Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He finished sorting the papers. | 彼は書類の分類を終えた。 | |
| What should I do! I mistook my father's company documents for trash and crumpled them! | どうしよう!お父さんの会社の書類をゴミと間違えてくしゃくしゃにしちゃった! | |
| I can't find my briefcase. | 私の書類かばんが見つからないのです。 | |
| Please classify these books by subject. | これらの本を主題別に分類してください。 | |
| These garments are made of 100 percent wool. | これらの衣類は100%の羊毛でできています。 | |
| One can classify books into good ones and bad ones. | 本は良い物と悪い物とに分類できる。 | |
| New indirect taxes were imposed on spirits. | 新たな間接税が強い酒類に対して課せられた。 | |
| The document clearly spells out the correct procedure for dealing with complaints. | この書類に苦情の取り扱いかたが丁寧に説明してある。 | |
| The time when mankind is free from hunger is yet to come. | 人類が飢餓から解放されるのは、まだ先のことだ。 | |
| Man is insatiably curious. | 人類は貪欲に知りたがるものだ。 | |
| We are cut from the same cloth. | 俺たちは同類だよ。 | |
| I fear for the future of mankind. | 人類の未来が心配だ。 | |
| All you have to do is sign this paper. | 君はこの書類に署名をしさえすればよい。 | |
| She wears the same kinds of clothes as her sister. | 彼女は姉さんが着るのと同じ種類の服を着る。 | |
| They found out truth while examining a pile of relevant documents. | 関係書類の山をしらべていくうちに、彼らは真実をつかんだ。 | |
| The family property was distributed among the relatives. | その一家の財産は親類の間で分けられた。 | |
| I ran after him with a pile of papers that he'd left behind. | 彼が忘れていった書類の束を抱えて彼の後を追いかけた。 | |
| The document bore his signature. | その書類には彼の署名がしてあった。 | |
| The papers blew off. | 書類が風で吹き飛んだ。 | |
| I grow many kinds of roses. | 私は多くの種類のバラを栽培している。 | |
| It's the sort of work that calls for a high level of concentration. | これは高度の集中を要する類の仕事だ。 | |
| I'll send you your clothes and some other things next month by express delivery. | あなたの衣類などは来月、宅急便で送ります。 | |
| How many different pieces are there in Japanese chess? | 日本の将棋には何種類の駒がありますか。 | |
| People have eaten with their fingers from the beginning of history. | 人類は太古の昔から指を用いて食べ物を食してきたのである。 | |
| In copying this paper, be careful not to leave out any words. | この書類を書き写すとき一語もおとすことのないように気をつけなさい。 | |
| I see no analogy between your problem and mine. | 君の問題と僕の問題との間には類似点はない。 | |
| Our boss looks over every paper presented to him. | 私たちの上司は提出されたすべての書類にざっと目を通す。 | |
| With respect to these documents, I think the best thing is to destroy them. | これらの書類に関しては破棄することが一番いいと思う。 | |
| We must provide food and clothes for the poor. | 貧乏な人々に食料と衣類を供給しなければならない。 | |
| What sort of flower do you like? | どんな種類の花が好きですか。 | |
| Humanity has suffered more from war in this century than ever before. | 人類は今世紀に入ってこれまで以上に戦争に苦しんできた。 | |
| I take two newspapers daily. | 私は毎日2種類の新聞を取っている。 | |
| He is in touch with all kinds of people. | 彼は色々な種類の人と接触する。 | |
| He had a good look at the papers. | 彼は入念に書類を見た。 | |
| Technology is in itself meaningless unless it serves mankind. | 科学技術は人類に奉仕しなければ、それ自体では無意味である。 | |
| Will you take this document to the branch? | この書類を支社に届けてくれませんか。 | |
| Man has got over many difficulties. | 人類は多くの困難を克服してきた。 | |
| If by any chance he comes, I'd like you to give him this paper. | 万一彼が来たら、この書類を渡して欲しい。 | |
| Printing fee for project documentation | プロジェクトの書類の印刷代金 | |
| I've deposited the papers with him. | 私は書類を彼に預けた。 | |
| He repeatedly checked the mountain of related documents. | 彼は関連書類の山を何度も繰り返し調べた。 | |
| He was made to check his papers by the chief. | 彼は課長に書類を点検させられた。 | |
| War is a crime against humanity. | 戦争は人類に対する犯罪だ。 | |
| We all searched high and low for the missing documents, but they were never found. | 私たち総出であちこち紛失した書類を探したが、どこにも見つからなかった。 | |
| The next step was to sign the document. | 次の段階は、その書類に署名することだった。 | |
| To my surprise, the anthropologist was accused of murder. | 驚いたことに、その人類学者は殺人罪で告訴された。 | |
| Nuclear weapons may bring about the annihilation of man. | 核兵器は人類の絶滅をもたらすかもしれない。 | |
| I don't care for alcoholic drink. | 私は酒類を好みません。 | |
| My aunt wears glasses when she reads the papers. | 私の伯母は書類を読むときにメガネをかけます。 | |
| He decided to trust the lawyer with the document. | 彼は弁護士にその書類を託すことにした。 | |
| The time has come for mankind to put an end to the madness and immorality of the arms race. | 軍備競争の狂気と不道徳に終止符を打つ時が、人類にやってきた。 | |
| This lake abounds in various kinds of fish. | この湖には様々な種類の魚がいる。 | |
| Birds of a feather will gather together. | 類は友を呼ぶ。 | |
| He didn't even look over the papers. | 彼は書類に目を通しておくことさせしなかった。 | |
| She kept various kinds of pets. | 彼女はいろいろな種類のペットを飼っていた。 | |
| Please turn over these papers and explain the matter to me in detail. | この書類をめくってその問題を私に詳細に説明して下さい。 | |
| Many kinds of flowers come out in the middle of April. | 4月の中頃には、たくさんの種類の花が咲く。 | |
| The day will soon come when man can travel to Mars. | 人類が火星に行ける日がやがて来るだろう。 | |
| All sorts of people came to the exhibition. | あらゆる種類の人々が展覧会にやってきた。 | |
| The harbor was crowded with vessels of every description. | 港はあらゆる種類の船でいっぱいであった。 | |
| That's not the sort I'm looking for. | それは私の探している種類のものではない。 | |
| We all searched high and low for the missing documents, but they were never found. | 私たちはみんなで紛失した書類をくまなく探したがどうしてもみつからなかった。 | |
| The author's verbiage produced a document of mammoth size and microscopic import. | 著者の冗漫なスタイルは膨大な書類を作り出したが、その内容は乏しい。 | |
| You should eat a variety of fresh fruits and vegetables. | 種類に富んだ新鮮な果物と野菜を食べるべきです。 | |
| Put your name on this document. | この書類にサインして下さい。 | |
| Atomic bombs are a danger to the human race. | 原子爆弾は人類をおびやかすものだ。 | |
| Many species of insects are on the verge of extinction. | 多くの種類の昆虫が絶滅の危機に瀕している。 | |
| Mankind will succeed in making peaceful use of atomic energy. | 人類は原子力を平和に利用するのに成功するだろう。 | |
| His doctor told him not to drink alcohol. | 彼の医者は彼にアルコール類は飲むなと命じた。 | |
| I thought you might want to look over these documents. | この書類に目を通したいのかもしれないと思ったんです。 | |
| Birds feed on berries and corn seeds. | 鳥は果実や穀類を食べて生きている。 | |
| His assistant examined the pile of papers over and over again. | 彼の助手がその書類の山を何度も繰り返し調べた。 | |
| Rather than coming to resemble each other, it feels like they are birds of a feather. | 似てくると言うよりは類友みたいな感じですね。 | |
| Making use of fire may be regarded as man's greatest invention. | 火の利用が人類の最大の発明と考えてもよいでしょう。 | |
| Why have the apes evolved more than other animals? | なぜ類人猿は他の動物よりも進化したのか。 | |
| The factory decided to do away with the old machinery. | その工場は古い機械類を廃棄することにした。 | |
| Whales are very large mammals that live in the ocean. | 鯨は海に住む巨大な哺乳類である。 | |
| The document was nowhere to be found. | その書類はどこにも見当たらなかった。 | |
| Archeology is a science that studies the activities of human beings and their changes through the study of the traces left by them. | 考古学は人類が残した痕跡の研究を通し、人類の活動とその変化を研究する学問である。 | |
| I hate reptiles. | 爬虫類が大嫌い。 | |
| Would you please have a look at this document? | どうかこの書類に目を通してくださいませんか。 | |
| I'm not good at classifying things. | 私は物事を分類するのが得意でない。 | |
| Into this broad category fall companies that run money lending and insurance businesses. | この大分類には、金融業又は保険業を営む事業所が分類される。 | |
| How can I work with all these papers everywhere? | こんなに書類があったらどうやって仕事ができるんだい。 | |
| This problem is akin to the one we had last year. | この問題は昨年私達が扱った問題と類似している。 | |
| All the papers were taped up and kept in the safe. | 書類は全部テープでくくられて金庫におさめられた。 | |
| Have you finished the papers? | 書類はもうできましたか。 | |
| He doesn't work, but only thinks of sponging off his relatives. | 彼は働かないで親類にたかることばかり考えている。 | |
| He disagrees with his relatives. | 彼は親類の者と意見が合わない。 | |
| Someone has gone off with important papers. | 重要書類が持ち出されている。 | |
| I don't go in for that sort of thing. | そういう類いのことは好きじゃない。 | |
| I'll take three of each kind. | 1種類3個ずつください。 | |
| He comes into contact with all kinds of people. | 彼は色々な種類の人と接触する。 | |
| What forms do we need to file? | 申告にはどの書類が必要ですか。 | |
| The category of a hurricane depends on its wind speed. | ハリケーンの種類は風速によって決まります。 | |
| The anthropologist says old customs still prevail in the province. | その州では未だに古い慣習が根強い、とその文化人類学者は言っている。 | |
| Half the species are woman. | 人類の半分は女性だ。 | |
| The computer can detect 200 types of error. | そのコンピューターは200種類の間違いを探せる。 | |
| I hadn't recognized the importance of this document until you told me about it. | 君が話してくれたので、やっとこの書類の重要さがわかった。 | |
| There are three different types of people in the world: those who can count, and those who can't. | 世の中には3種類の人間が居る。数を数えられる奴と数えられない奴だ。 | |