Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I must have made a mistake. | 私はきっと間違いをしたに違いない。 | |
| You continue making the same mistakes time after time. | 君は何度も同じ間違いをし続けている。 | |
| To tell a lie is wrong. | 嘘をつくことは間違っている。 | |
| He is mistaken in his ideas about education. | 彼の教育についての考え方は間違っている。 | |
| She is wrong. | 彼女のいうことは間違っている。 | |
| Anyone can make mistakes. | 誰でも間違う事はある。 | |
| It goes without saying that they are in the wrong. | 彼らが間違っているのは言うまでもないことだ。 | |
| I pointed out that he was mistaken about the matter. | その件で彼は間違っている、私は指摘した。 | |
| You no doubt bore people. | あなたは間違いなく人々を退屈させる。 | |
| In any case, you are wrong in your conjecture. | いずれにしてもあなたの推測は間違っている。 | |
| There is no doubt whatever about it. | それについては何も間違っていない。 | |
| You have the wrong number. | 間違えてかかっています。 | |
| He mistook me for an Englishman. | 彼は私をイギリス人と間違えた。 | |
| It appears to me that you put on my hat by mistake. | あなたは間違えて私の帽子を被ったようだ。 | |
| She is very careful, so she seldom makes mistakes. | 彼女はとても注意深いのでめったに間違いをしない。 | |
| There is no one but commits errors. | 間違いをしない人は居ない。 | |
| In the underground, to double-cross any member means sure death. | 地下組織では、仲間を裏切ることは、間違いない死を意味する。 | |
| Your essay has some mistakes, but as a whole it is very good. | 君の作文にはいくつか間違いがあるが、全体としてみると、非常によくできているよ。 | |
| I'm sorry I've mistaken the direction. | 方向を間違えてすいません。 | |
| I mistook her for her sister. They look so much alike. | 私は彼女を彼女の妹と間違えました。2人はとてもよく似ているから。 | |
| I am afraid you have the wrong number. | 番号をお間違えのようですが。 | |
| There are a few mistakes in your report. | あなたの報告書には少し間違いがあります。 | |
| Don't be afraid of making mistakes when you speak English. | 英語を話すとき間違いを恐れてはいけない。 | |
| He was very careful for fear he should make a mistake. | 彼は間違えるといけないから、非常に注意した。 | |
| Be sure to put out the fire before you leave. | 帰る時には間違いなく火の始末をしてください。 | |
| It's clear that you're wrong. | 君が間違っているのは明らかだ。 | |
| Tom made some mistakes in the test. | トムはテストでいくつか間違いをしました。 | |
| Jim suggested that the teacher might be wrong. | ジムは先生が間違っているのではないかとそれとなく言った。 | |
| He admitted that he was wrong. | 彼は自分が間違っていると認めた。 | |
| All the answers to this question were wrong. | この問題に関する答えは全て間違っていた。 | |
| She put salt into her coffee by mistake. | 彼女は間違ってコーヒーに塩を入れた。 | |
| Either you or your friend is wrong. | 君か友達のどちらかが間違っている。 | |
| I may have made some minor mistakes in translation. | 私は訳す際に、何かちょっとした間違いをしたかもしれない。 | |
| You've got the wrong station. | アンタ駅を間違えたようだぜ。 | |
| This kind of mistake is easy to overlook. | この種の間違いは見逃しやすい。 | |
| The composition has been written hurriedly, so it's probably full of errors. | その作文は急いで書いたのできっと間違いだらけでしょう。 | |
| She got a false impression of him. | 彼女は彼に間違った印象を抱いた。 | |
| You need not be afraid of making mistakes. | あなたがたは間違えることを怖がる必要はありません。 | |
| The train will arrive on time without fail. | 汽車は間違いなく定刻に到着いたします。 | |
| Not only you but also I am wrong. | 君だけでなく私も間違っている。 | |
| You're wrong about that. | そのことについて君は間違ってるよ。 | |
| Either you or I am wrong. | 君か僕が間違っている。 | |
| He never speaks English without making a few mistakes. | 彼は英語を話すと必ず少し間違いをしてしまう。 | |
| I assure you that an error like this will never happen again. | このような間違いは二度と起こらないことをお約束します。 | |
| His shrewdness marks John for success. | ジョンは抜け目がないので成功は間違いない。 | |
| This is the mistake of the student. | これは学生の間違いだ。 | |
| I will do my best to ensure that such mistakes do not occur in future. | このような間違いが二度と起こらないよう努力します。 | |
| He made a mistake. | 彼は間違えた。 | |
| I may have made a mistake. | 私は間違ったのかも知れない。 | |
| Anybody can make a mistake. | だれでも間違いを犯すことがある。 | |
| Among the five of us, she, without a doubt, speaks the most languages. | 私たち5人の中で、間違いなく彼女が一番多くの言語を話せる。 | |
| If you are wrong, I am wrong too. | 君が間違いなら、私も間違いだ。 | |
| You might have to eat those words a few years from now. | 何年かしたら、その考えが間違っていたって思うかもよ。 | |
| I'm sorry about my mistake. | 私は自分の間違いをすまなく思っている。 | |
| You should avoid making such a mistake. | そんな間違いはしないようにすべきだ。 | |
| I had my mistakes pointed out by my teacher. | 私は先生に私の間違いを指摘してもらった。 | |
| He never speaks English without making mistakes. | 彼は英語をしゃべると必ず間違える。 | |
| He made a careless mistake, as is often the case with him. | 彼にはよくあることだが、彼は簡単な間違いをする。 | |
| This is a mistake. | これは間違いだ。 | |
| He was very apologetic for the mistake. | 彼は間違いをしきりに謝っていた。 | |
| He made mistakes on purpose to annoy me. | 彼は私を困らせるために間違えた。 | |
| I'm not so sure Tom is wrong. | トムが間違っているかどうかの確信がない。 | |
| People who are afraid of making mistakes will make no progress in English conversation. | 間違いを恐れるような人は英会話は上達しないだろう。 | |
| That's where you're mistaken. | そこがあなたの間違っているところです。 | |
| Make sure that you arrive at seven o'clock. | 間違いなく7時に着くようにしてください。 | |
| I was abashed when my mistakes were pointed out. | 私は間違いを指摘されて、きまり悪い思いをした。 | |
| You seem to have mistaken me for my older brother. | あなたは私を兄と間違えておられたようですね。 | |
| He seems to be afraid of being laughed at if he makes a mistake. | もし間違えたら笑われるのではないか、と彼は心配しているようだ。 | |
| Well, broadly speaking that's right. | まあ、広義的には間違っていませんね。 | |
| He is often taken for a student because he looks so young. | 彼はとても若く見えるのでよく学生と間違えられる。 | |
| Your answer is wrong. | 君の答えは間違っている。 | |
| I took you for Mrs. Brown. | 私はあなたをブラウン夫人と間違えた。 | |
| He is afraid of making mistakes. | 彼は間違いを犯すことを恐れている。 | |
| You'd better believe. | 間違いありませんよ。 | |
| All things considered, we cannot say that he is wrong. | 全てを考えあわせてみると、彼が間違っているとは言えない。 | |
| This information checks out all right. | この情報は調べたところ間違いない。 | |
| A man may be wrong; so may a generation. | ひとりの人間は間違いをするかもしれない。一つの世代も同様である。 | |
| Either you or I am in the wrong. | あなたか私かどちらかが間違っている。 | |
| Intellectually we know prejudice is wrong. | 私たちは頭では偏見が間違っていることは知っている。 | |
| I am responsible for the mistake. | 私に間違いの責任がある。 | |
| Written too quickly, the letter had many mistakes. | あまりに急いで書かれたので、その手紙には間違いがたくさんあった。 | |
| That's a typo. Sorry. | 打ち間違いです。すみません。 | |
| Frankly speaking, he's wrong. | 率直に言って、彼は間違っている。 | |
| I regret saying that you were wrong. | 私は君が間違っていると言ったことを後悔している。 | |
| I'm sorry I opened your mail by mistake. | あなたの郵便物を間違って開けてしまって申し訳ありません。 | |
| I made some mistakes in the test. | 私はテストでいくつか間違えてしまった。 | |
| This bill is safe to pass. | 法案は間違いなく通るよ。 | |
| She can't even speak her native language without making mistakes. | 彼女は自分の母国語でさえも間違えずに話すことはできません。 | |
| Another mistake, and he will be fired. | もう一度間違いをしたら彼は首になるだろう。 | |
| It's difficult choosing between what's right and what's wrong, but you have to choose. | 何が正しくて何が間違いか選択するのは難しいが、選択しなければならない。 | |
| Eat green fruit and ten to one you will get ill. | 熟していない果物を食べれば、まず間違いなく病気になりますよ。 | |
| He's often mistaken for a student. | 彼はよく学生と間違えられる。 | |
| Being written in great haste, this letter has quite a few mistakes. | あわてて書かれたので、この手紙には間違いがかなり多い。 | |
| I persuaded him that he was wrong. | 私は彼に、彼が間違っていることを納得させた。 | |
| He was careless enough to get on the wrong train. | 彼はとても不注意なので間違った列車に乗ってしまった。 | |
| By mistake, he turned left instead of right. | 彼は間違って右ではなく左へ曲がってしまった。 | |
| An error was made. | 間違いがありました。 | |
| I'm afraid I took your umbrella by mistake. | 間違って君の傘を持っていったんじゃないかと思うんだ。 | |
| Mistakes like these are easily overlooked. | この種の間違いは見逃しやすい。 | |
| He has made the same mistake twice. | 彼は2度も同じ間違いをしている。 | |