UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '頼'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

No one can live by and for himself.人はひとりで、だれにも頼らずには生きられない。
He gave a flat refusal to his mother's request.彼はお母さんの頼みをにべもなくことわった。
She asked me to help her with her assignment.彼女は私に宿題を手伝ってくれるように頼んだ。
Thank you very much if the shipment has already been made and please disregard this inquiry.出荷済みでしたら、お礼を申し上げるとともに、この依頼を無視してくださるようお願いします。
She asked me to look after her baby in her absence.彼女は留守中、私に赤ちゃんの世話をするよう頼んだ。
I'm rather hesitant about asking him a favor.あの人に頼むのはちょっと気が進まない。
Do be quiet, please!頼むから静かにしてよ。
When he goes out, he asks me to keep an eye on his house.彼は外出するとき、家に気をつけてくれと私に頼む。
If he asks us for help, we'll help him.もし彼が頼んでくれれば、私達はかれを助けてあげます。
Children depend on their parents for food and clothing.子供は衣食を親に頼っている。
He is a man you can rely upon.彼は頼りにできる男ですよ。
I have every confidence in his ability.彼の能力を全面的に信頼している。
Having asked Jordan to watch after the house, I went out.ジョーダンに留守を頼んで外出しました。
Stop asking me for a drink! Go get it yourself.飲み物を俺に頼まないでくれよ。自分で買いにいけばいいだろ。
He begged me to stay.彼は私に泊まってくれと頼んだ。
Even if he's very nice, I don't really trust him.彼はとてもいい人だとしても、私は彼を本当は信頼していない。
I asked him to begin his trip at once.私は彼にすぐ出発してくれるように頼んだ。
I trust him because he never tells a lie.私は彼を信頼しているなぜなら彼は決して嘘をつかないからだ。
I ought to ask, oughtn't I?私が依頼すべきでしょうね。
I asked my mother to wake me up at four.私は母親に、4時に起こしてくれるよう頼んだ。
The secretary was asked to file past records.秘書は過去の記録をファイルするように頼まれた。
Instead of relying on a pension, he resolved to apply for the job.彼は年金に頼ることなく、その仕事に応募することを決心した。
You're a life saver.あなたって頼りになる人ね。
Children depend on their parents for food and clothing.子供たちは衣食を親に頼っている。
There's no point in hiring a babysitter for the evening.晩にベビーシッターを頼む意味ねぇだろ!
I'll rely on my father for half of my tuition.学費の半分は父に頼むつもりです。
The lawyer will try to show that her client is innocent.弁護士は依頼人の無罪を証明してみせる。
He is a man who can always be trusted.あの人はいつだって信頼できる人です。
To lose faith in God is to lose your guide.神への信頼を失うとは、道しるべを失うこと。
Unable to accomplish the task by himself, he turned to me for help.彼一人では無理な仕事だったため、手伝ってもらえないかと私に頼ってきた。
He asked us to help him.彼は我々にどうか助けてくれと頼んできた。
He asked her to stay, but she didn't want to.彼は彼女にいてくれと頼んだが、彼女はいたくなかった。
I asked him to lend me some money.私は彼にお金を貸してくれるように頼んだ。
Don't leave it up to chance.偶然に頼るな。
Japan depends on foreign trade.日本は貿易に頼っている。
She asked them to take their shoes off.彼女は彼らに靴を脱いで下さいと頼んだ。
To her sorrow, she had no one to rely on.悲しいことに、彼女には頼れる人が誰もいなかった。
My wife and children depend on me.妻と子供たちは私に頼っている。
Everybody is relying on you.みながあなたを頼りにしています。
My brother depends on me for money.弟は金を私に頼っている。
The inhabitants of the city depend upon the river for drinking water.その都市の住人は飲み水をその川に頼っている。
He asked his brother to execute his will.彼は弟に遺言を実行してくれと頼んだ。
He had the nerve to take my car without asking.彼はあつかましくも頼みもしないで私の車に乗った。
No matter how close we may be, I can not ask him to do that.いくら親しいからといってそんな事を彼に頼めません。
Here is her letter asking us to take care of her only son.ここに一人息子の世話を頼むという彼女の手紙がある。
He is doing it with my help.彼は私を頼りにしている。
I'll ask my brother to give me a ride.兄に頼んで車に乗せてもらおう。
What do you think he said when I asked him for a favor?私が彼に頼み事をしたとき、彼は何と言ったと思う?
People can turn to the law if they want to correct an injustice.人は不正を正したいときは法律に頼ることが出来る。
He trusts his assistant quite a lot.彼は助手を非常に信頼している。
Tom is a man you can rely on.トムは信頼できる人間だ。
We will help him if he asks us.もし彼が頼んでくれれば、私達はかれを助けてあげます。
The flower is yours for the asking.頼めば、その華はもらえる。
He failed to apologize for betraying our trust.彼は私たちの信頼を裏切ったことを謝罪しなかった。
I am sorry to encumber you with the children.足手まといになる子供をお頼みしてすみません。
He asked me to pass him the salt.彼は塩を彼に回すように、私に頼んだ。
We'll need a head hunting agency to find the right man for this executive position.この重役のポストに適当な人物を見つけるには、人材斡旋業者に依頼する必要がある。
He called a hotel for accommodations.彼はホテルに電話で宿泊を頼んだ。
Beth was asked by her lazy boyfriend to do his history homework.ベスは怠け者の彼氏に、歴史の宿題をやってくれと頼まれました。
I asked her to wait a moment.僕は、彼女にちょっと待ってくれるように頼んだ。
We called on him for a speech.私たちは彼にスピーチを頼んだ。
I should ask, shouldn't I?私が依頼すべきでしょうね。
You are my only resort.あなただけが頼りなのです。
I want this suit cleaned.この洋服のクリーニング頼みます。
The best thing to do is to ask an expert to repair it.一番いいのは、専門家に修理を依頼することだよ。
I asked him to start at once.私は彼にすぐ出発してくれるように頼んだ。
I plan to contact Tom by phone tomorrow and ask him to help us.明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。
The woman was asked to make allowance for the poor health of the baby.その女の人は赤ん坊が健康でないことを斟酌してくれるように頼まれた。
I was asked to wait here.私はここで待っているように頼まれました。
They asked a medical expert to do more research.彼らはもっと調べるよう医療専門家に頼んだ。
She asked him to raise the funds.彼女は彼に資金を集めるように依頼した。
Jack can be depended on.ジャックが頼りになるよ。
Don't rely on others.他人に頼るな。
There is no use in asking him for assistance.彼に援助を頼んでも無駄だよ。
Don't you trust Tom?トムのこと信頼してないの?
Do you have earphones?イヤホンを頼んだはずなのですが。
Don't depend too much on others.人に頼り過ぎてはいけない。
Father asked me to open the door.父は私にドアを開けるように頼んだ。
As far as I know, he is a reliable man.私の知る限り、彼は信頼できる人だ。
It is always useful to have savings to fall back on.万一の時に頼れる貯金を持っていることは役に立つものです。
I did wrong in trusting such a fellow.あんな男を信頼したのが私の間違いだった。
I asked Mother to wake me up at four.四時に起こしてくれるよう、僕は母に頼んだ。
I am in need of a responsible person.私は頼りになる人が欲しいです。
I believe in you.君を信頼している。
When I asked him to lend me some money, he turned down my request.彼にお金を貸してくれるように頼んだところ、彼は拒否した。
I asked the waiter to see about getting us a better table.私達にもっとよいテーブルを手配するように私はウェイターに頼んだ。
I'm still waiting for my order.頼んだ物がまだ来ません。
Ask him to stay a while.彼にもう少しいるように頼んでごらん。
Could you do me a favour please?頼みを聞いてくれませんか。
I asked him not to go, but he left all the same.彼には行かないように頼んだ。にもかかわらず彼は去った。
Children usually have faith in their parents.子供はふつう両親を信頼している。
He draws on his childhood experiences for the material of most of his stories.彼は自分の書く物語の材料はたいてい子供時代の体験に頼っている。
He came to ask us to help him.彼は我々にどうか助けてくれと頼んできた。
Cosby's argument concerns the reliability of the Hette Manuscript.コズビの議論はヘッテ写本の信頼性に関するものである。
To lose faith in God is to lose your points of reference.神への信頼を失うとは、道しるべを失うこと。
You can certainly rely on him.文句なしに彼は頼りにしていい。
In an emergency he had nothing to fall back upon.彼にはいざというときに頼るものがなかった。
Don't rely too much on others.あまり人を頼ってはいけない。
He asked for a back massage.彼は背中のマッサージを頼んだ。
I'll leave my daughter's education to you, after I'm gone.私が死んだら娘の教育は君に頼む。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License