Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The sun shines brighter after the storm. | 嵐の後の太陽は一層明るく輝く。 | |
| If it were not for the sun, we could not live. | もし太陽がなかったら、我々は生きられないだろう。 | |
| The sun sunk below the horizon. | 太陽が水平線の下に沈んだ。 | |
| The distance from the sun to the earth is about 93 million miles. | 太陽から地球まで距離は9千3百万マイルです。 | |
| Nine planets including the earth are moving around the sun. | 地球を含む9個の惑星が太陽の回りを回っている。 | |
| The Milky Way is a vast belt of distant stars, each star a sun like our one. | 天の川は、遠方の星が巨大な帯状に見えるものであって、その1つ1つは、われわれの知る太陽に似たものである。 | |
| The tuberculin reaction was positive. | ツベルクリン反応は陽性でした。 | |
| The sun is farther from the earth than the moon. | 太陽は月よりも地球から遠いところにある。 | |
| If you watch the sun setting on a warm, damp day, you can see the moisture changing the shape of the sun. | ある暖かくて湿気の多い日に太陽の沈むのを見れば、湿気のために太陽の形が変わって見える。 | |
| Some ancient people thought of the sun as their God. | 古代人の中には太陽を神と考えた人たちもいた。 | |
| The sun was hidden by thick clouds. | 太陽は厚い雲におおわれた。 | |
| The Ying Yang diviner may not predict his own fate. | 陰陽師身の上知らず。 | |
| He declared that the earth goes round the sun. | 地球が太陽の周囲を回るのだと彼は言った。 | |
| The sun gives us light and heat. | 太陽は私達に光りと熱を与えてくれる。 | |
| It was as gloomy inside the mansion as the sunlight was dazzling outside. | 外の陽光が眩い分、屋敷の中は仄暗い。 | |
| I want a car that runs on solar power. | 太陽電池で動く自動車を望んでいる。 | |
| The warm weather will bring the fruit trees into blossom soon. | 陽気が暖かでやがて果樹の花が咲くだろう。 | |
| The sun sets earlier in winter. | 太陽は冬には早く沈む。 | |
| Her charm is compounded by her gaiety and kindness. | 彼女の魅力は陽気さと親切さにある。 | |
| The sun shone brightly. | 太陽はきらきらと輝いていた。 | |
| The sun is shining hot. | 太陽は暑く照りつけている。 | |
| Many retired people move to the Sunbelt to enjoy sports such as golf or tennis in a milder climate. | より温暖な気候の中でゴルフやテニスといったスポーツを楽しもうと陽光地帯(サンベルト)へ引っ越す退職者も多い。 | |
| The sun is shining brightly. | 太陽が照り輝いている。 | |
| She is always cheerful. | 彼女はいつも陽気だ。 | |
| Solar energy may be able to play a significant role in our daily life. | 太陽エネルギーは生活に大きな役割を果たすかもしれない。 | |
| Ancient Egypt used a solar calendar with 365 days in a year. | 古代エジプトでは、1年を365日とする太陽暦が用いられた。 | |
| The sun is currently in a period of low activity but even so large sunspots occasionally appear. | 今の太陽の活動は低調ですが、それでも時々大きな黒点が現れます。 | |
| A parasol is used during the summertime to shade the face. | パラソルは顔に陽が当たらないように夏に用いる。 | |
| We are living in fear, we are suffering, we are not enjoying the sun and flowers, we are not enjoying our childhood. | 私たちは恐怖の中で生きていて、苦しんでいるの。太陽も花も楽しめないし、私たちの子供時代も楽しめないのよ。 | |
| The sun is sinking in the west. | 太陽が西に沈もうとしている。 | |
| At a hilarious party, one frequently finds a wet blanket sitting next to the life of the party. | 陽気な席で、人気者の隣に、興ざめの者が座っていることがよくある。 | |
| The sun had already set when he got home. | 彼が帰宅したときには、太陽はもう沈んでしまっていた。 | |
| There's a little black spot on the sun today. | 今日の太陽に浮かんだ小さな黒点。 | |
| Too many sun's rays are harmful to your skin. | 太陽光の浴びすぎは、皮膚に有害だ。 | |
| If the sun were to rise in the west, I would never agree to your plan. | たとえ太陽が西から昇っても、君の計画には同意しないだろう。 | |
| The sun melted the snow. | 太陽が雪を溶かした。 | |
| The earth moves around the sun in 365 days. | 地球は365日で太陽の周りを一周する。 | |
| He was a man of cheerful aspect. | 彼は陽気に見える人だった。 | |
| If the sun were to go out, all living things would die. | もし太陽が消滅したら、生物は皆死ぬだろう。 | |
| The earth moves around the sun. | 地球は太陽の回りを回る。 | |
| The sun on the horizon is wonderful. | 地平線上の太陽は素晴らしい。 | |
| There is nothing on earth that is not affected by the sun. | この世で太陽の影響を受けないものはない。 | |
| As the sun rose, the fog disappeared. | 太陽が昇ると霧が消えた。 | |
| The sun is going down behind the hill. | 太陽が丘の向こうに沈もうとしている。 | |
| The sun was blazing overhead. | 太陽は頭上でぎらぎら輝いていた。 | |
| Let's start before the sun rises. | 陽が昇らないうちに出発しよう。 | |
| If it were not for the sun, we could not live. | もし太陽がなければ、われわれは生きられないだろう。 | |
| The hills are bathed in sunlight. | 丘は陽光をいっぱいに浴びていた。 | |
| The sky became as dark as if the sun had sunk. | まるで太陽が沈んでしまったかのように空は暗くなった。 | |
| The clouds hid the sun. | 雲が太陽を隠した。 | |
| He seems cheery but, on the contrary, he is sad. | 彼は陽気そうに見えるが、本当はそれに反して悲しんでいるのだ。 | |
| The sun is just setting. | 太陽は今沈むところだ。 | |
| He walked down the street whistling cheerfully. | 彼は陽気に口笛を吹きながら通りを歩いた。 | |
| If the sun were to rise in the west, I would never give up the plan. | もし太陽が西から上がっても、私は計画をあきらめない。 | |
| If it were not for the sun, we could not live at all. | 太陽がなければ、我々は生きてゆけないだろう。 | |
| Without the sun, we couldn't live on the earth. | 太陽がなければ私たちは地上で生きていけない。 | |
| She was the brightest and gayest of all present. | 出席者のうちで彼女は一番明るく陽気だった。 | |
| The dew evaporated when the sun rose. | 露は太陽が昇ると蒸発した。 | |
| We should make the most of solar energy. | 我々は太陽エネルギーを最大限に活用しなければならない。 | |
| There are a lot of stars which are larger than our sun. | 宇宙には太陽よりも大きな星が沢山ある。 | |
| The planets revolve around the sun. | 惑星は太陽の周囲を回転する。 | |
| We had a lively party last night. | 昨夜は陽気なパーティーだった。 | |
| The sun was shining brightly. | 太陽は明るく輝いていた。 | |
| The sun came out. | 太陽が出てきた。 | |
| We learned that the earth goes around the sun. | 私たちは、地球が太陽のまわりを回っていることを学んだ。 | |
| The sun gives light by day, and the moon by night. | 昼間は太陽が夜は月がひかりを与えてくれる。 | |
| As we entered the shopping district Haruna's gaze darted about, just like she was a rustic from the hills, as she looked over the area. | 商店街に入ると、陽菜はまるでおのぼりさんのようにキョロキョロ辺りを見回した。 | |
| There are nine planets travelling around the sun, the earth being one of them. | 太陽をまわる惑星は9つもあり、地球もその1つである。 | |
| The sun is shining above our heads. | 太陽が私達の頭上に輝いている。 | |
| The setting sun is not yellow, but orange. | 夕方の太陽は黄色ではなく、橙色をしている。 | |
| The tuberculin reaction was pseudopositive. | ツベルクリン反応は疑陽性でした。 | |
| The sun gives us heat and light every day. | 太陽は私たちに毎日熱と光を与えてくれる。 | |
| It was believed that the sun went around the earth. | 太陽は地球の周りを回ると信じられていた。 | |
| It's a good idea to cover up when the sun is this strong. | 陽射しが強いので帽子をかぶろう。 | |
| She is always cheerful and smiling. | 彼女はいつも陽気でにこにこしている。 | |
| The sun furnishes heat and light. | 太陽は光りと熱を与えてくれる。 | |
| I was watching the red sun sinking in the west. | 私は真っ赤な太陽が西に沈んでいくのを見ていた。 | |
| The sun sank below the horizon before I knew it. | 陽は知らぬ間に地平線下に沈んだ。 | |
| Solar energy does not threaten the environment. | 太陽エネルギーは環境を脅かさない。 | |
| The sun set below the dam. | 太陽が地平線の下に沈んだ。 | |
| In Japan solar heat is used more for solar water heaters than for electricity generation. | 太陽熱は日本では発電より太陽熱温水器として利用されています。 | |
| Every day they killed a llama to make the Sun God happy. | 毎日彼らは太陽の神を幸せにするためにラマを殺した。 | |
| The warm sunlight is full upon the green wheat field. | 青い麦畑には暖かい陽光が満ちている。 | |
| In addition to water, sunshine is absolutely necessary for plant life. | 植物には水のほかに太陽の光が絶対必要である。 | |
| The sun is essential to life. | 太陽は生命に不可欠である。 | |
| The sun will come up soon. | もうすぐ太陽が昇るだろう。 | |
| The problem is that solar energy costs too much. | 問題は、太陽エネルギーにはコストがかかりすぎるということだ。 | |
| The sun went behind the clouds. | 太陽が雲の中に入った。 | |
| It was not until the sun had set that the child came home. | 太陽が沈んでからやっと子供も家に帰った。 | |
| Which is larger, the sun or the Earth? | 太陽と地球とではどちらが大きいですか。 | |
| If it were not for the sun, we would all die. | 太陽がなければ、私たちはみんな死んでしまうでしょう。 | |
| Copernicus taught that the earth moves around the sun. | コペルニクスは地球が太陽の周りを回ると教えた。 | |
| Mercury is the planet nearest to the sun. | 水星は太陽に一番近い惑星です。 | |
| Louis the 14th, known as the "Sun King", brought about the golden age of the French absolute monarchy. | ルイ14世はフランス絶対王政の最盛期を現出し、「太陽王」と呼ばれた。 | |
| The sun at last broke through about noon. | おひる頃やっと太陽が顔を出した。 | |
| The sun is brighter than the moon. | 太陽は月よりも明るい。 | |
| The sun is much larger than the moon. | 太陽は月よりもずっと大きい。 | |
| The sun shines in the daytime and the moon at night. | 太陽は昼に輝き、月は夜に輝く。 | |
| Physician, heal thyself. | 陰陽師身の上知らず。 | |
| Chris followed the two and cheerfully greeted Kate. | クリスは2人の後をついていって、ケイトに陽気に挨拶をしました。 | |