UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '適'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Taking moderate exercise will keep you healthy.適度の運動をすればいつも健康でいられる。
If you consider the objective of hibernation, I think it's the response of animals trying to somehow survive the winter season with its lack of food.冬眠の目的を考えれば、冬の食料の少ない季節を何とか乗り切ろうとした生物の適応だと思うのです。
This tax is applied to all private-sector enterprises.今度の税金は全ての民間企業に適用される。
"Performed" is the right word.「行った」というのが適切な言葉だ。
Modern technology has made our lives more comfortable.現代科学技術は私たちの生活をより快適にしてくれている。
He is suited for police work.彼は警察官に適している。
You must adapt to a variety of conditions.君はさまざまな状況に適応しなければならない。
Fill the blanks with suitable words.適当な語で空所を満たせ。
The questionnaire form was distributed properly.アンケート用紙が適当に配られた。
People who can't do that aren't suited for the top.それができない人はトップには不適任者なのである。
He's eligible for the presidency.大統領には彼が適任だ。
This rule can't be applied to every situation.このルールは適用されない場合がある。
This rule cannot be applied in every case.この法則はすべての場合に適用されるとは限らない。
Our office is very comfortable with air conditioning.私たちの職場はエアコンがあってとても快適だ。
This general rule refers only to children.この原則は子供にのみ適用される。
He's definitely the right guy for the job. Let him fiddle with a computer and he perks right up.適材適所。あいつはコンピューターをいじくっていた方が生き生きしているよな。
They consider him unfit for the job.彼らは彼をその仕事に不適当と考えている。
He is adequate to the job.彼はその仕事に適している。
Her age qualifies her for the job.年齢的に彼女はその仕事に適している。
We must adapt our plan to these new circumstances.我々の計画をこの新しい事態に適用させねばならない。
This house is very comfortable to live in.この家は住むのにとても快適だ。
It's hard to find a suitable translation.適当な訳を見つけるのが難しい。
This rule cannot be applied to every case.この規則はあらゆる場合に適用されるわけではない。
Your answer is to the point.君の答えは適切である。
He lives in comfort.彼は快適な暮らしをしている。
As yardsticks to measure the effectiveness of information retrieval there exist those called 'recall ratio' and 'precision ratio'.情報検索の効率を測る尺度として、再現率と適合率というものがある。
I always drive at a moderate speed.私はいつも適度なスピードで運転しています。
A new case occurred. They applied the new rule to it.初めての例が生じ、新しい規則をそれに適用した。
Parents must provide their children with proper food and clothing.親は子供に適切な食事と衣服を与えなければならない。
He suits a ballplayer mentally, too, physically, too.彼は肉体的にも精神的にも野球選手に適している。
These shoes are not suitable for running.この靴は走るのに適していない。
Kilby applied Emmet's theory to his investigation of the referendum held in Greece in 1948.キルビーは1948年のギリシャ国民投票にエメット理論を適用した。
I regard him as the best person for the job.彼をその仕事の最適任者だと思う。
His cottage is neat and comfortable; moreover, it can accommodate as many as ten people.彼の別荘はこぎれいで快適。その上、10人も泊まることができる。
Such an alert man as he couldn't have failed to adapt himself to the new situation.彼のような機敏な男ならば、その新たな状況に適応できなかったはずがないだろう。
This is a good exercise to help you lose weight.これはあなたがやせるのに役立つ適切な運動です。
This water is good to drink.この水は、飲用に適している。
Make sure that the sick are properly attended.病人が適切な看護を受けられるような手配をしなさい。
I'm thinking about which college might be best for me.どの大学が私にもっとも適しているかよく考えているところです。
Man learned to adjust to, and in some ways to shape, his environment.人間は環境に適応し、ある点では環境を形成することが出来るようになった。
That was not at all an appropriate remark.あれはどうも適切な発言ではなかった。
These shoes are good for walking in deep snow.これらの靴は深い雪の中を歩くのに適している。
Moderate exercise invigorates the blood circulation.適度の運動は血液の循環を活発にする。
Five miles is a suitable distance for a picnic.5マイルはピクニックに適した距離だ。
Moreover, because he was handsome, he was ill-suited to working as a teacher in a girls' school.その上、かれは美男であったから、女学校の教師には不適任であった。
Please review the contents and provide any appropriate feedback.内容をご覧になり、適切なご意見をいただければ幸いです。
This rule is applied to foreigners only.この規則は外国人にのみ適用されます。
This fish is unfit to eat.この魚は食べるのに適さない。
It is important for a nation to have an adequate mix of monetary and fiscal policies.一国にとって金融政策と財政政策の適切な組み合わせが大切である。
This sees English as a system obeying miles of grammar and sentence structure which have to be learned in detail and applied rigorously.これは英語を、詳細に学習され厳密に適用されるべき文法と文構造の規則に従う体系とみなしている。
I do not feel myself equal to the task.自分がそのしごとに適任であるとは思いません。
I can't think of the right words with which to express my thanks.感謝の気持ちを表す適当な言葉が思い浮かびません。
We can apply this rule to that case.私たちはその事例にこの規則を適用できる。
If you want it done well, I'm your man.うまくそれをやらせたいと思うなら私こそその適任者です。
When he left the navy, he found it hard to adjust to life ashore.彼は海軍を退役してみると陸上の生活に適応するのが難しいことがわかった。
I cast about for a suitable reply.私は適当な答えを探し求めた。
And so, knowledge from the past, mixed up with assumptions about that knowledge, which may be more or less appropriate, is used to augment information provided by the senses.それで、過去の知識が、その知識に関するだいたい適切と思われる想定と混ざり合って、五感によって提供される情報を増大させるために利用されるのである。
What with fresh air and proper exercise, he recovered from his illness quickly.新鮮な空気やら適度の運動やらで、彼はすぐに病気から回復した。
Japanese children brought up overseas sometimes face great difficulty in adjusting themselves to Japanese schools after returning, even though they have a perfect command of Japanese.海外で育つ日本人の子供の場合、日本語が完璧にできる場合ですら、帰国後日本の学校に適応するのに大変苦労することが時々ある。
The hotel at which we stayed was very comfortable.私達が泊まったホテルはとても快適だった。
"Pretty gem, isn't it?" Not knowing if it was a suitable subject or not, but anyway I tried to get her interest that way.「きれいな宝石ですね」、適当な話題かどうかわからないが、とりあえずそう水を向けてみた。
By opening my mouth at the wrong time, I'm always putting myself and my pals behind the eight ball.不適当な時に、口を開いては私は自分自身と自分の親しい友達をいつも危険な立場においている。
That rule holds good in this particular case.その規則はこの場合には適用される。
This rule can be applied to any case.この規則はどのような場合にも適用できる。
What the newspaper said about the weather will certainly come true.新聞が天候について伝えたことはきっと適中するだろう。
Ken is the best guy to communicate with Mr. Ogata. That is, if he prepares presentation materials.尾形氏と話をするのに、ケンは適任だと思います。ただし、プレゼンテーション資料を準備すればの話です。
His salary enables him to live in comfort.彼は快適な生活のできる給料をもらっている。
The government didn't take appropriate measures to prevent the infection from spreading.政府は感染が広がることを予防する適切な措置を取らなかった。
It's very pleasant here in the mountains.この山の生活は実に快適です。
Moderate exercise in the evening helps induce sleep.夕方に適度な運動をすると、睡眠を誘うのに役立つ。
Can you adapt yourself to the new job?新しい仕事に適応できますか。
Moderate exercise is necessary to health.適度な運動は健康に必要である。
We must adapt our plan to these new circumstances.我々の計画をこの新しい事態に適応させねばならない。
Remove the cap from the ink refill bottle, fill the dropper with ink, and drip an appropriate amount onto the marker's core.インキ補充瓶のキャップを外し、スポイトでインキを吸い上げ、マーカーの吸収体へ適量、滴下してください。
The trains are inconvenient and uncomfortable; in addition, they never run on time.その電車は不便だし快適でもない。その上、時間どおりに走ることが決してない。
We've found him to be the right man for the job.彼はこの仕事の適任者だと見ている。
These ungrammatical sentences resulted from the application of the additional rule F.これらの非文法的な文は余分な規則Fを適用したことに起因している。
He is adequate for the post.彼はそのポストに適任だ。
We'll need a head hunting agency to find the right man for this executive position.この重役のポストに適当な人物を見つけるには、人材斡旋業者に依頼する必要がある。
In Japan it's generally thought that Germany's water supply isn't suitable for drinking, but this is a mistake.日本では、「ドイツの水道水は飲料に適さない」と一般に考えられているが、これは誤りである。
Modern technology has made our lives more comfortable.現在の科学技術のおかげで私たちの生活は快適になった。
The local train is less comfortable than the express train.普通電車は急行ほど快適ではない。
This house is very comfortable to live in.この家は住むには快適だ。
That plane makes use of new technology.その航空機には新技術が適用されている。
The water is not fit to drink.その水は飲むのに不適当だ。
You should get the job for which you are best fitted.いちばん適している仕事につくべきです。
This is also ideal as a gift.贈り物としても最適です。
Here's a comfortable chair you can sit in.あなたが座れる快適な椅子がここにあります。
"Okonatta" is the right word.「行った」というのが適切な言葉だ。
Can we apply this rule in this case?この場合この規則を適用できます。
Written, as it is, in easy English, the book is suitable for beginners.このとおりやさしい英語で書かれているので、その本は初心者に適している。
Our house is nice, but I still miss the old one.私たちの家は快適ですが、やっぱり前の家がなつかしい。
That is not a proper subject to bring up in conversation at the dinner table.それは食事の席の会話で持ち出すのに適当ではない。
His remarks on the subjects are much to the point.その問題に関する彼の意見はたいへん適切だ。
I believe this is a case in point.これこそ適切な事例だと思う。
You're the best man for the job.君こそその仕事に最も適任だよ。
Since I don't have the software to open the attached file, I can't open it. Please send it again in another format.添付ファイルに適応したソフトウエアを持っていないので、ファイルを開けません。別のファイル形式で再送して下さい。
If you want to do good work, you should use the proper tools.よい仕事をしたければ、適切な道具を使うべきだ。
This site is ideal for our house.この土地は家を建てるのには最適である。
Nobody doubts his fitness for the position.誰も彼がその地位に適していることを疑わない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License