He sometimes makes me feel strange when we meet each other face to face.
彼は面と向かって会うと、時々私を不思議な気持ちにさせる。
About one third of the earth's surface is land.
地球の表面の約三分の一が陸地である。
I lost face.
私は面目を失った。
Only the tip of an iceberg shows above the water.
表面に現れているのは氷山の先端に過ぎない。
Everybody is calling for sweeping reforms.
だれもが全面的な改革を要求している。
Are there any other interesting episodes in history?
他にも何か歴史上の面白いエピソードってありますかね?
The history of Rome is very interesting.
ローマの歴史はとても面白い。
The water is welling up from the ground.
地面から水が沸き上がっている。
I'm sorry to put you to all these troubles.
このような面倒をかけてすいません。
Try to avoid making any more trouble.
これ以上面倒を起こさないでくれ。
We are faced with many difficulties.
われわれは多くの困難に直面している。
The curtain raised on a noisy cocktail party.
幕が上がってにぎやかなカクテルパーティーの場面となる。
He lost face.
彼は面目を失った。
Please take care of my baby while I am out.
私の留守中赤ちゃんの面倒を見て下さい。
My house faces a busy street.
私の家はにぎやかな通りに面しています。
We'll give an interview in the afternoon.
午後に面接を行います。
To tell truth, I find discussions about movies more interesting than movies themselves.
正直映画より映画論の方が面白い。
I think there are probably few Japanese who know this side of the Emperor Meiji, the side that left a song like this.
こんな歌を残している明治天皇の一面を知っている日本人は少ないのではないだろうか。
He was still as still in the presence of danger.
危険に直面しても彼は全く冷静であった。
He has given us not a little trouble.
彼は我々に少なからぬ面倒をかけた。
The interview went off so well that he got the job.
面接はうまく運んだので彼は就職できた。
Shoichi turned pale.
ショウイチは顔面蒼白になった。
Don't bother your parents with such a trivial thing.
そんなつまらないことで両親に面倒をかけてはいけない。
He wore a mask so no one would recognize him.
彼は正体を見破られないように仮面をつけていた。
The chessboard is the world.
チェスの盤面はこの世に似ている。
The negotiations stepped into a crucial phase.
交渉は極めて重大な局面に入った。
The door opens to the road.
入り口は道路に面している。
I'd like a room facing the ocean instead.
海に面した部屋に変えてください。
An essential condition for a helpful interview is a quiet room in which doctor and parents can sit comfortably and in private without being interrupted.