UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '青'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

A green carpet will not go with this blue curtain.緑の絨毯はこの青いカーテンと調和しないだろう。
His car was blue and hers was red.彼の車は青で、彼女のは赤だった。
That blue-white shining star is Sirius.あの青白く光っている星がシリウスです。
Nobita is someone who can bestow happiness upon others and shoulder their misfortunes. That is, for a human, an extremely valuable trait. He'll probably make you happy, too.のび太君は、人の幸せを願い、 人の不幸を悲しむことができる青年だ。 それは、人間にとって最も大切なこと。 きっと君を幸せにしてくれるよ。
He was beaten black and blue.彼は殴られて青あざができた。
She is wearing a blue dress.彼女は青いドレスを着ている。
Woods grow greener in the spring.春になると森は青々としてくる。
Although I don't remember how, I've been getting some bruises on my legs lately. What should I do if it's some kind of weird disease?ぶつけた覚えがないのに、最近青あざが足によくできるんだ。何か変な病気だったらどうしよう。
Do you have a tattoo?刺青があるの?
My father has a blue and gray tie.私の父は青と灰色のネクタイを持っている。
You're still green.お前はまだ「青い」
The bluebird carries the sky on his back.青い鳥はその背中に青空を背負って来る。
I painted the gate blue.僕は門をペンキで青く塗った。
He turned pale the instant he saw her.彼女を見たとたんに、彼は真っ青になった。
As I entered the coffeehouse, I found two young men watching a wrestling match on television.喫茶店に入ったら、二人に青年がテレビでレスリングの試合を見ていた。
He turned pale at the news.彼はそのニュースを聞いて青ざめた。
I think Betty is eligible for a fine young man.ベティは立派な青年の結婚相手になれると思うよ。
She wore a plain blue dress.彼女は家財気のない青いドレスを着ていた。
The blind young man has overcome his handicap.目の不自由なその青年はハンディキャップを克服した。
The moment she heard the news, she turned pale.その知らせを聞いたとたんに彼女は青くなった。
His blue coat was dirty and wrinkled.彼の青いコートは汚れていてしわくちゃだった。
We are in the heyday of youth.僕らは青春の真っ只中だ。
What impressed me was the blue sky.私の印象に残ったのはそらの青さです。
She decided on a blue dress.彼女は青い服に決めた。
They cast bronze into a statue.彼らは青銅で像を鋳造した。
How long adolescence continues is determined by biological factors.青春期がどのくらい長く続くかは生物学的要因によって決る。
He is a promising young man.彼は前途有望な青年だ。
The sea is blue.その海は青い。
His skin has the tone of a young man's.彼の肌は青年の肌のように張りがある。
On hearing this, he turned pale.これをきいたとたん、彼は真っ青になった。
You're only young once.若い時は二度とない、青春は一度しかない。
Nothing was to be seen but the blue sky.青空以外何も見えなかった。
Today's young literary enthusiasts are afraid of becoming sentimental. This may be because it is a way that one's heart may be hurt.今の文学青年はセンチメンタルになることを怖れている。これも傷つけられるのを怖れる一種のさもしい心のあらわれかも知れない。
It is false to say that snow is blue.雪が青いというのは誤りだ。
The first great lesson that a young man should learn is that he knows nothing.青年がまず第一に学ぶべき重要な教訓は、自分は何も知らないということである。
She was wearing a blue coat.彼女は青い上着を着ていた。
Blue lines on the map designate rivers.地図上の青い線は川を示す。
She turned pale at the news.彼女はそのニュースを聞いて青ざめた。
You look pale.顔が青いよ。
Tom's eyes are blue.トムの目は青い。
The news of her sudden death came like a bolt from the blue.彼女が突然死んだという知らせが青天のへきれきのように訪れた。
The signal turned green.信号が青になった。
She inherited her mother's blue eyes.母親の青い目を受け継いでいる。
Please change this for a blue one.これを青いのと取り替えてください。
One of her three cars is blue and the others are red.彼女の3台の車の1台は青で、残りは赤だ。
If I were you, I'd paint it blue.私だったら青く塗りますね。
Tom went pale.トムは青ざめた。
Nothing was to be seen but the blue sky.青空以外には何も見られなかった。
His face turned pale to hear the news.その知らせを聞いて彼の顔は青くなった。
Tom's eyes are blue.トムは青い目をしている。
When people came out of the factory in the evening, their faces looked white and ill.人々が夕方工場から出てきたとき、その顔は青白く、病気みたいでした。
His hands turned blue because it was so cold.彼の手は寒さで青白くなっていた。
As I entered the café, I found two young men watching a wrestling match on television.喫茶店に入ったら、二人に青年がテレビでレスリングの試合を見ていた。
Young man, enjoy yourself while you are young!青年よ、若き日のうちに享楽せよ!
Aomori is famous for its good apples.青森はおいしいりんごで有名だ。
Adolescence is viewed as time of transition.青年期は移り変わりの時期と見られている。
I guess that the beautiful girl will say goodbye to the shy young man.その美しい少女はその内気な青年にさよならを言うと思う。
Like, 'Hey, I just saw a blue paper square!'例えば、『ねえ、ちょうど今青い四角の紙を見たよ。』のようにだ。
I felt my face turn pale when I heard that sound.私はその音を聞いて、顔が青ざめるのを感じた。
She wore a plain blue dress.彼女は飾り気のない青いドレスを着ていた。
On hearing the news, she turned pale.その知らせを聞くやいなや彼女は青ざめた。
As I entered the coffee bar, I found two young men watching a wrestling match on television.喫茶店に入ったら、二人に青年がテレビでレスリングの試合を見ていた。
The blind young man has got over his handicap.目の不自由なその青年はハンディキャップを克服した。
She is in the bloom of youth.彼女は今が青春の盛りだ。
If you mix blue and red, you get violet.青と赤を混ぜると紫になる。
Adolescents often quarrel with their parents.青春期の若者はしばしば両親と衝突する。
Red contrasts well with blue.赤は青と美しい対照をなす。
Tom has tattoos all over his body.トムは体中に刺青がある。
You're still young.お前はまだ「青い」
The old man spent most of his time looking back on his youth.その老人はほとんどの時間を青春時代を回顧して過ごした。
She had a blue dress on at the party yesterday.彼女は昨日のパーティーで青のドレスを着ていた。
He has blue eyes.彼は目が青い。
Shoichi turned pale.ショウイチは青ざめた。
We ordered pink, but we received blue.ピンクを注文したのに、青いのが届いたんです。
His face turned red with anger.彼の顔は怒りで青ざめた。
Only cross the street on the green light.青信号で道路を渡りましょう。
From Sendai I extended my journey to Aomori.仙台から足を伸ばして青森まで行った。
Mr. Aoyama has a large family to support.青山さんは養う家族が多い。
I can not understand the psychology of adolescents.私には青少年の心理がわからない。
He has a lot of books for the young.彼は青少年向きの本をたくさん持っている。
Youth comes but once in life.一生のうちで青春なんて一度しかない。
I like this blue dress.私はこの青いドレスが好きだ。
Most athletes are at their best during their early manhood.多くの運動選手は青年時代に盛りを極める。
I fell down really hard and got a black bruise on my knee.派手にすっ転んだので膝に青痣ができてしまいました。
I advised the shy young man to declare his love for the beautiful girl.私はその内気な青年にその美しい少女への愛を告白するように勧めた。
The economy of Aomori Prefecture depends heavily on apple growing.青森県の経済はリンゴの栽培に大きく依存している。
The blue roses are very beautiful.青いバラはとてもきれいです。
The sky today is blue, without a cloud.今日は雲一つ無い青空だ。
Police officers wear blue uniforms.警官は青いユニフォームを着ている。
It was like a bolt out of the blue.それは青天の霹靂のようなことでした。
The 5 yen coin is made from brass and the 10 yen coin is made from bronze.5円玉は黄銅、10円玉は青銅でできている。
Blend the blue paint with the yellow paint.青い絵の具と黄色の絵の具を混ぜなさい。
He wore a light blue tie.彼はうすい青色のネクタイをしていた。
She looks pale with fear.彼女は恐怖のため青ざめている。
Today the sky is a cloudless blue.今日は、雲ひとつない青空だ。
These blue lines correspond to airlines.これらの青い線は、航空路をあらわす。
Sulfur burns with a blue flame.硫黄は青い炎を上げて燃える。
Bronze is composed of copper and tin.青銅は銅とすずから成り立っている。
He's a fine young man.彼はすてきな青年です。
Choose such friends as will benefit you, they say. That is why I am on intimate terms with Mr Aoki.為になるような友人を選べと申します。そういうわけで私は青木君と親しくしているのです。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License