UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '頼'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I'll get in touch with Jim and ask him to come over.私がジムに連絡して来てくれるよう頼もう。
He is competent and able to trust.彼は有能で信頼できる。
They easily fall back on his company.彼らはすぐに仲間に頼る。
He did the reverse of what I asked.彼は私が頼んだことの逆をやった。
Take care of Mr. Tanaka for me!田中さんのことを頼むよ。
He can be reliable in that he is very patient.彼はとても忍耐強いから頼りになる。
You mustn't depend on others for help.君は他人の援助に頼ってはいけない。
The Japanese fiscal authorities are weighing measures to restore public confidence in their economic management.日本の財政当局は経済運営に対する国民の信頼を回復するため手段を考慮中である。
I have every confidence in his ability.彼の能力を全面的に信頼している。
He asked for a beer.彼はビールを一杯頼んだ。
I asked him to answer soon after he received my letter.私の手紙を受け取った後すぐ返事をくれるよう、彼に頼んだ。
I asked him to open the door, but he would not do so.私は彼にドアを開けるように頼んだが、彼はどうしても開けなかった。
He asked me to keep him company on the weekends.彼は私に週末には一緒にいてくれと頼んだ。
Granting that favor is out of the question.君の依頼事は話にならない。
From the moment of his birth, man cannot get along without depending on others.人は生まれたときから他の人々を頼ることなしに生きていくこと。
I'll get in touch with Tom by telephone tomorrow and ask him to give us a hand.明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。
Up till now America has called itself the world's police and continued suppression relying on military force.これまでアメリカは世界の警察と称して武力に頼った鎮圧を続けてきました。
He relies upon drink to escape from his worries.彼はいやなことから逃れるためにいつでも酒に頼る。
I have confidence in his abilities.彼の能力には全幅の信頼を寄せている。
I trust him to some extent.ある程度までは彼を信頼している。
I don't like being asked to go shopping.買い物を頼まれるのは好きじゃない。
Please don't forget to put stamps on the letters that I gave you to mail.私が出して欲しいと頼んだ手紙に切手を貼るのを忘れないでね。
A friend of mine asked me to send her a postcard.友達がはがきをくれるように私に頼んだ。
Don't rely too much on others.余り他人に頼っては行けない。
He will not steal my money; I have faith in him.彼は私のお金など盗まないよ。彼を信頼しています。
As far as I know, he is a reliable person.私が知る限りでは、彼は頼りになる人だ。
He came to ask us to help him.彼は我々にどうか助けてくれと頼んできた。
To her sorrow, she had no one to rely on.悲しいことに、彼女には頼れる人が誰もいなかった。
You must not rely upon such a man.君はそんな男を信頼してはならない。
I need a favor.頼みたいことがあります、ちょっとお願いしてもよろしいでしょうか。
He can be counted on.彼は信頼できる。
He flatly refused her requests for help.彼は彼女の頼みをけんもほろろに断った。
Give me the bill, please.勘定を頼むよ。
She was very shy about her emergency problem, and asked the gynecologist to please examine her.貴婦人は、とても恥ずかしくて説明できなかったので、とにかく診察してください、と頼んだ。
She has been asked to sit on the committee.彼女はその委員会の一員になるようにと依頼を受けてきてきた。
I asked the solicitor to make out my will.事務弁護士に遺言状の作成を依頼した。
Do you trust Tom?トムのことを信頼していますか。
Jack can be depended on.ジャックが頼りになるよ。
She asked me to continue writing to your father.彼女はあなたのお父さんに手紙を出し続けるように頼みました。
You should have asked her for help.彼女に手伝ってくれるよう頼むべきだった。
I was asked to fix the bicycle.自転車を直して欲しいと頼まれた。
I asked her to marry me and she accepted.僕が彼女に結婚して欲しいと頼んだら、彼女は受け入れてくれたんだ。
Tom is a man you can rely on.トムは信頼できる男だ。
They asked me to make a speech at short notice.彼らは私に急にスピーチをするように頼んだ。
The girl begged her mother to accompany her.娘は母親に同行して欲しいと頼んだ。
I did that which she asked me to do.私は彼女にするように頼まれことをした。
Stop asking me for a drink! Go get it yourself.飲み物を俺に頼まないでくれよ。自分で買いにいけばいいだろ。
He asked the man to help him.彼はその男に助けてくれるように頼んだ。
Writers draw on their imagination.作家は自分達の想像力を頼りにして書く。
She asked me to stay till her mother came home.彼女はお母さんが家に帰ってくるまで私に帰らないでと頼んだ。
When I asked him to return the money, he pretended that he didn't hear me.私がお金を返すように頼むと、彼は聞こえないふりをします。
They asked a medical expert to do more research.彼らはもっと調べるよう医療専門家に頼んだ。
She asked him to adjust the TV set.彼女はテレビの調節を彼に頼んだ。
Japan relies on Arab countries for oil.日本は石油をアラブ諸国に頼っている。
Jane begged to see my new house.ジェーンは私の新居を見たいと頼んだ。
I asked Tom to play the guitar.私はトムにギターを弾いてくれと頼みました。
She depended on her uncle for her school expenses for three years.彼女は3年間、学費を叔父に頼った。
I'm still waiting for my breakfast. Bring it to me now, please.頼んである朝食がまだ来ません。すぐ持ってきて下さい。
The regions with the fewest natural resources rely on importation to increase their standard of living.天然資源の最も乏しい地域は生活水準を上げるため輸入に頼っている。
Tom asked for more coffee.トムはコーヒーのおかわりを頼んだ。
Tom is completely unreliable.トムは全く頼りにならない。
He believed that blacks could win their fight for equal rights without violence.彼は、黒人たちが暴力に頼らずとも平等な権利を勝ち取れると信じていた。
Honestly, I can't trust him.正直に言って彼は信頼できない。
I have confidence in Ken.わたしは、ケンを信頼している。
Don't rely too much on others.あまり他人には頼ってはいけない。
She is still financially dependent on her parents.彼女はまだ親に頼っている。
I said all along that he was not a person to be trusted, but you would not listen to me.私は始めから彼が信頼できる人ではないといったが、あなたは私の言うことに耳を貸そうとしなかった。
She asked Bob to teach her how to ski.彼女はボブにスキーを教えてくれるように頼んだ。
He asked me to open the door.彼は私にドアを開けてくれるように頼みました。
The lawyer recommended his client to take legal action.弁護士は依頼人に法的手段を取るように勧めた。
I'm rather hesitant about asking him a favor.あの人に頼むのはちょっと気が進まない。
We appealed to our teacher to go more slowly.もっとゆっくり歩くように先生に頼んだ。
She has many faults, but I trust her none the less.彼女には多く欠点があるが、やはり私は信頼している。
Tom is a man you can rely on.トムは信頼できる人間だ。
It is no use asking him again.彼にもう一度頼んでも無駄だ。
A confidence man can talk his way into a girl's trust with ease.詐欺師はことば巧みにやすやすと、女性を信頼させることができる。
A most credible hypothesis is the one that limits the number of elements in the domain T.より信頼できる仮説は、変域Tにおける要素の数を制限するものである。
Brian's girlfriend often begs him to take her to luxurious restaurants.ブライアンの彼女はよく彼に贅沢なレストランに連れていってと頼みます。
I asked him to do that.彼にそうしてくれと頼んだ。
I believe in Ken.わたしは、ケンを信頼している。
I asked him to go there tomorrow.私は彼に明日そこへ行くように頼みました。
I am relying on you to be honest.私はあなたが正直であると信頼しています。
He went from door to door asking for contributions.彼は一軒ごとに寄付を頼んで歩いた。
He asked for money.彼は金を貸してくれと頼んだ。
I asked him to help me.私は彼に助けてくれるように頼んだ。
I asked them to fix my car.彼らに車の修理を頼みました。
I'll rely on my father for half of my tuition.学費の半分は父に頼むつもりです。
Let us stop to think how much we depend upon atomic energy.我々がどのくらい原子力に頼っているか、落ち着いて考えてみよう。
You can depend on Jack.ジャックが頼りになるよ。
If you ask him again, he may change his mind.君がもう1度彼に頼んだら、彼も気が変わるかもしれない。
The inhabitants of the city depend upon the river for drinking water.その都市の住人は飲み水をその川に頼っている。
I asked her to call me at five o'clock.五時に起こしてくれるように彼女に頼んだ。
It concerns all the people living there.多くの人々は自分の意見をもつのにテレビに頼っている。
I knew I could rely on you!やっぱりお前が頼りだよ。
He asked a favor of me.彼は私に頼みごとをした。
You depend too much on others.君は他人に頼りすぎる。
Her smile convinced me of her trust in me.彼女の微笑みで私は彼女の私への信頼を確信した。
As far as I know, he is honest and reliable.私の知る限りでは、彼は正直で信頼できる。
Some people live on their sons.自分の息子に頼って生きている人もいる。
Don't you trust Tom?トムのこと信頼してないの?
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License