The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '非'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
"How about playing catch?" "Sure, why not?"
「キャッチボールしようか」「よし、是非やろう」
Tom has collected a great many butterflies.
トムは非常にたくさんのチョウを集めている。
She made me so angry on the telephone that I hung up on her.
彼女は電話で私を非常に立腹させたので、私は彼女との電話をきった。
He was so angry, he was red in the face.
彼は非常に怒って、顔を真っ赤にしていた。
The long walk gave him a good appetite.
長距離を歩いて彼には非常に食欲がでた。
She is a most beautiful lady.
彼女は、非常に美しい女性だ。
The old man is very kind.
その老人は非常に親切だ。
In addition to being a doctor, he was a very famous novelist.
彼は、医者であるだけでなく、非常に有名な小説家でもある。
He is off duty today.
彼は今日は非番です。
His advice was very helpful.
彼の忠告は非常に役立った。
This easy chair is quite comfortable.
この安楽いすは非常に快適だ。
I found the field trip very educational.
その実施見学は非常にためになった。
They had to endure great hardship during the war.
彼らは戦争中非常な苦難に耐えねばならなかった。
Taking care of the boy is a great drain on her energies.
その男の子の世話で彼女は非常に精力を消耗する。
He has a very good sense of humor.
彼のユーモアのセンスは非常によい。
We expect a very cold winter this year.
今年の冬は多分非常に寒いだろう。
We criticized her for her behavior.
私たちは行いが悪いといって彼女を非難した。
I was profoundly disturbed by this news.
このニュースを聞いて非常に動揺した。
He was greatly influenced by a number of books on literature by the scholar.
彼はその学者の文学に関する多くの著作に非常に影響を受けた。
We understand our own movements extremely well, and we can use them for reference.
身のこなしが非常に理にかなっていて参考になります。
He told his stories in a very unusual way.
彼は非常に変わった話し方をした。
He sang the song with great expression.
彼は非常に表情豊かにその曲を歌った。
Eating a good breakfast is very wise.
朝食を十分に食べるのは非常に賢明である。
I am far from blaming him.
彼を非難しているどころではない。
She is very nervous and is always ill at ease.
彼女は非常に神経質でいつもおちつかないでいる。
Friday is the day when she is very busy.
金曜日は彼女が非常に忙しい日です。
We were greatly amused by her story.
私たちは彼女の話が非常に面白かった。
I am off duty today.
今日は非番です。
What he says is very important.
彼が言うことは非常に重要である。
My year in Africa was a very educational experience in many ways.
アフリカで過ごした1年は多くの点で非常にためになる経験だった。
I expect it's his lousy personality that drives off the ladies.
こいつの性根が悪いから非モテなんだろ。
They accused me of having broken my promise.
彼らは約束を破ったといって私を非難した。
This book is interesting and, what is more, very instructive.
この本はおもしろい、その上、非常にためになる。
Their son's success in the examination gave them great pleasure.
息子が試験に合格したので両親は非常に喜んだ。
It is not unreasonable to think that these people were excluded from the community.
これらの人々がコミュニティから排除されたのだと考えることは非合理的だとは言えない。
He was too drunk to drive home.
彼は非常に酔っぱらっていたので家まで車を運転していくことはできなかった。
His story amused us very much.
彼の話は私達を非常にたのしませた。
Cost is a definite factor in making our decision.
値段は決断をする際に非常に重要な要因となる。
It is highly probable that the deletion of element C will still yield the same result.
要素Cを削除しても同一の結果が得られる可能性が非常に高い。
You can always count on Holmes in any emergency.
いかなる非常時にもホームズさんはいつも頼りになる。
He is so careless that he often makes mistakes.
彼は非常に不注意なので、よく間違う。
He was greatly respected; while his son was as much despised.
彼は非常に尊敬されていた、しかるに彼の息子は非常に軽蔑されていた。
People greatly differ in their views of life.
人々は非常に人生観が異なる。
She blamed the damage on John.
彼女はその損害でジョンを非難した。
She respects her homeroom teacher a lot.
彼女は担任の先生を非常に尊敬しています。
He accused me of being a liar.
彼は私をうそつきだと言って非難した。
Japan disproved phony accusations of computer chip dumping.
コンピューターチップのダンピングに関する不当な非難に日本は反論しました。
The retired often feel that they are useless and unproductive.
退職者は、自分たちを用なしで非生産的と感じることが多い。
I'm very interested in classical literature.
私は古典文学に非常に興味があります。
Japanese green gentian tea is very bitter.
センブリ茶は非常に苦い。
Her surprise was so great that she could not speak.
彼女は非常に驚いたので、ものが言えなかった。
He was very much frightened at the sight of the big snake.
その大きな蛇を見て彼は非常に驚きました。
Much confusion ensued following this news report.
そのニュースで非常に混乱した。
That girl is so beautiful that she attracts even the most self-possessed men.
その娘はたいそう美しいので非常に冷静な男でさえも彼女に惹かれる。
She rendered the love song very well.
彼女はその恋歌を非常にうまく表現した。
She was in a great hurry.
彼女は非常に急いでいた。
If you come my way, drop in on me.
もし、私の近くに来るときは是非立ち寄って下さい。
No one shall be subjected to torture or to cruel, inhuman or degrading treatment or punishment.
何人も、拷問又は残虐な、非人道的な若しくは屈辱的な取扱若しくは刑罰を受けることはない。
Though timid in some respects, he was very bold in others.
彼には臆病なところもあったが、非常に大胆なところもあった。
They were very tired, hungry, and thirsty that night.
その夜、彼らは非常に疲れ、空腹で、喉がかわいていました。
They went out of the room very silently.
彼らは非常に静かに部屋を出た。
He blamed the failure on his brother.
彼は失敗を弟のせいだと非難した。
He failed in spite of his great efforts.
彼は、非常に努力したにもかかわらず失敗した。
The education by the parents of their children is sometimes very difficult.
親が子供を教育することは非常に困難な場合がある。
This question is one of great importance.
この問題は非常に重要な問題だ。
Your question is very hard to answer.
あなたの質問は答えるのが非常に難しい。
Furthermore, no distinction shall be made on the basis of the political, jurisdictional or international status of the country or territory to which a person belongs, whether it be independent, trust, non-self-governing or under any other limitation of so
That Kabuki actor is very popular with young people.
あの歌舞伎役者は若い人達に非常に人気がある。
Such was her delight that she began to dance.
彼女は非常にうれしかったので、踊り出した。
The policeman was off duty when he was shot to death.
射殺された時、その警官は非番だった。
I read a most interesting novel yesterday.
私は昨日非常におもしろい小説を読んだ。
She feels very shy in the presence of the opposite sex.
彼女は異性の前では非常に恥ずかしがる。
The dolphin is a very intelligent animal.
イルカは非常に知能の高い動物です。
A really bad thing happened to him.
非常に恐ろしいことが彼の身に起こった。
I was very disappointed when I heard the news.
私はその知らせを聞いて非常にがっかりした。
The situation is very serious.
事態は非常に深刻である。
This sort of work calls for great patience.
この種の仕事は非常に忍耐を必要とする。
We all consider your idea to be impractical.
君の考えは非現実的だと皆思っている。
The information is very important to us.
その情報は私達にとっては非常に重要です。
Please come to see us at our new place.
新居にも是非遊びに来て下さい。
A child who is a native speaker usually knows many things about his or her language that a non-native speaker who has been studying for years still does not know and perhaps will never know.