Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Whether the problem is important or unimportant, you must solve it. | その問題が重要であろうとなかろうと、あなたはそれを解決しなければならない。 | |
| I can't figure out how to solve the puzzle. | その謎の解き方が分からない。 | |
| And we know the government can't solve every problem. | そしてわれわれは政府が全ての問題解決できないことを知っている。 | |
| The smart boy could solve all the difficult problems with great ease. | その賢い男の子は、すべての難問をいともたやすく解くことができた。 | |
| This problem is too difficult for me to solve. | この問題はとても難しくて私には解けない。 | |
| He resolved to embark on a once-in-a-lifetime enterprise. | 彼は臍を固めて一世一代の大事業に乗り出した。 | |
| I can solve this problem. | 私はこの問題を解くことができる。 | |
| The problem remains to be solved. | その問題の解決はこれからだ。 | |
| That's a problem difficult to solve. | あれは解決が困難な問題だ。 | |
| This is such an easy problem that any student can solve it. | これは大変やさしい問題なのでどんな学生にでも解ける。 | |
| This is the way he solved the problem. | このようにして彼はその問題を解決した。 | |
| The professor solved the problem at last. | 教授はついにその問題を解き明かした。 | |
| There must be some way to solve this. | これを解く何らかの方法があるはずだ。 | |
| This problem is too difficult for primary school children to solve. | この問題は難しすぎて小学生には解けない。 | |
| This is a problem for young people to solve. | これは若い人たちが解決すべき問題だ。 | |
| You mustn't leave your problems unsolved. | 問題を未解決のままにしておくのはいけません。 | |
| At last, he solved the question. | ついに彼はその問題を解いた。 | |
| I haven't been able to solve the problem yet. | 私はまだその問題が解けない。 | |
| I thought it impossible for him to solve the problem. | 私は彼がその問題を解くことは不可能だと思った。 | |
| It was clever of Bob to solve that problem. | その問題を解いたとはボブは賢い。 | |
| I can't figure out how to solve the puzzle. | そのなぞなぞの解き方が解らない。 | |
| The government is not doing its best to solve the housing problem. | 住宅問題を解決するために、政府が最善を尽くしているとは思えない。 | |
| If you can't solve this problem, ask your teacher. | この問題が解けないなら、あなたの先生に尋ねなさい。 | |
| It is difficult for him to solve the problem. | 彼がその問題を解くのは難しい。 | |
| To tell the truth, I didn't solve this question. | 本当のことをいうと、私はこの問題を解けなかった。 | |
| He dissolved some sugar in his coffee. | 彼はコーヒーに砂糖を溶かした。 | |
| It is difficult for him to solve the problem. | 彼がその問題を解決するのはむずかしい。 | |
| I resolved to keep a diary this year. | 今年は日記をつけようと決心した。 | |
| Dick tried to solve that problem, but he couldn't. | ディックはその問題を解こうとしたがだめだった。 | |
| This liquid can be resolved into three elements. | この液体は3つの要素に分解できる。 | |
| That absolves me from further responsibility. | それでこれ以上の義務を負わなくてよくなる。 | |
| I found out how to solve the problem. | 私はその問題を解く方法が分かった。 | |
| The Diet has been dissolved. | 国会は解散された。 | |
| I could not solve this problem by any means. | 私はどうしてもこの問題が解けなかった。 | |
| Tell me how to solve the problem. | その問題をどうやって解くか教えて下さい。 | |
| I found it easy to solve the problem. | その問題を解くのは易しいとわかった。 | |
| My brother could not solve the complicated problem. | 兄はその複雑な問題を解くことができなかった。 | |
| He tried to solve the problem. | 彼はその問題を解こうとした。 | |
| Science has not solved all the problems of life. | 科学が人生のすべての問題を解決してきたとは限りません。 | |
| We were surprised at the ease with which he solved the problem. | 彼がその問題をやすやすと解いたのに驚いた。 | |
| You are too clever not to solve the hard problem. | 君は頭がよいからその難問も解けないはずはない。 | |
| Not a few pupils could solve the problem. | その問題を解けた生徒は少なからずいた。 | |
| I tried to solve the problem, which I found impossible. | 私はその問題を解こうとしたが、私にはできないことがわかった。 | |
| Nobody has solved the problem. | 誰もその問題を解けなかった。 | |
| This is a difficult problem to solve. | これは始末の難い問題だ。 | |
| She could solve the problem, and so could I. | その問題は彼女にも解けたし私にも解けた。 | |
| It was full of spider webs and stuff but there didn't seem to be any other way to go so we firmed up our resolve and went. | 蜘蛛の巣とか一杯だったけど、他に道も無さそうだったので意を決して入っていきました。 | |
| He solved the problem with ease. | 彼はその問題をらくらくと解いた。 | |
| Sugar dissolves in water. | 砂糖は水に溶ける。 | |
| If science makes progress, we'll be able to solve such problems. | 科学が進歩すれば、このような問題は解決出来るようになる。 | |
| He made a resolve to stop smoking. | タバコをやめようと彼は決心した。 | |
| Science does not solve all the problems of life. | 科学が生活のすべてを解決するわけではない。 | |
| The problem still remains to be solved. | その問題はまだ未解決のままだ。 | |
| I resolved I would do my best. | 私は最善を尽くそうと決心した。 | |
| You can not solve your doubts until you face the culprit. | 犯人に会うまで迷いが解けません。 | |
| We have some pressing problems to solve. | 解決しなければならぬいくつかの緊急問題がある。 | |
| This problem is so easy that I can solve it. | この問題は私に解ける程やさしい。 | |
| Can you solve this problem? | あなたにこの問題が解けますか? | |
| The accused was absolved from the crime. | 被告は無罪放免になった。 | |
| Tom is a language genius who speaks 10 languages fluently, but he's really bad at maths and can't even solve a simple first-order equation. | トムは10ヶ国語がぺらぺらという語学の天才だが、数学は大の苦手で簡単な1次方程式も解けない。 | |
| They left the problem unsolved. | 彼らはその問題を未解決のままほっておいた。 | |
| I can't solve this problem. | この問題は私の手に負えない。 | |
| Even the greatest scholar can't solve that. | どんな大学者でも、それは解けない。 | |
| I attempted to solve the problem. | 私はその問題を解こうとした。 | |
| He is bound to solve this question. | 彼は必ずこの問題を解決する。 | |
| I think it's impossible for him to solve the problem. | 私は彼がその問題を解くのは不可能だと思う。 | |
| Sugar dissolves in hot coffee. | 砂糖は熱いコーヒーに入れると溶ける。 | |
| He can't have solved it. | 彼がそれを解いたはずがない。 | |
| We should so act as to solve the problem. | 我々は何も後悔する事がないように振る舞うべきだ。 | |
| Parliament has been dissolved. | 議会は解散した。 | |
| This problem is an equality of k so we first solve the assigned equation for k. | この問題はkについての恒等式なので、まず与式を、kについて、解きます。 | |
| However, these solvents were identified as carcinogenic. | しかしながら、これらの溶剤は発がん性が指摘された。 | |
| He was able to solve the problem. | 彼はその問題を解くことができた。 | |
| He was absolved of all responsibility. | 彼はすべての責任を免れた。 | |
| It took him ten minutes to solve the problem. | 彼はその問題を解くのに10分かかった。 | |
| Both he and I were able to solve the math problem. | 彼も私もその数学の問題が解けた。 | |
| It is difficult for me to solve that problem. | 私があの問題を解くのは難しい。 | |
| It took me a couple of hours to solve this problem. | この問題を解くのに2時間かかった。 | |
| I was able to solve the question this morning. | けさ、私はその問題を解くことができた。 | |
| I cannot solve the problem on my own. | 私は自分の力でその問題を解くことができない。 | |
| I found it difficult to solve the problem at once. | すぐにその問題を解くことは難しいとわかった。 | |
| I'm amazed by the ease with which you solve the problem. | 君が問題を解く容易さには驚くぜ。 | |
| Oxygen from the air dissolves in water. | 空気中の酸素は水に溶解する。 | |
| I can't solve this problem. It's too difficult for me. | この問題は解けません。私には難しすぎます。 | |
| This problem may be solved in a variety of ways. | この問題は様々なやり方で解決できるかもしれない。 | |
| This problem is too difficult for me to solve. | この問題は僕が解くには難しすぎる。 | |
| Dick tried in vain to solve that problem. | ディックはその問題を解こうとしたがだめだった。 | |
| He was absolved of his sin. | 彼は罪を許された。 | |
| This problem is difficult to solve. | その問題は解くのが難しい。 | |
| Light is resolved by a prism into seven colors. | 光線はプリズムによって七色に分解される。 | |
| We solved the problem by mutual concessions. | お互い歩み寄って問題を解決した。 | |
| John tried in vain to solve the problem. | ジョンはその問題を解こうとしたが無駄だった。 | |
| I understand how to solve the problem. | わたしはいかにこの問題を解決するかわかっている。 | |
| The mystery still remains unsolved. | そのなぞなぞは今も未解決である。 | |
| He was declared insolvent. | 彼は返済能力がないと宣告された。 | |
| The problem of radioactive waste remains unresolved. | 放射性廃棄物の問題は未解決のままである。 | |
| Kids these days think that any issue in life can be resolved as easily as restarting a computer game. | 今の子供たちは人生におけるどのような問題でもリセットできると思っている。 | |
| You can solve the problem in nonviolent ways. | 乱暴なことをしなくてもその問題は解決できる。 | |
| He looked into historical documents to solve the mystery. | 彼はその謎を解くために歴史的な文書を調べた。 | |
| There are problems that Japan might not be able to solve independently but which it might be able to solve in cooperation with Korea. | 日本単独ではできないことも韓国と一緒に共同でやればできるかもしれない、という可能性はあると思います。 | |