UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '寄'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Please drop in to see us next time you come to London.今度ロンドンにいらっしゃったときには私たちのところにお立ち寄り下さい。
In order to get a better look at that picture, I'd like to get a little closer.あの絵をもっとよく見るために近くに寄りたいな。
He dropped in on a friend.彼は友達のところに立ち寄った。
Please drop in at my house on your way home.帰りに私の家に立ち寄ってください。
Oh, OK. Well, can you get me one?そうですか、じゃ、取り寄せてもらえますか。
Old men are apt to forget.年寄りはものを忘れがちである。
My parents told me we should respect the old.両親は私に年寄りを敬うように言った。
He passed by my house but didn't drop in.彼は私の家のそばを通ったが立ち寄らなかった。
It's the answer spoken by young and old, rich and poor, Democrat and Republican, black, white, Hispanic, Asian, Native American, gay, straight, disabled and not disabled. Americans who sent a message to the world that we have never been just a collection老いも若きも、金持ちも貧乏人も、そろって答えました。民主党員も共和党員も、黒人も白人も、ヒスパニックもアジア人もアメリカ先住民も、ゲイもストレートも、障害者も障害のない人たちも。アメリカ人はみんなして、答えを出しました。アメリカは今夜、世界中にメッセージを発したのです。私たちはただ単に個人がバラバラに集まっている国だったこともなければ、単なる赤い州と青い州の寄せ集めだったこともないと。私たちは今も、そしてこれから先もずっと、すべての州が一致団結したアメリカ合衆国(United States of Amer
Let's drop by his house.彼の家に寄ってみよう。
If I have time, I'll drop in.時間があったら寄ります。
Our ship touched at Marseilles.私達の船はマルセーユに寄港した。
The liner called at Hong Kong.その汽船は香港に立ち寄った。
Can you direct me to the nearest subway station?最寄りの地下鉄の駅へ行く道を教えて下さいませんか。
Could you tell me how to get to the nearest station?最寄りの駅へはどう行ったらいいのですか。
This organization relies entirely on voluntary donations.この組織は百パーセント寄付に頼っている。
Let's go over to your girlfriend's place!彼女のところに寄って行こう!
The patrolman motioned me to pull over.お巡りさんが車を路肩に寄せるように合図した。
Tom and Mary held hands as they watched the fog roll in.霧が押し寄せてくるのを見て、トムとメアリーは手を取り合った。
Then, while saying this, the memories of the men who had seduced her, her husband's colleague who had approached her as if it were a joke, the section chief with whom she had held hands, her relative who she had tried to kiss while she was drunk, shined aそして、そういいながら、自分を誘惑した男、戯談のようにいい寄った夫の同僚の一人、手を握った会社の課長、酔って接吻をしようとした親族の男などを、くだけた鏡に写っている記憶のように、きらきらと、閃かせた。
He will look in on me again this afternoon.彼は今日の午後私の所へ寄ってくれるだろう。
I live miles away from the nearest station.最寄りの駅から遠く離れた所にすんでいる。
She is kind to old people.彼女はお年寄りに親切です。
You need to respect the elderly.お年寄りは敬わなければならない。
He bestowed a large amount of money on the institute.彼は多額のお金を研究所に寄付した。
The other day I stopped at a secondhand bookstore on my way home from school and happened to find a book I had been looking for for a long time.この前学校の帰りに古本屋に寄ったら長い間探してた本に遭遇した。
That was her. She was trying to sneak up on me silently.それは彼女でした。彼女はそつと私に忍び寄らうとしてゐるのです。
A Mr Ono called to see you.あなたに会いに小野さんという方が立ち寄られました。
He gave away all his money to charity.彼は持っていた金を全部慈善施設に寄付した。
Sleep stole over us.いつしか睡魔が忍び寄った。
He kept the invaders at bay with a machine gun.彼は機関銃を持って侵略者たちを寄せ付けなかった。
The more unique each person is, the more he contributes to the wisdom of others.各人が個性的であればあるほど、それだけ他人の英知に寄与する。
Where is the nearest telephone?最寄りの電話はどこですか。
A strange man came up to us.変なおじさんが近寄ってきました。
Thank you very much for your generous donation.多額の寄付をありがとうございました。
Please drop in at my house when you have a moment.折りがあったら私の家に立ち寄ってください。
Bob dropped in at his uncle's house.ボブはおじさんの家に立ち寄った。
That was her. She was trying to sneak up on me silently.それは彼女でした。彼女はそっと私に忍び寄ろうとしているのです。
They often drop in to see us.彼らはしばしば我々のところへ立ち寄る。
He gave away all his money to charity.彼は自分の金をすべて慈善施設に寄付した。
He pulled aside to let a truck pass.彼はトラックを通すために車を横に寄せた。
I have confidence in his abilities.彼の能力には全幅の信頼を寄せている。
By gift of the late Mr Smith the hospital received 3,000 dollars.亡くなったスミスさんによって病院に3000ドル寄附された。
My father is so old that he can't work.私の父さんはとても年寄りなので働けません。
Twelve years old is old for a dog.12歳といえば犬は年寄りだ。
I'll write at you or I'll phone you in the next week.来週君に手紙か電話を寄越すよ。
She wrinkled her brows.彼女は額に皺を寄せた。
The ship will call at Yokohama.その船は横浜に寄港する。
The liner will call at Kobe on Tuesday.定期船は、火曜日に神戸港に寄港するでしょう。
Waves are beating the shore.波が浜に打ち寄せている。
He leaned against the wall.彼は壁に寄りかかった。
Be so kind as to help the old.お年寄りを助けるくらいの優しい気持ちを持ちなさい。
Be kind to old people.お年寄りには親切にしなさい。
Can you tell me the way to the nearest post office?最寄の郵便局へ行く道をおしえてくれますか。
I appreciate you stopping by.お立ち寄りいただきありがとうございます。
Tom was leaning against the rail.トムは手すりに寄りかかっていた。
He was leaning against the rail.彼は手すりに寄りかかっていました。
Don't approach the dog.その犬に近寄っては行けない。
My parents told me we should respect the elderly.両親は私に年寄りを敬うように言った。
That charity is named after a person who donated about two billion yen.その慈善団体には、およそ20億円の寄付をした人物の名前が付けられている。
He thought that he would write something for the newspaper.彼は新聞に何か寄稿しようと思った。
You know, there are more and more old people.ご存知の通り、お年寄りがますます多くなってきています。
I like the one-sided view foreigners have of Japan. It makes me happy when ninjas, hentai anime, samurai and stuff like that come up.外国人の片寄った日本観が好きだ。忍者、変態アニメ、武士道などが出てくると本当幸せになる。
Better drop by his gallery if you have time.時間があるなら、彼の画廊に寄ってみたら。
A Mr. Ono called to see you.あなたに会いに小野さんという方が立ち寄られました。
He soon got accustomed to dormitory life and made two or three friends.彼はまもなく寄宿舎の生活にも慣れ、友人も2・3人できました。
Be kind to old people.お年寄りにはやさしくしなさい。
I held the fur coat close to my cheek and dreamt of the day I would be able to afford it.私は毛皮のコートに頬寄せ、それが買える日を夢見た。
He donated $10,000 to the refugee fund.彼は難民救済基金に1万ドルを寄付した。
And all those watching tonight from beyond our shores, from parliaments and palaces, to those who are huddled around radios in the forgotten corners of the world, our stories are singular, but our destiny is shared, and a new dawn of American leadership iこの国から遠く離れたところで今夜を見つめているみなさん。外国の議会や宮殿で見ているみなさん、忘れ去られた世界の片隅でひとつのラジオの周りに身を寄せ合っているみなさん、私たちの物語はそれぞれ異なります。けれども私たちはみな、ひとつの運命を共有しているのです。アメリカのリーダーシップはもうすぐ、新たな夜明けを迎えます。
Every now and then he drops in at this bookstore on his way home from the office.ときどき彼は、仕事の帰りにこの書店に立ち寄ります。
He contributed a lot of money to the charity.彼はその慈善団体に多額の金を寄付した。
I wish you could drop in at my house on your way home.君が帰り道に私の家にちょっと立ち寄ってくれるといいのだが。
I ran to my mother.私は母に駆け寄った。
Please, by all means, drop in when you go shopping.お買い物にお越しの際には是非、お立ち寄りください。
I always drop in at her house when I go to Tokyo.私は東京に行くときいつも彼女の家に立ち寄る。
The liner will call at Kobe.敵船は火曜日に神戸港に寄港するでしょう。
You've told me something.耳寄りな話だ。
The cat crept toward the bird.猫は小鳥に忍び寄った。
He dropped in at a bookstore.彼はちょっと本屋に立ち寄った。
All sweaters of this type are out of stock now. We'll order them from the main store in Tokyo.このタイプのセーターはただ今、全部品切れでございます。東京の本店から取り寄せましょう。
We have one hour left until the train's departure, don't you want to drop by the bookstore?電車の時間まであと一時間もあるし、ちょっと本屋に寄っていかない?
Though I am old, you are still young.私は年寄りだが、君はまだ若い。
I'm going to drop in on her next week.来週彼女のところに立ち寄るつもりだ。
The blind nurse devoted herself to caring for the elderly.目が見えない看護婦は年寄りの世話をすることに一身を捧げた。
The president is difficult to approach.あの社長は近寄りにくい。
On crowded buses young people should give their seats to old people.混んでいるバスの車内では、若者はお年寄りに席を譲るべきだ。
Few of the trippers called in at the ghost town of New York.ほとんどの旅行者はニューヨークのゴーストタウンに立ち寄らなかった。
Mike walked up to the boy.マイクはその少年のところまで歩み寄った。
The serious job shortage is also affecting those illegal foreign workers.そのしわ寄せが、不法就労の外国人労働者に及んでいる。
They called in at their uncle's house for an hour.彼らはおじさんのところに1時間立ち寄った。
If you have time, why don't you drop by his gallery?時間があるなら、彼の画廊に寄ってみたら。
He is bound to drop in on us on his way.彼は途中できっと私たちのところに立ち寄るはずだ。
I intended to go straight back home, but I sort of wandered inside a bookstore.寄り道せずに家に帰るつもりだったのに、つい本屋へと足が向いてしまう。
Please drop in on your way home.家に帰る途中でどうぞ立ち寄ってください。
He dropped in on some old friends during his vacation trip to New York.彼は休暇を利用してニューヨークに旅行に行く途中、旧友の所にちょっと立ち寄った。
Pull over to the side, please.道の脇に寄せてください。
Please drop in on your way home.帰りに寄って下さいよ。
He made a voluntary contribution to the school.彼はその学校に自発的に寄付した。
Don't go near the bulldog. You wouldn't want him to bite you.噛みつくといけないのでそのブルドッグに近寄るな。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License