UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including 'solve'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Dissolve sugar in hot water.砂糖をお湯で溶かしなさい。
I resolved that I would work harder.私はもっと勉強しようと決心した。
They resolved to work harder.彼らはもっと一生懸命に働こうと決心した。
He solved the problem by himself.彼はその問題を一人で解決した。
I can't figure out how to solve the puzzle.そのなぞなぞの解き方が解らない。
Nobody has solved the problem.誰もその問題を解けなかった。
The problem of radioactive waste remains unresolved.放射性廃棄物の問題は未解決のままである。
It is difficult for him to solve the problem.彼がその問題を解決するのはむずかしい。
It is easy for you to solve this problem.君がこの問題を解くのはたやすい。
This case might not get resolved for a while.この件はしばらく解決しないかもしれなし。
I want him to solve the problem.私は彼にその問題を解いてもらいたい。
Nobody has solved the problem.誰も問題を解いたことがない。
This problem is difficult to solve.その問題は解くのが難しい。
I solved the problem not without difficulty.かなり骨を折ってその問題を解いた。
Sugar dissolves in water.砂糖は水に溶ける。
We should so act as to solve the problem.我々は何も後悔する事がないように振る舞うべきだ。
You mustn't leave your problems unsolved.問題を未解決のままにしておくのはいけません。
He tried in vain to solve the problem.彼はその問題を解こうとしたが無駄だった。
I'm not good at math, so I can't solve this question.私は数学は得意ではない。だからこの問題はとけない。
Hasn't it been solved yet? Whose responsibility is it, the prefecture's or the country's?まだ解決していないのか?県と国のどちらが責任?
You couldn't solve the problem, could you?その問題は解けなかったでしょう。
I can't solve this problem.この問題は私の手に負えない。
Even the teacher could not solve the problem.先生でさえその問題は解けなかった。
He resolved to embark on a once-in-a-lifetime enterprise.彼は臍を固めて一世一代の大事業に乗り出した。
I will show you how to solve it.解き方を教えてあげるよ。
I can't solve this problem. It's too difficult for me.この問題は解けません。私には難しすぎます。
He tried to solve the problem, but had no luck.彼は問題の解決策を考え出そうとしたけど、無理でした。
Not a few pupils could solve the problem.その問題を解けた生徒は少なからずいた。
This problem is an equality of k so we first solve the assigned equation for k.この問題はkについての恒等式なので、まず与式を、kについて、解きます。
Solve the mystery lurking behind the murder!殺人事件の背後に潜むミステリーを解き明かせ。
Whether the problem is important or unimportant, you must solve it.その問題が重要であろうとなかろうと、あなたはそれを解決しなければならない。
No one could solve the puzzle.誰もそのなぞを解くことができなかった。
I'm amazed by the ease with which you solve the problem.君が問題を解く容易さには驚くぜ。
This is how I solved the problem.このようにして私はその問題を解決した。
The problem still remains to be solved.その問題はまだ未解決のままだ。
Perhaps he could solve this problem.彼ならこの問題を解けるだろう。
To tell the truth, I didn't solve this question.本当のことをいうと、私はこの問題を解けなかった。
Instead of relying on a pension, he resolved to apply for the job.彼は年金に頼ることなく、その仕事に応募することを決心した。
At last, he solved the question.ついに彼はその問題を解いた。
I was absolved from paying my father's debt.私は父の借金返済を免除された。
This is a difficult problem to solve.これは始末の難い問題だ。
You could have solved this puzzle with a little more patience.もう少し辛抱すれば、君はこのパズルを解けたのに。
It took me a couple of hours to solve this problem.この問題を解くのに2時間かかった。
Have you solved all the problems yet?君はもう問題を全部解いたのですか。
I think it's impossible for him to solve the problem.私は彼がその問題を解くのは不可能だと思う。
He does not know how to solve the problem.彼はその問題の解き方が解らない。
This problem may be solved in a variety of ways.この問題は様々なやり方で解決できるかもしれない。
I have to solve the problem myself.私はその問題を自分で解かねばならない。
I was able to solve the question this morning.けさ、私はその問題を解くことができた。
She could solve the problem, and so could I.その問題は彼女にも解けたし私にも解けた。
Tom solved the puzzle after Mary gave him a few hints.メアリーにヒントをいくつか教えてもらってから、トムはそのパズルを解いた。
America will solve her problems for herself.アメリカは自国の問題を自力で解決するであろう。
We use computers to solve problems and to put information in order.我々は問題解決と情報整理のためにコンピューターを使う。
He tried to solve the problem, which he found very difficult.彼はその問題を解こうとしたが、とても難しいことがわかった。
This is such an easy problem as any student can solve.これはどんな学生でも解けるようなやさしい問題だ。
Two problems remained unsolved.2つの問題が未解決のままであった。
They are helping him to solve it, but, all the same, it is a hard problem.彼らは彼がそれを解決するのに手を貸しているが、それにしても難問だ。
International problems must be solved by diplomacy, not war.国際問題は戦争ではなく外交で解決されなければならない。
The boy can solve any problem in arithmetic.その子は算数ならどんな問題でも解ける。
The professor solved the problem at last.教授はついにその問題を解き明かした。
Both he and I were able to solve the math problem.彼も私もその数学の問題が解けた。
My resolution dissolved at the last moment.いざというとき決意がくじけた。
I have a lot of problems to solve.僕には解決しなければならない問題が多い。
Sugar dissolves in hot coffee.砂糖は熱いコーヒーに入れると溶ける。
It is difficult for him to solve the problem.彼がその問題を解くのは難しい。
John tried in vain to solve the problem.ジョンはその問題を解こうと努力したが無理だった。
Is it easy for me to solve this problem?この問題を解くのは私にとって優しい。
The government made no move to solve the housing problem.政府は住宅問題を解決するために何の手段も取らなかった。
He solved all of the problems simply.彼はその問題をすべて簡単に解いた。
Mr Thomas will be able to solve the problem.トーマス先生ならその問題を解決できるだろう。
He resolved to turn over a new leaf.彼は改心することを決心した。
We were surprised at the ease with which he solved the problem.われわれは、彼がその問題を解いた容易さに驚いた。
I found it difficult to solve the problem at once.すぐにその問題を解くことは難しいとわかった。
He resolved to do better work in the future.彼はもっといい仕事をしようと決心した。
I found out how to solve the problem.私はその問題を解く方法が分かった。
The boy was clever enough to solve the puzzle.少年はパズルが解けるほど賢かった。
We can solve this problem easily.私達はこの問題を楽に解けます。
There must be some way to solve this.これを解く何らかの方法があるはずだ。
He solved the problem with ease.彼はその問題を容易に解決した。
If you can't solve this problem, ask your teacher.この問題が解けないなら、あなたの先生に尋ねなさい。
How is it that he solved the problem?彼はいったいどうやってその問題を解いたんだ。
Hastily acquired knowledge was not enough to solve the problem.にわか仕込みの知識ではその問題は解けなかった。
My responsibility is to keep the company solvent.会社の債務返済能力を維持するのが私の責任だ。
He was able to solve the problem.彼はその問題を解くことができた。
There were a lot of twists and turns to the story, but we finally solved the problem.あの問題も、紆余曲折を経て解決した。
And we know the government can't solve every problem.そしてわれわれは政府が全ての問題解決できないことを知っている。
It is difficult for me to solve that problem.私があの問題を解くのは難しい。
None of his students could solve the problem.彼の教え子の中に、その問題が解けた者は一人もいなかった。
She solved the problem with ease.彼女は容易にその問題を解決した。
I tried to solve the problem, which I found impossible.私はその問題を解こうとしたが、私にはできないことがわかった。
Mr. Thomas will be able to solve the problem.トーマス先生ならその問題を解決できるだろう。
You see I've resolved to follow you wherever you go.あなたの行くところなら、どこへでも付いてゆくと決めたのだもの。
I resolved myself to go.行くことを決心した。
He was so clever that he could solve the problem.彼はその問題を解けるほど賢かった。
This is such an easy problem that any student can solve it.これは大変やさしい問題なのでどんな学生にでも解ける。
This is how he solved the difficult problem.このようにして彼はその難問を解いた。
This problem is too difficult for me to solve.この問題とてもむずかしくて私には解けない。
Parliament has been dissolved.議会は解散した。
Tom is a language genius who speaks 10 languages fluently, but he's really bad at maths and can't even solve a simple first-order equation.トムは10ヶ国語がぺらぺらという語学の天才だが、数学は大の苦手で簡単な1次方程式も解けない。
I defy you to solve the problem.その問題が解ける物なら解いてみろ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License