UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '青'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He was so angry that his veins stood out.彼は青筋を立てて怒った。
I think Betty is eligible for a fine young man.ベティは立派な青年の結婚相手になれると思うよ。
Her face turned pale.彼女は青ざめた顔をしていた。
She turned pale with fear.彼女は恐怖に青ざめた。
Yesterday, Mary gave me a book with a blue cover.昨日メアリーは表紙が青い本をくれた。
How to live is an important question for young people.いかに生きるべきかは、青年にとって重要な問題である。
The young man burst into laughter.その青年は急に笑い出した。
Tom's eyes are blue.トムは青い目をしている。
My eyes are blue.私の目は青いです。
Her eyes are blue.彼女は目が青い。
Please look at the girl who wore the blue clothes.あの青い服を着た女の子を見なさい。
Several dozen young people participated in the demonstration.数十人の青年は抗議活動に参加しました。
He was completely cleared of the charge against him.青天白日の身となる。
Everyone remembers the happy days of his youth as his halcyon days.だれしも、楽しい青春を平穏無事な時期として想い起こす。
Mr. Aoyama has a large family to support.青山さんは養う家族が多い。
Your son has come of age.君の息子も青年になったね。
His perseverance and diligence in his youth have made him what he is today.青年時代の忍耐と努力によって、彼は現在の身分になれたのである。
Aqua expresses the colour of clear water, it is a bright, and light, blue.水色は澄んだ水の色を表し、明るく淡い青色のことである。
Many young men tend to commit the same errors.多くの青年が同じ過ちを犯しがちである。
Her blue shoes go well with that dress.彼女の青い靴は衣服によく似合っている。
She turned pale at the news.彼女はその知らせを聞いて真っ青になった。
The export business isn't doing well.輸出業界は青息吐息だ(非常に不振だ)。
Aoga receives an honourable mention at the Kodansha Award for New Writers of Children’s Literature青河氏は講談社児童文学新人賞佳作を受賞する。
Blue lines on the map designate rivers.地図上の青い線は川を示す。
Tom always wears blue shirts.トムはいつも青いシャツを着ている。
He has a lot of books for the young.彼は青少年向きの本をたくさん持っている。
He is a young man who really has the air of a student.彼は、いかにも学生らしい印象をあたえる青年だった。
His pale face showed a flush of excitement.青白い彼の顔が興奮で赤らんだ。
The tower was seen clearly against the blue sky.青空を背景にその塔がくっきり見えた。
The green light is the "go" signal.青はすすめの信号です。
You are as white as a sheet.君は顔色がまっ青だよ。
I was deceived by the blue sky and brought no umbrella.青空にだまされて傘を持ってこなかった。
Aota was not worthy of your trust.青田は信じるに値しない。
He was scared green.彼は恐くて青くなった。
She wore a blue dress made by her mother for the concert.彼女は演奏会のためにお母さんに作ってもらった青いドレスを着ていた。
On hearing the news, she turned pale.その知らせを聞くと、彼女は青くなった。
The grass is always greener on the other side of the fence.隣の芝生はうちのより青い。
She was wearing a blue coat.彼女は青い上着を着ていた。
Tom went pale.トムは青ざめた。
When she heard the news, she turned pale.その知らせを聞くと彼女は青ざめた。
Scientists have come up with many explanations for why the sky is blue.科学者はなぜ空が青いのかいろいろな説明を考え出してきた。
His car was blue and hers was red.彼の車は青で、彼女のは赤だった。
A green light is on.青信号が出ている。
She turned pale at the news.彼女はその知らせを聞いて青ざめた。
From Sendai I extended my journey to Aomori.仙台から足を伸ばして青森まで行った。
On hearing the news, she turned pale.その知らせを聞くやいなや彼女は青ざめた。
As I entered the tearoom I found two young men watching a wrestling match on television.喫茶店に入ったら、二人に青年がテレビでレスリングの試合を見ていた。
He turned pale with fear.彼は恐怖で青ざめた。
Hisao's face was as pale as that of a corpse.久夫は死人のように青ざめた顔色をしていた。
The old man spent most of his time looking back on his youth.その老人はほとんどの時間を青春時代を回顧して過ごした。
The grass is always greener on the other side of the fence.隣の芝は青い。
A blue suit, white shirt and red tie are essential for all male workers.青いスーツ、白いシャツ、赤いネクタイが男性従業員全員の必需品だ。
Nothing was to be seen but the blue sky.青空以外何も見えなかった。
She inherited her mother's blue eyes.母親の青い目を受け継いでいる。
She turned pale at the news.彼女はそのニュースを聞いて顔が青ざめた。
His face turned white.彼の顔は真っ青になった。
He is a promising youth.彼は有望な青年です。
Tom has blue eyes.トムの目は青い。
Almost everything that is great has been done by youth.ほとんど全ての偉大なことは青年によって成されて来た。
That's big talk for an upstart like you.青二才のくせに何を言うか。
He is a cheerful young man.彼は明朗快活な青年だ。
Do not idle away your youth or you will regret it later.青春時代を怠けて過ごすな。さもないと後で後悔するぞ。
Clouds were floating in the blue sky.青空に雲がぽっかりと浮かんでいた。
The sky is blue.空は青い。
Wait till the light turns green.信号が青のなるまで待ちなさい。
His car was blue; hers was red.彼の車は青で、彼女のは赤だった。
She was green with jealousy.彼女は嫉妬で青ざめた。
You look so pale.あなたは顔が真っ青です。
The sky today is blue, without a cloud.今日は雲一つ無い青空だ。
On hearing the news, he turned pale.彼はその知らせを聞くとすぐに青ざめた。
Many friends of my youth also came.私の青年時代の友達も多く来ていただきました。
She has large blue eyes.彼女は大きな青い目をしている。
His face turned pale on hearing the news.その知らせを聞いて彼の顔は青くなった。
Her dress has white spots on a blue background.彼女のドレスは青い地に白の水玉模様がある。
Mary wore a pale blue dress.メアリーは淡い青色のドレスを着た。
He seems really depressed and lifeless today. I wonder what took the wind out of his sails.彼、今日、精彩がないね。青菜に塩だね。
The young man is quite suited for the position.その青年はその地位にうってつけだ。
He painted the ceiling blue.彼は天井を青く塗った。
Wait until the light changes to green.信号が青のなるまで待ちなさい。
That blue one is also mine.あの青いのも私のです。
She turned pale at the news.彼女はそのニュースを聞いて青ざめた。
Today the sky is a cloudless blue.今日は、雲ひとつない青空だ。
Please change this for a blue one.これを青いのと取り替えてください。
The costumes were red, pink, blue, and so forth.服は赤、ピンク、青色などであった。
They cast bronze into a statue.彼らは青銅で像を鋳造した。
The color of her eyes is blue.彼女の目の色は青です。
Ellen was white with shock.エレンはショックで真っ青だった。
We must instill patriotism into the young people of today.我々は愛国心を今日の青年の心にうえつけなければならない。
He turned pale at the news.彼はその知らせを聞いて青くなった。
Are you sick? You look pale.病気ですか。顔が青白いよ。
The blind young man has got over his handicap.目の不自由なその青年はハンディキャップを克服した。
My uncle has a business trip to Aomori tomorrow.叔父さんは明日青森に出張です。
I like blue best of all colors.私は青色が一番好きです。
The young man whom I employed as my assistant works very hard.私が助手に雇った青年はとてもよく働く。
But they look very green, don't they?しかし大変青いようですね。
The news of his death reached as a bolt from the blue.彼の死の知らせはまさに青天の霹靂だった。
Do you know the reason why the sky looks blue?なぜ空が青く見えるか知っていますか。
If I were you, I would paint it blue.私だったら青く塗りますね。
Young man, enjoy yourself while you are young!青年よ、若き日のうちに享楽せよ!
I guess that the beautiful girl will say goodbye to the shy young man.その美しい少女はその内気な青年にさよならを言うと思う。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License