UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '離'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Compared with those in America, Japanese marriages rarely end in divorce.アメリカの場合に比べれば、日本人の結婚は、離婚に終わることはまれである。
She was there for the buses in Montgomery, the hoses in Birmingham, a bridge in Selma, and a preacher from Atlanta who told a people that "We Shall Overcome." Yes, we can.クーパーさんは(人種隔離政策が行われていたアラバマ州)モンゴメリでバスが黒人を差別するのを知り、(同州)バーミングハムで警官が消火ホースの水でもって黒人を抑圧するのを知り、(流血のデモ行進が行われた同州)セルマの橋を知り、そしてアトランタからやってきた牧師と時代を共有しました。アトランタからやってきたその牧師は人々に「We shall overcome(私たちは克服する)」と語った。Yes we can。私たちにはできるのです。
It is certain that the increase of divorce will lead to anxiety between couples, parents and children.離婚の増大の結果、夫婦間、親子間に大きな不安を生じさせることは間違いない。
The fact that nowadays fewer men smoke is a headache for the Japanese tobacco industry.いま、日本のたばこ産業界は、大人の男たちのたばこ離れに頭をいためている。
He says he is leaving the country for good.彼は永久に国を離れるそうだ。
The buses in Montgomery were segregated.モントゴメリーのバスは人種隔離が行われていた。
The rumor is going around that the actress is going to get a divorce.その女優が離婚するといううわさが広まっている。
Are you seriously thinking about getting a divorce?本気で離婚を考えているんですか?
That's an amazing distance, isn't it?すごい飛距離ですね。
It's natural to be nervous when the plane takes off.飛行機が離陸するときに緊張するのは当たり前さ。
It has been a habit of mine for many years that when I am in my home, apart from mealtimes, I hardly ever leave my desk.これは年来の習慣でしょうが、わたしは自宅にいる場合、飯を食うときのほかは机の前を離れたことは殆どありません。
I thought you wanted a divorce.あなたは離婚したいのだと思っていました。
The mother greatly missed her daughter, who was away at college.母親は、娘が離れて大学へ行っているのでさびしい思いをした。
Now and then I think of divorcing him.時々、彼と離婚しようと思うの。
He must be a good walker to walk such a long distance.彼がそんなに長い距離を歩くとは健脚であるに違いない。
The plane took off at 11:00 a.m; thirty minutes later than scheduled.飛行機は定刻よりも30分遅れで午前11時に離陸した。
The jet roared during takeoff.ジェット機は離陸する時に轟音を立てた。
"I hear Tom and Mary are getting a divorce." "That's the rumor."「トムとメアリーが離婚するって聞いたよ。」「それは噂だよ。」
Seen from a distance, he looks much younger than he really is.離れて見ると、彼は実際よりずっと若く見える。
He will leave Tokyo and come to Kansai in June.彼は6月に東京を離れて関西に来る。
Seen at a distance, the rock looked like a human face.少し離れて見ると、その岩は人の顔のようでした。
He couldn't stand being away from his girlfriend.彼は彼女と離れていることに耐えられなかった。
I can't get that song out of my head.あの歌が頭から離れないんだ。
Letters are a link with friends who live far away.手紙は遠く離れて住む友人を結び付けるものであった。
The plane takes off in ten minutes.飛行機は10分後に離陸します。
You can leave now. I'll see to our luggage.もう離れてもいいよ、荷物は私が見ていよう。
It takes time to heal from a divorce.離婚から立ち直るには時間がかかる。
Seen from a distance, it looks like a ball.少し離れたところから見ればそれはボールのように見える。
A fishing boat putt off just now.たった今漁船が陸を離れた。
I sat apart from them.私は彼らから離れてすわった。
The picture looks better at a distance.絵は少し離れたところに置くとより良く見える。
I am about to leave here.ここを離れるところです。
How far is it from here to the station?ここから駅までどのくらいの距離ですか。
Detachment provides perspective, which in turn permits a certain amount of pattern recognition.離れることで全体が見渡せるようになり、今度はそれで、ある程度のパターン認識ができるようになるのである。
As you can also tell from these beautiful, far from Japanese, looks, Yuna is not pure-blood Japanese. She's a quarter-blood with a westerner as grandmother.日本人離れしたこの美しい相貌からもわかるように、優奈は実は生粋の日本人じゃない。西洋人をおばあちゃんに持つ、クォーターだったりする。
Don't let go.手を離すなよ。
I can't leave work until five.僕は5時まで仕事を離れられない。
The seventy year old man kept his twenty year old wife at home all the time; he had a dog in the manger attitude.70才の老人は20才の妻をつねに家において離さなかった。その老人は底意地が悪かった。
She lives in rural seclusion.彼女は人里離れたところに住んでいます。
In the short time Tom was away from his desk, Mary scribbled something in his textbook.トムが少し席を離れた隙に、メアリーは彼の教科書に落書きをした。
He stood aloof from her.彼は彼女から離れていた。
The divorce rate is expected to rise.離婚率は上昇すると予想されている。
If the distance you move the pen is too small, the speed too slow, it can't recognize the gestures well and you can't operate it in the way you thought.ペンを動かす距離が短かったり、速度が遅かったりすると、うまくジェスチャーが認識されず思った通りの操作ができない。
The airplane took off ten minutes ago.その飛行機は10分前に離陸しました。
The ship stopped a little way off the shore.その船は海岸を少し離れて停滞していた。
Divorce tends to be associated with a negative image.離婚と言うと悲観的なイメージを連想しがちである。
"Now and then I think of divorcing him." "You must be kidding!"「時々、彼と離婚しようと思うの」「冗談だろう!」
Please secure your seat belt during takeoff and landing.離着陸の際にはシートベルトをしめて下さい。
Like the saying that things are seen clearest from outside I wish he'd leave the association for a time and take a look at Japanese soccer.傍目八目という言葉があるように一度協会から離れて、日本サッカーをみて頂きたい。
My son lives in a distant place.息子は離れた所に住んでいる。
How far is it from here to Tokyo?ここから東京までどのくらいの距離ですか。
Not just 'child's independence'. Parents must also become independent of their children.「親離れ」だけではない。親も「子離れ」をしないといけない。
I keep thinking about Tom.トムのことが頭から離れない。
She had good reason to file for a divorce.彼女には離婚申請をする十分な根拠があった。
Keep an eye on the naughty kid.そのいたずら小僧から目を離すな。
The boy bent his steps from the path.少年は方向を変えて小道から離れた。
It seems a long way to the bottom.底まではとても距離があるように思える。
How far is it from here to the station?ここから駅からまでどのくらい距離がありますか。
He lives apart from his family.彼は家族と離れて暮らしている。
The accident occurred in a remote place.その事故は遠く離れたところで起こった。
How far is it from here to your house?ここからあなたの家までどれくらいの距離がありますか。
He always stands off when people are enthusiastic.彼は人々が興奮しているときにはいつも離れている。
We will soon take off.当機は間もなく離陸いたします。
Some people say that the Japanese are a race apart.日本人は他とかけ離れた民族だという人がいる。
He is as cool as ever after his divorce.彼は離婚してからも相変わらずクールだ。
The plane had already taken off when I reached the airport.私が空港に着いたとき、飛行機はもう離陸していた。
Even disaster is better than such a divorce between emotion and action.そのような情緒と行動の分離に比べれば、破局的結果の方がまだましである。
That question still sticks me.その質問はいまだに頭から離れない。
It had an effect very different from the one intended.意図していたものとかけ離れた結果となった。
The long walk gave him a good appetite.長距離を歩いて彼には非常に食欲がでた。
It must be terribly difficult, running her household on her own after divorcing.離婚して身一つで所帯を切り盛りしているのですから大変でしょう。
The charter flight is to take off at three.チャーター便は3時に離陸することになっている。
This question must be discussed separately from that one.これはその問題とは切り離して議論すべきである。
The plane still hasn't taken off.飛行機はまだ離陸していない。
The oil in mayonnaise sometimes separates from the other ingredients.マヨネーズの油は分離することがある。
"I'm soaked with sweat.' "Step back. You stink!"「汗でびしょ濡れだよ」「離れてっ。臭いわっ!」
We should keep away from the poisonous plants.その毒性のある植物から離れているべきです。
Bad weather will ground the plane.悪天候のため飛行機は離陸できないだろう。
Be sure to put out the fire before you leave.あなたは離れる前に必ず火を消しなさい。
It drew strength from the young people who rejected the myth of their generation's apathy, who left their homes and their families for jobs that offered little pay and less sleep.若者は無気力だという神話を拒絶した若者たちが、給料の少ない、そして睡眠時間のもっと少ない仕事に自分を捧げるため、家と家族から離れて参加してくれた。だからこの選挙戦はますます力をつけたのです。
How far is it from here to the station?ここからその駅までどれくらいの距離がありますか。
You must keep an eye on the child.その子から目を離してはいけません。
The post office is just off the main street.郵便局は大通りから少し離れたところにあります。
Don't let go. Hold on tight.手を離さないでしっかりつかみなさい。
A beam of white light is split by a prism into rays of various colors.白色の光束はプリズムによって様々な色の光線に分離される。
Our plane took off exactly at 6 p.m.私たちの飛行機は午後6時ちょうどに離陸した。
Distance lends enchantment to the view.離れて見ると景色に魅力がつく。
Our plane took off at exactly twelve o'clock.私たちの乗った飛行機は12時ちょうどに離陸した。
I will consent to the divorce.私は離婚に同意するつもりだ。
I hear their marriage is on the rocks and they'll probably file for divorce soon.彼らの結婚生活は暗礁に乗り上げ、近く離婚届を出すらしい。
A storm prevented the plane from taking off.嵐のために飛行機は離陸できなかった。
The rumors about their divorce are getting around.二人が離婚するという噂が流れている。
Lately I see a lot of parents getting divorced. I wonder if the idea of kids being a bond between their parents is just a thing of the past.最近、周りでも離婚が多いようだけど、子は鎹って事は、今は昔となったのかね。
The tourists had to leave the town before dawn.旅行者は夜明け前に離れなければならなかった。
Age, like distance, lends a double charm.歳月は距離同様二重の魅力を添える。
None of us knew his decision to win the long-distance race.彼がその長距離走に優勝しようと心に決めていたことなど、私達はだれも知らなかった。
The sound of jets taking off gets on my nerves.離陸するジェット機の音が私の神経にさわる。
She won't agree to a divorce.彼女はどうしても離婚に同意しようとしない。
How far is it from here to that station?ここからその駅までどれくらいの距離がありますか。
It has been ten years since I left Japan.日本を離れて十年になる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License