UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '髪'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Tom needs a haircut.トムは髪を切らなきゃいけない。
It's time you went to the barber's.もうそろそろ髪を切っても良いころだ。
She has long hair.彼女は長い髪をしています。
She sometimes has her mother cut her hair.彼女は時々母に髪をカットしてもらう。
My hair is greasy.髪の毛がべとべとしている。
Father's hair has turned gray.父の頭は白髪になった。
That girl whose hair is long is Judy.長い髪のあの少女はジュディさんです。
He had his hair cut short.彼は髪の毛を短く刈ってもらった。
She had long blond hair.彼女は長いブロンドの髪をしていた。
She was busy doing her hair.彼女は懸命に髪をセットしていた。
He's blond.彼は金髪だ。
Microfibre cloth is cloth woven from fibres as narrow as a hundredth of the width of a hair.マイクロファイバークロスは、髪の毛の100分の1という細さの繊維で編みあげられたクロスです。
I would like to have my hair cut.散髪して下さい。
You had better have your hair cut.散髪した方がよい。
I've got to fix my hair.髪を整えないと。
I would like my hair in this style.この髪型にしてください。
She had her hair cut because she liked shorter hair, not because she had lost her love.彼女が髪を切ったのは短い髪型が好きだからで、失恋したからではない。
If I don't wash my hair for a day, it becomes slick with oil and flat.一日頭を洗わないと髪の毛が油でベットリしてぺしゃんこになってしまいます。
The hair style of the Beatles created a sensation.ビートルズの髪型はセンセーションを引き起こした。
She has short hair.彼女の髪は短い。
What I need worst is a haircut.何よりも散髪をしなければならない。
The fat woman, the young couple, the sleeping Indian and the tall man in black, but now skin and flesh and hair had disappeared, and empty eye sockets stared from gleaming white skulls.太った女性も、若いカップルも、眠っているインド人も、そして、背の高い黒服の男も。しかし、今では皮膚も肉も髪もなくなって、ぼんやり光る白い頭蓋骨から、からっぽの眼窩がにらみつけていた。
The barber gave him a haircut.その理容師は彼の髪を刈った。
My father's hair has grown white.父の髪は白くなった。
The color went beautifully with her hair.その色は彼女の髪の毛とよく合った。
Do you like giving haircuts?散髪するのは好きですか。
She bound her hair with a ribbon.彼女は髪をリボンで結んだ。
I don't shampoo my hair in the morning.朝は髪を洗いません。
She got her hair cut because she likes it not because she had lost her love towards it.彼女が髪を切ったのは短い髪型が好きだからで、失恋したからではない。
Generally speaking, boys like girls with long hair.一般的にいえば、男の子は長い髪の女の子が好きだ。
Look at the girl whose hair is long.髪の毛が長い少女をごらんなさい。
She used to wash her hair before going to school.彼女は登校前によく髪を洗ったものだった。
My father is very particular about the way his hair is cut.父は自分の髪の刈り方について非常にやかましい。
Sally was constantly changing her hairstyle.サリーはしょっちゅう髪型を変えていた。
She has reddish hair, whence comes her nickname "Carrot".彼女は赤味がかった髪の毛をしている。それで「にんじん」というあだながついている。
The barber has cut your hair very short.床屋さんがあなたの髪をとても短く切りましたね。
Her new hair-do made her look younger.新しい髪型のせいで彼女は若く見えた。
What color is your hair?あなたの髪は何色ですか。
She stood at the door, her hair blown by the wind.彼女は髪を風になびかせて、ドアのところに立っていた。
She had long hair last year.彼女は去年、髪が長かった。
Short hair really suits her.彼女は短い髪型がよく似合う。
Comb your hair before you go out.外出する前に髪を櫛でときなさい。
My hair is as long as Jane's.私の髪はジェーンと同じ長さだ。
I'd like the same style as this one.これと同じ髪型にしてください。
Her hair came out from under her hat.彼女の髪の毛が帽子の下から出ていた。
The other boys teased him when he got his hair cut.髪の毛を切ってもらったら他の少年たちは彼をからかった。
I had my hair cut at the barber's.私は理髪店で髪をかってもらった。
He was saved by a hair.間一髪のところで彼は助かった。
My sister has her hair done each week.私の姉は毎週、髪を整えてもらう。
I had my hair cut at the barber's.私は散髪屋で髪を刈ってもらった。
He doesn't bother to comb his hair.彼はわざわざ髪にくしをかけたりしない。
You had better have your hair cut.髪を切ってもらった方がいいよ。
Anna has chestnut brown hair, but Magdalena has blonde hair.アナの髪は栗色だがマグダレナは金髪です。
He wept tearing his hair.彼は髪をかきむしりながら泣いた。
Tom is pulling Mary's hair.トムはメアリーの髪の毛を引っ張っている。
A blonde is speaking to her psychiatrist.金髪女性が精神科医と会話をしている。
I got my hair cut.僕は髪を切った。
She went to the hairdresser's to have her hair done.彼女は髪を結ってもらうために美容院に行った。
I used a ribbon to tie my hair into a ponytail.髪をリボンで縛ってポニーテールにした。
His hair is blond and he looks young.彼の髪は金髪で、彼は若く見える。
He combed back his hair.髪の毛を後ろになでつけた。
Anna's hair is brown, but Magdalena's is blonde.アナの髪は栗色だがマグダレナは金髪です。
Her hair is long and beautiful.彼女の髪の毛は長くて美しい。
That long-haired youth is rude.あの長髪の青年は粗野だ。
She is doing her hair simply.彼女は髪を無造作に束ねている。
I got my hair cut.私は散髪をしてもらった。
There's a hair in my soup.スープに髪の毛が入ってます。
I recommend putting up your hair so your fringe doesn't get on your forehead.前髪が、おでこにかからないように髪を上げることをおすすめします。
I go to the barber's once a month.私は月に1度理髪店へ行く。
Long hair is out of fashion now.長髪は今や流行遅れだ。
Maria's hair is long.マリアさんの髪は長いです。
Her hair became gray with the years.年とともに彼女の髪は白くなった。
I got my hair cut.私は散髪に行った。
The girl has golden hair.その少女は金髪です。
Maria has long hair.マリアさんの髪は長いです。
Bind one's hair at the back.髪を後ろで束ねる。
It's time you went to the barber's.そろそろ散髪してもいいころだぞ。
They have brown skin and black hair.彼らは、茶色の肌で、髪の毛は黒い。
The woman's hair is quite short.彼女の髪の毛は結構短い。
A barber is a man who shaves and cuts men's hair.理髪師は人のひげをそり、散髪をする人である。
"Can you cut it like this, please?" "A little shorter in the front and a little longer on the sides, please."「この髪型にしてもらえますか?」「前髪を短く、横は長めにお願いします」
It's not the mode for young girls to curl their bangs.若い女性の間で、前髪をクルクルさせるのは、モードではない。
Tom dyed his hair.トムは髪を染めた。
Her hair style makes her look younger than her age.彼女は髪型で実際の年齢よりも若く見える。
When I saw the ghost, I was so frightened that my hair stood on end.幽霊を見た時、私はとても恐くて頭髪がさかだった。
It was raining, and Joe's long hair was completely wet by the time he got home.雨が降っており、ジョーが帰宅するまでには彼の長い髪は完全に濡れていた。
My father's hair has become streaked with gray.父の髪は白髪交じりになった。
I had my hair cut at the barber shop yesterday.昨日床屋で髪を切ってもらったんだ。
He has his hair cut once a month.彼はひと月に1回散髪する。
They dissuaded her from cutting her long hair.彼らは彼女が長い髪を切ることを思いとどまらせた。
He escaped being run over by a hair's breadth.彼は間一髪でひかれるところを危うく逃れた。
She keeps her hair in curls.彼女は髪をカールしている。
The hairstyle has caught on with the girl students.その髪型は女子高生の間ではやっている。
Nowadays, that side parted hairstyle is rare.今時、ああいう七三分けの髪型は珍しいよね。
She wiped her wet hair with a towel.ぬれた髪の毛をタオルで拭いた。
It is time you had a haircut!散髪をすべき時だ。
I got my hair cut.私は髪を切ってもらった。
She was a girl with golden hair.彼女は金髪の少女だった。
You should get your hair cut.君は髪の毛を刈ってもらったほうがいい。
This style of hairdressing first appeared in the early 19th century.この髪型は19世紀始めに初めて見られるようになった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License