The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '違'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Among the five of us, she, without a doubt, speaks the most languages.
私たち5人の中で、間違いなく彼女が一番多くの言語を話せる。
Will you tell me where I am wrong?
どこが間違っているか言ってください。
Steve had to shell out $50.00 for the speeding ticket he got last week.
スティーブは先週したスピード違反に50ドルも払わなければならなかった。
The local police are very strict about traffic violations.
地元の警察は交通違反にはとても厳しい。
I must bring home to him the fact that he is wrong in this case.
この件については彼が間違っているということを、私は彼にはっきり悟らせねばならない。
If you say "I was tricked," well that's certainly so but there's no mistaking that you were the one who signed up on a "sweet deal".
「騙された」と言ってしまえばそれまでですが、「うまい話」に乗った当人であることは間違いありません。
Jack may have taken my umbrella by mistake.
ジャックは間違えて僕の傘を持っていったのかもしれない。
You will see the difference.
その違いがわかるでしょう。
The computer can detect 200 types of error.
そのコンピューターは200種類の間違いを探せる。
He made a mistake on purpose.
彼は故意に間違った。
As an Englishman, he is particularly sensitive to the differences between English and American usage.
英国人なので、彼はとりわけイギリス語法とアメリカ語法の違いに敏感である。
There is a great difference between liberty and license.
自由と放縦の間には大きな違いがある。
He cannot have told you a wrong number.
彼が君に間違った電話番号を教えたはずがない。
That fox must have killed the hen.
あの狐がめん鳥を殺したに違いない。
My idea is different from yours.
私の考えは君の考えと違う。
She smiled at me as she passed me in the street.
彼女は通りですれ違う時に私に微笑みかけた。
People are apt to take it for granted that professors can speak English.
人々は教授が英語を話せるのは当然の事と思い違いだ。
Tom can't tell the difference between expensive wine and cheap wine.
トムは高価なワインと安いワインとの違いが分からない。
You are on the wrong train.
電車を乗り違えていますよ。
The argument lasted a long time because nobody would admit to being in the wrong.
誰一人、自分が間違っていることを認めようとしなかったので、議論は延々と続いた。
It was you that were wrong.
間違っていたのは君だ。
The man must be insane.
その男は頭がおかしいに違いない。
You must have been surprised to meet your teacher in such a place.
あなたはあのような場所で先生に会って驚いたに違いない。
He must be very angry to say such a thing.
そんなことを言うとは、彼はとても腹を立てているに違いない。
You'd better believe.
間違いありませんよ。
He must be a quack doctor.
彼はヤブ医者に違いない。
It goes without saying that they are in the wrong.
彼らが間違っているのは言うまでもないことだ。
I'm afraid your guess is wide of the mark.
残念ながら君の想像は検討違いだ。
But this claim is emphatically not the one that Dennett is making.
しかし、この主張は、デネットが論じているものとは違うということを強調しておきたい。
In the underground, to double-cross any member means sure death.
地下組織では、仲間を裏切ることは、間違いない死を意味する。
I was fined six thousand yen for a parking violation.
駐車違反で6000円の罰金をとられた。
Someone must have taken my umbrella by mistake.
誰かが間違って私のかさを持っていったに違いない。
My first guess was wide off the mark.
私は最初の推測は見当違いであった。
That building must be on fire.
あそこの建物が燃えているに違いない。
I'm absolutely sure!
間違いない!
Don't be afraid to make mistakes when speaking English.
英語を話す際は間違いをするのを恐れてはいけません。
Your philosophy of life is different than mine.
君の人生観は僕のと違っているね。
I must have caught a cold.
風邪を引いたに違いない。
You must not confuse liberty with license.
自由と放任を取り違えてはならない。
She mistook my brother for me.
彼女は私の兄を私と間違えた。
Tom is never wrong.
トムは間違ったことがない。
He must have been sleeping because he didn't answer the telephone.
電話に出なかったので、彼は眠っていたに違いない。
Not only you but also he is in the wrong.
あなただけなく彼もまた間違っている。
You seem to have mistaken me for my older brother.
私を兄と勘違いしていたみたいですね。
I don't mean to challenge your theory.
君の理論間違っているといいたいのではない。
I am sorry for his mistake.
私は彼の間違いを気の毒に思う。
There are noticeable differences between the two.
両者の間には著しい違いがある。
You seem to have mistaken me for my elder brother.
あなたは私を兄と間違えておられたようですね。
That's not what I've heard.
私が聞いたのとは違うな。
One is more prone to make mistakes when one is tired.
人は疲れている時の方が間違いを犯しやすい。
A teacher should never make fun of a student who makes a mistake.
教師は、間違いをする生徒を決してからかってはならない。
I'm not a hundred percent wrong.
私は100パーセント間違っていない。
I may indeed be wrong.
なるほど私が間違ってるかもしれない。
John is likely to make a mistake.
ジョンは間違いをおかしそうだ。
Strictly speaking, this sentence is not grammatical.
厳密にいうと、この文は文法的には間違いである。
He was mistaken for his younger brother.
彼は弟と間違えられた。
Miyazaki is not what it used to be.
宮崎は昔の姿とは違う。
Make sure that the lights are turned off before you leave.
帰るときには間違いなく電気を消してください。
I cannot help but think that you are making a mistake.
君が間違っていると思わずにはいられない。
This box is a different colour to that one.
この箱は色があの箱とは違っている。
He is in error about the matter.
彼はそのことについて考え違いしている。
The difference is this: he works harder than you.
違いはこうだ。つまり、彼のほうが君よりよく働くのだ。
See to it that the letter is posted this afternoon.
その手紙は間違いなく今日の午後ポストに入れるようにしてくれ。
But I will always be honest with you about the challenges we face. I will listen to you, especially when we disagree. And above all, I will ask you to join in the work of remaking this nation, the only way it's been done in America for 221 years; block by
What's the difference between fermentation and putrescence?
発酵と腐敗の違いは何ですか?
It doesn't matter whether your answer is right or wrong.
君の答えが正しいか間違っているかは問題ではない。
All people can become friends, even if their languages and customs are different.
たとえ言語や習慣が違っていてもすべての人々は友達になれます。
He must be crazy to say such a thing.
彼はそんなことを言うとは気が違っているにちがいない。
I must have lost it.
落としてしまったに違いない。
The new camera our company has been marketing lately has a design different from any we've marketed before.
最近うちの会社新しいカメラ発売したんだけど、今までとはちょっと違ったデザインなんだ。
He is laboring under a great error.
彼は大きな心違いをしている。
He seems to be afraid of being laughed at if he makes a mistake.
もし間違えたら笑われるのではないか、と彼は心配しているようだ。
This seat, it's real leather, isn't it? It would be a disaster if some slip up gets it dirtied.
このシート、本革ですね。間違って汚すと大変なことになりそうです。
I mistook you for my brother.
あなたを兄と間違えた。
Am I on the wrong road?
私は道を間違えているのでしょうか。
It has to be true.
それは本当に違いない。
This year's fashions are quite different from those of last year.
今年の流行は去年とはまったく違う。
I think that Misty has different feelings towards insects.
ミスティーさんは虫について違う感情があると思う。
It's very easy to miss this kind of mistake.
この種の間違いは見逃しやすい。
This sentence contains several mistakes.
この文にはいくつかの間違いがあります。
They were born one month apart in 1970.
彼らは1970年に一月違いで生まれた。
She must have sensed something odd.
何か変なものを感じ取ったに違いない。
They are different in degree but not in kind.
それらは程度の差で本質的には違いはない。
If you're wrong, then I'm wrong, too.
君が間違いなら、私も間違いだ。
Your mother must have been beautiful when she was young.
君のお母さんは、若い頃は美しかったに違いない。
No worries, I'm sure it will be a perfect fit for you!
大丈夫、君ならジャストフィット間違いないよ。
It seems that he mistook me for my sister.
彼は私と私の妹を間違えたようだ。
My friend was arrested for speeding.
私の友人はスピード違反で逮捕された。
On the one hand, you are wrong, but on the other hand, I can't blame you for that.
一方では君は間違っている。かといって、私はそのことであなたを責めることはできない。
You won't be allowed another mistake.
二度と間違いをすることは許されない。
I felt utterly out of place among those sophisticated people.
ああいう洗練された人々の中で、自分はまったく場違いな気がした。
He is entirely in the wrong.
彼は完全に間違っている。
His memory had betrayed him.
彼は自分の記憶違いにだまされていた。
Many a man has made the same mistake.
多くの人が同じ間違いをしてきた。
Their lifestyle is different to ours.
彼らの生活様式は私たちの生活様式とは違う。
This bill is safe to pass.
法案は間違いなく通るよ。
We must guard against mistakes in spelling.
われわれはつづり字の間違いに注意しなければならない。
It occurred to me that he must have stolen the dictionary.
彼がその辞書を盗んだに違いない、とふと私はおもった。
It is fairly safe to say that the family bound for Australia, or wherever it may be, has in its mind a vision of a nice house, or a flat, with maybe a bit of garden.