Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
As far as I'm concerned, things are going well. 私に関しては事態は順調に進んでいる。 I had nothing to do with the accident. 私はその事故と全く関係なかった。 There was a discussion on the measures. 対策に関する討議が行われた。 I have nothing to do with the scandal. 私はその汚職とは全く関係がない。 There's someone at the doorway. だれか玄関にいる。 Reading is to the mind what exercise is to the body. 読書は精神にとって、運動が肉体に対するのと同じ関係にある。 His work is in engineering. 彼の仕事は技術に関する。 There could be no doubt as to who the man was. その人が誰であるかということに関しては疑いの余地がなかった。 In the matter of house-rent I have come to terms with him. 家賃に関して私は彼と折り合いがついた。 He professes that he had no connection with that affair. 彼はその事件と関係がないと公言した。 Mr. Wood came to the door and spoke to Tony's mother. ウッドさんが玄関に出てきて、トニーの母親に話しかけました。 Relations with Canada remained correct and cool. カナダとの関係は公正かつ冷静な状態が保たれていた。 There is not a physical explanation for this phenomenon yet. この現象に関してはまだ物理的な説明がなされていない。 Wages vary in relation to the age of the worker. 給料は労働者の年齢との関連で異なってくる。 The problem quoted isn't one, but there are problems in the reading section that ask you to distinguish relative pronouns from relative adverbs. 引用した問題ではありませんが、関係代名詞と関係副詞の使い分けを問う問題がリーディングセクションにはあります。 Don't interfere with matters that do not concern you! 自分に関わりのないことには口を出すな。 There's new energy to harness, new jobs to be created, new schools to build, and threats to meet, alliances to repair. 私たちは、新しいエネルギーを活用しなくてはならない。新しい仕事を創り出さなくてはならない。新しい学校を造り、脅威に立ち向かい、同盟関係を修復しなくてはならない。 I'm not interested in material gain. 私は物理的な利益には関心がない。 As far as I am concerned, I am not against your opinion. 私に関する限り、あなたの意見に反対しません。 As far as I'm concerned, you can do what you like. 私に関する限り、君は好きな事をしていいよ。 There was a knock at the front door. 玄関で扉を叩く音がした。 I had nothing to do with that incident. 私はその出来事とは何の関係もなかった。 I got over the difficulty with my characteristic tenacity. 私は持ち前の頑張りの精神で難関を突破した。 He was more interested in politics than in economics of the labor dispute. 彼はその労働争議の経済的側面より、政治的側面により多くの関心を持っていた。 I am not concerned with this affair. 私にはそんなことは関係ありません。 He has something to do with the traffic accident. 彼はその交通事故と関係がある。 There is no doubt whatever about it. そのことに関しては、まったく疑いの余地がない。 Horses used to pull road-rollers, but the steamroller arrived with the invention of the steam engine. かつてはロードローラーは馬が曳いていたが、蒸気機関の発明により、スチームローラーが現れた。 The millionaire intended to purchase the masterpiece regardless of cost. その大富豪は費用には関係なくその傑作を購入するつもりだった。 I am weak as regards to girls. 私は女性に関しては弱い。 She is indifferent to the new religion. 彼女はその新しい宗教には無関心だ。 Overseas food exports are one of the mainstays of agribusiness. 海外向け食品の輸出は農業関連産業の柱の一つです。 The samples were collected from two hundred medical institutions all over the world. サンプルは世界200の医療機関から収集された。 The second argument deals with the naturalization of foreign workers in Japan. 2番目の議論は日本の外国人労働者の帰化に関するものである。 Children are to the playground what leaves are to the forest. 子どもと遊び場の関係は葉と森林の関係と同じである。 With regard to big inventions, chance has played a very small part. 大発明に関しては、偶然はほんの小さな役割しかしなかった。 This group passes out information on such things as travel and health care, and encourages its members to vote on issues that affect this age group such as legislation regulating the insurance industry, medical care and housing. この団体は、旅行や健康管理といったことに関する情報を配布し、保険業や医療や住宅(供給)を規制する法律の制定といった、この年齢層の人々に影響のある諸問題に関して投票権を行使するように会員に勧めている。 He was always in hot water with his teachers for being late. 彼は遅刻するため、教師との関係がいつもまずくなっていた。 It makes no difference to me. それは私には関係ない。 That country broke off diplomatic relations with the United States. その国は米国との外交関係を断絶した。 You only have to make a few foreign friends to understand how harmful national stereotypes are. 国民に関する固定観念がどれほど有害かを理解するには、少数の外国人と親しくなるだけで十分だ。 Leaves are to plants what lungs are to animals. 葉と植物との関係は、肺と動物との関係に等しい。 It has some bearing on this problem. それはこの問題といくぶん関係がある。 As for the accusations of heresy, here the evidence is much weaker. 異端という非難に関しては、ここでの証拠ははるかに弱いものである。 The locomotive was pulling a long line of freight cars. 機関車は長い貨物車の列を引っ張って走っていた。 That is no business of yours. それは君には関係ないことだ。 The function has no side effects. 関数が副作用を持たない。 Give me any books you have on the subject. 関係のある本はどんなものでもください。 We are here because we have a right to be involved in these decisions. 私たちがこの会議にまいりましたのは、私たちにもこの会議の諸決定に関わり合う権利があるからです。 He may have said something about it, but I don't remember. 彼はそれに関して何か言ったかもしれないが私は覚えていない。 They are indifferent to politics. 彼らは政治に無関心だ。 Those consequences are no concern of mine. その結果がどうなろうと私には関係ない。 You have to go whether you like it or not. あなたは好むと好まざるとに関わらず、行かなければならない。 He dissociated himself from the firm he had worked for for eighteen years. 彼は18年間働いた会社と関係を絶った。 I'll be no party to this arrangement. この取り決めには関係したくない。 All is well with me. 私に関してはすべて旨く言っている。 It is not my purpose to investigate the impact of Emmet's theory on biology. エメット理論が生物学に与えたインパクトに関しては扱わない。 His failure seems to have something to do with his character. 彼の失敗は性格と関係がありそうだ。 What does your remark have to do with the subject we are talking about? あなたの発言は我々が話し合っている話題とどんな関係があるのか。 As far as English is concerned, nobody can beat me. 英語に関する限りは、私は誰にも負けません。 This doesn't involve you. お前には関係ない。 You can't "get" a great relationship; you can only find someone you love from the heart, and work together with them to achieve a great relationship. あなたは素晴らしい関係を「得る」ことはできない。あなたができることは、ただ心から愛する人を見つけて、素晴らしい関係を作るために協働することだ。 Textile News has a large following among those working in the textile industry. 繊維ニュースは繊維産業関係者に愛読者が多い。 Are you interested in politics? 政治に関心があるの? They didn't come in spite of my orders. 私の命令にも関わらず、彼らはやって来なかった。 Our age goes in for quantity regardless of quality. 現代は質に関係なく、量を求める。 That has something to do with this problem. それはこの問題といくぶん関係がある。 I'd like to discuss pricing with you. 価格に関して話し合いたいのですが。 On the 3rd of March, at around noon, an express letter was thrown into the entrance of my house. 三月三日の午ごろに、一通の速達郵便がわたしの家の玄関に投げ込まれた。 There was no need for you to see him to the door. 君は彼を玄関まで見送る必要はなかったのだ。 As far as I am concerned, I have no objection. 私に関する限り、異議はありません。 What do you have to do with the matter? あなたはその事とどんな関係があるのですか。 He kept the invaders at bay with a machine gun. 彼は機関銃を持って侵略者たちを寄せ付けなかった。 So far as I am concerned, there is no objection to the plan. 私に関する限り、その案に異論はありません。 Judging from his accent, he is from Kansai. 彼のアクセントから判断すると、彼は関西の出身だ。 All of us are connected with the past and the future as well as the present. われわれはみんな、現在はもちろん過去や未来とも関係がある。 She had nothing to do with the case. 彼女はその事件とはまったく関係がなかった。 Corporate borrowing from financial institutions is rising due to the low interest rate. 低金利で企業の金融機関からの借入は増えている。 I am hoping to put an end to our unhappy relationship. 僕たちの不幸な関係を終わりにしたいと僕は望んでいるのです。 I am not concerned with the affair. 私はその事件には関係ない。 Next week, I will ask Mr Nemoto or Mr Sekiguchi to bring back the original copy. 来週、根本さんか関口さんに、原本を持ち帰ってもらうように頼みます。 I have nothing to do with them. 私は彼らとはまったく関係がない。 Someone is at the front door. 誰かが玄関にいるよ。 With respect to financial matters, Mr Jones knows more than anyone else in the company. 財務的な事柄に関して、ジョーンズ氏は会社の誰よりも知っている。 I heard the front doorbell ring. 私は玄関のベルが鳴るのを聞いた。 As for me, I am not satisfied with the result of the examination the other day. 私に関しては、先日の試験の結果に満足してません。 The media got wind of a rumor about his engagement and came quickly. 報道関係者らが彼の婚約の噂を嗅ぎつけ早速来ました。 He has something to do with the robbery. 彼はその強盗事件と関係がある。 Like it or not, you have to go. あなたは好むと好まざるとに関わらず、行かなければならない。 Despite a shortage of steel, industrial output has increased by five percent. 鋼材不足にも関わらず、工業生産高は5%だけ増加した。 Bears also tend to sleep more during the day than at night, although in the summer, with twenty-four hours of light, this does not apply. 熊はまた、24時間明るい夏は当てはまらないが、夜よりも昼に寝る傾向がある。夜活動するのはアザラシの行動と関係があるだろう。 I can't go along with you on that point. その点に関してはあなたに賛成できない。 He had no part in the scandal. 彼はその不正事件に何ら関わりがなかった。 I worry that, because the Japanese lines in this site are written with furigana, they take up a lot of space, and the people who don't even care about them in the first place might find them annoying. このサイトでは日本語はふりがながついてスペースを取るので、関心のない人にとっては結構ジャマなんじゃないかと心配してしまう。 This author doesn't understand at all why a man and a woman who can't become lovers would become friends. お互に恋愛のできないやうな男女が、なんの必要から友情関係を結ぶのか、筆者にはさつぱりわからんのである。 Don't open your umbrella in the hall. 玄関で傘をささないように。 You can't deny the fact that she had a hand in it. 彼女がそれに関わっていたという事実は否定できない。 They are of kin to each other. 彼らは互いに親類関係にある。 How are relations between the two of them going? 二人の関係はどう行ったものなのですか。 Import restrictions are barriers to closer relations between the two countries. 輸入制限は両国間により親密な関係を作る支障になる。