UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including 'do'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Tom doesn't remember where he put his key.トムはどこに鍵をやったか覚えていない。
What time does the game start?試合は何時にはじまりますか。
Where on earth do you suppose she is going in the dead of night?こんな真夜中に一体全体彼女はどこへ行くつもりだと思いますか。
He had done his homework when I called on him.彼は私が訪問した時には宿題を終えてしまっていた。
I don't have time to be bothered by such small things.私はそんな小さなことにわずらわされるヒマはない。
I do not watch television.私はテレビを見ません。
Mary is a doctor.メアリーは医者です。
I will do anything but that.その他のことならなんでもします。
I don't know the mayor but I'd like to meet him.市長のことは知らないが、会ってみたい。
I don't have to apologize for what I said.私は自分がいったことについて謝らなくてもよい。
What does he want to do?彼は何をしたいのですか。
He made for the door.彼はドアのほうに進んだ。
They burst the door open.彼らはドアを押し開けた。
I fell down the stairs and hit my back very hard.階段から落ちて背中を強く打ちました。
Don't count on him to lend you any money.彼がきみに金を貸してくれるとあてにするな。
He was reading a paper upside down.彼は新聞をさかさまに読んでいた。
They have done away with uniforms at that school.彼らはその学校の制服を廃止した。
Mr Smith married his daughter to a doctor.スミス氏は娘を医者に嫁がせた。
He's too smart to do something that stupid.彼は賢いので、そんなばかな事はしない。
What does Tony do?トニー君の職業はなんですか。
I can do it if you give me a chance.機会を与えてくださればやれます。
A truck hit the dog.トラックが犬をはねた。
He didn't do a stitch of work.彼は少しも仕事をしなかった。
I'll do my homework.宿題をやります。
My sister is playing with dolls.姉は人形で遊んでいます。
No doubt he will bring the money on the appointed day.彼は確かに金を約束の日に持ってくるでしょう。
The rapid growth of the country has a lot to do with the characteristics of the people.その国の急成長はその国民の性格と大いに関係がある。
Snakes are animals I don't like in the least.ヘビは私が決して好きになれない動物である。
I have done all of my homework and I'd like to take a short break.宿題を全部やってしまったので少しやすみたい。
I don't feel like eating now.今は食べる気がしない。
I couldn't decide what to do, so I just followed my heart.決心がつきかねたので、私は感情のおもむくままに行動した。
Do Japanese children really paint the sun red?本当に日本の子供たちは太陽を赤くぬるのですか。
I am ready to do anything for you.君のためなら喜んでなんでもする。
They forgot to lock the door.彼らは錠を下ろすのを忘れた。
Whenever I lie down on my bed and read a book, I fall asleep.ベッドに寝そべって本を読んでいると、どうしても寝てしまう。
He does nothing but play all day.彼は一日中遊んでばかりいる。
Why do you think so?何故そう思うの?
Don't go too far ahead of me.私のあまり先を行ってはいけません。
The streets of Hokkaido are very wide.北海道の街路はとても広い。
Not knowing what to do, I asked him for help.どうしてよいかわからなかったので、私は彼に助力を求めた。
I can hear a cat scratching at the window.猫が窓を引っかいているのが聞こえる。
The sun doesn't always shine.太陽はいつも輝いているわけではないのだ。
Plain white paper will do.無地の白い紙で十分です。
Do you have a Twitter account?ツイッターにアカウントがありますか。
Do you know her at all?あなたはいったい彼女の何を知っているのですか。
Do you understand what I'm saying?言ってることがわかりますか。
This hen does not lay eggs at all these days.この鶏は近頃ちっとも卵を産まない。
Money does not always bring happiness.お金が幸福をもたらすとは限らない。
He doesn't resemble either of his parents.彼は両親のどちらにも似ていない。
Why don't you polish the shoes with this cloth?この布で靴を磨いてご覧なさい。
I don't feel up to eating anything tonight.今晩はどうも体調がすぐれないのでなにも食べれそうもない。
He lost his reason when he saw his house burn down.彼は自分の家が焼けるのを見て理性を失った。
I don't have the slightest idea.てんで見当つきません。
How many times a month do you write home?君は月に何回家に手紙をかきますか。
Is your dog mean?あなたの犬って凶暴?
I don't know because I wasn't there.そこにいなかったら知らないよ。
Do you like this color?あなたはこの色が好きですか。
You do run.あなたは走る。
Do you know what it is?あなたはそれが何か知っていますか。
You don't have to work so hard.あなたはそんなに一生懸命に働く必要はない。
The door was closed for good.その扉は永久に閉ざされた。
Don't call him the criminal.彼を犯罪者と呼んではいけない。
Do you remember meeting me before?君は以前私にあったことを覚えていますか。
The girl was afraid of her own shadow.その少女は自分の影におびえていた。
My grandfather has never consulted a doctor in his life.うちのおじいさんは生まれてから医者にかかったことがない。
How much does this tie cost?このネクタイはいくらですか。
Don't be shy.恥ずかしがらないで。
What kind of sandwich do you want?何のサンドイッチが欲しい?
Don't do anything like that again.ああいうことは二度としないように。
You don't have to tell the truth all the time.いつも本当のことを言う必要はない。
I don't blame you for hitting him.彼を殴ったことであなたを責めはしない。
What does it contain?中に何が入ってますか。
Don't go out after it gets dark.暗くなってから外出してはいけません。
Don't be a fool.ばかな事は言うな。
Printing fee for project documentationプロジェクトの書類の印刷代金
Does anyone claim this knife?このナイフの持ち主はいませんか。
Where he will live doesn't interest us.あいつがどこに住むことになろうと俺たちの知ったことじゃない。
Mr Crouch, what do you do?クラウチさんは何をなさっているのですか。
I don't know how to buy a ticket.切符の買い方がわかりません。
He has one dog and six cats.彼は犬1匹とネコ6匹を飼っている。
Is there anything I can do for you?私にできることが何かありますか。
They don't even know why.彼らはなぜなのかさえ知らない。
Mom was at a loss about what to do with the mess.母は、その散らかったものをどうしたらいいか困ってしまった。
Does he live here?彼は当地に住んでいるのか。
He behaves as if he had visited London.彼はロンドンへ行ったことがあるかのようなふりをする。
I was never the likeliest candidate for this office. We didn't start with much money or many endorsements. Our campaign was not hatched in the halls of Washington. It began in the backyards of Des Moines, and the living rooms of Concord, and the front por大統領の職を目指した人たちの中で、私は常に決して有力候補ではなかった。最初からたくさんの資金があったわけでもなければ、大勢の後援を受けていたわけでもありません。私たちの選挙戦はワシントンの広間で始まったわけではない。この選挙戦は(アイオワ州)デモインの裏庭で始まった。(ニューハンプシャー州)コンコードの居間で始まった。(サウスカロライナ州)チャールストンの玄関ポーチで始まったのです。この選挙戦は働く人たちがなけなしの貯金をはたいて、5ドルや10ドル、20ドルを提供して、そうやって築き上げていったものです。
Don't take his remarks too literally.彼の言葉をあまり額面通りに受け取ってはいけない。
Father, forgive them; for they know not what they do.父よ、彼らを赦し給へ、その爲す所を知らざればなり。
Don't keep the TV on!テレビをつけっぱなしにするな!
If you want to go, go. If you don't want to, that's OK, too.君が行きたいなら、行きなさい。行きたくないなら、それはそれで構わない。
Tom would never do that.トムは決してそれをやらないだろう。
Why don't we go and see her in the hospital?彼女のお見舞いに行こうよ。
Don't talk!黙っていなさい。
Don't leave your work unfinished.仕事は中途半端なままにしてはいけない。
How would you like your steak done?ステーキの焼き具合は、いかがいたしましょうか。
My brother seldom, if ever, goes to church.私の弟は、教会へ行くことはたとえあるにしてもめったにない。
You don't have to hurry.焦らなくてもいいですよ。
I'm going to speak to you with utmost candor so I want you to take everything I'm about to say at face value.虚心坦懐に申し上げる。今から言うことは、言葉どおりに受け取ってほしい。
She knows what to do now.彼女は今何をすべきかよく知っている。
Don't leave the riddle.謎を未解決のままにするな。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License