UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '青'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She selected a blue dress from the wardrobe.彼女は洋服ダンスから青いドレスを選んだ。
He turned pale when he heard that news.その知らせを聞くと彼は青ざめた。
He is a cheerful young man.彼は明朗快活な青年だ。
The light changed from red to green.赤信号が青に変った。
Blend the red paint with the blue paint.赤い絵の具に青い絵の具を混ぜなさい。
As I entered the coffeehouse, I found two young men watching a wrestling match on television.喫茶店に入ったら、二人に青年がテレビでレスリングの試合を見ていた。
She paled at the sight.彼女はその光景に青くなった。
You are as white as a sheet.君は顔色がまっ青だよ。
But his eyes were blue and bright.しかし目は青く、輝いていました。
Her face paled.彼女の顔は青くなった。
The sky today is blue, without a cloud.今日は雲一つ無い青空だ。
The grass in the park is green and beautiful.公園の芝は青く美しい。
He lost color.彼は青ざめた。
One of her three cars is blue and the others are red.彼女の3台の車の1台は青で、残りは赤だ。
Aota was not worthy of your trust.青田は信じるに値しない。
That blue dress suits you very well.その青いドレスはあなたにとてもよく似合う。
Do you know the reason why the sky looks blue?なぜ空が青く見えるか知っていますか。
On hearing this, he turned pale.これをきいたとたん、彼は真っ青になった。
Many friends of my youth also came.私の青年時代の友達も多く来ていただきました。
On hearing the news, she turned pale.そのニュースを聞いたとたんに彼女は真っ青になった。
Young man, enjoy yourself while you are young!青年よ、若き日のうちに享楽せよ!
The moment she heard the news, she turned pale.その知らせを聞いたとたんに彼女は青くなった。
As I entered a tearoom, I found two young men watching a wrestling match on television.喫茶店に入ったら、2人の青年がテレビでレスリングの試合を見ていた。
The young man burst into laughter.その青年は急に笑い出した。
Wait until the light changes to green.信号が青のなるまで待ちなさい。
As I entered the coffee shop, I found two young men watching a wrestling match on television.喫茶店に入ったら、二人に青年がテレビでレスリングの試合を見ていた。
Choose such friends as will benefit you, they say. That is why I am on intimate terms with Mr Aoki.為になるような友人を選べと申します。そういうわけで私は青木君と親しくしているのです。
Aoga receives an honourable mention at the Kodansha Award for New Writers of Children’s Literature青河氏は講談社児童文学新人賞佳作を受賞する。
The signal turned from red to green.信号は赤から青に変わった。
He was completely cleared of the charge against him.青天白日の身となる。
The sky is as blue as blue can be.空はあくまでも青い。
This truck transports fresh food from Aomori to Tokyo.このトラックは青森から東京まで生鮮食料品を運ぶ。
He seems really depressed and lifeless today. I wonder what took the wind out of his sails.彼、今日、精彩がないね。青菜に塩だね。
His face turned red with anger.彼の顔は怒りで青ざめた。
As I entered the tearoom I found two young men watching a wrestling match on television.喫茶店に入ったら、二人に青年がテレビでレスリングの試合を見ていた。
Moral and physical development are remarkable in the youth.青年時代は心身の発達が著しい。
Almost everything that is great has been done by youth.ほとんど全ての偉大なことは青年によって成されて来た。
He has blue eyes and fair hair.彼は青い目と金髪である。
He was blue from the cold.彼は寒さで青ざめていた。
I guess that the beautiful girl will say goodbye to the shy young man.その美しい少女はその内気な青年にさよならを言うと思う。
My uncle's on a business trip to Aomori tomorrow.叔父さんは明日青森に出張です。
One of her three cars is blue and the others are white.彼女の3台の車は1台が青で残りは白だ。
Do you have a tattoo?刺青があるの?
Hisao's face was as pale as that of a corpse.久夫は死人のように青ざめた顔色をしていた。
She looks pale with fear.彼女は恐怖のため青ざめている。
Woods grow greener in the spring.春になると森は青々としてくる。
The economy of Aomori Prefecture depends heavily on apple growing.青森県の経済はリンゴの栽培に大きく依存している。
If I were you, I would paint it blue.私だったら青く塗りますね。
Please change this for a blue one.これを青いのと取り替えてください。
Only cross the street on the green light.青信号で道路を渡りましょう。
Paint the trees against the background of the blue sky.青空を背景に木々を描く。
Start off on the green light.青信号が出たとたんに動き出す。
That blue-white shining star is Sirius.あの青白く光っている星がシリウスです。
Make good friends and read good books in youth.青年時代に親友をつくり、よい本を読みなさい。
She was wearing a blue coat.彼女は青い上着を着ていた。
What impressed me was the blue sky.私の印象に残ったのはそらの青さです。
It worried me that she looked pale.彼女が青い顔色をしていたのが気になった。
Aqua expresses the colour of clear water, it is a bright, and light, blue.水色は澄んだ水の色を表し、明るく淡い青色のことである。
The very thought of snakes makes her turn pale.ヘビのことを考えるだけで彼女の顔は青くなる。
The news of his death reached as a bolt from the blue.彼の死の知らせはまさに青天の霹靂だった。
The spokesman explained the blueprint of the scheme to the press.報道担当官がその計画の青写真を報道陣に説明した。
My mother grew pale on hearing the news.母はその知らせを聞いた途端青ざめた。
She turned pale at the news.その知らせに彼女は青ざめた。
On hearing the news, he turned pale.その知らせを聞いたとたんに、彼は青ざめた。
The blue lines on the map correspond to rivers.地図上の青い線は川に相当する。
This blue sweater is very pretty.この青いセーターはとてもきれいだ。
She turned pale at the news.彼女はそのニュースを聞いて青ざめた。
Seen from a spacecraft, the earth looks blue.宇宙船からながめると、地球は青く見える。
We are in the heyday of youth.僕らは青春の真っ只中だ。
Scientists have come up with many explanations for why the sky is blue.科学者はなぜ空が青いのかいろいろな説明を考え出してきた。
A green banana is not ripe enough to eat.青いバナナは十分熟してないので食べられない。
My uncle has a business trip to Aomori tomorrow.叔父さんは明日青森に出張です。
Most athletes are at their best during their early manhood.多くの運動選手は青年時代に盛りを極める。
She decided on a blue dress.彼女は青い服に決めた。
His eyes are blue.彼の目は青い。
Her blue shoes go well with that dress.彼女の青い靴はドレスとよくあっている。
The old man spent most of his time looking back on his youth.その老人はほとんどの時間を青春時代を回顧して過ごした。
A white cloud is floating in the blue sky.白い雲が青空に浮かんでいる。
He was dressed in blue.彼は青い服を着ていた。
Several dozen young people participated in the demonstration.数十人の青年は抗議活動に参加しました。
The young man's face became even redder.青年の顔は、一層あからんだ。
Why is the sky blue?何故空は青いのですか?
I can not understand the psychology of adolescents.私には青少年の心理がわからない。
The young man was extremely money hungry.あの青年は大金を得るため一生懸命働くのをいとわなかった。
Tom always wears blue shirts.トムはいつも青いシャツを着ている。
The young man is quite suited for the position.その青年はその地位にうってつけだ。
That child wanted to try on that blue shirt.その子どもはその青いシャツを試着したがった。
Wait until the light changes to green.信号が青に変わるまで待ちなさい。
Which color do you like more, blue or red?青と赤ではあなたはどちらの方が好きですか。
When John came back, he looked pale as if he had seen a ghost.ジョンが戻ってきたとき、彼はまるで幽霊でもみたように青白い顔つきだった。
The blue roses are very beautiful.青いバラはとてもきれいです。
The girl with blue eyes is Jane.青い目をした少女はジェーンです。
She has blue eyes.彼女は青い目をしている。
She wore a plain blue dress.彼女は家財気のない青いドレスを着ていた。
It is false to say that snow is blue.雪が青いというのは誤りだ。
It was like a bolt out of the blue.それは青天の霹靂のようなことでした。
From Sendai I extended my journey to Aomori.私は、仙台から足を伸ばして青森迄行った。
Many young men tend to commit the same errors.多くの青年が同じ過ちを犯しがちである。
These blue lines correspond to airlines.これらの青い線は、航空路をあらわす。
There seems to be no end to the number of young people committing suicide these days.最近青少年の自殺があとをたたない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License