UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '寄'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Please drop by and see me.私のところへ立ち寄って下さい。
Giving such large contributions to charities made him feel that he had a feather in his cap.慈善事業に、そのような多額の寄付をすることは、かれを名士になったような気分にさせた。
He stopped over at Los Angeles and Chicago.彼はロサンゼルスとシカゴに途中立ち寄った。
He is bound to drop in on us on his way.彼は途中できっと私たちのところに立ち寄るはずだ。
Mr Mitsue dropped in on me yesterday.昨日満枝さんが私のところに立ち寄った。
I stepped aside so he could pass.彼が通れるように僕は脇に寄った。
I appeal to you to contribute to the new clinic.新しい病院に寄付をお願いいたします。
I'm not sure how much they are expecting me to donate.彼らが私にいくら寄付してほしいのかよく分かりません。
I would very much appreciate receiving a copy of the book.同書を一部ご寄贈いただければ幸いに存じます。
The liner will call at Kobe.敵船は火曜日に神戸港に寄港するでしょう。
He pulled aside to let a truck pass.彼はトラックを通すために車を横に寄せた。
Please drop in at my house on your way home.家に帰る途中私の家にお立ち寄りください。
It was proven that fleas living on dogs jump higher than fleas living on cats.イヌに寄生するノミは、ネコに寄生するノミより高く飛ぶことが証明された。
He sank under the weight of age.彼は寄る年波で弱った。
The other day I stopped at a secondhand bookstore on my way home from school and happened to find a book I had been looking for for a long time.この前学校の帰りに古本屋に寄ったら長い間探してた本に遭遇した。
Please visit us in our new office.新しい事務所にお立ち寄りください。
Can you tell me the way to the nearest post office?最寄の郵便局へ行く道をおしえてくれますか。
He stepped aside for her to enter the room.彼は彼女が部屋に入れるようにわきに寄った。
Why don't you drop in for tea at your convenience?ご都合のよいときにお茶を飲みにお寄りになりませんか。
Please send reports of mistypings and mistranslations to the email address below.誤字・誤訳のご指摘等は下記メールアドレスよりお寄せください。
He went up to her and they shook hands.彼は彼女に近寄って握手をした。
Tom wrinkled his brow like he was displeased.トムは不機嫌そうに額に皺を寄せた。
The car drew in to let the truck pass.車はトラックを通すためわきへ寄った。
He made a show of helping the old man.彼は年寄りを助けて優しい男のふりをした。
I wish you could drop in at my house on your way home.君が帰り道に私の家にちょっと立ち寄ってくれるといいのだが。
Where is the nearest subway station?最寄の地下鉄の駅はどちらでしょうか?
The girl snapped up the package and pointed to a little old man standing beside her.小娘は商品を素早く受け取ると、彼女の隣に立っていた背の小さな年寄りを指差してにっこり笑ってこう言った。
The ship will call at Yokohama.その船は横浜に寄港する。
Every time I drop in to visit, they constantly get in my hair.私が立ち寄ると決まっていつも、うるさくまとわりついてくる。
We'll stop at the New Osaka Hotel and pick up Mr Takakura.私達は、新大阪ホテルへ寄って、高倉さんをお連れしましょう。
I stepped aside for him to pass.彼が通れるように、私はわきに寄った。
I called at Nancy's house on my way home from school.学校の帰り道、ナンシーの家に立ち寄りました。
Please drop in to see us next time you come to London.今度ロンドンにいらっしゃったときには私たちのところにお立ち寄り下さい。
Tom and Mary held hands as they watched the fog roll in.霧が押し寄せてくるのを見て、トムとメアリーは手を取り合った。
I couldn't tell what kind of person this girl I met on the internet was from her profile, but something about her still piqued my curiosity, as though I had met her in a previous life, or something occult-ish like that, anyways.ネットで知り合ったこの女性、プロフィールでは分からなかったけど、前世とか引き寄せといったオカルト的なことがらが興味の中心みたいだ。
I'll call for you at 7 tomorrow morning.明日の朝7時に誘いに寄るよ。
These seats are reserved for old people.これらの座席はお年寄りのために取ってある。
I'll call by at the post office on the way home.帰りがけに郵便局に寄りましょう。
Would you like me to order it?お取り寄せいたしましょうか。
He donated a lot of money.彼は大金を寄付した。
Be kind to old people.お年寄りにはやさしくしなさい。
The construction of a highway will contribute to the growth of the suburbs.幹線道路の建設は郊外の発展に寄与するだろう。
We'll stop at the New Osaka Hotel and pick Mr. Takakura up.私達は、新大阪ホテルへ寄って、高倉さんをお連れしましょう。
If you have time, why don't you drop by his gallery?時間があるなら、彼の画廊に寄ってみたら。
He soon got accustomed to dormitory life and made two or three friends.彼はまもなく寄宿舎の生活にも慣れ、友人も2・3人できました。
A stranger came up to me and asked me the time.見しらぬ人とが近寄ってきて私に時刻を尋ねた。
He dropped in at the bookstore.彼は本屋に立ち寄った。
Mike walked up to the boy.マイクはその少年のところまで歩み寄った。
All sweaters of this type are out of stock now. We'll order them from the main store in Tokyo.このタイプのセーターはただ今、全部品切れでございます。東京の本店から取り寄せましょう。
Where's the nearest subway station?最寄りの地下鉄駅はどこにありますか。
The ship will touch at Yokohama and Kobe.その船は横浜と神戸に寄港するだろう。
We should be kind to the aged.お年寄りには親切にするべきだ。
He made a voluntary contribution to the school.彼はその学校に自発的に寄付した。
The puppies nestled against their mother.子犬たちは母親にぴったり寄り添っていた。
Let's go over to your girlfriend's place!彼女のところに寄って行こう!
Can you direct me to the nearest subway station?最寄りの地下鉄の駅へ行く道を教えて下さいませんか。
Mr White called his assistant over and said the following:ホワイト氏はアシスタントを呼び寄せて次のように言いました。
I'm going to drop by the supermarket.スーパーに寄ってきます。
Tom and Mary held hands as they watched the fog roll in.トムとメアリーは手を取り合って、霧が押し寄せてくるのを見ていた。
They scraped up enough money to buy a gift for their mother.彼らは母への贈り物を買うだけの金を寄せ集めた。
She gave away all her dolls.彼女は自分の人形を全て寄贈した。
He leaned against the wall.彼は壁に寄りかかった。
The patrolman motioned me to pull over.お巡りさんが車を路肩に寄せるように合図した。
I clutched her to my chest, and kissed her on her forehead.彼女を胸に抱き寄せて、額に口付けをした。
This net here is to keep off mosquitoes.この網は蚊を寄せ付けないためのものだ。
She is kind to old people.彼女はお年寄りに親切です。
He dropped in on us from time to time.彼はときどきわれわれのところに立ち寄ってくれた。
He made advances to her.彼は彼女に言い寄った。
I always drop in at her house when I go to Tokyo.私は東京に行くときいつも彼女の家に立ち寄る。
My parents told me we should respect the elderly.両親は私に年寄りを敬うように言った。
You've told me something.耳寄りな話だ。
He bestowed a large amount of money on the institute.彼は多額のお金を研究所に寄付した。
My parents told me we should respect the old.両親は私に年寄りを敬うように言った。
Once a man, twice a child.年寄りは二度目の子ども。
That person's house is near the subway.あの人の家は地下鉄の最寄りにある。
Please let me know the closest station to your office.貴社の最寄り駅を教えて下さい。
The more unique each person is, the more he contributes to the wisdom of others.各人が個性的であればあるほど、それだけ他人の英知に寄与する。
In a crowded train, I make it a rule to give my seat to old people.混雑している列車の中では、私は自分の席をお年寄りにゆずるようにしている。
Can you direct me to the nearest subway station?最寄りの地下鉄へ行く道を教えてくれませんか。
Keep out of harm's way.君子危うきに近寄らず。
You may rest assured; I have no ulterior motive in making this donation.君は安心していい。この寄付をすることについて、私にはなんら下心はない。
Old people deserve respect.お年寄りは敬わなければならない。
He was dependent on contribution for a part of capital.彼は資金の一部を寄付に頼っていた。
Let's all think on this together and we might be able to come up with some good ideas. They say two heads are better than one.三人寄れば文殊の知恵って言うだろ。みんなで考えれば、いい案が浮かぶかもしれないよ。
Where is the nearest telephone?最寄りの電話はどこですか。
That was her. She was trying to sneak up on me silently.それは彼女でした。彼女はそっと私に忍び寄ろうとしているのです。
Please drop in when it is convenient for you.都合のいい時にどうぞお立ち寄りください。
Drop in on us when you next visit London.次にロンドンに来る時は、私達のところに寄って下さい。
He leaned against the wall as he was tired.彼は疲れたので壁に寄りかかった。
The old man contributed a large sum of money to the poor.その老人は貧民救済に多額の金を寄付した。
His house is near the subway.あの人の家は地下鉄の最寄りにある。
The beggar accosted me for money.乞食が寄ってきて金をねだった。
The artists pledged to contribute all his property to charity.その芸術家は彼の全財産を慈善団体に寄付すると約束した。
Why don't we drop by to see her?ちょっと彼女のところに寄ってみようじゃないか。
Two's company, three's crowd.二人は仲間、三人は寄せ集めの群れ。
He dropped in to see us.彼は私たちに会いに立ち寄ってくれた。
I have a bad squint.斜視です。(寄り目)。
The generous dentist contributed some two billion yen to charity.気前の良いその歯科医はおよそ20億円を慈善事業に寄付した。
Better drop by his gallery if you have time.時間があるなら、彼の画廊に寄ってみたら。
He kicked in a lot of money.彼は大金を寄付した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License