Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| To lose faith in God is to lose your points of reference. | 神への信頼を失うとは、道しるべを失うこと。 | |
| He requested me to keep it secret. | 彼は私にそれを秘密にしておくように頼んだ。 | |
| I have no intention of asking him. | 彼に頼むつもりはない。 | |
| Having asked Jordan to watch after the house, I went out. | ジョーダンに留守を頼んで外出しました。 | |
| If he asks us for help, we'll help him. | もし彼が頼んでくれれば、私達はかれを助けてあげます。 | |
| I am willing to agree to your request. | ご依頼の件、承知しました。 | |
| Do you have earphones? | イヤホンを頼んだはずなのですが。 | |
| He's a man you can rely on. | 彼は頼りになる男だ。 | |
| I am sorry to encumber you with the children. | 足手まといになる子供をお頼みしてすみません。 | |
| I asked her to wait a minute. | 僕は、彼女にちょっと待ってくれるように頼んだ。 | |
| Jane begged to see my new house. | ジェーンは私の新居を見たいと頼んだ。 | |
| You can't rely on medicine alone if you want to get well. | 薬だけを頼りにしても治らないよ。 | |
| In spite of the fact that he's 38, he's still dependent on his parents. | 彼は38歳なのに両親に頼りきりです。 | |
| He can be trusted. | 彼は信頼できる。 | |
| She begged for something to drink. | 彼女はなにか飲み物を下さいと頼んだ。 | |
| You boob! I should not have asked you. | 馬鹿たれ!頼まなかったらよかったよ。 | |
| I have nothing to fall back on. | 私は何も頼りにするものがない。 | |
| They approached the tourists and asked them for money. | 彼らは旅行者に近付いていって金をくれと頼んだ。 | |
| Tom is a man you can rely on. | トムは信頼できる人間だ。 | |
| When he goes out, he asks me to keep an eye on his house. | 彼は外出するとき、家に気をつけてくれと私に頼む。 | |
| I asked him to reconcile them with each other. | 僕は彼らを和解させてくれるように彼に頼んだ。 | |
| You should have asked her for help. | 彼女に手伝ってくれるよう頼むべきだった。 | |
| The lesson which we learned was never to trust anyone. | 私たちが学んだ教訓は誰も信頼してはならないということだった。 | |
| When I asked him to return the money, he pretended that he didn't hear me. | 私がお金を返すように頼むと、彼は聞こえないふりをします。 | |
| I'll ask my brother to give me a ride. | 兄に頼んで車に乗せてもらおう。 | |
| They easily fall back on his company. | 彼らはすぐに仲間に頼る。 | |
| The old man asked me a favor. | 老人は私に頼み事をした。 | |
| I can fall back on my savings if I lose my job. | 仕事を失っても、僕は貯金に頼ることができる。 | |
| That knife was so blunt I couldn't use it to cut the meat so I had to rely on my pocket knife. | そのナイフは切れ味が悪く、それを使って肉を切ることができなかったので、私は自分のポケットナイフに頼った。 | |
| He's a man of his word, so you can count on him. | 彼は約束を守る人間だから、頼りにして大丈夫だよ。 | |
| I asked the lawyer to make out my will. | 事務弁護士に遺言状の作成を依頼した。 | |
| That girl is a true blue country singer. | あの女の子は信頼できるカントリーシンガーだ。 | |
| You can ask him for help. | 彼に助けを頼んでごらん。 | |
| She asked me to look after her baby in her absence. | 彼女は留守中、私に赤ちゃんの世話をするよう頼んだ。 | |
| There is no use in asking him for assistance. | 彼に援助を頼んでも無駄だよ。 | |
| She asked him not to leave her alone. | 彼女は「私を一人にしないで」と彼に頼んだ。 | |
| I am on good terms with him. | 私はよく彼に頼っています。 | |
| Stop complaining and do the work you were asked to do. | ぶつぶつ文句ばかり言ってないで、さっさと頼まれた仕事を片づけろよ。 | |
| I was mistaken in thinking that he was a trustworthy man. | 彼を信頼できる男だと考えたのはどうも見当違いだった。 | |
| I went on the trip, leaving the house in her care. | 彼女に留守を頼んで外出しました。 | |
| You need only ask him to pay the debt. | 君は彼に借金を払ってくれるように頼みさえすればよい。 | |
| Because I admired his courage, I trusted him. | 彼の勇気に感心して私は彼を信頼した。 | |
| He requested that I come here again this afternoon. | 今日の午後再びここに来てくれるように彼は私に頼んだ。 | |
| The lawyer spoke convincingly on behalf of his client. | 弁護士は依頼人のために説得力のある発言をした。 | |
| He accommodated me when I asked him for change. | 彼に両替を頼んだらしてくれた。 | |
| Instead of relying on a pension, he resolved to apply for the job. | 彼は年金に頼ることなく、その仕事に応募することを決心した。 | |
| He is the only friend I can really trust. | 彼は私が本当に信頼できる唯一の友人です。 | |
| She attended the meeting at the request of the chairman. | 議長の依頼により彼女はその会合に出席した。 | |
| Because of his bravery, I had confidence in him. | 彼の勇気に感心して私は彼を信頼した。 | |
| Let's ask him. | あの人に頼んでみよう。 | |
| We're counting on you to wake us up in time, so don't fall asleep. | 間に合うように起こしてくれるのを頼りにしているから、眠らないでね。 | |
| He depended on his uncle for support. | 彼は、生活費を叔父に頼っていた。 | |
| He asked me to keep him company on the weekends. | 彼は私に週末には一緒にいてくれと頼んだ。 | |
| You can ask Tom for help. | 頼めばトムが助けてくれますよ。 | |
| I asked my aunt to tell the stories of her travels. | 私は叔母さんに、彼女の旅行の話をしてくれるよう頼んだ。 | |
| Check, please. | 勘定書を頼むよ。 | |
| We sent you the book at your request. | 御依頼により本をお送りしました。 | |
| I'm not about to ask him. | あの人に頼む気持ちはありません。 | |
| You can depend on this dictionary. | この辞書は信頼できるよ。 | |
| When I asked him to lend me some money, he turned down my request. | 彼にお金を貸してくれるように頼んだところ、彼は拒否した。 | |
| She is someone you can trust. | 彼女は信頼できる人だ。 | |
| I need a favor. | 頼みたいことがあるのですが。 | |
| He is, so far as I know, a reliable friend. | 彼は、私の知る限りでは、信頼できる友達です。 | |
| She depended on her uncle for her school expenses for three years. | 彼女は3年間、学費を叔父に頼った。 | |
| We can count on him for financial help. | 我々は財政的援助を彼に頼ることが出来る。 | |
| We're banking on you to provide all the money we need. | 私たちが必要なお金を出してくれるって、あなたのこと頼りにしているんです。 | |
| You're stupid to trust him. | 彼を信頼するなんて君はなんて馬鹿だ。 | |
| Turn him down once for all. | きっぱりと彼の頼みを断りなさい。 | |
| He was no longer dependent on his parents. | 彼はもはや両親には頼っていなかった。 | |
| She has been asked to sit on the committee. | 彼女はその委員会の一員になるようにと依頼を受けてきてきた。 | |
| That knife wasn't sharp and I couldn't cut the meat with it, so I resorted to using my pocket knife. | そのナイフは切れ味が悪く、それを使って肉を切ることができなかったので、私は自分のポケットナイフに頼った。 | |
| Though 38, he is still dependent on his parents. | 彼は38歳なのに両親に頼りきりです。 | |
| It is always useful to have savings to fall back on. | 万一の時に頼れる貯金を持っていることは役に立つものです。 | |
| I've used up my wages, but I have my bank account to fall back on. | 給料を使い果たしてしまったが、私にはいざというときに頼る銀行預金がある。 | |
| He didn't trust his brother enough to confide in him. | 彼は何でも打ち明けて相談するほど兄を信頼していない。 | |
| She asked me to help her with her assignment. | 彼女は私に宿題を手伝ってくれるように頼んだ。 | |
| I'm a little hesitant about asking her for a favor. | あの人に頼むのはちょっと気が進まない。 | |
| Don't rely too much on others. | あまり他人には頼ってはいけない。 | |
| I am relying on you to be honest. | 私はあなたが正直であると信頼しています。 | |
| The Ugandans depend on their coffee crop to bring money into the country. | ウガンダ人は国に収入をもたらすのにコーヒーの収穫に頼っている。 | |
| I asked Tom to play the guitar. | 私はトムにギターを弾いてくれと頼みました。 | |
| The client went running into the office. | その依頼人は事務所へかけこんだ。 | |
| I asked him to drive me home. | 私は彼に車で家まで送ってくれるように頼んだ。 | |
| Distrust of people, not to mention hate, is the root of human suffering. | 人を嫌うのは言うまでもなく、人を信頼できないことが、人間の苦しみの根源だ。 | |
| Here is her letter asking us to take care of her only son. | ここに一人息子の世話を頼むという彼女の手紙がある。 | |
| He asked us not to make any noise. | 彼は私達に騒がないように頼んだ。 | |
| She asked Mary to find her little boy. | 彼女はメアリーに坊やを見つけてきてと頼んだ。 | |
| You can count on him. | 彼は信頼できる。 | |
| You can count on Jack. | ジャックが頼りになるよ。 | |
| The girl begged her mother to accompany her. | 娘は母親に同行して欲しいと頼んだ。 | |
| I'll ask my brother to give me a ride. | 兄さんに頼んで自転車に乗せてもらいましょう。 | |
| I ought to ask, oughtn't I? | 私が依頼すべきでしょうね。 | |
| Put in a good word for me. | 言葉添えを頼む。 | |
| The lawyer has many clients. | 弁護士はたくさんの依頼人を持っている。 | |
| Children depend on their parents for food and clothing. | 子供たちは衣食を親に頼っている。 | |
| You can trust him. He'll never betray you. | 君は信頼してよい。彼は決して、君を裏切らない。 | |
| I have a Chinese friend and I would like to ask him to give me Chinese lessons. | 中国人の友人がいるんだけど、彼に中国語のレッスンを頼みたいな、と思ってるんだ。 | |
| As far as I know, he is a reliable friend. | 彼は、私の知る限りでは、信頼できる友達です。 | |
| I have no intention of asking him. | 彼に頼む気はありません。 | |
| Danger past, God forgotten. | 苦しいときの神頼み。 | |