Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Please let me know the closest station to your office. 貴社の最寄り駅を教えて下さい。 Better drop by his gallery if you have time. 時間があるなら、彼の画廊に寄ってみたら。 I held the fur coat close to my cheek and dreamt of the day I would be able to afford it. 私は毛皮のコートに頬寄せ、それが買える日を夢見た。 He usually drops in at my place. 彼はいつも私の家にひょっこり立ち寄ります。 His house is near the subway. あの人の家は地下鉄の最寄りにある。 Why don't you stop by for a little while? ちょっと寄ってかない? Please drop in at my house when you have a moment. 折りがあったら私の家に立ち寄ってください。 My father is so old that he can't work. 私の父さんはとても年寄りなので働けません。 Have them send you an application form over the Internet. インターネットで願書を取り寄せるといいよ。 I'll stop by the post office on the way home. 帰りがけに郵便局に寄りましょう。 Her scream brought the police. 彼女の叫びが警察を呼び寄せた。 Can you tell me the way to the nearest post office? 最寄の郵便局へ行く道をおしえてくれますか。 He called at my house. 彼は私の家に立ち寄った。 She devoted her money to social welfare. 彼女はお金を社会福祉に寄付した。 He stepped aside for her to enter the room. 彼は彼女が部屋に入れるようにわきに寄った。 They have, among them, ruined our plan. 彼らは寄ってたかって我々の計画をだめにしてしまった。 You need to respect the elderly. お年寄りは敬わなければならない。 He contributed a lot of money to the charity. 彼はその慈善団体に多額の金を寄付した。 It is good to be kind to old people. お年寄りにやさしくすることはよいことだ。 And all those watching tonight from beyond our shores, from parliaments and palaces, to those who are huddled around radios in the forgotten corners of the world, our stories are singular, but our destiny is shared, and a new dawn of American leadership i この国から遠く離れたところで今夜を見つめているみなさん。外国の議会や宮殿で見ているみなさん、忘れ去られた世界の片隅でひとつのラジオの周りに身を寄せ合っているみなさん、私たちの物語はそれぞれ異なります。けれども私たちはみな、ひとつの運命を共有しているのです。アメリカのリーダーシップはもうすぐ、新たな夜明けを迎えます。 If you have time, why don't you drop by his gallery? 時間があるなら、彼の画廊に寄ってみたら。 The passengers who were injured in the accident were taken to the nearest hospital. 事故で負傷した乗客は最寄りの病院に運ばれた。 Please, by all means, drop in when you go shopping. お買い物にお越しの際には是非、お立ち寄りください。 Wave after wave surged upon the beach. 波また波が岸辺に押し寄せた。 I'm often told that I'm hard to approach. みんなから近寄りがたいってよく言われます。 Instead of coming directly home, I took the long way and stopped by the post office. 私はまっすぐに家に帰らないで回り道をして郵便局に寄ってきた。 If I have time, I'll drop in. 時間があったら寄ります。 Your contribution to the school is tax-deductible. 学校に対するあなたの寄付は、所得控除の対象になる。 The old man contributed a large sum of money to the poor. その老人は貧民救済に多額の金を寄付した。 I called at Nancy's house on my way home from school. 学校の帰り道、ナンシーの家に立ち寄りました。 It is expected that the tsunami surge will be ten meters or less. 最大10メートルの津波が押し寄せるとみられます。 Draw your chair closer to the fire. いすをもっと火の近くに寄せなさい。 Please drop in when it is convenient for you. 都合のいい時にどうぞお立ち寄りください。 Please drop by my home. 私の家へお立ち寄りください。 Please drop in when you come this way. こちらにお出での節は、どうぞお立ち寄りください。 He is unquestionably the oldest man in the village. 彼は疑いなく村一番の年寄りだ。 Let's all think on this together and we might be able to come up with some good ideas. They say two heads are better than one. 三人寄れば文殊の知恵って言うだろ。みんなで考えれば、いい案が浮かぶかもしれないよ。 Keep out of harm's way. 君子危うきに近寄らず。 The town was deluged with tourists in summer. 夏には観光客がその町へどっと押し寄せた。 He dropped in on us from time to time. 彼はときどきわれわれのところに立ち寄ってくれた。 She wrinkled her brows. 彼女は額に皺を寄せた。 Pull over to the side, please. 道の脇に寄せてください。 He dropped in on a friend. 彼は友達のところに立ち寄った。 Let me donate what little money I have with me. ささやかながら持ち合わせのお金を全部寄附させてください。 This net here is to keep off mosquitoes. この網は蚊を寄せ付けないためのものだ。 Please visit us in our new office. 新しい事務所にお立ち寄りください。 By gift of the late Mr Smith the hospital received 3,000 dollars. 亡くなったスミスさんによって病院に3000ドル寄附された。 On the way we dropped in at the shops and bought foodstuffs. They say well prepared means no worries. 来る途中、お店に寄って食材を買って来たんです。備えあれば憂いなし、です。 The girl snapped up the package and pointed to a little old man standing beside her. 小娘は商品を素早く受け取ると、彼女の隣に立っていた背の小さな年寄りを指差してにっこり笑ってこう言った。 He contributed a lot of money to the hospital. 彼はその病院に多額の寄付をした。 Don't go near the dog. 犬に近寄るな。 The patrolman motioned me to pull over. おまわりさんに車を片側に寄せるように合図された。 Be sure to drop in at my house. 必ず私の家に立ち寄りなさい。 IBM has the lion's share of the large computer market; nobody else even comes close. コンピューター市場におけるIBMのシェアは群を抜いていて、他社を全く寄せつけない。 He donated $10,000 to the refugee fund. 彼は難民救済基金に1万ドルを寄付した。 He made a voluntary contribution to the school. 彼はその学校に自発的に寄付した。 I intended to go straight back home, but I sort of wandered inside a bookstore. 寄り道せずに家に帰るつもりだったのに、つい本屋へと足が向いてしまう。 Every man desires to live long, but no man would be old. 誰もが長生きしたがるが、誰も年寄りにはなりたがらない。 We'll stop at the New Osaka Hotel and pick Mr. Takakura up. 私達は、新大阪ホテルへ寄って、高倉さんをお連れしましょう。 Tourists poured into Karuizawa during the summer vacation. 夏休みには旅行者が軽井沢へ押し寄せた。 Don't come near the bulldog in case it bites. 噛みつくといけないのでそのブルドッグに近寄るな。 I'm not sure how much they are expecting me to donate. 彼らが私にいくら寄付してほしいのかよく分かりません。 I'll write or phone you next week. 来週君に手紙か電話を寄越すよ。 Please drop in on your way home. 家に帰る途中でどうぞ立ち寄ってください。 I'm going to drop in at his house on my way home. 私は帰宅の途中で彼の家に寄るつもりです。 The blind nurse devoted herself to caring for the elderly. 目が見えない看護婦は年寄りの世話をすることに一身を捧げた。 He bestowed a large amount of money on the institute. 彼は多額のお金を研究所に寄付した。 The other day I stopped at a secondhand bookstore on my way home from school and happened to find a book I had been looking for for a long time. 先日、学校からの帰りに古本屋に立ち寄ったところ、前々から探していた本を偶然見つけた。 Would you like me to order it? お取り寄せいたしましょうか。 This organization relies entirely on voluntary donations. この組織は百パーセント寄付に頼っている。 You can be sure that the money you give them will be put to good use. あなたが彼らに寄付するお金は有効に使われると確信してもよい。 I appeal to you to contribute to the new clinic. 新しい病院に寄付をお願いいたします。 They often drop in at my house. 彼らはよく私の家にひょっこり立ち寄る。 I'll write at you or I'll phone you in the next week. 来週君に手紙か電話を寄越すよ。 Could you tell me how to get to the nearest station? 最寄りの駅へはどう行ったらいいのですか。 As the young man's car was close to the fence, Miss Baker had to drive up beside it on the other side, where the girl was sitting. 若い男の車がフェンスに接していたので、ベイカーさんは女子学生がすわっている、別のサイドに車を寄せた。 The liner will call at Kobe on Tuesday. 定期船は、火曜日に神戸港に寄港するでしょう。 He gave away all his money to charity. 彼は自分の金をすべて慈善施設に寄付した。 Disarmament is sure to make for peace. 軍縮は必ずや平和に寄与する。 They often drop in to see us. 彼らはしばしば我々のところへ立ち寄る。 They are collecting contributions for the church. 彼らは教会への寄付を集めている。 Be kind to old people. お年寄りにはやさしくしなさい。 Every time he goes out, he drops in at the bookstore. 彼は外出するたびに、その本屋に立ち寄る。 He lured her with trinkets. 彼は彼女を安易な餌で誘き寄せた。 I appreciate you stopping by. お立ち寄りいただきありがとうございます。 I'll call by at the post office on the way home. 帰りがけに郵便局に寄りましょう。 Twelve years old is old for a dog. 12歳といえば犬は年寄りだ。 Every time I drop in to visit, they constantly get in my hair. 私が立ち寄ると決まっていつも、うるさくまとわりついてくる。 The beggar accosted me for money. 乞食が寄ってきて金をねだった。 Once a man, twice a child. 年寄りは二度目の子ども。 Volunteers collected donations for the benefit of the handicapped. 自ら志願した人たちが障害者の為に寄付を集めた。 He dropped in to see us. 彼は私たちに会いに立ち寄ってくれた。 The old must be respected. 年寄りは大事にしなければならない。 There are shuttle buses that stop at several hotels in Tokyo. 東京のいくつかのホテルに寄るリムジンバスもあります。 My father is so old that he is hard of hearing. 私の父は非常に年寄りなので耳が遠い。 Shall I stay like this until morning embracing you? このまま朝までオマエを抱き寄せて過ごそうか。 The old dog barked. 年寄りの犬が吠えた。 Tom didn't know that he had a secret admirer. トムは自分に密かに思いを寄せる人がいるとは知らなかった。 They advanced on the town. 彼らは町に攻め寄せた。 He called at the baker's on the way home. 彼は家に帰る途中パン屋に寄った。