車に乗るほど不注意ではない。
You can see how much difference a few degrees can make.いかに大きな違いを2、3度の気温の変化が生じさせることができるかを理解できるであろう。
A teacher should never laugh at his students' mistakes.教師は決して生徒の間違いをあざ笑ってはならない。
You may have mistaken Jane for his sister.君はジェーンを彼の妹と間違えたのかもしれない。
I have made a prize mistake.とてつもない間違いをしたものだ。
Our company has never had that kind of system, and it's never made us feel uncomfortable.これまで我が社にそうしたシステムがなかったけど、別に違和感はないよ。
Admitting what you say, I still think you are wrong.君の言うことを認めるとしても、やはり君の考えは間違っていると思う。
The graph in Figure 1 illustrates the differences in the means of total scores for white and black subject in each grade.図1中のグラフは各学年の白人と黒人の総計点の平均値の相違を示している。
It goes without saying that they are in the wrong.彼らが間違っているのは言うまでもないことだ。
I am often confused with my brother.私は良く兄に間違えられる。
Don't be afraid of making mistakes when speaking English.英語を話すときには間違いをするのを恐れては行けません。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License