UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '頼'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She is still financially dependent on her parents.彼女はまだ親に頼っている。
My uncle asked me to take care of the chickens.私のおじは私ににわとりの世話をしてくれるように頼んだ。
He tried to imagine what the client was like.彼は依頼人がどんな人間なのか想像してみた。
I asked him to reconcile them with each other.僕は彼らを和解させてくれるように彼に頼んだ。
You can depend on Jack.ジャックが頼りになるよ。
Mike asked that he not be disturbed.マイクはじゃまをしないでくれと頼んだ。
She asked me to come to her bedside.彼女は私を枕元にくるようにと頼んだ。
You can't rely on medicine alone if you want to get well.薬だけを頼りにしても治らないよ。
Children depend on their parents for food and clothing.子供は衣食を親に頼っている。
Our section chief always makes a face at me when I ask him for something.うちの課長は私が何かを頼むといつも渋い顔をするんだ。
You can rely on his proven ability.彼の、証明済みの能力は、信頼できます。
The lawyer believed in his client's innocence.弁護士は依頼人が無罪であることを当然とおもった。
He asked for a back massage.彼は背中のマッサージを頼んだ。
She relied on the medicine as a last resort.彼女は最後の手段としてその薬に頼った。
He is independent of his parents.彼は両親に頼っていない。
She is a reliable person.彼女は信頼できる人だ。
Yoshiki was hard up and asked Goro to lend him 20,000 yen.良樹はお金に困って五郎に二万円貸してくれと頼んだ。
Japan must depend on foreign trade to make ends meet.日本は収支を合わせるためには貿易に頼らなければならない。
You mustn't depend on others for help.君は他人の援助に頼ってはいけない。
When you rely on the team too much, it may reduce your individual competitive instincts.あまりチームに頼りすぎると、個人の闘争本能が減少するかもしれない。
In spite of the fact that he's 38, he's still dependent on his parents.彼は38歳なのに両親に頼りきりです。
I really trust his ability.彼の能力には全幅の信頼を寄せている。
You need only ask him to pay the debt.君は彼に借金を払ってくれるように頼みさえすればよい。
I need a favor.頼みたいことがあるのですが。
He grew up to be a very reliable man.彼は大きくなって、とても信頼できる人となった。
They asked Kate to baby-sit for their child.彼らはケイトに子供の子守りを頼んだ。
Do be quiet, please!頼むから静かにしてよ。
You lean on your parents too much. You must be more independent.君は両親に頼りすぎだよ。もっと自立しなくちゃ。
He brought me coffee, when I had asked for tea.紅茶を頼んだのにコーヒーが来た。
In an emergency he had nothing to fall back upon.彼にはいざというときに頼るものがなかった。
We had to depend on trade.私たちは貿易に頼らなければなかった。
I was asked to buy some cakes on the way home from the office.私は会社から帰宅する途中でケーキを買ってくるように頼まれた。
I have no intention of asking him.彼に頼む気はありません。
She begged him to stay.彼女は彼にいてほしいと頼み込んだ。
My mother asked me to keep her company during the weekend.私の母は週末一緒にすごしてくれるよう私に頼んだ。
You can rely on her.君は彼女を信頼してよい。
You depend too much on others.君は他人に頼りすぎる。
He trusted his defense attorney.彼は弁護士を信頼していた。
What do you think he said when I asked him for a favor?私が彼に頼み事をしたとき、彼は何と言ったと思う?
Teachers shouldn't fall back on their authority.教師は自らの権威を頼みとしてはならない。
Tom is completely unreliable.トムは全く頼りにならない。
Now that she has quit her job, we can't depend on her.彼女はもう仕事をやめたのだから、彼女に頼ることはできない。
The inhabitants of the city depend upon the river for drinking water.その都市の住人は飲み水をその川に頼っている。
Please don't cry any more.頼むからもう泣かないでくれ。
Diana's singing impressed him so much that he asked her to sing on the radio.彼はダイアナの歌に非常に感銘を受けたので、彼女にラジオで歌うように依頼した。
We're counting on you to wake us up in time, so don't fall asleep.間に合うように起こしてくれるのを頼りにしているから、眠らないでね。
He asked for some money.彼は金をくれと頼んだ。
I am in need of a responsible person.私は頼りになる人が欲しいです。
As far as I know, he is honest and reliable.私の知る限りでは、彼は正直で信頼できる。
She attended the meeting at the request of the chairman.議長の依頼により彼女はその会合に出席した。
Mary asked her son to behave himself.メアリーは息子に行儀よくするように頼んだ。
Don't you trust Tom?トムのこと信頼してないの?
Mr Johnson is a lawyer. He will be having three clients this afternoon.ジョンソン氏は弁護士だ。彼は午後3人の依頼人に会うことになっている。
Our next-door neighbor asked us to look after his plants while he was away on vacation.隣人から休暇で留守の間植木の世話をしてくれるように頼まれました。
The best thing to do is to ask an expert to repair it.一番いいのは、専門家に修理を依頼することだよ。
That knife wasn't sharp and I couldn't cut the meat with it, so I resorted to using my pocket knife.そのナイフは切れ味が悪く、それを使って肉を切ることができなかったので、私は自分のポケットナイフに頼った。
I asked her to wait a minute.僕は、彼女にちょっと待ってくれるように頼んだ。
I asked them to fix my car.彼らに車の修理を頼みました。
I was asked to put away all the papers we used at the meeting.会議で使った書類の片づけを頼まれた。
His courage impressed me enough for me to trust him.彼の勇気に感動して、信頼するに足ると思います。
Brian's girlfriend often begs him to take her to luxurious restaurants.ブライアンの彼女はよく彼に贅沢なレストランに連れていってと頼みます。
She can only trust him.彼女が信頼できるのは彼だけだ。
For us, English was the language to fall back on when we couldn't make ourselves understood in French.フランス語が通じなかった場合に、私たちが最後に頼りにする言語は英語だった。
Japanese cars are for the most part reliable.大部分の日本車は信頼できる。
Confidence in management practices was undermined by the crash.経営慣行の信頼が株価暴落によって損なわれてしまいました。
He ordered a beer.彼はビールを一杯頼んだ。
Everybody is relying on you.みながあなたを頼りにしています。
From the moment of his birth, man cannot get along without depending on others.人は生まれたときから他の人々を頼ることなしに生きていくこと。
I have complete faith in Tom.トムのことは心から信頼している。
The patient implored, "Please ... Break my arms!"男は頼み込んだ。「御願いします、オレの両腕を折っちゃってください!」
I'm asking you to do this because I trust you.君を見込んで頼んでいるんだ。
He is anything but a reliable man.彼は決して信頼できる男ではない。
For God's sake tell me the truth.頼むから本当のこといってくれ。
I was mistaken in thinking that he was a trustworthy man.彼を信頼できる男だと考えたのはどうも見当違いだった。
He expected the boy to be the staff of his old age.彼はその子供が彼の老齢の頼りになると予期していた。
I have no intention of asking him.あの人に頼む気持ちはありません。
By all accounts, he is not a man to be trusted.誰の話から見ても彼は信頼出来る男ではない。
I have absolute trust in him.私は彼を全面的に信頼している。
He stopped smoking because his wife and children asked him to.彼は妻と子供たちが頼んだのでたばこをやめた。
Let's ask the teacher.先生に頼もう。
Tom asked Mary to meet him in the lobby.トムさんはロビーに会いに来てとメアリさんに頼みました。
They asked me to make a speech on short notice.彼らは私に急にスピーチをするように頼んだ。
I must live up to my father's faith in me.私は、父の信頼にそむかぬようにしなければならない。
That knife was so blunt I couldn't use it to cut the meat so I had to rely on my pocket knife.そのナイフは切れ味が悪く、それを使って肉を切ることができなかったので、私は自分のポケットナイフに頼った。
Could you do me a favor?頼みを聞いてくれませんか。
My sister asked Father to buy a new bicycle.私の妹は父に新しい自転車を買ってくれるように頼みました。
He is a man whom we can trust.彼は信頼できる男です。
Robert was always besieging people with requests.ロベルさんはいつも人をいろいろな依頼で攻め立てた。
She has many faults, but I trust her none the less.彼女には多く欠点があるが、やはり私は信頼している。
A most credible hypothesis is the one that limits the number of elements in the domain T.より信頼できる仮説は、変域Tにおける要素の数を制限するものである。
We're banking on you to provide all the money we need.私たちが必要なお金を出してくれるって、あなたのこと頼りにしているんです。
I knew I could rely on you!やっぱりお前が頼りやわ!
I ought to ask, oughtn't I?私が依頼すべきでしょうね。
Cosby's argument concerns the reliability of the Hette Manuscript.コズビの議論はヘッテ写本の信頼性に関するものである。
I advised him to be independent of his parents.私は彼に、親に頼らないように忠告した。
He had the nerve to take my car without asking.彼はあつかましくも頼みもしないで私の車に乗った。
The visitor left a message with his sister.訪問者は彼の妹に伝言を頼んだ。
Japan depends on imports for raw materials.日本は原料を輸入に頼っている。
I asked him to leave at once.すぐ出発してと彼に頼んだ。
I relied on him.私は彼を頼りにした。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License