UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '寄'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

IBM has the lion's share of the large computer market; nobody else even comes close.コンピューター市場におけるIBMのシェアは群を抜いていて、他社を全く寄せつけない。
That was her. She was trying to creep up on me unnoticed.それは彼女でした。彼女はそっと私に忍び寄ろうとしているのです。
He leaned against the wall.彼は壁に寄りかかった。
It is good to be kind to old people.お年寄りにやさしくすることはよいことだ。
He was dependent on contribution for a part of capital.彼は資金の一部を寄付に頼っていた。
He grimaced as if memories of his bitter past were crashing like waves inside his head.辛い過去の記憶が波のように彼の頭の中に打ち寄せているのか、彼は渋面をつくった。
He is staying with his relatives.彼は親戚の家に身を寄せている。
He soon got accustomed to dormitory life and made two or three friends.彼はまもなく寄宿舎の生活にも慣れ、友人も2・3人できました。
We'll stop at the New Osaka Hotel and pick Mr. Takakura up.私達は、新大阪ホテルへ寄って、高倉さんをお連れしましょう。
The patrolman motioned me to pull over.警察官に車を路肩に寄せるように合図された。
He dropped in on a friend.彼は友達のところに立ち寄った。
He passed by my house but didn't drop in.彼は私の家のそばを通ったが立ち寄らなかった。
She is kind to old people.彼女はお年寄りに親切です。
He thought that he would write something for the newspaper.彼は新聞に何か寄稿しようと思った。
He called at my house.彼は私の家に立ち寄った。
The prime minister's speech did not make for peace.首相の演説は平和のために寄与するところがなかった。
He was leaning against the rail.彼は手すりに寄りかかっていました。
Where is the nearest police station?最寄りの警察署はどこですか。
"Want to drop round my place?" "Can I?" "My parents come home late as they both work."「少しうちに寄っていかない?」「いいの?」「うち共働きで親は遅いの」
He kicked in a lot of money.彼は大金を寄付した。
My father is so old that he is hard of hearing.私の父は非常に年寄りなので耳が遠い。
Lady Gaga gave $1 million to the Red Cross to help the victims of hurricane Sandy.レディ・ガガはハリケーン・サンディの被災者救済のため、赤十字に百万ドルを寄付した。
If you have time, why don't you drop by his gallery?時間があるなら、彼の画廊に寄ってみたら。
I'm going to drop by the supermarket.スーパーに寄ってきます。
He dropped in to see us.彼は私たちに会いに立ち寄ってくれた。
Could you tell me how to get to the nearest station?最寄りの駅へはどう行ったらいいのですか。
Instead of coming directly home, I took the long way and stopped by the post office.私はまっすぐに家に帰らないで回り道をして郵便局に寄ってきた。
Let's all think on this together and we might be able to come up with some good ideas. They say two heads are better than one.三人寄れば文殊の知恵って言うだろ。みんなで考えれば、いい案が浮かぶかもしれないよ。
Thank you very much for your generous donation.多額の寄付をありがとうございました。
Wave after wave surged upon the beach.波また波が岸辺に押し寄せた。
I'm not sure how much they are expecting me to donate.彼らが私にいくら寄付してほしいのかよく分かりません。
Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even loose change will go a long way.わたしたち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかな金でも大いに役立とう。
My parents told me we should respect the elderly.両親は私に年寄りを敬うように言った。
You need to respect the elderly.お年寄りは敬わなければならない。
Please see to it that children do not go near the pond.子どもが池に近寄らないよう気をつけてください。
Tom didn't know that he had a secret admirer.トムは自分に密かに思いを寄せる人がいるとは知らなかった。
Won't you look in on us?私たちのところに寄っていきませんか。
He went from door to door asking for contributions.彼は一軒ごとに寄付を頼んで歩いた。
He contributed much money to relieving the poor.彼は貧民救済に多額のお金を寄付した。
He contributed a lot of money to the charity.彼はその慈善団体に多額の金を寄付した。
The other day I stopped at a secondhand bookstore on my way home from school and happened to find a book I had been looking for for a long time.この前学校の帰りに古本屋に寄ったら長い間探してた本に遭遇した。
When you take shelter, make sure you go under a big tree.寄らば大樹の陰。
That was her. She was trying to sneak up on me silently.それは彼女でした。彼女はそつと私に忍び寄らうとしてゐるのです。
See to it that the baby does not go near the stove.赤ん坊がストーブに近寄らないように気を付けなさい。
Where is the nearest telephone?最寄りの電話はどこですか。
I'll stop by the post office on the way home.帰りがけに郵便局に寄りましょう。
If I have time, I'll drop in.時間があったら寄ります。
On crowded buses young people should give their seats to old people.混んでいるバスの車内では、若者はお年寄りに席を譲るべきだ。
Keep these seats for the elderly.お年寄りのためにこの席は空けて置いてください。
She devoted her money to social welfare.彼女はお金を社会福祉に寄付した。
My parents told me we should respect the old.両親は私に年寄りを敬うように言った。
The construction of a highway will contribute to the growth of the suburbs.幹線道路の建設は郊外の発展に寄与するだろう。
Few of the trippers called in at the ghost town of New York.ほとんどの旅行者はニューヨークのゴーストタウンに立ち寄らなかった。
We stopped over in Athens on our way to Paris.パリに行く途中、アテネに立ち寄った。
He leaned against the wall as he was tired.彼は疲れたので壁に寄りかかった。
Be kind to old people.お年寄りには親切にしなさい。
The police officer on duty sensed an elderly man coming up behind him.勤務中の警官は、一人のお年寄りが自分の背後に近づいてくるのを感じた。
Don't approach the dog.その犬に近寄っては行けない。
You have to respect the old.お年寄りは敬わなければならない。
Don't go near the bulldog. You wouldn't want him to bite you.噛みつくといけないのでそのブルドッグに近寄るな。
I'll write at you or I'll phone you in the next week.来週君に手紙か電話を寄越すよ。
Waves were battering the shore.波が海岸に激しく打ち寄せていた。
I'll write or phone you next week.来週君に手紙か電話を寄越すよ。
They called in at their uncle's house for an hour.彼らはおじさんのところに1時間立ち寄った。
The car drew in to let the truck pass.車はトラックを通すためわきへ寄った。
Ami frowned in a very un-amused way as I brushed her off with a laugh.笑いで誤魔化すと、亜美さんはさも不機嫌そうに眉を寄せた。
The beggar accosted me for money.乞食が寄ってきて金をねだった。
You can be sure that the money you give them will be put to good use.あなたが彼らに寄付するお金は有効に使われると確信してもよい。
I gave my old clothes for the flea market sale.私は自分の古着をのみの市セールに寄付した。
Please drop in at my house on your way home.帰りに私の家に立ち寄ってください。
If you come this way by any chance, drop in to see me.もしかこの方面に来るようなことがあったらお寄りください。
Tourists poured into Karuizawa during the summer vacation.夏休みには旅行者が軽井沢へ押し寄せた。
I couldn't tell what kind of person this girl I met on the internet was from her profile, but something about her still piqued my curiosity, as though I had met her in a previous life, or something occult-ish like that, anyways.ネットで知り合ったこの女性、プロフィールでは分からなかったけど、前世とか引き寄せといったオカルト的なことがらが興味の中心みたいだ。
Let's drop by his house.彼の家に寄ってみよう。
They dropped in at our house on their way from the movie.彼らは映画の帰り道に私どもの家に立ち寄った。
The puppies nestled against their mother.子犬たちは母親にぴったり寄り添っていた。
Can you tell me the way to the nearest post office?最寄の郵便局へ行く道をおしえてくれますか。
When I called him right-wing, I mean that his thinking is old-fashioned.私は彼を右寄りだと言ったが、それは彼は頭が古いという意味で言ったのだ。
Drop by any time you are in town.御近くにおいでの節は、ぜひ御立ち寄りください。
Please let me know the closest station to your office.貴社の最寄り駅を教えて下さい。
They are all alike.彼らはみんな似たり寄ったりだ。
Be sure to drop in on us if you come our way.こちらにおいでの際は必ずお寄りください。
A Mr Ono called to see you.あなたに会いに小野さんという方が立ち寄られました。
Be sure to call on me when you come this way.こちらにお出での時は必ず立ち寄って下さい。
My parents aren't old yet.私の両親はまだ年寄りではない。
I wish you could drop in at my house on your way home.君が帰り道に私の家にちょっと立ち寄ってくれるといいのだが。
His house is near the subway.あの人の家は地下鉄の最寄りにある。
The more unique each person is, the more he contributes to the wisdom of others.各人が個性的であればあるほど、それだけ他人の英知に寄与する。
He purposed writing something for the paper.彼は新聞に何か寄稿しようと思った。
He contributed a lot of money for the sake of art.彼は芸術のために大金を寄付した。
Old men are apt to forget.年寄りはものを忘れがちである。
Two's company, three's crowd.二人は仲間、三人は寄せ集めの群れ。
Archie made a move on her.アーチーは彼女に言い寄った。
I'm often told that I'm hard to approach.みんなから近寄りがたいってよく言われます。
We had to stop over in San Francisco for two hours due to the fog.私たちは霧のため、2時間サンフランシスコに立ち寄らなければならなかった。
I really trust his ability.彼の能力には全幅の信頼を寄せている。
He went up to her and they shook hands.彼は彼女に近寄って握手をした。
Can you tell me how to get to the nearest station?最寄りの駅へ行く道を教えていただけますか。
He contributed a lot of money.彼は大金を寄付した。
We should be kind to the aged.お年寄りには親切にするべきだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License