UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '青'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Several dozen young people participated in the demonstration.数十人の青年は抗議活動に参加しました。
Her dress has white spots on a blue background.彼女のドレスは青い地に白の水玉模様がある。
I regret having idled away my youth.青春を遊んで過ごしたことを後悔している。
I go up to the rooftop when I want to see the blue sky.青空を見たくなったら、屋上に行きます。
As I entered a tearoom, I found two young men watching a wrestling match on television.喫茶店に入ったら、2人の青年がテレビでレスリングの試合を見ていた。
He was beaten black and blue.彼は殴られて青あざができた。
His blue coat was dirty and wrinkled.彼の青いコートは汚れていてしわくちゃだった。
He is a young man who really has the air of a student.彼は、いかにも学生らしい印象をあたえる青年だった。
In the course of our conversation, he referred to his youth.私達の会議中に彼は自分の青春について言及した。
There seems to be no end to the number of young people committing suicide these days.最近青少年の自殺があとをたたない。
He painted the door blue.彼はドアを青に塗った。
Start off on the green light.青信号が出たとたんに動き出す。
On hearing the news, she turned pale.その知らせを聞くと、彼女は青くなった。
A green carpet will not go with this blue curtain.緑の絨毯はこの青いカーテンと調和しないだろう。
Blue lines on the map designate rivers.地図上の青い線は川を示す。
I think Betty is eligible for a fine young man.ベティは立派な青年の結婚相手になれると思うよ。
Tom's eyes are blue.トムは青い目をしている。
That blue dress suits you very well.その青いドレスはあなたにとてもよく似合う。
Yesterday, Mary gave me a book with a blue cover.昨日メアリーは表紙が青い本をくれた。
You look very pale.君は大変青白い顔をしている。
He had a blue jacket on.彼は青い上着を着ていた。
My summer school dress is blue and white checkered.夏の通学服は白と青のチェックです。
Ellen was white with shock.エレンはショックで真っ青だった。
Everyone remembers the happy days of youth as his halcyon days.誰も、楽しい青春を平穏無事な時期として思い起こす。
She turned pale at the news.彼女はそのニュースを聞いて顔が青ざめた。
That's a blue house.それは青い家。
He couldn't tell green from blue.彼には緑と青の区別がつかなかった。
If I were you, I'd paint it blue.私だったら青く塗りますね。
It is false to say that snow is blue.雪が青いというのは誤りだ。
Blend the blue paint with the yellow paint.青い絵の具と黄色の絵の具を混ぜなさい。
He's a fine young man.彼は立派な青年だ。
My eyes are blue.私の目は青いです。
She wore a dark blue scarf.彼女は濃い青のスカーフをしていた。
Just when she said "Ooh, what a beautiful star," a star fell across the sky and a blue light quickly fainted in a diagonal trajectory, dragging behind a faint tail.「ああ。きれいなお星様」  呟いた時、ふと星が流れて、青い光がすっと斜に、あえかな尾を引いて、消えた。
His hands had turned blue because of the cold.彼の手は寒さで青白くなっていた。
Aoga receives an honourable mention at the Kodansha Award for New Writers of Children’s Literature青河氏は講談社児童文学新人賞佳作を受賞する。
The girl wearing the blue coat is my daughter.青い外套を着ている女の子は私の娘です。
No sooner had he seen it than he turned pale.彼はそれを見るや否や青くなった。
The spokesman explained the blueprint of the scheme to the press.報道担当官がその計画の青写真を報道陣に説明した。
He turned pale when he heard that news.その知らせを聞くと彼は青ざめた。
If I were you, I would paint it blue.私だったら青く塗りますね。
The first great lesson that a young man should learn is that he knows nothing.青年がまず第一に学ぶべき重要な教訓は、自分は何も知らないということである。
The girl looked so pale.その少女はとても青い顔をしていました。
Wait till the light turns green.信号が青のなるまで待ちなさい。
Aota was not worthy of your trust.青田は信じるに値しない。
He turned pale at the news.彼はそのニュースを聞いて青ざめた。
The moment he saw me, he grew pale and ran away.彼は私を見るとすぐに、青ざめて逃げ出した。
His face turned white.彼の顔は真っ青になった。
"Thank you, I'd love to have another piece of cake," said the shy young man.「ありがとう。もう一つケーキをいただきます。」と内気な青年は言った。
Mary wore a pale blue dress.メアリーは淡い青色のドレスを着た。
He was scared green.彼は恐くて青くなった。
Aqua expresses the colour of clear water, it is a bright, and light, blue.水色は澄んだ水の色を表し、明るく淡い青色のことである。
Tom is a strapping young man.トムは逞しい青年だ。
Kazuo is an ambitious young man.一男は大望を抱いた青年です。
Do you have any in blue?青色のはありますか。
You look so pale.あなたは顔が真っ青です。
The last to leave was a tall man, with a pale face and smooth, black hair.最後に出て行ったのは背の高い男で、顔は青白く、つややかな黒い髪をしていた。
Shoichi turned pale.ショウイチは真っ青になった。
Many young people in the country long to live in the city.田舎の青年の中には都会の生活にあこがれるものが多い。
The costumes were red, pink, blue, and so forth.服は赤、ピンク、青色などであった。
Tom's eyes are blue.トムは目が青い。
The young man came out of the house opposite.その青年は向かいの家から出てきた。
He turned pale to hear that.彼はそれを聞いて青ざめた。
How blue the sky is!なんと空が青いのだろう。
Mr. Aoyama has a large family to support.青山さんは養う家族が多い。
The young man was disappointed in love.青年は失恋した。
The young woman's face became even redder.青年の顔は、一層あからんだ。
Tom went pale.トムは青ざめた。
The youth of our country is indifferent to politics.我が国の青年男女は政治に無関心だ。
He has blue eyes and blond hair.彼は青い目と金髪である。
Stop being so selfish. The red shoes you wanted are sold out, and only the blue ones are left.そんないつまでもわがままを言うんじゃない。おまえが欲しかった赤い靴は売り切れで、青しかなかったんだ。
Be utterly dejected.青菜に塩。
It's no use thinking about one's lost youth.自分の失われた青春を考えても無駄である。
The very thought of snakes makes her turn pale.ヘビのことを考えるだけで彼女の顔は青くなる。
She always looks pale.彼女はいつも青白い顔をしている。
She has blue eyes.彼女は目が青い。
Many young men tend to commit the same errors.多くの青年が同じ過ちを犯しがちである。
Tom has blue eyes.トムは青い目をしている。
On hearing the news, he turned pale.その知らせを聞くと、彼は真っ青になった。
The tower rose up against the blue sky.その塔は青い空を背景にしてそびえ立っていた。
Her face turned pale.彼女は青ざめた顔をしていた。
The grass is always greener on the other side of the fence.隣の芝生はうちのより青い。
He lost color.彼は青ざめた。
The news of her sudden death came like a bolt from the blue.彼女が突然死んだという知らせが青天のへきれきのように訪れた。
She decided on a blue dress.彼女は青い服に決めた。
Tom always wears blue shirts.トムはいつも青いシャツを着ている。
She turned pale with fear.彼女は恐怖に青ざめた。
He was completely cleared of the charge against him.青天白日の身となる。
Young man, enjoy yourself while you are young!青年よ、若き日のうちに享楽せよ!
The girl with blue eyes is Jane.青い目をした少女はジェーンです。
It's the answer spoken by young and old, rich and poor, Democrat and Republican, black, white, Hispanic, Asian, Native American, gay, straight, disabled and not disabled. Americans who sent a message to the world that we have never been just a collection老いも若きも、金持ちも貧乏人も、そろって答えました。民主党員も共和党員も、黒人も白人も、ヒスパニックもアジア人もアメリカ先住民も、ゲイもストレートも、障害者も障害のない人たちも。アメリカ人はみんなして、答えを出しました。アメリカは今夜、世界中にメッセージを発したのです。私たちはただ単に個人がバラバラに集まっている国だったこともなければ、単なる赤い州と青い州の寄せ集めだったこともないと。私たちは今も、そしてこれから先もずっと、すべての州が一致団結したアメリカ合衆国(United States of Amer
She wore a plain blue dress.彼女は家財気のない青いドレスを着ていた。
As I entered the café, I found two young men watching a wrestling match on television.喫茶店に入ったら、二人に青年がテレビでレスリングの試合を見ていた。
She is wearing a blue dress.彼女は青い服を着ています。
Today the sky is a cloudless blue.今日は、雲ひとつない青空だ。
Everyone remembers the happy days of his youth as his halcyon days.だれしも、楽しい青春を平穏無事な時期として想い起こす。
The car is blue.車が青い。
She has blue eyes.彼女は青い目をしている。
She paled at the sight.彼女はその光景に青くなった。
On hearing this, he turned pale.これをきいたとたん、彼は真っ青になった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License