Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Our company's agent in Rio will meet you at the airport. | 我が社のリオの代理人が空港であなたを出迎えます。 | |
| The hotel charged me 8000 yen for the room. | ホテルは部屋代として私に8000円請求した。 | |
| I remember reading the book three times when I was young. | 私は青年時代にその本を3回読んだ覚えがある。 | |
| My youngest brother was brought up by our grandmother. | 一番下の弟は祖母により幼年時代育てられた。 | |
| The good old days have gone, never to return. | 古き良き時代は去って、二度ともどってこない。 | |
| What is the charge for cleaning overcoats? | オーバーのクリーニング代はいくらですか。 | |
| The total bill for drinks came up to 7000 dollars. | 飲み代として使った金額は総計7千ドルだった。 | |
| In the days of the knights, they wore shields to protect themselves from sword-fight wounds. | 騎士の時代には、彼等は剣での闘いによる怪我から身を守るため鎧を身に付けた。 | |
| Can their families say this for them? Some people think this is a good idea. | その人の代わりに家族の人たちがこのことを言えるのでしょうか。これは良い考えだと思う人もいます。 | |
| Teenagers must adapt to today's harsh realities. | 10代の若者達は今日の厳しい現実に適応しなければならない。 | |
| The lack of modern post facilities caused trouble for many shippers. | 近代的な港湾施設がないために、多くの船積み業者が不便を被った。 | |
| New facts about ancient China have recently come to light. | 古代中国についての新しい事実が最近明るみに出た。 | |
| We delegated him to negotiate with them. | 我々は彼を彼らと交渉する代表にたてた。 | |
| Born in better times, he would have become a great scholar. | もっとよい時代に生まれていたら、彼は大学者になっていただろう。 | |
| In his autobiography, he repeatedly refers to his unhappy school days. | 自伝の中で彼はくりかえし不幸な少年時代に言及している。 | |
| He lived in Kyoto in his college days. | 彼は大学時代に京都にすんでいた。 | |
| We deal here with Emmet's 'dyad' style first presented in his experimental works in the late sixties. | ここでは60年代後半のエメットの実験的な作品で初めて提示されたダイアド・スタイルを扱う。 | |
| Floods, violent wind storms, droughts, killing frosts, and the problems of air pollution have all, on occasion, influenced modern society. | 洪水、激しい暴風、干魃、霜の冷害、空気汚染の問題などは全て現代社会にしばしば影響を与えている。 | |
| There is no telling who will be sent in his place. | だれが彼の代わりに行かされるのかさっぱりわからない。 | |
| This fluid can be substituted for glue. | この流動体は接着剤の代用になります。 | |
| The villagers serve their own needs by taking turns driving the bus. | その村人たちは交代でバスを運転することで自分たちの必要を満たしている。 | |
| Mechanical power took the place of manual labor. | 機械力が肉体労働にとって代わった。 | |
| He took part in the meeting in place of his brother. | 彼は兄の代理として集会に参加した。 | |
| Hence 50 percent of the muscle can give way to fat. | ゆえに、筋肉の50パーセントが脂肪に取って代わられる可能性がある。 | |
| That's the mind-set of a previous time. The current generation doesn't think that way. | こういう考え方って昔の人の考えだと思う。今の世代の人はこうは思わないと思うけど。 | |
| He went in place of me. | 彼が私の代わりに行った。 | |
| In most cases, modernization is identified with Westernization. | ほとんどの場合、近代化は西欧化と同一のものとみなされる。 | |
| This album reminds me of my happy school days. | このアルバムを見ると私は楽しかった学生時代を思い出す。 | |
| Every time I hear that song, I think of my high school days. | あの歌を聞くたびに、私の高校時代のことを思い出す。 | |
| It might be said that this is the computer age. | 現在はコンピューター時代といってもいいくらいである。 | |
| Will you pay off the damages in full on the dot? | 弁償代きっちり耳そろえて払わんかい。 | |
| Culture is handed down from generation to generation. | 文化は世代から世代へと伝えられる。 | |
| When I was a student, I was the worst at composition. | 俺学校時代作文本当苦手だった。 | |
| How much is your monthly gas bill? | 毎月のガス代はいくらですか。 | |
| The horse and buggy is now definitely out of date. | 馬車は今では完全に時代遅れだ。 | |
| We will have to take on someone to do Tom's work. | トムの代わりに仕事をする者を雇わなくてはならないだろう。 | |
| We should substitute alcohol for oil. | 石油の代りにアルコールを使うべきだ。 | |
| I went to the theater to see a modern drama. | 私たちは現代劇を見にその劇場へ行った。 | |
| Central to this issue is the problem of modernization. | 論点の中心は、近代化という問題である。 | |
| He attended the meeting in my place. | 私の代わりに彼がその会合に出席した。 | |
| No country under the sun is safe in this nuclear age. | この核時代にあっては、世界中どこの国だって安全ではない。 | |
| The members told us about the strange experience by turns. | 会員達は代わるがわるその奇妙な体験について私達に語った。 | |
| Their way of thinking is behind the times. | 彼らの考え方は時代遅れだ。 | |
| He is as healthy as ever. | 彼はいつもと代わらず健康です。 | |
| On behalf of the company, I welcome you. | 一同を代表して、あなたを歓迎します。 | |
| Bob expressed words of thanks on behalf of his classmates. | ボブはクラスを代表してお礼のことばを述べた。 | |
| The price does not include the box. | 料金には箱代は含みません。 | |
| The ancients conceived of the world as flat. | 古代人は世界が平らであると思っていた。 | |
| I worked on Sunday, so I had Monday off. | 日曜日に出社したので月曜日が代休だった。 | |
| Those kinds of methods are out of date. | そのような方法は時代遅れである。 | |
| This is the village where I spent my childhood. | これが私が子供時代を過ごした村です。 | |
| He spoke to me on behalf of the company. | 彼は会社を代表して、私に話してくれた。 | |
| Many pupils are poor at algebra. | 代数の苦手な生徒が多い。 | |
| In Kyoto, you can see both old and modern buildings. | 京都では古い建物と現代的な建物の両方が見られる。 | |
| He dates the custom from the colonial days. | その習慣を彼は植民地時代から始まると推定している。 | |
| He could swim across the river when he was in his teens. | 彼は、十代の頃はその川を泳いで渡ることができた。 | |
| You can use margarine as a substitute for butter. | バターの代用品としてマーガリンを使います。 | |
| Young Martin spent a fairly quiet childhood in Atlanta, Georgia. | 若きマーテインは、ジョージア州アトランタで、比較的平穏な子供時代を過ごした。 | |
| The exhibition offers profound insights into ancient civilization. | その展覧会に行くと古代文明に対する深い理解が得られる。 | |
| Before the match, an opening ceremony was held in the Yoyogi stadium. | 試合にさきだち代々木競技場で開会式が行われた。 | |
| I answered for him. | 私は彼に代わって応えた。 | |
| I'll do your shopping, clean up the house, and cook your dinner for you. | あなたに代わって買い物をして家を掃除して夕食を作ってあげる。 | |
| Could you add the cost to my room bill? | 会計は部屋代につけてください。 | |
| Can I pay for the book by check? | ほんの代金を小切手で払っても良いですか。 | |
| The priest took the sick man's place. | その司祭は病気の男の身代わりになった。 | |
| He was not of an age but for all time. | シェイクスピアは一時代だけの人ではなくて、あらゆる時代に通じる人であった。 | |
| His policy was in advance of his times. | 彼の政策は時代に先んじていた。 | |
| Your skirt is out of fashion. | あなたのスカートは時代遅れですよ。 | |
| This is a book on modern English usage. | これは現代英語の慣用法についての本です。 | |
| Salt was a rare and costly commodity in ancient times. | 古代において塩は希少で貴重な商品であった。 | |
| I went to the theater to see a modern drama. | 私は現代劇を見にその劇場へ行った。 | |
| All the students recognized her as their representative. | 学生全員が彼女を自分達の代表と認めた。 | |
| My father picked up the tab for dinner which came to $150. | ディナー代は150ドルになったが、父が払ってくれた。 | |
| Mrs. Tanaka and I were in the kendo club together when we were in college. | 田中さんは大学時代のフェンシング部の先輩です。 | |
| I got to know him when I was a student. | 学生時代に彼と知り合いました。 | |
| I persuaded her to substitute for me in that job. | 私は彼女を説得して、私の代わりにその仕事をやらせた。 | |
| The fundamental cause of the trouble is that in the modern world the stupid are cocksure while the intelligent are full of doubt. | その問題の根本原因は、現代の世界において、賢明な人々が猜疑心に満ちている一方で、愚かな人々が自信過剰であるということである。 | |
| Knowledge has been passed down to subsequent generation. | 知識はその次の世代へと次々に伝えられてきた。 | |
| They weren't able to pass on that tradition unto the next generation. | 彼らはその伝統を次の世代に伝えなくてはならなかった。 | |
| Accordingly, besides noun declension patterns, there also existed a greater variety of verb conjugation patterns than in Modern English. | このように、名詞の変化のパターンがある他に、動詞の語形変化も現代英語よりもいろいろな種類がありました。 | |
| My father got married in his twenties. | 私の父は20代で結婚しました。 | |
| In the Edo period, moon-viewing parties were very popular. | 江戸時代には、観月会がとても人気だった。 | |
| The furniture in this office is really modern. | この事務所の家具はなかなか近代的だ。 | |
| Algebra is my favorite subject. | 代数は僕の得意な学科だ。 | |
| I belonged to the harmonica club in my high school days. | 僕は高校時代、ハーモニカ部に入っていました。 | |
| Scott was a contemporary of Byron. | スコットはバイロンと同時代の人であった。 | |
| He paid the money on the spot. | 彼はその場で代金を支払った。 | |
| Petroleum was replacing coal as fuel. | 燃料としては石油が石炭に代わりつつあった。 | |
| Who will take the place of his mother? | 誰が彼の母の代わりをするだろうか。 | |
| She suffered from anorexia as a teenager. | 彼女は10代のころ拒食症になった。 | |
| I will take his place. | 私が彼の代理をします。 | |
| Tom and I went to the same high school. He was a year ahead of me. | トムは高校時代の1コ上の先輩です。 | |
| Modern bridges are similar in shape. | 現代の橋は形が似ている。 | |
| Can I pay for the book by check? | 本の代金を小切手で支払ってもよいですか。 | |
| The agonies of the machine age do not originate from the machines as such. | 機械時代の苦しみは機械そのものに起因するのではない。 | |
| Rejecting the urging of his physician father to study medicine, Hawking chose instead to concentrate on mathematics and physics. | 内科医である父は医学を勉強するようしきりに勧めたが、ホーキングはそれを受け入れず、その代わりに数学と物理学に専念することにした。 | |
| Myths and legends should be handed down from generation to generation. | 神話や伝説は代々語り継がれていくべきだ。 | |
| We discovered relics of an ancient civilization. | 我々は古代文明の遺跡を発見した。 | |
| It seems the task will not be accomplished in our generation. | その仕事は一代では成し遂げられないだろう。 | |
| I really can't understand modern sculpture. | 私は現代彫刻はよく理解できない。 | |