UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '違'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You took the wrong key.君は違う鍵を取った。
With this one exception, it is quite wrong to suppose that a simple culture will also have a simple language.この一点を除いて、文化が単純だとその言語も単純だと考えるのはまったく間違っている。
"Why are you crying? Did I say something I shouldn't have?" "No, it's just that a drop of sweat got into my eye."「何泣いてんの? 僕何か悪いこと言った?」「違う、汗が目に入っただけ」
She must be stupid to say such a thing.そんなことを言うなんて彼女はばかに違いない。
In the U.S. I was often taken to be Chinese.アメリカではよく中国人と間違えられる。
I must have lost my purse in the supermarket.私はスーパーで財布を無くしたに違いない。
I had my mistakes pointed out by my teacher.私は先生に私の間違いを指摘してもらった。
Tom can't tell the difference between expensive wine and cheap wine.トムは高価なワインと安いワインとの違いが分からない。
At times I confuse "curve" with "carve".時々、curveとcarveを間違えてしまう。
I'm not so sure Tom is wrong.トムが間違っているかどうかの確信がない。
Judging from his accent, he must be from Osaka.なまりから判断して彼は大阪の人に違いない。
He was charged with speeding.彼は速度違反で有罪となった。
Judging by the swelling, the man must have been bitten by a snake.その腫れから判断すると、その人はきっと蛇にかまれたに違いありません。
It seems that they took the wrong train.彼らは間違った列車に乗ったらしい。
He made a grave mistake.彼は重大な間違いを起こした。
He must have studied English hard.彼は一生懸命英語を勉強したに違いない。
You may have mistaken Jane for his sister.君はジェーンを彼の妹と間違えたのかもしれない。
Yesterday I nearly ran into Robert in Ginza.きのう銀座でロバートとすれ違ったよ。
He must have lost his marbles.彼はいかれちまったに違いない。
Tom must have been asleep.トムは眠っているに違いない。
Do you have this jacket in different colors?このジャケットの色違いはありますか。
I'm sorry. It was just a slip of the tongue.すいません。私の言い間違いでした。
Jack made no mistakes in the math test.ジャックは数学の試験でまったく間違いをしなかった。
Either you or I am wrong.あなたかあるいは私が間違っている。
It is better not to go out of your field.畑違いの事はしない方がいい。
A teacher should never laugh at his students' mistakes.教師は決して生徒の間違いをあざ笑ってはならない。
You have changed so much that I can hardly recognize you.あまりにお変わりになっていて見違えるほどです。
There is little, if any, difference between the two.両者の間には、あったとしても、相違はごくわずかである。
You have the wrong number.間違えてかかっています。
Either you or your brother is wrong.君が君のお兄さんかの、どちらかが間違っている。
There is no doubt that his sons are good boys.彼の息子たちが良い子であるのは間違いない。
I sprained my neck while sleeping.首を寝違えました。
You're always making mistakes.君はしょっちゅう間違いをしている。
Correct errors, if any.間違いがあれば正しなさい。
I do not want to make a mistake.間違いはしたくない。
Their estimate of the cost was wide of the mark.彼らの費用の見積もりは大幅な計算違いだった。
Everybody makes mistakes once in a while.誰でもたまには間違いをする。
Either you or your brother is wrong.君か君の弟、どちらか間違っています。
I mistook him for Mr. Brown.私は彼をブラウンさんと間違えた。
This year's fashions are completely different to last year's.今年のファッションは去年とはまったく違う。
My opinion is entirely different from yours.僕の意見は君のとは全く違う。
He is often taken for a student because he looks so young.彼はとても若く見えるのでよく学生と間違えられる。
This book is full of mistakes.この本は間違いだらけだ。
I am afraid you have the wrong number.番号をお間違えのようですが。
If you say "I was tricked," well that's certainly so but there's no mistaking that you were the one who signed up on a "sweet deal".「騙された」と言ってしまえばそれまでですが、「うまい話」に乗った当人であることは間違いありません。
I admit my mistake.私が間違ってました。
Baseball is different from cricket.野球はクリケットとは違う。
Is he mad that he should say such a foolish thing?そんなばかなことを言うなんて彼は気でも違ったのか。
You must be a fool to do such a thing.そんな事をするなんて君は馬鹿に違いない。
Hi. If I'm not mistaken, you're our new neighbors, aren't you?こんにちは。間違いでなければ、こちらに最近越してこられた方ですよね?
Good day! You are our new neighbor, if I am not mistaken?こんにちは。間違いでなければ、こちらに最近越してこられた方ですよね?
You must be a late riser.君は朝寝坊に違いない。
India has a different climate from England.インドの気候はイギリスとは違います。
I'm certain we can deliver the laboratory equipment by March 15th.研究所用備品は3月15日までに間違いなく配達できます。
Even the experts took the painting for a genuine Rembrandt.その専門家たちでさえ、その絵を本物のレンブラントと間違えた。
We had a slight difference of opinion.我々にはわずかな意見の相違があった。
It was you that made the mistake!間違えたのは君じゃないか!
The country must be very beautiful.田舎はたいへん美しいに違いない。
She is different from her sister in every way.彼女は姉とは1から10まで違う。
My opinion is entirely different from yours.僕の意見は君とまったく違う。
It was a mistake to refuse his assistance.君が彼の助力を断ったのは間違いだ。
I have gone astray somewhere in my calculation.僕の計算がどこかで間違ってしまった。
In spite of their various differences, Joan and Ann are friends.違いがいろいろあるにも関わらず、ジョーンとアンは友達同志でいる。
You're wrong about that.そのことについて君は間違ってるよ。
Even Japanese can make mistakes when they speak Japanese.日本人でも日本語を話すとき間違いをすることがある。
There must be some solution to the problem.その問題には何らかの解決法があるに違いない。
Someone who knows English well must have written this.英語をよく知っている誰かがこれを書いたに違いない。
Unless I miss my guess, he is forty.推測が間違っていなければ彼は40歳だ。
There does not seem to be any difference of meaning between the two constructions.2つの構文の間に意味の相違はないように思われる。
He made a mistake on purpose.彼はわざと間違えた。
My friend was arrested for speeding.私の友達はスピード違反で逮捕された。
She must have taken the wrong bus.彼女はバスを間違えたにちがいない。
I assure you that an error like this will never happen again.このような間違いは二度と起こらないことをお約束します。
He looks pale. He must have drunk too much last night.彼は顔色が悪いです。夕べ飲みすぎたに違いありません。
It appears that he is mistaken.彼は思い違いをしているらしい。
These shoes vary in size, but not in shape.これらの靴は大きさは違うが形は違わない。
This seat, it's real leather, isn't it? It would be a disaster if some slip up gets it dirtied.このシート、本革ですね。間違って汚すと大変なことになりそうです。
You can't go wrong if you read the instructions carefully.指示を注意深く読めば、間違うことはありません。
Your composition is very good, and it has few mistakes.君の作文はたいへんよくできていて、ほとんど間違いがない。
I built the kit taking care not to make mistakes in the wiring.配線を間違えないように注意してキットを組み立てた。
The train will arrive on time without fail.汽車は間違いなく定刻に到着いたします。
Never mind. Anyone can make mistakes.気にするな。誰でも間違うことはあるんだから。
How are you finding the Quality Control department?畑違いの品質管理課は如何ですか?
Each society has a different institution.社会ごとに違った習慣がある。
You as well as I are wrong.私同様あなたも間違っている。
The earth is different from the other planets in that it has water.地球は水があるという点でほかの惑星と違う。
She must have everything her own way.彼女はやりたい放題にやるに違いない。
Many a man has made the same mistake.多くの人が同じ間違いをしてきた。
You gave me the wrong change.おつりが違いますよ。
The two brothers are quite unlike in their appearance.その二人の兄弟は風采がまったく違う。
This fault results from my wrong decision.この失敗は私の間違った判断に起因する。
She has something different.彼女は他の人と一味違う。
She is very careful, so she seldom makes mistakes.彼女はとても注意深いのでめったに間違いをしない。
Apart from a few mistakes, your composition was excellent.少しの間違いを別にすれば、あなたの作文はすばらしかった。
One way to lower the number of errors in the Tatoeba Corpus would be to encourage people to only translate into their native languages.タトエバ・コーパスの間違いを減らす一つの方法は、母国語へのみ翻訳するよう促すことだろう。
I was wrong all along.私は初めから間違っていた。
It must be easy for him to find the way.彼がその道を見つけることはやさしいに違いありません。
You can't go wrong if you read the instructions carefully.説明書をちゃんと読めば間違える事はないよ。
Be sure to put out the fire before you leave.帰る時には間違いなく火の始末をしてください。
My daughter does not talk back these days; she must have turned over a new leaf.私の娘は最近口答えをしなくなった。気持ちを新たにして生活を一新したに違いない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License