UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '離'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Parents think of the new generation as one that is widely removed from reality and only chasing after unfulfillable dreams.親たちは新しい世代のことを、現実から遠く離れ、実現できないような夢を追ってばかりいる世代だと思っている。
He lives in a farmhouse remote from the world.彼は人里離れた農家に住んでいる。
My son lives in a distant place.息子は離れた所に住んでいる。
She left home after three days.彼女は三日後に家を離れた。
I would rather divorce him.どちらかといえば彼とは離婚したい。
Cathy, please stay out of my way for a while.キャッシー、しばらく邪魔にならないように離れていて下さい。
Gestural language had, however, serious limitations, since it could not be used in the dark or at distance.身振り言語はしかしながら、暗い所や、やや離れた所では使えないので重大な限界があった。
Forty miles is a good distance.40マイルといえばかなりの距離だ。
The bus stop is five minutes' walk from here.バス停はここから歩いて5分の距離です。
Certainly there is nothing that will separate people more, and nothing so easy to slip into.これほど人々を引き離すものはなく、これほどあなたが陥りやすいものもありません。
How far is it from here to your school?ここから学校までどのくらいの距離ですか。
Divorce rates might reach a plateau soon.離婚率はやがて頭打ちになるでしょう。
The ship stopped a little way off the shore.その船は海岸を少し離れて停滞していた。
He leaves the parental roof soon.彼はまもなく親の膝元を離れる。
I am about to leave here.ここを離れるところです。
It's a pity that you should leave Japan.君が日本を離れるとは残念だ。
Like the saying that things are seen clearest from outside I wish he'd leave the association for a time and take a look at Japanese soccer.傍目八目という言葉があるように一度協会から離れて、日本サッカーをみて頂きたい。
Normally you'd call 250 yards a great distance for an amateur.普通、アマチュアでは250ヤード飛べばすごい飛距離だと言われます。
I am not accustomed to walking long distances.長距離の歩行には慣れていない。
I live miles away from the nearest station.最寄りの駅から遠く離れた所にすんでいる。
I'm not accustomed to walking long distances.私は長距離を歩くことに慣れてない。
Since he was able to walk so far, he must have strong legs.そんなに長い距離を歩いたなんて、彼は足が丈夫に違いない。
Our plane took off at exactly twelve o'clock.私たちの乗った飛行機は12時ちょうどに離陸した。
That question still sticks me.その質問はいまだに頭から離れない。
Seen at a distance, she looked like a woman of about fifty.少し離れて見ると、彼女は50歳くらいの女性に見えた。
We are leaving Japan next month.私たちは来月日本を離れます。
In order to isolate him from bacteria, and such, he is not allowed visitors.細菌などから隔離するため、面会謝絶となっています。
My parents are divorced.両親は離婚しました。
He lives apart from his family.彼は家族と離れて暮らしている。
I can't judge distance.距離が判断できません。
The plane was grounded because of the fog.飛行機は霧の為離陸できなかった。
Do not stay away from English, even for a day.一日足り友英語から離れるな。
I exhausted myself by walking a long distance.長い距離を歩いて疲れ果てた。
The plane took off at exactly ten o'clock.その飛行機は10時きっかりに離陸した。
It grew strength from the young people who rejected the myth of their generation's apathy … who left their homes and their families for jobs that offered little pay and less sleep.それは、無関心層の神話を拒否した若者-家と家族から離れ、賃金が安く、睡眠時間も短い仕事をする-からの強さを育てた。
The first time you meet people, you should be careful about how near you stand to them.人に初めて会うときには、必ず自分と相手との距離に注意を払いなさい。
The People's party, to put it briefly, needed to leave the government before the government fell.国民党は、簡潔に言うと、政治が崩壊する前に政府を離脱する必要があった。
He must be a good walker to walk such a long distance.彼がそんなに長い距離を歩くとは健脚であるに違いない。
This is a horror staple - young men and women spend a night of terror in an isolated house.若い男女が人里離れた洋館で恐怖の一夜を過ごすという、ホラーの定番スタイルだ。
It must be terribly difficult, running her household on her own after divorcing.離婚して身一つで所帯を切り盛りしているのですから大変でしょう。
Suddenly, the captain left the ship.突然船長は船を離れた。
"I hear Tom and Mary are getting a divorce." "That's the rumor."「トムとメアリーが離婚するって聞いたよ。」「それは噂だよ。」
In the Carteret Islands, near Papua New Guinea, some people have already had to leave their homes because the seawater is washing around their houses.パプアニューギニア近くのカーテレット諸島では、海水が家のまわりにうち寄せているので、すでに家を離れなければならなくなった人たちがいる。
How far is it from here to the station?ここから駅までどれくらい距離がありますか。
I had retinal detachment five years ago.5年前に網膜剥離を起こしました。
Detachment provides perspective, which in turn permits a certain amount of pattern recognition.離れることで全体が見渡せるようになり、今度はそれで、ある程度のパターン認識ができるようになるのである。
The airplane took off as soon as I arrived at the airport.私が飛行場に到着するやいなや飛行機は離陸した。
My aunt lives in a lonely house in the country.叔母は田舎の人里離れた家に住んでいる。
Seen from a distance, it looks like a man.離れたところから見ると、それは人間の様に見える。
It's a pity that you should leave Japan.君が日本を離れるのは残念だ。
He is independent of his parents.彼は親から離れて一本立ちしている。
Stay away from the fire.火から離れていなさい。
Jane used to be one of my best friends at school but we've drifted apart over the past few years.ジェーンは学校時代私の一番の友人のひとりだったが、ここのところ数年の内にだんだんお互いに離れて行った。
The "twin tiger cubs get separated ..." story felt a bit trite.「双子のトラの子が離れ離れになって・・・」というストーリーでちょっとありふれたような感じでした。
I just now signed the divorce papers, and with this I'm finally free!今さっき離婚届にサインしたところだ、これでやっと自由になれた!
It has been ten years since I left Japan.日本を離れて十年になる。
Kate left this place for good.ケイトは、これを最後に永久にここを離れていった。
Have you ever been in a long distance relationship?遠距離恋愛をしたことはありますか。
How far is it to the station?駅までどのくらいの距離がありますか。
Has Jane left Japan for good?ジェーンは永久に日本を離れたのですか。
I'm sorry, I'm busy right now.すみません。いま手が離せないんです。
How far is it to the station?駅までの距離はどれだけありますか?
How far is it from here to your house?ここから君の家までどのくらい距離がありますか。
The news that she got divorced was a big surprise.彼女が離婚したという知らせは、大変思いがけないことだった。
The plane had already taken off when I reached the airport.私が空港に着いたとき、飛行機はもう離陸していた。
The town is two miles away from the coast.その町は海岸から2マイル離れたところにある。
All at once the ship left the pier.突然船は埠頭を離れた。
When meeting a person for the first time, be sure to pay attention to the distance placed between yourself and your partner.人に初めて会うときには、必ず自分と相手との距離に注意を払いなさい。
Mary had an out-of body experience while meditating.メアリさんは凝らししながら幽体離脱を経験しました。
The plane takes off in ten minutes.飛行機は十分後に離陸します。
How far is it from here to the station?ここからその駅までどれくらいの距離がありますか。
The plane still hasn't taken off.飛行機はまだ離陸していない。
I won't divorce you unless you give me a good reason.ちゃんとした理由をいってくれなければ、君と離婚するつもりはないよ。
Keep an eye on the naughty kid.そのいたずら小僧から目を離すな。
I'll not divorce you, unless you give me a good reason.ちゃんとした理由をいってくれなければ、君と離婚するつもりはないよ。
I can't leave work until five o'clock.僕は5時まで仕事を離れられない。
Airplanes enable people to travel great distances rapidly.飛行機のおかげで、人は早く、長い距離を旅行できる。
Tom and Mary are thinking about divorce.トムとメアリーは離婚を考えている。
His impractical proposal astonished us all.彼の現実離れした提案はみんなを驚かせた。
He was surprised at the long-distance phone bill.長距離電話の請求書を見て彼は驚いた。
He persuaded his wife not to divorce him.彼は妻に離婚しないでくれと説得した。
It was so cold I clung to the blanket all day.寒かったので一日中毛布が離せなかった。
Because her parents got divorced, the girl had hardly any contact with her father.両親が離婚したため、その少女はほとんど父親との接触がなかった。
I had hoped to get another 50,000 miles out of my car, but it gave up the ghost on the expressway and it would cost too much to fix it.あと50000マイルほど走行距離を出してみたかったのだが、高速道路で故障してしまった。修理となるとえらく金がかかってとても無理だろう。
I'd like seats about fifty yards from the court.コートから約50ヤードくらい離れた席がいいです。
Are you seriously thinking about divorce?本気で離婚を考えているんですか?
He was away from the swimming pool.彼はプールから離れていた。
The school stands about one mile off.学校はおよそ1マイルほど離れたところに立っている。
Divorce is becoming more common nowadays.離婚は現代ではますますありふれたものになりつつある。
The station is a little way off.駅は少し離れている。
"Now and then I think of divorcing him." "You must be kidding!"「時々、彼との離婚を考えることがあるの。」「冗談言わないでよ!」
Jim left Paris yesterday.ジムは昨日パリを離れました。
As soon as I let go of the leash, the dog ran away.綱を離すと犬は走り去った。
Now and then I think of divorcing him.時々、彼と離婚しようと思うの。
When parents are far away from their children, there is nothing they can do about their safety or welfare.子供が親から遠く離れていたら、彼らの安全や幸福に関して親がしてやれることはない。
He had heard stories about an ancient god who had left his land centuries before by ship.彼は船で何世紀も前に自分の土地を離れた古代の神様についての話を聞いていた。
It is no less than two hours' walk from here.ここから歩いて2時間もの距離だ。
I wonder if they'll get divorced.離婚するんじゃないかしら。
I was chained to the desk all day.私は1日中忙しくて机から離れる暇がなかった。
Birds can fly thousands of miles away and return to the same place every year.鳥は毎年何千マイルも離れたところに飛んでいって、同じ場所にもどってくることができる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License