UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '題'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

How to distribute abundance is a great problem.豊かさの配分は大問題だね。
I haven't finished all my homework yet.私は宿題をすべてやり終えたわけではない。
She could solve the problem with ease.彼女は容易に問題を解くことができた。
How to live is an important question for young people.いかに生きるべきかは、青年にとって重要な問題である。
Dick tried to solve that problem, but he couldn't.ディックはその問題を解こうとしたがだめだった。
The trouble is that we have no money.問題はお金がないということです。
The panelists discussed energy problems.討論者はエネルギー問題について論じる。
The librarian classified the books according to subject.司書は主題によって本を分類した。
Parliamentary activity has become a political tug of war between the ruling and opposition parties over the issue.国会の動きはこの問題をめぐる与野党間の政治的綱引きとなった。
The teachers debated the problem with the parents.先生達は親たちとその問題を討議しあった。
Air pollution is a serious problem in this country.大気汚染はこの国の深刻な問題だ。
No problem!問題ないよ。
It is not easy to solve the problem.その問題を解くのは簡単ではない。
I found out that it was difficult for her to solve that problem.私は彼女がその問題を解決するのは難しいとわかった。
I don't know this problem altogether.私にはこの問題がまったく分からない。
It is easy for me to solve the problem.その問題を解くのは私には簡単だ。
He turned the problem over in his mind for three days before he did anything about it.その問題について手を打つ前に彼は3日間じっくり考えた。
They will debate the question tomorrow.彼らは明日その問題について討論する。
We should try to look at the wider problem.我々はその問題を広い視野に立って見るべきだ。
The problem closely relates to our everyday life.その問題は我々の日常生活に密着している。
This problem is too difficult for me to solve.この問題はとても難しくて私には解けない。
I will get through with my homework before he comes.彼が来る前に宿題を終えます。
I discussed the matter with him.私はその問題を彼と論じた。
It doesn't matter whether your answer is right or wrong.君の答えが正しいか間違っているかは問題ではない。
It's the trend that counts.世の中の動きが問題ですね。
I can't believe that's what's really troubling Tom.それがトムの本当に抱えている問題だとは思えない。
He solved all of the problems simply.彼はその問題をすべて簡単に解いた。
Finish your homework by the time they return.みんなが帰るまでに宿題を終えなさい。
Have you finished your homework already?もう宿題を済ませてしまったのですか。
What sort of current affairs appear in the civil service examination?どういった時事が公務員試験で出題されるのか。
I make little of the problem.その事は問題にしていません。
I'll solve that problem.その問題は私が解決する。
We spoke about many subjects.我々はいろいろの問題について話した。
Let's look at the problem from a different point of view.その問題を別の観点から見てみましょう。
Clever as he is, he still cannot solve this math problem.彼は賢いけれど、まだこの数字の問題が解けない。
Politics was the main topic of their conversation.政治が彼らの会話のおもな話題だった。
I had nothing to do with the matter.私はその問題には関係なかった。
The recent shortage of coffee has given rise to a lot of problems.最近のコーヒーの不足は大きな問題をひきおこした。
Um, so you don't understand? Well, I just assigned this one specifically for you because these are all too simple and it's insulting to you. Remember it if you have time.う~ん、わからんか。まあこれはあまり簡単な問題ばかりだったら失礼だから、君用に出しただけだから。余裕があったら覚えといて。
At present we have various difficulties to cope with.現在対処すべき問題がいろいろある。
He knows close to nothing about this issue.彼はその問題についてはほとんど何も知らない。
Translating sentences on Tatoeba is more fun than doing homework.タトエバに文を訳すのは、宿題より楽しい。
I can't think of any solution to this problem.この問題の解決法を思いつかない。
This matter must be dealt with sooner or later.この問題は遅かれ早かれ片づけねばならない。
He hit on the answer to the problem as he was having lunch.彼は昼食を食べていた時に、その問題の答えを思いついた。
She kept silent about the problem.彼女はその問題について黙っていた。
He gave out that he would come over at once and investigate the matter.彼はすぐにやってきてその問題を調べると発表した。
It took me three hours to finish my homework.宿題をやり終えるのに3時間かかった。
The problem was under discussion.その問題は討議中でした。
I don't understand the problem; I could make neither head nor tail of it.私はその問題がわからない。つまり、それを全く理解できない。
I'm busy with my homework.宿題で忙しい。
How to live is the most important thing in life.いかに生きるべきかは人生における最も重要な問題だ。
No! After you do your homework, you can watch television.だめ!宿題をしてからテレビを見なさい。
Nobody has solved the problem.誰も問題を解いたことがない。
That topic is worth discussing.その話題は話し合う価値がある。
Do your homework before you watch TV.テレビを見る前に宿題をしなさい。
I had to think about the problem for quite a while before I saw daylight.その問題について相当に長く考えてようやくその本質が見えてきた。
I make it a practice to help my brother with his homework after supper.私は夕食後、弟の宿題を手伝ってやることにきめている。
Imagine a problem such as this: Suppose your brother has a car accident.次のような問題を想像してください。あなたのお兄さんが自動車事故にあったとしましょう。
You should have been more careful in money matters.あなたは金銭問題にはもっと注意すべきだったのに。
The problem is whether my parents will agree or not.問題は両親が同意してくれるかどうかです。
The chairman suggested that we should discuss the problem.議長は私たちがその問題について討議するべきだと提唱した。
What kinds of changes are needed to address these problems?これらの問題に対処するにはどのような変更が必要ですか。
Let's change the subject.話題を変えましょう。
This problem is hard to solve. So you had better begin with that one.この問題は難しくて解けない。だから、あなたはあの問題から始めた方がよい。
This is a difficult problem, and it is not easy for anyone to decide.これは難しい問題で、決定を下すのは誰にとっても容易なことではありません。
He leaves his homework half-finished.彼は宿題を半分しかやらない。
My homework was finally finished.私はやっと宿題が終わった。
You're just running away from life's problems.君はただ人生の問題から逃げているだけだよ。
You must consider this problem as a whole.あなたは、この問題を全体として考えねばならない。
The problem is one of interpreting these ancient scriptures.これは古代の教典を解釈するという問題である。
This problem is difficult to solve.この問題を解くのは難しい。
Everything is fine.何も問題はない。
Their proposal is out of the question.彼らの提案は問題外です。
The question is this: who called her on the phone?問題はこうなるのだ.つまり誰が彼女に電話をかけたかだ。
I will catch up on my homework tonight.私は今夜、宿題のおくれを取り戻すつもりだ。
Tom asked Mary's advice about the problem.トムはその問題についてメアリーのアドバイスを求めた。
We will leave this question aside for the moment.さしあたりこの問題は保留としよう。
Chris got a very good grade on that difficult homework assignment.クリスはその難しい宿題で、素晴らしい成績をもらいました。
When to start is the main problem.いつ出発するかが大きな問題です。
Please tell me the answer to the question.その問題の解答を教えて下さい。
He has no right to interfere in our family affairs.彼は私たちの家族の問題に干渉する権利はない。
How are you getting along with your study?宿題はどれくらいはかどっていますか。
As far as I am concerned the question is not simple.私に関する限り、その問題は需要でない。
He tried to solve the problem, only to fail.彼はその問題を解決しようとしたが、失敗した。
How is it that he solved the problem?彼はいったいどうやってその問題を解いたんだ。
He felt ashamed of not answering the question.彼はその問題に答えられなくて恥ずかしいと思った。
The verdict at issue in these discussions is the one brought in the Lander's trial in 1994.これらの議論で問題になっている評決は、1994年のランダー裁判で下されたものである。
These problems must be dealt with carefully.これらの問題は慎重に取り組まなければならない。
Before you go play, do your homework.遊びに行く前に宿題をやってしまいなさい。
After completing the homework, I reflected on something I had read in Truman's.宿題を終えた後、私はトルーマンの本の中で読んだある事柄について考えた。
There was nothing wrong with their ability, it was just that the expense for each unit was so vast that the cost performance was bad.性能的には問題なかったんだけど、一体あたりにかかる費用があまりにも膨大で、コストパフォーマンスが悪いということでね。
I consulted him about the matter.その問題について彼と相談した。
A lot of problems derive from a lack of reading in the home.家庭で読書が行われない事から多くの問題が生じる。
Please wait till I have finished my homework.宿題が終わるまでまってください。
Legislators in the Diet are struggling to find a solution to the problem.国会議員は問題の解決に苦慮しています。
So far as this matter is concerned, I am completely satisfied.その問題に関する限り、私は大満足です。
I'll keep the matter in mind.私はその問題を覚えておこう。
Dig in your homework now.さっさと宿題をやりなさい。
Scientists deal mainly with physical matters.科学者は主として物質の問題を取り扱う。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License