The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '非'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I convinced him of his fault.
彼を説きさとして非を認めた。
I am off duty tomorrow.
私は明日非番です。
Criticisms that Japan's market is closed are just sour grapes.
日本の市場が閉鎖的だという非難は、負け惜しみにすぎません。
She accused me of telling a lie.
彼女は嘘をついたと言って私を非難した。
She charged me with dishonesty.
彼女は私を不誠実だと非難した。
Though timid in some respects, he was very bold in others.
彼には臆病なところもあったが、非常に大胆なところもあった。
Curry sauce is very nourishing.
カレーのルーは非常に滋養に富んでいる。
The old man is the epitome of kindness.
その老人は非常に親切だ。
He blamed me, saying I'd broken the promise.
彼は私が約束を破ったと言って非難した。
He stood tall even under criticism.
彼は非難されても堂々としていた。
Great difficulties stand in the way of its achievement.
その達成には非常に困難なことが立ちふさがっている。
I really do want that.
それが是非欲しい。
What he says is very important.
彼の言うことは非常に重要である。
His conduct is open to criticism.
彼の行為は他から非難を受けやすい。
Mahatma Gandhi, the apostle of nonviolence, was born in 1869.
非暴力主義者のマハトラ・ガンジーは1869年に生まれた。
The chairman would only make her comments off the record.
議長は自らの見解を非公式に述べるだけだろう。
She is very nervous and is always ill at ease.
彼女は非常に神経質でいつもおちつかないでいる。
One American scientist, William Keeton, used a very interesting experiment to solve this mystery.
あるアメリカの科学者ウィリアム・キートンはこの謎を説くために非常に面白い実験をしました。
You are honest to admit your mistake.
自分の非を認めるなんて君は正直だね。
Japan's competitiveness is very strong in industrial products, but weak in agricultural products.
日本の競争力は工業製品では非常に強いが、農業産品では弱い。
He chafed under the groundless criticism.
彼は根拠のない非難にいらいらした。
I was in such a hurry this morning that I went out leaving the TV on.
今朝は非常に慌てていたので、テレビをつけたまま外出してしまった。
She was on the verge of fainting out of sheer terror.
彼女の恐怖は非常なものだったので気が遠くなるところだった。
Since then, a great deal of change has occurred in Japan.
それ以来、日本には非常に多くの変化が起こった。
The urban population in most developing countries is increasing very fast.
ほとんどの発展途上国の都会の人口は非常に急激に増加している。
Please forgive my impoliteness in sending you suddenly such a strange letter.
突然にかような奇怪な手紙を差し上げる非礼をお許し下さい。
His book became an object of criticism.
彼の著作は非難の対象となった。
Dieting takes up so much human endeavor with so little to show for it.
ダイエットは非常な努力を要するが、その割に成果は少ない。
Declaring war after a surprise attack is to be expected, but killing over ten thousand non-combatants with a bomb is something unheard of.
奇襲してから宣戦布告するのはよくあることらしいですが、10万人規模の非戦闘員の爆殺は前代未聞です。
The opposition party is still harping on the scandal.
野党は相変わらず例のスキャンダルを繰り返し非難しています。
That building has no emergency exit.
その建物には非常口がない。
So great was her joy that she shed tears.
彼女の喜びは非常に大きかったので、彼女は涙を流したのです。
I was very surprised at the news.
私はその知らせに非常に驚いた。
My aunt is none the happier for her great wealth.
叔母は非常なお金持ちだからといって、それだけ幸せというわけではない。
I take great pains in educating my daughter.
私は娘を教育するのに非常に苦労している。
They jostled one another to get out of an emergency exit.
彼らは非常口から出ようともみ合った。
Will you screen me from public censure?
世間の非難から僕をかばってくれませんか。
It's very difficult to know yourself.
自分自身を知ることは非常に難しい。
They came in for a lot of criticism over doing that.
彼らはそうしたことで強く非難を浴びた。
I must make sure of the fact before I blame her.
彼女を非難する前に事実を確かめねばならない。
Barter, however, was a very unsatisfactory system because people's needs seldom matched exactly.
しかし物々交換制は、人々の要求が一致することは希であったので、非常に不満足な制度だった。
That fact is of great importance from the viewpoint of science.
その事実は科学の観点からすれば非常に重要です。
It being Sunday, the supermarket was very crowded.
日曜日だったので、スーパーは非常に混雑していた。
I was full of shame at my rudeness.
私は自分の非礼さに恥ずかしさでいっぱいだった。
She seems to take immense pleasure in playing with children.
彼女はこどもたちと遊ぶのが非常に好きだ。
He is very friendly toward me.
彼は私に対して非常に親切だ。
Some parts of this city are very ugly.
この町には非常に醜いところがいくつかある。
Summer days can be very, very hot.
夏の日は非常に暑くなることがある。
He plays the role of Macbeth with great skill.
彼はマクベスの役を非常にうまく演じる。
This vacuum cleaner makes a lot of noise.
この掃除機は非常にうるさい音がする。
Rome has a lot of charm for me.
ローマは私にとって非常に興味のあるところです。
He spends a great deal of money on books.
彼は非常に多くの金を本に使う。
Lately, he reproaches me.
最近、彼は私を非難している。
He catches cold very easily.
彼は非常に風邪を引きやすい。
She has great respect for her form teacher.
彼女は担任の先生を非常に尊敬しています。
The contrast between the two ideas is very marked.
その二つの考えの対照は非常に際立っている。
The EC countries have a huge stake in the talks.
EC諸国はこの会談に非常に大きな利害関係をもっています。
This matter is extremely important to us.
この問題は、私たちには非常に重要である。
That girl is so beautiful that she attracts even the most self-possessed men.
その娘はたいそう美しいので非常に冷静な男でさえも彼女に惹かれる。
It was very cold last month.
先月は非常に寒かった。
Cost is a definite factor in making our decision.
値段は決断をする際に非常に重要な要因となる。
This building is extremely large.
この建物は非常に大きい。
Women's Liberation is a broad-based but informal popular movement.
ウーマン・リブは底辺は広いが、非公式な民衆の運動である。
Just getting one-to-one guidance was enough to make it an extremely fulfilling practise session.
マンツーマンで指導して頂けたという点でも、非常に充実した実習になった。
He is all nerves.
彼は非常に神経過敏である。
His conduct is open to criticism.
彼の行動は人から非難を受けやすい。
I have one of my friends who graduated from university and became a fine public servant. Once he told me that what he had learned from school had been useless. However, what little philosophy he had learned proved to be of great benefit.