Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Japan will soon start to engage in the exploration of the universe. 日本はすぐに宇宙開発に乗り出すだろう。 He tried to open the window. 彼は窓を開けようとした。 You must not open the door. ドアを開けてはならない。 They are having a party tomorrow. 彼らは明日パーティーを開きます。 I'll open the curtain for you to look out. 君が外を見られるようカーテンを開けてあげよう。 "Do you mind opening the window?" "Not at all." 「窓を開けてくれませんか」「ええ、いいですとも」 When did you open your new store? いつ開店したのか。 We started a campaign against smoking. 私たちは喫煙反対の運動を開始した。 Working, healthy people contribute to the reduction of medical expenses, the rise of the eligible age for benefits, and the curtailment of their costs. 健康であれば、当然医療費を抑制できる。健康であれば働くことが出来、年金支給開始年齢の引き上げと支給額の抑制に役立つ。 The door opened and a man came in. ドアが開いて1人の男が入ってきた。 Tom opened the window to get some fresh air. トムは新鮮な空気を入れるため窓を開けた。 The group was planning a bull session to talk about the upcoming party. あのグループは近く開催するパーティーについての打ち合わせをしようとした。 In our country we seldom open gifts in the presence of the giver. 私たちの国ではいただいた方の前ではめったに贈り物を開けない。 When the weather had cleared, the children began to play baseball again. 雨が上がると、子供たちは野球を再開した。 The door opened automatically. 戸はひとりでに開いた。 We must develop the renewable energy sources. 私たちは再生できるエネルギー源を開発しなければならない。 We are having a meeting. 会合を開いている。 This is the key that opened that door. これがあの扉を開けた鍵です。 It's about time we brought this party to an end, isn't it? そろそろパーティーをお開きにする時間じゃないか。 He opened a bottle of whiskey at his home yesterday. 昨日彼の家でウイスキーを一本開けた。 Allot the money for R&D. 研究開発にお金を割り当てる。 Giotto is credited with sowing the seeds of the Italian Renaissance. イタリアンルネッサンスを開花させるきっかけを作ったのはジョットの功績だ。 I opened an account in my daughter's name. 私の娘の名前で預金口座を開いた。 Would you mind if I open the window? 私が窓を開けてもかまいませんでしょうか。 Rio's carnival is held in February. リオのカーニバルは二月に開催される。 He has shown an apt for mathematics. 彼は数学の才能を開花した。 The trial is not open to the public. その裁判は公開されていない。 If you are going to have a party, please count me in. もしパーティーを開くなら私も仲間に入れて下さい。 Can I open the window? 窓を開けても宜しいですか。 Open the door, please. どうぞドアを開けてください。 The festival will be held in the garden, unless it rains. 雨が降らない限り、フェスティバルは庭園で開催されるだろう。 Excuse me, but may I open the window? すみませんが、窓を開けてもいいですか。 The Greeks used to hold a big athletic meet. ギリシア人は昔大競技会を開いていた。 Do you mind opening the window? 窓を開けて下さいませんか。 A girl opened the door in answer to my knock. 私のノックで一人の少女がドアを開けた。 The park is open to everybody. その公園は全ての人に開放されています。 She pulled the door open. 彼女は戸を引いて開けた。 I love the smell the pages of an old book give off when you open it. 開けた古書の匂いが大好きです。 And open your textbook at page ten. それではテキストの10ページを開いて下さい。 Open the window and let in some fresh air. 窓を開けて、新鮮な空気をいれなさい。 Scarcely had the market opened when the fire broke out. マーケットが開いたとたんに火事がおきた。 I had scarcely opened the cage when the canary flew out. 私がかごを開けるとすぐに、カナリアは飛び出した。 I tried in vain to open it. それを開けようとしてみたがだめでした。 Open the door, please. どうぞドアを開けて下さい。 We plan to have a birthday party for Tom. トムの誕生パーティーを開く予定だ。 The newcomers cultivated the immense wilderness. 新たな入植者達がその広大な荒野を開拓した。 Shake this bottle before you open it. このビンは開ける前に振りなさい。 Please don't open the train doors until the train has stopped. 電車が止まるまで扉を開けないでください。 He told me to leave the window open. 彼は私に窓を開けたままにしとくようにいった。 We had a birthday party for the old lady. 私たちはそのおばあさんの誕生日パーティーを開きました。 The opening ceremony took place on schedule. 開会式は予定通りに行われた。 The store is open from nine to six. 店は9時から6時まで開いている。 This door won't open. このドアは開かない。 A farewell party was held in honor of the retiring executive. 退職する重役に敬意を表して送別会が開かれた。 Forgetting his key, he was able to open the door by inserting a wire in the key hole. 彼は鍵を忘れたが、針金を鍵穴に差し込むことで扉を開けることができた。 Where there's a will, there's a way. 意志があるところに道は開ける。 We couldn't open the door because it was locked from within. ドアは内側から鍵がかかっていたので、私たちは開けることができなかった。 The settlers embraced the Christian religion. 開拓民たちはキリスト教を信奉した。 The store is open all the year round. その店は一年中ずっと開いている。 A fund was launched to set up a monument in memory of the dead man. 故人を記念する記念碑を建設するために基金を開始した。 He is engaged in developing new materials. 彼は新素材の開発に従事している。 They began to make violent attacks against the enemy. 彼らは敵に激しい攻撃を開始した。 Banks open at nine o'clock. 銀行は9時に開く。 Ginkō wa 9-ji ni hiraku. The colonists bartered with the natives for fur. 開拓者達は現地人たちから毛皮を物々交換で手に入れた。 Boeing developed a flying boat for the Maritime Self-Defense Force. ボーイング社は海上自衛隊用の飛行艇を開発しました。 Would you mind opening the window? 恐れ入りますが、窓を開けていただけませんでしょうか。 He left the door open. 彼はドアを開けっぱなしにした。 This store is opened at eight. この店は8時に開かれます。 She lay on the bed with her eyes open. 彼女は目を開けたままベッドに横になっていた。 He tried to open the door. 彼はそのドアを開けようとした。 Do you want me to open the window? 窓を開けましょうか。 I was taken aback at the answer. その返事には開いた口が塞がらなかった。 With this, today's activities come to a close. 今日の活動は、これでお開き。 She opened the window so as to let the fresh air into the room. 彼女は部屋に新鮮な空気が入るように窓を開けた。 Please open the package. 包みを開けて下さい。 The opening of the country had a great influence on Japanese civilization. 開国は日本文明に大きな影響をもたらした。 The blossoms expand under the influence of the weather. 花は天気の影響を受けて開く。 When is the store open till? その店はいつまで開いていますか。 The Johnsons are very sociable people, who enjoy hosting parties often. ジョンソン一家は大変社交的で、頻繁にパーティーを開くのが大好きだ。 The cherry trees are in full bloom. 桜の木が満開だ。 The museum is open from 9 a.m. 博物館は午前九時から開いている。 He cut the envelope open. 彼は、その封筒を切り開いた。 Our country must develop its natural resources. 我が国は自国の天然資源を開発しなければならない。 The door opened and a man came out. ドアが開いて、1人の男が出てきた。 It is our policy not to give out personal information. 個人情報を公開しないのが私たちの方針です。 He never opens his mouth without complaining about something. 彼は口を開くと必ず何かしら不満を言う。 Who is responsible for leaving the window open? 誰が窓を開けっぱなしにしたのですか。 The training session is scheduled to begin at 4 p.m. 研修会は午後4時開始の予定。 Tom opened his suitcase. トムはスーツケースを開けた。 One of the children left the door open. 子供たちの一人がドアを開けっ放しにしておいた。 Why do you make it open even to rivals in the same trade? なぜ、ライバルの同業者にまでも公開しているのか。 This week the cherry blossoms in the park are in full bloom. 今週は公園の桜が満開だ。 If you push this button, the door will open. このボタンを押すとドアが開きます。 The pioneers met with many dangers. 開拓者は多くの危険に出会った。 "Will they be open this early in the morning?" "They'll let me in on sight." 「こんな朝早くから開館してるんですか?」「私は顔パスよ」 Don't kick the door open. けってドアを開けるな。 He immediately started the next attack on the republic. 彼はすかさず共和国への次の攻撃を開始した。 When I opened the curtains, it was snowing. カーテンを開けたら、雪が降っていた。 The collection is open to the public. その収集品は一般に公開されている。 His birthday party is to be held at three tomorrow. 彼の誕生パーティーは明日3時に開かれる予定です。