Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The sun was blazing overhead. | 太陽は頭上でぎらぎら輝いていた。 | |
| The planets revolve around the sun. | 惑星は太陽の周囲を回転する。 | |
| Some ancient people thought of the sun as their God. | 古代人の中には太陽を神と考えた人たちもいた。 | |
| The clouds hid the sun. | 雲が太陽を隠した。 | |
| Every day they killed a llama to make the Sun God happy. | 毎日彼らは太陽の神を幸せにするためにラマを殺した。 | |
| I shade my eyes from sun shine. | 太陽に手をかざした。 | |
| How is the weather there? | そちらの陽気はどうですか。 | |
| If you watch the sun setting on a warm, damp day, you can see the moisture changing the shape of the sun. | ある暖かくて湿気の多い日に太陽の沈むのを見れば、湿気のために太陽の形が変わって見える。 | |
| The sun disappeared behind a cloud. | 太陽が雲のかげに隠れた。 | |
| Louis the 14th, known as the "Sun King", brought about the golden age of the French absolute monarchy. | ルイ14世はフランス絶対王政の最盛期を現出し、「太陽王」と呼ばれた。 | |
| We should make the most of solar energy. | 我々は太陽エネルギーを最大限に活用しなければならない。 | |
| Were the sun to rise in the west, she would not change her resolution. | たとえ、太陽が西から昇ったとしても、彼女は決心を変えないだろう。 | |
| She is always cheerful and smiling. | 彼女はいつも陽気でにこにこしている。 | |
| The sun gives us light and heat. | 太陽は私達に光りと熱を与えてくれる。 | |
| The sun broke through the clouds. | 太陽が雲の間から顔を出した。 | |
| Even if the sun were to rise in the west, I wouldn't break my promise. | たとえ太陽が西から出るようなことがあっても、決して約束は破りません。 | |
| Even if the sun were to rise in the west, I would not change my mind. | たとえ太陽が西から登るようなことがあっても、私の考えは変わりません。 | |
| The sun is sinking below the horizon. | 太陽が地平線の下に沈みつつある。 | |
| The sun is coming up. | 太陽が昇ってきた。 | |
| The sun was about to rise. | 太陽がまさに昇ろうとしていた。 | |
| Hinata criticized her teacher unfairly and the teacher became sick. | 陽菜は先生を不当に非難して、先生が病気になった。 | |
| Too many sun's rays are harmful to your skin. | 太陽光の浴びすぎは、皮膚に有害だ。 | |
| She didn't expose her skin to the sun. | 彼女は肌を太陽にさらさなかった。 | |
| The sun gives light by day, and the moon by night. | 昼間は太陽が夜は月がひかりを与えてくれる。 | |
| The sun rose above the mountain. | 太陽が山に昇った。 | |
| If clouds did not exist, then we would have no enjoyment of the sun. | 雲がなければ太陽の喜びはない。 | |
| The dew evaporated when the sun rose. | 露は太陽が昇ると蒸発した。 | |
| As we entered the shopping district Haruna's gaze darted about, just like she was a rustic from the hills, as she looked over the area. | 商店街に入ると、陽菜はまるでおのぼりさんのようにキョロキョロ辺りを見回した。 | |
| The sun gives us light and heat. | 太陽は私達に光と熱を与える。 | |
| The house is heated by solar energy. | その家は太陽エネルギーで暖房されている。 | |
| It isn't anything like as cold as it was yesterday. | 今日は昨日の寒さとはうって変わった陽気だ。 | |
| He tried to act cheerfully, but we all knew how sad he felt. | 彼は陽気に振る舞おうとしたが、私達はみんな彼がどれほど悲しい思いをしているかわかっていた。 | |
| It's warm enough today to bring out a slight sweat. | 今日は汗ばむような陽気だ。 | |
| The sun is a flaming ball. | 太陽は燃える球体である。 | |
| The sun is shining brightly. | 太陽が照り輝いている。 | |
| The sun shines brighter after the storm. | 嵐の後の太陽は一層明るく輝く。 | |
| We will explore every planet that goes around the sun. | 我々は太陽を巡るすべての惑星を探検するだろう。 | |
| The earth goes around the sun. | 地球は太陽の周囲を回る。 | |
| The Ying Yang diviner may not predict his own fate. | 陰陽師身の上知らず。 | |
| If it were not for the sun, nothing could live. | 太陽がなければ、誰も生きれないだろう。 | |
| Solar energy does not threaten the environment. | 太陽エネルギーは環境を脅かさない。 | |
| The sun was setting. | 太陽が沈みかかっていた。 | |
| The sun has dried up the ground. | 太陽が地面をからからにかわかした。 | |
| The sun gives us heat and light. | 太陽は私たちに熱と光を与えてくれる。 | |
| The sun rose above the horizon. | 太陽が水平線の上に昇った。 | |
| The sun sometimes shone. | 太陽は時折顔を見せた。 | |
| The Milky Way is a vast belt of distant stars, each star a sun like our one. | 天の川は、遠方の星が巨大な帯状に見えるものであって、その1つ1つは、われわれの知る太陽に似たものである。 | |
| The sun sank slowly below the horizon. | 太陽はゆっくりと地平線に沈んでいった。 | |
| It was so nice to sit on the grass in the spring sun. | 春の陽光の下で芝生にすわっているのはとてもすばらしかった。 | |
| We are exploring new sources, such as solar and atomic energy. | 我々は太陽エネルギーや原子エネルギーのような新しい資源を開発しつつある。 | |
| The sun is shining in the sky. | 空には太陽が輝いています。 | |
| If the sun were to stop shining, all living things would die. | もし太陽が輝かなくなれば、生物は皆死ぬだろう。 | |
| If the sun were to rise in the west, I would not break my word. | たとえ太陽が西から出るようなことがあっても、決して約束は破りません。 | |
| He is always cheerful. | 彼はいつも陽気だ。 | |
| All I want to do during the dog days is stay indoors and keep out of the sun. | 真夏日には屋内にひっこんで太陽を避けるしか手がないよ。 | |
| Without the Sun, we could not live on the Earth. | 太陽が無ければ私たちは地球上で生きていけない。 | |
| The desert sun grilled him. | 砂漠の太陽が彼にじりじり照りつけた。 | |
| We saw the sun sink below the horizon. | 私たちは太陽が地平線の下に沈むのを見た。 | |
| As the weather became colder, he went from bad to worse. | 陽気が寒くなるにつれて彼の具合がますます悪くなった。 | |
| I think that this is a sunny spot. | ここは陽だまりだと思うね。 | |
| I like the sun a lot. | 太陽が大好きです。 | |
| Let's start before the sun rises. | 陽が昇らないうちに出発しよう。 | |
| I was watching the red sun sinking in the west. | 私は真っ赤な太陽が西に沈んでいくのを見ていた。 | |
| The sun went below the horizon. | 太陽は地平線に下に没した。 | |
| You can no more expect me to change my opinion than expect the sun to rise in the west. | 私が意見をかえるのを期待するより太陽が西から昇るのを期待したほうがいいよ。 | |
| Without the light of the sun, we could see nothing. | 太陽の光がなければ、私たちは何も見ることはできないだろう。 | |
| The sun sunk below the horizon. | 太陽が水平線の下に沈んだ。 | |
| The sun was shining bright. | 太陽はきらきらと輝いていた。 | |
| The sun was shining in all its splendid beauty. | あふれんばかりの美しい陽射しであった。 | |
| The sun will come up soon. | もうすぐ太陽が昇るだろう。 | |
| The sun is shining in my face. | 太陽がまともに照り付けている。 | |
| The sun soon emerged from behind the clouds. | 太陽がまもなく雲の影から現れてきた。 | |
| The earth goes around the sun. | 地球は太陽の周りを公転している。 | |
| Which is larger, the sun or the Earth? | 太陽と地球とではどちらが大きいですか。 | |
| The sun is just setting. | 太陽は今沈むところだ。 | |
| The earth makes one revolution around the sun in about 365 days. | 地球は約365日で太陽の周囲を1回転する。 | |
| The sun doesn't always shine. | 太陽はいつも輝いているわけではないのだ。 | |
| There is nothing new under the sun. | 太陽のもとに新しいものなどはない。 | |
| They are making good use of the heat from the sun. | 彼らは太陽からの熱を有効に利用している。 | |
| The sun is about to set. | 太陽はまさに沈もうとしている。 | |
| Although the sun was out, it was cold. | 陽は出ていたけれど、寒かった。 | |
| A man approached Yoko, concealing the sound of his footsteps. | 一人の男が足音を忍ばせ陽子に近付いてきた。 | |
| The midnight sun is a fantastic natural phenomenon. | 真夜中の太陽は幻想的な自然現象の一つだ。 | |
| A meal without wine is like a day without sunshine. | 葡萄酒のない食事なんて太陽の輝きのない日のようなものだ。 | |
| The sun has nine planets. | 太陽は9つの惑星を持つ。 | |
| I was looking at the sun setting in the sea in the west. | 私は太陽が西の海に沈んでいくのを眺めていた。 | |
| Even if the sun were to rise in the west, I would not change my mind. | たとえ太陽が西から昇るようなことがあっても、私の決心は変わらない。 | |
| The sunny skies of Greece. | ギリシャの陽光に満ちた風土。 | |
| The problem is that solar energy costs too much. | 問題は、太陽エネルギーにはコストがかかりすぎるということだ。 | |
| Chris followed the two and cheerfully greeted Kate. | クリスは2人の後をついていって、ケイトに陽気に挨拶をしました。 | |
| The parents named their baby Akira. | 両親は赤ん坊を陽光と名づけた。 | |
| The sun shone brightly. | 太陽はきらきらと輝いていた。 | |
| The sun sets in the west. | 太陽は西に沈む。 | |
| When I get up tomorrow morning, the sun will be shining and the birds will be singing. | 明日の朝、起床したときには太陽が輝いて、小鳥がさえずっているだろう。 | |
| Solar energy may be able to play a significant role in our daily life. | 太陽エネルギーは生活に大きな役割を果たすかもしれない。 | |
| Her charm is compounded by her gaiety and kindness. | 彼女の魅力は陽気さと親切さにある。 | |
| The sun had already risen when I woke up. | 私が目覚めたときは、すでに太陽が昇っていた。 | |
| The sun is about to sink. | 今しも太陽が沈もうとしている。 | |
| Sunlight makes my room warm. | 太陽の光が私の部屋を暖かくする。 | |
| Yoko would not have taken chemistry unless she had needed it. | 陽子は必要でなかったなら化学をとらなかったでしょう。 | |