UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '間'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Come and see me when you have time.時間のある時に私に会いに来なさい。
You must make much of time.時間を大切にしなければならない。
Hurry up, and you can catch the train.急ぎなさい。そうすれば列車に間に合いますよ。
The average length is seven hours and forty-five minutes, not much different from what a lot of humans need.平均的長さは7時間45分で、人間の多くが必要とする時間と大して変わらない。
English is third period.英語は3時間目だ。
We'll arrive there within an hour.1時間以内にそこに着くでしょう。
She has been watching television for three hours.彼女は3時間テレビを見続けている。
We sometimes make mistakes.私たちはときどき間違いをする。
The settlers learned that the land in the valley was fertile.開拓民たちは谷間の土地が肥沃であることを知った。
We hired a car for a week when we were in Italy.我々はイタリア滞在中に車を1週間賃借りした。
The house isn't huge and it's on about two-thirds of an acre, and when we first bought it I spent several hours every week getting the lawnmower fixed and cutting the lawn, in that order.我が家は大きくなく、敷地は3分の2エーカーである。それを買った頃は毎週何時間もかけて芝刈り機を直し、芝を刈った。そうした手順でいつもやったのである。
I cannot speak English without making some mistakes.私は英語を話すと必ず間違える。
Derby Day is Wednesday fortnight.ダービー競馬の日は2週間後の水曜日だ。
Sally was absent from school for two weeks, so she has to work hard to catch up with her class.サリーは学校を2週間休んだので、授業に追いつくために一生懸命勉強しなければいけません。
A sailor saw his fellow sailor sink from exhaustion.水夫は仲間の水夫が力尽きて沈むのを目撃した。
I had an artificial insemination with sperm from my husband.配偶者間人工授精を受けました。
He hangs out a lot with the kids down the street.彼はしょっちゅうガキ仲間と街でたむろしている。
Two's company, three's crowd.2人なら仲間、3人は人込み。
I'm killing myself to meet the deadline.締切に間に合うように死に物狂いでやってるよ。
He's sitting between the two chairs.彼は二つの椅子の間に座っている。
We don't have much time. Let's hurry.時間がない、急ごう。
I was off duty at the time.その時私は、勤務時間外だった。
He set off in the wrong direction and got lost in the woods.彼は間違った方向に出発し、森の中で道に迷った。
If I had not overslept, I would have been in time for school.そうでなければ、学校に間に合ったのに。
The hike will take no less than eight hours.そのハイキングは八時間もかかるでしょう。
The time when he did it was not known.彼がそれをした時間は不明である。
We are going to rent a car by the hour.私達はレンタカーを1時間くらい借ります。
Squad Leader Justin, a blip's appeared on the hyperspace radar!ジャスティン班長、亜空間レーダーに反応出ました!
We have English third period.英語は3時間目だ。
She has remained in her present position for ten years.彼女は十年間今の地位に居すわっている
I got up early, so that I could catch the first train.私は早くおきたので、始発列車に間に合うことが出来た。
Hurry up, and you will be in time for school.急ぎなさい、そうすれば学校に間に合うよ。
In theory, there is no difference between theory and practice. But, in practice, there is.理論上、理論と実行の間には何の違いもないが、実際上違いはあるものだ。
Don't change horses in midstream.流れを渡っている間に馬を取り替えるな。
I managed to catch the 8 o'clock train by running all the way to the station.駅までずっと走って、なんとか八時の電車に間に合った。
He seemed to have been working for a long time.彼は長時間働き続けていたようだった。
He would often sit for hours doing nothing.彼は何もしないで何時間も座っていることがよくあった。
Her illness kept her in the hospital for six weeks.彼女は病気で6週間入院した。
Apart from a few mistakes, your composition was excellent.少しの間違いを別にすれば、あなたの作文はすばらしかった。
Slave revolts interfere with Middle Passage.奴隷の反乱によって妨害された中間航路。
I can do it in half the time.私なら半時間でやれる。
I mistook her for Minako. They look so much alike.私は彼女を美奈子と間違えてしまった。彼女たちはとてもよく似ている。
She will get well in a week.彼女は一週間もすればよくなるでしょう。
I see a house among the trees.木の間に家が見える。
I doubt if Bob will come on time.ボブが時間通りにくるかどうか疑わしい。
I have been living here for a long time.わたしは長い間ここに住んでいる。
Jimmy, it's bedtime.ジミー、もう寝る時間ですよ。
He was just in time for the last train.彼はちょうど終電に間に合った。
The sick man required constant attention.その病人は絶え間のない世話を必要とした。
How long will it stop there?どのくらいの時間、その町に停車していますか。
I have been constipated for three days.3日間便通がありません。
While staying in Tokyo, I came to know her.東京にいる間に、彼女を知った。
He is a man of character.彼は人間としてよくできた人です。
It seems that he took me for my sister.彼は私と私の妹を間違えたようだ。
The earth moves at the rate of 68,130 miles an hour.地球は1時間につき、68、130マイルの速さで回転している。
Be sure to put out the fire before you leave.帰る時には間違いなく火の始末をしてください。
You're a complete misanthrope.あなたは徹底した人間嫌いですね。
He is wrong or I am.彼か私のどちらかが間違ってる。
He came home three hours later.彼は3時間後に帰宅した。
Please remain seated for a few minutes.少しの間座ったままでいて下さい。
There are times when Mary sits still for hours and looks at the sea.メアリーは何時間もじっと座って海を眺めていることがある。
I didn't have time to recover before I came down with another horrible cold.私は回復する間もなく別のひどい風邪にかかってしまった。
You will not get there on time.時間通りには着けないよ。
I waited for him at the station for an hour, but he didn't show up.私は彼を一時間駅で待った、しかし彼は現れなかった。
Tom goes to night school.トムは夜間学校に通っている。
We must wait for a few weeks to see the lilacs.ライラックの花を見るには2、3週間待たねばならない。
While sleeping, he snored loudly.彼は眠っている間大きないびきをかいていた。
I spent that day listening to the lonely scrapings of a pen. During that time, from time to time, I heard a Java sparrow twittering. It occurred to me that maybe Java sparrows twitter out of loneliness too. I walked out to the veranda to see. Nevertheless其の日は一日淋しいペンの音を聞いて暮した。其の間には折々千代々々と云う声も聞えた。文鳥も淋しいから鳴くのではなかろうかと考えた。然し縁側へ出て見ると、二本の留り木の間を、彼方へ飛んだり、此方へ飛んだり、絶間なく行きつ戻りつしている。少しも不平らしい様子はなかった。
I've been waiting for one and a half-hours.一時間半もずっと待っていたのです。
The fire went on for some time before it was brought under control.火事は鎮火するまでかなりの間燃え続けていた。
I looked up the arrival time in the timetable.私は時刻表でその到着時間を調べた。
Until Mary gets back to work, we'll have to make do with Ken.メアリーが復帰するまでは、ケンで間に合わせざるをえないだろう。
He had been reading for two hours when she came in.彼が本を読み始めてから2時間たった時に、彼女が入ってきた。
We kept track of all our expenses while we were in Australia.我々はオーストラリアにいる間、お金の使い道を把握していた。
It took me some time to persuade her.私は彼女を納得させるのに時間がかかった。
I received a letter written one week ago.私は、一週間前に書かれた手紙を、受け取った。
The boss asked Mr Brown to take charge of the office while she was away.上司は自分が留守の間事務所の管理を、ブラウン氏に依頼した。
It began in the backyards of Des Moines and the living rooms of Concord and the front porches of Charleston.デモインの裏庭、コンコードの居間、チャールストンの玄関からそれは始まった。
Language as we know is a human invention.われわれの知っているような言語は人間の創り出したものである。
I'd like to take a couple of days off next week.来週、二日間のお休みをいただきたいのですが。
Who will fill in for Tom when he is away?トムがいない間誰が代わりをするんだ。
I cannot read the book in so short a time.私はそんなに短い時間でその本は読めません。
I have been busy for two days.私は2日間忙しい。
Mr. Children is very popular among young people.ミスター・チルドレンは若者の間でとても人気がある。
He discovered that he had made a mistake.彼は間違いをしたことが分かった。
He is really a perfect idiot.あいつは本当におめでたい人間だ。
He took a week off.彼は一週間休みをとった。
We have other things to do than worry about keeping up appearances.世間体を繕う心配をするより他にやることがある。
I've been laid up with flu for the last week.一週間インフルエンザで寝込んでいた。
I made an awful mistake in the test.僕はテストでひどい間違いをした。
The refugees in that camp have been living from hand to mouth for a month.そのキャンプの難民は一ヶ月間その日暮らしをしている。
I gave up smoking for a year.ぼくは1年間禁煙した。
How long does it take to get the hang of this sewing machine?このミシンのこつをのみ込むのに、どのくらい時間がかかるのか。
He took little time getting ready to go out.彼は外出の用意をするのにほとんど時間がかからなかった。
It is not clearly stated in their study if the patients overcame this syndrome during the therapy.彼らの研究では患者たちがセラピーの期間中にこのシンドロームを克服したかどうかが明確に述べられていない。
Miss Pate felt timid about making a speech before a hundred people.ペート先生は百人の人間の前で喋るのが怖い気がした。
The novelist is interested in human beings.小説家というものは人間に興味を持っている。
After he had graduated from the university, he taught English for two years.彼は大学を卒業してから2年間英語の教師をしていた。
I need time to mull things over before I decide what to do.私は行動の決断をする前によく考える時間が欲しい。
I had my brother correct the errors in my composition.私は作文の間違いを兄に直してもらった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License