UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '青'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The blue roses are very beautiful.青いバラはとてもきれいです。
My father has a blue and gray tie.私の父は青と灰色のネクタイを持っている。
The sky today is blue, without a cloud.今日は雲一つ無い青空だ。
Can you tell green from blue?あなたは緑と青を見分けることができますか。
Shoichi turned pale.ショウイチは青ざめた。
Tom has blue eyes.トムは青い目をしている。
The sky is blue.空は青い。
The mountain is standing out in sharp relief against the blue sky.その山くっきりと青空に浮き出ている。
The tower rose up against the blue sky.その塔は青い空を背景にしてそびえ立っていた。
The girl in the blue coat is my daughter.青い外套を着ている女の子は私の娘です。
The signal turned from red to green.信号は赤から青に変わった。
She looks pale as if she were ill.彼女はまるで病気であるかのように青い顔をしている。
He wore a light blue tie.彼はうすい青色のネクタイをしていた。
If it is seen from a spaceship, the earth looks blue.宇宙船から見ると、地球は青く見える。
She turned pale with fear.彼女は恐怖に青ざめた。
Her eyes are blue.彼女の瞳は青い。
A blue suit, white shirt and red tie are essential for all male workers.青いスーツ、白いシャツ、赤いネクタイが男性従業員全員の必需品だ。
The news of his death reached as a bolt from the blue.彼の死の知らせはまさに青天の霹靂だった。
Red and blue paint mixed together give us purple.赤と青を混ぜると紫になる。
The news of her death came as a bolt from the blue.彼女の死の知らせはまさに青天の霹靂だった。
Your face is pale.あなたは顔が真っ青です。
I think Betty is eligible for a fine young man.ベティは立派な青年の結婚相手になれると思うよ。
The export business isn't doing well.輸出業界は青息吐息だ(非常に不振だ)。
Tom's eyes are blue.トムは青い目をしている。
It worried me that she looked pale.彼女が青い顔色をしていたのが気になった。
Blue lines on the map designate rivers.地図上の青い線は川を示す。
She has large blue eyes.彼女は大きな青い目をしている。
You're still young.お前はまだ「青い」
You look pale.顔が青いよ。
From Sendai I extended my journey to Aomori.私は、仙台から足を伸ばして青森迄行った。
He has a blue coat on.彼は青いコートを着ている。
The mountains are red against the blue sky.山々は青い空を背景に赤く色づいている。
He ran as hard as he could in order to make the 8:30 flight bound for Aomori.彼は8時30分発の青森行きに間に合うように一生懸命走った。
How blue the sky is!何と空が青いのでしょう。
How blue the sky is!なんて青い空だろう。
He is a cheerful young man.彼は明朗快活な青年だ。
If I were you, I would paint it blue.私だったら青く塗りますね。
The grass is always greener on the other side of the fence.隣の芝生は青い。
Tom has blue eyes.トムは目が青い。
Do you have a tattoo?刺青があるの?
All the colour went from Shoichi's face.ショウイチは真っ青になった。
He had a blue jacket on.彼は青い上着を着ていた。
She inherited her mother's blue eyes.母親の青い目を受け継いでいる。
Make good friends and read good books in youth.青年時代に親友をつくり、よい本を読みなさい。
He painted the door blue.ドアを青に塗った。
As I entered the coffee shop, I found two young men watching a wrestling match on television.喫茶店に入ったら、二人に青年がテレビでレスリングの試合を見ていた。
His car was blue; hers was red.彼の車は青で、彼女のは赤だった。
It is said that adolescent friendships do not often last.青年期友情は長続きしないことが多いと言われる。
Maria has blue eyes.マリアは青い目をしています。
Why is the sky blue?何故空は青いのですか?
The traffic signal is green.信号は青だ。
When John came back, he looked pale as if he had seen a ghost.ジョンが戻ってきたとき、彼はまるで幽霊でもみたように青白い顔つきだった。
I can not understand the psychology of adolescents.私には青少年の心理がわからない。
That very tune reminded me of my adolescence.まさにあの曲が、私に青春時代を思い出させた。
Everyone remembers the happy days of youth as his halcyon days.誰も、楽しい青春を平穏無事な時期として思い起こす。
Be utterly dejected.青菜に塩。
It's no use thinking about one's lost youth.自分の失われた青春を考えても無駄である。
They cast bronze into a statue.彼らは青銅で像を鋳造した。
Nothing was to be seen but the blue sky.青空以外には何も見られなかった。
He was scared green.彼は恐くて青くなった。
He turned pale at the news.彼はそのニュースを聞いて青ざめた。
Suddenly, her face was pale.突然彼女の顔は青くなった。
Aqua expresses the colour of clear water, it is a bright, and light, blue.水色は澄んだ水の色を表し、明るく淡い青色のことである。
Did you know that if you mixed red and blue paint you obtained purple?絵具の赤と青を混ぜると紫になるって知ってた?
Please change this for a blue one.これを青いのと取り替えてください。
She blanched at the bad news.彼女はその悪い知らせを聞いて青くなった。
She wore a plain blue dress.彼女は家財気のない青いドレスを着ていた。
Start off on the green light.青信号が出たとたんに動き出す。
The girl looked so pale.その少女はとても青い顔をしていました。
You may have good reason to think that your youth is over.君の青春が終わったと思うのももっともだ。
His perseverance and diligence in his youth have made him what he is today.青年時代の忍耐と努力によって、彼は現在の身分になれたのである。
He is a young man who impresses you as a typical student.彼は、いかにも学生らしい印象をあたえる青年だった。
Everyone remembers the happy days of his youth as his halcyon days.だれしも、楽しい青春を平穏無事な時期として想い起こす。
He is a promising young man.彼は前途有望な青年だ。
Blend the red paint with the blue paint.赤い絵の具に青い絵の具を混ぜなさい。
He looks pale.彼は青い顔をしている。
Wait until the light changes to green.信号が青に変わるまで待ちなさい。
Sulfur burns with a blue flame.硫黄は青い炎を上げて燃える。
I was deceived by the blue sky and brought no umbrella.青空にだまされて傘を持ってこなかった。
His face turned pale.彼の顔は青くなった。
When I was young, I was a bit scruffy and there were times when I didn't take a bath for up to two weeks during the summer.俺は青二才の頃は蛮カラぶって真夏に二週間ほど、お風呂に入らなかったこともあった。
I painted the gate blue.僕は門をペンキで青く塗った。
She turned pale at the news.その知らせに彼女は青ざめた。
His pale face showed a flush of excitement.青白い彼の顔が興奮で赤らんだ。
Hisao's face was as pale as that of a corpse.久夫は死人のように青ざめた顔色をしていた。
You are as white as a sheet.君は顔色がまっ青だよ。
He turned pale with fear.彼は恐怖で青ざめた。
The girl with blue eyes is Jane.青い目をした少女はジェーンです。
I love those big, green figs.私はそれらの大きな青いイチジクが大好きです。
Most athletes are at their best during their early manhood.多くの運動選手は青年時代に盛りを極める。
Shoichi turned pale.ショウイチは真っ青になった。
Tom's eyes are blue.トムの目は青い。
She paled at the sight.彼女はその光景に青くなった。
Bronze is composed of copper and tin.青銅は銅とすずから成り立っている。
If I were you, I would paint it blue.もし、私があなたなら、それを青く塗るだろう。
The blue lines on the map correspond to rivers.地図上の青い線は川に相当する。
Nobita is someone who can bestow happiness upon others and shoulder their misfortunes. That is, for a human, an extremely valuable trait. He'll probably make you happy, too.のび太君は、人の幸せを願い、 人の不幸を悲しむことができる青年だ。 それは、人間にとって最も大切なこと。 きっと君を幸せにしてくれるよ。
This train left Aomori thirty minutes late, so we won't arrive at Tokyo before noon, I'm afraid.この列車は青森を三十分遅れで出発したので、東京には昼前には到着しないと思う。
This blue sweater is very pretty.この青いセーターはとてもきれいだ。
She turned pale at the news.彼女はその知らせを聞いて青ざめた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License