UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including 'sense'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

What he says makes no sense at all.彼のいうことはまったく意味を成さない。
She recovered her senses.彼女は意識を回復した。
What he said doesn't make sense to me.彼の言ったことは私には意味をなさない。(何を言っているのかわからない)。
It seems that our sense of direction is not always reliable.私たちの方向感覚はいつも当てになるとは限らないようだ。
Have you lost your sense to say so?そんなことを言うなんて気でも狂ったのか。
I like her sense of style. Her clothes and makeup always look good.私は彼女の洋服のセンスが好きです。彼女の服とお化粧はいつもすてき。
Don't try to duck out early. Where's your sense of responsibility?勝手に早退するなんて、あまりに無責任だよ。
Though he is very learned, he lacks common sense.彼はとても学問があるが、常識に欠けている。
I took it in a literal sense.私はそれを文字どおりのいみにとった。
That's common sense.それは定石だよ。
This message doesn't make sense.このメッセージは意味をなさない。
The English scholar is not conscious of his lack of common sense.その英語学者は自分の意識不足を認識していない。
We gave you credit for more sense than that.我々は当然君がもっと分別があるものと信じていた。
He used the word in a good sense.彼はその言葉をいい意味で使ったのだ。
What you said is right in a sense, but it made her angry.あなたの言ったことはある意味では正しいが、彼女を怒らせてしまった。
He lacks moral sense.彼には道徳観念が欠けている。
An animal has no moral sense.動物に道徳感はない。
What he told us the other day simply doesn't make sense, does it?先日彼が私たちに話したことは全く筋が通らないですよね。
It is true in a sense.それはある意味では本当だ。
They have no sense of sin.彼らには罪の意識がない。
Then he came to his senses.そのとき彼は我に返った。
What he said is true in a sense.彼の言ったことはある意味真実である。
You shouldn't even try making sense of it.あれこれ詮索するのはよしましょう。
We never lose a certain sense we had when we were kids.私たちは子供の頃持っていたある種の感覚を決して失わない。
What he says is true in a sense.彼の言ってることはある意味で真実である。
Can you make sense of what the writer is saying?あなたは筆者が言っていることを理解できますか。
Who that has common sense can believe it?常識のある人なら、一体誰がそんなことを信じようか。
We sensed a melancholy note in his voice.彼の声には憂鬱な調子が感じられた。
Your answer does not make sense.あなたの答えは答えになっていない。
He is wanting in common sense.彼は常識が足りない。
This sentence doesn't make sense.この文は意味をなさない。
She has no sense of beauty.彼女は美的センスがゼロだ。
The loss of his sense of smell was due to a head injury.彼が嗅覚を失ったのは、頭部のけがのためだった。
What he says does not make any sense.彼の言うことは意味を成さない。
What is it that satisfies your aesthetic sense?あなたの美意識を満足させるものは何ですか?
There's no sense acting all triumphant like a conquering hero over such a minor thing.そんな些細なことで、鬼の首を取ったようにはしゃがなくてもいいじゃない。
His bad behavior is a reflection on his common sense.行儀の悪さは彼の良識を疑わせるものだ。
This dog has a keen sense of smell.この犬は鋭い臭覚をもっている。
Our teacher has a wonderful sense of humor.私たちの先生は実にユーモアのセンスがある。
He has completely lost all sense of duty.彼は義務の観念がすっかりなくなってしまっている。
She fell down senseless on the floor.彼女は気を失って床に倒れた。
His speech left me with the sense that we would never be friends.彼の話を聞いて彼とは絶対に友達にはなれないだろうとゆう雰囲気がした。
If I were you, I would not have said such nonsense.僕が君なら、そんなばかげたことは言わなかったろうに。
What he says makes no sense at all.彼がいうことはわけがわからない。
Can you not sense the mood?お前は空気が読めないのか?
He has a good sense of humor.彼は良い笑いのセンスをしている。
I didn't have the sense to do so.そうする機転がきかなかった。
She almost went out of her senses at the news.彼女はその通知をきいてほとんど気が変になった。
He is a person with good sense.彼は良識ある人です。
His speech didn't reflect the sense of the party.彼の演説は党の意向を反映したものではなかった。
If you have any sense, cancel the trip.多少でも分別があるなら旅行は中止するんだな。
I have a good sense of direction, so I don't get lost.私は方向感覚がいいから道には迷いません。
I can't smell well. I have lost my sense of smell.嗅覚が鈍っています。
Smell is one of the five senses.嗅覚は五感の一つです。
It's nonsense to try that.そんなことをしても無意味だ。
What you said is absolute nonsense.君の言ったことはまったくナンセンスだ。
He was so confused that his answer did not make any sense.彼は非常にうろたえていたので彼の答えは全然意味をなさなかった。
Let's just try it. Who cares what happens afterward? There's no sense thinking too much about that.後先考えず、とりあえずやってみるか。後は野となれ山となれ、だよ。
His sense of guilt was diminished.彼は罪の気持ちがなくなっていった。
A man of sense wouldn't speak to you like that.良識のある人ならそんな風に君に話しかけないだろう。
An earlier sense of a word need not be its present basic sense.語の古い意味が現在の基本的な意味であるとは限らない。
A man of common sense would never do such a thing.常識のある人ならば、このようなことは決してしないだろう。
She is lacking in common sense.彼女には常識が欠けている。
He is right in a sense.彼はある意味正しい。
This is not a free translation. It's a nonsense translation.これは意訳なんかじゃない。飛訳だよ。
If something doesn't make sense, it probably isn't logical.もしあることが意味を成さなければ、それは多分論理的でないのである。
Since I have a cold, I have no sense of taste.風邪をひいているので味が分からない。
Can you make sense of this poem?あなたはこの詩がわかりますか。
Actually, it makes perfect sense.実際のところ、完全に筋が通っている。
They all termed it nonsense.彼らは皆、それが無意味だといった。
He sensed that threat early in his career.彼は職についた頃、その脅威を感じた。
It is time you put a stop to this nonsense.もう君もこんなばかげたことはやめる時だよ。
She became rich by virtue of hard work and good business sense.勤勉とすばらしいビジネス感覚により、彼女は裕福になった。
Traditions no longer make any sense.伝統はもはや何の意味もない。
The child has a keen sense of hearing.そのこの聴覚は、鋭い。
Charles Walcot investigated the magnetic compass bearing sense in pigeons.チャールズウォルコットはハトの方位磁石を探した。
Benjamin called the sense of awe and reverence experienced before a great work of art "aura".ベンヤミンは優れた芸術作品を前にして人が経験するであろう畏怖や崇敬の感覚を指して「アウラ」という語を用いた。
In a sense what he says is true.ある意味で彼の言うことは本当だ。
To do him justice, he is a man of common sense.彼のことを公平に言うなら、彼は常識のある人だ。
It is true he is a learned man, but he lacks common sense.なるほど彼には学識があるが、常識に欠ける。
This sentence doesn't make sense.この文章は意味を成さない。
The kid has a keen sense of hearing.その子の聴覚は鋭い。
She looks down on me for not having a sense of humor.彼女は私をユーモアのセンスがないという理由で軽蔑してる。
Tom has an aesthetic sense for modern painting.トムには近代絵画の鑑賞能力がある。
He lost his sense of direction in the dark woods.暗い森の中で彼は方向感覚を失った。
He began to talk nonsense after a while.しばらくして彼はわけのわからぬことをしゃべり始めた。
This makes no sense.これは何のことかチンプンカンプンだ。
We experience and understand the world through signals that are received by the senses and interpreted by the brain - and both stages are subject to distortion.私たちがこの世界を経験し理解するのは、五感を通じて受け入れられ、脳によって解釈される信号を通じてなのである。そして、この両方のプロセスともゆがめられやすい。
She has a delightful sense of humor.彼女は楽しいユーモアのセンスがある。
Knowledge without common sense counts for nothing.常識を知識は何の役にも立たない。
What she said did not make sense.彼女の言ったことは意味をなさなかった。
At last, Mary recovered her senses.やっとメアリーは正気に戻った。
What she wrote is true in a sense.彼女が書いたことはある意味真実です。
That's absolute nonsense!それは全く馬鹿げた話だ。
She has no sense of beauty.彼女は美に対するセンスを持っていない。
If you're with me as a staff officer then I need you to bring a sense of danger with you to your work.私の参謀としてついたからには、危機感を持って任にあたって貰わねば困ります。
That's nonsense. Nobody but a fool would believe it.それはナンセンスだ。ばか者以外の誰もそれを信じないであろう。
That just doesn't make sense to me.僕にはわけがわからないよ。
Have you lost your senses to say so?そんなことを言うとは気でも狂ったのか。
I have a good sense of smell.嗅覚は鋭いです。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License