Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Needless to say, fear of war has to be handed down. 言うまでもなく、戦争の恐ろしさは伝えられなければならない。 But I will always be honest with you about the challenges we face. I will listen to you, especially when we disagree. And above all, I will ask you to join in the work of remaking this nation, the only way it's been done in America for 221 years; block by けれども私たちがどういう挑戦に直面しているのか、私はいつも必ずみなさんに正直に話します。私は必ず、皆さんの声に耳を傾けます。意見が食い違うときは、特にじっくりと。そして何よりも私は皆さんに、この国の再建に参加するようお願いします。国を建て直すとき、アメリカでは過去221年間、いつも必ず同じようにやってきた。ささくれたタコだらけの手で、ブロックを一枚一枚積み上げ、レンガを一枚一枚積み上げてきたのです。 How long does it take to alter it? 直すのに、どのくらい時間がかかりますか。 It looks like rain. We had better shut the windows. 雨になりそうです。窓を閉めたほうがいいでしょう。 Don't cross your bridges before you come to them. 橋のたもとに着いてから橋を渡れ。 When he was at the acme of his career, a scandal brought about his downfall. 彼はその経歴の絶頂にあった時、スキャンダルが起こって彼を没落させた。 Or do you have to take the bus? それともバスを使わなければなりませんか。 I thoroughly enjoyed myself at the Van Dorgen Exhibition. ファン・ドーゲンの展覧会を十分堪能してきたよ。 I had no idea of what she intended to do. 彼女が何をするつもりなのか、全く知らなかった。 It doesn't work so well because the battery is low. 電池が弱ってきているのでうまく動かない。 You don't seem to understand how difficult it is for young people today to believe in something. 何かを信じる事が現代の若者にとってどれほど難しいか、おわかりにならないようですね。 I don't know how much this motorcycle is. このバイクの値段はわからない。 We don't care what he does. 彼が何をしようと我々は気にしない。 I don't feel safe walking in that neighborhood at night. この近所を夜歩くのは不安だ。 He took the heavy box down from the shelf. 彼は棚から重い箱を降ろした。 He ducked down on one knee. 彼は片膝をついて身をかがめた。 How long does it take to walk to City Hall? 市役所まで歩いてどのくらいかかりますか。 How do you say "I love you" in French? フランス語で「愛してる」ってどう言うんですか? I don't care whether she is beautiful or not! 美人かどうかどうでもいいって! A trip to Hawaii will cost you about 200 dollars. ハワイ旅行は200ドルくらいかかるでしょう。 I can't remember how to do it. どうしてもやり方が思い出せない。 I've heard of pseudomyopia, but I never thought my own child would come to have it. 仮性近視というのは知ってましたが、まさか自分の子供が仮性近視になるなんて思ってませんでした。 Don't count on his assistance. 彼の援助をあてにするな。 The supermarkets are now closed, so we'll have to make do with what is left in the refrigerator. スーパーマーケットはもう閉まっているので、冷蔵庫に残っているもので済まさなければならないだろう。 Do you believe in ghosts? あなたは幽霊を信じますか。 He studied hard with a view to being a doctor. 彼は医者になるために猛勉強した。 Keiko bought a new shelf, on which she put her dolls. 恵子は新しい棚を買って、その上に人形を置いた。 You may sit down on the chair. 椅子に座ってもよろしい。 Who doesn't know such a simple proverb? こんな簡単なことわざを知らない者はいない。 Scientific discoveries don't always make the world a better place. 科学上の発見が、世の中を今までよりも良い場所にするとは限らない。 The couple doesn't fight often these days, but they used to a lot. その夫婦は最近あまり喧嘩をしないが昔はよくやったものだ。 Do it in haste but with care. 敏速に、しかし注意してやりなさい。 Frankly speaking, I don't like your haircut. 率直に言って、君のヘアースタイルは好きじゃないよ。 He earned no more than ten dollars a day. 彼は1日に10ドルしかかせがなかった。 Someone is waiting for you downstairs. 下階で誰かがあなたを待っていますよ。 I don't care for eggs. 卵は嫌いです。 Do you believe in God? 君は神の存在を信じますか。 Which dictionary do you often use? どの辞書をあなたはよく利用しますか。 She was about to go to bed, when someone knocked on the door. ちょうど彼女が寝ようとしたときに、誰かがドアをノックした。 She seldom eats breakfast. 彼女はめったに朝食をとらない。 Bob entered the house through a window. ボブは窓から家に入った。 Once you have begun to do something, never give it up. いったん物事を始めた以上、途中で放棄してはいけない。 I think it necessary that you should do so. 私は君がそうすることは必要だと思う。 I don't have any cash about me. 私は現金を持ち合わせていない。 You shouldn't look down on a person for being poor. 貧しいからといって、人を軽蔑すべきではないよ。 Which club do you belong to? 君はどのクラブに所属していますか。 The dog awoke to the danger. その犬は危険に気付いた。 You don't have to worry about funds. 資金のことは心配する必要はない。 I only spent three dollars. 私はたった3ドルしか使わなかった。 The eyes themselves can become selective, ignoring part of what is there, and the brain sometimes insists on seeing things that don't exist at all. 視覚そのものも選択的になり、実際に存在するものの一部を無視することがあるし、脳もまた実際にはまったく存在しないものを見たと判断する場合があるのである。 Does she still want to take part in the party? 彼女は今でもまだパーティーに参加したがっているのですか。 In doing anything, do your best. 何をする時でも全力を尽くしなさい。 Don't drink and drive. 酒気帯び運転をするな。 I don't want to eat a live lobster. 私は生きたままのえびは食べたくない。 Don't interrupt me while I am speaking. 私が話をしている時は邪魔しないで下さい。 He does not smoke. 彼は煙草を吸わない。 The doctor was sent for. 医者を呼びにやった。 I don't remember. 思い出せません。 What's different from Japan is that the doctors of Singapore generally all know each other. シンガポールの医師は殆どの場合皆お互いを知っている、というのが日本と異なります。 You always talk back to me, don't you? 君はああ言えばこう言うね。 I'll do it later on. 後でやっておきます。 What should we do during our next vacation? 今度のお休み何しようか。 Please paint the door white. ドアを白く塗ってください。 What size do you think I take? 私にはどのサイズが合うでしょうか。 When I don't have anything to say, I am not embarrassed to be quiet. 何も言う事がない時は沈黙していても恥ずかしくない。 There is no room for doubt. 疑う余地はない。 I don't have any money. 文無しなんだ。 The poor dog was literally torn apart by the lion. かわいそうにその犬は文字通りライオンに引き裂かれてしまった。 The wind calmed down. 風がおだやかになった。 Don't set your failure down to bad luck. 君は失敗を不運のせいにしてはいけない。 The door is open. I'll go and shut it. ドアがあいている。行って閉めてこよう。 As soon as the dog saw me, it began to bark. その犬はおれを見たとたん吠え出した。 Dogs are faithful. 犬は忠実です。 If you don't get more exercise, you'll get fat. もっと運動しないと、あなたは太りますよ。 You don't have to stay in the hospital. 入院しなくてもいいです。 My sister is playing with dolls. 姉は人形で遊んでいます。 He had every reason for doing so. 彼がそうしたのも無理はない。 Fog was a familiar sight in London. 霧はロンドンで見慣れた光景だった。 Do you want to see it? あなたはそれを見たいですか。 Her heart was dominated by ambition. 彼女の心は野心の虜になっていた。 What do you do after school? 放課後、あなたは何をしますか。 There is no doubt whatever about it. それについては少しの疑いもありません。 Do your homework at once. すぐに宿題をしなさい。 I don't claim to be anything else. 私はそれ以外何物でもないといっている。 I don't want to drink anything cold. 冷たいものは飲みたくない。 I don't agree. そうは思いません。 He is said to be qualified as a doctor. 彼は医者の資格があるそうだ。 Don't go near the fire. 火に近づくな。 She pushed him out the door. 彼女は彼をドアの外に押し出した。 As I'm very busy, don't count on me. 私は忙しいから当てにしないでよ。 Why do you want to study abroad? 君はなぜ海外で勉強をしたいのですか。 It seems that the rich part of humanity doesn't care much for the problems of the poor part. 豊かな国は貧しい国のことをあまり考えていない。 I have given leave to do what he likes. 彼に好きなことをしてもよいと許可を与えた。 When his wife died, he received dozens of letters of sympathy. 奥さんが死んだ時、彼は何十通もの同情の手紙を受け取った。 Will you please turn down the radio? ラジオをの音を小さくしてくれませんか。 Tom enjoys himself at everything he does. トムは何事も楽しんでやる。 The best bet on a rainy day is to remain indoors. 雨の日は外に出ないにかぎる。 He is a man of wisdom. 彼は賢者だ。 You may eat anything so long as you don't eat too much. 食べすぎないかぎり、何を食べてもかまわない。 I don't doubt that he will help me. 彼が助けてくれることを疑わない。