UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '寄'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Don't go near the bulldog. You wouldn't want him to bite you.噛みつくといけないのでそのブルドッグに近寄るな。
I'll drop in on you sometime in the near future.近いうちに立ち寄らせていただきます。
The liner will call at Kobe.敵船は火曜日に神戸港に寄港するでしょう。
We have one hour left until the train's departure, don't you want to drop by the bookstore?電車の時間まであと一時間もあるし、ちょっと本屋に寄っていかない?
I don't have much time, so I'm going to drop in at a fast-food restaurant.あまり時間がないから、ファーストフード店にちょっと寄って行くよ。
The priest seems to make it a practice to climb on the underdog's bandwagon and persuade the other side to compromise.聖職者は人生の落伍者の方に味方して、勝利者を説得し、歩み寄らせることを生業としているようにおもえる。
I wish you could drop in at my house on your way home.君が帰り道に私の家にちょっと立ち寄ってくれるといいのだが。
Waves were battering the shore.波が海岸に激しく打ち寄せていた。
A strange man came up to us.変なおじさんが近寄ってきました。
He leaned against the wall as he was tired.彼は疲れたので壁に寄りかかった。
That was her. She was trying to sneak up on me silently.それは彼女でした。彼女はそつと私に忍び寄らうとしてゐるのです。
I couldn't tell what kind of person this girl I met on the internet was from her profile, but something about her still piqued my curiosity, as though I had met her in a previous life, or something occult-ish like that, anyways.ネットで知り合ったこの女性、プロフィールでは分からなかったけど、前世とか引き寄せといったオカルト的なことがらが興味の中心みたいだ。
I stopped off at Osaka on my way to Tokyo.私は東京へ行く途中大阪へ立ち寄った。
She contributed to the Red Cross.彼女は赤十字に寄付した。
They are all alike.彼らはみんな似たり寄ったりだ。
Instead of coming directly home, I took the long way and stopped by the post office.私はまっすぐに家に帰らないで回り道をして郵便局に寄ってきた。
I'm often told that I'm hard to approach.みんなから近寄りがたいってよく言われます。
Though he is old, he is still equal to the task.彼は年寄りだが、まだその仕事に耐えられる。
Be so kind as to help the old.お年寄りを助けるくらいの優しい気持ちを持ちなさい。
Lady Gaga gave $1 million to the Red Cross to help the victims of hurricane Sandy.レディ・ガガはハリケーン・サンディの被災者救済のため、赤十字に百万ドルを寄付した。
A generous man contributed some two billion yen to charity.ある気前の良い男性が、およそ二十億円を慈善団体に寄付した。
His house is near the subway.あの人の家は地下鉄の最寄りにある。
It's the answer spoken by young and old, rich and poor, Democrat and Republican, black, white, Hispanic, Asian, Native American, gay, straight, disabled and not disabled. Americans who sent a message to the world that we have never been just a collection老いも若きも、金持ちも貧乏人も、そろって答えました。民主党員も共和党員も、黒人も白人も、ヒスパニックもアジア人もアメリカ先住民も、ゲイもストレートも、障害者も障害のない人たちも。アメリカ人はみんなして、答えを出しました。アメリカは今夜、世界中にメッセージを発したのです。私たちはただ単に個人がバラバラに集まっている国だったこともなければ、単なる赤い州と青い州の寄せ集めだったこともないと。私たちは今も、そしてこれから先もずっと、すべての州が一致団結したアメリカ合衆国(United States of Amer
The money you give them will be put to good use.君が寄付するお金は立派に使われるだろう。
The puppies nestled against their mother.子犬たちは母親にぴったり寄り添っていた。
No one went near him.誰も彼には近寄らなかった。
You've told me something.耳寄りな話だ。
If you're ever in the area, give me a call.こちらに立ち寄った際には電話をかけてね。
Two's company, three's crowd.二人は仲間、三人は寄せ集めの群れ。
I have confidence in his abilities.彼の能力には全幅の信頼を寄せている。
Please, by all means, drop in when you go shopping.お買い物にお越しの際には是非、お立ち寄りください。
Old people deserve respect.お年寄りは敬わなければならない。
Let's just wander and see where it takes us.ぶらぶら寄り道していこうよ。
In order to see that picture better, I want to get a little closer.あの絵をもっとよく見るために近くに寄りたいな。
I would very much appreciate receiving a copy of the book.同書を一部ご寄贈いただければ幸いに存じます。
I would like to kill time with you, against me.あなたが私に寄せ掛けて暇をつぶしたい。
He went from door to door asking for contributions.彼は一軒ごとに寄付を頼んで歩いた。
Can you tell me how to get to the nearest station?最寄りの駅へ行く道を教えていただけますか。
When I called him right-wing, I mean that his thinking is old-fashioned.私は彼を右寄りだと言ったが、それは彼は頭が古いという意味で言ったのだ。
Every now and then he drops in at this bookstore on his way home from the office.ときどき彼は、仕事の帰りにこの書店に立ち寄ります。
On crowded buses young people should give their seats to old people.混んでいるバスの車内では、若者はお年寄りに席を譲るべきだ。
He donated a lot of money.彼は大金を寄付した。
Be sure to drop in at my house.必ず私の家に立ち寄りなさい。
The old man contributed a large sum of money to the poor.その老人は貧民救済に多額の金を寄付した。
Can you tell me the way to the nearest post office?最寄の郵便局へ行く道をおしえてくれますか。
There are plants that repel insects.昆虫を寄せつけない植物がある。
Draw your chair closer to the fire.いすをもっと火の近くに寄せなさい。
Let's call at his house.彼の家に寄ってみよう。
He dropped in on a friend.彼は友達のところに立ち寄った。
Have them send you an application form over the Internet.インターネットで願書を取り寄せるといいよ。
Don't lean against this wall.この壁に寄りかかってはいけない。
I live miles away from the nearest station.最寄りの駅から遠く離れた所にすんでいる。
I like the one-sided view foreigners have of Japan. It makes me happy when ninjas, hentai anime, samurai and stuff like that come up.外国人の片寄った日本観が好きだ。忍者、変態アニメ、武士道などが出てくると本当幸せになる。
I want to take a better look at that painting. I want to stand closer.あの絵をもっとよく見るために近くに寄りたいな。
If you should come this way again, please drop in.こちらの方へまたいらっしゃることがありましたら、お立ち寄りください。
In order to get a better look at that picture, I'd like to get a little closer.あの絵をもっとよく見るために近くに寄りたいな。
My parents aren't old yet.私の両親はまだ年寄りではない。
Donations to philanthropic programs are tax-exempt.慈善事業への寄付は課税所得から控除されます。
He is staying with his relatives.彼は親戚の家に身を寄せている。
My father is so old that he is hard of hearing.私の父は非常に年寄りなので耳が遠い。
They often drop in at my house.彼らはよく私の家にひょっこり立ち寄る。
Be sure to drop in on us if you come our way.こちらにおいでの際は必ずお寄りください。
Giving such large contributions to charities made him feel that he had a feather in his cap.慈善事業に、そのような多額の寄付をすることは、かれを名士になったような気分にさせた。
Mike walked up to the boy.マイクはその少年のところまで歩み寄った。
You should drop by his gallery if you have time.時間があるなら、彼の画廊に寄ってみたら。
Be kind to the old.お年寄りに優しくしてあげなさい。
Why don't you drop in for tea at your convenience?ご都合のよいときにお茶を飲みにお寄りになりませんか。
The patrolman motioned me to pull over.お巡りさんが車を路肩に寄せるように合図した。
He made a voluntary contribution to the school.彼はその学校に自発的に寄付した。
He lured her with trinkets.彼は彼女を安易な餌で誘き寄せた。
Would you mind standing aside?脇へ寄ってくださいませんか。
The blind nurse devoted herself to caring for the elderly.目が見えない看護婦は年寄りの世話をすることに一身を捧げた。
The flood water reached the level of the windows.洪水は窓の高さまで押し寄せた。
Waves are beating the shore.波が浜に打ち寄せている。
He dropped in at a bookstore.彼はちょっと本屋に立ち寄った。
Be kind to old people.お年寄りには親切にしなさい。
Keep these seats for the elderly.お年寄りのためにこの席は空けて置いてください。
I'll call by at the post office on the way home.帰りがけに郵便局に寄りましょう。
He passed by my house but didn't drop in.彼は私の家のそばを通ったが立ち寄らなかった。
He stood against the wall with his hands in his pockets.彼はポケットに手を入れて、壁に寄りかかってたっていた。
My father is too old to work.私の父はとても年寄りなので働けません。
To offer your seat to the old that is a kindness indeed.お年寄りに席を譲ることは確かに親切です。
And all those watching tonight from beyond our shores, from parliaments and palaces, to those who are huddled around radios in the forgotten corners of the world, our stories are singular, but our destiny is shared, and a new dawn of American leadership iこの国から遠く離れたところで今夜を見つめているみなさん。外国の議会や宮殿で見ているみなさん、忘れ去られた世界の片隅でひとつのラジオの周りに身を寄せ合っているみなさん、私たちの物語はそれぞれ異なります。けれども私たちはみな、ひとつの運命を共有しているのです。アメリカのリーダーシップはもうすぐ、新たな夜明けを迎えます。
The other day I stopped at a secondhand bookstore on my way home from school and happened to find a book I had been looking for for a long time.この前学校の帰りに古本屋に寄ったら長い間探してた本に遭遇した。
Let's stop at the next gas station.次のガソリンスタンドに寄ろうよ。
Could you tell me how to get to the nearest station?最寄りの駅へはどう行ったらいいのですか。
We should be kind to the aged.お年寄りには親切にするべきだ。
Tourists poured into Karuizawa during the summer vacation.夏休みには旅行者が軽井沢へ押し寄せた。
Please drop in at my house on your way home.家に帰る途中私の家にお立ち寄りください。
These seats are reserved for old people.これらの座席はお年寄りのために取ってある。
Please drop by when you go out for shopping sometimes.買い物ついでにでもお寄りください。
The ship will call at Yokohama.その船は横浜に寄港する。
Can you direct me to the nearest subway station?最寄りの地下鉄へ行く道を教えてくれませんか。
Better drop by his gallery if you have time.時間があるなら、彼の画廊に寄ってみたら。
Don't come near the bulldog in case it bites.噛みつくといけないのでそのブルドッグに近寄るな。
The League of Nations did not make for peace.国際連盟は平和に寄与しなかった。
Please drop in when you happen to be in the neighborhood.近くへおいでのときはお立ち寄りください。
The passengers who were injured in the accident were taken to the nearest hospital.事故で負傷した乗客は最寄りの病院に運ばれた。
IBM has the lion's share of the large computer market; nobody else even comes close.コンピューター市場におけるIBMのシェアは群を抜いていて、他社を全く寄せつけない。
It is expected that the tsunami surge will be ten meters or less.最大10メートルの津波が押し寄せるとみられます。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License