UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '青'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It was like a bolt out of the blue.それは青天の霹靂のようなことでした。
Her dress is blue with white polka dots.彼女のドレスは青い地に白の水玉模様がある。
He ran as hard as he could in order to make the 8:30 flight bound for Aomori.彼は8時30分発の青森行きに間に合うように一生懸命走った。
That's a blue house.それは青い家。
Her eyes are blue.彼女の瞳は青い。
The sea is blue.その海は青い。
He was blue from the cold.彼は寒さで青ざめていた。
She turned pale with fear.彼女は恐怖に青ざめた。
She turned pale at the news.彼女はその知らせを聞いて青くなった。
She wore a plain blue dress.彼女は飾り気のない青いドレスを着ていた。
My eyes are blue.私の目は青いです。
If I were you, I'd paint it blue.私だったら青く塗りますね。
A green carpet will not go with this blue curtain.緑の絨毯はこの青いカーテンと調和しないだろう。
The mountains are red against the blue sky.山々は青い空を背景に赤く色づいている。
He never loses his curiosity; he is, as it were, an eternal youth.彼はいつまでも好奇心を失わない。いわば永遠の青年だ。
My mother grew pale on hearing the news.母はその知らせを聞いた途端青ざめた。
When John came back, he looked pale as if he had seen a ghost.ジョンが戻ってきたとき、彼はまるで幽霊でもみたように青白い顔つきだった。
Nothing was to be seen but the blue sky.青空以外何も見えなかった。
In 1853, the first blue jeans came out.1853年に青いジーンズが初めて出現した。
He has blue eyes and blond hair.彼は青い目と金髪である。
The green light is the "go" signal.青はすすめの信号です。
Today's young literary enthusiasts are afraid of becoming sentimental. This may be because it is a way that one's heart may be hurt.今の文学青年はセンチメンタルになることを怖れている。これも傷つけられるのを怖れる一種のさもしい心のあらわれかも知れない。
The costumes were red, pink, blue, and so forth.服は赤、ピンク、青色などであった。
The blue of her eyes stands out against her rather dark skin.彼女の目の青さが浅黒い肌に浮き出て見える。
How blue the sky is!なんと空が青いのだろう。
That blue-white shining star is Sirius.あの青白く光っている星がシリウスです。
His skin has the tone of a young man's.彼の肌は青年の肌のように張りがある。
No matter how experienced is the woman, a pure young man will be able to enjoy a pure love.相手の女がどんな莫連だろうと、純潔な青年は純潔な恋を味わうことができる。
He has blue eyes.彼は目が青い。
On hearing this, he turned pale.これをきいたとたん、彼は真っ青になった。
His car was blue and hers was red.彼の車は青で、彼女のは赤だった。
In the course of our conversation, he referred to his youth.私達の会議中に彼は自分の青春について言及した。
His pale face showed a flush of excitement.青白い彼の顔が興奮で赤らんだ。
Tom is a strapping young man.トムは逞しい青年だ。
She is in the bloom of youth.彼女は今が青春の盛りだ。
He was so angry that his veins stood out.彼は青筋を立てて怒った。
His eyes are blue.彼の目は青い。
A green carpet won't go well with these blue curtains.緑の絨毯はこの青いカーテンと調和しないだろう。
When I was young, I was a bit scruffy and there were times when I didn't take a bath for up to two weeks during the summer.俺は青二才の頃は蛮カラぶって真夏に二週間ほど、お風呂に入らなかったこともあった。
Like, 'Hey, I just saw a blue paper square!'例えば、『ねえ、ちょうど今青い四角の紙を見たよ。』のようにだ。
The American police are in blue uniforms.アメリカの警官は青い制服を着ている。
I misplaced your blue pen.あなたの青いペンがなくなってしまいました。
The young woman's face became even redder.青年の顔は、一層あからんだ。
Adolescence is viewed as time of transition.青年期は移り変わりの時期と見られている。
A green banana is not ripe enough to eat.青いバナナは十分熟してないので食べられない。
She turned pale at the news.彼女はそのニュースを聞いて顔が青ざめた。
He is a cheerful young man.彼は明朗快活な青年だ。
Do you know the reason why the sky looks blue?空が青く見える理由を知っているか。
The economy of Aomori Prefecture depends heavily on apple growing.青森県の経済はリンゴの栽培に大きく依存している。
His hands were blue because of the cold.彼の手は寒さで青白くなっていた。
The sky is blue.空は青い。
His hands had turned blue because of the cold.彼の手は寒さで青白くなっていた。
He turned pale at the news.彼はその知らせを聞いて青くなった。
The youth of our country is indifferent to politics.我が国の青年男女は政治に無関心だ。
She had a blue dress on at the party yesterday.彼女は昨日のパーティーで青のドレスを着ていた。
I can see a clear blue sky and feel so good.澄んだ青空が見えて私はとてもよい気分だ。
Tom has blue eyes.トムの目は青い。
The girl in a blue coat is my daughter.青い外套を着ている女の子は私の娘です。
The moment he saw me, he grew pale and ran away.彼は私を見るとすぐに、青ざめて逃げ出した。
You're still young.お前はまだ「青い」
What you don’t have is better than what you do have.隣の芝は青い。
If it is seen from a spaceship, the earth looks blue.宇宙船から見ると、地球は青く見える。
This truck transports fresh food from Aomori to Tokyo.このトラックは青森から東京まで生鮮食料品を運ぶ。
Red and blue paint mixed together give us purple.赤と青を混ぜると紫になる。
The bluebird carries the sky on his back.青い鳥はその背中に青空を背負って来る。
As I entered the tearoom I found two young men watching a wrestling match on television.喫茶店に入ったら、二人に青年がテレビでレスリングの試合を見ていた。
The girl with blue eyes is Jane.青い目をした少女はジェーンです。
The traffic signal is green.信号は青だ。
The traffic light turned green.信号が青に変わった。
The last to leave was a tall man, with a pale face and smooth, black hair.最後に出て行ったのは背の高い男で、顔は青白く、つややかな黒い髪をしていた。
The blue lines on the map correspond to rivers.地図上の青い線は川に相当する。
The color of her eyes is blue.彼女の目の色は青です。
It worried me that she looked pale.彼女が青い顔色をしていたのが気になった。
Youth comes but once in life.一生のうちで青春なんて一度しかない。
His face turned white.彼の顔は真っ青になった。
Choose such friends as will benefit you, they say. That is why I am on intimate terms with Mr Aoki.為になるような友人を選べと申します。そういうわけで私は青木君と親しくしているのです。
You look so pale.あなたは顔が真っ青です。
The blue roses are very beautiful.青いバラはとてもきれいです。
The export business isn't doing well.輸出業界は青息吐息だ(非常に不振だ)。
She wore a plain blue dress.彼女は家財気のない青いドレスを着ていた。
We are in the heyday of youth.僕らは青春の真っ只中だ。
As is often the case with young men, he is indifferent to money.青年にはよくあることだが彼はお金に無関心である。
She is wearing a blue dress.彼女は青いドレスを着ている。
They cast bronze into a statue.彼らは青銅で像を鋳造した。
Please change this for a blue one.これを青いのと取り替えてください。
The young man burst into laughter.その青年は急に笑い出した。
Please look at the girl who wore the blue clothes.あの青い服を着た女の子を見なさい。
It is said that adolescent friendships do not often last.青年期友情は長続きしないことが多いと言われる。
Blend the red paint with the blue paint.赤い絵の具に青い絵の具を混ぜなさい。
Mr. Aoyama has a large family to support.青山さんは養う家族が多い。
Just when she said "Ooh, what a beautiful star," a star fell across the sky and a blue light quickly fainted in a diagonal trajectory, dragging behind a faint tail.「ああ。きれいなお星様」  呟いた時、ふと星が流れて、青い光がすっと斜に、あえかな尾を引いて、消えた。
Wait until the light changes to green.信号が青のなるまで待ちなさい。
He has blue eyes and fair hair.彼は青い目と金髪である。
Nowadays young men are apt to make light of learning.今日の青年は学問を軽視する傾向がある。
He is a young man who impresses you as a typical student.彼は、いかにも学生らしい印象をあたえる青年だった。
You're still green.お前はまだ「青い」
I love those big, green figs.私はそれらの大きな青いイチジクが大好きです。
His blue coat was dirty and wrinkled.彼の青いコートは汚れていてしわくちゃだった。
The mountain is standing out in sharp relief against the blue sky.その山くっきりと青空に浮き出ている。
How blue the sky is!なんて青い空だろう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License