This problem can not be discussed here for lack of time.
この問題は時間がないためにこの場では討論できない。
I know a lot about environmental problems.
私は環境問題について多くのことを知っています。
I can't help you. Do your assignment yourself.
私は君を手伝うことはできない。宿題は自分でやりなさい。
Our teacher will give us difficult problems.
先生は難しい問題を出すでしょう。
I must think over the matter before giving my answer.
私は回答をする前にその問題をじっくり考えねばならない。
She started doing her homework right after dinner.
彼女は夕食後すぐ宿題を始めた。
We will discuss that later.
その課題に関しては、あとで議論しよう。
A small border dispute ballooned into a major international incident.
国境問題での小競り合いから重大な国際紛争へと広がりました。
With North Korea's announcement on the 26th of its nuclear development plan based upon the agreement stemming from the Six Party Talks, and the United States' commencement of procedures to remove North Korea from its designation on the list of State Spons
Women's rights groups are going after sexual harassment.
女性の権利を主張する団体はセクハラ問題を追求しています。
I'll get even with you!
本題に入ろう。
He's racking his brains about how to deal with the matter.
その問題の処理に彼は頭を抱え込んでいる。
I spent two hours solving the problem.
僕はその問題を解くのに2時間かかった。
His proposal is out of the question.
彼の提案は問題にならない。
Dick tried to solve that problem, but he couldn't.
ディックはその問題を解こうとしたがだめだった。
He did not give his opinion on that question.
彼はその問題について自分の意見を述べなかった。
He is familiar with the topic.
彼はその話題によく通じている。
I have a lot of problems at the moment.
私は今たくさんの問題を抱えている。
If you can't solve this problem, ask your teacher.
この問題が解けないなら、あなたの先生に尋ねなさい。
The social problems of the day tend to be more and more complicated.
現代の社会問題はますます複雑化する傾向がある。
He is an expert at solving such problems.
彼はその種の問題を解決する名人だ。
At the meeting last night the problem gave rise to heated discussion.
昨夜の会合では、その問題で議論となった。
Today, I have a lot of homework.
今日宿題すごく多いんだよ。
If it was just a book the Space Police wouldn't be sticking their noses in. The problem is that it's a bundle of super technology.
ただの本なら、宇宙警察がでしゃばりはしないわ、問題はこれがオーバーテクノロジーの塊だってこと。
The United Nations will deal with that international problem.
国連はその国際問題を扱うだろう。
She has a very radical opinion about the problem.
彼女はその問題についてとても過激な意見を持っている。
First of all, we have to finish the homework.
まず第一に、我々は宿題を済ませなければならない。
Having done my homework, I had a chat with Mom.
宿題をやってから、私はママとおしゃべりした。
This problem is beyond me.
この問題は私には解らない。
Prompt action prevents trouble in the future.
迅速な行動をとれば、将来起こる問題の予防になる。
The problem exacted a great effort to solve it.
その問題は解決するのに大変な努力をした。
The question whether I should quit college or not bothered me.
私は大学を辞めるかどうかという問題で悩んでいた。
The question is how to say no without making them angry.
問題は、どのようにして彼らを怒らせずにノーというかだ。
Do your homework.
宿題をやりなさい。
Besides those serious problems, he had to contend with all sorts of people.
彼は深刻な問題がある上に、ありとあらゆる型の人間を相手にしなければならなかった。
Science has not solved all the problems of life.
科学が人生のすべての問題を解決してきたとは限りません。
The verdict at issue in these discussions is the one brought in the Lander's trial in 1994.
これらの議論で問題になっている評決は、1994年のランダー裁判で下されたものである。
We are faced with a host of problems.
私たちは多くの問題に直面している。
Another problem is where to stop the car.
もう1つの問題はどこで車を止めるかです。
The problem bears heavily on us.
その問題は私たちに重くのしかかっている。
Have you already finished your homework?
もう宿題をすませたの。
It is a difficult problem.
それは難しい問題である。
Mary has finished her Japanese assignment.
メアリーは国語の宿題を済ませた。
His proposal is out of the question.
彼の提案は問題外だ。
Is something wrong?
問題でも起きたのか。
I am not concerned with this matter.
僕はこの問題と関係ない。
He raised a problem.
彼は問題提起した。
Many countries have problems with poverty.
多くの国が貧困という問題を抱えている。
It looks like Tom can't solve that problem.
トムはその問題が解けないように見える。
See that the homework is done by the weekend.
きっと週末までに宿題をすますようにしなさい。
That is not the point in question.
それは今問題になっている点とは違う。
If the other person does mention his family, then it is perfectly OK to ask about the ages of the children, and if you have children, to compare educational and cultural differences in raising children.