UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '頼'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

All you have to do is ask him to pay the debt.君は彼に借金を払ってくれるように頼みさえすればよい。
The flower is yours for the asking.頼みさえすれば、その花はもらえます。
Tom didn't trust Mary and she didn't trust him.トムはメアリーを信頼していなかったし、メアリーもトムを信頼していなかった。
I'm still waiting for my order.私が頼んだものがまだ届いていません。
He was dependent on contribution for a part of capital.彼は資金の一部を寄付に頼っていた。
In spite of the fact that he's 38, he's still dependent on his parents.彼は38歳なのに両親に頼りきりです。
She is someone you can trust.彼女は信頼できる人だ。
He didn't trust his brother enough to confide in him.彼は何でも打ち明けて相談するほど兄を信頼していない。
He hasn't left any message.彼は何も伝言を頼んでいなかった。
Diana's singing impressed him so much that he asked her to sing on the radio.彼はダイアナの歌に非常に感銘を受けたので、彼女にラジオで歌うように依頼した。
I'll rely on my father for half of my tuition.学費の半分は父に頼むつもりです。
He can be trusted.彼は信頼できる。
I believe in Ken.わたしは、ケンを信頼している。
You are very silly to trust him.彼を信頼するなんて君はなんて馬鹿だ。
Let's ask him.あの人に頼んでみよう。
Jack can be depended on.ジャックが頼りになるよ。
He is not a man to rely on.彼は信頼できる人ではない。
They approached the tourists and asked them for money.彼らは旅行者に近付いていって金をくれと頼んだ。
I plan to contact Tom by phone tomorrow and ask him to help us.明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。
All these devices are unreliable.これらのすべての装置は信頼性に欠けている。
Please don't forget to put stamps on the letters I gave you to post.私が出して欲しいと頼んだ手紙に切手を貼るのを忘れないでね。
Taro enjoys the confidence of the president.太郎は社長の信頼が厚い。
I should ask, shouldn't I?私が依頼すべきでしょうね。
I erred in thinking him trustworthy.彼を信頼できる男だと考えたのはどうも見当違いだった。
He entreated us help him.彼は我々にどうか助けてくれと頼んできた。
They asked his brother to help them with their homework.彼らは彼の兄さんに宿題を手伝ってくれるように頼んだ。
In her misery, Mary looked to her husband for help.メアリーは悲嘆の中で夫に助けを頼った。
She had no one to turn to.彼女には頼れるものが誰もいなかった。
He grew up to be a very reliable man.彼は大きくなって、とても信頼できる人になった。
A good lawyer would leave no stone unturned in his efforts to defend his client.良い弁護士なら依頼人の弁護のためにあらゆる手を尽くすだろう。
I was asked to open the gate.私は門を開けるように頼まれた。
Most big Japanese companies depend on exports.ほとんどの日本の大会社は、輸出に頼っている。
I don't like being asked to go shopping.買い物を頼まれるのは好きじゃない。
He was too obstinate, but on the other hand he was reliable.彼は強情すぎるが、他方では頼りになった。
He expressed his belief in her honesty.彼は彼女の正直さを信頼していると言った。
If only you work sincerely, you will be trusted.誠実に働きさえすれば、あなたは信頼されるでしょう。
She asked them to take their shoes off.彼女は彼らに靴を脱いで下さいと頼んだ。
Instead of relying on a pension, he resolved to apply for the job.彼は年金に頼ることなく、その仕事に応募することを決心した。
A friend of mine asked me to send him a postcard.友達がはがきをくれるように私に頼んだ。
I asked her to make four copies of the letter.私はその手紙の写しを4部作るように彼女に頼んだ。
The lawyer spoke convincingly on behalf of his client.弁護士は依頼人のために説得力のある発言をした。
An international trade ban could be the last straw for that country's economy.国際貿易禁止令がその国の経済にとって最後の頼みでしょう。
She relied on the medicine as a last resort.彼女は最後の手段としてその薬に頼った。
She begged him not to go there.彼女は彼にそこに行かないで欲しいと頼んだ。
I'm a little hesitant to ask a favor of that person.あの人に頼むのはちょっと気が進まない。
The Japanese fiscal authorities are weighing measures to restore public confidence in their economic management.日本の財政当局は経済運営に対する国民の信頼を回復するため手段を考慮中である。
We depend upon the river for the supply of water to drink.私たちは飲料水の供給をその川に頼っている。
Don't leave it up to chance.偶然に頼るな。
He did the reverse of what I asked.彼は私が頼んだことの逆をやった。
I asked her to wait a minute.僕は、彼女にちょっと待ってくれるように頼んだ。
We must have something to fall back on.私たちは頼りになるものを何か持たなければならない。
We had to depend on trade.私たちは貿易に頼らなければなかった。
You can depend on this dictionary.この辞書は信頼できるよ。
Apart from a few faults, he is a trustworthy partner.2、3の欠点を別にすれば、彼は信頼できるパートナーだ。
Miss Baker knew that the young man would have to leave very soon, so she decided to ask him to move his car a bit, so that she could park hers in the proper place for the night before going to bed.ベイカーさんは若い男がすぐに去っていくと確信した。それで彼女は、寝る前までに自分の車を本来の場所に駐車できるように、若い男に少し車を動かすように頼もうと思った。
She can only trust him.彼女が信頼できるのは彼だけだ。
Do you trust Tom?トムのことを信頼していますか。
I have great faith in you.信頼しています。
Tom asked Mary not to play the drums so late at night.トムは夜遅くにドラムを叩かないようメアリーに頼んだ。
The knife was so blunt that I could not cut the meat with it and I resorted to my pocket knife.そのナイフは切れ味が悪く、それを使って肉を切ることができなかったので、私は自分のポケットナイフに頼った。
In an emergency he had nothing to fall back upon.彼にはいざというときに頼るものがなかった。
He depends on his parents for his university fees.彼は大学の学費を親に頼っている。
And I begged her on my bended knees.跪いてあの娘に頼んだよ。
I always rely on him in times of trouble.困ったときは、私はいつも彼を頼りにしている。
We depend on you.あなたのこと頼りにしていますよ。
I asked her to wait a moment.僕は、彼女にちょっと待ってくれるように頼んだ。
You can certainly rely on him.確かに彼は信頼できます。
Up till now America has called itself the world's police and continued suppression relying on military force.これまでアメリカは世界の警察と称して武力に頼った鎮圧を続けてきました。
I can always count on her because she is responsible.彼女は責任感があるので、私はいつでも彼女のことを頼りにできる。
Please don't do translations if you're crap at it. This is a plea from the English translation clients.ヘタクソな人は英訳しないでください。英訳依頼者からのお願いです。
He is, so far as I know, a reliable friend.彼は、私の知る限りでは、信頼できる友達です。
Having asked Jordan to watch after the house, I went out.ジョーダンに留守を頼んで外出しました。
He abused our trust.彼は我々の信頼を裏切った。
I asked him to reconcile them with each other.僕は彼らを和解させてくれるように彼に頼んだ。
I'll ask Tom.トムに頼むことにします。
People can turn to the law if they want to correct an injustice.人は不正を正したいときは法律に頼ることが出来る。
I asked for a seat in the smoking section.喫煙席を頼んだのですが。
Drop me a line as soon as you get there.向こうへついたらすぐに一筆便りを頼む。
I asked him not to drive so fast.私は彼にそんなにスピードを出さないでくれと頼みました。
Don't rely too much on others.あまり人に頼ってはいけない。
The secretary asked that I hold the line until Mr Williams was free to take my call.秘書はウイリアム氏が電話にでられるまで、そのまま待ってくれと私に頼んだ。
Tomoko asked her friends to come to her party.智子は友人に彼女のパーティーに来てくれるよう頼んだ。
I live on my own and don't depend on my parents for money.一人暮らしで金銭面で親に頼っていない。
The regions with the fewest natural resources rely on importation to increase their standard of living.天然資源の最も乏しい地域は生活水準を上げるため輸入に頼っている。
Danger past, God forgotten.苦しいときの神頼み。
It is no use asking a favor of that man.あの男に頼みごとをしても無駄だ。
A confidence man can talk his way into a girl's trust with ease.詐欺師はことば巧みにやすやすと、女性を信頼させることができる。
He is trusted by his parents.彼は両親に信頼されている。
He tried to imagine what the client was like.彼は依頼人がどんな人間なのか想像してみた。
I trust his executive ability.私は彼の実行的能力を信頼している。
We believe in that man.私たちはあの男とこの人を信頼しています。
Some people live on their sons.自分の息子に頼って生きている人もいる。
She kept on talking after I asked her to stop.私がやめてと頼んだ後でも、彼女はしゃべり続けた。
He is the only friend I can really trust.彼は私が本当に信頼できる唯一の友人です。
He just gave us a map and sprinted ahead. We who were left behind had to go on with just the map to rely on.彼は私たちに地図だけ渡し、先にすたすたと行ってしまった。残された私たちは地図だけを頼りに行かなければならなかった。
You can rely on him. He never lets you down.君は信頼してよい。彼は決して、君を裏切らない。
There's no point in hiring a babysitter for the evening.晩にベビーシッターを頼む意味ねぇだろ!
I need a favor.頼みたいことがあります、ちょっとお願いしてもよろしいでしょうか。
I am on good terms with him.私はよく彼に頼っています。
My sister asked Father to buy a new bicycle.私の妹は父に新しい自転車を買ってくれるように頼みました。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License