UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '寄'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

In a crowded train, I make it a rule to give my seat to old people.混雑している列車の中では、私は自分の席をお年寄りにゆずるようにしている。
Though I am old, you are still young.私は年寄りだが、君はまだ若い。
Don't lean against this wall.この壁に寄りかかってはいけない。
The president is difficult to approach.あの社長は近寄りにくい。
Please, by all means, drop in when you go shopping.お買い物にお越しの際には是非、お立ち寄りください。
In order to get a better look at that picture, I'd like to get a little closer.あの絵をもっとよく見るために近くに寄りたいな。
It was proven that fleas living on dogs jump higher than fleas living on cats.イヌに寄生するノミは、ネコに寄生するノミより高く飛ぶことが証明された。
A strange man came up to us.変なおじさんが近寄ってきました。
She stood close to her husband.彼女は夫のそばにぴったり寄り添っていた。
Drop in at my house any time you want.いつでもわが家へお寄りください。
The blind nurse devoted herself to caring for the elderly.目が見えない看護婦は年寄りの世話をすることに一身を捧げた。
I couldn't tell what kind of person this girl I met on the internet was from her profile, but something about her still piqued my curiosity, as though I had met her in a previous life, or something occult-ish like that, anyways.ネットで知り合ったこの女性、プロフィールでは分からなかったけど、前世とか引き寄せといったオカルト的なことがらが興味の中心みたいだ。
I used to drop in at the bookstore on my way home.私は家に帰る途中でその本屋に立ち寄るのが常であった。
A Mr Ono called to see you.あなたに会いに小野さんという方が立ち寄られました。
He contributed a lot of money to the hospital.彼はその病院に多額の寄付をした。
She helped the old man across the street.彼女は道を横断するお年寄りの手助けをした。
Donations to philanthropic programs are tax-exempt.慈善事業への寄付は課税所得から控除されます。
If you have time, please drop in on us.もし時間があったら、うちに立ち寄ってください。
That was her. She was trying to sneak up on me silently.それは彼女でした。彼女はそつと私に忍び寄らうとしてゐるのです。
The other day I stopped at a secondhand bookstore on my way home from school and happened to find a book I had been looking for for a long time.先日、学校からの帰りに古本屋に立ち寄ったところ、前々から探していた本を偶然見つけた。
Don't fail to call on me when you come this way.こちらに来たら立ち寄ってください。
Volunteers collected donations for the benefit of the handicapped.自ら志願した人たちが障害者の為に寄付を集めた。
He contributed a lot of money to the charity.彼はその慈善団体に多額の金を寄付した。
I appeal to you to contribute to the new clinic.新しい病院に寄付をお願いいたします。
Mike walked up to the boy.マイクはその少年のところまで歩み寄った。
He thought that he would write something for the newspaper.彼は新聞に何か寄稿しようと思った。
A lot of tourists invaded the island.多くの観光客がその島に押し寄せた。
Harry called at Tony's house.ハリーはトニーの家にちょっと立ち寄った。
The ship will call at Yokohama.その船は横浜に寄港する。
Draw your chair closer to the fire.いすをもっと火の近くに寄せなさい。
He contributed fifty dollars to the project.彼はその計画に50ドル寄付をした。
He kicked in a lot of money.彼は大金を寄付した。
He donated a lot of money.彼は大金を寄付した。
Old men are apt to forget.年寄りはものを忘れがちである。
Where is the nearest telephone?最寄りの電話はどこですか。
There are plants that repel insects.昆虫を寄せつけない植物がある。
I appreciate you stopping by.お立ち寄りいただきありがとうございます。
His house is near the subway.あの人の家は地下鉄の最寄りにある。
Will you drop in to see me on your way?途中でちょっと立ち寄って私に会っていただけませんか。
Please drop in to see us next time you come to London.今度ロンドンにいらっしゃったときには私たちのところにお立ち寄り下さい。
Drop by my office this evening.夕方会社にお立ち寄りください。
Be sure to drop in on us if you come our way.こちらにおいでの際は必ずお寄りください。
Wave after wave surged upon the beach.波また波が岸辺に押し寄せた。
That charity is named after someone who contributed about two billion yen.その慈善団体には、およそ20億円の寄付をした人物の名前が付けられている。
Two's company, three's crowd.二人は仲間、三人は寄せ集めの群れ。
Drop by any time you are in town.御近くにおいでの節は、ぜひ御立ち寄りください。
Can you tell me how to get to the nearest station?最寄りの駅へ行く道を教えていただけますか。
I just dropped in.ちょっと立ち寄ってみたんだ。
Don't approach the dog.その犬に近寄ってはならない。
I stepped aside for him to pass.彼が通れるように、私はわきに寄った。
He was dependent on contribution for a part of capital.彼は資金の一部を寄付に頼っていた。
I intended to go straight back home, but I sort of wandered inside a bookstore.寄り道せずに家に帰るつもりだったのに、つい本屋へと足が向いてしまう。
Let's drop in on the Nakamoris'.中森さんのうちへちょっと立ち寄ってみよう。
Let's all think on this together and we might be able to come up with some good ideas. They say two heads are better than one.三人寄れば文殊の知恵って言うだろ。みんなで考えれば、いい案が浮かぶかもしれないよ。
The prime minister's speech did not make for peace.首相の演説は平和のために寄与するところがなかった。
Mr Mitsue dropped in on me yesterday.昨日満枝さんが私のところに立ち寄った。
On crowded buses young people should give their seats to old people.混んでいるバスの車内では、若者はお年寄りに席を譲るべきだ。
Don't go near the bulldog. You wouldn't want him to bite you.噛みつくといけないのでそのブルドッグに近寄るな。
Be kind to old people.お年寄りにはやさしくしなさい。
In addition many groups have been formed so that the elderly can socialize with one another and remain active participants in American life.さらに、お年寄りが互いに交流し、アメリカの生活の中で何時までも積極的に参加していられるように、多くの団体が結成されている。
The patrolman motioned me to pull over.おまわりさんに車を片側に寄せるように合図された。
Please visit us in our new office.新しい事務所にお立ち寄りください。
Please drop in on your way home.帰りに寄って下さいよ。
No sooner had the dog seen me than it ran up to me.犬は私を見るなり私に走り寄った。
A generous man contributed some two billion yen to charity.ある気前の良い男性が、およそ二十億円を慈善団体に寄付した。
Why don't we drop by to see her?ちょっと彼女のところに寄ってみようじゃないか。
He contributed much money to relieving the poor.彼は貧民救済に多額のお金を寄付した。
Old people get up very early.お年寄りはとてもはやく起きる。
Every now and then he drops in at this bookstore on his way home from the office.ときどき彼は、仕事の帰りにこの書店に立ち寄ります。
I'm going to drop by the supermarket.スーパーに寄ってきます。
Archie made a move on her.アーチーは彼女に言い寄った。
He leaned against the wall.彼は壁に寄りかかった。
Have them send you an application form over the Internet.インターネットで願書を取り寄せるといいよ。
The liner will call at Kobe.敵船は火曜日に神戸港に寄港するでしょう。
Keep these seats for the elderly.お年寄りのためにこの席は空けて置いてください。
If you have time, why don't you drop by his gallery?時間があるなら、彼の画廊に寄ってみたら。
If you should come this way again, please drop in.こちらの方へまたいらっしゃることがありましたら、お立ち寄りください。
The puppies nestled against their mother.子犬たちは母親にぴったり寄り添っていた。
The flood water reached the level of the windows.洪水は窓の高さまで押し寄せた。
And all those watching tonight from beyond our shores, from parliaments and palaces, to those who are huddled around radios in the forgotten corners of the world, our stories are singular, but our destiny is shared, and a new dawn of American leadership iこの国から遠く離れたところで今夜を見つめているみなさん。外国の議会や宮殿で見ているみなさん、忘れ去られた世界の片隅でひとつのラジオの周りに身を寄せ合っているみなさん、私たちの物語はそれぞれ異なります。けれども私たちはみな、ひとつの運命を共有しているのです。アメリカのリーダーシップはもうすぐ、新たな夜明けを迎えます。
I'll come by and pick you up tomorrow morning.明日の朝立ち寄ってあなたを車に乗せていきましょう。
My parents told me we should respect the elderly.両親は私に年寄りを敬うように言った。
I ran to my mother.私は母に駆け寄った。
She drew the chair towards her.彼女は自分のほうに椅子を引き寄せた。
Let me donate what little money I have with me.ささやかながら持ち合わせのお金を全部寄附させてください。
He gave away all his money to charity.彼は自分の金をすべて慈善施設に寄付した。
The car drew in to let the truck pass.車はトラックを通すためわきへ寄った。
She wrinkled her brows.彼女は額に皺を寄せた。
You can be sure that the money you give them will be put to good use.あなたが彼らに寄付するお金は有効に使われると確信してもよい。
It's the answer spoken by young and old, rich and poor, Democrat and Republican, black, white, Hispanic, Asian, Native American, gay, straight, disabled and not disabled. Americans who sent a message to the world that we have never been just a collection老いも若きも、金持ちも貧乏人も、そろって答えました。民主党員も共和党員も、黒人も白人も、ヒスパニックもアジア人もアメリカ先住民も、ゲイもストレートも、障害者も障害のない人たちも。アメリカ人はみんなして、答えを出しました。アメリカは今夜、世界中にメッセージを発したのです。私たちはただ単に個人がバラバラに集まっている国だったこともなければ、単なる赤い州と青い州の寄せ集めだったこともないと。私たちは今も、そしてこれから先もずっと、すべての州が一致団結したアメリカ合衆国(United States of Amer
Be so kind as to help the old.お年寄りを助けるくらいの優しい気持ちを持ちなさい。
Waves were battering the shore.波が海岸に激しく打ち寄せていた。
I want to take a better look at that painting. I want to stand closer.あの絵をもっとよく見るために近くに寄りたいな。
I'll call for you at 7 tomorrow morning.明日の朝7時に誘いに寄るよ。
They called in at their uncle's house for an hour.彼らはおじさんのところに1時間立ち寄った。
Twelve years is old for a dog.12歳といえば犬は年寄りだ。
Lady Gaga gave $1 million to the Red Cross to help the victims of hurricane Sandy.レディ・ガガはハリケーン・サンディの被災者救済のため、赤十字に百万ドルを寄付した。
The girl snapped up the package and pointed to a little old man standing beside her.小娘は商品を素早く受け取ると、彼女の隣に立っていた背の小さな年寄りを指差してにっこり笑ってこう言った。
He called at my house.彼は私の家に立ち寄った。
The cat crept toward the bird.猫は小鳥に忍び寄った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License