Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I think I prefer this room as it was, before we decorated it. 私はこの部屋は飾り付けをする前のままのほうが良かったと思います。 Now, are you going back to your room or not? さあ、とっとと自分の部屋に帰るのか帰らんのか、どっちだ? He forgot part of his speech and had to ad-lib for a while. 彼は演説の一部をわすれたので、少しの間即席でしゃべらなくてはならなかった。 I thought you'd be in your room. あなたは自分の部屋にいるのだと思っていました。 She went out of the room with downcast eyes. 彼女は消沈した面持ちで部屋を出ていった。 Jim, don't run about in the room. ジム、部屋の中を走り回らないで。 Alice rushed into her room. アリスは自分の部屋に飛び込んだ。 He kept all the windows open. 彼は窓を全部開けておいた。 The room was locked. 部屋には鍵がかかっていた。 Heat was spread throughout the room by the electric stove. 電気ストーブで部屋中に熱が広がった。 He rushed into the room with his coat on. 彼はコートを着たまま部屋に駆け込んできました。 He left the room in a rage. 彼は激怒して部屋を出た。 Outside the mainstream of orthodox Judaism, the apocalyptic books were more successful with certain movements. ユダヤ正統派の主流から外れた部分においては、黙示録はある種の運動に対して、より成功を収めたのである。 I want to keep my room as neat as possible. 自分の部屋は出来るだけきちんとしておきたい。 About 27,000 people live in and around Deal, but it has a small town center and it feels very much like a small town. ディール市内およびその周辺には約2万7千人が住んでいますが、町の中心部は小さく、そこはいかにも小さな町の感じです。 Once a week, the mother inspects her son's room. 週に一度、その母親は息子の部屋を点検する。 I used to work in a noisy room. よく騒がしい部屋で働いたものだった。 What is the total amount of money you spent? あなたが使った金額は全部でいくらですか。 I have five copies, but I need twice as many. 5部はあるがその2倍の部数欲しい。 My room is twice as big as his. 私の部屋は彼の部屋の倍の広さがある。 Italy is bounded on the north by Switzerland. イタリアは北部でスイスに接している。 This room is too hot to study in. I can't stand it any more. この部屋は中で勉強するには暑すぎます。これ以上我慢できません。 Some hospitals hand out free samples of baby milk. 一部の病院は幼児用ミルクの無料見本を配布する。 I hung my coat in the hall closet. 私はコートを広間の小部屋にかけた。 The interior of the house was very attractive. その家の内部はとても魅力的だった。 Would you please put me in touch with the General Manager of Overseas Sales of AB Software Ltd? ABソフトウエアの海外営業部長をご紹介いただけませんか。 I'd like a twin room, please. 二人部屋をお願いします。 He gave away all his money to charity. 彼は持っていた金を全部慈善施設に寄付した。 It was dark and cold in the room. 部屋の中は暗くて寒かった。 The officer inspired his men to be brave. 将校は部下を鼓舞して勇気を出させた。 Each part of a book starts with references to its author's life: a passage from a read book, a question directed to a stranger on a roadside, something shouted by a girlfriend. 本のそれぞれの部は著者の人生から採られた引用―本の一節、道端の見知らぬ人への質問、ガールフレンドの叫び―で始められている。 This holds for most of us. この事は我々の大部分にもあてはまる。 He kept back the part about himself. 彼は自分自身に関する部分は隠して言わなかった。 It took me three days to clean the room. その部屋を掃除するのに三日かかった。 He remembered that Room 418, a very small room, was empty. 彼は418号室というとても狭い部屋が空室だったことを思い出しました。 Most of Japanese cars are built quite reliable. 大部分の日本車は信頼できる。 He left the room on my entering it. 私がその部屋に入るとすぐに彼は部屋を出ていった。 The Japanese take off their shoes when they enter a house. 日本人は部屋に入るとき靴を脱ぎます。 Something in his face really reminded me of an old boyfriend of mine. あの人の顔の一部が私の昔の男友達を想い起こさせた。 She was alone in this opinion. 彼女は部屋に1人でいた。 The wall is partly covered with ivy. その壁は部分的につたで覆われている。 The alarm sent everyone rushing out of the room. その警報で皆部屋から飛び出した。 She gave away all her dolls. 彼女は自分の人形を全部あげてしまった。 There are no chairs in this room. この部屋に椅子がありません。 He told his men they would attack the next night. 彼は部下達に明晩攻撃すると告げた。 She began to cry as soon as she left the room. 彼女は部屋を出るとすぐに泣き出した。 Someone has stolen all my money. 誰かが私のお金を全部盗んだ。 Don't enter the room without permission. 許可なしに部屋に入るな。 There were a desk and a chair in the room. 部屋の中には1脚の机といすがあった。 I read the play aloud so that I could memorize all the lines. 私はせりふを全部暗記できるように劇を声に出して読んだ。 Her library has 3,500 books and includes many first editions. 彼女の蔵書は全部で3500冊で多くの初版が入ってる。 I'll make the room comfortable. 私はこの部屋を居心地よくしよう。 I'll give you a local anesthetic. 局部麻酔をします。 The typical middle-class American baby comes home from the hospital to sleep in his own bed in his own room. アメリカの典型的な中流階級に生まれた赤ん坊は、病院から戻ってくると自分用の部屋の自分用のベッドに寝かされる。 I heard someone come into the room. 私は誰かが部屋に入ってくるのを聞いた。 Well, I clean the rooms. そうですね、部屋を掃除したりします。 Tom was the only one who saw Mary sneak into the room. メアリーが部屋に忍び込んだのを目撃したのは、トム一人だけだった。 Can you change the room for me? 部屋を替えてください。 What I looked up to in Shota was not his 'strength'. It was his heroic courage to put his life on the line to carry out his convictions. ボクが憧れたのは翔太部長の『力』じゃない。体を張ってでも信念を貫こうとする雄々しい勇気だったはず。 The fire burnt down four houses in the east of the city. 火事は市東部の4軒の家を全焼させた。 This room heats easily. この部屋は暖まりやすい。 Don't leave the room with the window open. 窓を開けたままにして部屋を出ていってはいけません。 The "subject" is the person or object to carry out the action in the sentence. Transformed to Japanese it would be the part that end in "wa" or "ga". 「主部」とは、文の中の動作をする人・物で、日本語に直した場合に「~は」「~が」になる部分です。 That's 3000 yen altogether. それは全部で三千円です。 Wastes have polluted portions of our water. 廃棄物は我々の水の一部を汚染した。 Everything will be fine. 全部うまくいくよ。 I belong to the drama club. 私は演劇部に入っている。 I'd like to have a single room with a bath for two nights. バス付きのシングルの部屋を二泊借りたいのです。 I'd like a single with a shower, please. シャワー付きのシングルの部屋がいいのです。 Lack of oxygen is fatal to most animals. 酸素が不足することは大部分の動物にとって命にかかわることである。 Tom listened to music in his room until late at night. トムは夜遅くまで部屋で音楽を聞いた。 Please come into the room. 部屋の中に入ってください。 The room was devoid of furniture. その部屋には家具が無かった。 I found them all but one. 1つを除いて全部見つかった。 That room is not very large. あの部屋はそう大きくはない。 It may not appeal to some, but I prefer to remain a salaried man; I don't have to worry so much about making both ends meet. こういうと一部の人たちには、ピンとこないかもしれないが、私はサラリーマンのままでいるほうがいい。収支を償わせることで、頭を悩ます必要がないからだ。 Please change my room? 部屋を変えていただけますか。 You cannot smoke in this room. この部屋ではタバコを吸ってはいけない。 Tom stood in the middle of the room. トムは部屋の中央に立っていた。 I tried to write down everything he said. 彼が言ったことを全部書きとめようとした。 Take off your hat in the room. 部屋の中では帽子をぬぎなさい。 He paid all his debts, which is the proof of his honesty. 彼は借金を全部払ったが、それは彼の誠実さの証拠である。 My sister belonged to the basketball club last year. 私の妹は昨年バスケット部に入っていた。 There are no clocks in my room. 私の部屋には時計がありません。 They are all my personal belongings. 全部所持品です。 She called the students into the room. 彼女は生徒を呼んで部屋へ入らせた。 Some of the roses in my garden are white, and the others are red. 庭のばらのいくつかは白だが、残りは全部赤です。 Acquaint a newcomer with the rules of the club. 新入部員にクラブの規則をよくわからせる。 He was listening to music in his room. 彼は自分の部屋で音楽に聞き入っていました。 Nothing in the room matches with anything else. その部屋の中の物は何1つ互いに調和していない。 All of the cake is gone. ケーキが全部なくなっている。 Within the rape crisis movement, Greesite's dissent is significant. レイプ危機運動の内部においては、グリーサイトによる異議表明は重要な意義を持っている。 The doctor came into the examination room and asked about her problem. 医者が部屋に入ってきて、彼女の症状について訊ねた。 Ann always keeps her room clean. アンはいつも自分の部屋を綺麗にしておく。 She went out of the room with downcast eyes. 彼女は伏し目がちに部屋から出ていった。 The room was in a perfect order. その部屋はすっかり整頓されていた。 After making sure she was sound asleep, he crept out of the room and set off. 彼女が熟睡しているのを確かめて、彼はこっそり部屋を抜け出して行った。 He had his older sister help him paint the wall of his room. 彼は姉に彼の部屋の壁を塗るのを手伝ってもらった。 You shall have what money I have. 所持金を全部あげよう。 Now that you mention it, I wasn't involved in the decision-making for the vital part. そう言えば、肝心要の部分を何も決めていなかった。