UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '頼'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He is a man whom we can trust.彼は信頼できる男です。
I am in need of a responsible person.私は頼りになる人が欲しいです。
Drop me a line as soon as you get there.向こうへついたらすぐに一筆便りを頼む。
He has been asked to sit on the committee.彼はその委員会のメンバーになるようにと依頼を受けてきてきた。
The inhabitants of the city depend upon the river for drinking water.その都市の住人は飲み水をその川に頼っている。
I asked him to help me.私は彼に助けてくれるように頼んだ。
She begged for something to drink.彼女はなにか飲み物を下さいと頼んだ。
You're a life saver.あなたって頼りになる人ね。
You should have asked her for help.彼女に手伝ってくれるよう頼むべきだった。
Jealousy in a relationship is often brought about by a lack of trust.男女関係における嫉妬はしばしば信頼の欠落によってもたらされる。
Japan depends on foreign trade.日本は貿易に頼っている。
I wrote to Mr Wood last week and asked him to give you a job on the farm.先週ウッドさんに手紙を書いて、農場で仕事をさせてくれるように頼んでおいたよ。
On his deathbed he asked me to continue writing to you.彼は死ぬ間際にあなたに手紙を書き続けるように頼みました。
Our section chief always makes a face at me when I ask him for something.うちの課長は私が何かを頼むといつも渋い顔をするんだ。
She has been asked to sit on the committee.彼女はその委員会の一員になるようにと依頼を受けてきてきた。
The firm has a great deal of trust in your ability.会社は君の能力に非常に大きな信頼を置いている。
I asked him to open the window.彼に窓を開けるように頼んだ。
What do you say to asking her to come and help us?彼女に手伝いに来てくれるように頼んでみてはどうですか。
We had to depend on trade.私たちは貿易に頼らなければなかった。
He just gave us a map and sprinted ahead. We who were left behind had to go on with just the map to rely on.彼は私たちに地図だけ渡し、先にすたすたと行ってしまった。残された私たちは地図だけを頼りに行かなければならなかった。
He asked his brother to execute his will.彼は弟に遺言を実行してくれと頼んだ。
I need a favor.頼みたいことがあります、ちょっとお願いしてもよろしいでしょうか。
Granting that favor is out of the question.君の依頼事は話にならない。
I'm asking you to do this because I trust you.君を見込んで頼んでいるんだ。
Kennedy Airport, please.ケネディ空港まで頼むよ。
She betrayed his trust.彼女は彼の信頼を裏切った。
I am counting on you.君を頼りにしているよ。
He is a man who can always be trusted.あの人はいつだって信頼できる人です。
I must live up to my father's faith in me.私は、父の信頼にそむかぬようにしなければならない。
I am on good terms with him.私はよく彼に頼っています。
He asked for a back massage.彼は背中のマッサージを頼んだ。
I asked him to reconcile them with each other.僕は彼らを和解させてくれるように彼に頼んだ。
They asked Kate to baby-sit for their child.彼らはケイトに子供の子守りを頼んだ。
Mary asked her son to behave himself.メアリーは息子に行儀よくするように頼んだ。
I'm still waiting for my order.私が頼んだものがまだ届いていません。
Mary was not worthy of your trust.メアリーはあなたの信頼を受けるに値しなかった。
When I asked him to return the money, he pretended that he didn't hear me.私がお金を返すように頼むと、彼は聞こえないふりをします。
He asked the man to help him.彼はその男に助けてくれるように頼んだ。
I intend to phone Tom tomorrow and ask him to help.明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。
She asked me to look after her baby in her absence.彼女は留守中、私に赤ちゃんの世話をするよう頼んだ。
She asked him to raise the funds.彼女は彼に資金を集めるように依頼した。
He expected the boy to be the staff of his old age.彼はその子供が彼の老齢の頼りになると予期していた。
I'm depending on you.頼んだぞ。
I asked him to begin his trip at once.私は彼にすぐ出発してくれるように頼んだ。
Beth was asked by her lazy boyfriend to do his history homework.ベスは怠け者の彼氏に、歴史の宿題をやってくれと頼まれました。
He asked the general to take back his order.彼は大将に命令を取り消すように頼んだ。
The woman was asked to make allowance for the poor health of the baby.その女の人は赤ん坊が健康でないことを斟酌してくれるように頼まれた。
She had no one to turn to.彼女には頼れるものが誰もいなかった。
I asked him not to drive so fast.私は彼にそんなにスピードを出さないでくれと頼みました。
I can always count on her because she is responsible.彼女は責任感があるので、私はいつでも彼女のことを頼りにできる。
I trust him because he never tells a lie.私は彼を信頼しているなぜなら彼は決して嘘をつかないからだ。
A most credible hypothesis is the one that limits the number of elements in the domain T.より信頼できる仮説は、変域Tにおける要素の数を制限するものである。
Diana's singing impressed him so much that he asked her to sing on the radio.彼はダイアナの歌に非常に感銘を受けたので、彼女にラジオで歌うように依頼した。
I met Roy, who asked me to give you this one.ぼくはロイに会ったら、これをきみに渡すように頼まれた。
She cannot be relied on because she often tells lies.彼女はよく嘘をつくので信頼できない。
He requested that I come here again this afternoon.今日の午後再びここに来てくれるように彼は私に頼んだ。
I asked her to make four copies of the letter.私はその手紙の写しを4部作るように彼女に頼んだ。
I asked Nancy to stay at home.私はナンシーさんに家にいてもらえるように頼んだ。
That girl is a true blue country singer.あの女の子は信頼できるカントリーシンガーだ。
They have full confidence in their leader.彼らは指導者に全幅の信頼をおいている。
You can rely on Jack.ジャックが頼りになるよ。
We're banking on you to provide all the money we need.私たちが必要なお金を出してくれるって、あなたのこと頼りにしているんです。
You can certainly rely on him.文句なしに彼は頼りにしていい。
We appealed to our teacher to go more slowly.もっとゆっくり歩くように先生に頼んだ。
Had I known more about his character, I would not have trusted him.彼の性格についてもっとよく知っていたなら、彼を信頼しなかっただろう。
We called on him for a speech.私たちは彼にスピーチを頼んだ。
I can assure you of his reliability.彼が信頼できることは君に保証できる。
He hasn't left any message.彼は何も伝言を頼んでいなかった。
To lose faith in God is to lose your points of reference.神への信頼を失うとは、道しるべを失うこと。
Tom woke Mary up at 6:30 as she had asked him to do.トムは頼まれていた通りメアリーを6時半に起こした。
I fell back on the reserve tank when the gas ran out.ガソリンがなくなったので、予備タンクに頼った。
Mother asked the babysitter to watch the children.母はベビーシッターに子どもたちから目を離さないようにと頼んだ。
To lose faith in God is to lose your guide.神への信頼を失うとは、道しるべを失うこと。
If only you work sincerely, you will be trusted.誠実に働きさえすれば、あなたは信頼されるでしょう。
Miss Baker knew that the young man would have to leave very soon, so she decided to ask him to move his car a bit, so that she could park hers in the proper place for the night before going to bed.ベイカーさんは若い男がすぐに去っていくと確信した。それで彼女は、寝る前までに自分の車を本来の場所に駐車できるように、若い男に少し車を動かすように頼もうと思った。
I asked Tom to close the door.私はトムに、ドアを閉めてくれるように頼んだ。
It is always useful to have savings to fall back on.万一の時に頼れる貯金を持っていることは役に立つものです。
I'll rely on my father for half of my tuition.学費の半分は父に頼むつもりです。
You can trust him. He'll never betray you.君は信頼してよい。彼は決して、君を裏切らない。
He is a good fellow, to be sure, but he isn't reliable.彼は確かにいいやつだ。しかし信頼できないよ。
Everybody is relying on you.みながあなたを頼りにしています。
Don't depend on other people too much.あまり人に頼るな。
Earning our customers confidence and respect is this firm's objective.お客様の信頼と尊敬を得ることが当社の目標です。
I have nothing to fall back on.私は何も頼りにするものがない。
She asked me to help her with the work.彼女は私に仕事を手伝うように頼んだ。
Do not trust such men as praise you to your face.面と向かってほめるような人を信頼するな。
The boss asked Mr Brown to take charge of the office while she was away.上司は自分が留守の間事務所の管理を、ブラウン氏に依頼した。
He grew up to be a very reliable man.彼は大きくなって、とても信頼できる人となった。
You can rely on her.君は彼女を信頼してよい。
You can ask him for help.彼に助けを頼んでごらん。
He is not a man to rely on.彼は信頼できる人ではない。
Don't be too dependent on others.あまり他人を頼ってはいけません。
We can rely on his judgement.我々は彼の判断を信頼できる。
As far as I know, he is a reliable friend.彼は、私の知る限りでは、信頼できる友達です。
Jack can be depended on.ジャックが頼りになるよ。
To do him justice, he is a reliable man.公平に評すれば、彼は信頼できる男だ。
Children usually have faith in their parents.子供はふつう両親を信頼している。
He came to ask us for our help.彼は我々にどうか助けてくれと頼んできた。
You can rely on him.彼に頼っておけばいい。
He is not a man to rely on.彼は信頼すべき人ではない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License