UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '青'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Which color do you like more, blue or red?青と赤ではあなたはどちらの方が好きですか。
You are as white as a sheet.君は顔色がまっ青だよ。
Make good friends and read good books in youth.青年時代に親友をつくり、よい本を読みなさい。
Woods grow greener in the spring.春になると森は青々としてくる。
Everyone remembers the happy days of his youth as his halcyon days.だれしも、楽しい青春を平穏無事な時期として想い起こす。
She paled at the sight.彼女はその光景に青くなった。
When I was young, I was a bit scruffy and there were times when I didn't take a bath for up to two weeks during the summer.俺は青二才の頃は蛮カラぶって真夏に二週間ほど、お風呂に入らなかったこともあった。
He was beaten black and blue.彼は殴られて青あざができた。
The signal turned from red to green.信号は赤から青に変わった。
From Sendai I extended my journey to Aomori.仙台から足を伸ばして青森まで行った。
The sea is blue.その海は青い。
Mary wore a pale blue dress.メアリーは淡い青色のドレスを着た。
The bluebird carries the sky on his back.青い鳥はその背中に青空を背負って来る。
He thinks that blue is the most beautiful color.彼は青が一番美しい色だと思っている。
I can not understand the psychology of adolescents.私には青少年の心理がわからない。
Nobita is someone who can bestow happiness upon others and shoulder their misfortunes. That is, for a human, an extremely valuable trait. He'll probably make you happy, too.のび太君は、人の幸せを願い、 人の不幸を悲しむことができる青年だ。 それは、人間にとって最も大切なこと。 きっと君を幸せにしてくれるよ。
He's a fine young man.彼はすてきな青年です。
As I entered the café, I found two young men watching a wrestling match on television.喫茶店に入ったら、二人に青年がテレビでレスリングの試合を見ていた。
Shoichi turned pale.ショウイチは真っ青になった。
This train left Aomori thirty minutes late, so we won't arrive at Tokyo before noon, I'm afraid.この列車は青森を三十分遅れで出発したので、東京には昼前には到着しないと思う。
His hands turned blue because it was so cold.彼の手は寒さで青白くなっていた。
If you mix blue and red, you get violet.青と赤を混ぜると紫になる。
Aomori is famous for its good apples.青森はおいしいりんごで有名だ。
Her dress is blue with white polka dots.彼女のドレスは青い地に白の水玉模様がある。
Many young men tend to commit the same errors.多くの青年が同じ過ちを犯しがちである。
I can see a clear blue sky and feel so good.澄んだ青空が見えて私はとてもよい気分だ。
Tom is a strapping young man.トムは逞しい青年だ。
She likes blue dresses.彼女は青いドレスが好きだ。
Adolescence is viewed as time of transition.青年期は移り変わりの時期と見られている。
She was green with jealousy.彼女は嫉妬で青ざめた。
He has a blue coat on.彼は青いコートを着ている。
Please change this for a blue one.これを青いのと取り替えてください。
The tree is green all the year round.その木は1年中青々としている。
The grass is always greener on the other side of the fence.隣の芝生は青い。
You look pale.顔が青いよ。
I misplaced your blue pen.あなたの青いペンがなくなってしまいました。
Tom's eyes are blue.トムの目は青い。
She always looks pale.彼女はいつも青白い顔をしている。
It was like a bolt out of the blue.それは青天の霹靂のようなことでした。
He turned pale to hear that.彼はそれを聞いて青ざめた。
Almost everything that is great has been done by youth.ほとんど全ての偉大なことは青年によって成されて来た。
His pale face showed a flush of excitement.青白い彼の顔が興奮で赤らんだ。
Do you know the reason why the sky looks blue?空が青く見える理由を知っているか。
A white cloud is floating in the blue summer sky.白い雲が夏の青空に浮いている。
A green banana is not ripe enough to eat.青いバナナは十分熟してないので食べられない。
It is false to say that snow is blue.雪が青いというのは誤りだ。
Shoichi's face turned pale.ショウイチは真っ青になった。
I love those big, green figs.私はそれらの大きな青いイチジクが大好きです。
Dozens of young people attended the demonstration.数十人の青年は抗議活動に参加しました。
She turned pale at the news.彼女はそのニュースを聞いて顔が青ざめた。
I think Betty is eligible for a fine young man.ベティは立派な青年の結婚相手になれると思うよ。
He turned pale with fright.彼は恐くて青くなった。
Her dress has white spots on a blue background.彼女のドレスは青い地に白の水玉模様がある。
They cast bronze into a statue.彼らは青銅で像を鋳造した。
What you don’t have is better than what you do have.隣の芝は青い。
As I entered the tearoom I found two young men watching a wrestling match on television.喫茶店に入ったら、二人に青年がテレビでレスリングの試合を見ていた。
His hands had turned blue because of the cold.彼の手は寒さで青白くなっていた。
Nothing was to be seen but the blue sky.青空以外何も見えなかった。
The last to leave was a tall man, with a pale face and smooth, black hair.最後に出て行ったのは背の高い男で、顔は青白く、つややかな黒い髪をしていた。
I regret having idled away my youth.青春を遊んで過ごしたことを後悔している。
God appointed blue to be an everlasting source of delight.青い色は喜びの源として神によって永久に定められている。
The blue dress suits her.その青い服は彼女に似合う。
The blue lines on the map correspond to rivers.地図上の青い線は川に相当する。
She was wearing a blue coat.彼女は青い上着を着ていた。
I go up to the rooftop when I want to see the blue sky.青空を見たくなったら、屋上に行きます。
I felt my face turn pale when I heard that sound.私はその音を聞いて、顔が青ざめるのを感じた。
Although I don't remember how, I've been getting some bruises on my legs lately. What should I do if it's some kind of weird disease?ぶつけた覚えがないのに、最近青あざが足によくできるんだ。何か変な病気だったらどうしよう。
Scientists have come up with many explanations for why the sky is blue.科学者はなぜ空が青いのかいろいろな説明を考え出してきた。
I like this blue dress.私はこの青いドレスが好きだ。
Tom turned pale.トムは青ざめた。
It's the answer spoken by young and old, rich and poor, Democrat and Republican, black, white, Hispanic, Asian, Native American, gay, straight, disabled and not disabled. Americans who sent a message to the world that we have never been just a collection老いも若きも、金持ちも貧乏人も、そろって答えました。民主党員も共和党員も、黒人も白人も、ヒスパニックもアジア人もアメリカ先住民も、ゲイもストレートも、障害者も障害のない人たちも。アメリカ人はみんなして、答えを出しました。アメリカは今夜、世界中にメッセージを発したのです。私たちはただ単に個人がバラバラに集まっている国だったこともなければ、単なる赤い州と青い州の寄せ集めだったこともないと。私たちは今も、そしてこれから先もずっと、すべての州が一致団結したアメリカ合衆国(United States of Amer
Maria has blue eyes.マリアは青い目をしています。
Many young people in the country long to live in the city.田舎の青年の中には都会の生活にあこがれるものが多い。
Her eyes are blue.彼女は目が青い。
The grass is always greener on the other side of the fence.隣の芝生はうちのより青い。
The girl with blue eyes is Jane.青い目をした少女はジェーンです。
The costumes were red, pink, blue, and so forth.服は赤、ピンク、青色などであった。
She is wearing a blue dress.彼女は青いドレスを着ている。
I guess that the beautiful girl will say goodbye to the shy young man.その美しい少女はその内気な青年にさよならを言うと思う。
He had a blue jacket on.彼は青い上着を着ていた。
The blind young man has got over his handicap.目の不自由なその青年はハンディキャップを克服した。
This flower is yellow, but all the others are blue.この花は黄色だが、ほかの花はみな青い。
A green light is on.青信号が出ている。
The young man was extremely money hungry.あの青年は大金を得るため一生懸命働くのをいとわなかった。
Aoga receives an honourable mention at the Kodansha Award for New Writers of Children’s Literature青河氏は講談社児童文学新人賞佳作を受賞する。
When people came out of the factory in the evening, their faces looked white and ill.人々が夕方工場から出てきたとき、その顔は青白く、病気みたいでした。
He painted the ceiling blue.彼は天井を青く塗った。
The color of her eyes is blue.彼女の目の色は青です。
The girl wearing the blue coat is my daughter.青い外套を着ている女の子は私の娘です。
She has blue eyes.彼女は目が青い。
The blue sports car came to a screeching halt.青いスポーツカーはキーと音を立てて止まった。
Her eyes are blue.彼女の瞳は青い。
The car is blue.車が青い。
On hearing this, he turned pale.これをきいたとたん、彼は真っ青になった。
Hisao's face was as pale as that of a corpse.久夫は死人のように青ざめた顔色をしていた。
From Sendai I extended my journey to Aomori.私は、仙台から足を伸ばして青森迄行った。
Tom is wearing a blue bandana on his head.トムは頭に青いバンダナをしている。
I advised the shy young man to declare his love for the beautiful girl.私はその内気な青年にその美しい少女への愛を告白するように勧めた。
Stop being so selfish. The red shoes you wanted are sold out, and only the blue ones are left.そんないつまでもわがままを言うんじゃない。おまえが欲しかった赤い靴は売り切れで、青しかなかったんだ。
This truck transports fresh food from Aomori to Tokyo.このトラックは青森から東京まで生鮮食料品を運ぶ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License