UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '題'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

My father often helps me with my homework.父は私の宿題をよく手伝ってくれる。
This problem is difficult to solve.その問題は解くのが難しい。
Japan is confronted with severe economic problems.日本は厳しい経済問題に直面している。
I helped him with his homework.私は彼の宿題を手伝った。
Don't pussyfoot around the issue; do we have a problem, or don't we?論点をはぐらかさないでくれよ。問題があるのか、ないのか、はっきりしろよ。
Nothing is the matter with the car. It's just that you are a bad driver.車には何の問題もない。ただ、君の運転が下手なだけだ。
The problem with our plan is not so much the cost as it is the time required.我々の計画の問題点は費用というよりもそれにかかる時間だ。
When should I finish my homework, Mr Jewel?いつ宿題を終わらせればよいのですか、ジュール先生?
We insist that during the next three days you make decisions which are fair to all generations and which show an active concern for the environment.私たちは、これから3日の間に、皆さんがすべての人たちに公平で、環境問題に積極的な配慮を示す決定をするよう要求いたします。
Let's do the homework together.宿題を一緒にしよう。
Another problem has arisen.また困った問題が起こった。
The question is how we can raise the money.問題は、どうしてその金を調達するかだ。
We should consider this problem as a whole.この問題は全体的に考えるべきです。
He is smart enough to answer all the questions.彼はその問題すべてに答えられるほど頭がよい。
Have you finished your homework?宿題は終わったんですか。
To see the answer to the question, simply click on the question.問題の解答を見るには、問題をクリックしてください。
It is very nice of you to help me with my homework.宿題を手伝ってくれてありがとうございます。
She finished her homework in an hour.彼女は宿題を1時間で終えた。
We discussed the matter among ourselves.自分たちだけでその問題を相談した。
Please think about the problem.その問題について考えてみてください。
You must consider this problem as a whole.あなたは、この問題を全体として考えねばならない。
I'll keep the matter in mind.私はその問題を覚えておこう。
He is the doctor about whom I talked yesterday.彼はきのう私が課題にした医者です。
If we don't obtain an adequate knowledge of their culture, a lot of problems could easily arise.他の文化について十分な知識を持っていなければ、色々な問題が容易に起こりうる。
We discussed the problem for a long time.私達はその問題について長い間話し合った。
The stories which you will read in this book deal with some of the many problems which face young people.この本に入っている話は若者が直面する多くの問題のいくつかを取り上げている。
This question is not easy.この問題は簡単ではない。
You must bring home to him the importance of the matter.あなたはその問題の重要性を彼にはっきりとわからせなければならない。
She ought to have finished her homework.彼女は宿題を終えてしまったはずだ。
Doctors have a difficult problem.医者は困難な問題を抱えています。
Whether the problem is important or unimportant, you must solve it.その問題が重要であろうとなかろうと、あなたはそれを解決しなければならない。
No one forgot their assignment, did they?だれも宿題を忘れませんでしたね。
I don't know whether she believed me or not but in any case it seems she doesn't automatically dismiss talk of the supernatural.信じていたかどうかはともかく、超常的な話題に拒絶反応があるということはないようだ。
The problem remains to be solved.その問題の解決はこれからだ。
The problem is important on that account.その問題はその理由で重要なのだ。
See that you finish your homework before supper.夕食前に宿題を終えるようにしなさい。
Scientists deal mainly with physical matters.科学者は主として物質の問題を取り扱う。
Nothing is the matter with the car. It's just that you are a bad driver.車には何の問題もない。ただ君の運転がまずいだけだよ。
He solved the problem with ease.彼はその問題を容易に解決した。
This is an argument material to the question in hand.これは当面の問題にとって大事な論拠だ。
I want him to solve the problem.私は彼にその問題を解いてもらいたい。
At this point, I'm unable to comment on that problem.現段階ではその問題についてコメントできません。
My father helped me with my homework.父は私の宿題を手伝ってくれた。
The government has set up a committee to look into the problem.政府はその問題を調査するために委員会を設立した。
The step they took provided at best a temporary solution to the problem.彼らがとった手段は、せいぜい問題の一時的な解決しかもたらさなかった。
She has a big problem, though.でも彼女、大問題を抱えているのです。
She didn't have much difficulty finding out the answer to the problem.彼女は問題の解答を見つけ出すのにあまり苦労しなかった。
The point is whether he will read the letter.問題は彼がその手紙を読むかどうかである。
He came up with an answer to our problem.彼は私達の問題への解決を見つけた。
Homework must be done by tomorrow.明日までに宿題をしなければならない。
I will deal with this problem.この問題は私が扱います。
He explained the matter in detail.彼はその問題を詳細に説明した。
The point is whether she will read the letter or not.問題は彼女が手紙を読んでくれるかどうかです。
However hard I tried, I could not solve the problem.どんなに一生懸命にやっても、わたしにはその問題が解けなかった。
Top among suitable topics is the weather.適切な話題の最たるものは天気です。
We debated the problem.我々はその問題を討論した。
The problem is not settled yet.その問題はまだ解決されていない。
I tried solving the problem.私はその問題を解いてみた。
It was very difficult to understand the subject of his lecture.彼の講演の主題を理解するのは難しかった。
Please wait till I have finished my homework.宿題が終わるまでまってください。
We shouldn't have any trouble if the traffic isn't too heavy.車がそんなに混んでなければ問題ないでしょう。
The problem is that solar energy costs too much.問題は、太陽エネルギーにはコストがかかりすぎるということだ。
He asked her advice about the problem.彼はその問題について、彼女の助言を求めた。
Their proposal is out of the question.彼らの提案は問題外です。
One should do one's homework by oneself.自分の宿題は自分ですべきだ。
Have you finished doing your homework yet?君はもう宿題をし終えたのですか。
It's a very delicate question.それは非常に繊細な問題だ。
No one could solve the problem.誰もその問題を解くことはできなかった。
They are important matters.それらは重要な問題だ。
They discussed the subject of the offender of the meaning of life.彼らは人生の意味という主題について討論した。
That's your funeral.それは君自身の問題だ。
I don't see eye to eye with him on that matter.私はその問題について彼と意見が一致していない。
The trouble is that we are short of money.問題は私達が金不足ということです。
Such a problem is hard to deal with.このような問題は扱いにくい。
He makes it a point to speak clearly and graphically. He always talks turkey about any problem.彼は、はっきり生き生きと話すのが常だ。彼は、いつもどんな問題も端的に話す。
It is doubtful whether he did his homework by himself.彼がひとりで宿題をやったかどうか疑わしい。
This is the way he solved the problem.このようにして彼はその問題を解決した。
The problem remains unsolved.その問題は未解決のままである。
We had a little trouble with the equipment yesterday.昨日その装置でちょっとした問題があった。
When to start is the main problem.いつ出発するかが大きな問題です。
The teacher omitted the exercise on page 21 of the book.先生は本の21ページの練習問題を省いた。
Unless it rains in Ethiopia soon, there could be severe drought problems.すぐにでもエチオピアに雨が降らなければ、深刻な干ばつの問題が起こるだろう。
When energy supplies are in question all that depends on them is also in question.エネルギーの供給が問題になるとそれに依存するすべてのものもまた問題になる。
You are a troublemaker.君は問題児ですね。
Allen was given a problem that was impossible to solve.アレンは解くのが不可能な問題を与えられた。
The drug problem is international.麻薬汚染の問題は国際的である。
The math homework proved to be easier than I had expected.数学の宿題は、思ってたよりもかんたんだった。
Bill disagreed with his classmates on every subject.ビルはクラス仲間とどの問題についても意見が合わなかった。
Do your homework by yourself.自分の宿題は、自分でやれ。
She was at one time faced with the problem.彼女はかってその問題に直面した。
He has a keen awareness of the problem.彼は明敏な問題意識をもっている。
This problem baffles me.この問題にはお手上げだ。
Will you make a list of issues to discuss?話し合う問題のリストを作って下さい。
A little thought will tell you that the whole plan is out of the question.少し考えれば、その計画全体は問題外だとわかる。
He cannot see the matter from my point of view.彼は私の立場からその問題を見ることは出来ない。
It seems that Tom is unable to solve the problem.トムはその問題が解けないように見える。
I don't want to burden you with my troubles.私の問題であなたにご迷惑をかけたくありません。
The problem exacted a great effort to solve it.その問題は解決するのに大変な努力をした。
This political problem gave rise to hot discussions.この政治的問題は激しい議論を巻き起こした。
This problem, however, should be considered more carefully.しかしながら、この問題はもっと注意深く考えて見るべきだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License