UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '適'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

This is an example of the survival of the fittest, as it is called.これはいわゆる適者生存の例である。
They consider him unfit for the job.彼らは彼をその仕事に不適当と考えている。
I thought his remarks very apropos.彼の意見は適切だと思った。
The government didn't take appropriate measures to prevent the infection from spreading.政府は感染が広がることを予防する適切な措置を取らなかった。
In my opinion, he's the right man for the job.私の意見では、彼はその仕事に適任だ。
He is the very man for the job.彼こそその仕事の適任者だ。
In order to get the soil ready for planting you must plow it.栽培に適した土壌を得るには耕さなければならない。
He drinks a moderate amount of coffee.彼は適度な量のコーヒーを飲む。
He is adequate to the job.彼はその仕事に適している。
Moderate exercise in the evening helps induce sleep.夕方に適度な運動をすると、睡眠を誘うのに役立つ。
He is adequate for the post.彼はそのポストに適任だ。
The machine broke because he had not looked after it properly.その機械は、彼が適切に管理してこなかったので壊れた。
Genius is nothing but a great aptitude for patience.天才とは忍耐に堪え得る偉大な適性に外ならぬ。
This room is comfortable.ここは快適な部屋だ。
Modern technology has made our lives more comfortable.現在の科学技術のおかげで私たちの生活は快適になった。
Moderate exercise is necessary for good health.適度な運動は健康に必要である。
It's very pleasant here in the mountains.この山の生活は実に快適です。
You can't apply this rule to every case.あなたはこの規制をすべての場合に適用するわけにはいかない。
They vote in secret, may seek public office, and may demand the removal of public officials who behave improperly.彼らは秘密に投票し、公職をめざしてもよいし、また不適切な行為をする公職老の免職を要求してもよい。
He is a good man for the job.彼は、その仕事に適した男だ。
The laws apply to everyone irrespective of race, creed or color.その法律は人種宗教肌の色に関わらずすべての人に適用される。
In Japan it's generally thought that Germany's water supply isn't suitable for drinking, but this is a mistake.日本では、「ドイツの水道水は飲料に適さない」と一般に考えられているが、これは誤りである。
Improper grounding can make a microphone lethal to touch. Several singers have actually died this way.適切にアースされていないマイクに触れると、命に関わる場合があります。何人かの歌手は実際そうやって亡くなっているのです。
This fish is unfit to eat.この魚は食べるのに適さない。
The chief pronounced that the technique was inadequate.所長はその方法は不適当だと断言した。
It's not a suitable topic for discussion.それは討論に適切な論題ではない。
It is good for the health to take moderate exercise.適度の運動をするのは健康に良い。
The hotel where we stayed was very comfortable.私たちが滞在したホテルは非常に快適だった。
The precision ratio is an index that indicates how many articles meet the search criteria out of all of the articles retrieved.適合率とは取り出した記事のうち、どの程度の記事が検索条件に合っているかを示す指標です。
The trains are inconvenient and uncomfortable; in addition, they never run on time.その電車は不便だし快適でもない。その上、時間どおりに走ることが決してない。
When suddenly faced with a dangerous situation, hold your horses - make sure of the proper action, then act.突然、危険な事態に直面したら、あわててはいけない。その場にふさわしい適切な処置を確かめてから、行動せよ。
Musical talent can be developed if it's properly trained.音楽の才能は適切な訓練でのばすことが出来ます。
I think this is a case in point.これは適切な例だと思います。
Strictly speaking, he is not qualified for the job.厳密に言うと、彼はその職業に適していない。
This is a very nice fireplace.これはたいそう快適な暖炉ですね。
She is a natural to play the part of Juliet.彼女はジュリエットの役を演じるのに適任だ。
The rule doesn't apply in this case.その規制はこのケースには適用されない。
And so the method that works is treading down the snow to harden it, making blocks and piling them up.それで雪を踏み固めてブロックを作り、それを積むような方法が適しているんですね。
He thinks he is fit for the position.彼はその地位に適任だと思っている。
This rule cannot be applied to every case.この規則はあらゆる場合に適用されるわけではない。
Moderate exercise will be of benefit to your health.適度の運動はあなたの健康のためになるだろう。
Parents must provide their children with proper food and clothing.親は子供に適切な食事と衣服を与えなければならない。
I'm very glad that I've been singled out as being a suitable person for the job.私はその仕事の適任者に選ばれたことを大変喜んでいる。
This rule cannot be applied in every case.この法則はすべての場合に適用されるとは限らない。
Written in plain English, the book is suitable for beginners.平易な英語で書かれているので、その本は初心者に適している。
The knife's serrated edge makes it perfect for cutting such things as bread.刃にぎざぎざが付いているので、このナイフはパンのようなものを切り分けるのに最適だ。
Proper diet and exercise are both important for health.適切な食事と運動はともに健康にとって重要だ。
The nurses must see to the comfort of their patients.看護婦は患者の快適さに配慮しなくてはいけない。
Not just for the sake of the ecology, a natural living environment is necessary.エコロジーのために堪え忍ぶのではなく、自然と調和した住環境の快適性が必要である。
This is the very best method.これが最適な方法だ。
And so, knowledge from the past, mixed up with assumptions about that knowledge, which may be more or less appropriate, is used to augment information provided by the senses.それで、過去の知識が、その知識に関するだいたい適切と思われる想定と混ざり合って、五感によって提供される情報を増大させるために利用されるのである。
We are comfortable in our new house.私達は新居で快適に暮らしています。
Moderate exercise will do you good.適度の運動は体に良い。
That rule holds good in all cases.その規則はあらゆる場合に適用される。
It goes without saying that autumn is the best season for taking long walks in the country.秋は田舎をゆっくり歩くのに最適の季節であることは言うまでもない。
Don't go to extremes. To be moderate is important in anything.極端に走ってはいけない。適度であることは何事においても大切である。
He cannot speak well that cannot hold his tongue.自分の舌を自制することのできない者は適切に語ることができない。
What with fresh air and proper exercise, he recovered from his illness quickly.新鮮な空気やら適度の運動やらで、彼はすぐに病気から回復した。
He has the problem of adapting to a new way of life.彼は新しい生活様式への適応問題を抱えている。
He is suited for police work.彼は警察官に適している。
Tom is the right boy for the job.トムはその仕事に適した少年だ。
If you want your workers to be happy, you need to pay them a decent wage.従業員を満足させたいのであれば、彼らに適正賃金を支払わなければならない。
It seems appropriate to apply these rules to the voiceless consonants.無声子音にこれらの規則を適用することは適切だと思われる。
He is not equal to the important job.彼はあの大切な仕事には不適格だ。
My room is comfortable, if it is a little small.私の部屋は少し狭いけれども快適である。
Our house is nice, but I still miss the old one.私たちの家は快適ですが、やっぱり前の家がなつかしい。
This rule cannot be applied to that case.この規則はその場合には適用できない。
Tom is the proper boy for the job.トムはその仕事に適した少年だ。
This site is ideal for our house.この土地は家を建てるのには最適である。
Top among suitable topics is the weather.適切な話題の最たるものは天気です。
Can you please let me know the most suitable person in INF Co., Ltd?INF社の誰か最も適当な人を教えてください。
Nobody doubts his fitness for the position.誰も彼がその地位に適していることを疑わない。
You must adapt to a variety of conditions.君は様々な状況に適応しなければならない。
This kind of case is amenable to statistical treatment.この種の事例は統計的処理が適応できる。
I thought his opinion was relevant.彼の意見は適切だと思った。
Teenagers must adapt to today's harsh realities.10代の若者達は今日の厳しい現実に適応しなければならない。
It occurred to me that he was the right man.彼こそ適任者であるという考えがふと心に浮かんだ。
To make up for his unpleasant experiences in the hospital, Tom drank a little more than he should have.病院で不愉快な思いをしている分を取り戻そうと思って、トムは自分の適量より少し多めにお酒を飲んだ。
For this design house it was an appropriate strategy to introduce even more radical colors into computer production.そのデザイン・ハウスにとって、コンピューター製造にさらに急進的な色彩を導入することは適切な戦略であった。
But "experiment" is not the appropriate word.だが「実験」というのは適切な言葉ではない。
That rule holds good in this particular case.その規則はこの場合には適用される。
He adapted his plan to the new situation.彼は自分の計画を新しい事態に適合させた。
People who can't do that aren't suited for the top.それができない人はトップには不適任者なのである。
He is the right man for the job.彼はその仕事に適切だった。
For delayed flights, seasonal adjustments are made on the basis of the original flight date and so refunds of air-mile difference will not be made.遅延便については、オリジナルの出発日に基づくシーズナリティを適用するため、マイル差額の払い戻しはいたしません。
This house is very comfortable to live in.この家は住むのにとても快適だ。
I regard him as the best person for the job.彼をその仕事の最適任者だと思う。
That was not at all an appropriate remark.あれはどうも適切な発言ではなかった。
Her grief was too acute for tears.彼女の悲しさはあまりに適切で涙もでなかった。
I believe this is a case in point.これこそ適切な事例だと思う。
I accommodated my plan to those new circumstances.私は自分の計画をその新しい状況に適合させた。
He's definitely the right guy for the job. Let him fiddle with a computer and he perks right up.適材適所。あいつはコンピューターをいじくっていた方が生き生きしているよな。
Everybody has their own projects on, so after all you are the only suitable candidate.みなプロジェクトを抱えているので、差し詰め、君しか適任者はいない。
A new case occurred. They applied the new rule to it.初めての例が生じ、新しい規則をそれに適用した。
To survive, the polar bear must keep its body at the right temperature and store enough energy to last between meals that could be a few days or a few months apart.北極熊は、生きていくために体を適温に保ち、数日か数ヶ月もあくかもしれない食事の間持ちこたえられるだけの十分なエネルギーを蓄えねばならない。
Moderate exercise will refresh both mind and body.適度な運動をすれば、心身共に爽やかになれますよ。
The major result from recent investigations of Emmet's theory has been that it can be applied to biochemistry as well.エメット理論が生化学にも適用できるということか、最近の研究の主要な成果である。
He is the proper person for the job.その仕事には彼が適任だ。
However a suitable level of stress is actually a necessary thing for your body's health.しかし、実は適度なストレスは、身体の健康にとって必要なものとなっています。
From children to the elderly, sensible exercise has a good effect on the body.子どもから高齢者まで適度な運動は体にとってよい効果をもたらす。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License