UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '顔'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The girl fainted, but she came to when we threw water on her face.その少女は気絶したが、我々が顔に水をかけたら意識が戻った。
I took a close shot of her face.私は彼女の顔を近くから一枚撮った。
He looked refreshed after a good night's sleep.彼はぐっすり眠ってすっきりした顔をしていた。
We associate her face with a cherry.彼女の顔を見るとサクランボが連想される。
Her look expressed her joy.彼女の顔つきが喜びを表した。
He looked at me with a strange expression.彼は妙な顔つきで私を見た。
Flowers are the earth's smile.花は地球の笑顔です。
Don't stare others in the face.他人の顔をじろじろ見るんじゃない。
Dennis laughs at Wilson's round face.デニスはウィルソンさんの丸い顔をあざ笑う。
Shoichi's face turned pale.ショウイチは顔面蒼白になった。
I have seen that face somewhere before.あの顔は以前にどこかで見たことがある。
He glanced at the noisy child with a sour expression.彼は騒がしい子供を不愉快そうな顔でちらっと見た。
Instead she merely looked surprised and - could it be - amused.ところが彼女はただ驚いたような顔を見せただけで、むしろ面白がっている風であった。
She made faces at that woman.彼女はその女性に対して顔をしかめた。
Seeing her lovely face relaxes me.彼女の愛くるしい笑顔を見るとほっとする。
The sun sometimes shone.太陽は時折顔を見せた。
Everytime her husband looked at me, he almost asked me: "For what purpose have you come here?"「何しにこんな処へ来なすつた」主人は私の顔を見るたんびに、かう訊ねかけたものです。
Looks aside, she is very good-natured.顔はともかく、気立てはとてもいい。
I was unable to look her in the face.彼女の顔をまともに見ることが出来なかった。
Wipe your face clean.顔を奇麗にふきなさい。
I know him by sight, but I have never actually spoken to him.私は彼とは顔見知りであるが実際に彼と話したことはない。
He refused to notice me.彼は私を見ても知らん顔をした。
He looked at me for an explanation.彼は私の顔を見て説明を求めた。
She is wearing a long face.彼女は浮かぬ顔をしている。
Her face was ablaze with anger.彼女の顔は怒りで真っ赤だった。
He acted like he owned the place.彼が大きな顔をしていた。
The boy came around when we threw water on his face.その少年は、私達が彼の顔に水をかけると、意識を取り戻した。
She slapped his face.彼女は彼の顔をひっぱたいた。
Don't cut off your nose to spite your face.自分の顔に仕返しをするために鼻をちょん切るな。
Anger showed on his face.彼の顔には怒りの気持ちが表れていた。
He blushed with shame.彼は恥ずかしさに顔を赤らめた。
Grace looked angry.グレイスは怒った顔つきをした。
She looks indifferent but deep down she's very pleased.彼女は関心のないような顔をしているが、内心はとても喜んでいるようだ。
Give me a break. If you have something to say, stop making faces and say it.何その顔!もういい加減にしてよ!何か文句でもあるの?
His bushy brows accented his face.毛深いまゆ毛が彼の顔の特徴だった。
The movie costarred two great actresses.その映画では二大女優が顔合わせをした。
Her face turned red.彼女の顔は真っ赤になった。
Don't be cold as ice.氷みたいに冷たい顔しないでくれよ。
She looked me angrily in the face.彼女はおこったように私の顔をみた。
He saw a horrible face at the top of the stairs.彼は階段の上に恐ろしい顔を見た。
Is there really any guy who has such a sad face when they mess up?失敗してあれほど悲しそうな顔をする奴が、いるかな?
Don't stare at others.他人の顔をじろじろ見るんじゃない。
He looks kind of pale.彼はちょっと顔色が悪い。
I looked at his face carefully.私は注意深く彼の顔を見た。
Hiroko has charming features.広子は魅力的な顔立ちをしている。
I saw Jane go into her classroom with a smile.私はジェーンが笑顔で教室に入るのを見ました。
I don't remember my grandmother's face exactly.私は祖母の顔を正確には覚えていない。
His smile put her at ease.彼の笑顔が彼女を安心させた。
She looks happy.彼女は嬉しそうな顔をしています。
They dared not look me in the face.彼らはまともに私の顔を見られなかった。
His face turned pale.彼の顔は青くなった。
I cut myself while shaving.私はひげをそっている時に顔を切った。
Expectation caused her to be flushed with excitement.彼女は期待で興奮して顔を紅潮させた。
Grace looked angry.グレイスは怒った顔をしていた。
I slapped him in the face.彼の顔をひっぱたいた。
He must be sick; he looks pale.彼は病気に違いない、顔色が悪いから。
She looked ghostly.彼女は青ざめた顔をしていた。
Like a good wine, he improves with age.いい顔になってきたね。
She ignores the fact that she is at fault.彼女に話し掛けたら知らん顔された。
I have one final piece of advice related to handshakes: Remember to smile.握手に関連して最後に1つアドバイスがあります—笑顔を忘れずに。
Her girlish complexion belied the fact that she was over forty.彼女の少女のような顔立ちからは、とても四十過ぎには見えなかった。
Her stern look got him to quit talking.彼女は怖い顔をして彼を黙らせた。
Seen at a distance, the rock looked like a human face.少し離れて見ると、その岩は人の顔のようでした。
He often shows his anger.彼はよく怒りを顔に出す。
He looks pale.彼は青い顔をしている。
Her face beamed with joy.彼女の顔は喜びで輝いていた。
Tom watched them hurry through the doors, a disagreeable expression on his face.トムは気難しい顔で、人々があわただしくドアから出て行くのを見ていた。
You seem to be depressed this morning. What's the matter?今朝は浮かぬ顔をしているね。何かあったのかい。
You look very pale.君は大変青白い顔をしている。
He's a regular at the bars and pubs around here.彼はこのあたりの店では顔がきくんだ。
John's face was drawn.ジョンの顔は引きつっていた。
It happened that I knew her by sight.たまたま彼女とは顔見知りだった。
He had a hungry look.彼はひもじそうな顔をしていた。
He looked as if he had seen a ghost.彼はまるで幽霊を見たような顔つきをしていた。
You look pale. You had better lie down in bed at once.君は顔色が悪いからすぐ寝たほうがいい。
Wash up.顔を洗いなさい。
He looks unhappy because he was scolded by his mother.彼はお母さんに叱られてうかぬ顔をしている。
You look pale today.君は今日顔色が悪い。
The boy had a red face.少年は赤い顔をしていた。
I wonder if she'll recognize me after all these years.何年か経っているから、彼女は私の顔を覚えているだろうか。
I felt a cold wind on my face.私は顔に冷たい風が当たるのを感じた。
I remember his face but I can't call his name to mind.彼の顔は覚えているんだが、名前を思い出せない。
The mother sponged her sick child's face.親は病気の子供の顔をスポンジで拭ってやった。
Happy when borrowing, but upset when having to return it.借りる時の地蔵顔、返す時の閻魔顔。
She looks as noble as if she were a princess.彼女はまるで王女のように高貴な顔立ちをしている。
Her stern look told the boys that they were in trouble.彼女のけわしい顔つきは少年達に彼等が苦境にいることを物語っていた。
Don't slobber over my face! A-ha-ha-ha. Stop it!顔をべろべろ舐めるな。わはは。止めろよ。
Don't show your face around here again.二度と顔を出すな。
You look happy today.君は今日明るい顔をしている。
I was unable to look her in the face.私は彼女の顔をまともに見ることがなかった。
He felt the rain on his face.彼は顔に雨があたるのを感じた。
I expected more classical features, but hers is a beauty that would do well even in this age.もっと古典的な顔立ちなのかと思いきや、今の時代でも充分通用する美形です。
Kim's smile was very sweet.キムの笑顔はとても良かった。
They looked as if they would cry.彼らは泣きそうな顔をしていた。
A shadow of anxiety swept across her face.不安の影が彼女の顔をさっとよぎった。
She smiled at him.彼女は彼に笑顔を見せた。
I wear a sad look.悲しそうな顔をする。
He struck me a blow on the face.彼は私の顔を殴った。
He was flushed with excitement.彼は興奮して顔が紅潮した。
Your face looks pale, are you ok? Maybe it would be better if you went to the hospital, don't you think?顔色悪いけど大丈夫?病院に行った方がいいんじゃない?
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License