UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '違'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

In my view, you are wrong.私の考えでは、君は間違っている。
She must have studied very hard.彼女は一生懸命勉強していたに違いない。
With this one exception, it is quite wrong to suppose that a simple culture will also have a simple language.この一点を除いて、文化が単純だとその言語も単純だと考えるのはまったく間違っている。
I guess it doesn't make any difference which swimming club I join.私はどちらの水泳クラブに入っても少しも違わないと思う。
He cannot have told you a wrong number.彼が君に間違った電話番号を教えたはずがない。
"Let's see, you're ... er, um ... M-" "You're wrong from the first letter!!"「あなたはたしか・・・えーと、えーと・・・も」「頭文字から間違っとるわい!!」
I'm afraid I took your umbrella by mistake.間違って君の傘を持っていったんじゃないかと思うんだ。
All people can become friends, even if their languages and customs are different.たとえ言語や習慣が違っていてもすべての人々は友達になれます。
This car must have had tough usage.この車は乱暴な使い方をされてきたに違いない。
It goes without saying that they are in the wrong.彼らが間違っているのは言うまでもないことだ。
In a word, you are in the wrong.一言で言えば君は間違っている。
She dialed the wrong number.彼女は間違った番号に電話をかけた。
You seem to have mistaken me for my older brother.あなたは私を兄と間違えておられたようですね。
Correct the errors if there are any.間違えがもしあれば、直しなさい。
Did you make that mistake on purpose?あなたはわざとその間違いをしたのか。
I made a mistake.私が間違っていました。
To tell a lie is wrong.嘘をつくことは間違っている。
He answered incorrectly.彼は間違って答えた。
This isn't what I ordered.これは注文したものと違っています。
Hearing you sing, people might take you for a girl.君が歌うのを聞けば人は君を少女と間違うかもしれない。
She was, unlike her daughter, of small stature and her body was fat on the sides. It was as if a human head had been fitted unto the body of a pig.からだは、その娘とは違って、丈が低く、横にでぶでぶ太って、豚の体に人の首がついているようだ。
As an Englishman, he is particularly sensitive to the differences between English and American usage.英国人なので、彼はとりわけイギリス語法とアメリカ語法の違いに敏感である。
Do you know what the difference is?あなたは何が違うか知っていますか?
The students are happy, but the teachers are not.生徒達は喜んでいるが、先生達は違う。
The evidence is laid out before us. Considering that, together with the fact that he has no alibi, there's no question that he's the guilty one.証拠は揃った。アリバイがないことを合わせて考えると、彼が犯人に違いない。
Men differ from brutes in that they can think and speak.人はものを考え、また話すことが出来るという点で動物と違う。
I took you for Mrs. Brown.私はあなたをブラウン夫人と間違えた。
You are not at all wrong.君は必ずしも間違ってはいない。
There is a fundamental difference between your opinion and mine.君と私の意見には基本的な違いがある。
It makes little difference to me whether you believe it or not.君がそれを信じようと信じまいと僕にはたいした違いはない。
Even Japanese can make mistakes when they speak Japanese.日本人でも日本語を話すとき間違いをすることがある。
This is not what I ordered.これは注文と違います。
I'm just a boy who makes mistakes.僕は間違いも犯す一人の少年でしかない。
You're off in your reckoning.君は計算を間違えているよ。
There's no doubt that he likes taking walks.彼は散歩が好きに違いない。
Pepperberg can show Alex two objects (for example, a green square and a red square) and ask, "What's different?"ペパーバーグは2つの物体(例えば、緑色の四角形と赤い四角形)をみせて「違いは何?」と問いかけることができる。
I must have caught a cold.風邪を引いたに違いない。
There's no mistake about it.そのことに間違いはない。
I got a traffic ticket.交通違反切符を切られた。
He is sadly mistaken.彼はひどい間違いをしている。
The accused made up a false story in the court.被告人は法廷で事実と違う話をでっち上げた。
Except for this mistake, this is a good report.この間違いを別にすればこの報告書はよくできている。
The younger generation looks at things differently.若い世代の人たちは、物事を違った目で見る。
If you are wrong, I am wrong too.君が間違いなら、私も間違いだ。
It would be a mistake to make a phone call.電話をする事は、間違いである。
Don't dash off a sloppily written report filled with mistakes.急いで報告書を書いて間違いだらけにならないようにしなさい。
The letter was wrongly addressed.その手紙は宛名が間違っていた。
That is not the point in question.それは今問題になっている点とは違う。
My tastes differ greatly from yours.私の趣味は君のとは大いに違う。
He never speaks English without making mistakes.彼は英語をしゃべると必ず間違える。
Either you or I am wrong.君か僕が間違っている。
What is the difference between A and B?AとBの違いは何ですか。
This kind of mistake is easy to overlook.この種の間違いは見逃しやすい。
That's not what I mean. Sex discrimination, female discrimination, whatever, men and women are just different.そうじゃない。性差別やら女性蔑視やら、そういうものとは関係なく、男と女は違うんだ。
It seems that he took me for my sister.彼は私と私の妹を間違えたようだ。
He was wrong to go ahead with the plan.彼がその計画を進めたのは間違いだった。
When you're in a hurry, it's easy to make a mistake.急いでいると、間違えをしやすい。
There is no surface difference between them.それらの間には表面的な相違はない。
Work slowly, and you won't make mistakes.ゆっくり仕事をしなさい。そうすれば間違うことはない。
Well really, you are always repeating the same mistake.おやおや困ったものだ、いつも同じ間違いばかりして。
All the answers to this question were wrong.この問題に関する答えは全て間違っていた。
Doctors can be wrong, and some patients can suddenly improve.医者が間違えることもあるし、患者の中には急によくなる人もいるからです。
Correct me if I am wrong.私が間違えたときは言ってください。
I took the wrong bus.バスを間違えてしまった。
He made ten mistakes in as many lines.彼は10行に10個の間違いをした。
Granted his cleverness, he may still be mistaken.頭はいいとしても、彼だって間違っているかもしれない。
Look at that smoke. That building must be on fire.あの煙を見なさい。あそこの建物が燃えているに違いない。
Our guide misinformed us about the location of the hotel.案内人は私たちにホテルの場所を間違えて教えた。
The answer is completely wrong.その答えは完全に間違っている。
I want to get away from the rat race.気違いじみた愚かな世俗の競争から逃れたい。
He made a careless mistake, as is often the case with him.彼にはよくあることだが、彼は簡単な間違いをする。
I am sure that he is an honest man.彼は間違いなく誠実な人だと思う。
It doesn't matter whether your answer is right or wrong.君の答えが正しいか間違っているかは問題ではない。
Thank you for finally explaining to me why people take me for an idiot.なぜみんなが私のことを気違いだと思うのか、遂に説明してくれてありがとう。
I'm afraid you have the wrong number.電話番号をお間違えだと思います。
Correct errors, if any.間違いがあったら直しなさい。
I have this briefcase in a different color.私、これと色違いの鞄持ってる。
Don't worry about making mistakes.間違いをしてもかまわない。
One of the reasons is the difference between Japan and other countries in their attitudes toward education.その理由の一つには、日本と他の国の間に見られる教育に対する考え方の違いである。
He was careless enough to get on the wrong train.彼はとても不注意なので間違った列車に乗ってしまった。
I thought it was absurd that you got punished.僕は君が罰をうけるのは筋違いだと思った。
He must have studied English hard.彼は一生懸命英語を勉強したに違いない。
What's the difference between religion and philosophy?宗教と哲学ってどこが違うんですか?
It means trying hard, even if we make mistakes.それは、たとえ間違いをおかしたとしても、一生懸命に頑張るということです。
If you see a mistake, then please correct it.もし間違いを見つけたら訂正してください。
You as well as I are wrong.私同様あなたも間違っている。
He is accurate in his work.彼の仕事には間違いがない。
We have to consider the problem in the light of cultural differences.我々は文化の違いを考慮してその問題を考えなくてはいけない。
If you see a mistake, then please correct it.もし間違いがありましたら、訂正をお願いします。
Even the experts took the painting for a genuine Rembrandt.その専門家たちでさえ、その絵を本物のレンブラントと間違えた。
My opinion is different from yours.私の意見はあなたの意見と違う。
"Are those your books?" "No, they aren't."「あれらはあなたの本ですか」「いいえ、違います」
The country must be very beautiful.田舎はたいへん美しいに違いない。
There is a gulf between our opinions.私たちの意見は大きく食い違っている。
She differs from the others in that she has a goal.目標を持っているという点で、彼女は他の人とは違う。
The young man must have felt very desperate when he resorted to such a terrible act.そんな恐ろしい行為に訴えた時、その若者は大変絶望的になっていたに違いない。
It must have something to do with money.そのことはお金に関係があったに違いない。
That he did such a terrible thing is certain.彼があんな恐ろしいことをしたのは間違いない。
She must have everything her own way.彼女はやりたい放題にやるに違いない。
Not only you but also I am wrong.君だけでなく私も間違っている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License