Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
If an oversight is the reason why you have not paid, please send us the amount due, and let us solve the problem immediately. もし見落としのために未払いになっているのでしたら、お支払いいただいて、この問題を早急に片づけさせてください。 We considered the problem from all angles. われわれはその問題をあらゆる角度から考慮した。 He cast off the problem from his mind. 彼はその問題を頭の中から放り出した。 Have you finished your homework yet? あなたはもう宿題を終えましたか。 And I know you didn't do this just to win an election. And I know you didn't do it for me. You did it because you understand the enormity of the task that lies ahead. For even as we celebrate tonight, we know the challenges that tomorrow will bring are th それに、みなさんがこの選挙に参加したのは、ただ勝つためではないと分かっています。ただ私のために参加したわけでもないことも、分かっています。今晩みんなでこうやって祝いながらも、私たちは承知しているからです。明日から私たちは、この時代最大の課題に、次々と取り組まなくてはならない。ふたつの戦争。危機にさらされる惑星。100年来で最悪の金融危機。 If only I could be through with my homework today! 今日中に宿題が終わればなあ。 She was at one time faced with the problem. 彼女はかってその問題に直面した。 The government is not doing its best to solve the housing problem. 住宅問題を解決するために、政府が最善を尽くしているとは思えない。 As for his proposal, I think it is out of the question. 彼の申し出に関しては私は問題外と考えている。 We will discuss the problem with them. 我々はその問題を彼らと討論します。 Are you done with your homework yet? もう宿題を済ませてしまったのですか。 I'll give you five minutes to work out this problem. この問題を5分で解いてください。 The topic is worth discussing. その話題は話し合う価値がある。 I want to rest a little because all the homework is finished. 私は宿題を全部終えたので少し休憩したい。 This group passes out information on such things as travel and health care, and encourages its members to vote on issues that affect this age group such as legislation regulating the insurance industry, medical care and housing. この団体は、旅行や健康管理といったことに関する情報を配布し、保険業や医療や住宅(供給)を規制する法律の制定といった、この年齢層の人々に影響のある諸問題に関して投票権を行使するように会員に勧めている。 And we know the government can't solve every problem. そしてわれわれは政府が全ての問題解決できないことを知っている。 He overlooked his assignment. 彼は宿題をうっかり忘れた。 Father often helps me with my homework. 父は私の宿題をよく手伝ってくれる。 He tried to solve the problem, only to fail. 彼はその問題を解決しようとしたが、失敗した。 How to distribute abundance is a great problem. 豊かさの配分は大問題だね。 He acted on the matter. 彼はその問題を解決した。 Do your homework for yourself. 自分の宿題は、自分でやれ。 The question is how we can raise the money. 問題は、どうしてその金を調達するかだ。 This problem is too difficult for me to solve. この問題はとても難しくて私には解けない。 Have you finished doing your homework yet? 君はもう宿題を終えたのか。 This might not have anything to do with the problem at hand. 当面の問題には関係ないかもしれません。 He tried solving the problem. 彼は試しにその問題を解いてみた。 You should have been more careful in money matters. あなたは金銭問題にはもっと注意すべきだったのに。 I am not concerned with this matter. 私はこの問題とは関係がない。 I have not finished my homework yet. 私はまだ宿題を終えていない。 He referred to the subject. 彼はその問題に言及した。 I have just finished my homework. 私はちょうど宿題を終えたところだ。 There seems to be some genetic problem with this animal. この動物には何か遺伝的な問題があるようだ。 Here are some words whose spelling may cause trouble. ここにつづり字の問題に成りそうな単語がいくつかあります。 The teacher made the students do a lot of homework. 先生が学生に宿題をたくさんさせた。 That's my problem. それは私の問題だ。 All the answers to this question were wrong. この問題に対する答えはすべて間違っていた。 Many countries are experiencing similar problems. 多くの国が似たような問題を経験している。 Tell me how to solve the problem. その問題をどうやって解くか教えて下さい。 The problem is not so much the cost as the time. 問題は費用よりもむしろ時間だ。 The English title is "Norwegian Wood". 英語の題名は「Norwegian Wood」と言います。 The matter will be brought up at the next meeting. その問題は次の会合の時に出されるだろう。 This was too difficult a problem for her to solve. この問題はとても難しいので彼女には解決出来なかった。 Doing your homework while watching TV, that's obviously wrong. テレビを見ながら宿題なんて、そんなのダメに決まってるでしょ。 We won't take up the problem. その問題は取り上げません。 It is a literary work confronting the class problem of a consumer society. 階層問題に対する、消費社会論の著である。 I'm thankful to you for your helping me with my homework. 宿題を助けてくれて感謝しています。 The novel takes its title from the Bible. その小説は聖書から題名をとっている。 Science has not solved all the problems of life. 科学が人生のすべての問題を解決してきたとは限りません。 This homework is difficult for me. この宿題は私には難しい。 I don't have a problem with his attitude. 彼の態度に問題はない。 I can't believe that's what's really troubling Tom. それがトムの本当に抱えている問題だとは思えない。 He's the boy we spoke about the other day. 彼が先日私たちが話題にした少年です。 I'm too sleepy to do my homework. 私はあまりにも眠いので宿題ができない。 It is vain to argue with them about the problem. 彼らとその問題について議論しても無駄だ。 The buying and selling of peoples' personal information is becoming a big issue. 個人情報の流出があちこちで起こって問題になった。 The accountability of the management of the organization is held in question. その組織の運営上の責任が問題視されている。 I can't solve this problem. この問題は私の手に負えない。 The concern is whether he'll read the letter or not. 問題は彼がその手紙を読むかどうかである。 The problem is Mr. Bark, the man whose secretary is away. 問題なのはバークさんなのよ。彼の秘書が今いないのよ。 These problems will be solved in the near future. 近い将来、これらの問題は解決されるだろう。 Therein lies the problem. そこに問題がある。 The problem exacted a great effort to solve it. その問題は解決するのに大変な努力をした。 You must consider this problem as a whole. あなたは、この問題を全体として考えねばならない。 She started doing her homework right after dinner. 彼女は夕食後すぐ宿題を始めた。 He's racking his brains over how to deal with the matter. その問題の処理に彼は頭を抱えている。 I used to debate the problem with her. 私はよく彼女とその問題を議論したものだ。 Two hours is too short for us to discuss the matter. 私達がその問題を話し合うのに2時間は短すぎる。 Let's discuss that problem later. その問題については後で話し合おう。 The point is whether he will read the letter. 問題は彼がその手紙を読むかどうかである。 He had his homework done before supper. 彼は夕食前に宿題を終えていた。 Legislators in the Diet are struggling to find a solution to the problem. 国会議員は問題の解決に苦慮しています。 Translating sentences on Tatoeba is more fun than doing homework. タトエバに文を訳すのは、宿題より楽しい。 As a rule, our English teacher gives a lot of homework. 概して私たちの英語の先生はたくさんの宿題を出す。 It appears that he has worked out a solution to his problem. 彼は問題を解決したようだ。 What's your opinion with regard to this matter? この問題に関してどのようにお考えですか。 The question is whether he will come to visit us next month. 問題は来月彼が私たちを訪ねてくるかどうかだ。 He can cope with the problems. 彼はその問題に対処できる。 We beat about for a solution to the problem. 我々はその問題の解決策を見つけようとした。 The lecturer spoke on pollution problems. 講師は公害問題について講演した。 But I will always be honest with you about the challenges we face. しかし我々の直面している課題に対して私はいつもあなたたちと一緒に素直になりたい。 The first item is a motion proposed by the Education Committee. 最初の議題は、教育委員会によって提出された動議です。 Did you do the last problem of the homework? 宿題のいちばん後の問題をやったかい。 This problem is difficult for me to some degree. この問題は私にとっては幾分難しい。 I am looking at the matter from a different viewpoint. 私は違った観点からその問題を見ています。 Because of some technical problem, a movie was shown in place of the announced program. 何らかの技術的問題により、予告された番組の代わりに映画が放映された。 You've run into some trouble or something? なんか難しい問題にでもぶち当たったのか? That gives me a headache! その問題には頭が痛い。 Try solving the problem. ためしにその問題を解いてみなさい。 This problem baffles me. この問題にはお手上げだ。 The point is whether she will come or not. 問題は彼女が来るかどうかである。 I consulted him relative to the subject. 私はその問題について彼に助言を仰いだ。 Why did you leave out the first question in the exam? どうして試験で最初の問題を抜かしたの? We must get down to our homework. 私達は本気で宿題にとりくまなくてはならない。 He solved all of the problems simply. 彼はその問題をすべて簡単に解いた。 Now that I'm here, the problem is as good as solved. 俺が来たからには問題は既に解決したようなものだ。 We discussed the matter far into the night. 私たちは夜遅くまでその問題について討論した。 It is impossible for me to solve the problem. 私がその問題を解くのは不可能です。 I don't feel like doing my math homework now. 今は宿題をやる気がしない。 I appreciate your problem. あなたの問題は私にはわかっています。