She was looking at the fine snow falling on the lake.
彼女は細かな雪が湖面に降るのを眺めていた。
His book is very interesting.
彼の本はとても面白い。
I heard an interesting rumor.
面白い噂を耳にした。
She entertained us with an interesting episode.
彼女は私たちに面白い話をして楽しませてくれました。
We must consider the financial aspects of this project.
この企画は財政面を考慮しなければならない。
However, I recommend that you take the JR Narita Express (a train leaves every 30-60 minutes from the airport), to avoid the complexity of changing trains.
It is interesting to hear from someone in a different field.
畑違いの人の話も面白い。
Have you read any interesting books lately?
最近何か面白い本読んだ?
The surface of the object is fairly rough.
その物体の表面はかなり粗い。
The cat ran right in front of the bus and was run over.
猫がバスの真正面に走ってきてひかれた。
I seem unable to get out of this trouble in short time.
私は、すぐにはこの面倒から抜け出せないようです。
We felt the ground sinking.
我々は地面が沈んでいくのを感じた。
He wore a mask so no one would recognize him.
彼は覆面をしていたので、誰も彼だと分からなかった。
He told a funny story.
彼は面白い話をした。
They backed him up in everything.
彼らは全ての面で彼を支援した。
Their plan sounds interesting to me.
彼らの計画は面白そうだ。
You are as white as a sheet.
君、顔面蒼白だよ。
Your question is not relevant to the subject.
君の質問は当面の話題とは関係がない。
This book seemed interesting.
この本は面白いように思えた。
Please find the area of the triangle.
三角形の面積を求めてくれ。
This hotel faces the sea.
このホテルは海に面している。
He stood on the surface of the moon.
彼は月の表面に立った。
The weather was so cold that the lake froze over.
とても寒かったので、湖は一面氷に覆われた。
It's exciting to watch her run after a cockroach.
彼女がゴキブリを追いかけるのを見ていると面白い。
The ball rolled on the ground towards me.
ボールは地面の上を私に向かってころがった。
We took care of our children by turns.
私たちは代わる代わる子供たちの面倒を見た。
The truck dumped the sand on the ground.
トラックは砂を地面にどさっと落した。
The explanation of the event was omitted for lack of space.
その事件の説明は、紙面が足りないため割愛された。
It seems that he was very much amused by the story.
彼はその話がよほど面白かったようだ。
Beware that you don't get into trouble.
面倒に巻き込まれないよう注意しなさい。
The door opens to the road.
入り口は道路に面している。
My house faces the sea.
私の家は海に面している。
Dogs often bury bones.
犬はよく骨を地面に埋める。
I think there are probably few Japanese who know this side of the Emperor Meiji, the side that left a song like this.
こんな歌を残している明治天皇の一面を知っている日本人は少ないのではないだろうか。
They looked after the boy.
彼らはその少年の面倒を見た。
You have to be up-front and candid at interviews.
面接では、虚心坦懐に話すことが必要だ。
While American methods are often successful, the Japanese educational system that produces the most literate people in the world surely has some lessons to teach the U.S.