UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '邪'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I catch a cold every year.私は毎年風邪をひきます。
Leave me alone.私の邪魔をしないでくれ。
Look out that you don't catch cold.風邪をひかないように気をつけてください。
Are you over your cold yet?もう風邪は治りましたか。
When you have a cold, you should drink plenty of liquids.風邪を引いたときはたくさん水分を摂らないといけない。
Take lots of vitamin C to avoid catching cold.風邪を引かないようにビタミンCをたっぷりとりなさい。
Don't bother Tom while he's reading.トムが本を読んでいるときは邪魔をしてはいけない。
Since I have a cold, I can't taste.風邪をひいているので味が分からない。
I just bet you were thinking something perverse just now.今の、ゼッタイなんか邪なこと考えてたでしょ。
I didn't call on him because I had a cold.私は風邪を引いていたので、彼を訪ねなかったのです。
He never takes medicine for his cold.彼は風邪でも薬などのまない。
It is very cold outside. You'll catch a cold without a coat.外はとても寒い。コートを持っていかないと風邪を引きます。
Take this umbrella with you lest you should get wet and catch cold.雨に濡れて風邪を引くといけないから、この傘を持って行きなさい。
It's an eyesore.見た目が邪魔だもんな。
I don't know why it took me so long to get over my cold this time.今度の風邪が治るのにどうしてこんなに長くかかったのか分からない。
She was susceptible to colds.彼女は風邪を引きやすかった。
It is said that Tom has a cold.トムは風邪をひいているそうだ。
Tom, don't interrupt.トム、邪魔しないで。
You don't want to get wet and catch a cold, so take this umbrella with you.雨に濡れて風邪を引くといけないから、この傘を持って行きなさい。
I always catch colds in the winter.私は冬にいつも風邪をひく。
I hope you'll get over your cold soon.私は、あなたがまもなく風邪から回復することを望みます。
I am suffering from a bad cold.私はたちの悪い風邪にかかった。
Put on your coat lest you should catch the cold.風邪をひかないようにコートを着なさい。
The baby has gotten rid of its cold.赤ちゃんは風邪が治った。
I closed the window for fear that the baby should catch cold.赤ちゃんが風邪をひくといけないので、私は窓を閉めた。
Am I bothering you?お邪魔ではありませんか。
How's your cold?風邪の具合はどうですか。
Since he had a bad cold, he was absent from school today.ひどい風邪をひいたので、彼は今日学校を休んだ。
It took more than a month to get over my cold, but I'm OK now.風邪を治すのにひと月以上かかったが、もう大丈夫だ。
I have not had a cold lately.私は最近風邪を引いたことがない。
Because I had a bad cold, I went to bed earlier than usual.私はひどい風邪をひいたので、いつもより早く床についた。
I can't get over my cold.風邪がなかなか抜けません。
I haven't gotten rid of my bad cold yet.ひどい風邪がまだ抜けない。
I always catch a cold in the winter.私は冬にいつも風邪をひく。
I can't get rid of a bad cold.悪い風邪が抜けない。
I must have caught a cold.風邪を引いたに違いない。
The old man got in her way.その老人が彼女の邪魔をした。
I seem to have caught cold. I'm a little feverish.風邪を引いたらしい。少し熱がある。
As the cold season sets in, people who aren't so healthy are likely to catch colds.寒い季節に入ると、体の弱い人はとかく風邪を引きやすい。
Is it true that you recover from colds when you give them to someone else?風邪を人に移すと治るって本当?
The traffic noise interfered with my sleep.車の騒音が私の眠りの邪魔になった。
You had better see a doctor; it may not be just a cold.医者に診てもらうほうがよい。単なる風邪ではないかもしれない。
She came down with a cold.彼女は風邪をひいた。
I may have caught cold on that cold night.あの寒い夜に風邪を引いたのかもしれない。
It took a week for Jane to get over her cold.ジェーンの風邪が治るのに一週間かかった。
Please don't be cold!邪険にしないで下さいよ!
Be careful not to catch a cold.風邪を引かないように注意しなければいけません。
The teacher had a bad cold.先生がひどい風邪をひいた。
Ken seems to have a terrible cold.ケンはひどい風邪をひいているようだ。
My father is suffering from a cold.私の父は風邪にかかっている。
I was infected with a bad cold during the trip.旅行中に私はひどい風邪にかかった。
I caught a cold.風邪ひいた。
After the break-up with her game partners she started to make trouble for other players ...仲間と決別してから、他のプレイヤーを邪魔するようになった・・。
School children have colds twice as often as adult.学校の生徒はおとなにくらべて2倍も風邪をひく。
There is not any fear of catching cold.風邪をひく心配は少しもありません。
Sorry for the intrusion.お邪魔してしまってすみません。
I caught a cold and was in bed yesterday.昨日は風邪を引いて寝ていた。
Let's be careful not to catch a cold.風邪を引かないように注意しよう。
It is in the way.邪魔なのです。
Would you mind if I shut the window? I have a slight cold.窓を閉めてもかまいませんか。少し風邪気味なもんですので。
How is your cold?風邪の具合はどう?
Sleep is the best medicine for a cold.風邪には睡眠が最良の薬です。
He catches colds easily.彼は風邪をひきやすい。
I rarely catch a cold.私はめったに風邪をひかない。
She always interferes with him.彼女はいつも彼の邪魔をする。
I think I'm getting a cold.私は風邪をひきかけていると思います。
He easily catches cold.彼はすぐに風邪をひく。
I had a bad cold and was in bed for a week.ひどい風邪を引いて、1週間寝込んでいた。
"Aki's off school today?" "It seems her cold got worse."「アキちゃん今日休み?」「風邪こじらせたみたいね」
She said she had a cold.彼女は風邪を引いていると言った。
Tom catches colds easily.トムはすぐ風邪を引く。
He is said to have a cold.彼は風邪をひいているということです。
He caught a nasty cold because he stayed up late last night.昨夜の夜更かしがたたって、彼は酷い風邪をひいた。
Those chairs are in the way.それらの椅子は邪魔になっています。
Owing to a bad cold, he could not take part in the game.ひどい風邪のため、彼はゲームに参加できなかった。
You had better see a doctor; it may not be just a cold.医者に見てもらったほうがいい。単なる風邪ではないかもしれない。
Don't disturb her while she is sleeping.彼女の睡眠の邪魔をするな。
If you catch a cold, you cannot easily get rid of it.風邪を引いたら、簡単には治りません。
Take a sweater with you so you don't catch a cold.風邪をひかないようにセーターを持って行きなさい。
I am getting a cold.風邪引いたみたい。
Excuse me for interrupting, I've got something to tell you.邪魔をして済まない、ちょっと話があるのだ。
I'm sorry to have bothered you.邪魔して悪かったね。
Keep away from me because I have a bad cold.ひどい風邪なので私に近づかないで下さい。
I have caught a cold.風邪を引いてしまった。
Wear this coat, or you will catch a cold.このコートを着なさい、さもないと風邪をひきますよ。
I wore a coat lest I catch a cold.風邪引かないようにコートを着た。
I should say he has caught cold.彼は風邪をひいているのでしょうね。
Colds are prevalent this winter.今年の冬は風邪が大流行している。
My sister is suffering from a bad cold now.私の妹は今ひどい風邪にかかっている。
Parked cars are in the way.駐車は通り道の邪魔になる。
I don't want to intrude on them if they're busy.忙しくしているなら彼らの邪魔をしたくはない。
I often catch colds in the winter.私は冬によく風邪をひきます。
Don't cut in while we're talking.僕たちの話の邪魔をするなよ。
Having a cold, I was absent from school.風邪を引いていたので、私は学校を休んだ。
I'll consult a doctor as I have a bad cold.ひどい風邪をひいているので、医者に診てもらうつもりだ。
He came down with a cold.彼は風邪でダウンした。
He must have gotten over his cold.彼は風邪がよくなったに違いない。
You should take care not to catch cold.風邪をひかないように気を付けるべきだ。
I often catch colds.私はよく風邪を引く。
Do not interfere with Tom while he is reading.トムが本を読んでいる間は邪魔をしてはいけない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License