Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| By gift of the late Mr Smith the hospital received 3,000 dollars. | 亡くなったスミスさんによって病院に3000ドル寄附された。 | |
| That is such a high mountain as old people can't climb. | あれは年寄りには登れないような高い山だ。 | |
| I held the fur coat close to my cheek and dreamt of the day I would be able to afford it. | 私は毛皮のコートに頬寄せ、それが買える日を夢見た。 | |
| Please see to it that children do not go near the pond. | 子どもが池に近寄らないよう気をつけてください。 | |
| Tom didn't know that he had a secret admirer. | トムは自分に密かに思いを寄せる人がいるとは知らなかった。 | |
| I'll call for you at 7 tomorrow morning. | 明日の朝7時に誘いに寄るよ。 | |
| The waves washed upon the rocks. | 波が岩に打ち寄せた。 | |
| Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even loose change will go a long way. | わたしたち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかな金でも大いに役立とう。 | |
| He called at my house. | 彼は私の家に立ち寄った。 | |
| She fell in love with him. | 彼女は彼に思いを寄せた。 | |
| They are all alike. | 彼らはみんな似たり寄ったりだ。 | |
| Twelve years is old for a dog. | 12歳といえば犬は年寄りだ。 | |
| See to it that the baby does not go near the stove. | 赤ん坊がストーブに近寄らないように気を付けなさい。 | |
| Please drop by and see me. | 私のところへ立ち寄って下さい。 | |
| They contributed money to the Red Cross. | 彼らは赤十字にお金を寄付した。 | |
| My father is too old to work. | 私の父はとても年寄りなので働けません。 | |
| In addition many groups have been formed so that the elderly can socialize with one another and remain active participants in American life. | さらに、お年寄りが互いに交流し、アメリカの生活の中で何時までも積極的に参加していられるように、多くの団体が結成されている。 | |
| American senior citizens are comparatively well-off. | アメリカのお年寄りは比較的裕福である。 | |
| He will look in on me again this afternoon. | 彼は今日の午後私の所へ寄ってくれるだろう。 | |
| The car drew in to let the truck pass. | 車はトラックを通すためわきへ寄った。 | |
| He made a show of helping the old man. | 彼は年寄りを助けて優しい男のふりをした。 | |
| Drop in at my house any time you want. | いつでもわが家へお寄りください。 | |
| I'll come by and pick you up tomorrow morning. | 明日の朝立ち寄ってあなたを車に乗せていきましょう。 | |
| My parents told me we should respect the old. | 両親は私に年寄りを敬うように言った。 | |
| That person's house is near the subway. | あの人の家は地下鉄の最寄りにある。 | |
| That organization depends on voluntary contributions. | その組織の運営は自発的な寄付に依存している。 | |
| The League of Nations did not make for peace. | 国際連盟は平和に寄与しなかった。 | |
| A stranger came up to me and asked me the time. | 見しらぬ人とが近寄ってきて私に時刻を尋ねた。 | |
| More people came to the party than I had bargained for. | こんなに多くの人がパーティーに来るとは思いも寄らなかった。 | |
| I really trust his ability. | 彼の能力には全幅の信頼を寄せている。 | |
| Keep these seats for the elderly. | お年寄りのためにこの席は空けて置いてください。 | |
| The dam gave way and sent a great flush of water down the valley. | ダムが切れて流域に大水が押し寄せた。 | |
| I'll stop by the post office on the way home. | 帰りがけに郵便局に寄りましょう。 | |
| These seats are reserved for old people. | これらの座席はお年寄りのために取ってある。 | |
| The town was deluged with tourists in summer. | 夏には観光客がその町へどっと押し寄せた。 | |
| Don't go near the dog. | その犬に近寄っては行けない。 | |
| Let's drop in on the Nakamoris'. | 中森さんのうちへちょっと立ち寄ってみよう。 | |
| Where is the nearest subway station? | 最寄の地下鉄の駅はどちらでしょうか? | |
| No one went near him. | 誰も彼には近寄らなかった。 | |
| He gave away all his money to charity. | 彼は持っていた金を全部慈善施設に寄付した。 | |
| He usually drops in at my place. | 彼はいつも私の家にひょっこり立ち寄ります。 | |
| He leaned against the pillar and gazed at the Statue of Liberty. | 彼は柱に寄りかかって自由の女神像をじっと見つめた。 | |
| I gave my old clothes for the flea market sale. | 私は自分の古着をのみの市セールに寄付した。 | |
| You must respect senior citizens. | お年寄りは敬わなければならない。 | |
| Donations to philanthropic programs are tax-exempt. | 慈善事業への寄付は課税所得から控除されます。 | |
| If you have time, please drop in on us. | もし時間があったら、うちに立ち寄ってください。 | |
| They scraped up enough money to buy a gift for their mother. | 彼らは母への贈り物を買うだけの金を寄せ集めた。 | |
| He stepped aside for her to enter the room. | 彼は彼女が部屋に入れるようにわきに寄った。 | |
| He stood aside for her to enter. | 彼は、彼女をはいらせるためにわきに寄った。 | |
| They often drop in to see us. | 彼らはしばしば我々のところへ立ち寄る。 | |
| If you have time, why don't you drop by his gallery? | 時間があるなら、彼の画廊に寄ってみたら。 | |
| No one can turn the clock back. | 寄る年波には勝てない。 | |
| That was her. She was trying to creep up on me unnoticed. | それは彼女でした。彼女はそつと私に忍び寄らうとしてゐるのです。 | |
| We solved the problem by mutual concessions. | お互い歩み寄って問題を解決した。 | |
| Wave after wave surged upon the beach. | 波また波が岸辺に押し寄せた。 | |
| I stopped off at Osaka on my way to Tokyo. | 私は東京へ行く途中大阪へ立ち寄った。 | |
| He dropped in on us from time to time. | 彼はときどきわれわれのところに立ち寄ってくれた。 | |
| The snow banked up against the wall. | 雪が塀に吹き寄せて積み上がった。 | |
| In the Carteret Islands, near Papua New Guinea, some people have already had to leave their homes because the seawater is washing around their houses. | パプアニューギニア近くのカーテレット諸島では、海水が家のまわりにうち寄せているので、すでに家を離れなければならなくなった人たちがいる。 | |
| They dropped in at our house on their way from the movie. | 彼らは映画の帰り道に私どもの家に立ち寄った。 | |
| He kicked in a lot of money. | 彼は大金を寄付した。 | |
| Your contribution to the school is tax-deductible. | 学校に対するあなたの寄付は、所得控除の対象になる。 | |
| Please send reports of mistypings and mistranslations to the email address below. | 誤字・誤訳のご指摘等は下記メールアドレスよりお寄せください。 | |
| Tom and Mary held hands as they watched the fog roll in. | 霧が押し寄せてくるのを見て、トムとメアリーは手を取り合った。 | |
| That charity is named after a person who donated about two billion yen. | その慈善団体には、およそ20億円の寄付をした人物の名前が付けられている。 | |
| The priest seems to make it a practice to climb on the underdog's bandwagon and persuade the other side to compromise. | 聖職者は人生の落伍者の方に味方して、勝利者を説得し、歩み寄らせることを生業としているようにおもえる。 | |
| The money you give them will be put to good use. | 君が寄付するお金は立派に使われるだろう。 | |
| I just dropped in. | ちょっと立ち寄ってみたんだ。 | |
| Old men are apt to forget. | 年寄りはものを忘れがちである。 | |
| Where's the nearest subway station? | 最寄りの地下鉄駅はどこにありますか。 | |
| The generous dentist contributed some two billion yen to charity. | 気前の良いその歯科医はおよそ20億円を慈善事業に寄付した。 | |
| Ami frowned in a very un-amused way as I brushed her off with a laugh. | 笑いで誤魔化すと、亜美さんはさも不機嫌そうに眉を寄せた。 | |
| Why don't we drop over to see her? | ちょっと彼女のところに寄ってみようじゃないか。 | |
| He walked up to her. | 彼は彼女の方に歩み寄った。 | |
| I have confidence in his abilities. | 彼の能力には全幅の信頼を寄せている。 | |
| Drop by any time you are in town. | 御近くにおいでの節は、ぜひ御立ち寄りください。 | |
| He soon got accustomed to dormitory life and made two or three friends. | 彼はまもなく寄宿舎の生活にも慣れ、友人も2・3人できました。 | |
| He made a voluntary contribution to the school. | 彼はその学校に自発的に寄付した。 | |
| As the young man's car was close to the fence, Miss Baker had to drive up beside it on the other side, where the girl was sitting. | 若い男の車がフェンスに接していたので、ベイカーさんは女子学生がすわっている、別のサイドに車を寄せた。 | |
| Keep out of harm's way. | 君子危うきに近寄らず。 | |
| I'm not sure how much they are expecting me to donate. | 彼らが私にいくら寄付してほしいのかよく分かりません。 | |
| He pulled aside to let a truck pass. | 彼はトラックを通すために車を横に寄せた。 | |
| The artists pledged to contribute all his property to charity. | その芸術家は彼の全財産を慈善団体に寄付すると約束した。 | |
| This net here is to keep off mosquitoes. | この網は蚊を寄せ付けないためのものだ。 | |
| If you should come this way again, please drop in. | こちらの方へまたいらっしゃることがありましたら、お立ち寄りください。 | |
| The liner called at Hong Kong. | その汽船は香港に立ち寄った。 | |
| The blind nurse devoted herself to caring for the elderly. | 目が見えない看護婦は年寄りの世話をすることに一身を捧げた。 | |
| The girl snapped up the package and pointed to a little old man standing beside her. | 小娘は商品を素早く受け取ると、彼女の隣に立っていた背の小さな年寄りを指差してにっこり笑ってこう言った。 | |
| When you take shelter, make sure you go under a big tree. | 寄らば大樹の陰。 | |
| Though I am old, you are still young. | 私は年寄りだが、君はまだ若い。 | |
| Drop by my office this evening. | 夕方会社にお立ち寄りください。 | |
| I would like to kill time with you, against me. | あなたが私に寄せ掛けて暇をつぶしたい。 | |
| I stepped aside so that he could pass. | 彼が通れるように僕は脇に寄った。 | |
| Shall I stay like this until morning embracing you? | このまま朝までオマエを抱き寄せて過ごそうか。 | |
| He dropped in to see us. | 彼は私たちに会いに立ち寄ってくれた。 | |
| Please drop in on us. | どうぞお立ち寄りください。 | |
| That charity is named after someone who contributed about two billion yen. | その慈善団体には、およそ20億円の寄付をした人物の名前が付けられている。 | |
| The old dog barked. | 年寄りの犬が吠えた。 | |
| This organization relies entirely on voluntary donations. | この組織は百パーセント寄付に頼っている。 | |
| They advanced on the town. | 彼らは町に攻め寄せた。 | |