Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Mathematics is an interesting subject. | 数学は面白い科目です。 | |
| The Internet is serious business. | ネットは真面目な事ですよ。 | |
| We were greatly amused by her story. | 私達には彼女の話が非常に面白かった。 | |
| This is the most interesting book I've ever read. | これは私が今までに読んだ本の中で最も面白い本です。 | |
| The children were very amused with his tricks. | 子供達はその手品を面白がった。 | |
| White-collar workers face many difficulties. | サラリーマン達は多くの困難に直面している。 | |
| In order to gain media recognition, sometimes AIDS patients have to push themselves into the public eye. | メディアの理解を得るためにエイズ患者は公衆の面前に出て行かなくてはならない時がある。 | |
| He insulted me in public. | 彼は公衆の面前で私を侮辱した。 | |
| A sudden wind agitated the surface of the pond. | 突然の風で池の表面が波立った。 | |
| He was brave in the face of danger. | 彼は危険に直面しても勇気があった。 | |
| In marriage, settling down benefits men more than women. | 結婚について言えば、身を固めることは女性より男性にプラス面が大きい。 | |
| Now that he is old, it is your duty to go look after him. | 彼は老人だから、面倒をみるのは君の義務だ。 | |
| For appearances sake, I went. | 体面を保つために行った。 | |
| This book is interesting. | この本は面白い読み物です。 | |
| The surface of the earth rose due to the volcanic activity. | 火山活動で地面が盛り上がった。 | |
| She took care of the children. | 彼女は子どもたちの面倒を見た。 | |
| In interviewing John for the job, we must take into account that he has very bad eyesight. | ジョンと就職の面接をする時には、彼が極めて視力が弱いということを考慮しなければならない。 | |
| Don't look only on the dark side of life. | 人生の暗い面ばかりを見るな。 | |
| The woman whom they interviewed yesterday has been given the job. | 彼等が昨日面接した女性はその職を与えられた。 | |
| I heard something fall to the ground. | 何かが地面に落ちる音が聞こえた。 | |
| Just how tiresome was it to argue straight against the phrase "Don't blindly follow America's lead!" | アメリカの尻馬に乗るなというセリフに正面から反論するのが、どれほどしんどいことだったことか。 | |
| The nation's trade balance improved last year as exports were strong, while imports remained steady. | 昨年は輸出が好調の反面、輸入が落ち着いていたので貿易収支は改善した。 | |
| They are faced with a multitude of stresses. | 彼らは多くのストレスに直面している。 | |
| Gentlemen remove their hats in the presence of a lady. | 男性は女性の面前では帽子を取ります。 | |
| Uh-oh here comes another lecture. How typical. This guy has something to say about everything. | また、お説教が始まった。一言居士の面目躍如というところだね。 | |
| Apply in writing. | 書面でお申し込み下さい。 | |
| They sit on the ground or on blankets made of the wool of the llama or alpaca. | 彼らは地面に座るか、ラマかアルパカの毛糸でできた毛布の上に座る。 | |
| He became brave in the face of danger. | 彼は危険に直面した時勇敢になった。 | |
| This looks interesting. | 面白そう! | |
| Machida is an interesting city that's a mix of the old and the new. | 町田は古いものと新しいものが入り交じった面白い街です。 | |
| He can't say one word of French, but then again he speaks English like a native. | 彼はフランス語を一言も話せないが、その反面英語をネイティブ並に話す。 | |
| An apple fell to the ground. | リンゴが1つ地面に落ちた。 | |
| The more I studied psychology, the more interesting I came to find it. | 研究するにつれてますます心理学が面白く感じるようになった。 | |
| If not for the ozone layer, we would be in imminent danger. | もしオゾン層がなければ、私たちは危機に直面しているだろう。 | |
| You can't see him because he is engaged. | 彼は仕事中なので面会は出来ません。 | |
| As for the standard of living, the republic has caught up with the West. | 生活水準の面では、その共和国は欧米諸国に追い付いた。 | |
| Did you feel the earth move? | あなたは地面が動くのを感じましたか。 | |
| There is nothing more exciting than scuba diving. | スキューバダイビングほど面白いものはない。 | |
| I went to the movie thinking that it would be fun, but it left me with a bad taste in my mouth. | 面白い映画だと思って見に行ったのに、なんだか後味の悪い話だった。 | |
| A fowl flying up from water is careful not to make it turbid. | 水面から飛び立つ鳥は努めてあとを濁さぬようにする。 | |
| In Thailand, bringing up the children isn't the father's responsibility; it's entirely up to the mother. | タイでは、子育ては父親の責任ではなく、全面的に母親の責任である。 | |
| A fallen leaf floated on the surface of the water. | 1枚の落ち葉が水面に浮かんでいた。 | |
| This book is interesting to read. | この本は読むのに面白い。 | |
| The front door remained locked. | 正面のドアは鍵がかかったままだった。 | |
| He holds an extreme opinion in politics. | 彼は政治の面では過激な意見を持っている。 | |
| This is the most interesting story that I have ever read. | これは私が今までに読んだ最も面白い物語だ。 | |
| We are faced with many difficulties. | われわれは多くの困難に直面している。 | |
| We found the boy interested. | その少年は面白がっていた。 | |
| Quit pouting. Smile and cheer up. | ふくれっ面してないで、機嫌を直して笑ってごらんよ。 | |
| One difficulty after another arose. | 次から次へと面倒な事態が生じた。 | |
| The castle stands facing a beautiful lake. | 城は美しい湖に面して立っている。 | |
| The ground was covered with snow, as far as the eye could see. | 見渡す限り地面は雪で覆われていた。 | |
| I live on my own and don't depend on my parents for money. | 一人暮らしで金銭面で親に頼っていない。 | |
| The ground is still wet. As likely as not, the game will be cancelled. | 地面はまだ濡れている。試合はたぶん中止されるだろう。 | |
| The airplane fell to the earth. | 飛行機が地面に落ちた。 | |
| The pupils loved that joke. | 生徒たちはその冗談を大変面白がった。 | |
| Now that he is old, it is your duty to look after him. | 彼はもう老人なのだから、面倒を見るのは君の義務だ。 | |
| The movie was interesting. | その映画は面白かった。 | |
| We can count on him for financial help. | 私たちは金銭面で彼を頼りにできる。 | |
| In the end, it was just too much bother so I went home by taxi. | 結局面倒なのでタクシーで帰宅しました。 | |
| He stressed the convenient aspects of city life. | 彼は都会生活の便利な面を強調した。 | |
| There is another factor, too, that children find it hard to understand. | 子供が理解しにくいもう一つの面がある。 | |
| A frown may express anger or displeasure. | しかめ面は怒りとか不快感を表現するものである。 | |
| The explanation of the event was omitted for lack of space. | その事件の説明は、紙面が足りないため割愛された。 | |
| His study faces the park. | 彼の書斎は公園に面している。 | |
| If you have a bone to pick with a person, tell it to his face instead of saying things behind his back. | 人に文句があるなら陰口を言うのではなく、相手に面と向かって言いなさい。 | |
| Lake Akan is frozen over. | 阿寒湖は一面に凍った。 | |
| Shoichi's face turned pale. | ショウイチは顔面蒼白になった。 | |
| The ground was blanketed with fallen leaves. | 地面は一面に落ち葉が敷き詰められたようだった。 | |
| Did you feel the earth shake just now? | 今し方地面がゆれたのを感じましたか。 | |
| We saw an interesting program on television yesterday. | 昨日テレビで面白い番組を見た。 | |
| I found that book interesting. | 私はその本が面白いとわかった。 | |
| Reading a book is interesting. | 本を読むことは面白い。 | |
| Land and water make up the earth's surface. | 陸と水で地球の表面は出来ている。 | |
| We climbed a sharp slope. | 私たちは急斜面を上がった。 | |
| Was it interesting? | それ面白かった? | |
| We tried to figure out the problem our professor had given us, but it seemed confusing. | 私たちは教授の示した問題を解こうと試みたが、とても面倒な問いに思えた。 | |
| He struck me in the face with his fist. | 彼は拳で私の顔面を殴った。 | |
| Beware that you don't get into trouble. | 面倒なことにならないよう注意しなさい。 | |
| Somebody who wavers between hope and fear over superficial things should not be appointed to a management position. | 表面的な物事に一喜一憂する人が人を管理する立場につくべきではない。 | |
| They are amused at the sight of chimpanzees. | 彼らはチンパンジーを見て面白がっている。 | |
| He gave an interesting broadcast about modern art. | 彼は現代美術についての面白い放送をした。 | |
| Who's your most interesting friend? | 一番面白い友達は? | |
| They are sitting on the lawn and the ground. | 芝生や地面に座っている。 | |
| Take care of Tom. | トムの面倒を見て。 | |
| Such men as praise you to your face are apt to speak ill of you behind your back. | 面と向かって誉めるような人は、とかく陰で悪口を言うものだ。 | |
| Instead, they live alone as long as they are able to take care of themselves. | 自分が自分の面倒を見られる限りは自分たちだけで暮らす。 | |
| "I need some money," Dima said, with a tone of embarrassment. | 「お金がほしい」とディマさんは赤面で言いました。 | |
| It was really interesting. | 本当に面白かったよ。 | |
| I could say nothing in my dad's presence. | パパの面前では何も言えなかった。 | |
| I am acquainted with Mr Smith. | 私はスミス氏と面識がある。 | |
| This book is even more interesting than that. | この本はあの本よりさらに面白い。 | |
| It's so cold that the river has frozen over. | とても寒いので川は一面に凍っている。 | |
| Only if it's not too much trouble. | あまりご面倒でなければいただきます。 | |
| How did your interview go? | 面接はどうでしたか。 Mensetsu wa dōdeshita ka | |
| Since the war, Japan has advanced greatly in science and technology. | 戦後日本は科学技術の面で大いに進歩した。 | |
| This sounds very interesting. | それはとても面白そうだ。 | |
| This book is way more interesting than that one. | この本はあの本よりずっと面白い。 | |
| English is not easy, but it is interesting. | 英語は簡単ではないが、面白い。 | |
| The field measures more than 300 acres. | 畑は面積が300エーカー以上ある。 | |