Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| An ash-colored rabbit appeared and as soon as I drew near, it hopped and ran into the woods again. | 灰色をしたうさぎが姿を見せたので近寄ろうとすると、ぴょんぴょんとまた林の中へ駆けていった。 | |
| Where is the nearest subway station? | 最寄の地下鉄の駅はどちらでしょうか? | |
| If you come this way by any chance, drop in to see me. | もしかこの方面に来るようなことがあったらお寄りください。 | |
| He dropped in at the bookstore. | 彼は本屋に立ち寄った。 | |
| Bob dropped in at his uncle's house. | ボブはおじさんの家に立ち寄った。 | |
| More people came to the party than I had bargained for. | こんなに多くの人がパーティーに来るとは思いも寄らなかった。 | |
| Don't approach the dog. | その犬に近寄ってはならない。 | |
| Sleep stole over us. | いつしか睡魔が忍び寄った。 | |
| If you come my way, drop in on me. | もし、私の近くに来るときは是非立ち寄って下さい。 | |
| I'll drop by the post office on the way home. | 帰りがけに郵便局に寄りましょう。 | |
| If you're ever in the area, give me a call. | こちらに立ち寄った際には電話をかけてね。 | |
| Will you drop in to see me on your way? | 途中でちょっと立ち寄って私に会っていただけませんか。 | |
| He donated a lot of money. | 彼は大金を寄付した。 | |
| Can you tell me how to get to the nearest station? | 最寄りの駅へ行く道を教えていただけますか。 | |
| That was her. She was trying to creep up on me unnoticed. | それは彼女でした。彼女はそつと私に忍び寄らうとしてゐるのです。 | |
| We stopped over in Athens on our way to Paris. | パリに行く途中、アテネに立ち寄った。 | |
| All sweaters of this type are out of stock now. We'll order them from the main store in Tokyo. | このタイプのセーターはただ今、全部品切れでございます。東京の本店から取り寄せましょう。 | |
| He contributed much money of his own accord. | 彼は自発的に大金を寄付した。 | |
| You need to respect the elderly. | お年寄りは敬わなければならない。 | |
| He is staying with his relatives. | 彼は親戚の家に身を寄せている。 | |
| To offer your seat to the old that is a kindness indeed. | お年寄りに席を譲ることは確かに親切です。 | |
| Her scream brought the police. | 彼女の叫びが警察を呼び寄せた。 | |
| Mike walked up to the boy. | マイクはその少年のところまで歩み寄った。 | |
| There are plants that repel insects. | 昆虫を寄せつけない植物がある。 | |
| IBM has the lion's share of the large computer market; nobody else even comes close. | コンピューター市場におけるIBMのシェアは群を抜いていて、他社を全く寄せつけない。 | |
| The ship will touch at Yokohama and Kobe. | その船は横浜と神戸に寄港するだろう。 | |
| He dropped in on us from time to time. | 彼はときどきわれわれのところに立ち寄ってくれた。 | |
| He was dependent on contribution for a part of capital. | 彼は資金の一部を寄付に頼っていた。 | |
| On the way we dropped in at the shops and bought foodstuffs. They say well prepared means no worries. | 来る途中、お店に寄って食材を買って来たんです。備えあれば憂いなし、です。 | |
| I stopped off at Osaka on my way to Tokyo. | 私は東京へ行く途中大阪へ立ち寄った。 | |
| He passed by my house but didn't drop in. | 彼は私の家のそばを通ったが立ち寄らなかった。 | |
| Be sure to drop in at my house. | 必ず私の家に立ち寄りなさい。 | |
| Please drop in when you come this way. | こちらにお出での節は、どうぞお立ち寄りください。 | |
| He thought that he would write something for the newspaper. | 彼は新聞に何か寄稿しようと思った。 | |
| The money you give them will be put to good use. | 君が寄付するお金は立派に使われるだろう。 | |
| The wind drifted the sand. | 風は砂を吹き寄せた。 | |
| The blind nurse devoted herself to caring for the elderly. | 目が見えない看護婦は年寄りの世話をすることに一身を捧げた。 | |
| Don't come near to the bulldog in case it bites. | 噛みつくといけないのでそのブルドッグに近寄るな。 | |
| Tourists poured into Karuizawa during the summer vacation. | 夏休みには旅行者が軽井沢へ押し寄せた。 | |
| He called at my house. | 彼は私の家に立ち寄った。 | |
| You know, there are more and more old people. | ご存知の通り、お年寄りがますます多くなってきています。 | |
| The café nearer to the school is closed at lunch hours. | 学校の最寄りのカフェはお昼の時間には閉まっている。 | |
| When I called him right-wing, I mean that his thinking is old-fashioned. | 私は彼を右寄りだと言ったが、それは彼は頭が古いという意味で言ったのだ。 | |
| That charity is named after someone who contributed about two billion yen. | その慈善団体には、およそ20億円の寄付をした人物の名前が付けられている。 | |
| I'm going to drop in at his house on my way home. | 私は帰宅の途中で彼の家に寄るつもりです。 | |
| She drew the chair towards her. | 彼女は自分のほうに椅子を引き寄せた。 | |
| I called at Nancy's house on my way home from school. | 学校の帰り道、ナンシーの家に立ち寄りました。 | |
| I would like to kill time with you, against me. | あなたが私に寄せ掛けて暇をつぶしたい。 | |
| Two's company, three's crowd. | 二人は仲間、三人は寄せ集めの群れ。 | |
| Drop by my office this evening. | 夕方会社にお立ち寄りください。 | |
| Please drop in at my house on your way home. | 家に帰る途中私の家にお立ち寄りください。 | |
| That was her. She was trying to sneak up on me silently. | それは彼女でした。彼女はそつと私に忍び寄らうとしてゐるのです。 | |
| He gave away all his money to charity. | 彼は自分のお金をすべてを慈善施設に寄付した。 | |
| Thank you very much for your generous donation. | 多額の寄付をありがとうございました。 | |
| A lot of tourists invaded the island. | 多くの観光客がその島に押し寄せた。 | |
| He leaned against the wall as he was tired. | 彼は疲れたので壁に寄りかかった。 | |
| Let's all think on this together and we might be able to come up with some good ideas. They say two heads are better than one. | 三人寄れば文殊の知恵って言うだろ。みんなで考えれば、いい案が浮かぶかもしれないよ。 | |
| We'll stop at the New Osaka Hotel and pick up Mr Takakura. | 私達は、新大阪ホテルへ寄って、高倉さんをお連れしましょう。 | |
| They dropped in at our house on their way from the movie. | 彼らは映画の帰り道に私どもの家に立ち寄った。 | |
| Ami frowned in a very un-amused way as I brushed her off with a laugh. | 笑いで誤魔化すと、亜美さんはさも不機嫌そうに眉を寄せた。 | |
| Don't approach the dog. | その犬に近寄っては行けない。 | |
| Where is the nearest police station? | 最寄りの警察署はどこですか。 | |
| Let's go over to your girlfriend's place! | 彼女のところに寄って行こう! | |
| My parents aren't old yet. | 私の両親はまだ年寄りではない。 | |
| The senior citizens' spirits were high in spite of the bad weather. | 悪天候にもかかわらずお年寄りたちは御機嫌だった。 | |
| They have, among them, ruined our plan. | 彼らは寄ってたかって我々の計画をだめにしてしまった。 | |
| The serious job shortage is also affecting those illegal foreign workers. | そのしわ寄せが、不法就労の外国人労働者に及んでいる。 | |
| Though he is old, he is still equal to the task. | 彼は年寄りだが、まだその仕事に耐えられる。 | |
| I saw a girl tumble and ran to her in spite of myself. | 女の子が転ぶのを見て、私は思わず駆け寄った。 | |
| No one can turn the clock back. | 寄る年波には勝てない。 | |
| Donations to philanthropic programs are tax-exempt. | 慈善事業への寄付は課税所得から控除されます。 | |
| Tom was leaning against the rail. | トムは手すりに寄りかかっていた。 | |
| Old people get up very early. | お年寄りはとてもはやく起きる。 | |
| I have confidence in his abilities. | 彼の能力には全幅の信頼を寄せている。 | |
| You may rest assured; I have no ulterior motive in making this donation. | 君は安心していい。この寄付をすることについて、私にはなんら下心はない。 | |
| Don't go near the dog. | その犬に近寄っては行けない。 | |
| They often drop in at my house. | 彼らはよく私の家にひょっこり立ち寄る。 | |
| Be sure to drop in on us if you come our way. | こちらにおいでの際は必ずお寄りください。 | |
| You've told me something. | 耳寄りな話だ。 | |
| Please drop in at my house when you have a moment. | 折りがあったら私の家に立ち寄ってください。 | |
| Old people deserve respect. | お年寄りは敬わなければならない。 | |
| That organization depends on voluntary contributions. | その組織の運営は自発的な寄付に依存している。 | |
| She contributed to the Red Cross. | 彼女は赤十字に寄付した。 | |
| How long is the stopover? | 立ち寄り時間はどれくらいですか。 | |
| Don't fail to call on me when you come this way. | こちらに来たら立ち寄ってください。 | |
| I'll call by at the post office on the way home. | 帰りがけに郵便局に寄りましょう。 | |
| I held the fur coat close to my cheek and dreamt of the day I would be able to afford it. | 私は毛皮のコートに頬寄せ、それが買える日を夢見た。 | |
| See to it that the baby does not go near the stove. | 赤ん坊がストーブに近寄らないように気を付けなさい。 | |
| I like the one-sided view foreigners have of Japan. It makes me happy when ninjas, hentai anime, samurai and stuff like that come up. | 外国人の片寄った日本観が好きだ。忍者、変態アニメ、武士道などが出てくると本当幸せになる。 | |
| She contributed an article to the newspaper. | 彼女は新聞に論文を寄稿した。 | |
| Draw your chair closer to the fire. | いすをもっと火の近くに寄せなさい。 | |
| Mr White called his assistant over and said the following: | ホワイト氏はアシスタントを呼び寄せて次のように言いました。 | |
| I don't have much time, so I'm going to drop in at a fast-food restaurant. | あまり時間がないから、ファーストフード店にちょっと寄って行くよ。 | |
| That was her. She was trying to creep up on me unnoticed. | それは彼女でした。彼女はそっと私に忍び寄ろうとしているのです。 | |
| The girl snapped up the package and pointed to a little old man standing beside her. | 小娘は商品を素早く受け取ると、彼女の隣に立っていた背の小さな年寄りを指差してにっこり笑ってこう言った。 | |
| He walked up to her. | 彼は彼女の方に歩み寄った。 | |
| Old men are apt to forget. | 年寄りはものを忘れがちである。 | |
| How can I get to the nearest post office? | 最寄りの郵便局へはどう行けばいいですか。 | |
| Waves were battering the shore. | 波が海岸に激しく打ち寄せていた。 | |
| The old man contributed a large sum of money to the poor. | その老人は貧民救済に多額の金を寄付した。 | |