Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I'll try to finish it in time as best I can. 出来る限り期限内に終えるようにやってみます。 Education must not be limited to our youth, but it must be a continuing process through our entire lives. 教育は若い時代に限られてはならず、われわれの全生涯を通じて継続して行われるものでなければならない。 In times like this, there's nothing like a hair of the dog. こんな時は、迎え酒に限ります。 As far as this problem is concerned, you cannot escape your responsibility. この問題に関する限り、あなたは自分の責任を逃れられません。 He delegated his authority to his competent assistant. 彼は権限を腕利きの助手に委任した。 Nothing beats a big glass of beer in summer. 夏はビールに限るね。 A time bomb went off in the airport killing thirteen people. 空港で出時限爆弾が爆発し13名もの命を奪った。 The number of students in this class is limited to 15. このクラスの生徒は15人に限定されている。 The widespread application of administrative guidance is considered to be a uniquely Japanese practice in which bureaucrats exert authority, without any legal backing, telling the private sector what to do and what not to do. 行政指導が広範囲に用いられることは、日本特有のやり方だと考えられている。これにより、官僚は民間に対して、ああしろ、こうしろ、ああするな、こうするな、という強い権限を法律の裏づけなしに行使することができる。 Life has its limits and no matter how I live, I want there to be courage and hope sent to future generations as in, "The Way He Lived." 限りある人生であり、どうせ生きるならば、「あのひとのいきたように」と、後世の人に希望と勇気をおくる人生でありたい。 Not all children like apples. どの子供もリンゴが好きとは限らない。 It's very easy to drink potato shochu now that the potato-like smell has been reduced to a low level through use of the latest biotechnology. 最新のバイオ技術によって、芋の臭みを最小限に抑え、非常に飲みやすい「芋焼酎」です。 This is the last straw! もう我慢の限界だ! The homework is due next Monday. 宿題の提出期限は来週の月曜日です。 To the best of my knowledge, she hasn't left yet. 私の知る限りでは、彼女はまだ出発していない。 Every man cannot be a good pianist. 誰にでも立派なピアニストになれるとは限らない。 I will do my duty to the best of my ability. 私は能力の限り職務を遂行します。 Abstract art is not to the taste of everyone. 抽象芸術が万人の好みに合うとは限らない。 You may rest assured that we shall do all we can. 我々は出来る限り手を尽くすと信じて下さい。 So far as I know, he is not lazy. 私の知っている限りでは、彼はなまけ者ではない。 As long as you have hope, a chance remains. 希望がある限り、可能性はある。 Who are you to tell me to get out? 何の権限で私に出て行けと言うのだ。 Players were limited in what they could and could not do to get and keep the ball. 選手たちはボールを取ったり、持っておくためにしてもよいことと、してはならないことを制限されたのです。 Not that I know of. 私の知っている限りでは、そういうことはありませんね。 You should make as much effort as possible in whatever you do. 何をするにも最大限の努力をすべきだ。 Mr Jones hasn't been here as far as I know. ジョーンズさんは、私の知る限りでは、ここにいませんでした。 You may take this book as long as you keep it clean. 汚さない限り、この本を持ち帰ってもいいですよ。 This is our chance to answer that call. This is our moment. This is our time, to put our people back to work and open doors of opportunity for our kids; to restore prosperity and promote the cause of peace; to reclaim the American dream and reaffirm that その問いかけに答えるチャンスを今、私たちは手にしました。今この時こそが、私たちの瞬間です。今この時にこそ、私たちは人々がまた仕事につけるようにしなくてはなりません。子供たちのために、チャンスの扉を開かなくてはなりません。繁栄を取り戻し、平和を推進しなくてはなりません。今この時にこそ、アメリカの夢を取り戻し、基本的な真理を再確認しなくてはなりません。大勢の中にあって、私たちはひとつなのだと。息をし続ける限り、私たちは希望をもち続けるのだと。そして疑り深く悲観し否定する声に対しては、そんなことできないという人 As far as I know, there were no problems during the first semester. 私の知る限り、一学期の間は何も問題がなかった。 Unless there is a miracle, we won't be able to make it on time. 奇跡が起こらない限り、それを時間通りにやることはできないだろう。 As expectation increases that the dollar will weaken, the foreign exchange market's reaction to US economic indicators has been fairly muted. 最近ドル先安感が強まっているなかで、為替相場は米経済指標に対する反応はかなり限定的である。 Delicious looking food doesn't necessarily taste good. おいしそうに見える食べ物が必ずしもおいしいとは限らない。 The same cause does not always give rise to the same effect. 同じ原因が同じ結果を引き起こすとは限らない。 There was nothing but forest as far as the eye could see. 見渡す限り、森であった。 Single people enjoy more freedom to do what they want and enjoy living a less restricted social life. したいことの出来る自由がもっとあり、制限のあまりない社会生活を楽しむことが出来る。 We've tried every conceivable method, but absolutely nothing works. 私たちは考えられる限り全ての方法を試してみたが、全くどれもうまくいかない。 I'll never forget your kindness as long as I live. 親切は生きている限り決して忘れません。 Lend me what money you can. 出来る限りのお金を貸して下さい。 Death ends man's finite existence. 死によって人間の限りある存在は終わる。 You may or may not win. 君が勝つとは限らない。 Not everyone who lives here is rich. ここに住んでいる人が皆幸福とは限らない。 Not every child likes apples. どの子供もリンゴが好きだとは限らない。 Old people aren't always wiser than young people. 老人達が若者達よりいつも賢いとは限らない。 My driver's license will expire next week. 私の運転免許証は来週、期限が切れる。 A seller's market is a market in which goods are relatively scarce, buyers have a limited range of choice, and prices are high. 売り手市場とは相対的に物が少なく買い手は選択範囲が限られ、かつ価格が高い市場ということである。 Education should be carried further than it is now. 教育の年限を今より延ばすべきだ。 Do not sign a delivery receipt unless it accurately lists the goods received. 配達のレシートに受け取った品物の正確なリストがない限り、サインをしてはいけません。 I'll never forget your kindness as long as I live. ご親切は生きてる限り決して忘れません。 Credit is an amount or limit to the extent of which a person may receive goods or money for payment in the future. クレジットとは将来の支払を前提に品物またはお金を受入れる一定額または限度である。 Are you going to pull curfew on me? 外出の時間制限をするつもりですか。 Blackboards are not always black. 黒板が必ずしも黒いとは限らない。 To do him justice, he did his best with his limited men and supplies. 公平に評すれば、彼は限られた部下と食糧で最善を尽くした。 He ran as fast as he could. 彼はできる限り早くはしりました。 "Are the drinks free?" "Only for ladies." 「飲み物は無料ですか」「ご婦人に限ってです」 My father is not always free on Sunday. 父は日曜日にいつも暇とは限らない。 Statistics don't always tell the whole story. 統計はすべてを物語るとは限らない。 As far as I know, he is a reliable person. 私が知る限りでは、彼は頼りになる人だ。 As long as you're here, I'll stay. 君がここにいる限り、僕はのこる。 We must continue to study as long as we live. 我々は生きている限り学び続けなければならない。 The best way to master English composition is to keep a diary in English. 英作文に上達するには英語で日記を付けるに限る。 It's valid until March thirty-first, nineteen-ninety-seven. 有効期限は1997年3月31日です。 You were exceeding the speed limit, weren't you? 制限速度を超えていましたね。 I'll help you as much as I can. 出来る限りお手伝いしましょう。 The poor are not always unhappy. 貧しい人々が必ず不幸であるとは限らない。 He is not always in the office in the morning. 彼はいつも午前中事務所にいるとは限らない。 I can't take it any more. もう我慢の限界だ。 Why does the phone have to ring all the time only when I'm busy? I can't get any work done because of it. なんでこの忙しいときに限って電話が引っ切り無しに鳴るんだよ。仕事が進まないじゃないか。 As far as I know, he is an honest man. 私の知っている限りでは、彼は正直者です。 As far as I know, he is the shortest student in this school. 私の知る限りでは、彼はこの学校で最も背が低い学生だ。 Don't go beyond the speed limit. 制限スピードを超えるな。 The final decision rests with the president. 最終決定は大統領の権限である。 The ground was covered with snow, as far as the eye could see. 見渡す限り地面は雪で覆われていた。 Some people seldom speak unless they're spoken to. 話しかけない限りめったに話さない人もいる。 Supplies of oil are not infinite. 石油の供給は無限ではない。 As far as I am concerned, I have no objection. 私に関する限り、異議はありません。 Our company is a limited company. 我々の会社は有限会社だ。 That child's free time is circumscribed. その子供の自由時間は制限されている。 The number of anorexic high school girls practicing extreme dietary restrictions is increasing. 極端な食事制限をする拒食症の女子高生が増えている。 Your car exceeded the speed limit. あなたの車は制限速度を超えた。 Limit your remarks to the matter we are discussing. 今話し合っている問題だけに発言を限定して下さい。 Bitter medicine will not necessarily do you good. 必ずしも苦い薬が行く効くとは限らない。 He doesn't do well because he doesn't make the most of his ability. 彼はよくできない、自分の能力を最大限に利用していないからだ。 Will the universe expand indefinitely? 宇宙は無限に膨張し続けるのか? As far as I know, there is no such word. あたしの知っている限りではそんな語はない。 My season ticket expires on March 31. 私の定期券は3月31日で期限が切れる。 Please limit your presentation to 30 minutes. 発表は30分以内に制限して下さい。 I can't take any more. もう我慢の限界だ。 There is a limit to everything. 物事には限度がある。 She went on a reducing diet. 彼女はやせるために食事を制限した。 I've no complaints. As far as I'm concerned, everything is just perfect. 不満はありません。私に関する限り、万事理想的です。 There's no doubt that the universe is infinite. 宇宙が無限であるということに疑いの余地はない。 That's all right as far as I am concerned. 私に関する限り、それでよろしい。 Natural food is not always good for our digestion. 自然食品がつねに消化にいいとは限らない。 He made the most of his chance to learn. 彼は学習する機会を最大限に利用した。 So far as I am concerned, you may leave whenever you like. 私に関する限り、君は好きなときにいつでも出発してよい。 Free advice isn't always good advice. 無料の忠告はいつでも良いとは限りません。 I will come on Monday unless you write to the contrary. 君から来ないでくれと言ってこない限り、月曜日には行きます。 Some cookies are stored indefinitely on users' hard drives. いくつかのクッキーは無期限にユーザーのハードディスクに保存される。 Your composition is correct, as far as grammar is concerned. 文法に関する限り、あなたの作文には誤りはありません。 I'll help you to the best of my power. 私の力が及ぶ限り援助します。