UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '違'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The doctors were wrong to condemn the couple.その夫婦を責めるなんて、医師達は間違っていた。
One is more prone to make mistakes when one is tired.人は疲れている時の方が間違いを犯しやすい。
People from the East do not look at things the same as we do.東洋人はものの見方が我々とは違う。
My opinion is entirely different from yours.私の意見はあなたのとは全く違う。
Tom must have been asleep.トムは眠っているに違いない。
I entered the museum through the wrong gate. I should have been more careful.私は博物館に間違った入り口から入ってしまった。もっと気をつけないといけなかった。
Careful as he was he made unexpected mistakes.注意深かったのに彼は思いがけない間違いをした。
He was caught for speeding.彼はスピード違反で捕まった。
He has played his card out of turn.彼は順番を間違えてカードを出してしまった。
Judging from his accent, he must be from Osaka.なまりから判断して彼は大阪の人に違いない。
Different people have different ideas.人はみな間違った考えを持っている。
At that time, he pointed out every single pronunciation mistake I made, no matter how small it was. It was annoying. Especially in front of other people.その頃、彼は私のどんな小さな発音の間違いをもとがめた。それは煩わしかった。特に人前では。
Don't make such careless mistakes.そんな不注意な間違いをしてはいけません。
I work different hours every day.毎日働く時間帯が違います。
I guess it doesn't make any difference which swimming club I join.私はどちらの水泳クラブに入っても少しも違わないと思う。
We are apt to make mistakes.私たちは間違いをしがちです。
Miyazaki is not what it used to be.宮崎は昔の姿とは違う。
False.違うんだ。
Mother and I are different in every way.母と私は、あらゆる点で違う。
Unless I am mistaken, I've seen that man before.私が間違っていなければ、私はその人に以前会ったことがある。
I think you've mistaken me for someone else.あなたはわたしを誰かと間違ってるんだと思います。
My friend was arrested for speeding.私の友人はスピード違反で逮捕された。
To make mistakes is not always wrong.間違えることが必ず悪いとは限らない。
The students are happy, but the teachers are not.生徒達は喜んでいるが、先生達は違う。
Football originally meant "a game played with a ball on foot" - unlike a game played on horseback, such as polo.元来フットボールとは、ポロのように馬に乗って行われる競技とは違って、足で、ボールを使って行われる競技のことでした。
To tell a lie is wrong.嘘をつくことは間違っている。
This year's fashions are completely different to last year's.今年のファッションは去年とはまったく違う。
They came to the conclusion that the ship must have sunk.彼らはその船が沈んでしまったのに違いないという結論に達した。
That's not what I heard.私が聞いたのとは違うな。
Even the cleverest students can make silly mistakes.最も利口な生徒でさえもばかげた間違いをすることがある。
I think that you're wrong.あなたは間違っているとおもうのですが。
You won't be allowed another mistake.二度と間違いをすることは許されない。
Unless I miss my guess, he is forty.推測が間違っていなければ彼は40歳だ。
Something must have happened to him on the way.来る途中で彼の身に何かが起こったに違いない。
People who are afraid of making mistakes will make no progress in English conversation.間違いを恐れるような人は英会話は上達しないだろう。
It must be the postman.郵便屋さんに違いない。
The U.S. is calling for an arms embargo against violators of the treaty.アメリカは条約違反国に対する武器の輸出禁止を呼びかけています。
"No, I'm not," replied the Englishman coldly.「いいえ、違います」とイギリス人はさめた返事をしました。
It occurred to me that he must have stolen the dictionary.彼がその辞書を盗んだに違いない、とふと私はおもった。
She hasn't come yet. She may have taken a wrong bus.彼女はまだ来ない。間違ったバスに乗ったのかもしれない。
Sorry, I made a mistake.ごめん間違えた。
He must be stupid not to see such a thing.そんなことがわからないとは、彼は愚か者であるに違いない。
There are subtle differences between the two things.その二つの事の間には微妙な違いがある。
He mistook me for my twin brother.彼は私の事を双子の兄と間違えた。
See to it that you don't make the same mistake.同じ間違いをしないように気をつけなさい。
He must have lost his marbles.彼はいかれちまったに違いない。
What's the difference between a miniskirt and a microskirt?ミニとマイクロミニの違いって何?
My letter must have gone astray in the mail.私の手紙は郵送中にどこかに紛れてしまったに違いない。
I must have made a mistake.間違ったに違いない。
"Why are you grinning like that?" "That female high-school student I just passed by was really cute."「何にやにやしてんの?」「今すれ違ったJKめっちゃかわいかった」
No, I'm afraid not.いいえ、残念ですが違います。
Not only you but also I am wrong.君だけでなく私も間違っている。
There seems to be a slight difference on the treatment of the B factor between their approaches.B要因の取り扱いに関して、両者のアプローチにはわずかな違いがあるようだ。
There is a subtle difference between the two words.その2語の間には微妙な違いがある。
My opinion is entirely different from yours.僕の意見はあなたのと全く違います。
Even though I felt that there was something strange, I just didn't know what it was.感覚的にそれに違和感を感じるが、一体それが何なのかわからなかった。
It's clear that you are wrong.君が間違っている事は明らかだ。
You did wrong to refuse his help.君が彼の助力を断ったのは間違いだ。
Bob must have had an accident.ボブは事故にあったのに違いない。
What's the difference?どう違うのだ。
You must be tired after such a long trip.そんなに長い旅行の後で疲れているに違いない。
Everybody blames me for my careless mistake.皆が私のうっかりした間違いを責めるのです。
She was unconscious of her mistake.彼女は間違いに気づかなかった。
In the country, the colors of the sky and of the foliage are entirely different from those seen in the city.田舎では、空の色でも木の葉の色でも、都会で見るのとは全く違っている。
It's wrong of you to talk back to her.彼女に言い返すのは筋違いだ。
She must have been very beautiful.彼女は美しかったに違いない。
The fact is that he did not notice the difference.事実は彼がその違いに気づかなかったということだ。
He finally realized that he was wrong.ついに彼は自分が間違っていたことを悟った。
I'll admit I'm wrong.私が間違っていたと認めよう。
One professor says that even if Alex is using words, it's wrong to call it a language.ある教授は、たとえアレックスが言葉を使っているとしても、それを言語と呼ぶのは間違いだといっている。
I made a big mistake in choosing my wife.僕は妻を選ぶのに大変な間違いをした。
It's better to take your time than to hurry and make mistakes.急いで間違いをするよりもゆっくりとやる方がいい。
Ten to one it'll clear up in an hour or so.1時間もすれば間違いなく晴れるだろう。
Please don't forget to put out the fire before you go home.帰る時には間違いなく火の始末をしてください。
She acknowledged having made a mistake.彼女は間違いを犯したことを認めた。
Everyone said that I was wrong.誰もが私は間違っているといった。
My sister and I are different in every way.姉と私は、あらゆる点で違う。
There are noticeable differences between the two.両者の間には著しい違いがある。
She must have everything her own way.彼女はやりたい放題にやるに違いない。
He was not about to admit his mistake.彼は頑として自分の間違いを認めようとしなかった。
But this claim is emphatically not the one that Dennett is making.しかし、この主張は、デネットが論じているものとは違うということを強調しておきたい。
You were wrong to turn down his help.君が彼の助力を断ったのは間違いだ。
My opinion is entirely different from yours.僕の意見は君の意見と全く違う。
Perhaps you have misunderstood the aim of our project.もしかすると、あなたは私たちの計画の目的を勘違いしているのかもしれません。
We thought it wrong to leave her alone.彼女を一人にしておくのは間違っていると我々は思った。
I stand corrected.おしゃるとおり私が間違っていました。
He must have been ill.病気だったに違いない。
I was stupid to make a mistake like that.そのような間違いをするなんて私は愚かだった。
By mistake I boarded a train going in the opposite direction.間違って反対方向の電車に乗った。
That's against the law.それは法律違反です。
Mistakes like these are easily overlooked.この種の間違いは見逃しやすい。
May I presume to tell you that you are wrong?失礼ですがあなたが間違っておいでです。
That's not what I mean. Sex discrimination, female discrimination, whatever, men and women are just different.そうじゃない。性差別やら女性蔑視やら、そういうものとは関係なく、男と女は違うんだ。
When we take the wind-chill factor into account, the temperature must have been lower than thirty degrees below zero centigrade.風速冷却指数を考慮に入れると、気温は零下30度以下であったに違いない。
I convinced him that he was wrong.私は彼が間違っていることを彼に悟らせた。
I think you have sent me a wrong order.間違ったものが送られてきたようです。
Manners and customs vary greatly from country to country.風俗習慣は国によって大きな違いがある。
That he did such a terrible thing is certain.彼があんな恐ろしいことをしたのは間違いない。
My opinion is different from yours.私の意見はあなたのとは違う。
It is on this point that our opinions differ.この点で私たちの意見が食い違うのは確かだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License