UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '頼'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I asked Tom to play the guitar.私はトムにギターを弾いてくれと頼みました。
She relied on the medicine as a last resort.彼女は最後の手段としてその薬に頼った。
There's no point in hiring a babysitter for the evening.晩にベビーシッターを頼む意味ねぇだろ!
I'm not about to ask him.あの人に頼む気持ちはありません。
I asked for a seat in the smoking section.喫煙席を頼んでおいたのですが。
Shall I ask her to send the book to us?彼女にその本を送ってくれと頼みましょうか。
He was asked to give her some money.彼は彼女にお金をやるように頼まれた。
The check, please.勘定を頼むよ。
He is not economically independent of his parents.彼は経済的に親に頼っている。
I have no intention of asking him.僕はあの人に頼む気持ちはありません。
He has a good name for reliability.彼は信頼できるという評判だ。
A most credible hypothesis is the one that limits the number of elements in the domain T.より信頼できる仮説は、変域Tにおける要素の数を制限するものである。
My uncle asked me to take care of the chickens.私のおじは私ににわとりの世話をしてくれるように頼んだ。
When I was badly off, I fell back on him.私は暮らし向きが悪かったとき、彼に頼った。
All you have to do is ask him to pay the debt.君は彼に借金を払ってくれるように頼みさえすればよい。
She asked me to come to her bedside.彼女は私を枕元にくるようにと頼んだ。
Could you do me a favor?頼みを聞いてくれませんか。
You are very silly to trust him.彼を信頼するなんて君はなんて馬鹿だ。
You can count on her.彼女は頼りにできるよ。
The girl begged her mother to accompany her.娘は母親に同行して欲しいと頼んだ。
I was mistaken in thinking that he was a trustworthy man.彼を信頼できる男だと考えたのはどうも見当違いだった。
Young as he is, he is a very reliable person.若いけれど、彼は大変信頼できる人物だ。
He asked a favor of me.彼は私に頼みごとをした。
He drew on others for help.彼は他人の援助に頼った。
We're banking on you to provide all the money we need.私たちが必要なお金を出してくれるって、あなたのこと頼りにしているんです。
All you can do is trust one another.お互いを信頼し合うしかない。
Mother asked the babysitter to watch the children.母はベビーシッターに子どもたちから目を離さないようにと頼んだ。
It is no use asking him again.彼にもう一度頼んでも無駄だ。
Earning our customers confidence and respect is this firm's objective.お客様の信頼と尊敬を得ることが当社の目標です。
From the moment of his birth, man cannot get along without depending on others.人は生まれたときから他の人々を頼ることなしに生きていくこと。
I went on the trip, leaving the house in her care.彼女に留守を頼んで外出しました。
He asked for a back massage.彼は背中のマッサージを頼んだ。
He asked for food.彼は食物をくれと頼んだ。
My brother depends on me for money.弟は金を私に頼っている。
I'll rely on my father for half of my tuition.学費の半分は父に頼むつもりです。
He is a man whom we can trust.彼は信頼できる男です。
She is an efficient and reliable assistant.彼女は有能で頼りになる助手だ。
She has asked the man at the hotel desk to get her the number.彼女はホテルのフロント係の人にその番号につなぐように頼んだ。
We can count on him for financial help.我々は財政的援助を彼に頼ることが出来る。
You're stupid to trust him.彼を信頼するなんて君はなんて馬鹿だ。
He betrayed my confidence in him.彼は私の信頼を裏切った。
You can always count on me.いつでも私を頼りにしていいです。
Cosby's argument concerns the reliability of the Hette Manuscript.コズビの議論はヘッテ写本の信頼性に関するものである。
Diana's singing impressed him so much that he asked her to sing on the radio.彼はダイアナの歌に非常に感銘を受けたので、彼女にラジオで歌うように依頼した。
If you ask him again, he may change his mind.君がもう一度彼に頼んだら、彼も気が変わるかもしれない。
I have appealed to him to visit but he didn't come.ぜひ来てくれるように頼んだが、彼は来なかった。
I trust his executive ability.私は彼の実行的能力を信頼している。
She had no one to turn to.彼女には頼れるものが誰もいなかった。
He's a man of his word, so you can count on him.彼は約束を守る人間だから、頼りにして大丈夫だよ。
To do him justice, he is a reliable man.公平に評すれば、彼は信頼できる男だ。
He asked the man to help him.彼はその男に助けてくれるように頼んだ。
I asked a favor of him.彼にひとつ頼みごとをしました。
The flower is yours for the asking.頼みさえすれば、その花はもらえます。
I intend to phone Tom tomorrow and ask him to help.明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。
As far as I know, he is honest and reliable.私の知る限りでは、彼は正直で信頼できる。
Her smile convinced me of her trust in me.彼女の微笑みで私は彼女の私への信頼を確信した。
I should ask, shouldn't I?私が依頼すべきでしょうね。
I am counting on you.君を頼りにしているよ。
I believe in you.君を信頼している。
Do not trust such men as praise you to your face.面と向かってほめるような人を信頼するな。
"Clean up in front of the shop first." "OK!" "Sprinkle some water out there too."「とりあえず店の前、掃除しといてくれ」「了解!」「打ち水も頼む」
If only you work sincerely, you will be trusted.誠実に働きさえすれば、あなたは信頼されるでしょう。
Even if he's very nice, I don't really trust him.彼はとてもいい人だとしても、私は彼を本当は信頼していない。
I asked him to come with me and he agreed.私が彼について来てくれるよう頼んだところ彼は承知してくれた。
You depend too much on others.君は他人に頼りすぎる。
He is a good enough authority on jazz.彼はジャズに関しては十分信頼できる権威者だ。
He expected the boy to be the staff of his old age.彼はその子供が彼の老齢の頼りになると予期していた。
I asked Tom to open the window.私はトムにその窓を開けるように頼みました。
Watashi wa Tomu ni sono mado o akeru yō ni tanomimashita.
All these devices are unreliable.これらのすべての装置は信頼性に欠けている。
We asked him to come again.私達は彼にもう一度来てくれるように頼んだ。
Tom woke Mary up at 6:30 as she had asked him to do.トムは頼まれていた通りメアリーを6時半に起こした。
He came to ask us to help him.彼は我々にどうか助けてくれと頼んできた。
My sister asked Father to buy a new bicycle.私の妹は父に新しい自転車を買ってくれるように頼みました。
She has no one to turn to.彼女には頼れる人がいない。
Most of Japanese cars are built quite reliable.大部分の日本車は信頼できる。
He asked his father to take him to the store.彼は父に、その店へつれていってくれるように頼んだ。
It is questionable whether this data can be relied on.この資料が信頼できるかどうか疑わしい。
The lawyer believed in his client's innocence.弁護士は依頼人が無罪であることを当然とおもった。
You are trusted by every one of us.あなたは私たちの誰からも信頼されている。
In an emergency he had nothing to fall back upon.彼はいざという時に頼るものがなかった。
I asked for a seat in the smoking section.喫煙席を頼んだのですが。
When you rely on the team too much, it may reduce your individual competitive instincts.あまりチームに頼りすぎると、個人の闘争本能が減少するかもしれない。
I turned to my sister for a piece of advice.私は姉に助言を頼っていた。
Frankly speaking, he is untrustworthy.素直に言うと、彼は信頼できない男だ。
Because of his great professional skill, the lawyer has a large number of clients.その弁護士は大変なやり手なので依頼人が多い。
I can always count on her because she is responsible.彼女は責任感があるので、私はいつでも彼女のことを頼りにできる。
You lean on your parents too much. You must be more independent.君は両親に頼りすぎだよ。もっと自立しなくちゃ。
To what degree can we trust him?私たちは彼をどの程度まで信頼すべきか。
On Friday night, three men came into Mr White's hotel and asked for rooms.金曜日の夜、3人の男性がホワイト氏のホテルへやって来て、泊めてほしいと頼んだのです。
She turned down my request.彼女は私の依頼を断った。
I asked the solicitor to make out my will.事務弁護士に遺言状の作成を依頼した。
He can be relied on.彼は信頼できる。
You must not rely upon such a man.君はそんな男を信頼してはならない。
She asked him not to leave her alone.彼女は「私を一人にしないで」と彼に頼んだ。
When he goes out, he asks me to keep an eye on his house.彼は外出するとき、家に気をつけてくれと私に頼む。
Have confidence in yourself.自分自身を信頼なさい。
Having asked Jordan to watch after the house, I went out.ジョーダンに留守を頼んで外出しました。
He persuaded his firm to let him go back to his old job.彼が会社に頼んで、もとの地位に戻らせてもらった。
He asked us to help him.彼は我々にどうか助けてくれと頼んできた。
How can I become a trusted user?「信頼できるユーザー(trusted user)」になるにはどうすれば良いですか?
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License