UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '選'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He was a rugby player.彼はラグビー選手だった。
The campaign succeeded and he won the election.その選挙運動が成功して、彼は選挙に勝った。
The boy gazed at the player dreamily.男の子はその選手をあこがれのまなざしでみつめた。
The students chose her to be the chairman.学生たちは彼女を議長に選んだ。
I chose this dictionary of my own accord.私はこの辞書を自分で選んだ。
She is by far the best player in the club.彼女はクラブの中で抜群に一番上手な選手です。
They dreamed they'd gain the right to vote someday.彼女らはいつかは選挙権が得られるだろう事を夢見た。
Three other people were singled out for special praise.特別に賞賛すべき人物として、他に3人の人が選出された。
He was chosen captain.彼は主将に選ばれた。
We're elected.我々は選挙で選ばれます。
Former Olympic fencing champion Pál Schmitt has been elected President of Hungary.かつてオリンピックのフェンシング競技で優勝したパル・シュミット氏がハンガリー大統領に選出された。
It seems that he was a great athlete.彼はすごいスポーツ選手だったらしい。
Most athletes are at their best during their early manhood.多くの運動選手は青年時代に盛りを極める。
Women had little choice in the past.過去において女性は他の選択の余地はほとんどなかった。
She picked out the most expensive dress.彼女は一番高価なドレスを選び出した。
I wish he were on our team.彼が私たちのチームの選手だったらいいのにな。
We cheered him and chose him as our captain.歓呼の声を上げて彼を主将に選んだ。
We chose Father as a neutral judge of our disputes.私たちは私たちの論争の公平な判定者としておとうさんを選んだ。
I could not decide which way to choose.どちらの方法を選んだら良いか私には決断が付かなかった。
Mary felt happy when she learned the results of the election.メアリーは選挙の結果を知ったとき、嬉しく思った。
She always takes her time in choosing her dress.ドレスを選ぶ際にはいつも彼女は時間をかける。
It is not surprising that he was elected mayor.彼が市長に選ばれたのは驚くべきことではない。
It's entirely up to you which one you may choose.どちらを選ぼうが、それは完全に君次第だ。
A prudent bird chooses its tree. A wise servant chooses his master.用心深い鳥は木を選ぶ。思慮深い従者は主を選ぶ。
This is the only alternative.選択肢は他にない。
There's a good chance that he'll be chosen.彼は当選の見込みが十分ある。
His picture was accepted for the Nika Exhibition.彼の絵は二科展に入選した。
Choose one person.一人を選んでくれ。
The government got their majority at the last election.与党は前の選挙で過半数を占めた。
I wish he were on our team.彼が私たちのチームの選手であればいいのに。
They chose Peter as captain.彼らはピーターをキャプテンに選んだ。
We elected Tom captain of the team.私たちはトムをチームのキャプテンに選出した。
I will choose them for my mother.母にそれらを選んであげよう。
You may choose whichever you want.どちらでも欲しい方を選んでいいですよ。
Choose such friends as will benefit you.君のためになるような友達を選びなさい。
Ten to one he will be elected chairman.十中八九、彼は議長に選ばれるであろう。
The candidate handed out a great amount of money in the election.その候補者は選挙で大金をばらまいた。
He won the election by a large majority.彼は選挙で大差で当選した。
They elected him mayor by a large majority.彼らは大差をつけて彼を市長に選んだ。
The prefectural governor got the upper hand in the July elections.その県知事は7月の選挙で勝利をおさめました。
It's a hassle trying to decide what to wear to the party.パーティーに着ていく服を選ぶのはおっくうだ。
Japan has been sending athletes to the Olympics since 1912.1912年以来、日本は選手をオリンピックに送ってる。
It rests with you to decide whom to choose for the job.その仕事に誰を選ぶか決めるのは君の責任だ。
Players must adhere to the rules of the game.選手は試合のルールを断固守らなければならない。
He was elected chairman.彼は議長に選ばれた。
There is little hope of his winning the election.彼が選挙に勝つ望みはほとんどない。
She was elected chairman of the committee.彼女はその委員会の議長に選ばれた。
Attempts to redraw voting districts have hit a wall of opposition.選挙区の見直しの試みは、反対の壁にぶちあたりました。
We chose her a nice birthday present.私たちは彼女にすてきな誕生日のプレゼントを選んだ。
Making a choice always means making a sacrifice, giving up one thing for another.選択をするということは、常に犠牲を、つまり、ある物をあきらめて別のものを取ることを意味する。
Some women longed to have the right to vote.選挙権を持ちたいと願った女性もいた。
Her conditions for choosing a marriage partner took priority.彼女の条件が結婚相手を選ぶ際の優先事項だ。
The players were in high spirits after the game.選手達は試合の後上機嫌だった。
They elected him President of the USA.人々は彼をアメリカ合衆国の大統領に選んだ。
He ran for Governor of the state four years ago.彼は四年前に州知事選挙に立候補した。
At the beginning of a marathon race, scores of runners start, but only a few finish and just one takes the cake.マラソン競技に初めには、何十人もの選手が出発するが、ゴールまでくるのはごく一部の選手であり、優勝するのはたった一人である。
She had a good argument in favor of choosing him as chairman.彼女には彼の議長選出を支持する十分な証拠があった。
Her election is in the bag.彼女の当選は確実だ。
Japanese seem to prefer picking a marriage partner as much like themselves as possible, finding a job that provides security and slow but steady advancement, and putting money in the bank.日本人は出来るだけ自分と同じような結婚相手を選んだり、安定と、ゆっくりではあるが着実な昇進とを保証する職業を探したり、銀行に貯金したりすることを好むように見える。
Our aim is that, when planning classes, we know how to select stimulating material for the students and how to put it into use.目標は授業設計をするときの、学生の思考を触発するメディア教材の選択および活用方法について理解することである。
One of the important differences between Japanese and Americans is that Japanese tend to choose a safe course in life, while Americans choose to explore and challenge life.日本人とアメリカ人との重要な違いの一つは、日本人が安全な人生のコースを選ぶ傾向があるのに対して、アメリカ人は人生を探求し、それに挑戦したがることである。
We are excited about having foreign Kendo students in Osaka.海外の剣道選手を大阪にお迎えできることを私どもは非常に喜ばしく思っております。
For choice, I'll take this one.選ぶとすれば、僕はこれだな。
You must choose the second-best policy according to the circumstances.時と場合によっては次善を選ばなくてはならぬ。
You may choose what you like.好きなものを選んでいいよ。
We elected her to approach our teacher on the matter.その事で先生に掛け合ってもらうように彼女を選んだ。
I chose between two options.私は2つのオプションから選択しました。
I don't recall ever wanting to be a fireman or a baseball player as a youth.若い頃、消防士や野球の選手になりたかったことなどなかったと記憶している。
The players marched triumphantly across the field.選手達は意気揚々と競技場を行進した。
Local party members are trying to gerrymander the district.地方の党員たちは自党に有利な形の選挙区割りをもくろんでいます。
Nine players make up a team.1チームは9人の選手から成る。
What a good tennis player he is!彼は何とすばらしいテニス選手なんだろう。
He has been elected to Congress.彼は国会へ選出された。
Right now, I'm choosing some suitable clothes to wear during the vacation.休日に着る手頃な着物を今選んでいるところです。
Whichever way we choose will involve danger.どの進路を選んでも危険が待ち受けている。
You have a choice of black tea, coffee, or milk.紅茶、コーヒー、ミルクの中から一つ選べます。
Which player are you paying the most attention to this year?今年、注目している選手は誰ですか。
It's difficult choosing between what's right and what's wrong, but you have to choose.何が正しくて何が間違いか選択するのは難しいが、選択しなければならない。
Those who choose to retire can do so as early as sixty-two, although starting to draw their Social Security pension at that age would mean that the payments are reduced by 20 percent.退職を選択する人々は、62歳という若さで退職を選べるのである。もっとも、その年齢で社会保障年金を受け取り始めると、支払金額が20%削減されてしまうことになるだろうが。
She picked out a pink shirt for me to try on.彼女はピンクのシャツを選んで、私に試着してみよと言った。
The player won the championship three times in a row.その選手は選手権大会で連続して3度優勝した。
The players have to abide by the umpire's decision.選手達は審判員の決定に従わなければならない。
We elected him chairman.私たちは彼を議長に選出した。
Players were limited in what they could and could not do to get and keep the ball.選手たちはボールを取ったり、持っておくためにしてもよいことと、してはならないことを制限されたのです。
The coach was waiting for the players to swim.コーチは選手達が泳ぐのをじっと見ていた。
You cannot be too careful in choosing your friends.友人を選ぶときはどんなに注意してもしすぎることはない。
Without hesitating, the dean selects infinite wisdom.学部長は、ためらうことなく永遠の英知を選んだ。
We are basketball players.私たちは、バスケットの選手です。
He is up for reelection.彼は再選をねらって立候補した。
There is little possibility that she will be elected.彼女が選ばれる可能性はほとんどない。
It seems that he was a great athlete.彼は偉大な運動選手だったらしい。
Schoolboys usually look up to great athletes.男子生徒はたいてい偉大な運動選手を尊敬するものだ。
The senator avowed his devotion to his constituents.その上院議員は、自分の選挙区の人々のために一身を捧げると率直に言明した。
We won hands down, because the other players were weak.我々はボロ勝ちした。何せ相手の選手ときたら弱いのなんの。
The president of the republic is chosen by the people.その共和国の大統領は人民によって選出される。
All the players were in position.選手達はみな位置についていた。
Tom used to dream of playing professional baseball.トムはかつてプロ野球の選手になることを夢見ていた。
All's fair in love and war.恋と戦争は手段を選ばず。
There is no choice in this matter.この問題において選択の自由はない。
How much of winning an election is down to looks?選挙に勝つには「見た目」が何割?
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License