UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '題'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Do your homework before you watch TV.テレビを見る前に宿題をしなさい。
For my summer homework, I'll try to create something big with milk cartons.夏休みの宿題は、牛乳パックで何か大きなものを作ろうと思うんだ。
I want to rest a little because all the homework is finished.私は宿題を全部終えたので少し休憩したい。
This is a problem you have to solve by yourself.これはあなたが自分で解決しなければならない問題です。
This is the biggest issue in this matter.それはこの件に関する最大の問題点です。
She asked me to help her with her assignment.彼女は私に宿題を手伝ってくれるように頼んだ。
He had his homework done before supper.彼は夕食前に宿題を終えていた。
The accountability of the management of the organization is held in question.その組織の運営上の責任が問題視されている。
When to turn the corner is a difficult problem.いつコーナーを曲がるかはむずかしい問題です。
The problem was the death of me.その問題で僕は死ぬほど苦しんだ。
That is quite another matter.それはまったく別問題です。
This is too hard a problem for me to solve.これはあまりに難しい問題なので私には解けない。
Skip the problems you can not do and go ahead.出来ない問題は飛ばして前に進みなさい。
Who will raise the question in the first place?誰が最初にその問題を取り上げるのだろうか。
The problem will be on the carpet at the next meeting.その問題は次の会合で審議されるであろう。
If it's okay for her to buy a knife, then why on earth can't I?彼女がナイフを購入するのが問題ないというなら、一体どうして私が購入できないのか?
This question must be discussed separately from that one.これはその問題とは切り離して議論すべきである。
The two countries came to a political settlement over this dispute.この問題は両国間で政治的解決を見た。
I don't feel like doing my math homework now.今は数学の宿題をする気がしない。
I can't figure out this mathematics problem easily.この数学の問題は私には簡単に解くことができない。
Nothing is the matter with the car. It's just that you are a bad driver.車には何の問題もない。ただ君の運転がまずいだけだよ。
He came all the way to talk over a problem with me.彼はわざわざ私が抱えている問題について話し合うためにやってきた。
They are beginning their homework.彼らは宿題にとりかかろうとしているところです。
Not having dealt with such a problem, they don't know what to do.このような問題を扱ったことがないので、彼らはどうしたらよいかわからないでいる。
Today's agenda concerns the re-election of the student council. If anybody wishes to stand as a candidate, please raise your hand.今日の議題は生徒会の改選についてです。誰か立候補したい人がいたら手を挙げてください。
Now let's return to the main problem of education.さて例の教育に関しての本題に戻るとしよう。
I have a lot of homework to do.宿題がたくさんある。
I'm too sleepy to do my homework.私はあまりにも眠いので宿題ができない。
I want to help you with your homework.私はあなたの宿題を手伝いたい。
Do your homework right now.すぐに宿題をしなさい。
His proposal is out of the question.彼の提案は問題外だ。
They are matters which we need to discuss.それらは話し合いを必要とする問題だ。
He is not a man to deal with a lot of problems.彼は多くの問題を処理できる人ではない。
Another problem has come up.また困った問題が起こった。
The matter is of great importance to me.その問題は私にはとても重要である。
Everything is fine.何も問題はない。
I'm not sure about Hawaii, where there are too many Japanese, but I do find that having at least some Japanese around can be reassuring. That's how I feel.ハワイみたいにあまり日本人が多いのも考えものだけど、ある程度日本人が近くにいた方が多少心強い。気持ちの問題かもしれないけど。
One should do one's homework by oneself.自分の宿題は自分ですべきだ。
There is little harmony in international affairs nowadays.最近では国際問題ではほとんど一致することがない。
You have to cope with those difficult problems.君はそれらの難題に対処しなくてはならない。
The boy can solve any problem in arithmetic.その子は算数ならどんな問題でも解ける。
They will probably have many psychological problems as a result, and that would be worse in the long run.彼らはおそらく結果として多くの心理的問題を抱えることになり、それは長い目で見ればもっと悪いことになるだろう。
I will go out after I finish my homework.宿題を終えたら出かけます。
This problem can not be discussed here for lack of time.この問題は時間がないためにこの場では討論できない。
I'm facing that problem, myself.私はその問題に直面している。
You are to hand in your assignments by Monday.君たちは月曜日までに宿題を提出しなければいけませんよ。
They liked to argue about political issues.彼らは政治上の問題について議論するのが好きだった。
True bravery is quite another thing from bravado.本当の自信と空威張りは別問題だ。
You have to judge the case without bias.君はその問題を公正に判断しなければならない。
He tried to solve the problem, which he found very difficult.彼はその問題を解こうとしたが、とても難しいことがわかった。
Today we are going to discuss this problem in terms of morality.今日私達は道徳の点からこの問題について話し合うつもりです。
How to deal with environmental pollution is a serious matter.環境汚染にいかに取り組むかは深刻な問題である。
My homework was finally finished.私はやっと宿題が終わった。
I intend him to help me with my homework.私は彼に宿題を手伝ってもらうつもりだ。
She kept silent about the problem.彼女はその問題について黙っていた。
The problem came about as time passed.時が経つにつれて、問題が生じてきた。
This question is one of great importance.この問題は非常に重要なものだ。
Your plan to buy another PC is out of the question.あと一台パソコンを購入する君の案はまったく問題にならない。
I can solve the problem by myself.私はその問題を自分でとくことができます。
I've got to do my homework now.私は今宿題をしなければならない。
It is a difficult problem.それは難しい問題である。
For better or worse, there is nothing to do but to leave the matter in his hands.よかれあしかれ、この問題は彼に委せるほかはない。
Mary said she would do her homework.メアリーは宿題をやるといった。
The point at issue is not her ability but her character.問題になっている点は彼女の能力ではなく性格だ。
I'm trying to work out this problem.私はこの問題を解こうとしているところだ。
The problem was beset with difficulties.その問題には困難がつきまとった。
The President is capable of handling the difficulties.大統領にはそれらの問題を処理する能力がある。
If science makes progress, we'll be able to solve such problems.科学が進歩すれば、このような問題は解決出来るようになる。
Dick tried in vain to solve that problem.ディックはその問題を解こうとしたがだめだった。
After dinner, I did my homework.私は夕食後に宿題をやった。
From year to year, pollution problems are becoming more and more serious.年々公害問題は深刻になってきている。
Since he could not work out the problem that way, he tried another way.彼はその問題をあの方法で解けなかったので別の方法を試みた。
Opinions are divided on the issue of taxes.課税問題で意見が分かれている。
Chris got a very nice grade on that difficult homework assignment.クリスはその難しい宿題で、素晴らしい成績をもらいました。
It was very important to her which was the more beautiful of the two.2つのうちどちらが美しいかが彼女にとっては大問題だった。
The new title takes on a good connotation.その新しい題名はいい意味を持っている。
It was easy for me to solve the problem.楽にその問題が解けた。
This problem is so easy that I can solve it.この問題は私に解ける程やさしい。
He tried in vain to solve the problem.彼はその問題のために無駄に疲れた。
A problem of whose importance we are fully aware.われわれがその重要性を十分に意識している問題。
Many countries are having difficulties in the economic sphere.多くの国々が経済の分野で困難な諸問題を抱えている。
We want to clear up this problem.私どもはこの問題を解決したいと考えています。
The ultimate question for me is whether I like business.私にとって結局問題なのは商売が好きかどうかということだ。
He solved the problem with ease.彼はその問題をらくらくと解いた。
To tell the truth, I know nothing about the matter.実はその問題について何も知りません。
He is the boy of whom we spoke the other day.彼がこの間私たちが話題にした少年です。
Why not turn the matter over in your mind?その問題よく考えてみたら。
The problem is that we don't have enough money.問題は我々が十分なお金を持っていないことだ。
Those agenda items were taken up en bloc for discussion.それらの議題は一括して取り上げられた。
They began to look into the problem.彼らはその問題の調査をはじめた。
Today, foreign relations and domestic affairs are in close contact.今日では対外関係と国内問題には親密な関係がある。
He's racking his brains about how to deal with the matter.その問題の処理に彼は頭を抱え込んでいる。
He felt ashamed of not answering the question.彼はその問題に答えられなくて恥ずかしいと思った。
Don't forget that we have homework.私たちには宿題があることを忘れてはならない。
By that, Boeing means that there may also have been other problems, but that an accident could have been avoided if the crew had done their job correctly.その分析によって、ボーイング社は、他にも問題があったかもしれないが、乗務員が彼らの任務を正しくやっていれば、事故を回避することができただろうと、言いたいのである。
Now musicians include issues such as human rights and environmental pollution.今や音楽家たちは歌の中に例えば人権や環境汚染のような問題までいれています。
Will you help me with my English homework?私の英語の宿題を手伝ってくれませんか。
Sleep problems are called insomnia.睡眠の問題は不眠症と言います。
Your problem is similar to mine.あなたの問題は私の問題と似ています。
Get your mother to do your homework!お母さんに宿題やってもらいなよ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License