Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I'll write at you or I'll phone you in the next week. | 来週君に手紙か電話を寄越すよ。 | |
| I'll call by at the post office on the way home. | 帰りがけに郵便局に寄りましょう。 | |
| No one can turn the clock back. | 寄る年波には勝てない。 | |
| That was her. She was trying to sneak up on me silently. | それは彼女でした。彼女はそつと私に忍び寄らうとしてゐるのです。 | |
| Old men are apt to forget. | 年寄りはものを忘れがちである。 | |
| When you take shelter, make sure you go under a big tree. | 寄らば大樹の陰。 | |
| I stepped aside so that he could pass. | 彼が通れるように僕は脇に寄った。 | |
| I live miles away from the nearest station. | 最寄りの駅から遠く離れた所にすんでいる。 | |
| He pulled aside to let a truck pass. | 彼はトラックを通すために車を横に寄せた。 | |
| They scraped up enough money to buy a gift for their mother. | 彼らは母への贈り物を買うだけの金を寄せ集めた。 | |
| He donated a lot of money. | 彼は大金を寄付した。 | |
| I've got an attractive proposition for you. | 耳寄りな話がある。 | |
| He donated $10,000 to the refugee fund. | 彼は難民救済基金に1万ドルを寄付した。 | |
| Today I have to drop by the supermarket. | 今日はスーパーに寄らなければならない。 | |
| He sank under the weight of age. | 彼は寄る年波で弱った。 | |
| The construction of a highway will contribute to the growth of the suburbs. | 幹線道路の建設は郊外の発展に寄与するだろう。 | |
| American senior citizens are comparatively well-off. | アメリカのお年寄りは比較的裕福である。 | |
| The more unique each person is, the more he contributes to the wisdom of others. | 各人が個性的であればあるほど、それだけ他人の英知に寄与する。 | |
| He stopped over at Los Angeles and Chicago. | 彼はロサンゼルスとシカゴに途中立ち寄った。 | |
| The serious job shortage is also affecting those illegal foreign workers. | そのしわ寄せが、不法就労の外国人労働者に及んでいる。 | |
| The patrolman motioned me to pull over. | 警察官に車を路肩に寄せるように合図された。 | |
| The passengers who were injured in the accident were taken to the nearest hospital. | 事故で負傷した乗客は最寄りの病院に運ばれた。 | |
| That charity is named after someone who contributed about two billion yen. | その慈善団体には、およそ20億円の寄付をした人物の名前が付けられている。 | |
| He is bound to drop in on us on his way. | 彼は途中できっと私たちのところに立ち寄るはずだ。 | |
| He leaned against the wall as he was tired. | 彼は疲れたので壁に寄りかかった。 | |
| Twelve years is old for a dog. | 12歳といえば犬は年寄りだ。 | |
| Would you like me to order it? | お取り寄せいたしましょうか。 | |
| Be kind to old people. | お年寄りにはやさしくしなさい。 | |
| They dropped in at our house on their way from the movie. | 彼らは映画の帰り道に私どもの家に立ち寄った。 | |
| Mr White called his assistant over and said the following: | ホワイト氏はアシスタントを呼び寄せて次のように言いました。 | |
| She stood close to her husband. | 彼女は夫のそばにぴったり寄り添っていた。 | |
| You know, there are more and more old people. | ご存知の通り、お年寄りがますます多くなってきています。 | |
| A lot of tourists invaded the island. | 多くの観光客がその島に押し寄せた。 | |
| I'll drop by the post office on the way home. | 帰りがけに郵便局に寄りましょう。 | |
| He made a voluntary contribution to the school. | 彼はその学校に自発的に寄付した。 | |
| I just dropped in. | ちょっと立ち寄ってみたんだ。 | |
| He stood against the wall with his hands in his pockets. | 彼はポケットに手を入れて、壁に寄りかかってたっていた。 | |
| Our ship touched at Marseilles. | 私達の船はマルセーユに寄港した。 | |
| Have them send you an application form over the Internet. | インターネットで願書を取り寄せるといいよ。 | |
| Shall I stay like this until morning embracing you? | このまま朝までオマエを抱き寄せて過ごそうか。 | |
| He contributed much money to relieving the poor. | 彼は貧民救済に多額のお金を寄付した。 | |
| Where's the nearest subway station? | 最寄りの地下鉄駅はどこにありますか。 | |
| The police officer on duty sensed an elderly man coming up behind him. | 勤務中の警官は、一人のお年寄りが自分の背後に近づいてくるのを感じた。 | |
| Don't come near to the bulldog in case it bites. | 噛みつくといけないのでそのブルドッグに近寄るな。 | |
| Can you direct me to the nearest subway station? | 最寄りの地下鉄の駅へ行く道を教えて下さいませんか。 | |
| Let's drop in at that coffee lounge. | ちょっとあの喫茶店に立ち寄ろう。 | |
| Please drop in on your way home. | 帰りに寄って下さいよ。 | |
| You must be kind to old people. | お年寄りには親切にしなければなりません。 | |
| He dropped in on some old friends during his vacation trip to New York. | 彼は休暇を利用してニューヨークに旅行に行く途中、旧友の所にちょっと立ち寄った。 | |
| Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even loose change will go a long way. | わたしたち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかな金でも大いに役立とう。 | |
| Harry called at Tony's house. | ハリーはトニーの家にちょっと立ち寄った。 | |
| If you come this way by any chance, drop in to see me. | もしかこの方面に来るようなことがあったらお寄りください。 | |
| She fell in love with him. | 彼女は彼に思いを寄せた。 | |
| You should drop by his gallery if you have time. | 時間があるなら、彼の画廊に寄ってみたら。 | |
| Few of the trippers called in at the ghost town of New York. | ほとんどの旅行者はニューヨークのゴーストタウンに立ち寄らなかった。 | |
| The patrolman motioned me to pull over. | おまわりさんに車を片側に寄せるように合図された。 | |
| If you happen to be out this way, be sure to call in at my house. | こちらへお出かけの節は是非お立ち寄りください。 | |
| The priest seems to make it a practice to climb on the underdog's bandwagon and persuade the other side to compromise. | 聖職者は人生の落伍者の方に味方して、勝利者を説得し、歩み寄らせることを生業としているようにおもえる。 | |
| It was proven that fleas living on dogs jump higher than fleas living on cats. | イヌに寄生するノミは、ネコに寄生するノミより高く飛ぶことが証明された。 | |
| If you come my way, drop in on me. | もし、私の近くに来るときは是非立ち寄って下さい。 | |
| A Mr. Ono called to see you. | あなたに会いに小野さんという方が立ち寄られました。 | |
| The money you give them will be put to good use. | 君が寄付するお金は立派に使われるだろう。 | |
| I like the one-sided view foreigners have of Japan. It makes me happy when ninjas, hentai anime, samurai and stuff like that come up. | 外国人の片寄った日本観が好きだ。忍者、変態アニメ、武士道などが出てくると本当幸せになる。 | |
| A stranger came up to me and asked me the time. | 見しらぬ人とが近寄ってきて私に時刻を尋ねた。 | |
| Be sure to drop in at my house. | 必ず私の家に立ち寄りなさい。 | |
| I would very much appreciate receiving a copy of the book. | 同書を一部ご寄贈いただければ幸いに存じます。 | |
| The cat crept toward the bird. | 猫は小鳥に忍び寄った。 | |
| Can you direct me to the nearest subway station? | 最寄りの地下鉄へ行く道を教えてくれませんか。 | |
| She wrinkled her brows. | 彼女は額に皺を寄せた。 | |
| Archie made a move on her. | アーチーは彼女に言い寄った。 | |
| Where is the nearest telephone? | 最寄りの電話はどこですか。 | |
| I always drop in at her house when I go to Tokyo. | 私は東京に行くときいつも彼女の家に立ち寄る。 | |
| He usually drops in at my place. | 彼はいつも私の家にひょっこり立ち寄ります。 | |
| She devoted her money to social welfare. | 彼女はお金を社会福祉に寄付した。 | |
| I'll come by and pick you up tomorrow morning. | 明日の朝立ち寄ってあなたを車に乗せていきましょう。 | |
| I stopped off at Osaka on my way to Tokyo. | 私は東京へ行く途中大阪へ立ち寄った。 | |
| They often drop in at my house. | 彼らはよく私の家にひょっこり立ち寄る。 | |
| In order to see that picture better, I want to get a little closer. | あの絵をもっとよく見るために近くに寄りたいな。 | |
| He walked up to her. | 彼は彼女の方に歩み寄った。 | |
| You need to respect the elderly. | お年寄りは敬わなければならない。 | |
| Why don't you drop in for tea at your convenience? | ご都合のよいときにお茶を飲みにお寄りになりませんか。 | |
| I stepped aside for the old lady to pass. | 私はその老婦人が通れるようにわきに寄った。 | |
| Will you drop in to see me on your way? | 途中でちょっと立ち寄って私に会っていただけませんか。 | |
| The ship will call at Yokohama. | その船は横浜に寄港する。 | |
| I'm going to drop by the supermarket. | スーパーに寄ってきます。 | |
| Every now and then he drops in at this bookstore on his way home from the office. | ときどき彼は、仕事の帰りにこの書店に立ち寄ります。 | |
| In the winter, many older people slip on ice and fall down. | 冬は道路が凍るのでお年寄りがよく転びます。 | |
| On the way we dropped in at the shops and bought foodstuffs. They say well prepared means no worries. | 来る途中、お店に寄って食材を買って来たんです。備えあれば憂いなし、です。 | |
| Where is the nearest police station? | 最寄りの警察署はどこですか。 | |
| The ambulances carried the injured to the nearest hospital. | 救急車はけが人を最寄りの病院に運んだ。 | |
| Thank you very much for your generous donation. | 多額の寄付をありがとうございました。 | |
| He went up to her and they shook hands. | 彼は彼女に近寄って握手をした。 | |
| If you're ever in the area, give me a call. | こちらに立ち寄った際には電話をかけてね。 | |
| Be sure to call on me when you come this way. | こちらにお出での時は必ず立ち寄って下さい。 | |
| I gave my old clothes for the flea market sale. | 私は自分の古着をのみの市セールに寄付した。 | |
| Let's just wander and see where it takes us. | ぶらぶら寄り道していこうよ。 | |
| He dropped in on a friend. | 彼は友達のところに立ち寄った。 | |
| She drew the chair towards her. | 彼女は自分のほうに椅子を引き寄せた。 | |
| They are all alike. | 彼らはみんな似たり寄ったりだ。 | |
| My father is so old that he is hard of hearing. | 私の父は非常に年寄りなので耳が遠い。 | |