Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Koko chose the tree. ココは木を選んだ。 The best thing in the world for a man is to choose a good wife, the worst being to mistakenly choose an ill-suited one. この世で男にとって最良のことは良妻を選ぶことであり、最悪のことは選び損なって悪妻を持つことである。 I hope to try out for cheerleader. チアリーダーの選抜テストを受けたいのです。 There's hardly any hope that he'll win the election. 彼が選挙に勝つ望みはほとんどない。 Choose one from among these products. これらの商品の中から1つ選びなさい。 Do you think he will be elected president again? 彼は再び大統領に選ばれると思いますか。 We had our photograph taken with a star player. 私達はスター選手と写真を撮ってもらった。 There is little, if any, hope that Tom will win the election. トムが当選する可能性は、たとえあるにしてもごく少ない。 Her ambition was consummated when she was elected to Congress. 彼女の野心国会に選出された時に達成された。 Choose the color you like the best. 君が最も好きな色を選びなさい。 The players marched triumphantly across the field. 選手達は意気揚々と競技場を行進した。 Who did you vote for in the election? あなたは選挙で誰に投票しましたか。 We elected Tom captain of the team. 私たちはトムをチームのキャプテンに選出した。 It is apparent that he will win the election. 彼が選挙で勝利を収めるのは明らかだ。 Right now, I'm choosing some suitable clothes to wear during the vacation. 休日に着る手頃な着物を今選んでいるところです。 The question is which to choose. 問題はどっちを選ぶかだ。 He is not old enough to vote. 彼は選挙権がある年齢に達していません。 The media has a lot of influence on the outcome of an election. 選挙の結果に及ぼすマスコミの影響力は大きい。 He substituted for the injured player. 彼は怪我をした選手の代りをつとめた。 I was unwilling to agree to the proposal, but it seemed that I had no choice. その提案に同意したくなかったが、選択の余地はないように思われた。 In general, consumers prefer quantity to quality. 一般的に、消費者は質よりも量を選ぶ。 Who will you vote for for president? 大統領選挙で誰に投票しますか。 We regard him as the best player on the team. 彼はチームで最も優れた選手だと思う。 He won the election by a large majority. 彼は選挙で大勝した。 He was an example of a popular athlete in his day. 彼は全盛期には典型的な人気スポーツ選手だった。 However, in America, sports teams are generally chosen by skill, and academic courses by ability. しかし、アメリカではふつう、スポーツチームは腕で選ばれ、学業のコースは学力によって選ばれます。 I should have taken the money. 金を選ぶべきだった。 The athlete had a strong build. そのスポーツ選手はがっしりした体格をしていた。 What was the outcome of the election? 選挙の結果はどうでしたか。 I've never been to an election before. 選挙って行ったことない。 We have no chance against those top players. こんな一流選手が相手では勝ち目がない。 I made a big mistake in choosing my wife. 僕は妻を選ぶのに大変な間違いをした。 Choose books carefully. 本は慎重に選びなさい。 The candidate was disappointed at the outcome of the election. その候補者は選挙の結果に落胆した。 We have the right to vote when we come of age. 私たちは成年に達すると選挙権を手にする。 Players must adhere to the rules of the game. 選手は試合のルールを断固守らなければならない。 The President of the U.S. is chosen in a national election. 合衆国大統領は国民投票によって選ばれる。 The only alternatives are success and death. 選ぶべき道はただ1つ成功か死かのいずれか。 Nevertheless, many are choosing early retirement. それでも、早期の退職を選択する人は多い。 Kenji is a tennis player. 賢治君はテニスの選手です。 We elected him to be mayor. 我々は彼を市長に選んだ。 You must give great writers of the past the most attention in your reading. 本を選ぶときは、まず過去の偉大な作家たちの作品に目を向けるべきだ。 She will help me choose myself a new car. 彼女は新車を選ぶのに手助けをしてくれるでしょう。 The election of the village headman had been postponed. 村の村長選挙は延期になった。 In one's reading, great writers of the past must be given the most attention. 本を選ぶときは、まず過去の偉大な作家たちの作品に目を向けるべきだ。 I don't remember ever wanting to become a fireman or a baseball player when I was young. 若い頃、消防士や野球の選手になりたかったことなどなかったと記憶している。 Local party members are trying to gerrymander the district. 地方の党員たちは自党に有利な形の選挙区割りをもくろんでいます。 He won't be a good player. 彼はいい選手にならないだろう。 He selected a pair of socks to match his suit. 彼はスーツにあう靴下を選んだ。 The chairman is elected for a two year term. 委員長は2年の任期で選ばれる。 He played on several pianos, one of which he chose. 彼は数台のピアノを弾き、その内の一台を選んだ。 Holding the Olympics where there's severe atmospheric pollution gives rise to a great risk for athletes. 空気の汚染が激しい地域でオリンピックをやることは選手にとって大きな危険性をはらんでいる。 The choice of clothes has become conservative. 服の選び方は保守的になってきている。 The players on this team are all giants. このチームの選手達はみんな大男だ。 Japan has been sending her athletes to the Olympics since 1912. 1912年以来、日本は選手をオリンピックに送ってる。 We're elected. 我々は選挙で選ばれます。 At the beginning of a marathon race, scores of runners start, but only a few finish and just one takes the cake. マラソン競技に初めには、何十人もの選手が出発するが、ゴールまでくるのはごく一部の選手であり、優勝するのはたった一人である。 It took her a long time to choose a hat. 彼女長時間掛けて帽子を選んだ。 As a soccer player he is second to none. サッカー選手として彼は誰にも劣らない。 They left it to me to decide on a gift. 彼らは贈り物を選ぶのを私に任せた。 We elected him as our Representative. 我々は彼を下院議員に選出した。 She wants to be a tennis player when she grows up. 彼女は大人になったらテニス選手になりたい。 Whichever you choose, you cannot lose. 例えどちらを選んでも、損はしないよ。 There is little possibility that she will be elected. 彼女が選ばれる可能性はほとんどない。 Tom is an able cricket player. トムは優秀なクリケット選手だ。 The eyes themselves can become selective, ignoring part of what is there, and the brain sometimes insists on seeing things that don't exist at all. 視覚そのものも選択的になり、実際に存在するものの一部を無視することがあるし、脳もまた実際にはまったく存在しないものを見たと判断する場合があるのである。 He picked out some important idioms. 彼は重要なイデオムを選び出しました。 Each player on the team has his own bat. そのチームの選手は各自めいめいのバットを持っている。 Words, when well chosen, have such great force in them. 言葉は、適切に選ばれれば、非常に大きな力を持つ。 Tom will become a good soccer player some day. トムはいつかよいサッカー選手になるでしょう。 He was appointed ambassador to Britain. 彼は駐英大使に選ばれた。 He failed to get elected contrary to our expectation. 彼は私たちの予想に反して落選した。 Tony is a very good tennis player. トニー君はとても上手なテニスの選手です。 Some politicians never make good on campaign promises. 選挙公約を遂行しない政治家たちもいる。 I do not consider her choice of music a happy one. 彼女の選曲が妥当だったとは思わない。 We elected her captain of our team. 私達は彼女をチームのキャプテンに選んだ。 We were more or less disappointed about the election. 私たちは多かれ少なかれ選挙の結果に失望した。 Rules in connection with staff selection are set as follows. 職員の選考に関する規則を次のように定める。 There's a good chance that he'll be elected. 彼は当選の見込みが十分ある。 I chose these shoes. 私はこちらのシューズを選んだ。 His chances of being elected are good. 彼が選出されるチャンスは十分にある。 Tom knows he has no choice. トムは自分に選択肢がないとわかっている。 There Akai joins them and it becomes a free-for-all in front of the finish line. そこに赤井選手も加わり、ゴール前は混戦模様となった。 He has been elected to Congress. 彼は国会へ選出された。 Mary was chosen amongst 500 applicants. メアリーは500人の中から選ばれた。 It is said that there will be an election soon. 近いうちに選挙があるそうだ。 These two plans are alternative. この2つの計画のどちらかを選ばなければならない。 So, players were often seriously injured and sometimes even killed in these rough games. だから、この荒々しい試合では選手がひどいけがを負っていたし、ときには死ぬこともあったのです。 One of the important differences between Japanese and Americans is that Japanese tend to choose a safe course in life, while Americans choose to explore and challenge life. 日本人とアメリカ人との重要な違いの一つは、日本人が安全な人生のコースを選ぶ傾向があるのに対して、アメリカ人は人生を探求し、それに挑戦したがることである。 Tom burned himself out as a baseball player. トムは、野球選手として燃え尽きた。 There were many journalists who praised Ogawa with, "bravo, good show!" 「お見事、よくやった」と小川選手を褒め称える報道が多かった。 The teacher singled out Tanaka for praise. 先生はとくに田中を選び出して誉めた。 He was a rugby player. 彼はラグビー選手だった。 He was elected a member of parliament. 彼は国会議員に選出された。 Choose one from among these. これらの中から1つ選びなさい。 He was re-elected mayor. 彼は市長に再選された。 If a player hit the tree with the ball, it meant that the crops would grow successfully. もし選手がボールを木に当てれば、作物はみごとに育つということになっていたのです。 American politics are interesting to watch, especially during a presidential election. アメリカの政治は見て面白い。特に大統領選挙の時がそうだ。 The boy gazed at the player dreamily. 男の子はその選手をあこがれのまなざしでみつめた。 Every player is under obligation to keep the rules. 選手はすべてルールを守る義務がある。