UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '青'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Moral and physical development are remarkable in the youth.青年時代は心身の発達が著しい。
There was nothing but the blue sea as far as the eye could reach.見渡す限り青い海しかなかった。
Red contrasts well with blue.赤は青と美しい対照をなす。
The grass in the park is green and beautiful.公園の芝は青く美しい。
The very thought of snakes makes her turn pale.ヘビのことを考えるだけで彼女の顔は青くなる。
The prosperity of a nation largely rests to its young men.国家の繁栄は主としてその青年にかかっている。
Do not idle away your youth or you will regret it later.青春時代を怠けて過ごすな。さもないと後で後悔するぞ。
The moment he saw me, he grew pale and ran away.彼は私を見るとすぐに、青ざめて逃げ出した。
One of her three cars is blue and the others are red.彼女の3台の車の1台は青で、残りは赤だ。
My father has a blue and gray tie.私の父は青と灰色のネクタイを持っている。
In 1853, the first blue jeans came out.1853年に青いジーンズが初めて出現した。
How blue the sky is!なんて青い空だろう。
The last to leave was a tall man, with a pale face and smooth, black hair.最後に出て行ったのは背の高い男で、顔は青白く、つややかな黒い髪をしていた。
The signal turned green.信号が青になった。
Seen from a spacecraft, the earth looks blue.宇宙船からながめると、地球は青く見える。
She turned pale at the news.その知らせに彼女は青ざめた。
The tower rose up against the blue sky.その塔は青い空を背景にしてそびえ立っていた。
One of her three cars is blue and the others are white.彼女の3台の車は1台が青で残りは白だ。
He was eager to try on the blue shirt.その子どもはその青いシャツを試着したがった。
She became pale and flushed by turns.彼女は青くなったり赤くなったりした。
I can see a clear blue sky and feel so good.澄んだ青空が見えて私はとてもよい気分だ。
How to live is an important question for young people.いかに生きるべきかは、青年にとって重要な問題である。
He was so angry that his veins stood out.彼は青筋を立てて怒った。
Tom is wearing a blue bandana on his head.トムは頭に青いバンダナをしている。
You look pale.顔が青いよ。
The young man whom I employed as my assistant works very hard.私が助手に雇った青年はとてもよく働く。
Nowadays young men are apt to make light of learning.今日の青年は学問を軽視する傾向がある。
She wore a dark blue scarf.彼女は濃い青のスカーフをしていた。
She paled at the sight.彼女はその光景に青くなった。
This truck transports fresh food from Aomori to Tokyo.このトラックは青森から東京まで生鮮食料品を運ぶ。
Tom has tattoos all over his body.トムは体中に刺青がある。
The old man spent most of his time looking back on his youth.その老人はほとんどの時間を青春時代を回顧して過ごした。
I love those big, green figs.私はそれらの大きな青いイチジクが大好きです。
Her dress is blue with white polka dots.彼女のドレスは青い地に白の水玉模様がある。
Tom is a strapping young man.トムは逞しい青年だ。
The young man is quite suited for the position.その青年はその地位にうってつけだ。
The tree is green all the year round.その木は1年中青々としている。
If you mix blue and red, you'll get purple.青と赤を混ぜると紫になる。
He had a blue jacket on.彼は青い上着を着ていた。
He is a young man who impresses you as a typical student.彼は、いかにも学生らしい印象をあたえる青年だった。
The light changed from red to green.赤信号が青に変った。
I felt my face turn pale when I heard that sound.私はその音を聞いて、顔が青ざめるのを感じた。
Although I don't remember how, I've been getting some bruises on my legs lately. What should I do if it's some kind of weird disease?ぶつけた覚えがないのに、最近青あざが足によくできるんだ。何か変な病気だったらどうしよう。
"Thank you, I'd love to have another piece of cake," said the shy young man.「ありがとう。もう一つケーキをいただきます。」と内気な青年は言った。
Maria has blue eyes.マリアは青い目をしています。
The grass is always greener on the other side of the fence.隣の芝生は青い。
Her eyes are blue.彼女の瞳は青い。
He never loses his curiosity; he is, as it were, an eternal youth.彼はいつまでも好奇心を失わない。いわば永遠の青年だ。
The color of her eyes is blue.彼女の目の色は青です。
Her dress has white spots on a blue background.彼女のドレスは青い地に白の水玉模様がある。
The costumes were red, pink, blue, and so forth.服は赤、ピンク、青色などであった。
As I entered the coffee shop, I found two young men watching a wrestling match on television.喫茶店に入ったら、二人に青年がテレビでレスリングの試合を見ていた。
The girl wearing the blue coat is my daughter.青い外套を着ている女の子は私の娘です。
As is often the case with young men, he is indifferent to money.青年にはよくあることだが彼はお金に無関心である。
You look very pale.君は大変青白い顔をしている。
He has blue eyes.彼は目が青い。
The girl in a blue coat is my daughter.青い外套を着ている女の子は私の娘です。
A white cloud is floating in the blue sky.白い雲が青空に浮かんでいる。
You may have good reason to think that your youth is over.君の青春が終わったと思うのももっともだ。
The sky is blue.空は青い。
The rising generation always have some funny ideas.青年層はいつも何かおもしろい考え方をする。
Nothing was to be seen but the blue sky.青空以外何も見えなかった。
The American police are in blue uniforms.アメリカの警官は青い制服を着ている。
He was completely cleared of the charge against him.青天白日の身となる。
She turned pale when she heard that news.その知らせを聞くと、彼女は青くなった。
Do you have any in blue?青色のはありますか。
Be utterly dejected.青菜に塩。
She turned pale at the news.彼女はその知らせを聞いて真っ青になった。
At the sight of cooked snails, Jane turned pale.料理されたカタツムリを見て、ジェーンは青ざめた。
He lost color.彼は青ざめた。
She decided on a blue dress.彼女は青い服に決めた。
Shoichi turned pale.ショウイチは青ざめた。
Your dog has worms. Give him vitamins.貴殿の犬は青虫を持っています。犬にビタミンを与えましょう。
Start off on the green light.青信号が出たとたんに動き出す。
You're still green.お前はまだ「青い」
You look so pale.あなたは顔が真っ青です。
Do you have any tattoos?刺青があるの?
She has blue eyes.彼女は青い目をしている。
Both girls have blue eyes.その娘達は2人とも青い目をしている。
He's a fine young man.彼は立派な青年だ。
As I entered the café, I found two young men watching a wrestling match on television.喫茶店に入ったら、二人に青年がテレビでレスリングの試合を見ていた。
He looks pale.彼は青い顔をしている。
My mother grew pale on hearing the news.母はその知らせを聞いた途端青ざめた。
I painted the gate blue.僕は門をペンキで青く塗った。
I can not understand the psychology of adolescents.私には青少年の心理がわからない。
Almost everything that is great has been done by youth.ほとんど全ての偉大なことは青年によって成されて来た。
The first great lesson that a young man should learn is that he knows nothing.青年がまず第一に学ぶべき重要な教訓は、自分は何も知らないということである。
The girl looked so pale.その少女はとても青い顔をしていました。
It's no use thinking about one's lost youth.自分の失われた青春を考えても無駄である。
Mary wore a pale blue dress.メアリーは淡い青色のドレスを着た。
The blue roses are very beautiful.青いバラはとてもきれいです。
The traffic light turned green.信号が青に変わった。
On hearing the news, she turned pale.そのニュースを聞いたとたんに彼女は真っ青になった。
He has a blue coat on.彼は青いコートを着ている。
She wore a plain blue dress.彼女は飾り気のない青いドレスを着ていた。
Young man, enjoy yourself while you are young!青年よ、若き日のうちに享楽せよ!
Your face is pale.あなたは顔が真っ青です。
There seems to be no end to the number of young people committing suicide these days.最近青少年の自殺があとをたたない。
The economy of Aomori Prefecture depends heavily on apple growing.青森県の経済はリンゴの栽培に大きく依存している。
Choose such friends as will benefit you, they say. That is why I am on intimate terms with Mr Aoki.為になるような友人を選べと申します。そういうわけで私は青木君と親しくしているのです。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License