Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
My parents aren't old yet. 私の両親はまだ年寄りではない。 He was leaning against the rail. 彼は手すりに寄りかかっていました。 Will you drop in to see me on your way? 途中でちょっと立ち寄って私に会っていただけませんか。 I always drop in at her house when I go to Tokyo. 私は東京に行くときいつも彼女の家に立ち寄る。 My father is so old that he can't work. 私の父さんはとても年寄りなので働けません。 He made advances to her. 彼は彼女に言い寄った。 As the young man's car was close to the fence, Miss Baker had to drive up beside it on the other side, where the girl was sitting. 若い男の車がフェンスに接していたので、ベイカーさんは女子学生がすわっている、別のサイドに車を寄せた。 In a crowded train, I make it a rule to give my seat to old people. 混雑している列車の中では、私は自分の席をお年寄りにゆずるようにしている。 You should drop by his gallery if you have time. 時間があるなら、彼の画廊に寄ってみたら。 Would you like me to order it? お取り寄せいたしましょうか。 More people came to the party than I had bargained for. こんなに多くの人がパーティーに来るとは思いも寄らなかった。 I stopped off at Osaka on my way to Tokyo. 私は東京へ行く途中大阪へ立ち寄った。 He leaned against the wall as he was tired. 彼は疲れたので壁に寄りかかった。 The construction of a highway will contribute to the growth of the suburbs. 幹線道路の建設は郊外の発展に寄与するだろう。 How can I get to the nearest post office? 最寄りの郵便局へはどう行けばいいですか。 Twelve years is old for a dog. 12歳といえば犬は年寄りだ。 A stranger came up to me and asked me the time. 見しらぬ人とが近寄ってきて私に時刻を尋ねた。 Tom didn't know that he had a secret admirer. トムは自分に密かに思いを寄せる人がいるとは知らなかった。 You may rest assured; I have no ulterior motive in making this donation. 君は安心していい。この寄付をすることについて、私にはなんら下心はない。 On crowded buses young people should give their seats to old people. 混んでいるバスの車内では、若者はお年寄りに席を譲るべきだ。 And all those watching tonight from beyond our shores, from parliaments and palaces, to those who are huddled around radios in the forgotten corners of the world, our stories are singular, but our destiny is shared, and a new dawn of American leadership i この国から遠く離れたところで今夜を見つめているみなさん。外国の議会や宮殿で見ているみなさん、忘れ去られた世界の片隅でひとつのラジオの周りに身を寄せ合っているみなさん、私たちの物語はそれぞれ異なります。けれども私たちはみな、ひとつの運命を共有しているのです。アメリカのリーダーシップはもうすぐ、新たな夜明けを迎えます。 A generous man contributed some two billion yen to charity. ある気前の良い男性が、およそ二十億円を慈善団体に寄付した。 Every man desires to live long, but no man would be old. 誰もが長生きしたがるが、誰も年寄りにはなりたがらない。 He stepped aside for her to enter the room. 彼は彼女が部屋に入れるようにわきに寄った。 The old dog barked. 年寄りの犬が吠えた。 You have to respect the old. お年寄りは敬わなければならない。 He will look in on me again this afternoon. 彼は今日の午後私の所へ寄ってくれるだろう。 He gave away all his money to charity. 彼は自分のお金をすべてを慈善施設に寄付した。 I stepped aside so that he could pass. 彼が通れるように僕は脇に寄った。 I held the fur coat close to my cheek and dreamt of the day I would be able to afford it. 私は毛皮のコートに頬寄せ、それが買える日を夢見た。 Be sure to drop in to see us tomorrow evening. 明日の夕方、きっとうちへ寄って下さい。 Giving such large contributions to charities made him feel that he had a feather in his cap. 慈善事業に、そのような多額の寄付をすることは、かれを名士になったような気分にさせた。 It will make for the society. それは社会に寄与するのだ。 I'll call for you at 7 tomorrow morning. 明日の朝7時に誘いに寄るよ。 Please drop in on us when you come this way. こちらへおいでのときはどうぞお立ち寄りください。 It is good to be kind to old people. お年寄りにやさしくすることはよいことだ。 Once a man, twice a child. 年寄りは二度目の子ども。 He dropped in on a friend. 彼は友達のところに立ち寄った。 Why don't you drop in for tea at your convenience? ご都合のよいときにお茶を飲みにお寄りになりませんか。 I'm going to drop by the supermarket. スーパーに寄ってきます。 The money you give them will be put to good use. 君が寄付するお金は立派に使われるだろう。 He passed by my house but didn't drop in. 彼は私の家のそばを通ったが立ち寄らなかった。 The old man contributed a large sum of money to the poor. その老人は貧民救済に多額の金を寄付した。 He lured her with trinkets. 彼は彼女を安易な餌で誘き寄せた。 I just dropped in. ちょっと立ち寄ってみたんだ。 She stood close to her husband. 彼女は夫のそばにぴったり寄り添っていた。 I would like to kill time with you, against me. あなたが私に寄せ掛けて暇をつぶしたい。 Be so kind as to help the old. お年寄りを助けるくらいの優しい気持ちを持ちなさい。 Archie made a move on her. アーチーは彼女に言い寄った。 There are plants that repel insects. 昆虫を寄せつけない植物がある。 He went from door to door asking for contributions. 彼は一軒ごとに寄付を頼んで歩いた。 If you should come this way again, please drop in. こちらの方へまたいらっしゃることがありましたら、お立ち寄りください。 Thank you very much for your generous donation. 多額の寄付をありがとうございました。 IBM has the lion's share of the large computer market; nobody else even comes close. コンピューター市場におけるIBMのシェアは群を抜いていて、他社を全く寄せつけない。 Few of the trippers called in at the ghost town of New York. ほとんどの旅行者はニューヨークのゴーストタウンに立ち寄らなかった。 Be sure to call on me when you come this way. こちらにお出での時は必ず立ち寄って下さい。 She seems to be a diehard fan of this author. She even has his anthologies where all he did was collect short stories. 彼女はこの作家の熱心なファンのようだ。短編を寄せているだけのアンソロジーもきちんと揃えている。 I'll write at you or I'll phone you in the next week. 来週君に手紙か電話を寄越すよ。 He stopped over at Los Angeles and Chicago. 彼はロサンゼルスとシカゴに途中立ち寄った。 Today I have to drop by the supermarket. 今日はスーパーに寄らなければならない。 He contributed fifty dollars to the project. 彼はその計画に50ドル寄付をした。 Though I am old, you are still young. 私は年寄りだが、君はまだ若い。 He stood aside for her to enter. 彼は、彼女をはいらせるためにわきに寄った。 They are all alike. 彼らはみんな似たり寄ったりだ。 I really trust his ability. 彼の能力には全幅の信頼を寄せている。 Please let me know the closest station to your office. 貴社の最寄り駅を教えて下さい。 She contributed an article to the newspaper. 彼女は新聞に論文を寄稿した。 He donated $10,000 to the refugee fund. 彼は難民救済基金に1万ドルを寄付した。 The puppies nestled against their mother. 子犬たちは母親にぴったり寄り添っていた。 The ship will touch at Yokohama and Kobe. その船は横浜と神戸に寄港するだろう。 He called at the baker's on the way home. 彼は家に帰る途中パン屋に寄った。 That charity is named after a person who donated about two billion yen. その慈善団体には、およそ20億円の寄付をした人物の名前が付けられている。 A lot of tourists invaded the island. 多くの観光客がその島に押し寄せた。 They contributed money to the Red Cross. 彼らは赤十字にお金を寄付した。 Let's drop in for a drink. ちょっと寄って飲んでいこう。 I ran to my mother. 私は母に駆け寄った。 Would you mind standing aside? 脇へ寄ってくださいませんか。 This organization relies entirely on voluntary donations. この組織は百パーセント寄付に頼っている。 It is expected that the tsunami surge will be ten meters or less. 最大10メートルの津波が押し寄せるとみられます。 Try us again next Monday. 来週の月曜日にもう一度お寄りになってみて下さい。 In order to get a better look at that picture, I'd like to get a little closer. あの絵をもっとよく見るために近くに寄りたいな。 He leaned against the wall. 彼は壁に寄りかかった。 Waves were battering the shore. 波が海岸に激しく打ち寄せていた。 The ship will call at Yokohama. その船は横浜に寄港する。 He is staying with his relatives. 彼は親戚の家に身を寄せている。 The ambulances carried the injured to the nearest hospital. 救急車はけが人を最寄りの病院に運んだ。 Disarmament is sure to make for peace. 軍縮は必ずや平和に寄与する。 Please drop in on us. どうぞお立ち寄りください。 He dropped in to see us. 彼は私たちに会いに立ち寄ってくれた。 The generous dentist contributed some two billion yen to charity. 気前の良いその歯科医はおよそ20億円を慈善事業に寄付した。 The serious job shortage is also affecting those illegal foreign workers. そのしわ寄せが、不法就労の外国人労働者に及んでいる。 Tom and Mary held hands as they watched the fog roll in. 霧が押し寄せてくるのを見て、トムとメアリーは手を取り合った。 He went up to her and they shook hands. 彼は彼女に近寄って握手をした。 Lady Gaga gave $1 million to the Red Cross to help the victims of hurricane Sandy. レディ・ガガはハリケーン・サンディの被災者救済のため、赤十字に百万ドルを寄付した。 The League of Nations did not make for peace. 国際連盟は平和に寄与しなかった。 I called at Nancy's house on my way home from school. 学校の帰り道、ナンシーの家に立ち寄りました。 I saw a girl tumble and ran to her in spite of myself. 女の子が転ぶのを見て、私は思わず駆け寄った。 The patrolman motioned me to pull over. お巡りさんが車を路肩に寄せるように合図した。 He donated $10000 to the refugee fund. 彼は難民救済基金に1万ドルを寄付した。 Don't lean against this wall. この壁に寄りかかってはいけない。