Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| You have a sense of humor. | あなたにはユーモアを解する心がある。 | |
| Franklin was known for his common sense. | フランクリンは常識があるので有名だった。 | |
| Sight is one of the five senses. | 視覚は五感の1つである。 | |
| I think that knowledge without common sense counts for nothing. | 常識のない知識は全く無意味だ、と私は思う。 | |
| What he says is true in a sense. | 彼の言ってることはある意味で真実である。 | |
| He has a sense of humor. | 彼はユーモアのセンスがある。 | |
| Tom doesn't have a sense of humor. | トムにはユーモアのセンスがない。 | |
| Have you lost your sense to say so? | そんなことを言うなんて気でも狂ったのか。 | |
| He had a magnificent sense of humor. | 彼にはすばらしいユーモアの感覚があった。 | |
| What a nonsense he talks. | 彼はなんてばかげた事をいうのだろう。 | |
| A sensible person is one who uses good sense. | 分別ある人というのは良識を働かす人である。 | |
| She recovered her senses. | 彼女は意識を回復した。 | |
| This sentence doesn't make sense. | この文章は意味を成さない。 | |
| Tom has a strong sense of responsibility. | トムは責任感が強い。 | |
| He has a strong sense of responsibility. | 彼は責任感が強い。 | |
| Admittedly your plan makes sense, but I still think it will be very hard to carry out. | 君の計画が筋の通ったものであることは認めるけれど、それを実行するのはやはりとても難しいと思うよ。 | |
| I have a good sense of direction, so I don't get lost. | 私は方向感覚がいいから道には迷いません。 | |
| He has no sense of economy. | 彼には経済観念がない。 | |
| I have no sense of direction so I always travel with a compass. | 私は方向音痴なのでいつも方位磁石を持ち歩いています。 | |
| She has a sense of humor. | 彼女はユーモアがわかる。 | |
| A man of learning is not always a man of sense. | 学者が必ずしも良識のある人とはいえない。 | |
| You should have enough sense not to drink, at least during your illness. | せめて病気のときぐらいはお酒をのまないぐらいの分別を持つべきだ。 | |
| He must be lacking in common sense. | 彼は常識に欠けているに違いない。 | |
| He has a good sense of feeling. | 彼は感じがいい。 | |
| His sense of guilt was diminished. | 彼は罪の気持ちがなくなっていった。 | |
| He began to talk nonsense after a while. | しばらくして彼はわけのわからぬことをしゃべり始めた。 | |
| I like her sense of style. Her clothes and makeup always look good. | 私は彼女の洋服のセンスが好きです。彼女の服とお化粧はいつもすてき。 | |
| It doesn't make sense to me. | 私には意味が分からない。 | |
| She lacks common sense. | 彼女はものを知らない。 | |
| His family adored him and in a sense he was spoiled by them. | 彼の家族は彼のことを敬愛していた。そしてある意味で彼は彼らに甘やかされていた。 | |
| There is no sense in your worrying about your health so much. | そんなに健康のことを心配しても仕方がない。 | |
| In other words, you should doubt common sense. | つまり常識を疑えということだ。 | |
| Can you make sense of this poem? | あなたはこの詩がわかりますか。 | |
| Can you not sense the mood? | お前は空気が読めないのか? | |
| Smell is one of the five senses. | 嗅覚は五感の一つである。 | |
| He has a great sense of humour. | 彼には素晴らしいユーモアのセンスがある。 | |
| A man of sense would be ashamed of such behavior. | 常識のある人だったらそんな行為は恥ずかしいと思うだろう。 | |
| His bad behavior is a reflection on his common sense. | 行儀の悪さは彼の良識を疑わせるものだ。 | |
| She has a marvelous sense of humor. | 彼女には素晴らしいユーモアのセンスがある。 | |
| He has a sense of humor. | 彼はユーモアが分かる。 | |
| That's absolute nonsense! | それは全く馬鹿げた話だ。 | |
| I lost my sense of reality at that moment. | その瞬間、私は現実感を失った。 | |
| Mary is in want of common sense. | メアリーには常識が欠けている。 | |
| "Here ... the sound of the cicadas is different." "Oh my, I'm impressed you noticed. You've got a good sense of pitch!" | 「ここって・・・蝉の声が東京と違う」「あらまっ、よく気がついたこと。貴女、良い音感してるわよ」 | |
| He has dull senses. | 彼は感覚が鈍い。 | |
| She has a sense of fashion. | 彼女はハイセンスの持ち主ですよ。 | |
| Her explanation of the problem added up to nonsense. | 彼女のその問題の説明は無意味だった。 | |
| What is it that satisfies your aesthetic sense? | あなたの美意識を満足させるものは何ですか? | |
| If you're with me as a staff officer then I need you to bring a sense of danger with you to your work. | 私の参謀としてついたからには、危機感を持って任にあたって貰わねば困ります。 | |
| The English scholar is not conscious of his lack of common sense. | その英語学者は自分の意識不足を認識していない。 | |
| What you are saying doesn't make sense. | 雲をつかむような話。 | |
| I took it in a literal sense. | 私はそれを文字どおりのいみにとった。 | |
| What he told us the other day simply doesn't make sense, does it? | 先日彼が私たちに話したことは全く筋が通らないですよね。 | |
| The police officer on duty sensed an elderly man coming up behind him. | 勤務中の警官は、一人のお年寄りが自分の背後に近づいてくるのを感じた。 | |
| We all agreed that the plan made sense. | その計画は理にかなっていると我々全員一致した。 | |
| Danny has no sense of beauty. | ダニーには美的センスがない。 | |
| The loss of his sense of smell was due to a head injury. | 彼が嗅覚を失ったのは、頭部のけがのためだった。 | |
| Out of a sense of justice, I said to the leader of the biker gang: "What you are doing is a crime! Be ashamed of yourselves!". | 僕は正義感で「君達、これは犯罪だぞ。恥を知れ」と暴走族のリーダーに言った。 | |
| Our teacher has a wonderful sense of humor. | 私たちの先生にはすばらしいユーモアのセンスがある。 | |
| Mary lacks common sense. | メアリーには常識が欠けている。 | |
| Don't talk nonsense! | しょうもないこと言わないで。 | |
| Some sentences don't make sense. So what? | いくつかの文章は意味がないけど、だからどうなの。 | |
| He has no common sense. | 彼は常識がない。 | |
| The kid has a keen sense of hearing. | その子の聴覚は鋭い。 | |
| We gave you credit for more sense than that. | 我々は当然君がもっと分別があるものと信じていた。 | |
| A man of sense would be ashamed to do so. | 分別ある人ならそうすることを恥じるだろう。 | |
| He is a politician in all senses. | 彼はあらゆる点で政治家だ。 | |
| Can you make sense of what he says? | あなたは彼の言っていることがわかりますか。 | |
| He has no sense of humor. | 彼は面白みのない人だ。 | |
| Each of us has something in us that longs for a sense of oneness with others. | 私たちはだれでも、他者との一体感を切望する何かをうちに秘めている。 | |
| She almost went out of her senses at the news. | 彼女はその通知をきいてほとんど気が変になった。 | |
| What he says is nonsense. | あの人の言うことはでたらめです。 | |
| Am I making sense? | 私の言っていることがおわかりですか。 | |
| He has no sense of right and wrong. | 彼は正悪の区別がつかない。 | |
| That just doesn't make sense to me. | 僕にはわけがわからないよ。 | |
| You're right in a sense. | あなたのいうことはある意味で正しい。 | |
| What's the sense of working so hard? | そんなに働いて何になる。 | |
| Experience will teach you common sense. | 経験を積めば君にも常識がわかるだろう。 | |
| I have a good sense of smell. | 嗅覚は鋭いです。 | |
| Where a painting's general sense seems clear, moreover, the exact decoding of its content remains in doubt. | さらに、絵画の一般的な意味が明確であるように見える場合には、その内容を正確に解読することは疑わしいのである。 | |
| What you say does not make any sense to me. | あなたの言うことは私には全く理解できない。 | |
| He lacks the merest grain of common sense. | 彼は常識が全く欠けている。 | |
| What you said is, in a sense, true. | あなたの言ったことはある意味では本当だ。 | |
| There are people who say that the politeness of Englishmen is essentially a sense of fear. | 英国人の礼儀正しさは、本質的には恐怖感なのだという人がいる。 | |
| A sense of trouble ahead oppressed his spirits. | 前途に苦難があるという思いで彼の心は重かった。 | |
| Don't talk nonsense! | ばかなことを言うな! | |
| If you have any sense, cancel the trip. | 多少でも分別があるなら旅行は中止するんだな。 | |
| Then he came to his senses. | そのとき彼は我に返った。 | |
| They all termed it nonsense. | 彼らは皆、それが無意味だといった。 | |
| He could not refrain from smiling, though with a slight sense of guilt. | 少し悪いと思いながらも、彼は笑うのを抑えることはできなかった。 | |
| What you said makes absolutely no sense to me. | あなたのおっしゃったことが、ちっとも理解できません。 | |
| Your answer does not make sense. | あなたの答えは答えになっていない。 | |
| They can sense the approach of cold weather. | 彼らは、寒い季節の到来を感じ分けることが出来る。 | |
| This message doesn't make sense. | このメッセージは意味をなさない。 | |
| In a sense what he says is true. | ある意味で彼の言うことは本当だ。 | |
| What he said is, in a sense, true. | 彼が言ったことはある意味では本当だ。 | |
| I can't make any sense of this. | これはまったく理解できません。 | |
| I can't make sense of these sentences. | 私はこれらの文章の意味がわからない。 | |
| What she means is reasonable in a certain sense. | 彼女の言わんとすることはある意味では理にかなっている。 | |
| She is lacking in sense of beauty. | 彼女は美的感覚に欠けている。 | |