UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '違'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She was, unlike her daughter, of small stature and her body was fat on the sides. It was as if a human head had been fitted unto the body of a pig.からだは、その娘とは違って、丈が低く、横にでぶでぶ太って、豚の体に人の首がついているようだ。
The young man must have felt very desperate when he resorted to such a terrible act.そんな恐ろしい行為に訴えた時、その若者は大変絶望的になっていたに違いない。
This fault results from my wrong decision.この失敗は私の間違った判断に起因する。
The three people gave three different accounts of the accident.3人はそれぞれ違った3通りの事故の説明をした。
I missed the train by only one minute.ほんの1分違いで列車に乗り遅れた。
He answered incorrectly.彼は間違って答えた。
Oh, I'm sorry. I guess I have the wrong number.あらごめんなさい。どうやら間違え電話をしてしまったようだね。
Not only you but also I am wrong.君だけでなく私も間違っている。
They believed that it must be a new element.彼らはそれが新しい元素に違いないと信じました。
Experiments will enable you to find out what is wrong.実験を行えば、どこが間違っているかわかるだろう。
She must have been rich.彼女は金持ちだったに違いない。
This bus is going in a different direction.このバスじゃ、違う方にいきますよ。
The lunch she brought to me was as delicious as I'd heard people say it would be.運んできてくれたランチは噂に違わず旨かった。
There appears to have been a mistake.間違いがあったようにみえる。
Prime Minister Koizumi said, "There are people who say that, because it's unconstitutional, I should not pray at the Yasukuni Shrine".小泉首相が「憲法違反だから靖国神社参拝しちゃいかんという人がいます」と語った。
Do you think that my way of teaching is wrong?わたしの教え方は間違っていると思いますか。
Our letters probably crossed in the mail.われわれの手紙は行き違いになったらしい。
What should I do! I mistook my father's company documents for trash and crumpled them!どうしよう!お父さんの会社の書類をゴミと間違えてくしゃくしゃにしちゃった!
It's against the law to carry weapons.武器を持ち歩くのは法律違反である。
But Tuesday mornings were different, because Tuesday was music day.しかし、火曜日の朝は違っていました。なぜならば火曜日は音楽の授業のある日だったからです。
Confused by her careless mistake, she burst into tears.彼女は不注意な間違いにまごついて、わっと泣き出した。
He must be a fool to talk like that.あんなふうに話すとは彼はばかに違いない。
She is wrong.彼女のいうことは間違っている。
The room looks different after I've changed the curtains.カーテンを替えると部屋が違ったように見える。
He must be sick; he looks pale.彼は病気に違いない、顔色が悪いから。
They came to the conclusion that the ship must have sunk.彼らはその船が沈んでしまったのに違いないという結論に達した。
He was all wrong.彼は完全に間違っていた。
He admitted that he was wrong.彼は自分が間違っていると認めた。
Unless I am mistaken, I've seen that man before.私が間違っていなければ、私はその人に以前会ったことがある。
It is not good manners to laugh at someone when he makes mistakes.ある人が間違いをしたからといってそれを笑うのは無作法である。
She made many mistakes in typing the report.彼女はレポートをタイプするのにたくさんの間違いをした。
Don't be afraid of making mistakes when you speak English.英語を話すとき間違いを恐れてはいけない。
He hit me by mistake.彼は間違って私を殴った。
The report is utterly false.その報告は全く間違っている。
You're on the right track.君のやっていることは間違っていないよ。
He was very apologetic for the mistake.彼は間違いをしきりに謝っていた。
He gave three wrong answers.彼は答えを三つ間違えた。
I know he's laughing up his sleeve.奴らは腹の中で笑っているに違いない。
It's better to be approximately right than completely wrong.完全に間違っているよりは、大方合っている方がマシだ。
The lion and the tiger are two different species of cat.ライオンと虎は猫科の2つの違った種である。
I mistook him for Mr. Brown.私は彼をブラウンさんと間違えた。
Is there any difference between the tea from Shizuoka and that from Uzi?静岡産のお茶と宇治産のお茶では何が違いますか。
My opinion is different from yours.私の意見はあなたとは違います。
I must have made a mistake.間違ったに違いない。
What he did wasn't wrong.彼のしたことは間違っていない。
They consider it a mistake for Jim to travel alone in Africa.彼らはジムがひとりでアフリカ旅行をするなんて間違ってると思っている。
I guess it doesn't make any difference which swimming club I join.私はどちらの水泳クラブに入っても少しも違わないと思う。
There is a subtle difference between the two words.その2語の間には微妙な違いがある。
What is the difference between A and B?AとBの違いは何ですか。
Our company has never had that kind of system, and it's never made us feel uncomfortable.これまで我が社にそうしたシステムがなかったけど、別に違和感はないよ。
Management of a company is different from ownership of a company.会社を経営することと保有することとは違う。
One professor says that even if Alex is using words, it's wrong to call it a language.ある教授は、たとえアレックスが言葉を使っているとしても、それを言語と呼ぶのは間違いだといっている。
If you're wrong, then I'm wrong, too.君が間違いなら、私も間違いだ。
I am to blame for this mistake.この間違いについて私が責められるべきです。
I'm absolutely sure!間違いない!
I'm afraid you have the wrong number.お間違えではないでしょうか。
He must be working late at the office.彼は会社で遅くまで働いているのに違いない。
The boy more than justified the favourable opinion they had formed of him.その少年は、彼らが彼を信用したのが間違いでなかったことを十二分に証明した。
He is in error about the matter.彼はそのことについて考え違いしている。
What's the difference between religion and philosophy?宗教と哲学ってどう違うんですか?
Your ideas are different from mine.君の考えは僕の考えと違っている。
This isn't what I ordered.これは私の注文したものと違います。
It's against the rules.それはルール違反です。
My answer to the problem came out wrong.その問題に対する私の答えは間違っていた。
Being written in great haste, this letter has quite a few mistakes.あわてて書かれたので、この手紙には間違いがかなり多い。
In America, my schedule is different and unique nearly every day.アメリカでは、私のスケジュールは、ほぼ毎日のように違っています。
I was fined 20 dollars for illegal parking.違法駐車で20ドルの罰金を科せられました。
They mistook him for his brother.彼らは彼を弟だと間違えた。
If you do it that way you won't be mistaken.そのとおりすれば間違いない。
She must be sick.彼女は病気に違いない。
I'm not saying that your answers are always wrong.あなたの答えが必ずしも間違っているとは言わない。
He makes mistakes every time he speaks English.彼はいつでも英語を話す度に間違いをする。
I'm very sorry about the mistake.間違いを犯して申し訳ありません。
I'm sorry. It was just a slip of the tongue.すいません。私の言い間違いでした。
Their lifestyle is different to ours.彼らのライフスタイルは僕らのとは違う。
To hear him talk, you would take him for a foreigner.彼が話すのを聞けば、君は彼を外国人と間違うだろう。
His remark seems to be off the point.彼の言うことは見当違いのようです。
This is, strictly speaking, a mistake.これは厳密にいえば間違えである。
This is where I absolutely disagree with you.この点では、私は全くあなたと意見が違う。
You say "ditto", and that's not the same as "I love you".あなたが言うのは「右に同じ」だけ、それは「愛してる」とは違う。
If you think this is wrong, you must speak out.もしこれが間違っていると思ったら遠慮なく言いなさい。
There seems to be a slight difference on the treatment of the B factor between their approaches.B要因の取り扱いに関して、両者のアプローチにはわずかな違いがあるようだ。
Your idea differs entirely from mine.君の考えと僕のとまるで違うね。
He must have gotten over his cold.彼は風邪がよくなったに違いない。
One of the reasons is the difference between Japan and other countries in their attitudes toward education.その理由の一つには、日本と他の国の間に見られる教育に対する考え方の違いである。
I'm sorry, but I think you're mistaken.すみませんが、あなたが間違っていると思います。
Careful as he was he made unexpected mistakes.注意深かったのに彼は思いがけない間違いをした。
I disagree with you on the matter.その問題に関してはあなたと意見が違う。
Do you think he made that mistake on purpose?君は彼がわざとその間違いをしたと思うかい。
Rie has erroneous ideas.理恵は間違った考えを持っている。
I nearly made a mistake.あやうく間違いをするところだった。
They were born one month apart in 1970.彼らは1970年に一月違いで生まれた。
Correct me if I am wrong.私の言うことが間違っていたら訂正して下さい。
I got off at the wrong station.私は駅を間違えて下車しました。
It makes little difference to me whether you believe it or not.君がそれを信じようと信じまいと僕にはたいした違いはない。
John and Mary had different opinions about that important matter.ジョンとメアリーはその重要な問題について意見が違った。
He is accurate in his work.彼の仕事には間違いがない。
The allies condemned the invasion as a violation of UN resolutions.同盟諸国はその侵略行為が国連決議に違反するとして、厳しく非難した。
He's not the same man he used to be.彼は以前の彼とは違う。
You can believe me, because I heard this news first hand.このニュースは直接聞いたから間違いない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License