Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The mechanism of this machine is complicated. この機械のメカニズムは複雑です。 He sat reading a magazine, with his wife knitting beside him. 彼は座って雑誌を読み、彼の妻は彼のわきで編み物をしていた。 The social problems of the day tend to be more and more complicated. 現代の社会問題はますます複雑化する傾向がある。 The previous tenant took excellent care of her apartment. 前の借家人は、アパートの雑用を抜群によくやっていた。 There are complicated circumstances behind the matter. その問題の裏には複雑な状況がある。 The road is jammed with cars. その道は車で混雑している。 There's a magazine in my room. 私の部屋には雑誌がある。 The language of that tribe is as complex as any other human language. その種族の言語は他のどんな人間の言語にも劣らず複雑だ。 5. When the reaction is over, place the test-tube on a damp cloth. 5.反応が終わったら、濡れ雑巾の上に試験管をおく。 She reached out for the magazine on the shelf. 彼女は棚の上の雑誌を取ろうと手を伸ばした。 Shall we shoot the breeze for a while before talking business? 商談に入る前に、少し雑談でもしましょう。 Don't throw away this magazine. この雑誌は捨てないでくれ。 The magazine comes out every week. その雑誌は毎週出る。 This river abounds in small fish. この川には雑魚がたくさんいる。 My parents read books and magazines, but I read more. 私の両親は本や雑誌を読むが、私はもっと沢山読みます。 Whichever highway you decide on, it will be crowded with cars and trucks. どちらの道路を通るにしても、車やトラックで混雑するでしょう。 She glanced through the magazine. 彼女は雑誌にざっと目を通した。 Your room is out of order. 君の部屋は乱雑だね。 His letter was so confused that I could hardly make any sense of it at all. 彼の手紙は非常に乱雑だから、私はまったく意味をとることができなかった。 Tom works sloppily. トムは仕事が雑だ。 The new computer was too complicated for me to use at first. 新しいコンピューターは私にとってあまりにも複雑ではじめは使えなかった。 That company puts out a magazine, doesn't it? あの会社は雑誌を発行するんですよね。 The magazine article said that the value of the yen would rise. その雑誌の記事には円高になるだろうと書いてあった。 The road was crowded with various vehicles. 道路は様々な乗物で混雑していた。 By the way, is there some blog or column online that you check often? Well, it doesn't have to be online; magazines are fine, too. ところで君は何かチェックしてるブログとかコラムとかそういったものはあるのかい?いや別にウェブに限らず雑誌とかでもいいが。 It cannot plausibly be argued that behaviour of such complexity derives entirely from instinct. そのような複雑な行動が本能のみに由来するという主張はとうてい成り立たない。 Such magazines have a great influence on children. そのような雑誌は子供に大きな影響を与える。 The desk is in a state of total disorder. その机は、乱雑極まりない状態だ。 It took her more than three months to read through the magazine. 彼女は雑誌を読み終えるのに3か月以上かかった。 You do things too sloppily. Please do things more carefully. お前は物を雑に扱い過ぎる。もっと丁寧にやれよ。 The magazines are piled up next to the table. 雑誌はテーブルの脇に積んである。 There's a lot of traffic on the roads around this time of the day. この時間帯は道路が混雑する。 I have some chores to do. 私はちょっと家の雑用がある。 My mother is reading a magazine. 母は雑誌を読んでいる。 He pulled up the weed and threw it away. 彼は雑草をぬいて捨てた。 The magazine you lent me is very interesting. あなたが私に貸してくれた雑誌はとてもおもしろい。 It being Sunday, the supermarket was very crowded. 日曜日だったので、スーパーは非常に混雑していた。 She killed time reading a magazine while she waited. 彼女は待っている間雑誌を読んでひまをつぶした。 This form looks kind of complicated. Help me fill it out. この書式はやや複雑そうだ。書きこむのを手伝ってくれ。 Seaside resorts, such as Newport, are very crowded in summer. 海岸の避暑地は、例えばニューボートがそうだが、夏には非常に混雑する。 I decided to subscribe to the magazine. その雑誌を定期購読することをに決めた。 Our firm is a giant one, and there are some rules and regulations, which should be revised or rescinded to reduce red tape and increase efficiency. わたしたちの会社はマンモス会社で、繁雑な面を少くし能率を上げるために、改正あるいは撤廃すべき規則とか規約がいくつかある。 It's his job to pull the weeds in the garden. 庭の雑草を抜くのは彼の仕事だ。 According to this magazine, my favorite actress will marry a jazz musician next spring. この雑誌によれば、私の大好きな女優が春にジャズミュージシャンと結婚する予定らしい。 While one of them sped around major parts of the property on the mower, a second made a few sweeps at some tall weeds on the edge of my wife's garden, and the third got into the truck and smoked a cigarette. 3人のうちの1人が芝刈り機で私の庭を大雑把にさっと刈り、もう一人が妻の庭の端の伸びた雑草をさっと2、3回刈り、残りの一人はトラックに上がってタバコをすっていた。 The truth is, these days, I'm thinking of writing a novel for a women's magazine. 実はこの頃婦人雑誌に書きたいと思っている小説があるのです。 This is the magazine I spoke to you about. これは、私があなたに話した雑誌です。 We have to pull the weeds. 雑草を取らなくてはならない。 He came up with a terrific solution to the complex problem. 彼はその複雑な問題を解決するすばらしい方法を思いついた。 Man is a complex organism. 人間は複雑な有機体だ。 We examined the following magazines to collect the data. データ収集のため、次の雑誌を調査した。 You must not read such a magazine as will do you harm. 害になるような雑誌を読んではいけない。 Towns are very crowded today. 中心街は今日は大変な混雑だ。 Computers are capable of doing very complicated work in a split second. コンピューターは非常に複雑な仕事を瞬時にすることができる。 I've been subscribing to that magazine for four years. 私は4年前からその雑誌を予約購読している。 Here's a magazine for you to read in the plane. はいどうぞ、君が飛行機の中で読む雑誌です。 I lent him a magazine. 私は彼に雑誌を貸した。 This magazine is widely read. この雑誌は広く読まれている。 Newspapers, magazines, and newscasts tell what is going on in the world. 我々は、新聞、雑誌、ニュース番組で世の中の出来事を知る。 Roughly speaking, there were about 30 people in the bus. 大雑把に言えば、バスには30名ほどの人達がいました。 That made the problem all the more complicated. そのために問題はますます複雑になった。 That kanji is so complex, I can't read it. そんな漢字は僕が読めないほどたいへん複雑なんだ。 I found the problem uncomplicated. その問題は複雑でないと解った。 What is the use of reading magazines? 雑誌なんか読んで何の役に立つというのか。 Their communication may be much more complex than we thought. 彼らのコミュニケーションは我々が考えてきたものよりはるかに複雑かもしれません。 I want you to put the magazines, pamphlets and whatnot away. 雑誌とかパンフレットとかいろんなもの、君、片付けてほしい。 His lie complicated matters. 彼の嘘が事態を複雑にした。 Asked about her job, she said, "My job is too complicated to sum up in a word." 彼女は仕事のことを尋ねられると、「私の仕事は複雑なので一言では要約できません」と言った。 I'm not afraid of anything after having verbal abuse heaped on me like that. In fact, I feel empowered by it. これだけ悪口雑言を浴びせられれば、後は怖いものなどありゃしない。かえってすっきりするよ。 This magazine sells well. この雑誌はよく売れる。 To begin with, the funds are not sufficient for running a grocery. まず第一に、雑貨店を運営するには資金が不十分だ。 Also, "armchair shopping" gets rid of the frustrations of crowds and traffic. また、「安楽いすに座りながらの買い物」には、雑踏や交通から来るフラストレーションが伴わない。 I was walking along the crowded street when all at once I heard a shrill cry. 混雑した通りを歩いていたとき、突然鋭い叫び声が聞こえた。 In the crowded street you're standing all alone. 雑踏の中おまえは一人たたずむ。 Passengers are packed in like sardines on city buses. 市バスの混雑振りは大変なものです。 His acquaintance runs a general store in the countryside. 彼の知人が田舎で雑貨屋を経営している。 This complex situation arose because signals from the environment itself can be inadequate. こうした複雑な状況が生じるのは、周囲の環境それ自体から得られる信号が不十分なものとなりうるからである。 The magazine is for killing time. その雑誌は暇潰しです。 I had been reading a magazine for some time when she came. しばらく雑誌を読んでいたら彼女がきた。 This might lead us to believe that a simple culture would make use of a simple language, that a complex culture would make use of a complex language, and so on. こう考えると、単純な文化は単純な言語を使用し、複雑な文化は複雑な言語を使用するなどと信じてしまうかも知れない。 Tom's work is sloppy. トムは仕事が雑だ。 It's a fiddle going to and fro between the keyboard and mouse so are there shortcuts to allow operation using only the keyboard? マウスとキーボードを行ったりきたりするのが煩雑なので、キーボードのみで操作できるようショートカットキーはないのでしょうか? The writing style is much less complicated in this article. 書き方が、この記事ではずっと複雑じゃなくなっている。 I cut the article out of the magazine. 私はその記事を雑誌から切りとった。 The machine was too complicated for us to find out the cause of the trouble. その機械は複雑すぎて、我々は故障の原因を見つけられなかった。 He stretched out his arm for a magazine. 彼は腕を伸ばして雑誌を取った。 Is it always so crowded here? いつもこんなに混雑しているのですか。 The funds are not sufficient for running a grocery. 雑貨店を経営するには資金が不十分だ。 She is willing to do odd jobs. 彼女は雑用をするのをいとわない。 Mick killed time by reading a magazine while waiting for his date. ミックはデートの相手を待っている間、雑誌を読んで時間をつぶした。 This kind of magazine can do harm to young people. この手の雑誌は若者に害を与えかねない。 We have to get rid of weeds. 雑草を取らなくてはならない。 It's complicated as hell. マジで複雑だ! Frustrated with the European languages, which he considered "too boring", Christopher Columbus invented "Columbian", a language so complicated that only he could speak it. クリストファーコロンブスは、あまりにつまらないと見なしたヨーロッパの諸言語に不満を感じて、自分しか話せないほど複雑な「コロン語」を考案した。 The magazine which you lent me is very interesting. あなたが私に貸してくれた雑誌はとてもおもしろい。 He said he dashed this proposal off in one sitting. It's pretty sloppy. 彼、一気呵成に書き上げたと言ってたけど、この提案書、少し雑だね。 The garden was overgrown with weeds. 庭には雑草が生い茂っていた。 The Japanese distribution system, characterized by layers of wholesale, is complex and costly. いく層もの卸業者の存在が特色である日本の流通機構は、複雑でコストもかかる。 Why don't you come in for a cup of coffee and a chat? 一緒にコーヒーを飲みながら雑談をしませんか。 There are some magazines in my room. 私の部屋には雑誌がある。