Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| We cannot necessarily see the star with the naked eye. | われわれは必ずしもあの星を肉眼で見られるとは限らない。 | |
| As far as I'm concerned, you can do what you like. | 私に関する限り、君は好きな事をしていいよ。 | |
| That child's free time is circumscribed. | その子供の自由時間は制限されている。 | |
| Freedom of speech is restricted in some countries. | 言論の自由が制限されている国もある。 | |
| Your father's supporters are not limited to his friends. | 君の父の友達が父の味方だと限らない。 | |
| His debts amount to more than he can pay. | 彼の負債は支払い限度以上に達している。 | |
| Where swimming is concerned, he is second to none. | 水泳に関する限りでは彼は誰にもひけをとらない。 | |
| There is no limit to human progress. | 人間の進歩には限度がない。 | |
| As far as I am concerned, I have nothing to say. | 私に関する限り申し上げることはありません。 | |
| As far as I know, he is coming by car. | 私が知る限りでは、彼は車で来ます。 | |
| As far as I know, he's an honest man. | 私の知っている限りでは、彼は正直な男だ。 | |
| We should observe the speed limit. | 我々は制限速度を守らなくてはならない。 | |
| You should make the most of this rare opportunity to demonstrate your talent. | 自分の才能を示すために、めったにないこの機会を最大限に利用すべきだ。 | |
| The Japanese are not well trained, so far as social life is concerned. | 日本人は社会生活に関する限り、よく訓練されていない。 | |
| Work doesn't always begin at nine. | 仕事はいつも9時に始まるとは限らない。 | |
| There are several restrictions on working to support yourself abroad on a student visa. | 学生ビザだと、外国で生活していく上で、いくつか制限があります。 | |
| Everyone is not honest. | だれでもがみな正直とは限らない。 | |
| An enemy of an enemy is not necessarily an ally. | 敵の敵が必ずしも味方とは限らない。 | |
| The number of students in the class is limited to fifteen. | そのクラスの学生数は、15人に限られている。 | |
| Make the best of your small income. | 少ない収入をできる限りいかしたい。 | |
| To my knowledge, there are no good books on the theory. | 私が知る限りでは、その理論に関するよい書物はない。 | |
| Together, the developers may amend this constitution, provided they agree with a 3:1 majority. | 開発者は集合体として以下の権限を持つ。3:1の賛成多数をもって、この憲章を修正できる。 | |
| He made the most of his free time. | 彼は暇な時間を最大限に利用した。 | |
| We are traveling on a tight budget. | 予算が限られています。 | |
| It is not always easy to distinguish the Japanese from the Chinese. | 日本人と中国人を見分けるのはいつもやさしいとは限らない。 | |
| This city will suffer from an acute water shortage unless it rains soon. | 近いうちに雨が降らない限り、この町は深刻な水不足になるだろう。 | |
| Who are you to tell me to get out? | 何の権限で私に出て行けと言うのだ。 | |
| Not to be taken lightly, local amusement parks. Couples, families, as far as can be seen people, people, people. | 侮り難いぜ、地元の遊園地。カップルやら家族やら・・・見渡す限り人、人、人。 | |
| You should make the best of a bad situation. | 悪い状況を最大限に生かすようにするべきだ。 | |
| He is making every possible effort to pass the examination. | 彼は試験に合格するためにできる限りの努力をしている。 | |
| As long as I live, I will never forget visiting Rome. | 生きている限り、ローマを訪れたことを決して忘れない。 | |
| Mr Smith, as I knew him, was a modest man. | 私が知る限りスミスさんは控え目な人だった。 | |
| What a dictionary says is not always right. | 辞書に書いてあることが、常に正しいとは限らない。 | |
| I feel disenchanted by the limited capacity of the computer. | その限られた性能のために私はコンピューターに幻滅を感じている。 | |
| Natural food is not always good for our digestion. | 自然食品がつねに消化にいいとは限らない。 | |
| I'll try to finish it in time as best I can. | 出来る限り期限内に終えるようにやってみます。 | |
| I put up with her as long as I could. | 私は出来る限り、彼女に我慢した。 | |
| The same cause does not always give rise to the same effect. | 同じ原因が同じ結果を引き起こすとは限らない。 | |
| Until Manet painted this picture, his female nudes were limited to goddesses. | マネがこの絵を描くまで、女性の裸像は女神に限られていました。 | |
| We should make the most of every opportunity in our life. | 私たちは人生の中であらゆる機会を最大限に利用すべきです。 | |
| Tom screamed at the top of his lungs. | トムは声を限りに叫んだ。 | |
| God is an infinite sphere whose center is everywhere and circumference is nowhere. | 神は無限の球である。その中心は到るところにあり、その円周はどこにもない。 | |
| As far as I know, he's guilty. | 我々の知る限りでは彼は有罪だ。 | |
| As long as there are sovereign nations possessing great power, war is inevitable. | 強大な権力を有する大国が存在する限り、戦争は避け難い。 | |
| Death ends man's finite existence. | 死によって人間の限りある存在は終わる。 | |
| To the best of my knowledge, this is the only translation available. | 私の知る限りでは、これが手にはいる唯一の翻訳書だ。 | |
| Life in the country is not always tranquil. | 田舎の生活がいつも平穏であるとは限らない。 | |
| As far as I know, this is the latest edition. | 私の知る限りでは、これが最新版です。 | |
| A lot of companies have pared their staff down to a minimum. | 多くの会社が人員を最低限にまで縮小した。 | |
| I've thought about it, and what we're doing is just not right, so let's break up after today. | 考えたんだけど、やっぱりこういうのはよくないから、今日を限りに別れよう。 | |
| Big people aren't always strong. | 体の大きい人が強いとは限らない。 | |
| Is there a curfew? | 門限がありますか。 | |
| As a rule, not only in humans, but also in animals, "sexual display" occurs, consciously or unconsciously, towards individuals of the opposite sex. | 凡そ人間に限らず、あらゆる動物は、異性に対って、意識的無意識的に、「性的示威」を行うものである。 | |
| Let's conserve our limited water resources. | 限りある水資源を大切にしましょう。 | |
| He made the most of his opportunity. | 彼は彼の機会を最大限利用した。 | |
| Your composition is correct, as far as grammar is concerned. | 文法に関する限り、あなたの作文には誤りはありません。 | |
| Catholics are against birth control. | カトリック教徒は産児制限に反対している。 | |
| I have reached my limits. | もう限界だ。 | |
| Statistics don't always tell the whole story. | 統計はすべてを物語るとは限らない。 | |
| The rich are not always happy. | 金持ちが必ずしも幸せとは限らない。 | |
| I delayed telling him about his uncle's death as long as I could. | 私は彼の叔父さんの死のことを彼に話すのを出来る限り先送りした。 | |
| Not all policemen are brave. | 警察官だからといってみな勇敢だとは限らない。 | |
| As far as I am concerned, I am not against your opinion. | 私に関する限り君の意見に反対ではない。 | |
| I can't take it any more. | もう我慢の限界だ。 | |
| In towns, speed is limited to 50 km/h. | 町では速度は50キロに制限されています。 | |
| The homework is due next Monday. | 宿題の提出期限は来週の月曜日です。 | |
| The statement is not wholly true. | その陳述は全くの真実とは限らない。 | |
| Viruses will exist as long as man. | ウィルスは人類が存在する限り存在するであろう。 | |
| Police rushed to the scene on the tip that a time bomb was planted. | 警察は時限爆弾が仕掛けられているという通報で現場に急行した。 | |
| Don't move unless I tell you. | 私が言わない限り、動かないで。 | |
| To the best of my knowledge, this chemical will prevent germs from breeding. | 私の知る限り、この化学薬品は細菌の繁殖を防ぐだろう。 | |
| I don't like all of them. | 全てが好きとは限らない。 | |
| The journey, as I recall it, was long and tedious. | その旅行は私の覚えている限りでは長くて退屈だった。 | |
| As far as I know, he has never made such a mistake. | 私の知る限りでは彼はそんな間違いをしたことがない。 | |
| This is a basic factor that can even be said to be the common lot of man, it certainly doesn't apply only to Germans. | このことは、人間共通の宿命とさえいえる素因であって、なにも、ドイツ人に限ったことではない。 | |
| The poor are not always unhappy. | 貧しい人々が必ず不幸であるとは限らない。 | |
| Bitter medicine will not necessarily do you good. | 必ずしも苦い薬が行く効くとは限らない。 | |
| We won't be able to learn all of the words by heart. | 私たちはそれらの単語を全て暗記できるとは限らない。 | |
| The use of space must be limited to non-military purposes, as far as Japan's involvement is concerned. | 宇宙の利用は、日本の参加に関する限りでは、非軍事的目的に限定されるべきである。 | |
| We must make the best of what we are. | われわれは現在のわれわれを最大限にいかさなければならない。 | |
| So far as I know, the book has never been translated into Japanese. | 私の知る限りでは、その本は一度も日本語に翻訳されていない。 | |
| He made no end of excuses. | 彼は際限もなく言い訳した。 | |
| The only limit to our realization of tomorrow will be our doubts of today. | 未来の実現へのただ一つの限界は、現在への疑いだろう。 | |
| He delegated his authority to his competent assistant. | 彼は権限を腕利きの助手に委任した。 | |
| As far as I know, Mr. Smith was a modest man. | 私が知る限りスミスさんは控え目な人だった。 | |
| It is provided that the applicants must be woman. | 志願者は女性に限ると規定されている。 | |
| We made the most of the opportunity. | 私たちはその好機を最大限に生かした。 | |
| As far as I know, he is American. | 私に知る限り、彼はアメリカ人だ。 | |
| As for me, I can't agree to his offer. | 私に関する限りでは彼の提案には賛成できない。 | |
| This answer may not necessarily be wrong. | この答えが必ずしも間違いとは限らないだろう。 | |
| Not every child likes apples. | どの子供もリンゴが好きとは限らない。 | |
| I'm not always at home on Sundays. | 私は日曜日にいつも家にいるとは限らない。 | |
| Try to make the most of your time. | 時間を最大限に活用するようにしなさい。 | |
| His patience is worn out. | 彼の忍耐も限界にきた。 | |
| He has never come on time that I know of. | 私の知っている限りでは彼は時間どおりに来たことがない。 | |
| You'll want for nothing while I am alive. | 私の生きている限りあなたに何一つ不自由はさせない。 | |
| There were green fields as far as the eye could reach. | 見渡す限り緑の野原が広がっていた。 | |
| I am working with full steam. | 最大限度に働いている。 | |
| My patience gave out. | 私の我慢も限界だ。 | |
| Everything has its limit. | 物には限界というものがある。 | |