Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Do you have the same thing in a different color? | これと同じ品で色違いはありませんか。 | |
| I'm sure he is keeping something from me. | 彼は僕に何か隠し事をしてるに違いない。 | |
| I think you've mistaken me for someone else. | あなたはわたしを誰かと間違ってるんだと思います。 | |
| Correct me if I'm wrong. | もし間違っていたら正して下さい。 | |
| Grammatically there is nothing wrong with this sentence, but I think it would never actually be used. | この文は文法的には何の間違いもありませんが、実際には使われない文だと私は思います。 | |
| She was unconscious of her mistake. | 彼女は間違いに気づかなかった。 | |
| I must bring home to him the fact that he is wrong in this case. | この件については彼が間違っているということを、私は彼にはっきり悟らせねばならない。 | |
| In the country, the colors of the sky and of the foliage are entirely different from those seen in the city. | 田舎では、空の色でも木の葉の色でも、都会で見るのとは全く違っている。 | |
| Who can translate the difference between noise and sound? | noise と sound の違いを誰が翻訳できるというんだ。 | |
| The drama differs from the original story. | そのドラマは原作と違っている。 | |
| Kate must be sick, for she looks pale. | ケイトは病気に違いない。というのは顔色が悪いからだ。 | |
| Day and night come alternately. | 昼と夜は互い違いにやってくる。 | |
| These shoes vary in size, but not in shape. | これらの靴は大きさは違うが形は違わない。 | |
| I wrote the composition in haste, so it must be full of mistakes. | その作文は急いで書いたのできっと間違いだらけでしょう。 | |
| A little make-up worked wonders with her. | ちょっと化粧すると彼女は見違えるほどきれいになった。 | |
| It is interesting that no one noticed that mistake. | だれもその間違いに気づかなかったとはおもしろい。 | |
| He must have studied English hard. | 彼は一生懸命英語を勉強したに違いない。 | |
| The teacher pointed out the grammatical errors made by the students. | 先生は生徒のした文法上の間違いを指摘した。 | |
| A miss is as good as a mile. | 一つ間違えば一里も狂う。 | |
| There's a subtle difference in meaning between the two words. | その二つの語の間には微妙な意味の違いがある。 | |
| My camera is different from yours. | 私のカメラはあなたのとは違う。 | |
| An error was made. | 間違いがありました。 | |
| I'll have to make amends to them for my mistake. | 彼らに私の間違いの償いをしなくてはならないだろう。 | |
| Their lifestyle is different from ours. | 彼らのライフスタイルは僕らのとは違う。 | |
| No, no. I mean to say that it has originality. | 違う違う。オリジナリティがあるっていうか。 | |
| That's a typo. Sorry. | 打ち間違いです。すみません。 | |
| She doesn't admit that she is in the wrong. | 彼女は自分が間違っていることを認めない。 | |
| I'm afraid you've taken the wrong seat. | 席をお間違えじゃないでしょうか。 | |
| By mistake I boarded a train going in the opposite direction. | 間違って反対方向の電車に乗った。 | |
| See to it that you don't make the same mistake. | 同じ間違いをしないように気をつけなさい。 | |
| I think it is certain that there is intelligent life in this universe, but the likelihood of that life coming to Earth is practically nil. | この宇宙には知的生命体が存在するのはまず間違いないと思うが、その生命体が地球に来る可能性は殆ど無し。 | |
| There must be some misunderstanding between us. | 私たち二人の間に何かの誤解があるに違いない。 | |
| They believed that it must be a new element. | 彼らはそれが新しい元素に違いないと信じました。 | |
| Do you have this jacket in different colors? | このジャケットの色違いはありますか。 | |
| Yesterday I nearly ran into Robert in Ginza. | きのう銀座でロバートとすれ違ったよ。 | |
| Be more careful, or you will make mistakes. | もっと注意しないと間違いをしますよ。 | |
| Your philosophy of life is different than mine. | 君の人生観は僕のと違っているね。 | |
| You're going in the wrong direction. | 君は違う方にいきますよ。 | |
| She must be sick. | 彼女は病気に違いない。 | |
| There is no doubt that his sons are good boys. | 彼の息子たちが良い子であるのは間違いない。 | |
| Did you mistake the margarine for butter? | マーガリンをバターと間違えたの? | |
| He was very apologetic for the mistake. | 彼は間違いをしきりに謝っていた。 | |
| This isn't what I ordered. | これは私の注文したものと違います。 | |
| I'm afraid I took your umbrella by mistake. | 私は間違ってあなたのかさを持って行ったかもしれません。 | |
| I have no doubt that he will succeed. | 彼の成功は間違いない。 | |
| The army was advancing in the wrong direction. | 軍隊は違う方向に進んでいた。 | |
| Tom was wrong. | トムは間違っていた。 | |
| A teacher should never make fun of a pupil who makes a mistake. | 教師は、間違いをする生徒を決してからかってはならない。 | |
| Let's check why your answers differ from mine. | どうして君の答えが僕のと違うのか調べてみよう。 | |
| Teachers should never make fun of students who make mistakes. | 教師は、間違いをする生徒を決してからかってはならない。 | |
| This kind of mistake is easy to overlook. | この種の間違いは見逃しやすい。 | |
| Frankly speaking, he is wrong. | はっきり言って、彼は間違っている。 | |
| This is a mistake. | これは間違いだ。 | |
| You got the date wrong when you were filling in the check. | あなたは小切手に書き込む時に、日付を間違えた。 | |
| My memory was at fault. | 私の記憶は間違っていた。 | |
| I'm sure it must be true from all that I've heard. | 私が今までに聞いてきたすべてのことから真実に違いないと確信しています。 | |
| It's obvious that you're wrong. | あなたが間違っているのは明らかです。 | |
| Your ideas about the government are different from mine. | 政府に関する君の考え方は、僕の考え方とは違う。 | |
| No, he's not my new boyfriend. | 違うよ、新しい彼じゃない。 | |
| Did you make that mistake on purpose? | あなたはわざとその間違いをしたのか。 | |
| What a contrast between them! | 両者は何という違いだろう。 | |
| I was wrong. | 私が間違っていました。 | |
| You've got the wrong number. | 番号をお間違えです。 | |
| They must have had an accident. | 彼らは事故に遭ったに違いない。 | |
| I hope you have brains enough to see the difference. | 君にその違いがわかるくらいの頭があってほしいなあ。 | |
| There are subtle differences between the two pictures. | その2つの絵には微妙な違いがある。 | |
| The world is not what it used to be. | 世界は昔とは違う。 | |
| Careful as he was he made unexpected mistakes. | 注意深かったのに彼は思いがけない間違いをした。 | |
| I do not for a moment think you are wrong. | 君が間違っているなどとはちっとも私は思っていない。 | |
| She took me for my brother. | 彼女は私を兄と間違えた。 | |
| It gradually dawned on me that I had taken the wrong train. | 私は違う列車に乗ったことが次第に分かり始めた。 | |
| I made a mistake. | 私が間違っていました。 | |
| I may have made some minor mistakes in translation. | 私は訳す際に、何かちょっとした間違いをしたかもしれない。 | |
| Here is note from him. He must have come here. | ここに彼の書き置きがある。これはここに来たに違いない。 | |
| Do you think that my way of teaching is wrong? | わたしの教え方は間違っていると思いますか。 | |
| Sorry, I made a mistake. | すみません、間違えました。 | |
| "Why are you grinning like that?""That high school girl we just passed is really cute." | 「何にやにやしてんの?」「今すれ違ったJKめっちゃかわいかった」 | |
| I guarantee that this information is correct. | この情報が間違い無いことは私が保証します。 | |
| He found five mistakes in as many lines. | 彼は5行で5個の間違いを発見した。 | |
| If you should find any mistakes, please let me know at once. | 万一間違いを見つけたら、直ちに知らせてください。 | |
| You made an error. | あなたは間違えました。 | |
| It never occurred to me that I might be wrong. | (私/僕)は間違っていたなんて思ってもいませんでした。 | |
| They sent my suitcase to London by mistake. | 彼らは間違ってロンドンへ私のスーツケースを送った。 | |
| I took him for his brother. | 私は彼を彼の兄と取り違えた。 | |
| What's the difference between religion and philosophy? | 宗教と哲学ってどこが違うんですか? | |
| Tom pointed out the mistakes that Mary had made. | トムはメアリーの間違えていたところを指摘した。 | |
| She had no illusions about her looks. | 彼女は自分の容姿については、思い違いはしていなかった。 | |
| He took me for my twin brother. | 彼は私の事を双子の兄と間違えた。 | |
| Bill is seldom ever on time. | ビルは時間を違えないことはめったにない。 | |
| The country must be very beautiful. | その国はたいへん美しいに違いない。 | |
| I was fined thirty dollars for speeding. | 私はスピード違反で30ドルの罰金とられた。 | |
| Jimmy's pictures were different from other people's. | ジミーの絵は他人のものと違っていました。 | |
| Don't make a mistake. | 間違いをしてはいけない。 | |
| I don't doubt that he will help me. | 彼は間違いなく私を助けてくれるでしょう。 | |
| She must be well off. | 彼女はお金持ちに違いない。 | |
| You continue making the same mistakes time after time. | 君は何度も同じ間違いをし続けている。 | |
| We sometimes make mistakes. | 私たちはときどき間違いをする。 | |
| Your remarks were rather out of place. | あなたが言ったことは、かなり場違いでした。 | |
| My view was different from his as to what should be done. | 私の見解は何がなされるべきかということに関して彼のとは違っていた。 | |
| To tell a lie is wrong. | 嘘をつくことは間違っている。 | |