UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '違'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Although most of the content and thought has not been dependent on any language, when focusing on Japanese, differences in syntactic structures or the fact that individual words are not written separately and distinctly then requires several points of con内容や考え方の多くは言語に依存しないものではありますが、単語の分かち書きをしない点や統語構造等の違いから、日本語を対象とする場合、いくつか気をつけなければいけない点があります。
You're wrong about that.そのことについて君は間違ってるよ。
I can't quite explain it, but I believe I've caught a glimpse of the differences between Japanese and American cultures and lifestyles.言葉ではうまく表現できないけど、日本とアメリカの文化や生活スタイルの違いを垣間見たきがした。
The website's tagline has to let people know what that business does and how it differs from the competition.ウェブサイトのタグラインは、その企業が何を行っていて、競合他社とどこが違うのかがわかるようなものでなくてはならない。
Tom made some mistakes in the test.トムはテストでいくつか間違いをしました。
There's a subtle difference in meaning between the two words.その二つの語の間には微妙な意味の違いがある。
I erred in thinking him trustworthy.彼を信頼できる男だと考えたのはどうも見当違いだった。
Oi! The thread title's wrong.スレタイ間違ってるぞ。
It's obvious that you're wrong.あなたが間違っているのは明らかです。
It's quite distinct from the smell of burning.それは焦げている臭いとは全然違う。
In my opinion, you are wrong.私の考えでは、あなたは間違っています。
The report was prepared in haste and had several misspellings.その報告書は急いで作成されていたので、いくつかの綴りの間違いがあった。
You mistook the salt for sugar and put it in your coffee?! How careless can you get?砂糖と間違えてコーヒーに塩を入れちゃった?!あんたってどれだけおっちょこちょいなの?
Confused by her careless mistake, she burst into tears.彼女は不注意な間違いにまごついて、わっと泣き出した。
It was a mistake for such a young parent to have, and raise a child.こんな未熟な親が出産、子育てなどするのが間違いだったんだ。
I'm afraid I took your umbrella by mistake.私は間違ってあなたのかさを持って行ったかもしれません。
She mistook me for my brother.彼女は私を兄と間違えた。
My friend was arrested for speeding.私の友人はスピード違反で逮捕された。
I must have made a mistake.間違ったに違いない。
This must be a real diamond.これは本物のダイヤに違いない。
The change of air worked wonders for her.転地療養で彼女は見違えるほど元気になった。
I mistook him for his brother.私は彼を彼の兄と取り違えた。
I didn't greet you because I mistook you for somebody else.私はあなたをほかの人と見間違えていたので挨拶はしませんでした。
Your essay has some mistakes, but as a whole it is very good.君の作文にはいくつか間違いがあるが、全体としてみると、非常によくできているよ。
Judging from his accent, he must be from Osaka.なまりから判断して彼は大阪の人に違いない。
No, no. I mean to say that it has originality.違う違う。オリジナリティがあるっていうか。
He must be homesick.彼は家が恋しいに違いない。
She must have been over thirty when she got married.彼女が結婚したときには、30歳を過ぎていたに違いない。
He is laboring under a great error.彼は大きな心違いをしている。
He deliberately ignored me when I passed him in the street.通りですれ違った時私をわざと無視した。
Different people have different ideas.人はみな間違った考えを持っている。
Either you or your brother is wrong.君が君のお兄さんかの、どちらかが間違っている。
He finally realized that he was wrong.ついに彼は自分が間違っていたことを悟った。
I beg to differ, as I disagree with your analysis of the situation.君と違ってその状況分析には賛成できないよ。
Don't put the saddle on the wrong horse.お門違いですよ。
It's a typo. Sorry.打ち間違いです。すみません。
It is fairly safe to say that the family bound for Australia, or wherever it may be, has in its mind a vision of a nice house, or a flat, with maybe a bit of garden.オーストラリアに、あるいは行き先がどこであれ、出かけていく家族は素敵な家、あるいはアパート、それもおそらくちょっとした庭付きのものを心に思い描いている、といってもまず間違いないであろう。
We all make mistakes.私たちはみんな間違いをする。
Here is note from him. He must have come here.ここに彼の書き置きがある。これはここに来たに違いない。
I cannot speak English without making some mistakes.私は間違わずには英語を話せない。
Sorry, I made a mistake.ごめん間違えた。
You have made many mistakes.たくさん間違ったね。
Correct me if I am wrong.もし間違っていたら正して下さい。
It must be morning, for the birds are singing.朝に違いない、というのは鳥が鳴いているから。
Is there any difference between your idea and hers?あなたと彼女の考えには違いがありますか。
An error was made.間違いがありました。
Don't be afraid of making mistakes.間違いをするのを恐れてはいけません。
The new camera our company has been marketing lately has a design different from any we've marketed before.最近うちの会社新しいカメラ発売したんだけど、今までとはちょっと違ったデザインなんだ。
Can you tell the difference between an American and a Canadian?あなたはアメリカ人とカナダ人の違いが分かりますか。
Sleep is more pleasant than death. At least, there's not much difference.眠りは死よりも愉快である。少くとも容易には違いあるまい。
It's difficult choosing between what's right and what's wrong, but you have to make the choice.何が正しくて何が間違いか選択するのは難しいが、選択しなければならない。
Be sure to put out the fire before you leave.帰る時には間違いなく火の始末をしてください。
I'm one too, and I'm sure there are lots of night-owls in the IT world.私もそうだが、IT業界には宵っ張りの人が多いに違いない。
There is no doubt that his sons are good boys.彼の息子たちが良い子であるのは間違いない。
He must be at home. I see his car in his garage.彼は家に居るに違いない。彼の車庫に車が見えるから。
We have to consider the problem in the light of cultural differences.我々は文化の違いを考慮してその問題を考えなくてはいけない。
The difference is not so great for me.その相違は私にはそれほど重要でない。
It appears that he is mistaken.彼は思い違いをしているらしい。
In my opinion, he is wrong.私の考えでは、彼は間違っている。
Can you describe to me the difference between black tea and green tea?紅茶と緑茶の違いを私に説明できますか。
He'd better watch out, or Mulligan is going to wipe the floor with him.彼は心してかからないとマリガンの格好の餌食となるに違いない。
That's not what I mean. Sex discrimination, female discrimination, whatever, men and women are just different.そうじゃない。性差別やら女性蔑視やら、そういうものとは関係なく、男と女は違うんだ。
Tom can't explain the difference between cheap wine and expensive wine.トムは高価なワインと安いワインの違いを説明できない。
You must not violate the regulations.規則に違反してはいけない。
The plants must have died because no one watered them.誰も水をやらなかったので、その植物は枯れたに違いない。
I mistook you for your sister when I first saw you.初めて君に会った時、君を君のお姉さんと間違えた。
Our company has never had that kind of system, and it's never made us feel uncomfortable.これまで我が社にそうしたシステムがなかったけど、別に違和感はないよ。
"Why are you grinning like that?""That high school girl we just passed is really cute."「何にやにやしてんの?」「今すれ違ったJKめっちゃかわいかった」
Jim suggested that the teacher might be wrong.ジムは先生が間違っているのではないかとそれとなく言った。
When you swallow a dangerous substance, what you need to do depends on what you swallowed.危険物を飲み込んだ場合、飲み込んだものによって対処法が違います。
The driver really screwed up the team when he drove them to the wrong playing field in a different town.その運転手は、まるっきり違う街の間違った球場にチームを運んで行ってしまうという大ドジを踏んでしまった。
He must have been home then.彼はその時家にいたに違いない。
Though grammatically there is nothing wrong with this sentence, I doubt if anyone would actually ever use it.この文は文法的には何の間違いもありませんが、実際には使われない文だと私は思います。
Don't dash off a sloppily written report filled with mistakes.急いで報告書を書いて間違いだらけにならないようにしなさい。
I'm sure he has something up his sleeve.きっと無罪になるだけの決定的切り札を隠し持っているに違いない。
Judging from his accent, he must be from Kyushu.彼のなまりから考えれば、九州出身に違いない。
Our team has the game on ice.我々のチームが試合に勝つことは間違いない。
The general feeling is that it's wrong.一般人はそれは間違っていると感じている。
If you say "I was tricked," well that's certainly so but there's no mistaking that you were the one who signed up on a "sweet deal".「騙された」と言ってしまえばそれまでですが、「うまい話」に乗った当人であることは間違いありません。
I think that you're wrong.君は間違っていると思う。
My daughter does not talk back these days; she must have turned over a new leaf.私の娘は最近口答えをしなくなった。気持ちを新たにして生活を一新したに違いない。
Even the experts took the painting for a genuine Rembrandt.その専門家たちでさえ、その絵を本物のレンブラントと間違えた。
He couldn't account for his foolish mistake.彼は自分のばかな間違いを説明することができなかった。
It's wrong of you to talk back to her.彼女に言い返すのは筋違いだ。
You will see the difference.その違いがわかるでしょう。
Well, broadly speaking that's right.まあ、広義的には間違っていませんね。
His ideas are quite different from mine.彼の考えは私のと全く違う。
I got this information second hand, so I may be wrong.私はこの情報を又聞きで知ったので間違っているかもしれない。
You're out of order in talking back to her in the first place.彼女に口答えすること自体そもそも間違いだろ。
She must have been beautiful when she was young.彼女は若いころ美人だったに違いない。
Innovation has something to do with the faculty to notice unusual phenomena.従来の常識を覆す発明というのは、普通とは違う現象に気づく能力と関係がある。
It is certain that one important criterion for employment is having 'leadership'.ひとつの重要な採用基準に「リーダーシップ」があることは間違いないです。
Don't be afraid of making mistakes.間違いを恐れてはいけません。
My plan is different from yours.私の計画は君のとは違う。
I mistook a notebook for a textbook.私はノートを教科書と見間違えた。
It is better not to go out of your field.畑違いの事はしない方がいい。
It seems that he mistook me for my sister.彼は私と私の妹を間違えたようだ。
He answered incorrectly.彼は間違って答えた。
I'm sorry, but I think you're mistaken.すみませんが、あなたが間違っていると思います。
Your assumption that his death was an accident seems to be wrong.彼の死は事故だとする君の推定は間違っているようだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License