UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '違'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I convinced him that he was wrong.私は彼が間違っていることを彼に悟らせた。
He made mistakes on purpose to annoy me.彼は私を困らせるために間違えた。
You were wrong to turn down his help.君が彼の助力を断ったのは間違いだ。
I think that's wrong.それは違うと思います。
These shoes vary in size, but not in shape.これらの靴は大きさは違うが形は違わない。
This failure is due to your mistake.この失敗は君の間違いのせいだ。
I beg to differ, as I disagree with your analysis of the situation.君と違ってその状況分析には賛成できないよ。
You may have mistaken Jane for her sister.君はジェーンを彼女の妹と間違えたのかもしれない。
That's not what I heard. I heard he's patching everything up with his wife.僕の聞いたのとは違うな。奥さんとのよりを戻そうとしているらしいわよ。
Tom is never wrong.トムは間違ったことがない。
We tend to make mistakes.私たちは間違いをしがちです。
I was wrong.私が間違っていました。
They must have had an accident.途中で何かあったに違いない。
I know what's wrong.何が間違っているかわかっている。
Our teacher must have studied English hard when he was a high school student.私たちの先生は高校時代に英語を一生懸命勉強したに違いない。
Do you know the difference between a microscope and a telescope?顕微鏡と望遠鏡の違いがわかりますか。
I mistook you for your brother.私はあなたをあなたの兄さんと間違えました。
What she said is wrong.彼女のいうことは間違っている。
I must have made a mistake.私はきっと間違いをしたに違いない。
She said that John must be very glad to hear the news.ジョンはその知らせを聞いて喜んでいるに違いない、と彼女は言った。
He has the illusion that he is the smartest in his class.彼はクラスで一番頭がいいと勘違いしている。
This year's fashions are completely different to last year's.今年のファッションは去年とはまったく違う。
That fox must have killed the hen.あの狐がめん鳥を殺したに違いない。
The letter was wrongly addressed.その手紙は宛名が間違っていた。
The teacher blamed her for the mistake.先生は彼女が間違ったことを咎めた。
The criminal is sure to do time for robbing the store.その犯人は間違いなくあの店に強盗に入った罪で刑務所に行くだろう。
He's different than he used to be.彼は以前とは違う。
His story turned out to be false.彼の話は真実と違うことが分かった。
Something must have happened to him on the way.来る途中で彼の身に何かが起こったに違いない。
It's obvious that you're wrong.あなたが間違っているのは明らかです。
He's often mistaken for a student.彼はよく学生と間違えられる。
Judging from his accent, he must be from Osaka.なまりから判断して彼は大阪の人に違いない。
You say "ditto", and that's not the same as "I love you".あなたが言うのは「右に同じ」だけ、それは「愛してる」とは違う。
The earth is different from the other planets in that it has water.地球は水があるという点でほかの惑星と違う。
He doesn't want to speak, being afraid of making mistakes.間違いを恐れていたので、彼は物を言いたくなかった。
When I visited my hometown this summer, I found the city different from what it had been ten years ago.今年の夏にふるさとを訪れた時、街が10年前とは違っていたのに気付いた。
Parking fines are very costly.駐車違反の罰金は高い。
This information checks out all right.この情報は調べたところ間違いない。
My daughter does not talk back these days; she must have turned over a new leaf.私の娘は最近口答えをしなくなった。気持ちを新たにして生活を一新したに違いない。
Your policy is mistaken.君の政策は間違っている。
Correct me if I am mistaken.私の言うことが間違っていたら訂正して下さい。
John is not the man he was three years ago.ジョンは3年前の彼とは違う。
Your composition is very good, and it has few mistakes.君の作文はたいへんよくできていて、ほとんど間違いがない。
Look at that smoke. That building must be on fire.あの煙を見なさい。あそこの建物が燃えているに違いない。
I'm not a hundred percent wrong.私は100パーセント間違っていない。
You don't need to be afraid of making mistakes.あなたがたは間違えることを怖がる必要はありません。
What you say and what you do are different.君は言ってることとやってることが違う。
Even the experts took the painting for a genuine Rembrandt.その専門家たちでさえ、その絵を本物のレンブラントと間違えた。
The evidence is laid out before us. Considering that, together with the fact that he has no alibi, there's no question that he's the guilty one.証拠は揃った。アリバイがないことを合わせて考えると、彼が犯人に違いない。
Intellectually we know prejudice is wrong.私たちは頭では偏見が間違っていることは知っている。
I'll bet you that you're wrong about that.そのことについて君は間違ってるよ。
"Why are you grinning?" "The high school girls we just passed are really cute."「何にやにやしてんの?」「今すれ違ったJKめっちゃかわいかった」
He is so careless that he often makes mistakes.彼は非常に不注意なので、よく間違う。
This is where human beings and animals greatly differ.人間と動物の大きな違いはここにある。
I have brought his umbrella by mistake.私は間違って彼の傘を持ってきてしまった。
The general feeling is that it's wrong.一般人はそれは間違っていると感じている。
Raise a loud voice, then all goes wrong.大きな声を出して、それからすべてが間違った方へ行く。
You must avoid making such mistakes.そのような間違いをすることは避けなければなりません。
I can't find my ticket. I must have lost it.切符が見つかりません。なくしたに違いない。
Their lifestyle is different to ours.彼らのライフスタイルは僕らのとは違う。
She must be sick.彼女は病気に違いない。
Correct me if I am wrong.もし間違っていたら正して下さい。
I'm afraid you have the wrong number.お間違えではないでしょうか。
I guess it doesn't make any difference which swimming club I join.私はどちらの水泳クラブに入っても少しも違わないと思う。
I think it was a mistake that he didn't take my advice.彼が私の忠告を受け入れなかったことは間違いだと思う。
I built the kit taking care not to make mistakes in the wiring.配線を間違えないように注意してキットを組み立てた。
What is the difference between this and that?これとあれとの違いは何ですか。
He put salt into his cup of coffee by mistake.彼は間違ってコーヒーに塩を入れた。
Either you or your brother is wrong.君が君のお兄さんかの、どちらかが間違っている。
The police charged him with speeding.警察は彼をスピード違反で告発した。
You need not be afraid of making mistakes.あなたがたは間違えることを怖がる必要はありません。
I should think you are in the wrong.あなたは間違っているとおもうのですが。
You were wrong after all.結局、君のほうが間違っていた。
Their reports don't accord.彼らの報告は食い違っている。
Ann must be having a happy dream.アンは楽しい夢を見ているに違いない。
It becomes hell and heaven even if the hearts who see the same worl mistake.同じ世界ながら見る心が違えば地獄ともなれば天国ともなる。
She must have been beautiful when she was young.彼女は若い頃美しかったに違いない。
The man must be over sixty, for his hair is gray.その男性は60歳を超えているに違いない。髪が白髪だから。
Even a child would notice the difference.子供でも違いがわかるだろう。
Be more careful, or you will make mistakes.もっと注意しないと間違いをしますよ。
Seeing that she was not excited at the news, she must have known it.彼女がその知らせに興奮しないところを見ると、それを知っていたに違いない。
Don't worry. It's a common mistake.心配するな。よくある間違いだから。
As a rule, I get up late, but this morning was different.私はいつも起きるのが遅いのだが、今朝は違っていた。
Medical doctors and dentists have very different tools of the trades.医者と歯医者はだいぶ違う医療器具を使う。
This answer may not necessarily be wrong.この答えが必ずしも間違いとは限らないだろう。
It was apparent that someone had taken the money by mistake.誰かが間違ってそのお金を持っていったのは明白だった。
Admitting what you say, I still think he is wrong.あなたの言う事は認めるが、やはり彼は間違っていると思う。
That he did such a terrible thing is certain.彼があんな恐ろしいことをしたのは間違いない。
Unlike his other writings, this book was not for scientists.彼の他の著作と違い、この本は科学者達のためのものではなかった。
I have this briefcase in a different color.私、これと色違いの鞄持ってる。
That is where you are wrong.そこが君の間違っているところだ。
I took you for Mrs. Brown.私はあなたをブラウン夫人と間違えた。
Somebody must be at the bottom of this affair.この事件はだれかが糸を引いているに違いない。
There was a blackout, so I reset my VCR's time, but I was off by an hour, so I missed my appointment.停電があったのでレコーダーの日時を設定しなおしたんだけど、1日間違って予約をミスってしまった。
There's no doubt that he's innocent.彼が無実であることは間違いない。
I suppose it's different when you think about it over the long term.長い目で見れば違ってくると思います。
Unlike her sister, Hanako is indifferent to her dress.姉と違って、花子は服装に無関心だ。
The police began a crackdown on illegal parking.警察は違法駐車の取り締まりを始めた。
Your way of thinking is quite distinct from mine.君の考えは僕の考えとまるで違う。
She is different from her sister in every way.彼女は姉とは一から十まで性格が違う。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License