UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '間'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

In order to fix this mistake we'll have to tear out this seam.この間違いを修正するためにこの縫い目をほどかなくてはならない。
She took night classes in the science of self-defense.彼女は護身術の夜間講座を取った。
Seen close-up, things have a way of showing their defects, their innate ugliness.間近から見ると、ものごとはその欠点や本来備わる醜さを露わにする傾向がある。
He ran to school, arriving in time.彼は走って学校に行き間に合った。
Her name was spelled wrong.彼女の名前のつづりが間違っていた。
He made an error, as he often does.彼にはよくあることだが、間違いを犯した。
We have time to spare.余分の時間がたくさんある。
Our business calls for a lot of people.私たちの仕事は多数の人間を必要としている。
Weekdays Monday through Friday, from 9 a.m. to 5 p.m.月曜日から金曜日の平日の間、午前9時から午後5時までです。
How long does it take to walk from here to the station?ここから駅まで歩いてどの位時間がかかりますか。
Birds were singing among the trees.鳥が木々の間でさえずっていた。
Final exams are two weeks from now.あと2週間で期末試験だ。
I'll be back in an hour.1時間経過すれば戻ってきます。
Though I admit what you say, I still think you are wrong.君の言うことは認めるけど、君の考えは間違っていると思うよ。
I'll have to study ten hours tomorrow.明日は10時間、勉強しなくてはならない。
They spent hours in argument about the future of Japan.彼らは日本の将来について議論に数時間を費やした。
This ticket is valid for three days.切符は3日間有効である。
His claim is that there is a close relation between birth order and personality.彼の主張は、生まれの順番と性格の間には密接な関連があるということだ。
It is time for her to go home.もう彼女が帰る時間ですよ。
He can afford the time to play the guitar though.でも、彼はギターを弾く時間ならある。
We haven't met for ages.私たちは長い間会っていない。
The parallel with English becomes even more striking when we realize that Latin continued to be used for many hundreds of years more as the world's first "international language."ラテン語が世界最初の「国際語」として何百年以上もの間使われてきたことがわかると、英語との類似点はよりいっそう顕著になってくる。
I asked for an appointment, but he wouldn't spare me the time.アポを取ろうとしたが、彼は時間をくれなかった。
It is about time you went to school.そろそろ学校に行く時間です。
He hurried on to make up for lost time.彼は失った時間を取り戻そうと急いだ。
I took to her the moment I met her.僕は会った瞬間彼女が好きになった。
The trip will take about five hours.旅はおよそ5時間くらいかかるでしょう。
I saw the sights of Kyoto during my vacation.私は休暇の間に京都見物をしました。
I must bring home to him the fact that he is wrong in this case.彼がこの件で間違っているという事実をはっきり悟らせねばならない。
It has been fine for a week.この一週間ずっとよい天気です。
I have not been studying for two days.私は2日間勉強していません。
He comes here twice a week.彼は1週間に2回ここに来る。
Publication of this month's issue will probably be delayed one week.今月号の発行は1週間遅れるだろう。
The man who stops learning is as good as dead.学ぶことをやめる人間は、死んだも同然だ。
Your composition is free from all grammatical mistakes.君の作文には文法の間違いは1つもない。
Mother frowns upon us eating between meals.母は私たちが間食するのを好まない。
The train arrived on time, so we did not have to wait at all.列車は時間通りに到着した。それで私たちは全く待つ必要がなかった。
My father makes good use of his time.父は時間の使い方がうまい。
If I have time, I'll do it.時間があればそうします。
You should apologize to your father for not getting home in time for dinner.君はお父さんに、夕食に間に合うように帰宅しなかった事を詫びるべきだ。
It is high time you went to bed.君たちはもう寝なければいけない時間だ。
In order to know a man, you have only to travel with him a week.人の性格を知るには、1週間も一緒に旅行すればいい。
Time to go beddy-byes, dear.おねんねの時間よ。
Last evening I was rung up by an old college friend whom I had not heard from for years.昨晩、長い間便りのなかった大学時代の友人から電話があった。
Hurry up in order to catch the train.汽車に間に合うように急げ。
She completed the trip in less than 20 hours.この女性は、その往復を20時間以内で終えた。
He dwelt on an unpleasant subject for two hours.彼は不愉快な話を2時間もした。
The watch keeps accurate time.この時計は時間が正確だ。
I managed to get there in time.ぼくはどうにかそこに間に合った。
I will be back in two week's time.2週間で帰ってきます。
It took me a couple of hours to solve this problem.この問題を解くのに2時間かかった。
I had been studying mathematics about an hour, when I felt sleepy.数学を1時間ほど勉強していたら、眠くなった。
He studies ten hours a day on average.彼は日に平均10時間は勉強した。
I think that watching TV is a waste of time.私はテレビを見ることは時間の無駄だと思う。
He asked our pardon for making a mistake.彼は間違った事を許して下さいと我々に謝った。
I don't mean to challenge your theory.君の理論間違っているといいたいのではない。
You need not come here for the moment.当分の間、君はここへ来る必要がない。
He cannot have gone so far in such a short time.彼はそんな短い時間で遠くへ行ったはずがない。
He got up early so as to be in time for the train.彼は列車に間に合うように早く起きた。
He is wrong or I am.彼か私のどちらかが間違ってる。
He told them that he had had a wonderful time.彼はとても素晴らしい時間を過ごせたと彼らに伝えた。
They work only during the day.彼らは昼間だけ働きます。
Many goods are transported at midnight by truck.多くの商品がトラックによって夜間に運ばれる。
I will give you five day's grace.もう5日間待ちましょう。
Mary sometimes sits still for hours and gazes at the sea.メアリーは何時間もずっと座って海を眺めている事がある。
Jack made a lot of mistakes in his composition.ジャックは作文でたくさん間違えた。
He worked hard, finishing the report in one week.彼は一生懸命努力して、1週間でレポートを書き終えた。
Between two stools you fall to the ground.二つの椅子の間で地面に落ちる。
I saw Bob and Mary while I was waiting for Kate.ケイトを待っている間にボブとメアリーを見かけた。
They fell in love the moment their eyes met.彼らは目と目が合った瞬間に恋に落ちた。
I have no idea how long it will take.どれだけ時間がかかるか私にはわからない。
There is a marked difference between them.両者の間には歴然とした違いがある。
Come over here and join us.こっちに来て仲間に入りなさい。
People regard him as nothing.世間は彼をつまらない人物とみなしている。
I ate late last night.昨日は夜遅い時間にご飯を食べました。
The examination is close at hand.試験がすぐ間近にせまっている。
We plan to stay a week.一週間滞在する予定です。
Is it possible for you to come to the office an hour earlier than usual tomorrow?明日はいつもより1時間早く出勤することができますか。
There is no surface difference between them.それらの間には表面的な相違はない。
This information checks out all right.この情報は調べたところ間違いない。
He was just in time for the last train.彼は最後の電車にぎりぎり間に合った。
However, maybe from the sudden change in pressure when you put them, having your ears pop is a problem.ただし押し込む瞬間気圧の変化のせいでしょうか、耳がツンとするのが難点です。
I visited Paris in Europe.ヨーロッパにいる間に僕はパリをたずねた。
I hurried in order to catch the first train.私は一番列車に間に合うように急いだ。
Although her parents had said no for a long time, they finally let her go to Europe alone.両親は長い間反対していたが、ついに彼女がヨーロッパにひとりで行くことを許した。
If I had enough time, I would talk with you.もし私に十分な時間があれば、君と話すだろうに。
My father slept through the movie.父はその映画の間ずっと眠っていた。
If you're going to the beach count me in.君たちが海へ行くなら、僕も仲間に入れてくれ。
Although CFIT accounted for just over a third of crashes in the past six years, it caused 53% of the deaths.過去6年間でCFITは墜落事故の3分の1を若干越えるくらいの割合を占めているが、死亡件数の53%の原因となっている。
The party went on for three hours.パーティーは三時間続いた。
I got this information second hand, so I may be wrong.私はこの情報を又聞きで知ったので間違っているかもしれない。
It will be quitting time before you get that done.それを仕上げる前に作業をやめる時間となるだろう。
The news of the fire in the factory caused a sensation.工場内での火事のニュースは世間を騒がせた。
All human beings are much more intelligent than animals.人間はみな動物よりも知能が高い。
Air is to man what water is to fish.人間にとって空気とは、魚にとっての水のようなものだ。
It is impossible for me to do the work in a week.その仕事を一週間でやるなんて私には不可能です。
If you heard her speak English, you would take her for an American.彼女が英語を話すのを聞くと、アメリカ人と間違えるでしょう。
I have been waiting for a friend of mine for an hour.私は1時間も友人を待ち続けている。
He has not written to them for a long time.彼らには長い間彼から便りが無い。
I got on the wrong train.電車を乗り間違えた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License