Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I asked her to wait a moment. 僕は、彼女にちょっと待ってくれるように頼んだ。 I asked him to make tea. 私は彼にお茶を入れるよう頼んだ。 Give me the bill, please. 勘定を頼むよ。 He asked me to pass him the salt. 彼は塩を彼に渡すように私に頼んだ。 It is on his father that he depends. 彼が頼りにしているのは父だ。 Our confidence in him is gone. 私たちの彼への信頼は失われてしまった。 The regions with the fewest natural resources rely on importation to increase their standard of living. 天然資源の最も乏しい地域は生活水準を上げるため輸入に頼っている。 The company asked the bank to loan them some money to buy new machinery. 新しい機械を購入するためのお金を貸してくれるようにその会社は銀行に依頼した。 When her neighbors were sick, she asked doctors to give them medical supplies. 隣人が病気になると、彼女は医者に治療してくれるように頼んだ。 He is a reliable person and has a strong sense of responsibility. 彼は信頼できる人で、責任感が強い。 I asked the solicitor to make out my will. 事務弁護士に遺言状の作成を依頼した。 He is relied on by everyone in the class. 彼はクラスのみんなから頼りにされている。 You can rely on Jack. ジャックが頼りになるよ。 They approached the tourists and asked them for money. 彼らは旅行者に近付いていって金をくれと頼んだ。 He was asked to give her some money. 彼は彼女にお金をやるように頼まれた。 She asked the doctor to come and see her son again the next day. 明日もう一度息子を往診してくれるように、彼女は医師に頼んだ。 She has asked the man at the hotel desk to get her the number. 彼女はホテルのフロント係の人にその番号につなぐように頼んだ。 She denied having been asked to go on a business trip. 彼女は出張するように頼まれたことはないと言った。 I asked for a seat in the non-smoking section. 私は禁煙席を頼んだのですが。 As far as I know, he is a reliable friend. 彼は、私の知る限りでは、信頼できる友達です。 In an emergency he had nothing to fall back upon. 彼はいざという時に頼るものがなかった。 He is not economically independent of his parents. 彼は経済的に親に頼っている。 He placed great belief in his assistant. 彼は助手を非常に信頼している。 I need a favor. 頼みたいことがあるのですが。 Do not resort to the sword but appeal to reason. 武力に頼るものではなく、理性に訴えなさい。 A good lawyer would leave no stone unturned in his efforts to defend his client. 良い弁護士は弁護依頼人を守るために、あらゆる手をつくすだろう。 She still depends on her parents. 彼女はまだ両親に頼っている。 I asked him not to play the piano late at night. 夜遅くピアノを弾かないように彼に頼んだ。 An international trade ban could be the last straw for that country's economy. 国際貿易禁止令がその国の経済にとって最後の頼みでしょう。 He asked his brother to execute his will. 彼は弟に遺言を実行してくれと頼んだ。 Confidence in management practices was undermined by the crash. 経営慣行の信頼が株価暴落によって損なわれてしまいました。 Don't depend too much on others. 他人に頼り過ぎてはいけないよ。 He asked us not to make any noise. 彼は私達に騒がないように頼んだ。 He is so honest that he is trusted by everyone. 彼は非常に正直なので、みんなに信頼されている。 Her smile convinced me of her trust in me. 彼女の微笑みで私は彼女の私への信頼を確信した。 In her misery, Mary looked to her husband for help. メアリーは悲嘆の中で夫に助けを頼った。 I asked her to pick me up around four. 私は彼女に4時ごろ迎えに来てくれるように頼みました。 The only thing he did before he briskly went on ahead was give us a map. The remainder of us could only rely on the map to figure out where to go. 彼は私たちに地図だけ渡し、先にすたすたと行ってしまった。残された私たちは地図だけを頼りに行かなければならなかった。 Because I admired his courage, I trusted him. 彼の勇気に感心して私は彼を信頼した。 The Ugandans depend on their coffee crop to bring money into the country. ウガンダ人は国に収入をもたらすのにコーヒーの収穫に頼っている。 The girl asked her father to read the book to her. その女の子はお父さんに本を読んでくれるように頼んだ。 We depend on you. あなたのこと頼りにしていますよ。 I have no intention of asking him. 僕はあの人に頼む気持ちはありません。 The best thing to do is to ask an expert to repair it. 一番いいのは、専門家に修理を依頼することだよ。 I asked the lawyer to make out my will. 事務弁護士に遺言状の作成を依頼した。 Do you know of any person for me to rely on in Canada? カナダで私が頼れる人を誰かご存じですか。 It was because she had faith in his capabilities. というのは彼女が彼の能力を信頼していたからである。 He came crawling to me to ask for a loan. 彼は借金を頼みに頭をペコペコ下げてやって来た。 We asked him to come again. 私達は彼にもう一度来てくれるように頼んだ。 It is often necessary to depend upon others. 他人に頼らなければならないことがよくある。 The girl begged her mother to accompany her. 娘は母親に同行して欲しいと頼んだ。 Children depend on their parents for food and clothing. 子供は衣食を親に頼っている。 Japan relies on Arab countries for oil. 日本は石油をアラブ諸国に頼っている。 When you rely on the team too much, it may reduce your individual competitive instincts. あまりチームに頼りすぎると、個人の闘争本能が減少するかもしれない。 I have confidence in you. 私は君を信頼している。 We depend upon the river for the supply of water to drink. 私たちは飲料水の供給をその川に頼っている。 He is, so far as I know, a reliable friend. 彼は、私の知る限りでは、信頼できる友達です。 Surely the most curious of sources consulted is Mankind Quarterly. 確かに、Mankind Quarterly誌は出典として頼るにはもっとも奇妙なものである。 I asked my mother to wake me up at four. 私は母親に、4時に起こしてくれるよう頼んだ。 I asked him to begin his trip at once. 私は彼にすぐ出発してくれるように頼んだ。 He asked me to wake him at six. 彼は私に6時に起こしてくれるように頼んだ。 She begged for something to drink. 彼女はなにか飲み物を下さいと頼んだ。 I had no choice but to do what he asked. 彼に頼まれたことをやるより他に仕方がなかった。 I told them to send me another ticket. 私は彼らにチケットをもう一枚送ってくれるように頼んだ。 Don't depend too much on others. 人に頼り過ぎてはいけない。 That girl is a true blue country singer. あの女の子は信頼できるカントリーシンガーだ。 He is a man you can rely upon. 彼は頼りにできる男ですよ。 The secretary was asked to file past records. 秘書は過去の記録をファイルするように頼まれた。 I was mistaken in thinking that he was a trustworthy man. 彼を信頼できる男だと考えたのはどうも見当違いだった。 I didn't ask for a table here. このテーブルを頼んだのではない。 I asked him to open the window. 彼に窓を開けるように頼んだ。 I'm a little hesitant to ask a favor of that person. あの人に頼むのはちょっと気が進まない。 I believe that he is a reliable man. 彼は信頼できる人物だと思う。 I am willing to agree to your request. ご依頼の件、承知しました。 You can rely on his proven ability. 彼の、証明済みの能力は、信頼できます。 Stop complaining and do the work you were asked to do. ぶつぶつ文句ばかり言ってないで、さっさと頼まれた仕事を片づけろよ。 I can always count on her because she is responsible. 彼女は責任感があるので、私はいつでも彼女のことを頼りにできる。 He gave a flat refusal to his mother's request. 彼はお母さんの頼みをにべもなくことわった。 Some have lost faith in democracy. 民主主義に対する信頼をなくした者もいる。 She relied on the medicine as a last resort. 彼女は最後の手段としてその薬に頼った。 Mary was not worthy of your trust. メアリーはあなたの信頼を受けるに値しなかった。 I don't like being asked to go shopping. 私は買い物に行くよう頼まれるのが好きではない。 Jealousy in a relationship is often brought about by a lack of trust. 男女関係における嫉妬はしばしば信頼の欠落によってもたらされる。 He asked me to keep him company on the weekends. 彼は私に週末には一緒にいてくれと頼んだ。 I asked him to go there tomorrow. 私は彼に明日そこへ行くように頼みました。 I must live up to my father's faith in me. 私は、父の信頼にそむかぬようにしなければならない。 I'll get in touch with Jim and ask him to come over. 私がジムに連絡して来てくれるよう頼もう。 He just gave us a map and sprinted ahead. We who were left behind had to go on with just the map to rely on. 彼は私たちに地図だけ渡し、先にすたすたと行ってしまった。残された私たちは地図だけを頼りに行かなければならなかった。 Junko still depends on her parents for her living expenses. ジュンコはいまだに生活費を両親に頼っている。 He asked the general to take back his order. 彼は大将に命令を取り消すように頼んだ。 Why ask me? Wouldn't it be better to do it yourself? どうして私に頼むの、自分でやればいいじゃない。 Let's ask him. あの人に頼んでみよう。 My father asked me to open the door. 父は私にドアを開けるように頼んだ。 "They're stupid children, what a nuisance", she said. I replied praising them: "What are you saying, They're both smart, with a good memory and a promising future" 「どうも馬鹿な子供で困ります」と言うのを、 「なアに、ふたりとも利口なたちだから、おぼえがよくッて末頼もしい」と、僕は讃めてやった。 You can always count on me. いつでも私を頼りにしていいです。 He tried to imagine what the client was like. 彼は依頼人がどんな人間なのか想像してみた。 She asked him to open the window. 彼女は彼に窓を開けるように頼んだ。 I asked him for a favor. 彼にひとつ頼みごとをしました。 My mother asked me to keep her company during the weekend. 私の母は週末一緒にすごしてくれるよう私に頼んだ。 He is doing it with my help. 彼は私を頼りにしている。