Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The earth is one of the sun's planets. 地球は太陽の惑星の1つである。 The sun is much larger than the moon. 太陽は月よりもずっと大きい。 There are a lot of stars which are larger than our sun. 宇宙には太陽よりも大きな星が沢山ある。 The earth is small in comparison with the sun. 地球は太陽に比べて小さい。 We watched the sun setting behind the mountains. 我々は太陽が山の後ろに沈むのを眺めた。 There is nothing new under the sun. 太陽のもとに新しいものなどはない。 The morning sun is so bright that I cannot see it. 朝の太陽はとても明るいので、見ることができない。 The sun rose from the sea. 海から太陽が昇った。 Copernicus proposed the idea that the Earth travels around the Sun. コペルニクスは、地球が太陽の回りを回っているという説を出した。 It was as gloomy inside the mansion as the sunlight was dazzling outside. 外の陽光が眩い分、屋敷の中は仄暗い。 I shade my eyes from sun shine. 太陽に手をかざした。 Ancient Egypt used a solar calendar with 365 days in a year. 古代エジプトでは、1年を365日とする太陽暦が用いられた。 The sun is about to rise. 太陽が今昇ろうとしている。 The sun is just setting. 太陽は今沈むところだ。 The sun was hidden in the moon's shadow. 太陽が月のかげに隠れた。 The sun is coming up. 太陽が昇ってきた。 We had a lively party last night. 昨夜は陽気なパーティーだった。 The earth travels in an orbit around the sun. 地球は太陽の周囲を一定の軌道を描いて回る。 The sun had already set when he got home. 彼が帰宅したときには、太陽はもう沈んでしまっていた。 The sun was coming up then. そのとき太陽がのぼるところだった。 The sun came out. 太陽が出てきた。 Every day they killed a llama to make the Sun God happy. 毎日彼らは太陽の神を幸せにするためにラマを殺した。 As the sun rose, the fog disappeared. 太陽が昇ると霧が消えた。 I hope for a solar battery car. 太陽電池で動く自動車を望んでいる。 The sun is currently in a period of low activity but even so large sunspots occasionally appear. 今の太陽の活動は低調ですが、それでも時々大きな黒点が現れます。 We'll use energy sources such as the sun and wind. 私たちは太陽や風のようなエネルギー資源を使っています。 It was not until the sun had set that the child came home. 太陽が沈んでからやっと子供も家に帰った。 This fact shows that the earth goes round the sun. この事実から、地球が太陽の周りを回っていることが分かる。 The sun is shining above our heads. 太陽が私達の頭上に輝いている。 We are living in fear, we are suffering, we are not enjoying the sun and flowers, we are not enjoying our childhood. 私たちは恐怖の中で生きていて、苦しんでいるの。太陽も花も楽しめないし、私たちの子供時代も楽しめないのよ。 You can see the sun peeking through the clouds. 雲の切れ間から太陽が見えます。 He is always cheerful. 彼はいつも陽気だ。 There's a lot of glare. 太陽の照り返しが強い。 Rather than light-hearted and cheerful men, I'm attracted to sober men with a bit of a dark side to them. 私は陽気で軽い男より、ちょっと翳のある渋い男に惹かれるの。 After the rain, the sun emerged from the clouds. 雨の後、太陽が雲間から現れた。 The warm weather will bring the fruit trees into blossom soon. 陽気が暖かでやがて果樹の花が咲くだろう。 The earth is small compared with the sun. 太陽に比べると地球は小さい。 The sun furnishes heat and light. 太陽は光りと熱を与えてくれる。 He said that the earth goes round the sun. 彼は地球が太陽のまわりを運行すると言った。 Solar energy does not threaten the environment. 太陽エネルギーは環境を脅かさない。 Jupiter is the largest planet in the Solar System. 木星は、太陽系最大の惑星である。 The sun is rising now. 太陽が今昇りつつある。 Engineers are crazy about solar energy. 技術者は太陽のエネルギーに夢中になっている。 Solar energy seems to offer more hope than any other source of energy, particularly because those areas most in need of water lie rather close to the equator and have a relatively clear atmosphere. 太陽熱は、他のどのエネルギー源より大きな希望を抱かせるが、それには特に、水が最も不足する地帯が赤道におおむね近く、空気も比較的きれいだという理由もある。 The sun is going down behind the hill. 太陽が丘の向こうに沈もうとしている。 Let's observe sunspots. 太陽の黒点を観察しよう。 The sun had already risen when I woke up. 私が目覚めたときは、すでに太陽が昇っていた。 The Milky Way is a vast belt of distant stars, each star a sun like our one. 天の川は、遠方の星が巨大な帯状に見えるものであって、その1つ1つは、われわれの知る太陽に似たものである。 Peter is a merry fellow. ピーターは陽気なやつだ。 The sun rose above the horizon. 太陽が地平線の上に昇った。 The sun sunk below the horizon. 太陽が水平線の下に沈んだ。 The sun at last broke through about noon. おひる頃やっと太陽が顔を出した。 She was the brightest and gayest of all present. 出席者のうちで彼女は一番明るく陽気だった。 The earth goes around the sun once a year. 地球は一年に一度太陽を回る。 The sun went below the horizon. 太陽は地平線下に没した。 Nancy has a very lively and sweet temperament. ナンシーはとても陽気でかわいらしい性格だ。 The tides are influenced by the moon and the sun. 潮の干満は月と太陽の影響を受ける。 Since I installed solar panels on my house, my energy bill has been cut in half. 家に太陽電池パネルを設置してから、電気代が半分に減った。 The sun went behind the clouds. 太陽が雲の中に入った。 The sunshine tempted people out. 太陽の日差しに誘われて人々が外出した。 The setting sun is not yellow, but orange. 夕方の太陽は黄色ではなく、橙色をしている。 The man watched the sun set below the horizon. その男は地平線の彼方に太陽が沈むのをじっと見ていた。 The house is heated by solar energy. その家は太陽エネルギーで暖房されている。 Physician, heal thyself. 陰陽師身の上知らず。 The sun is shining brightly. 太陽がさんさんと輝いている。 The sun rose above the horizon. 太陽が水平線の上に昇った。 You are my sunshine. きみは僕の太陽だ。 The sun is sinking below the horizon. 太陽が水平線の下に沈みかけている。 The sun, moon, and stars are all part of the universe. 太陽、月、星は宇宙の一部である。 As we entered the shopping district Haruna's gaze darted about, just like she was a rustic from the hills, as she looked over the area. 商店街に入ると、陽菜はまるでおのぼりさんのようにキョロキョロ辺りを見回した。 The sun sank slowly below the horizon. 太陽はゆっくりと地平線の向こうに沈んでいった。 The sun has just sunk below the horizon. 太陽は今し方地平線に沈んだ。 There are nine planets travelling around the sun, the earth being one of them. 太陽をまわる惑星は9つもあり、地球もその1つである。 The sun sank below the horizon before I knew it. 陽は知らぬ間に地平線下に沈んだ。 If the sun were to rise in the west, I would not break my word. たとえ太陽が西から出るようなことがあっても、決して約束は破りません。 They thought he was the son of the Sun. 彼らは彼が太陽の御子であると思った。 It was so nice to sit on the grass in the spring sun. 春の陽光の下で芝生にすわっているのはとてもすばらしかった。 The sun is essential to life. 太陽は生命に不可欠である。 The sun was almost gone. 太陽はほとんど沈んでいた。 My friend Sun shine on me now and ever. 友なる太陽よ俺を照らし続けてくれ。 The sun is shining in the sky. 空には太陽が輝いています。 Many retired people move to the Sunbelt to enjoy sports such as golf or tennis in a milder climate. より温暖な気候の中でゴルフやテニスといったスポーツを楽しもうと陽光地帯(サンベルト)へ引っ越す退職者も多い。 At a hilarious party, one frequently finds a wet blanket sitting next to the life of the party. 陽気な席で、人気者の隣に、興ざめの者が座っていることがよくある。 Far away across the sea lies the sunny land of Italy. 海のはるか向こうに、太陽の国イタリーがある。 The sun always rises in the east. 太陽は常に東から昇る。 No matter how fair the sun shines, still it must set. 太陽はどんなに麗しく輝いていようとも沈まなくてはならない。 The sun was about to rise. 太陽がまさに昇ろうとしていた。 The earth moves around the sun in 365 days. 地球は365日で太陽の周りを一周する。 The sun shines brighter after the storm. 嵐の後の太陽は一層明るく輝く。 If it were not for the sun, nothing could live. 太陽がなければ、誰も生きれないだろう。 There's a little black spot on the sun today. 今日の太陽に浮かんだ小さな黒点。 The sun sets earlier in the winter. 太陽は冬には早く沈む。 The desert sun grilled him. 砂漠の太陽が彼にじりじり照りつけた。 The output power of a one square meter solar panel is about one watt, so it is difficult to use solar power on a large scale at present. 1平方メートルの太陽光発電パネルの出力は約1ワットであり、今のところ大規模に太陽電力を利用するのは困難である。 I was looking at the sun setting in the sea in the west. 私は太陽が西の海に沈んでいくのを眺めていた。 If you watch the sun setting on a warm, damp day, you can see the moisture changing the shape of the sun. ある暖かくて湿気の多い日に太陽の沈むのを見れば、湿気のために太陽の形が変わって見える。 The warm sunlight is full upon the green wheat field. 青い麦畑には暖かい陽光が満ちている。 He is not the cheerful man he was. 彼は昔の陽気な人でなくなっている。 Needless to say, dealing in rice is a declining industry. お米屋さんは、言わずと知れた斜陽産業。 I have a bench in my garden; I like to sit outside and enjoy the afternoon sun. 庭に椅子があるんだ。そこに座って太陽の下で午後を過ごすのが好きなんだ。