UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '違'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

All things considered, we cannot say that he is wrong.全てを考えあわせてみると、彼が間違っているとは言えない。
Am I waiting in the wrong place?待ち合わせの場所間違えたかしら?
There's an apostrophe missing. "It's and "its" are different." -- I know. It was a typing error.「そこアポストロフィが抜けてる。it's と its は違うんだよ」「分かってる。打ち間違えただけ」
My opinion is entirely different from yours.僕の意見は君とまったく違う。
I took his umbrella by mistake.私は間違って彼の傘を持って帰った。
What you were taught is wrong.あなたが教わった事は間違っている。
No one had the heart to say he was wrong.だれも彼の間違いを指摘するだけの勇気がなかった。
You must be a fool.君は馬鹿に違いない。
She need not have owned up to her faults.彼女はあっさり自分の間違いを認める必要はなかったのに。
Your remarks were rather out of place.あなたが言ったことは、かなり場違いでした。
His expectations hit the mark exactly.予想は、寸分違わぬくらい当った。
The teacher blamed her for the mistake.先生は彼女が間違ったことを咎めた。
They must have had an accident.途中で何かあったに違いない。
You must be more careful to avoid making a gross mistake.あなたは大きな間違いをしないようもっと気をつけなければならない。
Judging from his appearance, he must be a rich man.彼の外見から判断して、彼は金持ちに違いない。
Don't be afraid of making mistakes when speaking English.英語を話すときには、間違いをする事を恐れてはいけません。
He often accepted bad advice.彼はしゅっちゅう間違ったアドバイスを聞き入れた。
I am afraid you have the wrong number.番号違いのようですが。
In my opinion, you are wrong.私の考えでは、あなたは間違っています。
We see things differently, according to whether we are rich or poor.金持ちか貧乏かによって、ものの見方が違うものだ。
His criticisms were out of place.彼の批判は場違いであった。
I'm afraid I have taken a wrong train.乗る列車を間違えたらしい。
Confused by her careless mistake, she burst into tears.彼女は不注意な間違いにまごついて、わっと泣き出した。
I am sure that he is an honest man.彼は間違いなく誠実な人だと思う。
Every day I work different hours.毎日働く時間帯が違います。
We must guard against mistakes in spelling.われわれはつづり字の間違いに注意しなければならない。
You had better not repeat such an error.君はそんな間違いをくり返さない方がよい。
There is a fundamental difference between your opinion and mine.君と私の意見には基本的な違いがある。
Yes and no.そうですが違います。
He mistook me for my twin brother.彼は私の事を双子の兄と間違えた。
It's obvious he's wrong.彼が間違っているのは明白だ。
Admitting what you say, I still think you are mistaken.君の言うことは認めるが、やはり君は間違っていると思う。
Because of the difference in climate, the same crop is not cultivated in the North and East of the country.気候の違いのため、同種の穀物が国の北部、東部においては収穫されていない。
I was wrong all along.私は初めから間違っていた。
Do you know the difference between a microscope and a telescope?顕微鏡と望遠鏡の違いがわかりますか。
Perhaps you have misunderstood the aim of our project.もしかすると、あなたは私たちの計画の目的を勘違いしているのかもしれません。
You might have to eat those words a few years from now.何年かしたら、その考えが間違っていたって思うかもよ。
The difference is this: he works harder than you.違いはこうだ。つまり、彼のほうが君よりよく働くのだ。
What's the difference?どう違うのだ。
He often mistakes the time, and is late for his appointments.彼はしばしば時間を間違えて約束に遅れる。
You have the wrong number.間違えてかかっています。
Even a child would notice the difference.子供でも違いがわかるだろう。
It's better to take your time at this job than to hurry and make mistakes.あわててやって間違うより、この仕事はゆっくり急がずにやるほうが良い。
Human beings are different from animals in that they can think and speak.人間は考え、話すことが出来る点で動物と違う。
Correct me if I'm wrong.もし間違っていたら正して下さい。
Ten to one you can pass the test.君がそのテストに合格することはまず間違いない。
She must be well off.彼女はお金持ちに違いない。
In the country, the colors of the sky and of the foliage are entirely different from those seen in the city.田舎では、空の色でも木の葉の色でも、都会で見るのとは全く違っている。
It must be easy for him to find the way.彼がその道を見つけることはやさしいに違いありません。
This answer may not necessarily be wrong.この答えが必ずしも間違いとは限らないだろう。
It is certain that one important criterion for employment is having 'leadership'.ひとつの重要な採用基準に「リーダーシップ」があることは間違いないです。
Apart from a few spelling mistakes, it is a good composition.少しのつづりの間違いは別として、それはよい作文である。
Not only you but also he is in the wrong.あなただけなく彼もまた間違っている。
I made a serious mistake on the test.僕はテストでひどい間違いをした。
I thought it was a mistake to tell Tom where we buried the treasure.宝の埋蔵場所をトムに話したのは間違いだと思った。
It's already ten o'clock. My mother must be angry.もう10時だ。母は怒っているに違いない。
I had no idea it would be such an expensive restaurant. I feel like I'm out of place.こんな高いレストランだとは思わなかった。何か場違いな所へ来ちゃったって感じ。
My first guess was wide off the mark.私は最初の推測は見当違いであった。
You were wrong to turn down his help.君が彼の助力を断ったのは間違いだ。
I made a bad mistake on the test.僕はテストでひどい間違いをした。
The answer was marked wrong.その答えは間違いと採点された。
Her mother must have smelled something fishy.母は何か怪しいと感づいたに違いない。
Anyone can make mistakes.誰でも間違う事はある。
They believed that it must be a new element.彼らはそれが新しい元素に違いないと信じました。
There is a great difference between boys and girls.男の子と女の子とは大きな違いがある。
Each society has a different institution.社会ごとに違った習慣がある。
That may easily have been a mistake.それは何かの間違いだったんですよ。
It was a mistake on their part.それは彼ら側での間違いだった。
You must avoid making such mistakes.そのような間違いをすることは避けなければなりません。
Spider-Man is cool. Spiders are NOT.スパイダーマンはかっこいいけど、蜘蛛は違うよ。
A stranger tapped me on the shoulder from behind. He took me for some other person, I'm sure.見知らぬ人が後ろから私の肩をたたいた。誰か他の人と間違えたに違いない。
I must bring home to him the fact that he is wrong in this case.彼がこの件で間違っているという事実をはっきり悟らせねばならない。
I am responsible for the mistake.私に間違いの責任がある。
He set us by the ears.彼は私たちを仲違いさせた。
I beg to point out that your calculation is wrong.失礼ですがあなたの計算が間違えていることを指摘させてもらいます。
It was the biggest mistake of my life.生涯で一番の間違いです。
Don't repeat such a careless mistake.そんな不注意な間違いを繰り返すな。
There is a marked difference between them.両者の間には歴然とした違いがある。
Even if I am wrong, you are not quite right.たとえ私が間違っていても、君が全く正しいわけではない。
Eat green fruit and ten to one you will get ill.熟していない果物を食べれば、まず間違いなく病気になりますよ。
Judging by the swelling, the man must have been bitten by a snake.その腫れから判断すると、その人はきっと蛇にかまれたに違いありません。
She must be a fool to say so.そんな事を言うとは彼女が馬鹿に違いない。
It was a wrong number.間違い電話だった。
Your composition is very good, and it has few mistakes.君の作文はたいへんよくできていて、ほとんど間違いがない。
I have made a prize mistake.とてつもない間違いをしたものだ。
"Why are you grinning?" "The high school girls we just passed are really cute."「何にやにやしてんの?」「今すれ違ったJKめっちゃかわいかった」
He must be happier now after having remarried.再婚した今、彼はもっと幸福に違いない。
Most people think I'm crazy.大抵の人は僕を気違いだと思っている。
My friend was arrested for speeding.私の友人はスピード違反で逮捕された。
Either you or I am wrong.君か僕が間違っている。
I'll show you that I am right.私が間違っていない事を証明しよう。
I was wrong.私が間違ってました。
I'm afraid you have the wrong number.電話番号をお間違えだと思います。
I'm no misogynist, but were I so then I'd surely exempt you.私は決して女嫌いというわけではないが、もしそうだったら間違いなく君を外すだろうね。
His vain efforts to seduce her showed he was barking up the wrong tree; she was a mother of two tots.彼女を誘惑しようとして、失敗したことで、彼が見当違いをしていることがわかった。彼女は二人の子供の母親だったから。
He must be lacking in common sense.彼は常識に欠けているに違いない。
That is where you are wrong.そこが君の間違っているところだ。
He was excluded from the club for infractions of the rules.彼は規則違反のかどでクラブから除名された。
I got a traffic ticket.交通違反のチケットを渡された。
I'll have to make amends to them for my mistake.彼らに私の間違いの償いをしなくてはならないだろう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License